派遣労働者16万人減 6月末で「コロナ解雇」か [蚤の市★]at NEWSPLUS
派遣労働者16万人減 6月末で「コロナ解雇」か [蚤の市★] - 暇つぶし2ch141:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:38:56.62 Y0+ZhPAU0.net
派遣は切られるのと同時に住まいまで失うから怖いよな

142:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:39:32.47 AsUIEfHw0.net
>>139
四半期GDPがマイナス27%なのに
不況だと思わないコロナ兄貴カッケー。

143:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:39:42.88 RJEhntxS0.net
嫌な時代に生まれちまったよ
戦中が天国だったとはな

144:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:40:18.62 fFrFKq/c0.net
最近、チラシのポスティングしてる中年をよく見るようになった

145:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:41:32.77 PWGEv4TQ0.net
>>142
株価23000だから雑魚不況でしょw
ただの風邪厨の理屈で言えばねw

146:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:41:43.87 UR8AFnp90.net
>>133
コロナが広がれば経済も落ちてしまうのだから、
どうしようもない。

147:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:41:44.19 V9mQElfs0.net
手に職なんて言い出したのは最近です。

148:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:42:15.07 AsUIEfHw0.net
>>143
平時でも有事でも、庶民生活の本質は変わらない。
戦時中=不幸な時代なんて思ってる奴は、
歴史と社会の勉強が足りない教養なき愚民だ。

149:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:42:30.98 C/Trbx8E0.net
>>91
実質株価はリーマン以下の世界恐慌
今の株価は共産中国の真似した国営相場

150:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:42:35.71 504aNOW50.net
派遣に落ちた時点で人間ではありません

151:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:42:48 agXBJhti0.net
>>140
近所のローソンがまさしくそれ。この2ヶ月若葉マークつけた若い店員ばかり。
毎週新しい顔、つうかマスクしてるんで新しい目と髪が2人ぐらい加わってる。
若葉マークのまま消えてるのもいるんだろうな。

152:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:42:56 PZV3ct3+0.net
>>141
多分だが
ここでナマポ廃止などと喚いていた奴らが真っ先に雇止めくらったと思う
考えが変わったかな?思う
憲法は、こういう時の為にあると少しは理解するだろうかw

153:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:43:26.16 kyBNOm5o0.net
>>60
流通もぶら下がってる

154:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:44:37.55 agXBJhti0.net
それを言うなら不動産も飲食にぶら下がっている
広告もぶら下がっている
ネズミもぶら下がっている

155:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:44:47.10 nbFwvRFt0.net
>>9
寧ろ遅すぎる位 本当は消費税10パーに上げた段階で
辞めたかったと本人は思ってたんじゃないか?
あれで大不況になるのは確定した様なもんだったし
誤算だったのはコロナで更に状況が悪くなり、アメリカ中国開戦間近 五輪中止 次から次へと問題勃発して
取り返しつかない事態に突入してお手上げ状態になっての退陣みたいなもんだもん
消費税上げて辞めてれば本人の傷口はまだ浅かったと思う
今はとんでもないタイミングで投げたとしか思えないわ

156:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:45:13.10 PZV3ct3+0.net
>>150
派遣会社に言えよ
「人でなし!」とw

157:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:45:28.33 AsUIEfHw0.net
>>145
コロナで死者でまくって
日本の人口数がマイナス27%だし
たしかに人類史上最大の危機だよね。

158:名無しさん@13周年
20/09/01 17:51:00.88 1ECKH1885
小泉純一郎改革とは・・・
貧乏人が増えただけかな
息子が結婚する話が出てくると ク×TBSのヒルオビ
の田崎史郎とヤシロ弁護士たちの喜び発言はびっくり
で男喜び組かと思った。稲田の派手なタイツはいてい
る田崎史郎・ヤシロ弁護士たちの喜び組踊りをヒルオビ
の中で見れないから残念。小泉親子の美化は何を
もたらかすしたかな。2004年5月訪朝しアヤマルみたい。
犬KHスペでこの訪問を放送するが内容が全然違うから
超びっくり。訪朝した事に、当時の毎日新聞の岸井氏が
関口宏の番組で「謝罪訪朝ですよ」と勇気ある発言。
毎日新聞、東京新聞、朝日新聞は7名のアリバイを
何で追及しない、、朝日は仲間の小尻記者が7名の中の
2名の猟銃で札街されニダ。7名の数十年間の活動記録
残っているはず超エリート×僚。日本北朝鮮正義なし。

159:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:45:59 RJEhntxS0.net
>>144
それも馬鹿
今時夏に屋外で働く奴は底辺

160:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:47:04 PWGEv4TQ0.net
>>157
ただの風邪厨の理屈で言えばコロナは
インフルと比べて死者も全然いない雑魚ウイルスだからねw

161:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:47:10 504aNOW50.net
>>156
派遣会社の正社員は人間です
非正規は人間ではありません

162:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:48:00 RJEhntxS0.net
>>140
底辺同士が底辺職の奪い合いかよw

163:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:48:26 PZV3ct3+0.net
自動車関連は前々からだし
インバウンドに依存していた関連が根こそぎやられたかな?
ホテル・飲食・小売りとか
スダレ「大変な事になってしまった!」

164:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:48:27 UR8AFnp90.net
>>159
自分の店のチラシだろ。

165:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:48:46 rceWpGJr0.net
やっちゃんねるの元派遣の人の登録者数が何故あんなに多いのかわからんw

166:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:48:47 wHm9SOJ10.net
上10%と下10%切り捨てれば住み良い世界になりそう

167:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:48:48 efBFSqFr0.net
コロナであぶれた人が
人手不足産業に行ったら
一気に人余りになって非正規は全切り

非正規は全員、一次産業に行くべきだ
既存の産業は今人余りなんだよ

168:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:49:08.53 GCnd+rD/0.net
安倍のせいだな

169:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:49:33.30 AsUIEfHw0.net
>>152
ナマポ廃止しろとか
ゆたぼんはクソとか言ってた愚民さんは
今頃、ゆたぼんより金なくて自殺と向き合う毎日www

170:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:50:01.62 MOzRnMFR0.net
共産党は許さない
人権侵害

171:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:50:13.59 S7hE9z6T0.net
安倍もかわいそうに、せっかく雇用拡大偽装政策やったのにコロナでぶっ潰されてやる気なくしたんだろうな~

172:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:50:55 YkB2vkIW0.net
 今は国の補助金とかで雇用維持してるとこ多いけど
社会が変容してしまったから、そのまま売り上げが戻らない
企業が続出して、我慢して雇用維持してる労働者は年末か年度末に
退職になるだろ、で変容した社会で新しい産業での労働需要は単純な配達とか
低賃金の仕事が主体だろ

173:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:50:56 lPttvJ7U0.net
>>167
単純に人口が多すぎる

174:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:51:09 PdybJgX80.net
淡路島に移転したのと関係ある?

175:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:51:10 2WlIQ7o50.net
こうなることを知ってて「令和」って名前を決めたんだろうな
やっぱつ令和…って

な~んちゃってw

176:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:51:13 V4FXiW4P0.net
元々自動車の需要って金ない奴にローン組ませてめいっぱい膨らませてただろ
だから景気が悪化すれば急激に落ち込むのは当然

177:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:51:28 PGMrFPVE0.net
毎回毎回不況になるたびに派遣切りで大騒ぎしてバカじゃないのか

178:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:51:30 PWGEv4TQ0.net
>>169
基礎疾患持ちのジジババならぬ
ただの無能愚民が死ぬだけだから良いんじゃね?w

179:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:51:48 PZV3ct3+0.net
>>159
お前ネットで買い物を全くしないのか?
流通関係も外作業だろw
余り、非人道的な事を宣うと因果応報だぞ?
もうそうなのかも知れないが

180:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:52:33 M9OaGTY70.net
>>155
桜で大騒ぎしてたときがごめんなさいして辞める最期のチャンスだったんだと思うわ

181:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:52:57 YkB2vkIW0.net
 パソナが1200人の正社員引き連れて淡路島に移動するなら
淡路島はプチバブルだな

182:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:53:35 PZV3ct3+0.net
>>174
あるよ!中国に移転するよりいいだろうけど
僻地活性補助金ゲト&経費削減w

183:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:53:54 xxpPsX0c0.net
>>181
テレワークが主体になってヒトの移動は最小だと思う

184:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:53:55 4oYEdBUO0.net
わいもその中にはいっとるでえ

185:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:53:55 pq+iNwn10.net
年末で雇調金の特例が切れたら酷い事になりそうだな。
まあまた伸ばすだろうけど。

186:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:53:56 1nl2QQK40.net
派遣てこういうとき調整弁として使えるように雇用してるんだからクビ切られるのは当たり前の話では

187:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:54:32 2WlIQ7o50.net
なぁ~に、心配することはない
チラシのポスティングがあるじゃないか(^^

188:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:54:54 rceWpGJr0.net
>>181
他の企業もそうすればよいね

189:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:57:19.03 PWGEv4TQ0.net
>>186
景気のサイクルとして当然不景気はあるわなw
当たり前に不景気が来て当たり前に切られただけだわw
あ、不景気じゃなくてただの雑魚不景気でしたねw

190:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:57:21.71 VFuJfb500.net
フィリピン人、稼いだ分全部母国に送金してるから、貯金0
すぐに生活保護貰えるけど
日本人の場合、数万円でも貯金残ってたら生活保護貰えないんだよね
かといってアパート追い出されて住所なくなると、住所不定で保護貰えなくなるし

191:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:57:54.88 YkB2vkIW0.net
 キッチンカー作ってる会社は、今笑いが止まらないそうだな
的屋のおっさんとか、キッチンカー販売の仕事に移動するのかな

192:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:58:51.77 ymoeuges0.net
竹中に生活費払わせろよ。

193:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:59:05.07 PZV3ct3+0.net
リーマンの時は「衣食住」まで、影響しなかったような感じじゃないか?
銀行は痛手食らったかも知れないが
今回は政策が最悪なので「住」まで窮鼠してしまったのだろ?
結構一大事だと思うw

194:不要不急の名無しさん
20/09/01 17:59:50.70 QznYiuOZ0.net
夫婦で日本に来て、日本で偽装離婚、生保2人分GETとかしてないの?

195:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:00:29.98 PtnkxgAn0.net
派遣が多いのが問題だったけど減ったなら良かったじゃん

196:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:00:41.76 efBFSqFr0.net
非正規は農業、漁業、林業やれよ
今後の日本に一番必要になる

197:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:01:18.42 xxpPsX0c0.net
>>191
だれが飯を食ってくれるんだろう?

198:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:01:45.76 AsUIEfHw0.net
>>166
いつの時代も世の中は相対評価やで。
東大と東京未来大を切り捨てたところで
中央大と中央学院大学があらそう世の中に
なるだけや。

199:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:02:49.26 PZV3ct3+0.net
>>192
竹中「年金老人の雇用を増加し、他はBIにするべき!」
次世代「おぉ~!」

200:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:03:18.98 1bRDx3ig0.net
コロナより死ぬ人増えそう

201:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:03:46.41 QrExSClE0.net
ブラックでパワハラセクハラ当たり前の世界よりも
恥をしのんで生活保護もらったほうが安定した生活送れると思うわ

202:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:04:33 OJJ1PaDd0.net
>>2
ステイホームやで。
むやみに三密したらアカン。

203:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:04:49 504aNOW50.net
派遣は人間ではないと義務教育で教えるべき

204:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:04:59 MMio3rgw0.net
俺も45で正社員になったわ誰でも正社員になれると有名な工場でな
入社したらおっさんばかりで笑うわ
誰でもなれたらそうなるわな

205:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:05:51.18 AsUIEfHw0.net
>>177
アメリカでは不況ごとに正社員切りで大騒ぎだから、
結局、誰かを切らないといけないんですよ。
「派遣なくせば雇用安泰!小泉竹中は許さん!」・・・
なんて言ってる愚民どもは、経済のことを全く理解してないだけ。

206:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:07:12 iisNOeht0.net
フィリピン人なんか知らねーよ
国に帰ればいいだろ

207:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:07:43 DtlDNGQ90.net
まさに、沈み逝く泥船

208:名無しさん@13周年
20/09/01 18:13:13.75 BnZcMkPLf
派遣とか中途の正社員とか20代前半で中途入社とかは別として、俺みたいな底辺の正社員も派遣と大差ないからw
派遣の時点で何年勤務してるとか関係ないし次に行こう。

209:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:07:53.85 QznYiuOZ0.net
今こそ軽トラのラーメン屋が商機。

210:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:07:59.46 QCLp8h5I0.net
>>195
今度は正社員が減りますよ

211:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:08:41.62 45qoPJ4h0.net
どんどん派遣会社は潰れろ!!

212:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:08:53.15 IV+JlSoe0.net
ただの風邪だったな
意味ない騒動で人生転落とか、可哀そう

213:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:09:35.01 AsUIEfHw0.net
>>209
ウーバーイーツに店登録して
自分で配達員になれば一石二鳥。

214:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:10:12.01 4uMXuLTH0.net
>>19
呼んだのは、気安くしたのは安倍政権と支えてる経団連

215:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:10:26.44 nyJnSyj10.net
外国人は送り返しなよ
需要が無くなったら季節労働者のいる場所はないよ

216:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:10:45.55 PEtnCIFK0.net
おまいら、次の選挙はちゃんと行けよ
組織犯罪票に負けるな

217:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:12:03.73 HnH2mGfB0.net
経団連としては人件費かかるやつがダブついて切りたいばっかなんだから
正社員ってのも今になくなって全部フリー契約になるんだろうな

218:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:12:20.72 lojnaX1z0.net
>>196
国際競争力の無い季節労働
雨風強いと終日無給待機
用意される宿舎はボットン便所のたこ部屋
貸し布団代等謎の天引き

219:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:13:00.04 W2BlAeZH0.net
正社員と契約社員と派遣社員が混在してる職場で働いてるけど派遣で働く意味がわからない
今は契約社員募集してないけど、コロナ前は大してハードル高くなかったんだけどな

220:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:13:09.34 jwLMuPes0.net
非正規労働者は全体の4割
これもわざとだろう
残念だ
俺は地獄に落ちた

221:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:13:31 WMCLDT6o0.net
■ある工場の正社員と派遣社員の格差

年収・・・正社員平均600万円 派遣社員平均300万円
雇用・・・正社員期限なし 派遣社員3ヶ月ごとの更新
交通費・・・正社員会社負担 派遣社員実費
駐車場・・・正社員無料 派遣社員月6000円
入退室・・・正社員ICカード 派遣社員警備員のいる受付で毎回派遣先と名前記入
作業着・・・正社員無料 派遣社員3000円
休憩のコーヒー代・・・正社員無料 派遣社員月1000円
社員食堂・・・正社員三割引 派遣社員割引なし
ヘルメット・・・正社員ホワイト 派遣社員イエロー※ひと目で派遣と分かる
ロッカー・・・正社員大型 派遣社員小型
椅子・・・肘掛け付き革椅子 パイプ椅子

222:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:14:22.41 jwLMuPes0.net
4割じゃ勝てない
非正規を救おうと言う心は
この国に国民にはない

223:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:15:03.16 jPYmrXqu0.net
派遣がそもそも安定なんて求めるのが間違いだろ。
雇い止めと言われたら、次を探すのが派遣。

224:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:15:07.28 9KCY4kVZ0.net
誰でも起業出来るのに、なんでしないの?
必死で働いて会社にメリットを出す人間なら、
正社員になって下さいって頭下げてもらえるでしょ?
あれは嫌、これも嫌、楽して金だけ欲しいって言っても
そりゃ無理でしょ。
人手が足らない職種はいくらでもあるよ。
選り好みし過ぎなんじゃない?

225:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:15:22.82 F64Gf+u20.net
いつの間にか6万人が16万人になってる? これだと、実態はその10倍ぐらいじゃね?

226:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:15:46.51 UR8AFnp90.net
>>217
終身雇用、年功序列なんて言っても優秀な人材は見向きもされないからな。

227:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:15:49.73 jwLMuPes0.net
>>223
>派遣がそもそも安定なんて求めるのが間違いだろ。
>雇い止めと言われたら、次を探すのが派遣。
死ね
地獄に行け

228:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:16:08.93 504aNOW50.net
新卒の皆様、頑張ってください
派遣は人間ではありません
何とかして派遣にならないようにしましょう

229:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:16:37.63 jwLMuPes0.net
>>224
>誰でも起業出来るのに、なんでしないの?
>必死で働いて会社にメリットを出す人間なら、
>正社員になって下さいって頭下げてもらえるでしょ?
>あれは嫌、これも嫌、楽して金だけ欲しいって言っても
>そりゃ無理でしょ。
>人手が足らない職種はいくらでもあるよ。
>選り好みし過ぎなんじゃない?
アホか?

230:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:16:45.99 KNprdpz10.net
必殺!派遣切り!

231:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:17:06.40 HnH2mGfB0.net
正社員はなくなる運命だが竹中パソナがハバきかせているから
全部が全部、派遣社員になる可能性すらある利権全開の日本

232:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:17:46.05 tjp7agHE0.net
こういう出入りは社会のためなのに個人が背負って弱体化していく社会
海外はぐんぐんと成長し伸びてるところも多いのにとうすんだろ

233:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:18:00.98 jwLMuPes0.net
>>228
>新卒の皆様、頑張ってください
>派遣は人間ではありません
>何とかして派遣にならないようにしましょう
設計が4割派遣だから
馬鹿を貶め仲間は蹴落とせ

234:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:18:02.48 uycqu6wD0.net
>>140
虫やトカゲみたいな顔した女やオバサンも、偉そうで失礼な人が多いんだよね
店員だけじゃなく、内勤でも、客同士もそうだけど
人に対する態度って大事なんだよね

235:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:18:13.42 CmHdN3YY0.net
なんか3回ぐらい派遣切りするなよって労働局からお手紙来てたな

236:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:18:13.60 UK32V5hn0.net
>>40
おとり的にいいイメージを作り出す会社ってあるからね
歴史は繰り返す

237:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:19:23.75 Qqy6T2900.net
>>3
マイナス金利なんてデフレ経済対策として普通にあるんだけどな

238:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:19:54 iodVwEbJ0.net
契約が終わる前までに、次の働き口を見つけてくれるのが派遣会社ではないの?! 今は 違うのか?

239:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:19:54 hmB4ygsj0.net
>>23
素晴らしい。お金沢山使ってください
ニトリも過去最高益だったね。
素晴らしいことよ。

240:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:20:05 fTUx8x960.net
「今は生活保護」

241:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:20:13.04 1dA3K5ni0.net
スタッフサービスも政府の要請を無視して、今月大量に切り捨てるらしいな
悲惨…

242:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:20:25.78 xz0q+2RO0.net
派遣あるある
正社員と自分を比較する時に「今現在の収入」のみ取り上げて差は全く無いと主張する
そして福利厚生や社会的信用の話題は極力避ける

243:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:21:14.69 iodVwEbJ0.net
派遣切りに遭ったら即ナマポ確定ならば、自分も そうしたい!wwwwww

244:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:21:58 hmB4ygsj0.net
>>210
それ。本当に

245:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:22:12 S10Td0kp0.net
なんだよ安倍移民かよ。とんでもないことしてくれたな下痢象

246:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:22:13 1X5xxvvx0.net
9月末はもっと増えるよ、非正規雇用は労働力の調節弁だから

247:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:22:23.56 nyJnSyj10.net
切られる派遣を哀れみつつ底辺正社員は奴隷労働

248:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:22:38.41 o3Yny91l0.net
>要らなくなれば、すぐ捨てるのでしょうか
派遣ってそういう雇用形態だからねぇ・・・
その為に直接雇用より高くつくのに派遣使ってるわけで

249:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:22:46.76 F0kcrm8v0.net
旅行とか外食してる奴って大体非正規だから自業自得。

250:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:23:43.42 RZ0KjHpm0.net
元の数が分からんから、
16万減がどのくらい酷いのがあるいは酷くないのか分からんだろ
マジで糞記事だな

251:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:24:06.37 hmB4ygsj0.net
>>241
政府の要請なんて無視するわな。
生き残るために。
切るな!とか言うなら給料だしてやれよ!って思うわ。

252:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:24:22.48 wf3LYmqa0.net
世界的な恥だわ政府による非正規奴隷差別って

253:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:24:38.66 9KCY4kVZ0.net
>>229
逃げずに考える事から始めたら?

254:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:24:39.40 SAVruj4X0.net
いいねえ
彼らもこのままサイレントテロリストとなって
ジャップ経済を永久に縮小させてくれるだろう
(´・ω・`)

255:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:24:46.69 7+RMidCh0.net
あるブラジル人は派遣切りに合ったけど、母国に帰る飛行機代もないって市の窓口に相談してたな
どうなったのか知らんけど

256:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:24:52.29 RZ0KjHpm0.net
>>251
つまり>>241>>251が給料を出すべきってことか

257:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:24:53.25 ViwKvC080.net
>>32
乗り越えたら企業としては強くなるからチャンスではある
ほとんどのお店は潰れるし、寡占状態になるから

258:名無しさん@13周年
20/09/01 18:29:27.50 e9H/dGX+X
安倍政権の雇用政策は不正規雇用の拡大。
企業が雇用調整しやすい仕組みにした。
外国人研修制度も・・・

259:名無しさん@13周年
20/09/01 18:32:55.23 qNxgyyeo/
日本国籍を持つ日本人は、クズ・カス・ゴミ・ダニ・シロアリ・ゴキブリ・ウジ・ドブネズミ・寄生虫だ。

260:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:26:09.42 aO4wrK7Q0.net
>>173
戦前は6000万人あたりでパンクして、ハワイや南米や満州に「棄てて」いたからね
輸出産業で余程儲けていないと、今の人口は維持できない

261:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:27:02.69 RZ0KjHpm0.net
>>252
日本人が好きで選択したんだよなあ…
日本人は欧州みたく1割~2割がバイトどころか無職で収入0で
大卒でも職がない状態よりは今のほうがいいって思ってこの道を来てるんだよな。
それとも、1~2割無職を選択するかい?

262:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:27:33.85 S+vzJYw00.net
氷河期が無敵の人への階段を順調に登ってるなwww

263:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:27:49.49 cVXkL3hE0.net
>>140
とてもよいこと

264:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:28:23 M4sP8nZ90.net
4月から開始の同一賃金同一労働も影響があったろうな
中小企業も来年の4月から派遣以外も開始するから
コロナがなくても雇用に影響があったと思う

265:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:28:57 YFgxwJOZ0.net
【速報】安倍首相、辞任の真相…潰瘍性大腸炎は再発してなかった 官邸が診断書を求めるも大学病院は拒否「“虚偽診断”はできない」 ★8 [potato★]  
スレリンク(newsplus板)

266:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:29:17.63 F0kcrm8v0.net
差別をするなっていうけどコロナに感染したらリストラ対象になるからね。
この時期に遊んでる奴は底辺のゴミしかいないだろう。

267:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:30:21.89 NMr1c79e0.net
>>237
その最中、出口にたどり着くまえにパンデミックは普通にないから破綻したんだよ

268:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:30:30.93 hY8Ywk9G0.net
緊急事態宣言が解除されて全て元通りと思いきや、
7月に感染者が増えて8月には国が何も言わなくても自粛する人が多く、先日の消費動向調査では消費マインドは再びマイナス方向になったからな。次の区切りの9月、更には年末に向けて失業者は増えると思う。

269:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:31:16.74 NMr1c79e0.net
>>49
してるぞ
かぼちゃの馬車ってきいたことないか

270:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:31:33.10 9KCY4kVZ0.net
日本が戦後経済復興出来たのは、先人たちが無我夢中で働いたから
やれサービス残業だブラック企業だと文句ばっか言って、
結局自分たちの首絞めてるのに気づかないかな?
人に使われるのが嫌なら自分で会社起こせば良いのに

271:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:31:34.47 hmB4ygsj0.net
>>255
飛行機チケットプレゼントしてあげたらいい。
飛行機とんでるのかしら?

272:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:32:22.94 WIUlRl9O0.net
>>270
誰にもかまってもらえなくてかわいそう

273:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:33:16.21 GBTaKYAZ0.net
失業保険貰えるんだろ。

274:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:33:35.66 2Ut6NN/V0.net
今の時代なんて非正規雇用がほとんどじゃん
田舎の名ばかり正社員とか大手で派遣やってる奴より遥かに待遇劣るし
派遣は身軽なのがいい
貯金してない奴が路頭に迷う

275:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:33:44.13 9KCY4kVZ0.net
>>272
こき使われて文句ばっか言って、逃げてぶれて言い訳ばかりの人生なんか
楽しいか?

276:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:33:46.12 cVXkL3hE0.net
>>271
㌧㌦

277:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:34:25.96 VG4+wSxK0.net
契約終了の場合、一か月前に伝えないとダメだったような?
それがなかった場合は、派遣元から
休業手当はもらえたはず。

278:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:34:46.05 BXeOijgT0.net
ワシら派遣なんて身体を悪くしても自己責任
働けよと世間に罵られる
心臓を悪くしてもな

279:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:35:29.15 M4sP8nZ90.net
>>255
リーマンショックの時は治安維持の為に
失業した外国人に3年の入国禁止の代わりに
旅行券代を出す制度もあったな

280:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:35:33.89 S+vzJYw00.net
>>49
無理矢理融資って言うよりか積極融資はしていた
観光に力入れるピョン♪と安定政権の安倍元首相が発言
→積極的に観光・ホテル業界などに融資
→コロナで憤死
→Go toキャンペーンで復活だ(実情は債務超過破綻する地銀救済)
もう手遅れ+米中貿易摩擦で米につくんで今頃製造業を日本に戻そうとしている

281:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:35:43.09 yNJT1cAC0.net
派遣なんか完全消滅させろよ

282:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:36:42.25 Yb+xxRti0.net
>>2
そういえばあったなーそんなの

283:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:37:12.69 utbFIXEF0.net
飲食なんか小卒がやるような底辺の仕事だしな

284:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:37:30.63 504aNOW50.net
>>281
消滅するよ
彼らは子供を産まない

285:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:37:33.52 lojnaX1z0.net
すでに外国籍の地方議会議員や国会議員が存在しているんだから
外国籍が総理大臣になれば本格的に移民難民無条件で受け入れるようになるだろう。
日本女子に高学歴与えまくって高齢出産で人口受精代高止まりしているし
フィリピンやタイ、ベトナム辺りから若い女子大量輸入して産んでもらうしかない
産まない機械は産業廃棄物

286:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:38:01.34 7+RMidCh0.net
>>271
飛んでるみたいだよ
このコロナの中ブラジルから日本へ戻ってきた人もいた

287:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:38:17.74 BXeOijgT0.net
一度はこの国がぶっ壊れてくれないかなと切に願う
他力本願だけど

288:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:38:21.23 uzWFjlVh0.net
日本人ならナマポになってもまだ恥じる事もあるが、外人なんか働かなくてお金貰えてラッキーぐらいにしか思わないだろ

289:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:38:40.94 N8oFmjJB0.net
外人はさっさと自国へ帰れ

290:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:38:54.07 F1H0EaMk0.net
いい加減、業績の悪化で派遣や非正規を真っ先に切るの禁止する法律作れよ
不況になるたびに切られてたら持たないぞ

291:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:39:28.25 Y+t9XwN10.net
とあるスーゼネ系列企業では
一年中募集していた 契約社員 の募集を止めて
限定 正社員 の募集を始めた
アベノミクスの大成功のおかげで
正社員が不足している証拠だな

292:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:40:09.44 ceX2hmef0.net
ここだけの話、去年から工場閉鎖とか希望退職は横行してたからね
コロナ関係ないと思う
亡くなってるのは寿命の高齢者だろうし

293:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:40:28.23 hmB4ygsj0.net
>>279
なんて合理的な。

294:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:41:07.09 ELjAQRAV0.net
コンビニの数より派遣会社の数が多い

295:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:41:10 umfGXmUs0.net
派遣社員は派遣会社の中抜き分だけ割高だし
文句は派遣会社に言うしかない

296:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:42:04.81 TrFLmDTe0.net
>>237
マイナス金利は銀行などに与える副作用が大きすぎて
欧州のマイナス金利も効果として成功しているとは言えないんだよな
米もコロナ禍で一気にゼロ金利にして金融緩和しまくっているけど
マイナス金利までは今のところ否定している

297:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:42:26.70 gDjmnv9U0.net
>>1
無敵の人が増えて治安悪化するんだろうなぁ
あーやだやだ

298:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:43:13.54 HWAM1Bth0.net
なんで派遣会社通すんだろ?
変なのきても、派遣会社が悪い!と言い訳できるからかな?
勿論自社系の派遣会社使ってるとこはどーでもいいけどさ

299:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:45:11.64 FDIIZTQG0.net
日本に外人労働者つれてくると
生活保護になるんだよな
経団連は安い労働力だけ使って
都合が悪くなると、行政生活保護に丸投げだもん
経団連のいいなり政治の自民党のせい

300:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:45:18.97 QouyLMVC0.net
その割には郵便局の短期バイトは集まらなかったな
おかげで地獄見たわ

301:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:46:13.48 FDIIZTQG0.net
派遣きりが増えた=生活保護の外人が増えただからな
経団連の責任だ

302:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:46:56.68 hmB4ygsj0.net
>>286
そうなんだ。飛行機なんだかんだとんでるんですね
つんく、ハワイまで直行便なくてスゲー時間かけてアメリカ経由でハワイに帰ったよね。

303:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:47:22.79 lA3i4QYp0.net
やっぱNPOの支援が無いと生活保護受けられないんだな

304:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:49:01.81 1zVbSdrQ0.net
安倍「無能がなww」

305:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:49:08.32 DS8Cnisn0.net
>>8
働いたら負けで誰も働かなくなる
カナダで実証済

306:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:49:13.40 yNJT1cAC0.net
>>298
普通にやっても求人来ないから派遣に頼るんだよ
派遣使わず自力で人を雇えと思う

307:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:50:07.51 2Ut6NN/V0.net
ま、派遣もビジネスであり雇用の調整弁
仕方がないね
どの時代でも各業界浮き沈みはある
航空会社とか飲食店とかもっと悲惨だろう

308:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:50:20.65 umfGXmUs0.net
>>298
派遣会社の存在は日本が正社員を手厚く保護した結果
利益が落ちた時に有益性の低い社員をクビにするのを難しくしたから
気軽に減らせる派遣社員という枠が作られた
派遣会社の社員の給料も稼いでるんだから日本の労働生産性が低いのは当たり前

309:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:50:25.76 FDIIZTQG0.net
>>303
日本人が生活保護もらえるわけないじゃん
外人は日本に身寄りがないから生活保護だよ
だから外人労働者連れてくるなって言ってるのに
経団連の言いなり政治してるからこうなる

310:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:51:00.99 ZSkdFq0w0.net
外人に仕事教える 社員ってかわいそうだな

311:名無しさん@13周年
20/09/01 18:57:26.50 38Qea1O+Z
中国共産を、絶対に批判しない左翼マスコミ。

312:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:53:02.62 GhIXJw3W0.net
こういう場合に首切りやすいということで
派遣にしてんだからあたりまえのお話し

313:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:53:16.73 Y0+ZhPAU0.net
日本に派遣が多いのは社員として雇うと簡単にクビにできないからだろう
正社員の食い扶持を守るために派遣が活用されてる感じ
いいことなのか悪いことなのかは解らん
ただ派遣切り食らうと即宿無しになるのはなんとかならんもんかな

314:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:54:06.35 ZSkdFq0w0.net
派遣なんて独身実家ぐらしの男がやるもんだ
首になったらなったで貯金できるし

315:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:54:36 8BseIDCF0.net
とりあえず、選好みしなければ仕事はあるよ

316:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:56:17 lVX0fTSZ0.net
岸田さんはスローガンに格差をなくしたいと言ってたが
彼にやってもらわなあかんね

317:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:57:15.47 GhIXJw3W0.net
>>308
正社員をうまく使えない経営者が無能なだけだ。
そういう会社はつぶれて正社員も路頭に迷うのが
正しいありかた。

318:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:57:26.06 2nPG8HnL0.net
で、企業の黒字が増えただけの30年間でしたと。

319:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:58:03.43 fCO1Rm9Q0.net
アメリカの失業率だってコロナ前は3~4%だったのに、今は10%を超えているからな

320:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:59:02.47 ABlBzrgF0.net
>>88
中には派遣ではなく直雇用パート募集に切り替えた企業もある。
それでも全然応募は来るぞ!
そこから取捨選択すれば、ある程度のメンバーは集められるし、派遣会社に払うマージンも抑えられる。
ある会社は、パート雇用でも期間ごとの更新してるから、使えん奴は更新しない選択も出来るからな。
派遣会社の営業は益々苦しくなってくるぞー!www

321:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:59:31.54 hmB4ygsj0.net
>>305
そうなんだ。(笑)
まあ、働かなくて生活できるんなら働かないわ

322:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:59:46.06 7rxQTvWj0.net
>>310
実際きつい
サボりや手抜きに気をつけながら
自尊心を傷付けない程度に注意して殴られても反撃は禁止されてるし
そしてすぐバックレるから足手まといにしかならない
自分の仕事が全く進まないわ

323:不要不急の名無しさん
20/09/01 18:59:59.31 9KCY4kVZ0.net
政治が悪い、経営者が悪い、格差を無くせ
って言う前に自分たちが這い上がる努力をしろって

324:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:00:24 2hyOoIwg0.net
>>313
月給25万→マイナス5万
自分が若手の頃の正社員なら、やめるよ。
すべてが信用できないのは、若いころなソイツのためにならない。

325:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:00:50 FynY800W0.net
トヨタああああああ

326:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:01:09 rNLmQGIp0.net
なんくるないさ😂チバリヨー
旧盆でやっぱり

327:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:01:35 jPYmrXqu0.net
派遣は切られたら、次を探すのが当たり前じゃん。
仕事の保証があると思うのが間違い

328:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:01:41 Iw0MxErg0.net
>>313
移民を促進し、日本人を減らしたい政府の思惑と一致してるから放置されてる
氷河期世代が救済されなかったのも同じ理由

329:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:03:57.67 GhIXJw3W0.net
>>323
中華系企業に買収されて技術ぬかれているのを
見るといくら社員が頑張ってもねw

330:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:05:51.20 BXeOijgT0.net
今は分業制だからな
企業は仕事、派遣会社に人員を募集させれば負担が軽くなる上、賃金の安さは派遣社員に泣いて貰えば安く上がる
派遣会社は派遣社員が働けば働くほど身入りが増える
泣くのは派遣社員だけ
派遣先と派遣元はWin-Winの関係

331:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:05:52.64 UA8yOJ9G0.net
>>1
国帰れ

332:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:06:23.18 UA8yOJ9G0.net
>>8
既存福祉ぶっ壊すバカやろう

333:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:06:35.42 ZGCXF/yr0.net
失業保険もらってウハウハやん!
どうりでパチンコ屋が混んでるわけだ

334:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:07:38 GhIXJw3W0.net
>>327
自分で仕事みつけられないから派遣会社にお願い
してんだろ。それで働いてからも派遣会社がピンハネ
してんだし。派遣先に切られたら、派遣会社が必死に
なってつぎの派遣先を探してやらないかんと思うんだけ
ど。

335:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:07:50 blZzmswh0.net
>>2
その前に連中は年越しできるか分からないぞ!

336:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:11:33 EaVbFJB50.net
>>310
外人バイトから教わるバイトも困るんだがね
外人同士は母国語で話せるだろうけど、日本語下手だし

337:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:13:17.81 A3t6cgAh0.net
ていうか同一労働同一賃金ってどうなったのさ。
いつまでも時給なんだけど。

338:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:13:30.59 +oRbtd0Q0.net
>>21
派遣はもちろん悪だが
フルタイムパートというそれ以上の
極悪雇用がほとんど取り沙汰されてないのはなぜなのかw

339:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:14:43.88 GI6DSWKN0.net
9月危機は無さそうですね?

340:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:15:26.95 BXeOijgT0.net
派遣なんてやるもんじゃないと本気で思うよ
使い捨てですね
それでも食えないから仕事に飛びつく
で、身体を壊して休む
※以下、繰り返し

341:名無しさん@13周年
20/09/01 19:18:20.98 qNxgyyeo/
>>254
残念だったな。いるだけでも経済は拡大する。
お前は公共事業とかを理解していない。10万円配ったのだって、何もしないよりは、GDPはプラスになるだろ。
乗数効果って奴だ。
いるだけでも飯食って水飲む。

ジャップざまあ。

342:名無しさん@13周年
20/09/01 19:26:44.55 qNxgyyeo/
お前らの理屈なら、
会社を潰すよりは、
お前らジャップという生産性の低いクズを首にし、外国人労働者さんを雇うだろ。

ジャップざまあ。

343:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:17:00 yohtPAsY0.net
パート蟹工船 ホテル・旅館板 ホテル・旅館の給料事情PART3 休業手当どうなん 参照

344:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:18:46 GhIXJw3W0.net
>>338
フルタイムパートより派遣の方が悪質だろ。
パートは会社に要求して条件よくしてもらえば
いいだけ。派遣は派遣元に言っても相手にされん。

345:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:19:14 FynY800W0.net
「会社に合わないのなら、身の振り方を考えたら?」
経営者が全社員の前で言っちゃう会社

346:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:19:56 blZzmswh0.net
>>338
パートは抜け道利用の価値があるから今後も早々淘汰されない気がするわ

347:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:20:09 AsUIEfHw0.net
>>310
ド底辺外国人と同じ仕事する
労働者ことリアルに可哀想

348:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:20:19 RZ0KjHpm0.net
>>339
いや普通に、年末に向けてどんどん倒産増えるよ
今までは企業にも特例で補償が出てたんだよ
だから観光とか居酒屋とか、食えない商売やってるとこでも
案外倒産は少なく済んだ
財源は雇用保険な
でもそれもほとんど食い尽くしてしまった
もう今後、国による企業への補償はない
これからだよ

349:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:20:20 ZVXXvEle0.net
使い捨て人員、やるだけ無駄

350:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:20:27 FL5AlJoE0.net
安倍これどうすんの?

351:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:20:54 8VYnmh4E0.net
正社員の身分を守るための派遣だから共産党は味方してくれないよ

352:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:21:02 Zrj+IiJZ0.net
俺たち氷河期世代を自己責任と言った日本企業が倒産している [805596214]
スレリンク(poverty板)

353:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:21:02 +oRbtd0Q0.net
>>290
そこは自称w責任者の正社員からきるべきだよな
昔から武士は責任取るときは腹を切ったもんだ
責任取らない社員に生きる価値なし

354:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:21:37 RZ0KjHpm0.net
>>351
共産党は労働者の敵だからなw

355:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:22:07 LjuMaL/00.net
>>350
オレ、首相やめて雲隠れするから知らないよだと思うよw

356:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:23:09 rceWpGJr0.net
>>337
中小企業は来年4月からね
因みに違反しても罰則ないんだよね

357:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:23:25 +oRbtd0Q0.net
>>346
ごちゃんでもほとんど問題にされず
まるで派遣さえなくせば世の中がよくなるみたいなミスリード的な書き込みばかりなってるな
イオンとかも派遣よりそっちの方を使いまくってるみたいだし闇が深いな

358:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:23:54 RZ0KjHpm0.net
非正規を先に首にしないと
正規は首にできない法律になってるからな

企業としては人件費の面から合理的に、
正社員を首にして非正規を残したいと思ってるんだが、
それができない。
だから順番として、

非正規を首→正規を首→非正規を補充

ってなってしまう。

359:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:24:59.52 Ip2K2FVg0.net
面接までこぎつけてもほぼ無理か?

360:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:25:37.18 zeCaI3yz0.net
がっちりマンデーで狭い店で大繁盛の飲食店よくやってたけど、密のお手本だった
今もやってるのかな。何軒かつぶれてそう。。。

361:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:27:20.64 +oRbtd0Q0.net
>>344
そんなパートタイマーきいたことない
麻生だか安倍だかがいってた時給2500円のパートタイマーなんているかw
派遣だろうがパートだろうが社員の何分の一以下で使えるから雇われてるだけだしな
高けりゃつかわないだろ
そもそも割高社員がいやだから時給なんぼに逃げてるわけだしね

362:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:28:43.60 +oRbtd0Q0.net
>>358
そんなまどろっこしいことするなら法律そのものをかえて社員から切れば
いいんじゃねーか?

363:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:29:33.90 +oRbtd0Q0.net
>>355
さすが安倍チョンw

364:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:30:58.37 D9vY41Bz0.net
フィリピンから来て生活保護とか圧倒的な成功者だな
もう一生働かなくて良いんだから最高だろw

365:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:31:02.32 /iRYC7Aq0.net
>>361
派遣の方が割安と言うのは、派遣会社にピンハネされてる分を忘れてるよ。
派遣先が派遣会社に払ってる額は結構高い。

366:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:33:15.34 +oRbtd0Q0.net
>>356
罰則なけりゃ
法に従わねーってか
そこらのチンピラと同等だなw
そういや10年くらい前には唱えられてたコンプライアンスって言葉が使われなくなったな
法令違反が常態化してて誰も法令遵守してねーだろとツッコミが入るから恥ずかしくて使えなくなったんだろうなw

367:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:33:52.09 +oRbtd0Q0.net
>>365
合わせて1000万とか払ってんの?

368:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:35:38.48 RZ0KjHpm0.net
>>367
期間の指定がないからそこは任意でいいんだろうけど、
それくらい余裕で払ってるよ。
期間はもちろん任意な。

369:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:39:20.68 wxXF9v6E0.net
>>31
哀しいなぁ

370:名無しさん@13周年
20/09/01 19:51:31.89 AsO0aF7Y2 BE:378106122-2BP(0)
生き残れるのは公務員と議員だけということに。

371:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:40:40.22 eMFEZ8G+0.net
>>357
好きでパートやってるやつだっているだろ
全員がフルタイムで働きたいわけじゃないし本人に選ぶ権利はあるんだからさ
一律に考えるのはどうかと思うぞ

372:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:40:54.67 enk3i+UK0.net
都内のワンルームマンション、解約が凄い事になってるな
7万台とか6万台の物件が飽和状態になってて全然借り手がつかないw
そういや東京の人口も統計史上初めて減少したんだっけ
大家終わったな

373:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:43:49.77 +oRbtd0Q0.net
>>221
派遣会社に払う手数料いれても余裕で社員よりも派遣の方が激安だな
そうじゃなけりゃ派遣がここまで普及しないね

374:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:44:56.91 +oRbtd0Q0.net
>>371
あんな安い給金で好きで働く意味がない
それこそ家で寝てた方がましなレベル

375:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:45:22.21 HXziBZkj0.net
>>1
何で生活保護パクってまで子供を高校行かせてんだよ。
働かせろよ。高校は義務教育じゃないぞ。
若くて力あればこの不況時でも引く手あまただよ。
まさか日本語しゃべれないとかじゃないよな。
それなら日本人じゃないんだから、とっととフィリピンへ帰れ。

376:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:45:24.60 51WM3bc00.net
>>89
同感。
出身国へ送還すべし。
企業は必要な時に呼び寄せて後は知らんぷり。
なぜ税金で後始末をしないといけないのか!
送還費用を企業に負担させるか、入国時にデポジットさせるべき。

377:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:46:02.35 qG0JztfQ0.net
やはり社会主義の一部を採用するしかない

378:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:47:04.59 +oRbtd0Q0.net
>>368
一年間に1000万という意味だが

379:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:47:40.62 51WM3bc00.net
>>145
あの時と違って、日銀と年金でゾンビ化させてる株価。

380:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:48:50.34 atiJ48li0.net
>>371
そんなヤツはホントに事情のある一部だけ。
誰が好き好んで低賃金の不安定な職につきたがるかよ。

381:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:49:48.71 +oRbtd0Q0.net
>>379
コロナの時は24000から16000までいったのにな
今じゃ1割も下げさせない

382:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:51:11.22 nm6HQCU90.net
観光だほ

383:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:52:30.52 +oRbtd0Q0.net
>>368
文面から察するに
結局派遣屋と派遣社員合わせても社員に満たないカネしか落としてなさそうだな

384:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:52:46.72 hmB4ygsj0.net
>>375
昨日だかテレビでやってたけど確か?生活保護家庭の子供がアルバイトすると支給額減らされるとか?
まあ、だったらバイトさせないわな。
(笑)

385:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:53:27.19 atiJ48li0.net
>>1
派遣会社も一旦契約したら派遣の実行に関わらず、最低の基本給を払うようにしないとダメだろ?
安易に派遣に行くヤツも減るし、契約も厳選される。そして派遣費用も高くなる。
そしたら直接雇用が増える

386:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:54:24.50 +oRbtd0Q0.net
>>384
生活保護のドラマでもそのネタやってたけどホントらしい
吉岡里帆がでてたやつ

387:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:55:22.31 ZK3DCe4C0.net
派遣だけで16万人切られてるのに
国はコロナ失業はまだ5万人と大本営発表

388:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:57:01 hmB4ygsj0.net
>>386
なら、働かないわな(笑)

389:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:59:30 vYZOmIEF0.net
自民党政権の経済のセーフティーネットとしての派遣制度が効力を発揮してるよね。
こんなときのための 派遣なんだから

自民党支持してる人間の自己責任
いやなら 怒れよ

390:不要不急の名無しさん
20/09/01 19:59:33 gHVGM5U10.net
>>9
このタイミングで去って
よく頑張ったとめちゃくちゃ言われてるけど
お前らそれでいいのかと思った俺がいる

391:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:05:35 sN52C5CX0.net
派遣ってのは奴隷だからね
奴隷制度

392:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:05:36 RZ0KjHpm0.net
>>383
どんな収入をもって社員つってるのか分からん
一人の人間がそのスペックでもって、
正社員になる場合と派遣になる場合の比較でいいのかな?

393:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:05:55 lKvnhnua0.net
国に帰れ

394:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:07:38 sN52C5CX0.net
株は政府が買ってるからな
ある意味インサイダー

395:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:09:37 lojnaX1z0.net
同じ日雇い派遣でも
グッドウィルでは月40万以上稼げたりした
同業他社は2ヶ月毎に契約更新求めてくるのにロクに紹介して来ない
変なダイレクトメール届くようになった
名簿業者のフロント企業かなんかだったのかな

396:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:13:26 AKqjJF8u0.net
当然次は正社員のリストラね
今年の上期だけって話じゃ無くて先が見通せない未曾有の事態
会社にぶら下がってるだけのアンダーパーフォーマーは容赦なくバシバシ切られるよ

397:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:13:49 DTLszC9K0.net
外国人労働者は受け入れっぱなしなのにね

398:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:14:39.39 nfmtnsbn0.net
>>23
そりゃ施主はふんぞり返って「納期厳守!」だからな
現場は現場で作業員を1か所に集めて監督は別室からリモート朝礼
アホかと

399:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:16:25.18 ZwaLqNQ40.net
>>1
ん?失業保険直ぐ貰えるパターンだけど
どいうこと?

400:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:17:46.06 HZI14lGc0.net
不法滞在外人はさっさと祖国に帰れ
日本にたかるな

401:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:18:55.73 4MFvZVX90.net
さっさと被雇用者ベーシックインカムやれ
被雇用者は週休3日制を義務付け

402:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:19:20.43 lVX0fTSZ0.net
×

403:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:20:06 zm9fLsO00.net
というか、こういう時に身軽になるための派遣制度だろ?なに言ってんだ?

404:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:25:30 ThPOK//o0.net
コロナ禍の冬をまだ迎えてない状態でこれ

405:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:25:31 ndf3dF/e0.net
レジの会計が妙に高いので確認したら「猫草3000円」があったことを元に店員とバトった話
URLリンク(risoc.lexev.org)

406:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:25:45 hmB4ygsj0.net
>>396
だろうね。正社員だから安心なんてことないわな。

407:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:32:39.81 GhIXJw3W0.net
>>361
普通に時給2500円のフルタイムパートいるぞ
契約社員だけど。学校の先生も正規の先生と同じ給料。

408:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:33:10 /WvPoK/V0.net
>>395
あんな中抜きでw
馬車馬だな

409:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:33:28 VjHKo0+W0.net
派遣だけじゃなく正社員も減ってるんじゃねーの?

410:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:35:02 oT7+AcKe0.net
もうヴァイキングにでもなるしかないな

411:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:36:50 LoHd79xf0.net
雇用の調整弁がよく機能したとも言える。

412:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:37:28 i6MIqwLd0.net
>「名古屋ふれあいユニオン」のサポートで生活保護を申請し、
>何とか急場をしのいでいる。

いやいや、自活できないなら帰国しろよww
これだから後進国の奴は嫌いなんだよ・・・

413:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:38:01 GhIXJw3W0.net
>>384
今は、生活保護家庭でも高校進学は問題なかろ。
バイトさせるより、勉強させた方がいいよ。
貧乏からの脱出。糞バイトしてれば永遠に貧乏。

414:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:40:42.83 8Cm4MQh00.net
祖国へ帰れよ。ゴミくず

415:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:40:46.34 CmHdN3YY0.net
>>412
出入国規制やってるから無職は帰れない

416:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:41:20.26 BG1wh8QL0.net
>>396
来年度は今年の業績で予算組むから正社員とて他人ごとではない。皆リストラの危機なのだ
俺も橋の下で段ボールハウスで暮らす準備は出来てる。

417:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:45:48.81 lojnaX1z0.net
>>408
顧客には16000円プラス交通費請求して作業員へは8000円が普通だったが
同業他社少ない時代にはフリーターのセイフティネットだったんよ
何の技術も身につかなかったけど生き延びれた
無資格で警備業に進出してこれはヤバいと離れたが
蛍光灯20本運んで4-5000円貰えたりする短時間勤務を一日2件3件こなすのがおいしかったなぁ

418:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:46:02.41 /WvPoK/V0.net
出入国管理法が成立して外国人を労働力しようと入れたら生活保護になったとw
もう馬鹿すぎるわ
今まで通りやってりゃ無駄な税金捨てずに済んだろww

419:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:46:11.34 hmB4ygsj0.net
>>416
貯金ある?
中古物件激安なやつ買えば良くない?
住所ある方がいいと思う

420:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:47:15.78 XQHQhN5N0.net
安倍に入れたお前らがアホ

421:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:47:46.96 PmgFWOJF0.net
生活保護は手足が無い奴、限定にしろ
働ける奴らには働かせろよ
悠々自適に楽な暮らしさせる為に税金を払ってるわけじゃない

422:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:48:15.34 7DAWRcvg0.net
自己責任な

423:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:48:38.12 CK0OuiXc0.net
>>4
君みたいなネトウヨは必要だと思う

424:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:49:20.81 cRAo56gd0.net
レジとか自動化できるものはどんどん機械になっていくだろうしな
あと観光と飲食系はもう未来がない

425:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:50:18.28 Kv9pJ5O30.net
>>424
観光業飲食業の末端労働者はどこに行けばいいのか?

426:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:51:39.24 BG1wh8QL0.net
>>419
ゴメンなさい。子供部屋おじさんですm(__)m
貯金はあります。

427:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:51:47.40 ZwaLqNQ40.net
日本人はとてもじゃ無いけどナマポの屈辱に耐えられないと言う
でも生粋の日本人なら申請してほしい
死なないで生きて欲しい
切なる願い

428:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:51:59.23 1iNVpmOB0.net
>>1
フィリピン人が生活保護貰って親族の医療費とやらはどうなるんだ?
そっちも生活保護で無料か?

429:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:52:54.78 cVXkL3hE0.net
>>425
岡村

430:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:53:09.35 ZwaLqNQ40.net
そして何故か外国国籍の人はあっという間に申請降りて
そのうち彼氏彼女まで作る不思議

431:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:53:21.32 gy4t22Q40.net
雇用の調整便

432:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:54:42.47 kGY0p6AT0.net
正社員がリストラになる話なんて聞こえてこねーよw
どーせ今回の危機もこのまま維持されて過ぎていくよ

433:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:56:42 /WvPoK/V0.net
>>427
ナマポを屈辱に考えてるやつらって老害世代だろう
その時代は望めば仕事が当たり前にあった世代だからな
馬鹿でもチョンでも仕事が出来た

434:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:58:18 HzPG0dmcO.net
ちょっと前まで何年も売り手市場だったのに非正規を続けてた奴は自業自得だと思う

435:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:58:26 ZwaLqNQ40.net
>>433
もらった事無いから知らないよ
ネラーに教えてもらったんだから


でも考え直してみたら高校無償化とかナマポみたいなもんね
国民全員の税金で高校行かせてるw

436:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:58:39 PmgFWOJF0.net
>>425
介護、土木、運送

437:不要不急の名無しさん
20/09/01 20:59:53 y3Cv3H9L0.net
正社員リストラを望んでる人たちが一定数いるんだな
どんな人たちかは想像つくが

438:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:02:10 JUqT6zpj0.net
ハケンの品格とかワロエナイ

439:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:02:17 +hAmmbpt0.net
>>4
民主政権時にかなり強力に規制したが、自民政権になって骨抜きにされちまったよ。

440:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:03:14 hmB4ygsj0.net
>>426
なら大丈夫ですね。良かった

441:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:05:44.93 RZ0KjHpm0.net
>>439
妄想わろw
ミンスのキツい規制を回避するために雇い止めが大流行りしだしたのに

442:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:06:53.35 gNbhrwZO0.net
普通に派遣切りに焦点当てた記事をかけばいいのに
外国人、生活保護、シングルマザーとかなんでもかんでもぶち込んでくるから
変な臭いの記事になる

443:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:08:28.96 +HDl9XJP0.net
外人ナマポの話か
勝ち組だろ。

444:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:09:07.83 RZ0KjHpm0.net
>>442
ぱよくは民意を汲み取ることより
イデオロギーを押し付けることを優先するからな
で結局民意を反映しないことになる

445:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:09:09.36 gNbhrwZO0.net
それにしても高々知れた数の老人を流行り風邪から守るために
16万人が仕事を失うとかアホな話だ

446:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:13:34.69 UR8AFnp90.net
>>445
人口の三分の一が老人なのに何言ってんだか。

447:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:13:40.10 hmB4ygsj0.net
>>445
そう思う。私はわりと普通にしてたけどね
手洗い、マスクは徹底して
ポケクリン愛用
普通に出かけてたわ。

448:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:13:42.98 D6TVrg8I0.net
そもそも何故日本でフィリピン人が働いてるのかという話ですよ
日本人だけで経済回せたらそれで良かったのに、わざわざ変な形に改造したんだからね
しかも日本人でも申請下りずに首吊り案件まで出てる中、しっかりナマポまで貰ってるというねw

449:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:14:11.72 QhteHcNC0.net
>>4
その通り パヨクを馬鹿にしているネトウヨは知らんと思うが
派遣なんて廃止すれば全員働けたら正規社員だぞ。

450:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:14:29.98 3eiXh7Lr0.net
いつも行くコンビニの女の子は、今日はつらそうだった。感染してしまったか。

451:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:14:54.92 Gn9BQPXQ0.net
社会の最底辺派遣ゴミカスがどうなろうがなんの影響もないからさっさと死ね

452:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:15:43.47 RZ0KjHpm0.net
>>449
頭糞悪いw
大卒でも職がない超氷河期が嫌になって今の形態になったというのに。
今を否定するなら比較対象は失業率がさらに上がって
バイトどころか無職が溢れる社会だろ

453:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:15:43.76 QhteHcNC0.net
非正規と派遣を廃止すると就職したら正規社員
これすごいじゃん

454:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:15:52.55 RLDk62z/0.net
もんげぇーな

455:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:16:33.08 RZ0KjHpm0.net
今よりもさらに正規雇用の門戸が狭くなるだけ

456:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:19:59 yRwSJYoT0.net
非正規一般派遣の状況すげえことになってるだろな。

457:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:21:25.27 zeAp1XuL0.net
派遣社員減って良かったじゃん

458:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:23:33.68 RZ0KjHpm0.net
派遣が減る=正社員か無職になる(割合は1対500くらい)
これが派遣を否定する人の望む結末なんだよなw

459:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:24:08.15 PZbpiVCT0.net
安倍ちゃんと竹中「死ねば?」
日本国民とスガ「ハイ」
死ねば?wwwwwwwwwwwwwww。ハイwwwwwwwwwwwwwwwww。

460:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:24:08.31 gNbhrwZO0.net
>>453
これからはもっとすごいのがくるよ
今人材系でのパワーワードはジョブ型雇用
これはもう大企業でも始まっている
仕事の内容を明文化した契約を結ぶ
待遇を固定化し昇級も昇格も登用もいっさいなし
中期的には経済界が目指しているのは
全従業員の個人事業主化
なんとかイーツとか一部の業態では始まっている
労使関係を解消し労働者はすべて請負業者で完全自己責任型労働になる
これは労使関係の解消に伴い
副業の解禁、BI、最低賃金撤廃などいろいろ絡んでくる
これが何をいみするか
資本主義経済社会・自由経済社会の行き着く先は奴隷労働型階級社会

461:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:25:32.00 gbvmAB280.net
安倍の成果
雇用ガー
雇用ガー
実際
移民増加
増税

462:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:27:17 U8UGsF+/0.net
>>1
日本版文化大革命でコロナ脳が減るだろうな

463:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:28:14 RZ0KjHpm0.net
なんか見えてきたなw
ぱよぱよがいつまでたってもサクラサクラ言って国民に呆れられたように、
今後はアベガーアベガーいい続けてまた同じ轍を踏むんだろうなw

464:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:28:56.88 3yJWqc1t0.net
>>434
売り手市場は新卒の話
アラサー過ぎた非正規は手遅れだった

465:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:31:59.80 RLDk62z/0.net
お金たまってるわ
使わんから

466:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:32:49.66 5QqjS8EE0.net
外国人の派遣切って何が悪い?そういう契約形態だろ、実習生ですらないんだ
まぁ、子育てとなると帰化した元外国人だろうけど
それを朝日はなんで外国人として推すのか?

467:名無しさん@13周年
20/09/01 21:42:40.23 qNxgyyeo/
ざまあ!

経産省が、「無駄の無い・贅肉の無い・筋肉質な社会を作る」って言い、
マスコミや新聞やテレビはそれに賛成したんだから、
新聞もテレビもNHKも原発も、無駄な贅肉だったんだろ。

氷河期「ざまあ」
マスコミ「自己責任。無能な会社は市場から退場しろ」
経産省「能力主義。競争社会」

外資系(例えば中国とかも)に買収されれば、無駄がなくなって生産性もあがるだろ。

NHKも日テレもTBSもテレ朝もテレビ東京もフジテレビも日本の出版社も、いっそのこと中国に買収されたらどうだ。


アベノミクスのせいか、ありもしない架空の空想のスタグフレーションのせいにしておかないと、
新聞・雑誌・マンガ・テレビ業界は、無能なクズのゴクツブシのゴミ、と言うことがばれてしまうからなwww

しかもスタグフレーションは起きていない。ありもしないスタグフレーションのせいにして逃げる無能なクズ。

468:名無しさん@13周年
20/09/01 21:43:54.33 qNxgyyeo/
ジャップざまあ。

人のことを寄生虫呼ばわりしたんだから、お前らは寄生虫にならないような身の処し方を考えるべきだよなあ。
ここで、ぎゃあぎゃあわめくのはおかしいだろ。
「お前ら自身が寄生中だ」と認めていることになるだろ。

469:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:34:34 lS+I1oC90.net
★安部自民政権が成し遂げた悪夢のような実績★
>>1
≪例≫
・ 異次元緩和→ハイパーインフレの下準備
・ 増税延期→社会保障崩壊、ハイパーインフレ
・ ふるさと納税→減税競争を引き起こさせ、ハイパーインフレを促進、格差拡大
・ オリンピック→中止で数兆円もの税金を全くの無駄銭にさせる
・ 復興法人税廃止の前倒し→ハイパーインフレ、格差拡大
・ カジノ→外国資本や一部の企業への富の移転、国民の愚劣化
・ 観光立国→欧米への同化、日本人の奴隷化、ステルス移民(旅行者から移民へ)の増加、非合理的な分野への労働力の振り分け、コロナで再起不能となり経済に大打撃
・ 憲法改正・解釈改憲→敵基地攻撃や核武装を可能にさせ、中国との(核)戦争を可能にさせる
・ 安保法制・集団的自衛権の容認→アメリカの北攻撃に日本の支援を可能とさせ有事を誘発
・ TPP、FTA、TAG、EPA→日本人の富を貿易を通じて海外へ移転。日本の農業従事者を減少させ、地方崩壊。資本へ従属させる(賃金労働者にする)
・ 秘密保護法(2013年)→あらゆることの隠蔽改竄を実質的に可能にさせ、公的文書がほとんど黒塗りにされた
・ NSC設置→一部の者のみの意思決定で戦争を可能にさせる
・ 共謀罪→あらゆる組織を冤罪による粛清を可能にさせる道筋をつけた
・ 国家戦略特区→一部の大企業にのみ建築物に関する規制などを緩和させ実質的に利益を誘導
・ 実質賃金の大幅低下
・ 水道民営化→水道利権を海外資本へ譲渡、日本人の健康(生殺与奪)を外国へ依存
・ 一億層活躍→日本人を過重な労働に従事させ思考力を殺ぎ全体主義化、少子化促進
・ 残業代ゼロ法案成立→労働者の雇用環境をより悪化させる
・ 2016年の年金法案(マクロ経済スライド)→ハイパーインフレで年金破綻(急激なインフレなのに給付額変わらず)
・ 相対的貧困率低下→日本人総貧困化。日本人みんなが貧困になったため周りと比べても貧困じゃなくなった、差がなくなったということ。
・ 種子法の廃止→大企業による種子の私有化を促す。大企業に利益を得させるだけでなく食料をも支配させる。
・ 食品農薬残留値(ネオにコチノイド系など)の大幅緩和→日本人の癌化や子供の発達障害を促進
・ 間違った認識に基づく不十分かつ誤ったコロナ対策→新型コロナの大流行

u7878

470:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:35:07 CnPvvNWf0.net
風邪に大騒ぎがやっぱ本質だろう
アホらしいけど人類は基本アホなのでこれいいのだ

471:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:35:45 UR8AFnp90.net
>>460
世界ではそれが普通なんだよ。
日本だけ終身雇用だ年功序列だ言っていたら、
優秀な人材はどんどん引き抜かれて、
気が付けば世界と戦える企業が無くなっている状態なんだよ。

472:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:36:50.95 RLDk62z/0.net
2ヶ月間ぐらい経済ピタッと止めてしまった方が早いわ

473:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:36:51.21 fg7dTHFS0.net
非正規が減るのは喜ばしいことじゃなかったのか
パヨク諸君

474:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:37:43.87 Nd5Dc6+Q0.net
派遣でもない正社員だけど
先月末で早期希望退職したので今日から無職
>>451
こういう人ってどういう神経してるんだろう

475:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:37:45.89 y1mxgEC/0.net
竹中がパソナは正社員の募集もやってるって言ってたから、派遣は正社員になれるだろw

476:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:38:41.07 JQKA0D0b0.net
パヨクがコロナで騒いだ結果だな

477:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:39:46 zZz8TrjU0.net
地獄の清和会政権の犠牲者
年末には死屍累々だろう

478:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:40:33.17 pa4X5eB60.net
社員にする価値のない無能なゴミ派遣は空き缶でも拾ってろやカスはカスらしく

479:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:41:17 CQ9CgCc90.net
派遣の何が悪いんだろうね。
適材適所でしょ。

480:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:41:55 hEi3m8Rd0.net
>>18
んなこた~ない。

481:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:44:57.05 UR8AFnp90.net
>>479
「ジャパンアズナンバー1」だったころの終身雇用、年功序列の制度が、
未だに当たり前だと思っているからだよ。

482:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:48:05.60 4xXH8VnR0.net
解雇は自己責任

483:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:48:51.72 zRSarYxS0.net
うちの事務ももう派遣取らないと言い切っていたから今のメンバーでやってくって言ってた

484:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:49:58.40 3eiXh7Lr0.net
>>460
商店街組合か町内会か

485:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:49:59.63 SRSmfXLf0.net
竹中のせいなんだからパソナで面倒見てやれよ

486:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:50:15.35 ipoxiG+O0.net
これって派遣じゃない労働者が増えているってオチじゃないの?

487:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:50:57.22 a/Pe5rx50.net
コロナ不況を感じるのは、冬のボーナス以降だ。
来年は、もっと厳しいぞ。

488:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:52:27.16 XYu6erdy0.net
やはり国立安楽死センターが急務だよなぁ

489:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:53:25.06 gNbhrwZO0.net
まあ非正規にかぎらない
GDPが売上が国レベルで3/4になったんだ
当然正社員の超絶トラも
これから準備ができたところから始まるよ

490:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:55:57.56 0+iVtIbY0.net
なんでただの風邪で経済ぼろぼろにするん?
失業増えて福祉のため増税とかイヤやわ

491:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:56:52.52 CQ9CgCc90.net
>>481
だよねえ。
いろんな働き方がある中の一つとして派遣があるわけなんだが
派遣が嫌なら別の働き方をすればいいと思うんだよな。
それができないってなら甘んじるしかない。

492:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:57:27.24 sN52C5CX0.net
なんばウォーク。知ってるだけで、6つの店が閉店した。新しい店が入る気配もない。
内臓がディレクターズカットされたオカザキ@okaz76
返信 リツイート いいね 33秒前

493:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:58:59.16 D6TVrg8I0.net
5chももう体制側みたいな書き込み増えたし
終わった感があるな

494:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:59:02.20 tcSjg2qI0.net
>>66
実習生っていうか、純粋に公金補助付き外国人労働者って名称変えたほうがいいよね

495:不要不急の名無しさん
20/09/01 21:59:27.42 vEU5mOe00.net
これでは雇用調整助成金もまともに使えない
派遣の解雇規制など必須でしょうね

496:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:01:27 lojnaX1z0.net
田舎で新築戸建て買うのはもはや役場勤務の公務員貴族だけで
地方の銀行は住宅ローン事業から撤退しまくりだそうな
無職ニート子供部屋おじさんは実家に住み続けて自宅警備員にはなるのだが
血統途切れるから墓じまいも加速する

497:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:02:02 vEU5mOe00.net
>>451
こいつの方がよっぽどゴミカスな件

498:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:03:10.20 0+iVtIbY0.net
コロナで団塊減るくらいいいのに
消費税も減るし

499:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:03:28.75 2JMIkMG60.net
自民党に票いれたやつらが悪い

500:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:03:34.38 6DWL2eox0.net
年収300マン本の森永が 7割経済で5割が失業する とか言ってたけど、ホントにそこまで行きそうだな。何故か地主とか保険屋みたいな奴等は平然としているけど。

501:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:04:37 gNbhrwZO0.net
>>496
「だからお母さん、あれだけ公務員になりなさいっていったでしょ!
岡山のおじさんみたいなあんな間の抜けた人でも悠々自適の生活してるんだから!」

502:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:04:44 sN52C5CX0.net
ANA、新千歳空港がガラガラなので北海道で農業をすると発表
スレリンク(news板)

503:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:06:16 fg7dTHFS0.net
>>488
思想的社会的に不要な奴らは一日30万人ずつ殺処分する必要はあるよね

504:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:06:35 lojnaX1z0.net
馬鹿高い相続税がイヤで物納したら
遊具も置かない雑草生えまくる細切り公園化しまくる
京葉道路下のハナシ

505:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:07:09 eJDbIQ5Y0.net
日本の社会上、非正規派遣はもう無くせないんだからせめて派遣会社の中抜き率を
先進国並みに厳格化しないと本当に酷いよ

506:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:09:43.94 5QqjS8EE0.net
>>502
うわぁ・・・・・
スッチーにマスク縫わせてるほうがましだったな

507:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:10:15.20 lOGYgM/60.net
>>502
まさに収穫作業、農作業そのものなんだな
空港職員がw
すごいことになってるな
>ANAグループで、北海道の新千歳空港の空港内業務を担う「ANA新千歳空港」の職員は今月3日以降、北海道恵庭市
でジャガイモやカボチャなどの収穫作業を支援。北海道庁は、新型コロナの影響で人手不足に陥った農家と、休業を余
儀なくされた企業を結びつける取り組みを進めており、ANAHDはこれに賛同した。9月以降も北海道で収穫作業を支
援し、他の自治体でもこうした取り組みがあれば積極応募する。

508:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:10:16.26 vEU5mOe00.net
需要も無いのに金が投資に回り過ぎている
金持ちが得する太陽光もそうですが
格差社会にしてしまった所為で金が偏在し
消費が進まないから不景気になる
不景気になり輸入も減り円高になる
殆どが金持ち優遇政策の果ての歪みだと認め
改善策を取らなければならないのは明白

509:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:12:38 obJ7uE9A0.net
>>503
賛成。
まずはあなたから。

510:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:12:55 oPmlhCtl0.net
NHKだけど製造業の失業者が飲食観光抜いてトップに躍り出てたな。
やはり輸出がかなり不振になってるみたいだ。

511:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:13:09 D6TVrg8I0.net
>>508
このスレ観ると、
皆、格差社会を望んでる様だけどな

512:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:13:13 21b0x6x80.net
>>1
こいつらもほとぼりが冷めると自民に投票するんだぜw

513:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:13:34 RLDk62z/0.net
世界大恐慌くるの?

514:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:13:40 gNbhrwZO0.net
>>505
難しいね
よく日本は雇用が固定化しているとか
流動化が足りないとか言われるけど全くの嘘で
日本の人材会社は2万社以上でコンビニ店舗と同じくらい人材系の会社がある
これだけの数の業者が食っていけるだけピンハネがなされている

日本の基幹産業がピンハネと言えるくらいなんだから
それを変えようなんて無理な話

515:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:14:46.12 D/tgrFXK0.net
派遣で切られた奴は助成金100ぐらいやらないとダメだろ個人事業主より多く消費税払ってんだから。

516:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:14:50.35 B1/rho2y0.net
コロナに耐性ある自動車で無理となると生きてる業界どこだよって感じだな

517:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:15:17.11 RLDk62z/0.net
>>508
勝ち組に入れば同じことの繰り返しだけで資本は増えていくんやから
資本主義なんて本当はカンタンやけどな

518:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:15:35.55 21b0x6x80.net
>>1
>>305
【社会実験】ベーシックインカムはどうだったのか? フィンランド政府が最終報告書を公表 [豆次郎★]
スレリンク(newsplus板)

519:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:15:43.65 fg7dTHFS0.net
非正規なんてまともに働く能力も無い
屑の集まりだからな
この状況で職を失うのは仕方が無いだろ

520:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:16:27.91 LDq063ph0.net
日銀が株を買っても経営者はこうやって馬鹿なことをやるからな
株なんて買わずに国民一人一人に現金を渡したほうがいい

521:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:18:26.84 B1/rho2y0.net
>>520
株 / 現金と 費用   / 現金の違いがわからん高卒なら底辺でも自業自得だな

522:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:18:34.71 vEU5mOe00.net
>>511
日本壊したい売国奴なだけだと思いますよ
海外出て行くと言うなら出てもらって日本で商売
させないよう税金上げれば良いだけですからね

523:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:18:47.79 hmB4ygsj0.net
>>474
お疲れ様でした。
蓄えあるなら、少しのんびりしてみるといいよね。
しかし去年の今頃は、来年はオリンピックかあって思ってたのに。

524:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:19:32.85 D/tgrFXK0.net
外国に行けと言ってもコロナだし無理なんだよね
貯金がつきそうになったらナマポもらうしかないという感じ

525:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:20:59 hmB4ygsj0.net
>>513
くるかもしれないね。

526:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:21:35 tZYney2o0.net
失業しなくても相当な人間が休業してたから収入激減してるからなあ
休業補償って引き上げされても実態は酷いもんだぜ

527:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:22:19 fmbmhxAf0.net
>>38
派遣の倉庫なんか初日や1週間2週間で切られる奴だらけだぞ
人手不足ってのは最低賃金分働ける人員の不足であって、人の形してりゃ誰でもいいってわけじゃない
契約期間とかあるのはちゃんとしたオフィスとかAmazonくらいだろ

528:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:22:25 pyz9gt7D0.net
回すだけの電通や人材派遣が無くなれば、日本はもっと良くなる
働かないで回すだけの正規だけが雇用調整助成金を貰い、GoToで高級ホテルに宿泊

529:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:22:49 99JGYQZh0.net
これコロナ解雇っていえばそうだけど
契約期間内の解雇じゃなきゃただの再契約せずだからなぁ
これからもっと増えんじゃね
6ヶ月とか1年だった人らが

530:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:23:16 fg7dTHFS0.net
今失業してる奴らは
そもそもこの世に存在する必要もない
奴ら

531:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:24:00 VsKGLgSA0.net
生活保護申請に来たら外国人農業実習不足に補充させろ
でもケケがピンハネするから野菜は安くならんだろうけど

532:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:26:01 IqOdpNl00.net
もうこれ以上お金じゃぶじゃぶにしても何の効果もない

533:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:26:16 vEU5mOe00.net
>>517
円が無限に擦れればそれで良いと思いますが
世界のバランスを保つ為に有限ですからね

投資に回る円が増え過ぎて消費に回ってない
再分配がなければモデルとして破綻確実なんですね

534:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:27:02.77 l2DzL3Cl0.net
派遣切りは自己責任甘え努力不足の結果だとリーマンや震災の時に学習しなかったのか
この数年の売り手市場の時に安定した仕事にどうして逃げなかったんだよ

535:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:27:28.60 eJDbIQ5Y0.net
>>519
現在の非正規のあり方がひどすぎるから愛社精神は勿論労働意欲なんて湧かなくなるよ
この状況で職を失うのは仕方が無いから蓄えなきゃいけないのにまるごとそれをピンハネ搾取されて
なんで政府は放置してんだろ野党も何も言わないし

536:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:28:17.18 gAkc2EiZ0.net
>>535
野党が黙ってるのはマジで謎。
政権取った時も、そのまま放置だったしな。

537:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:30:20.39 fg7dTHFS0.net
共産党なんか労働者のために働いたことなんて一度もないからな

538:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:30:26.49 kkPyATT90.net
誰でもできる仕事だから切られてしまうのだよ

539:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:31:02.79 QAecPNPO0.net
>>372
俺も冬までに東京を脱出する予定w

540:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:32:46.92 gNbhrwZO0.net
>>529
派遣で6ヵ月とか1年契約の人はそんなにいない
かなりニッチな専門技術職か稀有な会社くらい
ほとんどの派遣は3ヵ月契約だよ
だからコロナ後の6月末契約満了の人が多いから6月危機といわれてた
契約期間を短くすることもできなくもないから
4月5月で切られた人もいるだろう
これからのメインは来年3月末にむけて正社員の番だ

541:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:33:14.51 QAecPNPO0.net
>>396
今日の朝礼で社長が全社員のまえで「会社に合わないのなら身の振り方をかんがえて」って言い出してドン引きw
リストラの狼煙ですわw

542:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:34:13.34 SlePtRZe0.net
>>505
先進国のピンハネ率はどれくらいなの?

543:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:34:30.26 V9mQElfs0.net
手に職で外国と取引したい件につきまして

544:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:34:46.21 QAecPNPO0.net
>>535
政府が中抜きを主導してるから

545:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:34:53.76 vEU5mOe00.net
そもそも職が無く食べるに困る状態というのが
仕事交換の媒体としての金が足りてないだけなんですね
そう言う人たちが多いと言うのは
媒体さえあれば相互に支え合う仕事が生まれる状態
媒体が無く支え合え無いと言う金の偏在を
一刻も早く解消すべきなんですね

546:不要不急の名無しさん
20/09/01 22:35:11.07 UR8AFnp90.net
>>535
非正規はピンハネされて、使い捨てされるものなんだよ。
それを納得して非正規を選んでいるわけじゃないの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch