【株】 著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる米バークシャー、日本の5大商社の株式をそれぞれ5%超取得 [影のたけし軍団★]at NEWSPLUS
【株】 著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる米バークシャー、日本の5大商社の株式をそれぞれ5%超取得 [影のたけし軍団★] - 暇つぶし2ch2:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:46:24 Ku5yyYGa0.net
キムロジャーズ発狂wwwwwwwwwwwww

3:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:46:49 c3pR+P950.net
>>1
ん?
どういうこっちゃ?
なんで5%?

4:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:46:53 QBo/N3oF0.net
だから何だよって話

5:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:46:56 BtOtDzmt0.net
禹王連・馬笛途

6:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:47:32 6dj20MtZ0.net
航空株を大底で処分したり金鉱株を買ってみたり
オマハの賢人も悩んでいるんだろうな

7:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:47:42 c3pR+P950.net
>>4
カネに汚いヤツの意図は知っときたいけどね

8:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:47:43 bqErUZE20.net
配当狙いかw

9:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:48:55 Zqlfn7Wj0.net
わざわざ公言するところがムカつくな
いつものことだけど

10:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:49:12.94 q2wxZ0yL0.net
バンクシー率いてるのかと思った

11:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:49:20.24 J/CDt8YQ0.net
以前に航空株を処分したのはこれらを買う為の資金繰りだったというわけか

12:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:49:20.68 QXdbOTL+0.net
バークシャーハサウェイの10年来の株主としては
全くうれしくないニュース

13:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:49:39.48 d0t+bKPs0.net
安倍辞任で株価15000円切る…とかほざいてた奴www

14:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:50:00.78 +EM0UvPO0.net
これは今後の円高を見越してるってことさ

15:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:50:02.05 OwkXNi4w0.net
同業を5社も大量購入して大丈夫なの?

16:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:50:05.16 MUvms+op0.net
またインサイダー情報はいったな
こいつインチキインサイダー野郎で有名

17:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:50:20.69 DvH8+qMF0.net
バフェット株を買う
 ↓
バフェット株買ったと流布  ← 今ここ
 ↓
つられてみんな買う
 ↓
株上がる
 ↓
バフェット株売る。大儲け

18:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:50:56 twekvjzN0.net
>>3
たぶんただの報告義務

19:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:51:08 c0lUcnRy0.net
商社とかネット経由の直接取引が普及したら用無しになる業種の最たるもんだと思うけどな
何基準で先々株価上がると判断したんかな

20:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:51:24 NoeE9jmW0.net
ジャップ企業はみんなアメリカ人の物になります

21:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:51:37 9Ibz0Dge0.net
こういう記事って株価操作じゃないの

22:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:52:02 LhS9Cuuw0.net
双日 「なんでや」

23:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:52:23 er900kuB0.net
日本株を買ったことないバークシャー・ハザウェイが日本株を買って驚いた

24:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:52:38 sbTunP+r0.net
やっぱり資源価格はこれからも上昇するってことかな

25:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:52:58 tVaQ/3zl0.net
>>18
公表せずに報告すればいいのに

26:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:53:01 Ib8+vKWn0.net
>>9
5%ルールって知ってる?
上場会社の5%超を保有したら、内閣総理大臣に大量保有報告書を提出しないといけないと金商法で決められているんだが

27:こんなに猫になっちゃっていいの?
20/08/31 09:53:07 wVFWVZ/kO.net
バフェットマフェット

28:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:53:16 zTao3rZz0.net
来月はナイアガラどころかブラックホールやろ。
一旦大損ぶっこいたら崩れるな

29:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:53:22 LhS9Cuuw0.net
バフェットが日本株買うのは初だね

30:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:53:34 9+cJXVL20.net
>>23
アメリカ株から見たらべらぼうに安いからな

31:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:53:59 8Qik9rPk0.net
丸紅持ってて良かったぜ

信用で8月にお試しに買ったのが
含み益100万いった

バフェットありがとう

32:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:54:09 5Q1bry/w0.net
もしかして筆頭株主になるんか?

33:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:54:14 1gzRMjiM0.net
配当で買ってたやつ多いんじゃない
今日はみんなご機嫌な1日

34:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:54:16 yKN5M4U+0.net
米中対立で中国に投資できない分の金が行き場を失うから
日本株がこれから人気になるってエコノミストがめっちゃ言ってるよな
まぁ実際その通りなんだろうけど

35:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:54:18 owcOykCF0.net
TPP絡みで大儲けしちゃうのバレた?

36:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:55:07 +r4ERD390.net
日本はデフレで人口減るからバフェットは絶対日本株買わないとか言ってたチョンw

37:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:55:07 oh9EMEoJ0.net
>>9
5%以上になると大量保有報告書を出さなければならないのだが
それで世間に知れ渡る

38:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:55:10 KQ2ZUDKY0.net
5%ルールを知らないヤツが株の話に食いついてる事が不思議だわ
まぁ、一般人が5%も取得するなんて1円ゴミ株でも不可能だから仕方無いんだろうけど

39:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:55:12 kUReco150.net
馬鹿にしてたゴールドも買い始めたし
この爺さんどうしちゃったんだろ

40:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:55:41 GnmtxpoP0.net
>>4
爆上げって事
お金が増えるって事

41:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:56:20 OARTz8Y90.net
>>33
三井物産をNISAで持ってるわ

42:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:56:25 BtOtDzmt0.net
右往連馬負越冬

43:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:56:35 2ZwcIIMD0.net
長期投資と言ってるけど上がったら売るやろな

44:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:57:19.06 l1gsaFTa0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そろそろユダたちがイルミナティカードで予言した複合災害が起こるから注意した方がいいユダよ
複合災害は二つ起こるユダー、そのうちの一つはパンデミック、もう一つは南海トラフ人工地震か、
ちゃんとブラタモリでも浜松と四万十川を特集して警告をして上げたんだからねqqq
それとも隕石の落下か
「君の名は」でも暗示しといてあげたユダでしょqqq
あるいは…
まあ、今年か来年のうちには明らかになると思うユダよqqq
パンデミックで生産と物流を滞らせ、大天災で生産設備の破壊と膨大な資金需要を惹起させ
ジャップでハイパーインフレを引き起こすユダーqqq
i2.wp.com/onikowa.com/wp-content/uploads/2015/06/000-horz.jpg

45:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:57:24.98 owcOykCF0.net
ジムロジャースも日本の農業系株を買ったらしいんだよな。

46:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:58:02.98 l1gsaFTa0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
破局が起こってそれへの復興需要が高まり商社が儲かるからユダーqqq

47:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:58:13.87 k7Q+SzuG0.net
*買ったよ~
次々個人投資家が買いに入り株高
*(ここいらで利益だしで&信用売でもっちゃえ!!)
個人投資家=わぁ~上がってる上がってる
ドーン・個人投資家=なんでなんで??
*売りました次の銘柄物色中~(信用清算)
(ありがとう日本の個人投資家さん・また儲かっちゃったテヘ)

48:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:58:28.51 RKh8Tvkr0.net
言ってる事とやってる事がまるで逆言行不一致

49:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:58:32.20 8Qik9rPk0.net
>>34
なるほど
そういうことか
日本は出遅れ株たくさん残ってるもんな

50:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:58:34.60 WX2+clB50.net
モスバーガーも買えや

51:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:58:38.79 haDl1iS40.net
ジム・ロジャーズ「韓国だ」

52:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:58:54.45 1uS+bFgt0.net
>>14
ビンゴ

53:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:59:22.04 48ZWuT010.net
>>9
5%以上取得したら
公表しないといけないの

54:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:59:24.36 LpB2Pebn0.net
商社株は高すぎて買えなくなった…

55:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:00:11.50 owcOykCF0.net
航空株売ってなら船舶が少し伸びるのか。

56:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:00:31.32 8Qik9rPk0.net
100万超えてなかったわ
バフェット様あとは頼んだ
URLリンク(i.imgur.com)

57:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:00:51.23 bzlVOFC80.net
割安なのか

58:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:00:52.19 wTlndYRq0.net
底辺のやつらはジムとバフェットの区別がついてないとみる

59:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:00:52.25 r3XgVka50.net
商社なんてオワコン
配当金狙いか?

60:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:00:52.42 BB3d9K1b0.net
1億総奴隷時代スタートだな搾取からアメリカの奴隷へ

61:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:01:07.58 /A3V1EhC0.net
株屋は信用ならん

62:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:01:23.85 agsKFMs70.net
>>4
    ___
   │  |
 _☆☆☆_   <ヒント>  食糧 ・ 情報  
  ( ´_⊃`)
   '

63:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:01:26.08 iDj1vqFN0.net
丸紅500円で5000株を信用買していたから
今60万ほどの儲け(20%引き後)

64:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:01:31.31 ZBuF0fiQ0.net
日本株を何十銘柄か保有してるけど、凄まじい含み益の増加だわ。
バフェット様様です

65:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:01:52.49 c3pR+P950.net
>>18
なら
4.9%でもよかったんじゃねぇの?
買い足すつもりなんじゃね?
何でか知らんが

66:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:01:55.14 GnmtxpoP0.net
>>54
丸紅はまだ安い

67:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:01:59.29 ray08drf0.net
>>1
有事に強いからね

68:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:02:01.73 1uS+bFgt0.net
>>58
ジムはただのソロスの鞄持ち

69:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:02:09.97 zUeRMvTg0.net
いたストかな?

70:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:02:12.17 er900kuB0.net
バフェットはこれら大手商社が世界に合弁事業が多数ある事を評価してるようだが
これまでにも何度も多額の損失を出していて、だから商社株はずっと安値圏を推移していた
見方が楽観的過ぎると俺は思うね

71:日本からボンボンプロレス政治をなくす協会
20/08/31 10:02:29.76 l7eYytO80.net
ゴルゴ13のエルサルバドル買収戦が日本となって現実になる日も近いか
その国の国民も国の所有者が変わったのを知らないのではなかろうか?
みたいな台詞があるけど現実になると思うとゾッとするよな

72:高篠念仏衆さん
20/08/31 10:02:31.94 IojF922p0.net
📉暴落フラグ?

73:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:02:37.54 GnmtxpoP0.net
>>63
2ヶ月分の給料は稼げたか

74:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:03:00.36 iDj1vqFN0.net
丸紅は特別損失とかで800円台から大きく下げていた
まだ安い

75:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:03:20.58 58adkVS60.net
近々爆上げフラグ

76:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:03:21.58 yKN5M4U+0.net
>>59
バフェットらしいやろ
潰れたりはまずしない
配当金安定してる
長期で持っても安心安全

77:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:03:24.43 WWfN0FUb0.net
近年外しまくってるんじゃ?

78:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:03:31.47 NZNqa9iV0.net
何が起きるのか知らんが銘柄監視するかw

79:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:03:46.51 V1NMG5ZR0.net
まあアメリカ合衆国日本自治区(大統領選挙権なし)でいいけどね

80:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:03:50.14 58adkVS60.net
金持ち

81:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:03:57.10 dDAYGMMY0.net
>>1
それぞれの株式について、最大9.9%まで保有比率を高める可能性がある
そして業務提携や役員1匹送り込むんだな

82:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:04:20.19 GT+sGqTC0.net
>>39
世界中、じゃぶじゃぶで金余り状態

83:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:04:44.41 jbaBIwUA0.net
商社株は割安だもんな
バフェットが買うのはまあ合理的として、何でこんな割安なんだ?

84:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:04:47.34 UOB4yG9T0.net
バフェットは本当に尊敬できる投資家だからこれはいいニュース
まさか日本株を本格的に買うとは

85:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:04:48.94 0VPVtwnF0.net
あれ住商だけはヤバめって何かで最近読んだな

86:高篠念仏衆さん
20/08/31 10:04:52.42 IojF922p0.net
華麗に天井買いせんでも…
なんぼでも買えただろw

87:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:04:58.32 BqmzPEOW0.net
商社株はコロナで下がってそのまま出遅れ感があったからね
割安だったから自分も買ったよ
もっと買っておけばよかったかな?

88:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:05:09.94 LTjwegTB0.net
昔からインフラ系が好きだからな バフェットは

89:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:05:37.84 58adkVS60.net
5%なら第3位の株主になるよ
銀行除けば筆頭株主

90:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:05:40.98 LQs4oMyZ0.net
ジムロジャーズじじい「日本は必ず没落するって言ったよね??言ったよね???」

91:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:06:08.61 TjKzGuWr0.net
首相が変わってどうなるかだな
アメリカはバイデンになったら暴落するけど

92:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:06:20.83 BB3d9K1b0.net
水とパンのためだけに働かされるようになっていく

93:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:06:29.85 9niuEB8p0.net
ついにバフェットが日本市場に手を出したか
これ初めてだぞ

94:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:06:34.97 58adkVS60.net
バフェットも俺と同じ考えだったか。
先々週、底値で買ったよ。

95:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:06:41.78 UOB4yG9T0.net
>>83
日本には投資家が少ないからだと思う
投機家ばかりなので商社株は面白くなく、常に割安だった
これを機に見直されるようになるかもしれない

96:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:06:48.11 gOG2ZfWy0.net
ゲリゾー辞めてから買うのか?

97:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:07:14.44 rWwDm0+j0.net
次の総理も年金砲持続とみたか

98:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:07:50.42 SaxKxb3I0.net
何で喜んでるんだ?
外資に肝っ玉握られつつあるってことだろ

99:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:08:33.46 8Qik9rPk0.net
>>83
コロナの影響ないところばかり
上がってたからな
戻り切ってないのは結構ある
>>95
確かにそれあるな
配当狙いの個人投資家少ないもんな

100:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:08:50.73 W/3tnbRg0.net
遠からずアメリカもやばくなるし、中国も下がるから日本に長期避難するのだろう

101:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:09:16 gOG2ZfWy0.net
アメリカの言うこと聞けってけと

102:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:09:34 58adkVS60.net
1社あたり750億程度だから大した投資じゃないね

103:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:09:47 9niuEB8p0.net
安倍ちゃんが辞めても政権が代わるわけでもなし、日銀の方針も変わらん
むしろ押し目でしたわW
次はガースーで決まりだな

104:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:09:48.21 yKN5M4U+0.net
>>98
株クラの住人は株価上がって自分が儲かればそんなんどうでも良いから

105:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:10:10.08 +ncfKUf30.net
中国がやばいからまだ安い日本買いかな
中国から資本が逃げてゆく

106:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:10:28.77 d0+MT2m60.net
>>26,37,53
報道機関に発表せんといけんのか

107:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:11:09.06 o6I3Vih70.net
アメリカが、バブルだからね・・
日本の方が、健全に見えるのかもな?

108:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:11:26.27 BqmzPEOW0.net
>>98
それがいやなら自分で買えばいいんじゃね?

109:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:11:46.71 x/4pno2S0.net
株と競馬を両方やる立場での、あくまで個人的な見解。
株は長くやればやるほど上手くなる。
競馬は長くやればやるほど下手になる。

110:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:12:09.13 OWqiUBC10.net
双日さんと豊通さんはよ?

111:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:12:29.40 ZKyL+zpf0.net
ロスチャイルドの力が弱まって世界規模で中国投資が激減するなかで
経済の底力のある日本が浮上すると見ている投資家は多い

112:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:12:57 iVAz2k9C0.net
きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /

113:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:12:59 Te77/b760.net
>>1
バフェットが何を考えるのか理解できない。

114:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:13:30.27 ATnSI4Pk0.net
乗っかれーー^^

115:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:13:39.68 LI0oVpoO0.net
今更バフェットで商社株
日本終わったな

116:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:13:41.04 tGMDIXuv0.net
こういう所はあらゆる情報を手中にしてるからな
次は商社が来るんだな
逆にここが手放した航空系はオワコンだろう

117:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:13:47.26 TawoC/8a0.net
日本の商社目をつけたか

118:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:13:50.33 xUF/08hL0.net
三年前から商社株持ってる俺が一言
「バフェットも国の形が変わるとようやく気がついたようだな。」

119:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:14:15.05 k8aWFToL0.net
安倍が辞任することで日本の経済が回復する
これぞ真のアベノミクス

120:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:14:24.12 06aEp5Gp0.net
三井物産が急に上がってんなーと思ったら

121:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:14:24.66 vRMHhIjB0.net
異次元緩和の尻拭いはバフェットがやってくれるのか

122:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:14:42.86 BB3d9K1b0.net
>>98
これで日本の労働者はアメリカの間接奴隷から直接奴隷に近づく

123:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:14:44.81 AMvP9Zn90.net
下がるのか

124:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:14:44.91 kg+TUt7i0.net
しまったー
丸紅買っとけばよかったーーー

125:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:14:58.27 rQ4r9ipo0.net
三菱と三井の二大商社は堅いからな
冬の時代を乗り越えてから多角化と直接投資で大成功
海外で商社といえば専門商社だけでこういう総合商社はないらしい
カーギルの幹部も日本の総合商社に感嘆していた
そもそも商事と物産、伊藤忠の株価が割安すぎる
アメリカ企業ならとっく時価総額10兆円だわ

126:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:15:23.36 LTjwegTB0.net
一方俺はせっせとGAFA株を取得

127:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:15:30.45 +ZH+KCtF0.net
アメリカ版とっつぁん坊やみたいな小さいお爺ちゃんの予想を信じるよ

128:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:15:56.11 ZKyL+zpf0.net
>>121
アメリアとEUの緩和規模が大きすぎて放置したら、民主党時代の超円高で経済破綻
それを是正するための緩和を行っているに過ぎない
バカは経済スレに入ってくるな

129:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:16:46.19 tGMDIXuv0.net
円高が進むという予想かもな

130:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:16:47.42 Zqlfn7Wj0.net
>>26.37.53
知ってた
記事も読まずにレスしたんだ
すまんな

131:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:17:08.63 +ncfKUf30.net
まぁ 儲かってれば良いでしょ ついでに日本経済に追風なら 尚良し

132:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:17:12.02 VsIriVRO0.net
声高に語る人間は居ないが香港株、中国本土株、米上場中国株、中国関連銘柄は終わり
その代替投資先の一部になっただけ、しかも波乱に備えての安定投資先扱い
少額資本は短期ならともかく長期の後追い投資は無駄

133:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:18:21.15 N7WFz1/S0.net
>>19
秋から冬にかけての大規模な食糧難じゃないか?中国では既に食糧難開始、
半島も秒読み、中東からアフリカにかけてはイナゴ騒ぎ。
そうなると、大規模取引ルートと倉庫を確保してる商社が有利。
日本はある程度購入価格が高くても買う&消費するので、利益になると
踏んでるのかもね。

134:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:19:05.30 COi3XeKp0.net
バフェットが買うってことは本気で何十年も持ち続ける覚悟って認識なんだが、
日本の総合商社そんな強えのか.....

135:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:19:28.12 yNMgzLHx0.net
俺の丸紅株が火を吹いててワロタww

136:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:19:42.40 8Qik9rPk0.net
>>116
JAL持ってるから死んでるわ…
LCCメインなのに
使いもしない優待取りにいった
過去の自分をぶん殴りたい

137:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:19:50.86 PsMivwk60.net
安倍辞任したのに日経上がってる原因これか

138:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:20:10.57 zRnRIrgH0.net
世界最強の投資家が日本の商社株を買ってるのか、胸熱だな

139:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:20:27.48 djaUfpit0.net
おれでもまだおれの丸紅株は含み損
バフェット様おねがいですJT株も買ってください

140:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:20:33.32 x3HtC3H10.net
バフェットは半沢直樹を見てたのか

141:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:20:40.28 zxY+J5kO0.net
信用二階建てで商社を持ち続けた俺、大勝利

142:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:21:14 Xw6Ued7j0.net
商社ってバフェット銘柄の対極に近いと思うが...

143:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:21:23 BB3d9K1b0.net
安倍はアメリカら踏み絵を迫られて辞任だろ

144:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:21:25 ceGldIeK0.net
バフェットは金ロジャースと違って長期保有株、日本は長期的に買いという認識を行動で示した。

145:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:21:33 1uS+bFgt0.net
周期的にも円高を予想してのことだろうね
乱高下見越して長期保有なんだろうが
じいさんいつまで生きるつもりなんや

146:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:21:43 Te77/b760.net
バフェットて日本株は中長期には相応しくない
とか言ってた人だよな。ゴールドと言い
全く理解できないことしてるよ。
本で読んできたバフェット像は崩壊した。

147:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:22:08 rjdvs5Rn0.net
ウサメリクマーボ

148:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:22:11 lfpCJSPt0.net
パイプライン会社
金鉱山会社
商社

モノを取りに来てるな。
カネは湯水の様に湧いてくるしな。

ネットサービス業が危なくなるのかね。
サービスしようにもモノが無くなる。(笑)

149:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:22:14 yAv4Grj30.net
ほんとに買ってたのか

150:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:22:22 im1GLPVs0.net
日本の商社ってのは金持ちたちが手を伸ばす昔から
きっちり貿易というのを理解して
古くはヨーロッパあたりと渡りをつけていた連中の末裔で
そこに目をつけていた代々の金持ち集団が
自分たちの中に取り込んだ日本の真のエリートたちだよ
自分たちが唯一何をすべきか理解しているから
官僚なんかと大違いのメンバー

151:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:22:43 M5kz/rhd0.net
>>2
ジムも数日前に
これからは日本株って買い煽りまくってたぞ?

152:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:22:52 lfpCJSPt0.net
>>146
最近の掌返しが酷い。(笑)
ポジショントークなんだな。(笑)

153:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:22:54 0pFAq12s0.net
金玉男尺八よりもバフン

154:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:22:57 Y40eNKom0.net
安倍辞任の時にかぶせてくるんじゃねえよ

余計なマネしやがって

155:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:23:08 Q2Amd3aD0.net
>>119
安倍が辞めたから買ったんじゃなくて
もう5%持ってますよって報告を今したんだぞ
むしろ安倍の功績だからなw

156:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:23:36.52 o6I3Vih70.net
アメリカの株は、バブルでしょ。
パンパンにふくれてるからね。
日本の方が、健全に見えるのかもな?

157:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:23:38.05 lfpCJSPt0.net
>>126
高値掴まない様にな。(笑)
日本のバブル株よか酷くなるかも。

158:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:23:42.75 rQ4r9ipo0.net
>>134
日本の総合商社は海外の巨大商社からも憧れられる存在だぞ

159:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:23:46.10 z8UFWPXT0.net
逃げ出したか��

160:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:23:56.88 L6en1mvE0.net
日本の上場企業で初めてバフェットが買ったんだ
これ凄いデカいよ

161:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:24:02.13 yKN5M4U+0.net
>>146
日本株はアベノミクス以降上がるしかない事が決定してるやん
次期総理もこの路線継続なら普通に上がり続ける

162:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:24:21.83 lfpCJSPt0.net
>>109
競馬は何なんだろうな。
考え過ぎるのか、馬への想い入れが強くなるのか。

163:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:24:24.84 jwI3KfYU0.net
安いからな日本デフレ脱却するだけで株価バブル最高値超える

164:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:24:53.15 wJ13SJMC0.net
>>1
まぁ元々ジャップランドはアメリカ様の自治区だしな

165:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:24:53.47 xttwNg9/0.net
日本株撤退の話をされてなかったっけ?

166:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:25:02.56 kcPW6k240.net
取得するじゃなくて取得したのに、好感して株買ってるバカ

167:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:25:05.88 mdgA169J0.net
>>139
jt悪くないよな。
法規制ごとに株がポコポコ下がってるけど配当は維持されてそろそろ配当利回り10パーとかいくの?

168:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:25:15.63 lfpCJSPt0.net
>>113
カネ、サービスからモノなんだろう。
インフレでモノ不足になるだろうし。

169:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:25:19.33 nWoIcY+Z0.net
>>146
日本株は配当利率が悪かった
だが安倍麻生が内部留保吐き出せって音頭とったお陰でここ5年でパフォーマンスが高まった
商社なんていまや高配当株の代表にすらなった

170:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:25:25.96 LI0oVpoO0.net
>>134
バフェット氏の運用詳解 「短気」投資家で失敗も多く
URLリンク(www.nikkei.com)

171:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:25:30.94 COi3XeKp0.net
>>158
米Amazonやらアリババで直接買えるからすぼんでくとか思ってたけど、やっぱり伊達じゃないんだなぁ。
そんな次元じゃないもんな

172:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:25:37.43 P6jJkt0B0.net
>>19
お前無職ニートだろ
総合商社の強みは決済機能

173:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:25:39.53 WOlA5XUp0.net
バフェットよりも後継者が買ったのよ

174:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:25:43.91 iDj1vqFN0.net
食料に強い丸紅

175:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:25:51.84 PsMivwk60.net
>>160
へー意外だな
しかし今さら何で?という疑問がわくな

176:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:25:53.14 qhascEOC0.net
コカ・コーラとマクドナルドの人だな
そう言えば今日のこの板その話題が多いな

177:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:26:06.47 Zqlfn7Wj0.net
安倍が辞めてから今後どうなるかだな
今買ってるのは短期筋だろ

178:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:26:11.78 BB3d9K1b0.net
いずれアメリカの持ちものになるな

179:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:26:21.76 AN+grNEa0.net
いやー買ったわー宣言で爆上げして大もうけ
そんな存在に私もなりたい

180:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:26:27.72 lfpCJSPt0.net
>>116
カネ、サービスよか、モノなんだろ。
航空、レジャーがオワコンとは思えないわ。
成金はあちこち行って遊びたいし。(笑)

181:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:26:45.38 S2dC2m5Q0.net
>>158
日本の総合商社って海外だと投資会社扱い。
日本版プライベートイクイティみたいな感じだね。

182:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:27:07.29 qhascEOC0.net
>>164
属州から自治国に格上げされてたのか
州にまでは永遠になれなそうだな

183:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:27:23 L6en1mvE0.net
よし!せっせと押し目拾ってくか
日経は変わらず上だ!

184:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:27:30 owcOykCF0.net
まあアメリカの政策転換で、日本が中韓に忖度しなければならないこれまでの足枷から解放される気配だからね。
アジア圏の経済と流通を日本が中心になって束ねるとなれば、確かに商社の役割は大きいのかもしれない。

185:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:28:00 lfpCJSPt0.net
>>19
商社は売り方を知ってるしな。

農家とかが売り方を知っていれば、商社は不要だが。

186:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:28:19 Te77/b760.net
>>152
2月 航空株売らないよ
→その後 全売却。
金は 掘って採掘するだけ 価値はない。
→ゴールド買い判明。
日本株はボラが大きくて短期向き
→商社買い判明。
バフェット指数で割高 バブル圏
バリューだけ狙え 師匠はグレアム
→アップル大人買判明
もう ええですわ まともに読んで疲れました


187:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:28:23 4+FVyjQy0.net
商社ってよく投資に失敗して大損してるイメージだが
バフェットが買うなら安心なのか?

188:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:28:23 rQ4r9ipo0.net
てかいまだに商社を左から右にものを流すだけの業種だと思っている谷内がいたとは驚き 
そこらの弱小商社ならともかく巨大商社でそれはないわ

189:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:28:24 lfpCJSPt0.net
>>136
優待売れるから良いだろ。

190:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:28:30 ARMaCjLv0.net
この人日本売りじゃなかったの?

191:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:28:35 jbaBIwUA0.net
>>134
最強でしょ
東大卒の体育会系が就職するようなところ

192:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:28:44 wz+LikHk0.net
10年後も潰れそうもない割に、異様に安いからな

193:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:28:49 lfpCJSPt0.net
>>137
ガースー立候補。じゃないか?

194:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:28:49 E6jkTsSV0.net
すごいな

195:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:28:50 agsKFMs70.net
>>184
 o   ここ重要!
  \  彡彡ミミ
    \_( ´A` )

196:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:28:51 c5MI6xph0.net
>>133
怖い話だなあ。

197:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:29:14 TcqLJYJF0.net
昔のバークシャーは冴え冴えだったけど
近年は失敗してる印象あるからな

直ぐに手放すようなことにならなきゃいいけどね

198:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:29:36 rQ4r9ipo0.net
>>187
商社が冬の時代を乗り越えたのは直接投資に成功したからなんだが?
海外の金融市場では日本の総合商社は有力な機関投資家扱い

199:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:29:48 IWeH8EhG0.net
バフェットさんってマクドナルドばっかり食べてる人で合ってる?

200:(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
20/08/31 10:30:09 Dd/VsWh60.net
日本爆上げが来ると見越した?
(´・ω・`)

201:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:30:20 pklza2DA0.net
まだ含み損だわ…

202:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:30:23 owcOykCF0.net
日本の航空会社は再開するインバウンドに備えるべきだし、十分巻き返しあると思うけどねぇ。
あとは国内便を小型機でもうちょい活性化していかないとなぁ。

203:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:30:23 SzM3iy4H0.net
この人は日本株買わないんじゃなかったのかよ

204:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:30:26 COi3XeKp0.net
>>198
なるほどなぁ

205:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:30:29 E8sUdViE0.net
>>156
アメリカのバブル崩壊に備えたリスクヘッジてやつかね
日経平均だって公金ツッコミの官製相場て聞くのに

206:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:30:29 lfpCJSPt0.net
>>186
分かり易いな。(笑)
逆張りしてれば。(笑)

207:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:30:39 5gb9lOsn0.net
>>17
1、バフェット日本下げ、韓国を持ち上げる。
2、散々日本下げを行ったが、株価下がらず。
3、しょうがなから高値で掴む
が抜けてるぞ。

208:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:30:48 8Qik9rPk0.net
>>189
そっか、金券ショップで売れるか

ANAは買い値に戻ったから売ったけど
JALはかなり遠い
当分塩漬けだけど、まあいいや

209:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:30:55 Te77/b760.net
バリューを狙え
よっしゃあ バフェット師匠!
→バリュー勢 壊滅 笑

210:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:30:57 A6mgJqRj0.net
金余ってるし配当いい商社でもかっとけ以外の考えあるのかな

211:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:31:13 jbaBIwUA0.net
>>187
そりゃそうだよ、投資が全部成功するわけないじゃん

212:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:31:14 4pZXwQKa0.net
アベが日本をおかしくしてた証拠だな
辞めたら買うようになったんだ
アベが人災なのもわかる

213:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:31:25 L6en1mvE0.net
>>207
ジムロジャーズの間違いじゃない?

214:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:31:28 gMPqsmz80.net
こいつ言ってることがコロコロ変わるな。

215:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:31:41 COi3XeKp0.net
>>208
コロナ開けたら爆発するよ。
東電の時と一緒やろ。
旅行も人の流れも変わらん

216:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:31:46 M2Ge/sfS0.net
>>191
面白い表現だな
東大のラクビー同好会と何度か試合したけど、理系の奴らは同好会でさえ4年では卒業できないの覚悟の上やってるらしかった

東大野球部出の某NHK局員とかカスだなあと思うけど

217:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:31:48 8Qik9rPk0.net
>>186
全部ポジショントークで草

218:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:31:49 zxY+J5kO0.net
>>19
商社はネット経由で買えるものなんて扱わない。

今やってんのは資源なら鉱区の権益買って開発とか、食料なら途上国に農場の建設からはじめて
日本向けの輸出まで手掛けるとか、ビジネスの立ち上げから手掛ける。
卸売りというより直接投資の会社。

219:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:31:55 A6mgJqRj0.net
>>214
バフェットはむしろ頑固で損切りが遅い

220:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:32:19.97 x/4pno2S0.net
>>167
JTの場合は、国内の法改正以外にも、
M&Aで海外進出してるから、巨額ののれん代あるし、外国の規制にも影響される。
そもそも、タバコに偏重している収益構造からの脱却が難しい現状。
1単元が20万くらいで買えるから、少しずつ買うにはいい銘柄だけど。

221:高篠念仏衆さん
20/08/31 10:32:21.53 IojF922p0.net
ドル円みろよ?w

222:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:32:29.53 lfpCJSPt0.net
>>186
ゴールド買い。じゃなく、金鉱山会社株買いだろ。
(笑)

223:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:32:56.65 YC8b/Iwd0.net
彼のアメリカを信じろって言葉を俺は信じてる

224:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:33:07.42 +ncfKUf30.net
上がっていくなw

225:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:33:13.79 YgsV3Yds0.net
>>1
ウォーレン2万貸してくれ

226:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:33:30.34 WHPLpScJ0.net
>>19
直接取引って?
鉄鉱石とか?
タンカーで運ぶものも?
馬鹿じゃねーの?wwwwwwwwwww
投資も資源もネット個人取引でどーなるってんだよ。

227:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:33:39 COi3XeKp0.net
JTはきついやろ。
配当で釣って将来ゴミ屑になるもん買わされてるだけだと思ってる。
次の芽が全くない

228:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:33:58 BB3d9K1b0.net
>>184
モノはアメリカからのみ買え、利益はアメリカに全部出せに代わるだけだからさらにひどくなる

229:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:34:03 1MaZ9uiW0.net
商社って将来性あるか?

230:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:34:08 BqmzPEOW0.net
>>218
日本の商社って事業投資会社だからね

231:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:34:30 cBc4zllw0.net
次の千年を目指した日本買いを既に始めたか。
ホントめざといなぁ・・・・w

232:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:34:31 rQ4r9ipo0.net
>>227
そのITにも商社はバンバン投資している

233:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:34:35 8Qik9rPk0.net
>>215
我慢してるのは居るよなあ

この間のお盆に札幌にLCCで行ったときは
高齢者はほとんど居なくて
横2座席が空席だったから
まだまだだなーと思ってた

早く復活して欲しいな

234:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:34:46 pQzujEBh0.net
>>229
金が増えればなんだっていい

235:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:34:52 mr+AUC6+0.net
↓ロジャースのオジキが一言

236:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:34:58 lfpCJSPt0.net
>>215
今でもコソコソ動いてるしな。(笑)
北海道は昼ゴルフ、夜エロ

道産子

237:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:35:00 4WAzavlh0.net
安倍さんがやめて株価が下がったタイミングで買ったのかな

238:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:35:15 owcOykCF0.net
>>228
なるわけないじゃんw
それ今やろうとしてるの、中国だからw

239:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:35:44 COi3XeKp0.net
>>233
コロナ開ける頃には子供も成長してるし、海外旅行積み立てしてるよ。

240:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:36:02 rQ4r9ipo0.net
>>229
そもそも総合商社ほど多角化に成功し堅い会社はない
トヨタ自動車やユニクロは一気に死ぬ可能性はあるがな

241:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:36:12 SzM3iy4H0.net
12ヶ月かけて取得だと5銘柄合わせてトントンかな。

242:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:36:38 lfpCJSPt0.net
>>233
成金連中はコソコソ来てるぞ。

あいつらは給付金やら借入やらで使い切れない金持ってるしな。
(笑)

道産子

243:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:36:51 1NzuvcZB0.net
この人の投資は本当に勉強になる
ジム何とかというやつとは雲泥の差だ
俺も買ってみるかな

244:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:36:59 VtUJbxv/0.net
バークシャーてここ2年ヨコヨコだよな。
たぶんコロナが収束して伝統産業の株が上がればバークシャーも上がると思うんだが、待てないな。。

245:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:37:15 IW1lrkoD0.net
おいいい、買い増したら下がったやんけwww

246:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:37:21 pE4CHThF0.net
バフェットばんじゃ~いo(^o^)o
バークシャーばんじゃ~いo(^o^)o

247:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:37:58 IJWZM2DF0.net
>>207
それジム・ロジャーズだろ

248:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:38:00 +F8/DiEY0.net
ジム・ロジャースはポジショントークで
日本株を買いまくっていたと予想

249:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:38:02 BB3d9K1b0.net
>>238
なるよ。大規模店舗規制緩和も水道民営化も派遣拡大もアメリカからの要求

250:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:38:07 S7cHefW80.net
バフェットは日本好きやね

251:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:38:24 GUGiiNvv0.net
>>222
そのバリック ゴールドも
乱高下激しい銘柄なんだよな。 笑

252:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:38:48 8Qik9rPk0.net
>>239
使ってないだけで
貯めてるの結構居るよな

>>242
確かにw

253:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:39:05 COi3XeKp0.net
まぁ、コカコーラ買っとけばええやろ

254:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:39:06 rQ4r9ipo0.net
まぁこいつは新しいものは評価できないじいちゃんだからな
堅い企業の株を欲しがる
GAFAの成長を見通せなかった

255:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:39:07 jXKn9HVF0.net
この人の場合短期目線じゃなく基本売る事ないから提灯買いが入らんくてつまらん

256:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:39:09 lfpCJSPt0.net
辞める前からコツコツ買ってたんだろ。

257:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:39:30 SzM3iy4H0.net
この人はポジショントークしてるっていっても仮想通貨だけは絶対買うことはないと思う。

258:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:39:52 kMaN3Q9L0.net
捕まってた三菱商事がプラテンしたので売れた
配当性向99%で減配待ったなしだったから早く逃げたいと思ってたけど
予想以上に早く逃げられた

259:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:40:04 ekwDqJx00.net
>>22
場が荒れないだけいい

260:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:40:20 UOB4yG9T0.net
>>187
10~20年単位で大損して死にかけたり、大儲けして大成功していたりするけど
大成功したときにも株価はずっと低かったのが大きいと思う
大損サイクルに入る可能性も常にあるから安心ではないかと

261:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:40:35 jXKn9HVF0.net
つまらんけど凄いとは思ってる どっかのジムなんたらとはちがって!

262:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:40:47 GUGiiNvv0.net
バフェット指数→異常高
もうこれで良い。これが真実や。
今起きてることはバフェットの実力と
関係ない。バブル。
バフェットは偉大だ。

263:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:40:56 S2dC2m5Q0.net
コンサルやってると総合商社とファンドは二大顧客。
買収するときにデューデリ(投資先の精査)が必要だが、その作業をコンサルに投げる。
買収後の事業統合とかもコンサルに投げる。

264:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:41:04 owcOykCF0.net
とりあえず、日本の農業系株は買っといた方がいいよ。
あとは医療機器と5GのIoT関連株。

265:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:41:16 +ncfKUf30.net
米国から 2Fへの圧力とも、裏切ったら日本経済など どーとでも出来る・と

266:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:41:21 nWoIcY+Z0.net
>>237
商社株はそんなに下がってないよ
安倍の辞任下げなんて誤差みたいなもん
というかコロナですでにかなり下がってた
今買っても伊藤忠以外は超安値圏、伊藤忠もまだまだ安値かもしれん

267:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:41:24 eXBjjy980.net
バフェット頼む!
不動産株も買ってくれ!
そこからがバブルじゃー

268:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:41:47 msuHrGbe0.net
言うまでもないと思うが、バフェットに乗って日本の商社の株を買うくらいならバークシャー買えよ

269:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:41:53 QeBL5bDb0.net
>>6
金鉱はともかく、航空株について彼は今まで上手くやったことが一度も無かったと思いますね。
一時期は「航空株を買いたくなったら精神科医に電話して思いとどまるよう説得してもらうことになっていて、精神科医の電話番号はデスクの引き出しに入れてある。」と公言してたくらいです。

270:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:41:54 1MaZ9uiW0.net
>>263
商社って横流ししてるだけなのに儲けてるよな。

271:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:41:57 vR7W5XrP0.net
株って何も考えずに
買っても儲かるんだな。
親が1600円で三菱の株買ってたよ。

272:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:42:06 agsKFMs70.net
>>257
   ┏━┓
   ┃    ┃
   ┻━┻     < 仮想通貨は潰すユダ~♪
   J`┏J┓´し
   /

273:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:42:18 40d8Azz90.net
実態を伴わない経済

274:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:42:22 E8sUdViE0.net
ジム・ロジャースに流れ弾飛ばすヤツが結婚居るのが笑える

275:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:42:33 kUReco150.net
アップルもアマゾンも、激安で買えるチャンスあったのに
「ITとかよく分からん」と言って、見送ってたからな
俺みたいな奴でも、PCやネット通販の時代が来ると予想できたのに

276:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:43:27.11 2NJUlxfW0.net
今日5社とも強いよね

277:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:43:35.63 AUjeEPhP0.net
伊藤なんてもう中国じゃん

278:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:44:25.14 S2dC2m5Q0.net
>>270
いまの総合商社は投資ファンドみたいなものだからね。
企業に出資してその経営をコントロールすることで付加価値を出すビジネスだから。
銀行、ファンド、総合商社
この辺は一般人が思ってる以上に似たようなビジネス。

279:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:44:35.48 Xw6Ued7j0.net
バ「相互に有益な機会がある事を望む」だって
単純な株式投資というより、事業面で何かやりたいのかも知れない

280:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:44:40.48 x/4pno2S0.net
>>227
JTは営業キャッシュ フローを安定して稼ぐことができる。
キャッシュリッチ な財務状況だし、
収益構造の構造転換が不可能ってわけでもない。

281:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:45:09.38 GCU7pKxv0.net
キムロジャースはなんていってるの?

282:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:45:36.78 BSLTTuwL0.net
フィリピン支社は
比バークシャー
ヒバークシャー

283:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:45:38.47 3IAhecL90.net
お前らこの発表は2ヶ月くらい前の報告だから
今から乗っても遅いぞ

284:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:45:39.59 nWoIcY+Z0.net
>>273
それは君がいろんな意味でプアーだから
その考えが改まらない限り株に手を出さない方がいい
訳の分からないものに身銭切る馬鹿はいない

285:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:46:17.70 S2dC2m5Q0.net
>>275
そこだけ取り出せばそうだけど、ドットコムバブルつって大量にITベンチャーが潰れた時期もあったし。
当時のアップルとか潰れかけだったし。なかなか勝者になるものに投資するのは難しいよ。

286:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:46:37 UUzNu2nb0.net
このおっちゃん最近よく買ってすぐに投げるよねw

287:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:46:48 GUGiiNvv0.net
アメリカを信じろと言ったバフェットが
グランサム氏のように口には出さないけど
アメリカの株高が行き過ぎと思っているから
日本に来たのかもなあ。
つまりバフェットは偉大なバリュー投資家で
あり続けていることの証。
→アメ株が高いということやもしれんなあ。

288:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:47:49 SjSlZ+qG0.net
>>275
言うだけなら簡単、行動しない奴が大半だから底辺が多いからな

289:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:47:49 goxGQONY0.net
自分がいいと思うなら勝手に買えばいいだろ
いちいち教えてくれなくていいから

290:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:48:17.94 3IAhecL90.net
>>271
日本株は運だよ

291:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:48:29.38 UUzNu2nb0.net
安倍辞任で支持率20%アップ
バフェットが爆買www

292:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:48:32.80 BB3d9K1b0.net
ダウ自体がバブルやで

293:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:48:50.76 nWoIcY+Z0.net
>>287
ようやく商社がどういうものかを理解したのかもしれん
商社って日本独特で海外からは不思議な企業形態だから
それに今までは低配当で見向きもされなかった

294:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:49:17.61 eXBjjy980.net
実体経済を伴わないとかプププッ
なぜバリューの神様バフェットが日本の商社を買ったか
それは実体経済に対してクソ割安だからだぜ

295:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:49:24.08 t3OBsFoh0.net
バフェットがあと10歳若かったら

296:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:49:26.08 dL8ftNFL0.net
>>184
ネトウヨさあ…
輸出規制で韓国にパーフェクトゲームで惨敗したのに、まだ気づかないの?
日本にそんな経済力はもうないよ

297:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:50:04.76 x4lrZK720.net
目の付け所がさすがだわ
総合商社は投資会社だからなあ

298:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:50:12.65 40d8Azz90.net
>>284
どういうこと?

299:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:50:29.65 3IAhecL90.net
>>294
まあ日本はこの30年間底を這って割安続きだけどな

300:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:50:39.54 SCL2v7gc0.net
目一杯買わないこととレバレッジかけないことと長期で考えることを徹底すれば株はそうそう負けない

301:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:50:47.98 UUzNu2nb0.net
こんど投げたら引退だろうね
未来が見えますw

302:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:51:02.38 1MaZ9uiW0.net
>>278
金融もだけど、何かを生み出してるわけじゃない企業が儲ける仕組みになってるよな、世の中。

303:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:51:36.17 I6BYB5hZ0.net
バフェットとジムロジャースのプロレスはいつまで続くの?

304:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:52:25 qxWEiwra0.net
ウォーレンバフェットとジムロジャーズ
区別はついてるか?

305:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:52:26 NWmMLBKD0.net
>>302
株をもっと理解した方が良いよ

306:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:52:35 TfJXo1A/0.net
合併促してるのか
各社の経営陣がどうコメントだすか楽しみだな

307:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:52:44 1MaZ9uiW0.net
またバークシャーの株が下がったら買わせてもらいますね

308:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:52:48 KQ2ZUDKY0.net
買い豚売り豚丸焼きツアーの招待状みたいなもんだからな
冷静に考えてみろよ?商社株だからな?
中国が終わる方向で、じゃあ次に何を売り出して行ける製品が日本にあるんだっつう

309:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:52:55.39 AcxW+Ssv0.net
航空株は買わないと公言しつつデルタを買っていて大損の末、損切りしたバフェット

310:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:52:59.71 3/oo4QKZ0.net
商社株、比較的安いもんね
どこの株を9%に増やすんだろね

311:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:53:18.18 HnaLL+Jy0.net
ジム「バカな」

312:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:53:44.25 SjSlZ+qG0.net
>>302
結局は金が全てだからな
金がないと実現出来ないビジネスは多いし、成功してる事業なんて金で買える

313:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:54:18.24 UUzNu2nb0.net
90才

314:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:54:22.69 BB3d9K1b0.net
>>302
パチンコと同じだからな

315:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:54:59 GUGiiNvv0.net
バフェット師匠
「SP500だけ買っとけ」
弟子「師匠!」
トランプツイートしました、マティス辞めました、コロナ来ましたパウエル全部戻しました、
弟子「し、師匠!バブルじゃないすか?」

バフェット師匠「わしは天然ガス買うたで~」

ダッフンダ 笑

316:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:55:05 nWoIcY+Z0.net
>>292
5年という単位で見たらたしかにバブルに見える
だが50年という視点で見たら普通に成長しているだけ
日本が30年間まったく株価は成長していないだけ
この30年でドイツは7倍、イギリスやフランス、韓国でさえ倍になってる
URLリンク(nikkeiyosoku.com)

317:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:55:18.64 oPTiIuZL0.net
>>19
くだらね

318:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:55:19.35 UOB4yG9T0.net
>>304
どっちも優秀な世界の賢人だと思っている
でもロジャーズは短期思考の投機家の多い日本と中国、朝鮮持ち上げでネトウヨなどもいるここでは評判が悪いというイメージ

319:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:55:21.71 kMaN3Q9L0.net
>>280
色々手を出して失敗して今の有様だぞ
そして営業利益も安定してないぞ年々下がってる
今年は減配免れたけど来年こそ配当金は減るだろう
将来性ゼロ

320:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:55:23.62 jbaBIwUA0.net
>>302
おまえは投資なしでどうやって生産するんだ?

321:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:55:23.66 3IAhecL90.net
バフェットもう爺ちゃんだから最後に遊んでる可能性ない?

322:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:55:35.05 UUzNu2nb0.net
>>302
今のシステムでは金融も仲介業者として必要だろう
ブロックチェーンが行き渡りだしたら変わるだろうけど

323:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:55:55.65 EAo1H+Ub0.net
ドル安、長く続くからかな

324:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:55:55.88 UK7lq+YS0.net
ついに四季報の株主欄にバークシャーの名が載るのか
日本上場企業で初ちゃうか?
まあバフェットが今まで日本企業を見向きもしてなかったからだけど
それを買ったとなると他のセクターも?と期待しちゃう

325:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:56:02.00 Q/MMtKBJ0.net
悪魔だっけ バフェットって

326:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:56:06.58 R7Tj+swj0.net
あの爺さんが配当狙いなんかで買うかよ!
日本の商社の自社株買いが始まるってことだろ!

327:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:56:14.27 qVZCHEe40.net
12ヶ月以内に取得した株を売りたいから、ポジショントークで株価上げる気なんだろ

328:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:56:39.31 VtUJbxv/0.net
>>299
日本の株価チャートがバブル期を表示しないようにしてるから、30年間底を這ってることを知ってる人は少ないんだよな。
平成になって徐々に上昇しているように見えてしまってる。

329:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:56:46.22 6Mjac0700.net
この件のバフェットの考えは良くわからんけど何か旨味があるんだろうね
商社と取引してて思うのは日本の総合商社に競争力やアイデア力は全くないから爆上がりするような何かは起きにくいと感じるんだよなあ
資金力あるから体力は凄いけど

330:高篠念仏衆さん
20/08/31 10:56:52.62 IojF922p0.net
しかし日経やべえなw
26000ぐらいまで行きそうなチャートw

331:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:56:55.92 0oyTAOkj0.net
買い支えてくれるのはいいけど、飽きて売ったらソウビケにならんか?

332:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:57:04.07 cIqOATKd0.net
>商社5社の株式は東証で過去約12カ月に取得したとも公表した。
大赤字ですね
これからもしばらくは大きく利益でるとは思えないし

333:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:57:05.69 c/CKdyrm0.net
もはや誰も存在を覚えていない双日さん

334:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:57:18.06 jbaBIwUA0.net
>>324
それはどうかな…

335:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:57:36.15 UUzNu2nb0.net
日銀が買い続けると読んだのか知ったのか

336:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:57:42.84 er900kuB0.net
>>297
総合商社は本質的には電通と同じ中抜きで食ってる社会を非効率化させている会社

337:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:57:58 +B+FM+ot0.net
小浜の凡人が一言↓

338:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:58:06 Uo8Ff9I/0.net
>>302
いや
ビットコイン掘るみたいに金融が実態経済の金より多くのマネー作ってるんで。
電子マネーと違うのはシームレスに換金可能なだけ
金融というのは小銭資金を集めて束ねてまともな資金にまとめ上げて、
それを貸し出して利益を配当として受け取って、出資者に還元する機関なので、
大航海時代に船で貿易するために小銭集めに回って、
バクチとして往復運賃を集めて、
そうすることで責任を分散する仕組みなのはできた時から同じ

金融嫌なら「銀行券」って書いてある紙使わないといいよ

339:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:58:19 +mbFWtIY0.net
つまり5%分の年金基金を手に入れた訳だ

340:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:58:34 6Mjac0700.net
>>133
ルートや倉庫は確保してるんじゃなくて確保できるが正解だと思う
彼らは実質モノを持たないから持たざる者としての強み弱みをわかっているとは思う

341:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:58:39 cReYoUMg0.net
中国につくなよ?という警告かね

342:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:58:40 +jNAo/Hi0.net
>>310
中国に強い伊藤忠や
株主還元や配当が安定してる三菱商事を買い増ししてほしいなと
ポジトーク

343:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:59:09.00 A5YLGrOW0.net
双日はどうしたんだよ
まさか仲間はずれか?

344:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:59:12.45 nWoIcY+Z0.net
>>332
短期ではそうだろう
10年20年保有すること考えたらどうだろうか?

345:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:59:12.69 jbaBIwUA0.net
>>330
いかに安倍が足枷になっていたかということだな

346:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:59:47.84 z1v3u8vl0.net
バフェットが買ったってことは長い目で見てるってこと
複数の商社を買ったのはいくつかが倒産合併してもいいと考えてるから
短期売り抜けはせんだろ

347:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:00:08.84 COi3XeKp0.net
>>302
んでもそうゆう奴らがいなければ何かが生み出されて最終的に生活の中に取り入れられる事もないからな。
本当の本当に上流なんだよな

348:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:00:11.36 3IAhecL90.net
>>328
上値レンジ突破するまで全然買う気起きないんだよな
またデフレに吸い込まれんだろなって

349:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:00:17.72 8dgYF/dU0.net
急にどうした?

350:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:00:19.78 VtUJbxv/0.net
豊田通商と日商岩井が抜けてないか?

351:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:00:24.39 4S/Mb+7p0.net
神戸物産は買わんのか?

352:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:00:28.94 gsc1gvCI0.net
>>151
ジムは前から日銀が買ってるから日本株を買うって言ってるね

353:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:00:31.61 +mbFWtIY0.net
>>343
中曽根支配が遠くなりつつ有るからなぁ

354:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:00:43.24 /5gNrtyS0.net
>>345
アホやん
菅にほぼ確定だからアベノミクスが継続されると見ての買い戻しでしょ

355:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:00:52.53 igFcRFaf0.net
なんで商社?

356:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:01:15 6Mjac0700.net
>>158
海外の巨大商社とはそもそもやってる事業が違うしお互い憧れてはないと思う
そもそも海外の商社ってめちゃくちゃ小さいしね
専門商社ででかいところはいくつかあるけど総合商社は一つも無いからね

357:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:01:23 BB3d9K1b0.net
>>316
いやニクソンショックで歯止めが無くなったから
レーガノミクスやリーマン後は乖離が全然違う

358:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:01:36 zcXYMcEH0.net
5%とか無茶苦茶な金額突っ込んでるな

359:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:01:41 +mbFWtIY0.net
>>355
グローバルとアメリカ武器購入

360:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:01:52 A5id583g0.net
バフェットさん日本の飲食、娯楽銘柄も割安ですよ買ってください

361:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:02:18 UUzNu2nb0.net
中央銀行で株を買ってるのは日銀だけだからな
日本は国外債権があるから安心なんだろうけど、どこまで安心で居られるものか

362:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:02:30 MPqZewYu0.net
>>83
商社って結構、石油、ガスとかにも投資してる
それが低迷してるから

ただ、おそらくは違う事考えてるな

363:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:02:40 a9vvGpXI0.net
中共よりマシ?

364:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:02:45 gfn+N/sg0.net
安倍辞任で下がったから上がるやろっつって買ったんか

365:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:03:13 cIqOATKd0.net
>>344
業績で言ったらダメでしょ
紙幣刷りすぎからの暴走インフレで株高の可能性の方が高いくらい

366:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:03:15 za4VVM+z0.net
>>14
基本、円高になると株は落ちるんだが

367:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:03:20 +l+kA6iU0.net
バフェットさんが日本中の株主になれば
氷河期 就職増えるんやないか?

368:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:03:24 +jNAo/Hi0.net
>>355
バリュー株の典型で
バフェット爺の投資はそういう所を
買ってじっくり保有するスタイル

369:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:03:47 n5sZrLd90.net
なぜその株を買ったんだ
お爺ちゃんはインデックスでも買っとけと思うが
バフェットの考えは凡人には分からん

370:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:04:01.78 BzCO0LvZ0.net
これは中国が戦争に巻き込まれた時に爆上げすると踏んでるんかな?

371:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:04:07.44 KDbxhG4u0.net
>>312
商社なんか巨大な資本なければカスみたいなもんだし
巨大な資本持ってるなら成功してる会社買えばいいだけだしな

372:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:04:17.08 /5gNrtyS0.net
>>366
円高になると有利になるのが輸入企業
つまり商社

373:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:04:18.95 3I+51JHg0.net
何が始まるって言うんです?

374:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:04:47.07 UUzNu2nb0.net
>>369
インデックスなんて手数料取られるだけやろ
バフェットは取る側の人間

375:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:04:59.37 nJ8NQi3/0.net
香港やめて日本にしたんだな
中国はどうなるかお察し

376:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:05:01.97 3/oo4QKZ0.net
>>342
その2社は株価とっくにあがってるからなぁ
安定志向なんかな?
自分は住商が安いと思うけど

377:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:05:29.40 6Mjac0700.net
>>372
総合商社はトレーディングよりインベストメントが8割り近くだから輸入絶好調ってことで上がるとは思えない

378:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:05:48.86 IW1lrkoD0.net
日本人て産業構造理解してる奴少ないんだな
人間が生きていく上で必要な産業は、第一次から始まって第三次産業
コロナで不要になる産業が第三次産業
でも輸入依存の日本が絶対必要になるのが第三次産業で唯一の業態である商社(転売業)

379:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:06:07.58 vjOXY4QY0.net
>>373
信者も買い漁る

380:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:06:17.94 LYf9UcFE0.net
>>373
外資による日本侵略

381:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:06:25.18 GhgfX0Ov0.net
>>9
皆書いているけど金商法で規制されてるの
5chやってないで勉強しろ

382:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:06:26.73 kdCWLyWd0.net
双日はいらない子

383:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:06:35.22 MPqZewYu0.net
>>19
勘違いしてるが、商社はもはや
エネルギーとかの開発に絡むぐらい
ありとあらゆる事をやってる
そんな簡単にネットで取引できるような物は扱ってない

384:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:06:56.01 PrCPdLZ70.net
伊藤忠だけ持ってる
商社の中では一番優秀

385:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:06:58.86 LYf9UcFE0.net
>>378
こええなあ
海外のトレーダーさんは

386:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:07:08.09 yD87NxW40.net
戦争で出入りが激しくなるだろうという目算かな

387:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:07:20.98 x/4pno2S0.net
>>319
色々失敗の定義によるともうが。
巨額ののれん代は周知の事実だが、JTは海外M&Aは上手い部類。
失敗ってのは、キリンのスキンカリオールとか、
日本板硝子のピルキントンとか、第一三共のランバクシーとかだと思うが。

388:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:07:21.86 6Mjac0700.net
>>371
まあ実際Mとかは過去の遺産で今のところ上手く運用してるから良いけど
今後も自分達の力で大きく拡げるってのは難しいと思う

389:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:07:42.38 fFiMUxZq0.net
>>19
物産の人がそれ言ってた
Amazonできたから商社はオワコンやて

390:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:08:00 Uo8Ff9I/0.net
>>336
それは実態を正確には表してないな
プロジェクトあるじゃん?
簡単に言うと「途上国にコロナ病院立てて」とその国から要求がくる
それに対して無償で寄付してやるのと、半額持つのと、
借款の三つがある
んでその「コロナ病院立ててね」の具体的な手配するのが商社
服屋でいえば「今度結婚式なのよ」で服を揃えて持ってくる
床屋で言えば「どんな髪型いいかなぁ」
ジムで言えば「痩せたいけどどんなプログラムがいい?」
塾屋で言えば「うちのこ○○に受からせたいんです」
旅行屋で言えば「エジプトいきたいねん」を
具体化する仕事。
SEに近いわけ。総合なら上流工程。専門特化してるとこが下流分担するけどね

いらないっちゃいらないんで、
ならコンビニ使っちゃダメ。あれ全部商社

391:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:08:04 RRtPyZZP0.net
こいつ数年で日本は終わるみたいなこと言ってなかったっけ?
詐欺師やな

392:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:08:50 d4gvxwny0.net
うぇ何が起きるんですっ

393:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:08:55 nWoIcY+Z0.net
>>376
三菱商事はまだまだ超安値圏
住商はメディア事業がなかなか結果だせてないのと、やはり資源価格が回復しないことには。
逆に言うと今は絶好の仕込み時ともいえる。5年後10年後もコロナで経済活動が停滞しているとは思えん

394:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:08:55 +l+kA6iU0.net
香港→福岡 あたりに国際金融センターが
映る前の予兆か?
たんにバリューを探して日本までお見えになった
だけか?すげえな 神様て言われてる人だろ

395:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:09:03 QGCFk0NS0.net
買わないとか買うとかどっちやねんこいつは…

396:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:09:05 2zJhCyPv0.net
>>386
戦争もありうるが中国はずる賢いからやらない気がする
北朝鮮かりて代理戦争かも
台湾侵略もありうるかも

397:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:09:10 0tEwGlot0.net
今更かよ遅いわハゲ

398:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:09:34 2zJhCyPv0.net
>>392
ぴえん超えてぱおん

399:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:09:38 6Mjac0700.net
>>378
輸入なんて今や商社通さずにやってることもかなり多いってこと理解してないね
まあ総合商社は株価持ってる会社に対してはトレーディングで入れてるけどそれでも商社が間に入れるビジネスは年々割合減ってるよ

400:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:09:42 7nd1iuDH0.net
伊藤萬は?

401:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:09:47 3/oo4QKZ0.net
伊藤忠は中国とズブズブだから下降するかと思ったのにむしろ伸びてるし相当評価高いんだね…

402:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:10:46 3/oo4QKZ0.net
>>393
ガスで騙されまくったしねw

403:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:11:08 VkIax8/q0.net
商事や物産がなんでこんなに株価上がってるのかと思ったらこれだったのか

404:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:11:19 FY5toOwP0.net
商社株を買い漁る
って、どんな趣味だよ?

405:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:11:42 +jNAo/Hi0.net
>>401
日本の主要大企業はもはや中国抜きで
儲けられない
なので安倍さんが二階さんを重宝し中国にヨイショしてきたのは
間違いではない
財界も喜んでる

406:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:11:53 6Mjac0700.net
>>401
むしろ中国の市場に入り込めてることはかなりメリットでしょ
アメリカ企業なんてそもそも入れないわけだしね
まあ個人的に中国が世界で台頭するのは凄く嫌なんだけどね

407:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:12:07 5GneEOxH0.net
>>389
小さい業界しか知らないけど、
今モノ作りの業界は疲弊しきってて全部の作業を自分で賄えなくなってる。
そこに商社が入って、アイデアだけ出させてモノ作りを請け負ってる。
それこそ、納期管理検品振り分けとか細かいこと全部。
Amazonがそんな細かいことまでやってくれるのかね。
どーんと仕入れて売るだけじゃないの?

408:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:12:09 +l+kA6iU0.net
しかし なぜ 商社?
バフェト流で言えば 堀(moat)も
ブランドもなくね?

409:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:12:23 TncLjLhW0.net
以外と5%ルール知らない人多いんだな
5ちゃんとはいえ低脳も混じってるしな

410:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:12:58 3lss3IGh0.net
この人が日本株買うとは思わなんだ
他もバンバン買ってくれ

411:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:13:03 BzCO0LvZ0.net
>>409
5ちゃんねるは低脳ばっかりやで!
知らんかった?

412:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:13:14 3/oo4QKZ0.net
>>399
商社って輸入出業ってより投資会社だよ。いまや。

413:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:13:27 F+Xnt1P30.net
>>133
あーこれかもね
因みにアフリカ中東だけでなく中国や南米もだから
バッタ騒ぎわ 穀物爆上がり予測だね

414:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:13:30 Uo8Ff9I/0.net
>>378
正解

>>370
つうか、欧米に比べてアジアの回復の方が早い
なので中国がコロナ収束後に行動開始するなら、
地理的にも経済的にも最小ダメージの日本が中国から買い付けて、
世界に迂回納入すると判断してる。
中華製にアメリカが制限かけても、中華から買い付けて日本が組み立てたら制限食らわない
そしてアメリカは直接同盟国の日本に制裁食らわせられない
あ、今の韓国は北朝鮮寄りだから食らわせてるけどね
これからアメリカが立ち上がる上でmade in Japanがくると
バフェットは読んでる

打倒じゃね?
コロナで死人が恐ろしく少ないし

415:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:13:31 3IAhecL90.net
ロンガー的には日本に復活のチャンスあると踏んでるのかね?

416:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:14:04 TncLjLhW0.net
>>411
ではおまえも高脳ではないな

417:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:14:11 +l+kA6iU0.net
いやあ、本だけは読ましてもらった
俺は バフェット流しか知らない

418:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:14:20 QRsjXJ430.net
ほ~ 日本株も興味ある人なんだね
伊藤忠は最近2000株全部手放したばっかだな・・・

419:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:14:24 7RUzP/Zd0.net
あんまり日本株に投資する印象のある人じゃないから、意外だな。

そういえば、トランプも日本で全く事業を展開してないけど、何でだろう。
個人的な感情なのかな。
アメリカ資本でも、名だたる高級ホテルが日本で営業してるのに。

420:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:14:36 Y++DBhyo0.net
>>4
こいつらにとって株は金儲けの道具
つまり高く吊り上げて売り抜けるのが目的
ソロスがギリシャでやったことのスケールダウン版

421:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:14:43 LX62Z5ly0.net
緩衝地だから、直接できなくとも1つ間を噛ませれば間接的に毟れるんだ

422:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:15:03.89 69AYGpkv0.net
>>332
購入単価いくらなんだろうね。
おちんちんビローンしてたから5%までナンピンして、急騰でコソコソ売ってたら面白いが。

423:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:15:04.74 lN+FGBQM0.net
>>171
商社はBtoBがメインだよ、小売も関わってはいるけど
ちょっと前は資源関連の投資でめちゃくちゃ稼いだ後に評価損出しまくり、とかしてた

424:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:15:06.43 0i3V0HxH0.net
安く買って中国に高く売る簡単なお仕事
中国からすれば安い買い物

425:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:15:07.34 V15q8hmG0.net
世界一の投資家が買ってるのに買わないバカはいないよな
今から買っても儲かる

426:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:15:13.70 BzCO0LvZ0.net
>>416
市況板なんてもっと低脳だらけだろ。

427:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:15:18.05 6Mjac0700.net
>>407
むしろ商社はそういう小さいところでしか勝負できなくなってくる
しかもアイデア力って言っても実際専業でやってる人からすると知識なんて乏しい人も多い
総合商社になるとそもそも子会社に出入りして知識を得ていくわけだけどそれでも数年しかいないから中々難しい
まあ知識が乏しいからこそ突拍子もないこと言えたりもするのが良いときもあるね

428:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:15:33.86 Xw6Ued7j0.net
BNYMノースウェスト何とかって株主がバフェット?

429:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:15:40.17 JANYwFy+0.net
>>46
あら珍しい(´・∀・` )コピペ以外でも書き込み許可されてるのね

430:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:15:51.72 nWoIcY+Z0.net
>>399
商社が何をしているのかわかってないね。
伊藤忠はGAFAMに挑むべく遺伝子ビジネスにも手を出しているし
物産はエンターテイメント事業を大きな柱に育ててる。
住商も稼ぎ頭はメディアやデジタル事業、三菱はオールマイティにあらゆる業種に手を出している
右から左に流すとか輸入事業一本足ではないんだよ

431:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:16:11 p/fhnbCY0.net
>>381
いちいち報道陣までに伝える必要があるのかって話なんじゃない?

432:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:16:14 B3zXDI7N0.net
これは犯罪じゃないの?

433:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:16:24 BzCO0LvZ0.net
>>414
簡単に言うと中韓のターンお終い。
これから日本のターンが来るってことね。

434:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:16:32 TncLjLhW0.net
>>426
中脳くらいかと思ってた
そうだったか
知らん

435:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:16:57 QRsjXJ430.net
大富豪バフェット氏とはいえ、こんな大型株達の5%て相当な資金必要だよね

436:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:17:24 8GZWFn2f0.net
>>431
そうなんだけど知ったかばかりですね

437:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:17:28 3IAhecL90.net
>>419
トランプは当選前まで
日米貿易摩擦の記憶でヘイト飛ばしてたぞ
安倍ちゃんとの関わりに大分丸くなったが

438:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:17:31 630GZfwX0.net
>>409
20年前とは層が違う
リアル低能の集まり。もちろん俺含め

439:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:17:33 Uo8Ff9I/0.net
>>391
言ってたよ
韓国に投資するニダ!と言ってた
でもあれは統一間近で韓国企業が北朝鮮に進出して
激安人件費で工場作るって目論見で、
「お前らも韓国に金出せ(あがったら俺はうるけどな)」だった

でも韓国と北朝鮮の統一はジョンウン倒れて、
妹がブチギレだしな
まずムンの間にはない
ならアメリカヨーロッパから引き上げた資産を回すなら日本に避難だろ
でも自分からベラベラ喋らないとこを見ると短期投資ぽい

440:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:17:40 WS+2wR8I0.net
どうぞどうぞ
アメリカでもイギリスでも中国でも韓国でも
どんどんジャプランドを買い叩いていってください
それこそがわーくにの国策なのです

441:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:18:03.51 S2dC2m5Q0.net
バークシャーも元々繊維メーカーで今は投資会社だし、
総合商社と似てる点はあるかも

442:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:18:04.78 CzEtNNZ70.net
>>433
てことはオリンピック出来る黄金夢想郷が完成するのか?

443:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:18:57.32 6Mjac0700.net
>>430
ID変わってスマン
んなこと知ってるよ?
俺だって違うレスでトレーディングよりインベストメントの方が8割って書いてる
かつトレーディング減ってるのになんで輸入で儲けられるって思えるわけ?

444:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:19:02.86 CDNV8nz90.net
>>405
シーレーン取られたけどな

445:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:19:21.98 MPqZewYu0.net
>>423
一応、ローソンは三菱商事
伊藤忠はファミマTOBしようとしてるけど
グダグダなファミマを立て直すつもりかな
そうみると7-11は孤高の存在だな

446:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:19:29.04 B3zXDI7N0.net
日航再上場の時の外国人保有率3割越えとか法律に触れると国会質疑であったが麻生は知らなかった調査するで終わったがどうなったんだ?

447:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:19:36.22 yKN5M4U+0.net
>>419
アメリカの自動車産業が日本にぶっ壊されたの見て来てるから恨みもってるんでしょ
デトロイトの荒廃とかモロ見てる世代だし

448:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:20:14.36 1Xc6m50c0.net
バフェットの凄いところは世界中に彼のイナゴがいるところ

449:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:20:21.15 MPqZewYu0.net
>>438
20年前に賢かった奴はほとんどツイッターに流れた

450:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:20:31.64 nhucyDL50.net
スガノミスク相場www
菅さんは周囲の言いなりだからバラマキ・インフレ起こしまくるんだろうな。インフレ円安で、何も買えず、海外旅行行けなくなる

451:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:20:59.00 t3X5xbDT0.net
買う前に言えよ

452:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:21:03.85 w3bvYeO/0.net
>>1
双日あかんのかな?

453:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:21:08.55 +l+kA6iU0.net
単純に バフェット流なら 日本株は
中長期には向いてないと本で書いてたからな。
景気サイクル見て引き上げる短期の気がするが。

454:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:21:25.98 vhIwvZ5x0.net
>>438
市況実況板は本当にツマランところになってしまった

455:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:21:34.49 hS0bZ4UO0.net
>>6
焼きがまわってきたな
ワイが投資のイロハを爺さんに教えたらんこともない

456:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:21:34.87 S2dC2m5Q0.net
>>419
単純に商圏の違いだろい。日本に来てないホテルも多いよ。

457:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:21:46.71 3lss3IGh0.net
航空株売ったのを商社株に回したのか
金にも目を向けたりと色々と方向転換してんのかな

458:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:21:50.25 q8uELrEp0.net
>>431
5%ルールで提出した報告書はすぐ公開されるから、余計な憶測を生む前にバークシャーが自分でもリリース出してるんだろ。
だいたいバークシャーはしょっちゅうコメント出してるのに、日本の商社のときだけ突っかかるやつが多いのは何でだろうな。

459:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:22:04.77 jA2N8fp30.net
金持ちになる方法→年利20%をずっと続ける。
簡単だろ?

460:sage
20/08/31 11:22:16.27 z7AClVL60.net
バフェット効果で10%上げって影響力凄すぎ

461:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:22:22.09 cmOj6Zdm0.net
>>450
インフレ起きたら給料も上がるよ

462:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:22:36.52 6nXqcW7Q0.net
>>435
6000億だし、バークシャー的にはたいした金額では無かろう

463:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:22:38.40 nWoIcY+Z0.net
>>443
商材を見つける能力はズバ抜けている
それを欲している企業は世界中に多い
安倍が金をばら撒いたおかげで日本の商社は海外政府とのパイプも太い

464:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:22:51.95 KVIUU2RU0.net
韓国ウンコと縁が切れそうだからな、
お祝いだコリャ。

465:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:23:09.99 x/4pno2S0.net
>>319
少なくとも、為替を考慮しない調整後営業利益では安定してる。
そりゃ、海外進出してるから、為替の影響は受けるのは当然だが。
減配リスクについては同意だけどね。
ただ、そもそも、ここでJTを買う人は減配は織り込み済みでしょ。

466:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:23:23.81 +l+kA6iU0.net
単純にコロナ下 トランプ パウエルで
バブルが2倍になってるような上昇相場。
米国株でバリューができないんじゃないか?

467:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:23:30.58 YkPRqNwH0.net
消費税凍結による内需拡大。
輸出入増加により、商社ウハウハ。
結局、財務省が日本国を潰してきているんだよね。
財務省のスピーカー、岸田氏に消費税撤廃で選挙戦いますって
言わせたい。
負け続ける岸田氏には、ずーーと負け続けて生き恥を晒して欲しい。

468:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:23:32.48 Uo8Ff9I/0.net
>>433
それでおおむね合ってるとしていいかな
でもホルホルはすんなよ
コロナ不況で破産ホテルや破産レストラン、
破産服屋多数なんで、
中間経済として期待されてるだけ。
製造とか基幹に投資してないってことは、
逆に言えば期待薄

469:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:23:33.29 hTBlHb7E0.net
このじじいのことはどうでもいいが株価を上げてくれてありがとう
もっと上げてくれるよう頼むよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch