【窓の杜】解凍・圧縮ソフト「WinRAR」の証明書が認証局により突如失効、一時インストール不能に [樽悶★]at NEWSPLUS
【窓の杜】解凍・圧縮ソフト「WinRAR」の証明書が認証局により突如失効、一時インストール不能に [樽悶★] - 暇つぶし2ch302:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:31:37 ufXTgsli0.net
WinZipの広告うざい

303:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:34:44 0Az8yO2U0.net
winRARいまだに使ってるとこあるんだな...
winRARだと通常の解凍ファイルで開けないとかあるからRARは早々に禁止になったわ

304:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:36:23 +fwO22J50.net
らるちーはRar5非対応だろ。

305:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:39:18.71 dvsstH+EO.net
昔は… 昔は+Lzhca1つでlzhもzipもrarも扱えたんだ
今だと7-zipとかがそういう立ち位置なのではないの?

306:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:43:20.49 djttjDyI0.net
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
ボクは
ラプラスちゃーん!!

307:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:45:34.14 +fwO22J50.net
>>306
Schezoたん生きてたのか

308:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:49:32 6Nmo+wln0.net
つか自己解凍ファイルもWinRARで開いてそこから解凍しろよ
当たり前だろ?

309:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:51:00 6Nmo+wln0.net
つかpkarcとishでいいだろ

310:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:52:14 yeopowAv0.net
まあ普通rarは使わないだろ

311:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:52:48 U32PDkQa0.net
他のソフトを使えばいいだけでは?

312:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:55:21 +yrjA5bo0.net
>>237
だよな。
自称パソコン先生の書き込みがひどい。

313:不要不急の名無しさん
20/08/31 09:56:05 scbHM18h0.net
>>287
だよな。アレ結構信頼性高いよな
ただファイルが壊れたなんてFATの時代で、NTFSになってから使った覚えはない
でもまあ保険としてかけるけどな。テラHDになったから、5GBで数%増えるとか問題じゃなくなってるし


>>2
このじょうよわ告白してる馬鹿なんなんだろう

314:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:06:29.95 A72QWzJ+0.net
インターネット低速時代にファイル分割機能が便利だっただけの一発屋の印象、今でも生きてるのか
用途は容量の少ない無料レンサバ複数に分けてファイルを置いてダウンロードさせるという物

315:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:13:14.20 LjnJZLvB0.net
>>305
その立ち位置はlhaz
WinRARや7-Zipはエクスプローラーライクの操作画面や高機能なのがいい
>>303
RAR5で圧縮すると古い解凍ソフトがエラーおこすだけだろ

316:不要不急の名無しさん
20/08/31 10:35:43.36 NJyNw47q0.net
そういや最近、滅多に使わなくなったなあ
一時期はホント使いまくってた
殆どが拾ってきた割れモノの解凍だった希ガス
あとは在籍してたUGサイトでのやり取りとか…
当の使ってるWinRARですら割れパスだというw

317:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:13:06 ZiSgaQTp0.net
>>316
まあ今だとRAR形式は解凍よりもリカバリ付けてバックアップする用途にしか使わないなぁ
それも下手したら無圧縮なことすらあるというw
基本家族の動画や写真だから容量よりもより確実性増やそうとする結果ですが
(ついでに職場の古い共有データもRAR形式で残してる)

318:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:28:09 HK7iav0t0.net
>>171
FLMASK

319:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:28:54 wvoEZr570.net
HDDクラッシュしたときにリカバリレコードで助けられたことあるから今もお守り程度に使ってる
NAS2台をミラー運用してるからお世話になることももう無いかもしれんけど

320:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:29:32 1L3JSRJ/0.net
>>157
長い事利用していて一回も助けられた事が無かったが、最近ようやくリカバリレコードに助けられたよ
圧縮していた音楽データを解凍しようとした時にな

321:不要不急の名無しさん
20/08/31 11:57:02 DMgmIt6P0.net
圧縮はLharcだろ常考

322:不要不急の名無しさん
20/08/31 12:01:44.45 7UcyXacK0.net
メールの添付ファイルにパスワードつける目的でZIP使うからソフトのダウンロード時くらいしか出番ねーな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch