小泉氏「石破さんに有利だから党員投票を求めているというのはまったくの誤解」… [BFU★]at NEWSPLUS
小泉氏「石破さんに有利だから党員投票を求めているというのはまったくの誤解」… [BFU★] - 暇つぶし2ch473:不要不急の名無しさん
20/08/29 14:01:40.49 mkWy5dN70.net
■石破茂
・1993年 宮沢政権を、小沢一郎と共謀し「内閣不信任」で倒閣→ 自民は分裂し野党に転落→(小沢の新進党に逃亡)
  
(自民が政権復帰すると、いつの間にか自民に潜り込み復党)
・第1次安倍政権で「安倍は退陣しろ」とマスゴミと共謀し安倍潰し(反安倍グループ, KING)
・麻生政権で閣僚だったが、マスゴミと共謀し麻生潰し→(自民 再び野党に転落)→(『民主党政権が誕生』★)
・第2次安倍政権で、安保法審議で安倍が火達磨になり退陣になると考え、防衛大臣への就任要請を拒否
・幹事長の時に、 地方選で故意に連敗、沖縄知事候補選びを妨害し敗北→(翁長が勝利)
・森友,加計学園問題の時に、野党と連携し連日マスコミで安倍批判→(昭恵夫人の国会招致も要求)
・地方創生担当大臣の時に、 獣医師会の利権を守るために石破4条件を作成→(獣医師会から献金受領)
(お友達の獣医師連盟会長の北村らに、獣医学部の新設阻止の成果を自慢していた事が発覚)

474:不要不急の名無しさん
20/08/29 14:08:50.22 U0MZvncM0.net
珍次郎は石破内閣でまた大臣になって、このまま要職を重ねていって10年後くらいにホントに首相になるんだろうか?
ホントになったらマジで世も末だな。

475:不要不急の名無しさん
20/08/29 14:10:07.26 LwhFGxDj0.net
>>473
裏切りの総合商社なのにマスコミからは担がれてるんだよな。

476:不要不急の名無しさん
20/08/29 14:37:14 SVkqzbzT0.net
>>475
そこが不思議だよね。やはり、行動を見ていると、人間的にもどうかと思ってしまう。
ただ、自分もTVだけでみていた時代は、なんか、淡々と話すし、
おたくっぽくって好感度はあったんだけどね。調べれば調べるほど嫌になる人物みたいな感じ。
マスコミは、彼が首相になったら、人望のなさから、失政や、内紛で自民党が崩壊して、
政権交代でも起きると言うことを期待でもしているのかな?。

477:不要不急の名無しさん
20/08/29 18:26:30.08 dbcbRGBg0.net
多分石破有利ではないと思う
自民へのお灸票と似たようなもんで
本気で石破押してるやつは少ない

478:不要不急の名無しさん
20/08/29 18:27:12.83 dbcbRGBg0.net
>>236
進次郎は選挙のとき大活躍してたからな
石破より人望ある

479:不要不急の名無しさん
20/08/29 18:31:30.49 3wphlTm20.net
結局石破はないの?当院投票しなかったら安倍さんのすべての成果が台無しになるよね

480:不要不急の名無しさん
20/08/29 18:39:02.59 t9sOKYVE0.net
>>1
今までの総裁選と同じように党員も投票する総裁選にするべき

481:不要不急の名無しさん
20/08/29 18:40:08.21 2/cZDote0.net
石破にやらせて無能さを世間に知らしめて三ヶ月でやめさす方がいい

482:不要不急の名無しさん
20/08/29 18:48:11 Bzh0cekW0.net
小泉さんは安倍さんを裏切り石破さんを裏切りしている風見鶏だな

483:不要不急の名無しさん
20/08/29 20:59:29.47 3vzo6z590.net
ねっとりしてる石破は一度なったらなかなか辞めないだろw

484:不要不急の名無しさん
20/08/29 23:00:35.34 XFTm6Bpp0.net
だれも子鼠なんて相手にしてねーよ
腹話術師が離れたら,ボロが出るわ出るわww
中味が全くないスッカラカン
ゴミンスの空き缶と同じ

485:不要不急の名無しさん
20/08/29 23:06:54.88 ktgWW4eR0.net
石破さんになったら民主政権の次くらい後悔することになりそう

486:不要不急の名無しさん
20/08/29 23:25:54 afFpPurg0.net
>>1
進次郎は青年部で気心の知れた連中も多いし、
いづれは総裁候補として名前も上がってくるやろね。

487:不要不急の名無しさん
20/08/29 23:40:23 o+5tKxaE0.net
石破さん、確かに見た目がきもいけど、
10年近く前に実物に遭遇した母親によると実物はTVで見るよりは悪くなかったとさ
貫禄があって独独のオーラがあってTVで見るよりは意外と素敵な雰囲気の人だってさ

488:不要不急の名無しさん
20/08/29 23:57:08.40 xyUQyGUV0.net
仲間を平気で裏切る奴が国民のために汗を掻くとは到底思えんがな

489:不要不急の名無しさん
20/08/30 00:01:56.15 F6fkm9qV0.net
>>2
逆だ逆w

490:不要不急の名無しさん
20/08/30 00:06:43.49 LemgGy860.net
>>489
どっちも同じだろ
親中、親韓
緊縮財政

491:不要不急の名無しさん
20/08/30 00:07:46.39 LbGlFOEW0.net
>>304
それらの企業がそうなったのを安倍のせいにするなバカ
電機が小泉構造改革時に業界の再編進めなかったから
死にかけた今になってやってるんだぞ

492:不要不急の名無しさん
20/08/30 00:08:11.16 cW7iWZ750.net
でも急ぐ必要が全くないからな、時間がないってのは意味が分からないよな。

493:不要不急の名無しさん
20/08/30 00:16:35.97 CTmHaOAG0.net
資源国日本誕生、日本国の未来は明るい、
限りなく無限の資源が眠る日本の領海、誰がなろうが次の総理は中国から日本の領海を守れ!。
■【2018年4月10日】 南鳥島沖のレアアース埋蔵量、世界需要の数百年分 東大などの調査で判明
日本最東端に位置する南鳥島(東京都小笠原村)の排他的経済水域(EEZ)内の
海底の泥に含まれるレアアース(希土類)の埋蔵量は従来推定の2倍強で、
世界需要の数百年分に及ぶことが東京大などの調査で分かった。英科学誌に10日、発表した。
南鳥島周辺のレアアースを豊富に含む海底の泥は平成24年に東大チームが発見。簡便な分析で、
島南方の1千平方キロの範囲に国内需要の230年分に当たる680万トンが存在すると推定していた。
今回は調査範囲を2500平方キロに拡大。
深さ5700メートル前後の25地点で掘削した海底下の試料を初めて詳しく分析した結果、
15種のレアアースが計1600万トン存在することを突き止めた。
元素別の埋蔵量は、医療用レーザーなどに使うイットリウムが世界生産量の780年分で、
電気自動車のモーターに使う強力な永久磁石に欠かせないジスプロシウムは730年分。
次世代記録素子の材料となるユウロピウムも620年分、
プリンターの印字ヘッドに必要なテルビウムも420年分など、
先端技術に使われる重要な元素が豊富に存在することが分かった。
レアアースは電子機器などの材料に添加すると性能が飛躍的に向上するため、
ハイテク産業に欠かせない。世界生産の9割近くを中国が占めており、
日本が自由に採掘できる鉱床開拓が急務となっている。
東大の加藤泰浩教授は「埋蔵量が十分あることが改めて確認できた。
今後は引き揚げ方法を早く確立し、鉱床の事業化と産業化を急ぎたい」と話した。
↓ ↓ ↓ ↓ そして2020年8月21日 ↓ ↓ ↓ ↓.
■【2020年8月21日】 日本EEZでコバルトやニッケル採掘に成功…リチウム電池に不可欠なレアメタル
石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は21日、
日本の排他的経済水域(EEZ)でコバルトやニッケルを含む鉱物の採掘に成功したと発表した。
リチウムイオン電池に不可欠なレアメタル(希少金属)で、中国依存度が高く、国産化が課題となってきた。
採掘場所は、南鳥島南方沖の海底約900メートル。7月に経済産業省の委託事業として、
レアメタルを含む鉱物「コバルトリッチクラスト」を約650キロ・グラム掘削した。
JOGMECの調査では、同海域には、年間の国内消費量でコバルトは約88年分、ニッケルは約12年分あるという。
コバルトやニッケルは、電気自動車などに使うリチウムイオン電池に不可欠な材料だ。希少性が高く、
日本は国内消費量のほぼ全てを輸入に頼っている。超高速の通信規格「5G」時代を迎えて、
通信機器への活用も急増し、世界的に取引価格が上昇している。
国産化は国内産業の競争力強化にもつながる。経産省は「掘削成功は、レアメタルの国産化に向けた大きな一歩」とし、
量産に向けて掘削技術の検証などを進める方針だ。
南鳥島(東京都小笠原村)
.youtube.com/watch?v=WzThigoZLlo
URLリンク(upload.wikimedia.org)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch