【株】 著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる米バークシャー、日本の5大商社の株式をそれぞれ5%超取得 [影のたけし軍団★]at NEWSPLUS
【株】 著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる米バークシャー、日本の5大商社の株式をそれぞれ5%超取得 [影のたけし軍団★] - 暇つぶし2ch584:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:48:27 nrO8o6Iq0.net
もう株の時代は終わったんだよ
そう思って航空株投げたんだろ
短期的な買いで損失を少しでも埋めたいのはわかるが

585:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:48:30 ApOHx74h0.net
こういうのは大丈夫
30%持たないと権限はありません
みたいな一文をそっと加えるだけだから
そんな一文無かったぞとか言われても
日本語だから読み落としたんでしょうねと

586:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:48:41 1ByB69bb0.net
中国のBYD株はまだ持ってんのかな?

587:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:49:05.38 HG7idSgZ0.net
>>46
土建屋のまわし者やん

588:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:49:58.42 lN+FGBQM0.net
>>445
だから小売は一応関わってる程度なんだよ、コンビニ事業なんて、もし無くなっても会社には何も影響無い程度のしょぼい規模

589:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:50:29 KVIUU2RU0.net
>>580
お前のかーちゃんデベソ。

590:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:50:30 jxeFRfjM0.net
安倍ちゃんが辞めたからって株買うな

591:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:50:33 8Qik9rPk0.net
>>578
個人資産何兆円とかだもんな
次元があまりにも違いすぎて
常人には理解できない世界だな

592:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:50:54 SOCqgNDl0.net
こいつ基本的に長期保有じゃん、で法律上5%以上は公示するんだから
日本はこいつの実力以上の信者が多いから界隈ではニュースとして取り上げられるし利用してるだけ
長期ならアホみたいなアップルや手すらなんかより実態ともなってる分割安感半端ないしな
一律5%ってそういうことじゃん、グローバル経済は額が大きいほど情報操作が容易って原則にしたがってるだけ
間違いなく日本の商社は割安でそこに長期のビジョン投資しただけだから

593:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:51:48.55 u+c48c0V0.net
それだけ 金儲けができなくなっていると言うことだろ

594:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:52:03.99 DFv9qv170.net
>>572
ロジャもバフェも韓国推してた時期はあるよ
ロジャはうぜえほどほざくけど
URLリンク(s.japanese.joins.com)

595:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:52:25.86 uv7jW+tF0.net
バフェットありがとう、伊藤忠で15000円頂きました

596:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:52:29.83 zqUGIrpt0.net
取り敢えず利確と損切りしてスッキリした
次の不景気まで寝る

597:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:52:33.99 Sx2EYo3u0.net
航空株でもやらかしてたし
バフェットが逆神に・・・

598:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:52:38.62 UcxvKjHW0.net
また有事の日本買いが証明されたのか

599:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:53:00.70 w3bvYeO/0.net
>>559
アメリカ一株から買えるから良いよな。
シングルマザーが15万円の投資で半年で100万だからなぁ。
トランプ給付金で増やしてるからリスク無かったよね。
アップル株式分割したら、また、若いのが買える。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

600:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:53:23.57 iL82u5YJ0.net
ウォーレンバフェット>>>神の壁>>>一般投資家>>>>>>犬のフン>>>>>>ジム・ロジャーズ

601:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:53:52.26 kUReco150.net
米株はロビンフッドで、個人投資家が続々と参入してるし
バフェットもバブルと見てるんだろ
リスクヘッジで日本株買い始めただけだよ

602:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:54:03.31 YXxDtmP60.net
まさかバフェットか日本株買う日が来るなんてなぁ
これで一気に日本に注目が集まるな
未来はどうなるかわからないとはよく言ったものだ

603:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:54:26.08 +l+kA6iU0.net
>>584
航空株の損害がコロナで5兆か。
ゴールドマンサックス処分して1兆埋めて。
あと4兆は手持ちのアップルや金鉱、天然ガス、
商社でとりもろそうとしてるんかね。
神様頑張れ。

604:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:54:32.15 2Mo40nnT0.net
まーたコッソリ買ってたのか
しかし今どき商社株てなんか伸びる余地あるんか
いつものごとく天井かな

605:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:55:08.70 uUQTbvtT0.net
>>595
5社の中で唯一右肩上がりのかっこいいチャートしてるな

606:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:55:30.60 CV4BuPe30.net
>>109
馬はほんとレース観ているだけでいいよね

607:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:55:48.37 PDql5Sbo0.net
こいつら歩くたびに1ドル紙幣が周りにばら撒かれる感じかな?

608:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:55:51.27 lN+FGBQM0.net
>>579
商流の中で商社はいた方が効率的な場面は多いよ
与信管理とか取引の手間を考えると商社や問屋が間にいた方が全体最適になり得る
専門商社とか大手企業の子会社の商社なんかで淘汰されたり吸収されるところは増えていきそうだけど

609:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:56:11.18 V7VJeYqr0.net
商社よりKDDI助けろ
ガースー期待で電話代値下げの下げキチー

610:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:56:13.52 a5UmZJ2t0.net
バフェットって、いっちゃ悪いけど
結構馬鹿だよね

611:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:56:36.83 DFv9qv170.net
>>592
こいつは投機的なものを避けて安定株買う傾向にある
ビルゲイツの最大の支援者でコカコーラ、ウォルトディズニー、IBM、Appleの株主ですがな
ビルゲイツの次に名前連ねる世界二番目の金持ちだよ
ハーバード蹴ってコロンビアいってんだし

612:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:56:41.69 kUReco150.net
>>604
昭和の頃の、総合商社のイメージは捨てたほうがいい
今はソフトバンクグループみたいな会社に近いと思う

613:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:57:02.02 1MaZ9uiW0.net
>>591
溜め込んでも死んだら何もないのになぁと凡人は思う

614:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:57:13.15 I+SrC1R30.net
三井物産、住友商事あたりはいい会社に変貌するかもしれんな
子会社整理して威張ってる中年高学歴をバッサリ頼む
住友は商事不要論再燃させて分割でもいいぞ

615:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:57:36.73 +l+kA6iU0.net
ワイには 関係ない世界やな
神様言われてるからすごいんだろう。

616:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:57:53.83 hzZg60BV0.net
政府か経団連かが知らんが、ただの株価維持施策だろww
日本株の宣伝にしか見えないwバフェットも下衆いことするなと思ってしまう

617:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:58:03.75 U4tYObFx0.net
バフェットも耄碌したな
日本の商社なんてゴミやで

618:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:58:14.58 CxFmeLpt0.net
>>610
それ言ったらバフェット以外の投資家はもっと馬鹿になる
あのジジイより儲けてるやつなんていないんだから

619:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:58:16.99 lYomPbos0.net
バークシャーは売りかもな

620:高篠念仏衆さん
20/08/31 11:58:52.99 IojF922p0.net
伊藤忠空売りで死んでる奴多そうw
ぷぎゃ

621:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:58:57.36 pIe6kD4t0.net
投資家というか、ただ盲撃ちであれもこれも買ってるだけなんじゃねーのか。

622:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:59:16.22 LHaSO7MF0.net
この発表は
売るから出てきたの?

623:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:59:21.50 a5UmZJ2t0.net
>>618
もう少し説明すると、
過去の人、って事だよ
近年のパフォーマンス調べてみな?

624:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:59:57.36 V7VJeYqr0.net
>>607
【ニューヨーク=宮本岳則】米著名投資家ウォーレン・バフェット氏と昼食を共にする権利をめぐる
2019年の慈善オークションが1日までに終了し、落札額は456万7888ドル(約5億円)となった。
2012年以来、7年ぶりに過去最高額を更新し、「投資の神様」のカリスマ的人気を改めて知らしめた。
昼食を一緒に食べるのに5億かかるのお爺さん

625:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:00:16.20 w3bvYeO/0.net
>>601
アメリカがバブルと思ってるなら日本株には手は出さないで現金のポジションを増やしてると思う。米ソ冷戦のようなブロック経済を想定してるんだろう。香港が無くなり、アジアの西側経済の中心は日本と台湾

626:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:00:20.47 DFv9qv170.net
>>598
そゆこと
この国ガチで困難に強いからな
普通東日本のときに即死してるよ、普通の国なら。
でも空洞化してるからねー
コロナで就職悪くなって職人になるやつ増えるといいけどな
>>599
だから世界恐慌とリーマンショック起きたんじゃん
>>602
だいぶ安くなってたしね
とりあえずアジアシフトはするつもりらしい
これで東南アジアに拠点作れるといいがな
んで中韓から引き上げ

627:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:00:31.48 lYomPbos0.net
日本株は当分売りだろ

628:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:01:15.78 +l+kA6iU0.net
バフェットが週明けの売り方を一網打尽に
してくれたんだろう。

629:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:02:20 QRsjXJ430.net
伊藤忠はROE高くて利益も安定してるしどうしても商社系買いたいんだったら悪くない銘柄だと思う

630:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:02:28 BqmzPEOW0.net
>>612
昭和の昔から商社は事業投資会社だったと思うけどなあ

631:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:02:48 IFEQd+pB0.net
これよくわからん
ガンダムで例えてくれ

632:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:03:08 F2THrnWs0.net
>>134
バフェットとポートフォリオ見てみろ
この程度はこの前の金鉱株と同じで長期保有枠ではない

633:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:03:25 2tm0ZnGp0.net
取り敢えず買ってくれてありがとう

634:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:03:40 ydxTSaC90.net
>>626
空洞化って30年以上前から言ってるよ

635:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:03:59.48 Sskk+8cG0.net
アメリカ株はバブルが膨らみ過ぎて潰せない規模になってるから、やばい状態。
コロナ倒産で、企業貸付金のCSDで第二のリーマン・ショックが起きかねない状態だが、バブルがはじけたら困るので、紙幣を無限に刷って支えているのが今。
しかし、今後、コロナ倒産が増えたら、紙幣を無限に刷れないEU各国で金融危機が起き、連鎖的にアメリカのバブルもはじける。
金や割安な日本株が、比較的安全資産。

636:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:04:48.97 lYomPbos0.net
>>620
売りだわ

637:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:06:51.85 8Qik9rPk0.net
>>613
分かる
死ぬほど遊んで死にたいよなw

638:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:08:02.92 W6P9sk5a0.net
日本は植民地
むしろ日本の大企業でアメリカの投資会社が株を保有してないところある?
トヨタやテレビ局全部保有されてんじゃん

639:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:08:27.16 +l+kA6iU0.net
>>631
アメリカから星条旗でコーティングされた
ホワイトベースが突如日本の上空に出現し
中には チェリーコークの瓶を持った
爺さんが愛嬌のある顔で立っていた。
その爺さんはガンダムパーツモビルスーツ製造
5商社の株を買い、ハンバーガーを食いながら
笑顔でホワイトベースとともに上空の彼方へと
消え去った。アムロは感謝した。

640:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:08:37.81 vSKOQ4Kj0.net
5%ルールを利用して公表して株価つり上げかあ
そして上がった後どかんど放出
金があれば猫でもできるぼろもうけ方法

641:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:08:58.06 QRsjXJ430.net
>>637
まぁ自分もそう思うかな
とりあえず自分が60代以上とかぐらいにならないとこういう気持ち的なのは分からんかもね

642:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:09:10.57 1/T5ehCG0.net
バフェットの掟
1 損をしない事
2 1を忘れない事

643:高篠念仏衆さん
20/08/31 12:09:47.45 IojF922p0.net
NASDAQ先物12000行ってるしw

644:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:10:12.51 ZwzwYsWI0.net
>>269
面白い爺さんだな。

645:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:10:26.21 fY3ac8dN0.net
投資額なんぼなん?

646:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:10:30.76 OWqiUBC10.net
>>631
なんでキミはいつもガンダムで例えて貰いたがるのかがよくわからん
それはどういう心理なのかガンダムで例えてくれ

647:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:10:32.78 NsyZHHra0.net
こういう国際金融資本はダメリカ政府と結びついて、秘密情報を仕入れてるからな。
おそらくダメリカ支那の戦争は不可避、支那は世界的に締め上げられ食糧不足に陥り、あの手この手うらの手を使って世界から食料を買いまくる。
日本では馬鹿のアベ移民政策で増えた華僑を使って、マスクを買い占めたように日本中のスーパーから食料品を買い占める。
あらゆる食品が高騰し、食品系商社が儲かる。
先日、臭菌屁が「国民は米粒一つも無駄にするなアル!」と言ったのは、そういう意味。
支那も戦争に備えてる。
戦争になれば資源もエネルギーも必要になるから、資源・エネルギー系の商社株も上がる。
 

648:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:10:39.73 nexAxGPc0.net
5社に投資するところがプロだね
商社はそれぞれ強みがあるし
普通はどこが有利とかで一社選ぶもんね
でもポートフォリオで考えればどこが大儲けしても良いように
全部買っとけと
これまでは日本から輸出して帰りの船に日本で売れそうな商品を載せるのが仕事だったけど
今は海外ー海外で物流やれる会社になってるから仕事はいくらでも見つかる

649:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:11:15.61 7RUzP/Zd0.net
>>437 >>447
そういう個人的な感情を商売に持ち込むのって、本当は有能なビジネスマンがやっちゃいけないことなんだけどね。
>>456
そうか。
マリオット、ヒルトン、ハイアットと、企業単位で見ると有名どころは軒並み日本で何かしらやってると思ってたわ。

650:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:11:24.62 88rVzR/W0.net
>>623
航空株売り抜けして金鉱と天然ガス買ってんじゃん
大正解だぞ
石油は航空が死んで車も動かないから下落しまくり
代わりに輸送に人を介さないパイプラインと、
実体に左右されにくい金鉱、
日本のアジア系に強い総合商社
※中国や台湾や香港でないのがポイント
たぶんあたる
>>631
バフェット「チャイナに兵なし」

651:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:11:29.92 jT0ewFKn0.net
丸紅ずっと含み損だったけど今日で逃れた
ありがとうバフェットさん

652:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:11:55.13 ZwzwYsWI0.net
>>26
それ嫌って4.99%とかにしてる会社が結構あるらしいな。
大株主を公表するってのはなんでだろうな?どういう意図で法が作られたんだろうか。

653:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:12:36.47 uMYzg5/z0.net
>>1
昨日は90歳の誕生日だったね。

654:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:12:42.20 I+SrC1R30.net
>>618
ITのことがよくわからなくて、ITバブル崩壊で無傷だったんだろ
新しもの好きではなくてコーラばかり飲んでるからバカに見えるのかもな

655:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:13:13 18FmHwH/0.net
これはニュースなん?

656:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:13:20 hfBGRcSe0.net
貧乏神がきたぞー

657:高篠念仏衆さん
20/08/31 12:13:42 IojF922p0.net
📈恐怖指数が下がる事が恐怖

658:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:13:52 7mfb/xdr0.net
>>1
そんなに稼いでどうするの?

659:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:14:42.98 RYfX7d3h0.net
日本株はまだまだ割安
他の先進国は2~3倍になってる

660:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:15:49.04 88rVzR/W0.net
>>419
食い込めないから。
トランプホテルの特徴は
・ホテル付属のゴルフコース
・コンドミニアム風のラグジュアリーホテル
・ゴテゴテギラギラの部屋
・直ぐ近くにショッピング街
日本にこんなとこねえよ
銀座にゴルフホール作れるか?

661:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:16:25.98 e8Rq5uSl0.net
バフェットは今年は成績悪い

662:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:16:47.85 njsNpv/Z0.net
誰か金太郎を連れてこい

663:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:16:57.25 jImmszaT0.net
>>4
そろそろ暴落ってこと

664:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:17:31.67 UNFwmaxu0.net
割安だから買ったんだろうな、資金にモノを言わせて釣り上げて利益でるところで売る、あとはしらーん(笑)

665:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:17:50.69 T5rbKbYP0.net
>>13
コイツかな?
URLリンク(toyokeizai.net)

666:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:18:16.41 YdRGoc7l0.net
米中激突なら日本は両方から引っ張られる小早川隆景状態になるが、最大に異なる点は、日本はこれでもまだ
世界有数の資産と外貨・為替保有国であり、商社は旧財閥に近いグループ保有数を誇る。これら各商社の有力
株主である限り、アメに何かがあっても資金調達には困らんというコト。そもそアメは内戦も有り得るし。

667:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:18:45.30 88rVzR/W0.net
>>652
要するに大株主であることを明らかにしないと、
敵対的TOBとかこっそり買いあさりされて乗っ取られるから。
URLリンク(www.smbcnikko.co.jp)

668:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:18:59.67 T5rbKbYP0.net
>>1
双日がハブられている件についてw

669:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:19:19.23 p0yzsvCQ0.net
海外株派の俺も日本株は5大商社のみだな
バフェットと同じ選球眼だったのか
ウスノロの商社株が10%も騰がるとかホンマふいんきだな

670:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:19:47.67 lN6n2uWc0.net
こう言うのは発表時から売り

671:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:19:52.12 1uQKFhY10.net
>>653
コロナに気をつけて100才までは。

672:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:19:52.30 ydxTSaC90.net
>>638
東証の外資比率は世界に比べても低い方
適当な事を言わないでな

673:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:20:06.57 DSDfYPF70.net
賃上げが始まったら利益なんて吹き飛ぶのによく買うな
やっぱり移民政策でもはじめるのかな

674:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:20:35 p0yzsvCQ0.net
ちなみにとっくに5大の時代は終わって、3大+雑魚2社という認識だな

675:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:20:54 igMpH57f0.net
住商と三菱商事は酷い決算だったのに買ったのか。
アホだな。

676:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:21:07 fobonPTz0.net
協業したい言うてるんやから商社はめっちゃチャンスやぞ
バフェットと組むってだけで会社のブランド価値が桁違いに上がる

677:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:21:32.08 88rVzR/W0.net
>>665
その文は間違えてはいないな
「いまが安すぎる」については同じく首を傾げる
でも妥当かと言うとそこも首傾げる
安めだとは思うが買う材料がない
コロナダメージが長引くとたぶん日本が勝つる

678:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:22:22.56 4EVVE9Ep0.net
後場に商社全部買ってみようかな

679:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:22:26.28 WFDOF+sR0.net
なるほど商社か
中国外しが事実なら資本の大移動があるもんな
商社大忙しだわな

680:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:22:56.96 G43BCIPd0.net
賃上げできないまま逃げ出したアベノミクスのツケ
バフェットが代わりに払ってくれるといいな

681:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:23:23.72 88rVzR/W0.net
>>675
だからこその逆張りです
バフェットの買い方は実力ある会社がピンチになったときに買って長期支援して、
デカくなって安定したら売るって方法
だから貿易止まって収益落ちたらあとは登るだけってこと

682:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:23:51 Ha2Rin300.net
もうBRKb売るわ

683:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:24:10 1uQKFhY10.net
金鉱株に 日本商社株
ドミニオンの天然ガス部門か
神様バフェットさん、今年は
想定外の動きが続いてるなあ

684:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:24:24 3QtkmMsa0.net
すっかりボケたなこのジジイ

685:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:24:57.07 88rVzR/W0.net
>>678
日本国内のやつが利確売りするから長期でもたないデイトレならやめたほうがいいよ
短期的に見てあとばでガンと下がる可能性高い
バフェットと同じく長期維持できるならあり
むしろ今は株価高いから損する

686:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:25:06.35 Aa1U67uI0.net
任天堂ですら5、6万円程度
トヨタなんて1万円もしない
100株縛りがあるとはいえ
アメ株なんてアマゾンとか一株35万円くらいするで
今上がってるテスラなんか22万円
そりゃ買いやすいわな

687:sage
20/08/31 12:25:29.42 z7AClVL60.net
商事の含み損がー
うれしいのぅ

688:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:25:35.94 8Qik9rPk0.net
>>675
その辺りで買うから儲かるんじゃないの
最低の決算のときに買えば
あとは上がるだけじゃん

689:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:26:17.28 PlR5O1Qv0.net
すげえな合計1兆円越える?

690:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:26:20 hh+SyFLl0.net
商社って、万年安なんだよなあ
商社株の買い時、売り時語れるような人は投資家の中でも相当勉強してないと無理
あまりに取り扱う範囲が広すぎて

691:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:26:38 rbKErb9a0.net
逆神ロジャーズ降臨とはねぇ
日本の終わりを暗示してるのか?
もしかして石破が総理になって朝鮮土下座外交
超円高政策で輸出産業皆殺しの貿易収支真っ赤ッ禍
外貨不足で食料すら輸入できない超貧困国まっしぐらとかか?

692:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:27:02 vPXBApiG0.net
バフェットが半年ほど前に日本はもう終わり
株は1/3になるって言ってたの忘れたか?
あの時に安く買って利確に入ったって事www
何度も騙されるアホ投資家www

693:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:28:29 1uQKFhY10.net
南沙、香港、台湾辺りで 米中緊迫で
商社が忙しくなるんか 笑

694:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:29:14 1MaZ9uiW0.net
>>676
また商社の窓際族がそのへんのエリートより儲けるのか…

695:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:29:23 lN+FGBQM0.net
>>691
ロジャース関係ないだろ、知ったかwww

696:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:29:34 pCzjj8rC0.net
>>631

ルナ2艦隊(菅政権)と無キズのレビル艦隊(バ氏)が合流して バオア ク一へ

697:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:30:11 331qp44S0.net
>>207
バフェットじゃなくてシンガポールに住んでいるおじいちゃん

698:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:30:26 88rVzR/W0.net
>>690
総合商社について偉そうに買い時売り時語ったらもぐりだろうな
指摘の通りで扱う案件多すぎて分野も多くてわけわからん
商船三井みたいにインド人が座礁させたりしたらドカンとくるようなののほうがわかりやすい
だから短期投資に向かないし、まとめた数を買うなら合計金額がクソ必要になるし、
もともと長期投資利鞘薄で持ってるからなかなか市場に出てこない
バフェットみたいなまとまった実弾があって、損してもノンダメな上に、
信用買する奴なんて一般にはいないからね

699:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:31:00 BB3d9K1b0.net
>>638
昔、与謝野馨だっけ?生放送でばらしてた
838: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木)20:05 ID:XmAfgp1x0(11/24) AAS
日本企業なんてもはや存在してません大企業の大株主欄を見れば分かります
なぜか上位に日本トラスティ銀行とか。マスタートラスト信託銀行とか、銀行群が上位に並んでいる。日本トラスティ・サービス信託銀行(日本の1669企業の株を保有)
三井住友フィナンシャルグループ。
つまり三井住友=ゴールドマン・サックス、ロスチャイルド系ですよね。
日本マスタートラスト信託銀行は、第二位。(1268企業の株を保有)その前身がチェースマンハッタン信託銀行。
チェースマンハッタン銀行と言えばそのまんまのロックフェラー。
日本マスタートラストの株主は、三菱信託銀行が43.5%とほぼ半数ですロックフェラー=三菱なのでロックフェラー系です

700:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:31:17 WFDOF+sR0.net
日本の株って安すぎるだろ
野茂が渡米したころダウは4000ドル
今3万ドルだろwww
日本株の値も追いかけるんじゃねそのうち

701:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:32:00 P7YFYE7P0.net
朝鮮戦争バブル再びか

702:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:32:08 UcxvKjHW0.net
「金は買わない」が持論だった投資の神様も、ついに金を買い始めた
URLリンク(news.livedoor.com)

703:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:32:46 88rVzR/W0.net
>>699
与謝野馨時代ならリーマンの前だろ?
ゴールドマンサックスなんておらんがな、もう
あとロックフェラーがどうのってユダヤ世界支配説の信奉者だからほっとけ

704:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:33:49 331qp44S0.net
>>336
リスクをとっている事業もあるから中抜きの電通とはまた違うよね
資源事業は1ビジネスの赤字額が数百億円とかになるんじゃないか

705:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:34:19 88rVzR/W0.net
>>701
なかないが、
ムンがへたれてるから開戦はなさそう
いま北が南進するのは無理
中国が北朝鮮に売り下げたらあり得るけど、
いま北朝鮮って鎖国してて、
経済がプア

706:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:34:57 1uQKFhY10.net
何か分かんねえけど
大騒ぎだな
バフェット バフェット バフェット
よく分かんねけど すごい方なんだろな

707:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:35:37 1MaZ9uiW0.net
>>690
うん、三菱と三井はガタガタだしね

708:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:36:37.65 kYoj8spa0.net
商社株はこの間までほとんどが配当利回り5%超えだったからな。
これから買い増していくんだろうけど

709:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:36:40.44 BB3d9K1b0.net
>>703
バブル崩壊と通貨危機で日本企業は全部無くなった形だけだて言ってたぞ

710:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:37:13.69 8Iqbusx50.net
(´・ω・`)ウダウダ迷ってるから童貞なんだよ。

711:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:37:37.13 p0yzsvCQ0.net
>>704
仕事を左から右に流してるんじゃなくて自分でリスク負って運営してるもんに中抜きも何もないよ
伊藤忠がファミマを本体に完全に取り込んだが、アレだってメチャクチャ直接金ぶっこんでリスク負ってるよ

712:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:37:54.03 z9sD0MgL0.net
撤退まで株価維持する為の介入だろ
介入なかったら今日大暴落してたかもよ

713:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:38:37.25 jRDDkuUH0.net
>>19
日本の総合商社は
資源メジャー + 穀物メジャー + 水メジャー + 投資銀行 + 事業コーディネーター + プロジェクトマネージャー + 情報産業データベース
それに本来業務の 貿易業が加わる。
昔 中東でCIAもモサドもKGBもMI7も掴んでなかった情報を、日本の総合商社がキャッチしてた と驚きニュースあった。

714:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:39:18.10 21dwvilg0.net
>>498
菅が出馬表明したから

715:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:42:06 joTvkE7S0.net
日本株買いまくるぞ~

716:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:42:21 1uQKFhY10.net
>>631
星条旗仕様のガンダムが突如日本の上空に
出現した。
なんだなんだと人々が集まると着地したガンダム
のコクピットからアムロではなく愛嬌のある
爺さんがチェリーコークを片手に出てきた。
爺さんはモビルスーツ関連5商社株を買い
立ち去り際にこう言った。
「みなさん、バリューしてまっか?」

717:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:42:39.98 XQsIQi/f0.net
俺が先週買ったばかりの双日が蚊帳の外かよ

718:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:42:47.51 w3bvYeO/0.net
>>690
決算書みてセグメント収益で東京の不動産売買がメインになったら売り、外で穀物かって売って利益出てたら買い

719:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:43:11.77 BB3d9K1b0.net
水も食糧も独立性を明け渡してきたなw

720:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:43:25 VBb7UNAW0.net
でもきみたち、おかしいと思わないか?
控えめにみても、今とこれからの日本に、投資する要素は皆無。そう感じてるのではないか?

それでもバフェットが強引に投資するということは、何かに勘付いている
そう思わないか?

疑問を追及する心も大切やで?

721:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:44:04 nWoIcY+Z0.net
>>712
すごい妄想だなw

722:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:44:25 IYzbwPB70.net
>>699
マスターとかトラスティが大株主になってるけど実際には
年金と日銀がETFを大量に買ってるからそうなってるだけ

723:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:44:48 RYfX7d3h0.net
>>720
米中が経済を無視して冷戦すれば両国の資本がキャスティングボートの日本に集まる
ってTwitterの経済アナリストが言ってたよ

724:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:45:04 B3zXDI7N0.net
日本を動かすのは俺たちで電通パソナじゃない!って事?

725:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:45:04 5Ym5Cxau0.net
5%ごときでわざわざ発表するなよ!(´・ω・`)

726:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:45:06 M4I0qMFy0.net
何これw
商社めちゃくちゃ上がってるw
影響力すごいな

727:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:46:15.66 UOB4yG9T0.net
>>726
経済界の伝説の賢人だからな
日本企業に投資したことだけでも大ニュース

728:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:46:51 IzdihpVx0.net
大統領選に出る奴なんて大概金の亡者なんだなあ
しかし各社5%すげえは

729:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:47:16 BB3d9K1b0.net
>>722
日銀も年金もただの名義人だろ

730:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:48:00 NfR/yhTZ0.net
なぜ今頃になって総合商社買いなのか分からん

731:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:48:12 mQ15/DCR0.net
商社と米アマゾンは素人の俺の親でも買ってる

732:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:48:41 6yzYjh1L0.net
ウザイなこの博打ジジイ

733:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:49:07.74 kUReco150.net
バフェットなんて10歳の頃から株やってるからな
ここ最近のインスタント投資家とは年季が違うよ

734:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:49:29.47 UFIo2Ify0.net
30日に90歳の誕生日を迎えたバフェット氏は「日本の未来にバークシャー・ハザウェイとして参加することは喜ばしい」と表明。「5大商社は世界各地に合弁事業が多数あり、今後さらに増やす公算が大きい。将来的に相互に有益な機会があることを望む」とした。
今回の投資によってバークシャーは米経済への依存度を低下させることになる。米国の第2・四半期の国内総生産(GDP)は、1947年の統計開始以来、最も大きな落ち込みとなった。
バークシャー傘下の事業会社の多くは苦戦しており、今月発表した第2・四半期決算では、航空機部品メーカー、プレシジョン・キャストパーツに関連した評価損98億ドルを計上。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
バフェット死んだらどうなるの?

735:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:50:30 9wzDEjvi0.net
巨大な契約あるのだろうな

736:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:50:51 BB3d9K1b0.net
>>723
日本に集まっても新帝国循環でアメリカに吸われるだけ

737:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:51:21 mZ8dv5YP0.net
さわかみファンドも頑張れ

738:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:51:24 3/oo4QKZ0.net
双日でさえ5%近くあがってるw

739:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:51:43 w8KC1aCb0.net
2chに書いて株価操作してんだろ

740:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:52:15 jI35/vnq0.net
丸紅11%上昇

741:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:52:21 S9LBnTJl0.net
>>734
脳だけで

742:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:52:28 VBb7UNAW0.net
>723
そのアナリストはそこそこ優秀だと思うけど、それをバフェットが考えた上で投資したと思えるか?
バフェットはわりと、惚れ込んだ1社を狙ってガンガン投資するタイプだったはず

商社全体を買うってのは、すなわち日本全体に惚れ込む謎の要素が見つかったってことだと思わないか?
もしくは先の短い大富豪が全財産を寄付するかのような行動

743:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:52:39.47 40DltEzk0.net
日本の時代や

744:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:52:51.10 UCgIPeAJ0.net
インフラ買っときゃ当たる

745:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:53:23.10 QeBL5bDb0.net
>>644
彼は実に興味深い人物ですよ
彼の相棒のマンガーもね

746:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:53:33.12 jI35/vnq0.net
万年低位の商社の復活
悪い夢かな

747:Fラン卒
20/08/31 12:53:42.84 q3LlmV1N0.net
>>713

どれもメジャーなんかになって無いやろw

748:高篠念仏衆さん
20/08/31 12:53:52.36 IojF922p0.net
>>659
ヨーロッパに移せ
byダン

749:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:54:02.93 lQIjiYh00.net
中国人には敵わない

750:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:54:25.40 +b/O+g8I0.net
あららそろそろ商社かなと思ってたけど
また手を出せなくなっちゃった

751:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:54:30.14 +gaC0DoQ0.net
米株が実態のない高値になってるからな
これから下がるだろうから利確したら割安の日本株がいい
中国株もリスクだし

752:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:55:16.89 IrXY04sX0.net
>>535
仲介の手数料狙いじゃ無く
生産から消費までのストーリーをプロデュースしろっうこと?

753:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:55:22.70 Lpy0T/S30.net
何が始まるんだ

754:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:55:40.80 8Iqbusx50.net
>>1
(´・ω・`)双日がハブられている件についてw

755:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:57:33.91 8Iqbusx50.net
(´・ω・`)これからはローソンとファミマにもチェリーコークが並ぶのかな。

756:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:57:47.92 Zv8ipJnt0.net
日本の商社はこの時勢でも好調だからね~

757:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:57:56.80 NfR/yhTZ0.net
>>707
ここ最近で元気なのは伊藤忠くらい?

758:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:58:31 igMpH57f0.net
>>688
タコ足配当で来期以降も当面悪そうなのよ。
この二社分丸紅買った方が良いね。

759:Fラン卒
20/08/31 12:59:05 q3LlmV1N0.net
アベノミクスが終わることで円高になる可能性があるからな。
バフェットも今後の合弁会社の増加を期待してるところから円高予想なんやろうな。

760:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:59:31 6ao3ATfb0.net
ついに眠れる獅子が目を覚ましたか
しかも日本株

761:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:01:59.31 TdQUwKJ80.net
キャノン、ニコン株を宮崎光学が買収だって

カメラの極楽堂がオリンパス買収だって

762:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:03:26 Zv8ipJnt0.net
>>229
商社以外はほとんど無いのが今の日本だろ

763:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:04:00 h6e4fphA0.net
ここでも完全にネタ的存在と化してる双日ワロス

764:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:04:09 8Iqbusx50.net
>>761
(´・ω・`)オマエそれautoな。

765:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:04:27 ZwzwYsWI0.net
>>667
なるほど。
資本主義なんだし乗っ取ることの何が悪い?と俺は思うが、道理は理解した。ありがとう。

766:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:04:36 M0yThZF20.net
10%近くまで買い増すらしいね
外資がこぞって商社株買いそうだわ

767:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:05:15 PM+8fmWx0.net
結構読みはずしてるけどね
この人W
金なんか、まったく無視してたのに
最近、言動かえたり
ま、なにしろ90歳のおじいちゃんだからW

768:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:08:01.00 mZ8dv5YP0.net
>>761
風説上げ

769:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:08:57.83 5cJzvKp/0.net
>>3
5%ルールによる報告義務
つまりもっと買うから公表されても気にしないよって事

770:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:12:24 /eZi8cGt0.net
>>754
双日はロシア関連?

771: 【20.2m】
20/08/31 13:13:08 kwigVpqX0.net
>>111
日本は2025年問題でこれから阿鼻叫喚なのに

772:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:13:27 PkXLccIz0.net
すごいな
5大商社ETFだしてくれないかな

773:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:17:28.05 bzlVOFC80.net
2倍株か?

774:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:19:42.08 TfJXo1A/0.net
合併に向かうなら買い増しするということのようだが
商社の経営陣がどういう反応示すか

775:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:19:47.04 DJEiuyWu0.net
軒並みコロナで成績が壊滅的に下がったのに、まったく株価が変わらない異常な日本市場に
よくまー手をだすよなww

776:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:20:35.36 ZwzwYsWI0.net
そうそう潰れそうにないのに配当6%近くあるんだな。そりゃ買うわ。

777:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:22:52 DJEiuyWu0.net
>>776
配当高かったゴーン逃亡前の日産株の思い出

778:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:24:06.31 chZkZvVo0.net
>>488
天才じゃん
限界までレバレッジ掛ければいいんじゃないか

779:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:25:31.00 i8Ci9GB80.net
さすが世界の三菱やで

780:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:25:35.46 So6HhB4c0.net
公式サイト見てみたら90年代のサイトみたいなのが出て来たんだがこんな所に5大商社が買われたの?

781:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:26:15.53 2qcde9uR0.net
インターネットでボタンクリックして金転がすだけで億万長者
やっぱ投資家いいよな

782: 【6m】
20/08/31 13:26:47 kwigVpqX0.net
>>775
アメリカ株のほうが異常だからw

783:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:27:49 uUaguImK0.net
このジジイ
今日売らないよなww

784:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:30:52 lYomPbos0.net
>>419
意外じゃないよ
とても妥当だ
86年からの株のサイクルを見てればね

言ってるだろ、バブルが始まると

785:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:35:04 nqabG20p0.net
証券会社のレーティングよりバフェットの実力行使のほうが説得力あり

786:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:36:53 6lBEn8nS0.net
円高か超円安
どっちに転んでもいいように保険だろう

787:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:37:09 RuIRv/gM0.net
>>784
バフェットはアメリカの企業にしか投資しないことで有名なんだよ

788:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:37:10 qppJo1vJ0.net
一体何が始まるんです?

789:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:37:15 Vsr7zFY60.net
対中貿易しにくくなるから日本の商社買うとかかな?

790:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:38:28.67 v/yt0ZyP0.net
安倍辞任効果だな
いままで日本株なんてゴミ投資に値しないと何十年もおっしゃてた方

791:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:38:37.44 RuIRv/gM0.net
バフェットはゲイツ財団の一味だから
商社が今後ワクチン関係の話に関係してくるんだろどうせ

792:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:40:00.76 /AftLVmy0.net
>>781
億万長者とかアホかこの無知w
>>783
今日売るとか何も知らんなこの低能w

793:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:40:17.61 Vsr7zFY60.net
>>790
この一年で買ってたらしいんだが

794:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:41:06.14 Xw6Ued7j0.net
なまじ投資に詳しい人ほど混乱してる
商社株なんて投資対象としてはクズというのが定説だし

795:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:41:07.60 3qWhiUMO0.net
コロナで安全資産に逃げただけじゃね?
金融の事もよう知らんけど

796:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:41:20.21 UcxvKjHW0.net
トランプ大統領 安倍氏は日本史上最も偉大な首相と称賛 電話会談
スレリンク(newsplus板)

797:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:41:27.30 6lBEn8nS0.net
>>742
ファンドに組み込むんじゃないの
まず現物株を買い集める
次に買い集めた株を資本とした投資商品を作って顧客に売り出す

798:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:41:29.06 /AftLVmy0.net
>>790
まだまだ日本語が下手ですね

799:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:41:35.82 01gahzn20.net
つかぶっちゃけもう今のこのFEDのドルの刷り方と2023年までゼロ金利やるってのはもうゴールド、シルバー、ビットコイン買えばいいだけやろ。
単純に考えりゃいい。
どう考えてもインフレになるんだから。
結局はインフレで中流、下流から搾り取るのが目的なんだよ。ドルや円で預金してるやつらは「ドルや円に投資してる」ってことを理解するべき。
通貨の価値が下がって物の値段が上がる。野菜、肉、家電の値段がすべて上がる。インフレ=税金。
金、銀買っとけば間違いない。
米国株やってるからSPDRでもSLVでも買えばいい。日本はよくしらんが金銀連動の株あるやろ。それ買えばいい。
絶対上がるだろw

800:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:42:19.13 6lBEn8nS0.net
原資を対象にしたインバみたいな派生金融商品で一儲けたくらんでるのかもしれないし

801:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:42:20.91 UcxvKjHW0.net
そりゃ、これから中国が崩壊するからなw
漁夫の利をえる日本の商社に期待するのは当たり前

802:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:43:20.68 Fuuame9c0.net
米株は既に高すぎだから今からは買えない
ドルの通貨安とこれからのバブルによる資源価格上昇ってどっかで書いてあるの見たが
納得したわ、ドルインデックスがガンガン下がってるもんな

803:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:43:53.35 /AftLVmy0.net
>>801
じゃあなんで伊藤忠に投資するの?

804:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:43:57.77 w3bvYeO/0.net
>>785
ほんとにそう。証券会社は売り抜ける為に買い推奨。

805:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:44:28.68 TfJXo1A/0.net
>>782
正しいw

806:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:45:43.08 UcxvKjHW0.net
これだからな
ロスチャイルドによる中国4分割 韓国消滅
URLリンク(bookmeter.com)
世界支配層は、「中国を4つに分割し、そのうちの1つにシオニストを住まわせる計画」だ。
すなわち、旧満州に「ユダヤ国家」を建国する。この大事業は、イスラエルが進め、
日本も資金的、技術的支援を行う。

807:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:45:59.19 TfJXo1A/0.net
バフェットの期待はコメントからすると恐らく商社業界の再編

808:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:46:07.56 Vsr7zFY60.net
対中の窓口に日本がなるってことかな?

809:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:46:26.77 7UcyXacK0.net
>>1
バフェット本人はバフェット本と
全く違うことするんだな。
何か未来が見えてるんだろか。

810:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:48:45.17 NqSSMWr40.net
ローソン&ファミマ&ミニストップもアメリカの子会社か
5年後には消滅してるかもな

811:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:48:55.33 SccqEdEJ0.net
>>806
陰謀論乙、だけど実際イスラエル建国するときだって水面下で交渉してたんだもんなぁ

812:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:49:06.80 Kmv0zjQ+0.net
準備完了か…

813:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:49:56 RhuanqqY0.net
円安株高誘導を不自然に続けてればこういうリスクが常につきまとうのは、サッチャリズムの
失敗のときからわかっていたこと。
だから安倍は売国奴だと言うんだよ。

814:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:53:34.52 soVpabHI0.net
日本は将来性ないからね
長期的には韓国に追い越される

815:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:53:37.65 Z3w6Qy3i0.net
総合商社はコングロマリットみたいなもんだしな
バークシャー自体そうだし

816:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:54:42.36 qtLl1sGd0.net
>>813
なんでこれがリスクなのw

817:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:55:22.59 PE9YdZcx0.net
てことは半年後には日本の株価暴落かね

818:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:55:53.88 Yox240G60.net
>>809
ずっと金には投資してこなかったけど、最近になって私が間違ってたといって投資し始めてるくらいだからな
この歳にしてなお進化中よ

819:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:59:06 RhuanqqY0.net
>>815
基幹産業をホルダーごと抑えて分捕るのはこのての連中の常套手段だからね。
かなりヤバい話。

820:不要不急の名無しさん
20/08/31 13:59:54 RhuanqqY0.net
>>815
基幹産業をホルダーごと抑えてブン取るのはこのての連中の常套手段だからね。
かなりヤバい話。

821:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:00:17 bS2+sjps0.net
>>1
財閥系は底力ありそうよな

822:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:00:22 YnT4sSgI0.net
>>817
こんなんわざわざ報道するのは
安部辞任で市場に不安があるってわかってるからだろね

823:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:04:15.15 81eyMamJ0.net
総合商社=投資会社、ヘッジファンド

824:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:06:52.42 spFFY2H50.net
>>817
半年かからない。今の値段は維持できない
落としは安く終わるだろ。年足的に
ただ商社は食糧危機で儲かるから損はしないんじゃね?

825:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:07:38.04 qtLl1sGd0.net
>>822
5%ルールで大量保有の報告義務があって、それはすべて日々公開されて誰にでも閲覧できるし
おれらゴミクズ個人ですら大量保有報告書は毎日見てる
そのうえで、大量保有報告書にバークシャーが出てくりゃ大ニュース

826:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:08:04.56 bzlVOFC80.net
トレード会社がトレード会社を購入

827:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:09:32.39 3+jwj/BJ0.net
こいつか
壁に落書きしてたのは

828:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:09:48.07 H//piCIh0.net
>>60
ネトウヨもよくわかってないよね
ネトウヨは頭悪く過ぎて嫌になる

829:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:09:52.22 0SzNNW4i0.net
>>26
>>667
他の皆さんも物知りですね
全然知らなかった

830:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:11:11 3/oo4QKZ0.net
>>803
それ。伊藤忠、中国が下降気味でも強すぎる
なんでかな
他の商社に比べて割高と感じる

831:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:11:32.91 NljSq7lX0.net
>>817
それはジムロジャーズや

832:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:12:47.07 GZtbljfA0.net
ジムロジャースは信用できないがバフェットは信用できる
長期投資家だからな

833:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:14:46 SGQBcXUO0.net
>>1
そこら辺にいる無能なファンドと同レベルになったなw

834:高篠念仏衆さん
20/08/31 14:15:38 IojF922p0.net
北朝鮮の偽札何かに使えないかなあ

835:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:16:57 a6m8tIzL0.net
>>1
ん?
ニュージーランドのラグビー選手?

836:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:18:45.64 nWoIcY+Z0.net
>>830
伊藤忠はゲノム事業が凄まじい
あとビッグデータ事業
GAFAMに一矢報いる可能性すらある

837:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:20:00 NPyYashl0.net
安い株買えっていっつも言ってるもんな

838:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:21:16 4PEcq3xn0.net
老害バフェット

839:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:21:19 TkNXdjjY0.net
中国の易いものが無くなるのかな

840:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:21:48 JYB1xtMh0.net
商社なんて軒並み資源で大損しまくってるが
10年後には解決して儲かるという
そういう壮大な投資だろうな
普通のやつは真似できない

841:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:24:08 zf1c0t7/0.net
年末は酷いことになりそうだ

842:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:25:25 3RnLtky30.net
商社って英語で何ていうの

843:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:26:21 LdvZveZp0.net
バークシャー、ハンプシャー、ヨークシャー

844:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:27:02 oLRI8lTg0.net
コロナで暴落したところを買ったんだろう

845:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:27:19.69 JYB1xtMh0.net
バフェット何歳だっけ
10年後に存命なのかどうか
チェリーコーラとマックで生きてるしなあ

846:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:27:27.79 qtLl1sGd0.net
>>842
ショーシャ

847:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:29:47.59 NljSq7lX0.net
>>840
日本は資源ない国だから、下がりそうと思っても買って備蓄してくれてるんでしょ
アメリカさんは自国でほどんど取れるから、日本みたいな総合商社はないもんね

848:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:29:55.94 qtLl1sGd0.net
一年前から買い集めてるんだとしたら、見事にマーケットインパクト出さないように買ってるな。さすがや

849:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:30:40.50 nWoIcY+Z0.net
>>845
御大が亡くなっても組織は続く

850:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:34:52 Elgsrkum0.net
(1) お前ら日本にいるジャップの主張によると、2000年代、2010年代に比べ、アフリカ系米国人の立場は悪化しているわけだ。最近は特にトランプのせいで悪化しているわけだ。
(2) ところで、お前ら日本にいるジャップは、2000年代から2010年代中まで、ガングロとかヤマンバギャルとかブラザーフッドとか、アフリカ系米国人のファッションとかやっていたわけだけど、今は完全にやめているよね。
(3) つまり、アフリカ系米国人の立場が改善しないどころか悪化しているのに、お前ら日本にいるジャップはアフリカ系米国人の方々を一方的に悪用して捨てたわけだよね。

お前ら日本にいるジャップこそがレイシストのナチのクズのカスのゴミ。
「俺がお前ら日本人と同じ民族だ」と、俺はアフリカ系米国人の99%に思われたくない。俺はアフリカ系米国人の99%の一人になりたい。

いますぐ、白人至上主義者が全員死にますように。
いますぐ、「名誉白人を名乗っている奴ら」が全員死にますように。
お前ら日本にいるジャップこそがナチ。
相手の失言をとらえてナチ呼ばわりするのは、ナチの証明にならないだろ。
「行動や結果」こそが「ナチかどうかの証明」となるべきだ。そして、移民の数や外国人労働者さんの数から行くと、お前ら日本にいるジャップこそがナチ。
お前ら日本にいるジャップの主張だと、では何か?ヒッ〇ラーやムッ〇リーニやフ〇ンコは、口下手だからナチ呼ばわりされてんのか?www
ヒッ〇ラーやムッ〇リーニやフ〇ンコは、舌先三寸の口先だけで政権とったくせにwww何を言ってんだwww。

851:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:35:16 CRc5D0FV0.net
バフェ爺「借金と少子化で日本は滅亡する!日本に投資する奴はバカ!」

バフェ爺「日本の未来に投資する!」

852:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:36:41.66 4TeMXzoy0.net
「Sogo shosha」
世界でも珍しいビジネスモデル
世界の商社ランキングの上位6社は日本の総合商社
良いことなのか
メーカー発展の弊害になっているのか

853:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:36:52.56 VwFRFgBh0.net
アップル🍎株を大量保有してるのは知ってるけどGAFAMじゃなくてまさかの日本株、まさかの五大商社ってところがうれしいな。最高にカッコイイ90歳だな。

854:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:38:35 /QDbw7o80.net
このスレでわかるように日本の庶民への金銭教育は成功している
株や金儲けは汚くて許されないこと
労働こそが素晴らしい金の入手法法である

855:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:39:20 JYB1xtMh0.net
>>847
資源の権利を買ってんだよ
外国の
だからコロナで暴落したわけよ
多少持ち直してきてるが
まだまだ先は長い
少なくともコロナの間はダメなんだから
数年は収益でない

856:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:40:17.97 vRMHhIjB0.net
日本経済を再建する気概でもあるのかな?
含み損がすごいことになるかもしれないけど頑張ってほしいな

857:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:40:48.32 JYB1xtMh0.net
というかインフレを見越してんだろうな
ドルの価値が暴落すれば、逆に資源の価格は魅力的にあるわけで
そういう意味での投資でもある
会社の利益を当てにしての投資じゃないかもしれん
インフレヘッジだ

858:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:41:13.35 81eyMamJ0.net
紙幣の価値の暴落

859:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:41:53.00 HilY1/Zx0.net
>>751
バフェットはアメリカは右肩上がりだと言ってたけど、アメリカ株はバブル崩壊すると思ってそう

860:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:42:23.00 DNimQRE80.net
白人様のために働け倭猿
としか聞こえない

861:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:42:32.28 nWoIcY+Z0.net
>>856
アクティビストってわけじゃないだろうよ

862:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:43:28.17 0Ouz/8cG0.net
絶対100は抜ける
我慢の戦い

863:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:45:01.62 CsK4aaEk0.net
バークシャーで連想するのは、バフェットよりも、
バークシャー種の黒豚なんだよな。

864:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:45:20.97 AYVaPsPQ0.net
>>852
逆に考えると、特定の品目に限らない産業ポートフォリオでもあるわけで、
投資家目線から言うと日本の輸入産業全体を総合的に買える
ありがたい業種かもしれない

865:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:45:31.41 nBfr9JNY0.net
なんだよ?戦争でも起きそうなのか?

866:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:46:23.36 AYVaPsPQ0.net
>>861
バフェットの場合はバイ&ホールドが基本だね
長期的に見て有望な資産を買う

867:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:50:35.94 CsK4aaEk0.net
日本の商社って何のためにあるかと言うと、
世界第3位のGDPを持つ国が「英語障壁」に囲まれていて、
その「英語障壁」を何とかするために存在するんだよね。
だって国内企業同士の取引に、わざわざ商社なんて介在させないでしょ?
なのでもし日本人がみんな英語ネイティブだったら、商社なんて業態は存在し得ない訳で。
今後AI翻訳やAI通訳が進歩して来たら、商社の存在意義はなくなるんじゃないかと思う。

868:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:51:28.53 7uA1LXvs0.net
ナンピンしてたらいつの間にか5%超えてたとかよくあるよな。

869:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:51:41 LDAkAZO80.net
ネトウヨが伊藤忠はシナとずぶずぶだから終わりと言ってたけどやっぱり買いだな

870:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:51:47 kReWp6iS0.net
最低10年は持ってるかな?

871:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:52:29 b967A09s0.net
>>850
糞ボケチョンコ死ねや
日本から出ていけゴミ

872:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:53:58.34 QsibDK0P0.net
>>869
ネトウヨの予言は当てにならないから逆が正解。

873:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:56:07.68 QjDnkHsd0.net
日本はもうダメとかいってなかったこのおじいちゃん?
違う人か?

874:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:56:28.33 P7VTHse10.net
賢者のバフットと馬鹿のロジャース。

875:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:58:14.37 JYB1xtMh0.net
>>867
その商社不要論って30年前から
言われてて
商社は資源の権利や知財という
儲けのタネを買いあさるようになって
コロナで大暴落
そこでバフェットがお買い上げ
まあ天才だよなあバフェットh

876:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:59:00.02 z4l64U4n0.net
>>873
それキムロジャーズ

877:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:59:07.87 QsibDK0P0.net
>>873
ゴミ箱からでも売れそうなものは拾う。投資の鉄則。

878:不要不急の名無しさん
20/08/31 14:59:10.80 /AftLVmy0.net
>>868
BNFかよw

879:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:00:54 /AftLVmy0.net
>>868
つかバルク買いしてるみたいだからそれはないな

880:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:02:31.80 2O43JNJx0.net
もっと株価落ちろ

881:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:02:51.85 Srt/5I810.net
日経は割安なんだよ
アメリカみたいにバブってないし
バフェットみたいなバリュー投資家には魅力的に見えるんだろ

882:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:05:22.82 gsc1gvCI0.net
金融危機にゴールドマンを有利な条件で買ってたけどそういうのなかったらパフォーマンスはどうなんだろうね

883:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:07:55.83 ZCFDudwg0.net
バフェット、コロナ後に航空株を買って『持ち続ける』っつったのに、
あっさり売り払ったじゃん
若い時は凄かったが、今やただの老害ですわ

884:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:08:33.49 qf6KMtw50.net
>>4
今のタイミングだと米中経済戦争絡みだな

885:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:09:00.38 +k7ryW9g0.net
バフェットの基本は内部留保の多い企業の会社を大量に買って配当を増やすよう圧力をかけることだけどな(笑)

886:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:09:35.29 lAA8q9aG0.net
もっと早くに買っとけよ
こいつのせいでアメリカの航空株が大損したわ

887:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:09:44.29 qf6KMtw50.net
>>34
日本企業に中国との取引を辞めさせる為のブレーキとしての株主だよ

888:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:10:35.42 lN+FGBQM0.net
>>867
例えば100社ずつ仕入元、仕入先があって相対取引だと100x100で1万通りになるが商社が一社間に入れば100+100の200通りの取引で済む
与信管理や在庫管理の機能を持った商社なら存在価値はあるよ
商社がなかったとしても何らかの仲介する会社やプラットフォームは必要
BtoBの場合はいちいち新規の取引先と取引口座開設したり契約書結んだりと大変だから間に商社がいた方が話が早い

889:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:11:21.30 RhuanqqY0.net
>>863
豚肉と蕪のオーブン焼きはうまい

890:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:12:15.07 Srt/5I810.net
>>883
投資家やトレーダーの意見やポジションなんてコロコロ変わるのが当たり前
昨日と言ってることが真逆なんてことはよくある
そうしないと市場の変化についていけない
一般大衆が何故カモにされるか考えないと負けるだけ

891:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:12:57.14 LhS9Cuuw0.net
日本の未来は ウォウォウォウォウ
バフェットが羨む イェイェイェイェイ

892:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:14:06.51 LhS9Cuuw0.net
バフェットが買ったってだけでとんでもない額が5大商社株に流れ込むからな

893:
20/08/31 15:15:02.74 NG1apiYL0.net
まぁ中国に投資出来ないならアジアでは日本だわな…
アンパイ
米中戦争での日本の中国傾倒への抑止になるだろうし
アメさんの国防省あたりの依頼じゃねーの?

894:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:15:42.36 f/IcrVla0.net
ふむふむ
何か仕掛ける気だな
というか商社の力が弱ることを見込んでの事であろう

895:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:17:33.60 SFzbxXGW0.net
バンガードを始め、様々な投資会社が今後は米国よりその他の世界の方が成長率高いって予測出してるし、そういう意味では世界中で商売してる総合商社は今後強みになるのかもね
政府以外で国と国を繋げる役割になるとか

896:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:17:51.03 331qp44S0.net
>>711
だから商社は中抜きじゃないのもあると書いてるんだが?
レス先が違わないか?
商社にも中抜きあるだろ(窓口=口座貸し、トレーディング)
利息負担、書類作成の機能があると言われればそうなのかもしれないが、通常は中抜きと認識される
だから眠り口銭なんて言葉が存在してるんじゃないのか?

897:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:18:01.26 GL5Rx3FF0.net
さすが投資の神様だねぇ。
商社株は配当利回り良いし、資源価格に業績左右される所が多いが、コロナでの資源価格下落からアフター・コロナ時代を見据えたら、良い投資タイミングだと思うよ。
投資は先手を打たなくちゃ!

898:◆UMAAgzjryk
20/08/31 15:18:47 NG1apiYL0.net
>>894
日本の商社は弱らないだろう
強くもあまりならんと思うけど
こいつら割と海外に資産持ってるから…
三菱商事が潰れる時は日本が潰れる時だ

899:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:18:55 lAI2jbdF0.net
>>886
めしうまw

900:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:19:11 Q1qglQhT0.net
バフェットの認識では今の米株は高すぎて買えないってことなのだろう
それにしても日本株に手を出したのには驚いた

901:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:19:56 8Qik9rPk0.net
>>897
クソ決算で、みんなが死ねや!
ってときに拾うのが一番だもんな

902:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:20:02 erCBSSAU0.net
今の商社は成長可能な事業投資会社では
業態に拘らず形を変えながら生き残ってるから投資先としてはいいかもしれん
コロナ禍でバフェットは天然ガスに投資してた記憶があるので協業もできるだろうし

903:◆UMAAgzjryk
20/08/31 15:20:02 NG1apiYL0.net
ホントはアジアなら台湾が良いとは思うんだけど
まだまだ政治的に不安定な感じ続くんかな

904:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:22:46.79 8Qik9rPk0.net
>>758
そうなのか
丸紅は思ったより業績悪くなかったのと
ひょっとしたら増配あるかも
ってので買ったんだわ
まあバフェット様々
ラッキーだった

905:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:23:32 f/IcrVla0.net
>>898
信じていいのか?
今度2000円ぐらいになったら買ってみようかな

906:高篠念仏衆さん
20/08/31 15:23:38 FVl+rof+0.net
zai!nichi FX

907:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:26:12 LhS9Cuuw0.net
双日かわいそうだな

908:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:26:30 kUReco150.net
金鉱山株を買い始めたり、日本株買い始めたり
これは何を意味するのか、答えは一つだ
バフェットは引退したということだ
今のバークシャーはバフェットの、後継者が運用してるんだよ

909:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:30:01.37 HoD5uwzN0.net
キムロジャースじゃなかった。こっちは本物の投資家のほうだった。

910:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:30:32.96 331qp44S0.net
>>885
節子、それは村上世彰さんや

911:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:32:08.83 4+FVyjQy0.net
商事15000株ホルダ。
含み損が270万減った。

912:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:34:57 LTKxGvwb0.net
>32
日銀は超えられないだろw

913:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:36:18 2hSR2vaS0.net
商社ってデカイ転売屋の事か?

914:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:37:23 rH3mcQoc0.net
頼む、バフェット。
丸紅の配当を復活させてくれ。

915:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:37:26 /AftLVmy0.net
>>907
ヌヌはMSCBの恨みを忘れんわ!

916:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:40:25 Z4rgiCPL0.net
愛国者のバフェットが日本株に手を出すとはね
インフレになったら資源価格高騰を見込んでのことかな
なんにしても割安な日本株が条件に合致したんやろ

917:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:44:20 96REsK8u0.net
(´・ω・`)戦争でもはじまるのか?

918:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:45:31 0gQl/6zr0.net
今からでも買い?

919:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:45:44 rTQ8GIUh0.net
安倍自民の売国が完成形に近いな

朝鮮パヨパヨで野党叩きしてる間に中国韓国アメリカの支配下に

920:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:46:56 rTQ8GIUh0.net
安倍政権が公金ぶっ込んで株価維持してるから外国人投資家の儲けが止まらないんだよ

株価を見て悪夢の民主党政権とドヤ顔してるけど日本の金を外国人投資家にばら撒いてるだけ

921:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:48:05 Z4rgiCPL0.net
>>919
アホなこと言ってる貧民パヨクには関係ない話だからなw

922:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:48:50.27 P24R4C3S0.net
乗るべきか、反るべきか

923:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:49:35.73 8D2vmn/R0.net
>>920
いや設けてるのは日本人だが
外国人の資金が戻ってきたのは4月後半以降だぞ
お前みたいな馬鹿だと株価の恩恵に授かれないのだろうが
賢い日本人はみな4月までに大金稼いでる

924:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:51:39 cjL/8t3q0.net
>>916
ゴールドマンは売ったし金は買うしな

925:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:52:05 AdQodpLX0.net
>>912
日本政府が日本円を借りたければ供給が需要に追いつかないほど物価が上がらないのに限り
貸せるのが日銀。モノやサービスを作るのが民間の役割。

日本には例えば医療介護少子化教育科学防疫防衛貧困防災減災等需要が無数にあるが、
無尽蔵に日本円を作れるはずの政府ですら日本円を使わない。

だから企業と家計は手元に置きたがるが消費が増えず生産投資分配も減る。

自民党総裁候補者でスペンディングファーストを理解できるのはどれくらいいるか。

926:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:52:09 m2A9xwXx0.net
>>923
お前みたいな貧民ネトウヨには関係ない話だけどな

927:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:52:19 81eyMamJ0.net
紙王とか言う売り煽り系の逆指標で稼がしてもらってる!

928:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:53:04.25 S2dC2m5Q0.net
昔は国債買うだけだった中央銀行の役割が変わって、今は株式やら社債やら買いまくってるのよ。
株を売るってのは、FRBや日銀相手に喧嘩を仕掛けるようなもので、アホとしかいいようがない。

929:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:54:46.47 F+Xnt1P30.net
>>779
ボコボコ落ちてる三菱グループ

930:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:55:34 TELfvXxs0.net
投資家なんて売りたい株持っている国は持ち上げて
買いたい株持っている国は下げるポジショントークだけだからな
いちいち真に受けるなよ

931:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:55:38 um1AIH1t0.net
>>26
なんでクソアベに報告しなきゃならないんだよ?

932:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:56:46 3+jwj/BJ0.net
株は博打だよ

933:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:56:49 aFGNQ0780.net
>>923
賢い日本人になりたいな。まずどんな本を読めばいいだろうか。

934:不要不急の名無しさん
20/08/31 15:57:56.27 TELfvXxs0.net
アメリカがBLMのせいで
旧ユーゴスラビア状態になるからな
アメリカの投資家はアメリカの持ち株はどんどん減らしていくだろう
アメリカは未来のない国になった
中国みたいな国民国家の方が圧倒的に強いことが判明したからな

935:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:06:37.08 TELfvXxs0.net
まぁ、東南アジアあたりはいつ中国に併合されてもおかしくないし
アジアで株を買うなら現状日本くらいしか選択肢はない

936:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:07:36.00 6ZYD1Rmm0.net
日本企業に価値を見出してくれたんでしょ?
むしろありがたいね

937:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:08:52.60 UxH5Zf2A0.net
>>926
ビンボーなのはオマエらシナチョンやで

938:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:08:54.53 3+jwj/BJ0.net
日本企業の価値ではなくその株式に価値を見出したのでは

939:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:09:34.80 cjL/8t3q0.net
>>935
なるほど

940:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:12:41.24 KBzM6frk0.net
アメリカ市場からお金が溢れ出たんだろう。世界中じゃぶじゃぶ。

941:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:13:27.56 L8+MEVWQ0.net
アホやなぁ…

942:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:13:47.55 hve3QnS00.net
>>4
株価が上がると踏んでるんだよ
こいつ外したことほぼ無いから
リーマンの時ですら勝ち切ったからな
日本企業がいけると踏んでるんだよ

943:◆UMAAgzjryk
20/08/31 16:14:29 NG1apiYL0.net
>>916
日本を陣営に取り込む事がアメリカの国防とマッチしたんだろう
日本さえ取り込んどけば中国がアジア人vs白人の人種間闘争に持ち込む事が出来なくなる
中国への攻撃を「黄色人種への人種差別だ」と難癖付けられるとウゼーからな

944:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:14:35.66 RYfX7d3h0.net
投資信託を300万分買ったわ
乗るしかないよビックウェーブにw

945:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:14:44.51 CLhqqaHP0.net
追従する奴は養分

946:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:14:50.14 DyY5L+n20.net
バリュー投資て企業価値から乖離した割安な株価とカタリストの総合でしょ

947:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:15:32.36 F+Xnt1P30.net
金融危機でそっくり持っていかれる

948:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:16:03.85 He67rY/i0.net
もう後継者任せで適当にイエスとノー言ってるだけだろうな

949:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:16:14 3+jwj/BJ0.net
為替を読んだだけかもしれない

950:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:17:13 TELfvXxs0.net
>>943
バフェットはどう見てもあと数年で寿命で死ぬからそりゃ無理だろ

951:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:17:53.24 TELfvXxs0.net
アメリカが中国に勝てるシナリオがないから
親中に転ぶ日本に資産を移しただけってこともあるよ

952:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:18:08.51 ao09/rrQ0.net
対韓国政策でトランプ政権に一定の影響力を行使するのが目的だろ?
対中、対韓問題が一段落したら売るよ。

953:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:19:36.08 m2A9xwXx0.net
>>937
単発貧乏人が悔しそう
図星でよほど効いたんだろうな

954:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:19:49.60 +k7ryW9g0.net
>>910
自伝のスノーボールを読むとそんな投資ばかりやで。で、それを自慢気に書いているという。
日本とアメリカの感覚の違いを感じたわ。

955:
20/08/31 16:20:24.03 NG1apiYL0.net
中国は日本も取り込んで中国主体の大東亜共栄圏を作りたいの
地球の支配人種は黄色人種だって証明したいの
でもそれは70年前の思想で既に失敗してる
あの国は今更帝国主義的拡大志向に飲み込まれてる
拡大して偉大な中華であり続けないと国体が瓦解しちゃうんだろう…
天皇みたいな文化の精神的支柱がない
中華であるという文化は拡大及び世界で一番であるという宿命が伴う

956:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:21:16.32 meXB2WUj0.net
これだけIT発達した今は直接交渉なんて当たり前だし
商社って将来的にはなくなる仕事だと思ってたけど
そうでもないんかね?

957:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:23:08.27 3+jwj/BJ0.net
大東亜共栄圏は当時のヨーロッパの地政学からの借用ですよ
東アジアがひとつの独立した圏になるっていう

958:◆UMAAgzjryk
20/08/31 16:23:59 NG1apiYL0.net
>>950
バフェットの意志というより米ファンドが一定数日本の商社株を持つことを個人的に重視してる
それだけの金が出せたのがバフェットなだけって事だろ
じゃなかったら日本株を買う人物には見えない
全ては祖国アメリカの為だろう

959:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:24:01 3+jwj/BJ0.net
来年は食糧危機だから買い付けで忙しくなるのかなあ

960:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:24:16 YqKCoqLd0.net
>>956
大手商社は投資業務メインだからな、ずっと前から

961:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:24:37.78 sLKumOWM0.net
円高になるだけかもな

962:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:24:40.79 8UlXutP/0.net
ウォーレンっていつもリッチにクラスチェンジさせられるよな。
ただの占星術師なのに。

963:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:24:50.96 YqKCoqLd0.net
三菱だけでは今は買ったほうがいいよ、今はかなり割安

964:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:25:02.86 E8SSCyVB0.net
>>1
こいつの言うことも絶対に信じるなよ

965:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:25:09.55 JYB1xtMh0.net
>>954
違うだろ
バフェットは経営権まるごとを取って
その会社の内部留保を使って
また投資するんだよ
だから配当なんていらない
村上とか小粒すぎてそれができない

966:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:25:13.59 DFWcJ8Md0.net
>>956
いくらITが発達しようが使うのは人間だからな
現地から客の手元に届くまでの面倒を見る人間は必要

967:
20/08/31 16:25:14.92 NG1apiYL0.net
>>957
アジアで力を持った国が見たがる夢よ
西洋はその夢を分析したに過ぎないわ

968:
20/08/31 16:26:35.96 NG1apiYL0.net
>>960
日本が持ってる外貨は大きいからそれも重要な仕事よ
世界で一番持ってるんですもの

969:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:27:11.11 3+jwj/BJ0.net
>>967
もともとは生き残るためには侵略もやむなしっていうヨーロッパの侵略戦争を正当化するもの

970:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:27:13.47 TELfvXxs0.net
日本人の東亜主義気質は誰も変えられないだろ
75年経っても変わらないしな
アメリカと中国が戦争になったら中国につく人間ばかりだぞ

971:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:28:19.71 3+jwj/BJ0.net
日本人は原則として強い方に付く

972:◆UMAAgzjryk
20/08/31 16:28:46 NG1apiYL0.net
>>969
それは黄禍論よ
大東亜共栄圏とは似て非なるモノだわ

973:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:29:00 s6srUR950.net
日本で一番有能な若者を採用し放題って言う超絶チート使えるからな。潰れる可能性は限りなく低いだろう

974:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:31:56.46 3+jwj/BJ0.net
>>972
生存圏って聞いたことないか

975:◆UMAAgzjryk
20/08/31 16:32:39 w93idZsq0.net
>>970
いやいや…
冷戦見ててもそう思います?
日本は2番に慣れてる国よ
強い方に着くと思うわ

976:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:33:37.40 FENTchYq0.net
ひふみ投信のように名前が挙がると売り抜ける算段だろう。

977:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:33:49.95 E8SSCyVB0.net
>>970
中国の味方しても無駄

978:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:34:18.91 PkWKbbBQ0.net
>>772
etfなかったか?

979:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:34:25.64 yCO4N5J10.net
確かに商社株は日本株の中でも突出して割安だからな。
でもバフェットが日本株を買う日が来るとは思わなかった。

980:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:36:18.87 ilmTgPRP0.net
【企業買収】中国企業が欧州企業の買収に乗り出す 新型コロナで株価の大幅下落を“好機”と判断 欧州各国、強まる警戒感 04/12 【中国共産党】
 中国の企業が、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)により大きな打撃を受けている欧州各国で、現地企業の買収に乗り出した。
株価が大幅に下落する中、割安で購入する好機と判断したようだ。これに対し、欧州各国政府は危機感を強め、自国企業の防衛に動き始めた。
■M&A提案が急増
 銀行関係者によると、中国系の企業やファンドから欧州企業に対しM&A(合併・買収)の提案を行いたいとの依頼が急増している。依頼の大部分は中国国有企業からのものだという。
 新型コロナ感染拡大の影響で海外のライバル企業がM&A活動を凍結しているのを尻目に、株安により標的とする企業の時価総額が減少している好機を生かす考えとみられる。
欧州先進国市場の株価指数に連動するMSCI欧州指数は年初来で23%下落し、金融危機以来の大きな下げとなっている。
 中国企業による海外でのM&Aペースは当局による対外投資の引き締めなどを背景に鈍っていたが、ここへ来て復活の兆しをみせている。
ブルームバーグのまとめによれば、中国企業が1〜3月期に実施した国際的なM&Aの取引額は113億ドル(約1兆2300億円)と2013年の同期以来の低水準だった。
 中国政府は自動車や新エネルギーなどを戦略的重点分野に定めており、国有企業もこうした分野を標的にする可能性がある。
民間企業では、複合企業である復星国際が3月、新型コロナの感染拡大に伴う世界的な株価下落を受け、投資機会を模索すると表明。
商業施設運営の上海豫園旅游商城もフランスの宝飾大手ジュラの株式55.4%を2億1000万元(約32億円)で取得すると発表した。
 米大手法律事務所デチャートのパートナーを務めるヤン・ワン氏(香港在勤)は「まだ初期段階かもしれないが、今年後半に中国企業による国境を越えたM&A活動が徐々に増加する」との見方を示した。
(続く)

981:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:36:40.36 ilmTgPRP0.net
(続き)
■強まる警戒感
 一方、欧州各国の政府は中国企業、とりわけ国有企業や政府の支援を受けている企業による買収の動きを警戒し、自国企業の保護に動いている。
 ドイツ政府は8日、自国企業を買収しようとする企業が欧州連合(EU)域外の場合に適用する買収規制の強化策を承認した。「ドイツの利益を阻害する恐れがある」と政府がみなせば、買収を阻止できる。
 既存の規制で買収阻止の対象は安全保障上の脅威があると認められる場合に限られていたが、対象範囲を広げた。
アルトマイヤー経済相は記者団に対し、「この規制を適用することにより、重要なインフラをこれまで以上に安全に保護できる」と述べた。医薬品や防護具のメーカーはもとより、
エネルギーやデジタルエコノミーに関連するドイツ企業の保護も可能になると説明した。
 欧州で新型コロナの打撃が最も大きいイタリアでは、コンテ政権が6日、自国企業を買収から守るため政府の権限を強化する措置を発表。
銀行や保険、エネルギー、ヘルスケアなど広範な業種が対象となり、10%を超える株式の取得を計画する外国企業に適用される。
 スペインは外国直接投資に対する新規則をすでに導入。戦略的な業種に指定する企業の経営権や10%を超える株式を、EU域外の投資家が取得したい場合、政府からの新たな承認獲得を義務づけた。

982:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:37:29.97 eCnBqxhy0.net
投資するもんがないんだろう

983:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:38:00.44 UcxvKjHW0.net
橋下徹 次期総理は「誰がなっても、あまりにもやることが多過ぎてボロボロになりますよ」
スレリンク(mnewsplus板)

984:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:39:10.27 YqKCoqLd0.net
>>979
いまアメリカ株が超絶バブルだからな
売った株の一部を日本株に回してるだけだろう

985:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:40:31.96 FCddHDN90.net
とうとう日本もインド資本に呑まれる時代が来るな
日本株オワタ\(^o^)/

986:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:41:00.59 3+jwj/BJ0.net
投資家って資産の増え方が鈍ると損って考えるよね

987:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:42:05.10 owhXwi150.net
ここバフェットスレだったか
ジムロジャーススレだと思ってたw

988:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:44:26.67 b2htJRE/0.net
これ鉄板株だろ
つまらんよな
大塚家具の株5%買ったら大ニュースだけど

989:◆UMAAgzjryk
20/08/31 16:47:02 w93idZsq0.net
あのバフェットが買ったってところにニュース性があるからな
お前日本株買うんか?みたいな

990:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:49:06 1XZUMryb0.net
5%も市場で買って
上がらないのな

991:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:50:40.84 FXFpCJr10.net
わざわざ日本株買うとかアメリカ株も冬の時代かねw

992:不要不急の名無しさん
20/08/31 16:55:04.07 RuIRv/gM0.net
これに群がるバカは肥やしになりそうだな

993:不要不急の名無しさん
20/08/31 17:04:32 Z/Mq/4400.net
つか米、パスタ、オートミールを買いだめしとけばいいんか?

994:不要不急の名無しさん
20/08/31 17:22:09.77 Jff5Hdyn0.net
>>24
ああ、なるほどな
総合商社と言えば石油、ガス、鉄鋼、石炭等の「資源」だもんな
最近のウォーレン・バフェットは金鉱株に興味を向けたり、宗旨替えしたフシがある

995:不要不急の名無しさん
20/08/31 17:25:03.69 Jff5Hdyn0.net
>>979
商社株が上がりだす頃に、全体相場の上昇トレンドが終焉するとも言うのだが

996:不要不急の名無しさん
20/08/31 17:27:46.96 ow9qgRY80.net
こんなの見て飛びつくやつは養分

997:不要不急の名無しさん
20/08/31 17:39:40.52 ZEPLVUXT0.net
金ある人はええなあ~

998:不要不急の名無しさん
20/08/31 17:43:26.18 ZEPLVUXT0.net
ちょっと裏山

999:不要不急の名無しさん
20/08/31 17:48:11.75 ZEPLVUXT0.net
1000なら影のたけし軍団しね!!

1000:不要不急の名無しさん
20/08/31 17:48:20.00 VwFRFgBh0.net
GAFAMコンプリートせずに日本の5大商社コンプリートバフェットカッケー

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 2分 16秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch