【節約】中国の小麦買付量が1000万トン減…習近平氏、食糧を浪費しないよう呼びかけ 仏メディア★2[ばーど★] [納豆パスタ★]at NEWSPLUS
【節約】中国の小麦買付量が1000万トン減…習近平氏、食糧を浪費しないよう呼びかけ 仏メディア★2[ばーど★] [納豆パスタ★] - 暇つぶし2ch600:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:22:44.55 nFffw/jA0.net
体重に応じたメニュー提供の中国の飲食店が謝罪「やりすぎでした」―独メディア
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)

601:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:23:56.58 S1v4LLj80.net
ドルが尽きかけてるんだってw

602:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:24:36.51 1nFbn+gq0.net
>>255
外食が死んでるのでセーフ

603:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:24:50.22 X9a8V88o0.net
そうやで!連中の主食は麺類や餃子、餃子言うても皮が分厚い水餃子やからな!
小麦がなくなったらそら往生しまっせ~w

604:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:25:11.77 QIJFpkXe0.net
シナチクって食い放題で馬鹿みたいな盛り付けするよな。根本的に頭が悪い

605:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:25:13.53 VDhTcV5G0.net
人間てのは贅沢に慣れたら引き返せなくなる
今さら節制しろっつっても暴動が起こるだけ

606:中国共産党政府の余りの御人良し振り
20/08/17 10:25:21.40 BZ3daJSk0.net
URLリンク(esashib.com)
凶暴CIA主導の香港侵略暴動を放置する中国共産党政府の余りの御人良し振りに対する日本の若者の怒りを中国は知るべきだ。
中国政府よ、やられっ放しの御人好しはやめろ、と日本国民は怒っている。
狂ったトランプから小麦を爆買いしてヘラヘラしている場合ではないのだぞ習金平糖は。
▲香港があの御人よし福祉国家リビアのように分断・破壊され死体が転がる廃墟に変えられたら日本もどれほどの被害を蒙るかが分かっているのか、習近平は?
分っていてアメリカ暴動資金を見逃してトランプから小麦を爆買いしてるのか?  URLリンク(vn-hochiminh.seesaa.net)
アメリカの手先となっている香港の日刊紙『アップルデイリー』を発行する壱伝媒集団(ネクストメディア)が、2012年4月から今年6月までに9団体と14人にたいして、4080万香港ドル(約5億7000万円)をばらまいている。
 言うまでもないが汚いアメリカ資金を投げ与えられた破廉恥漢のなかには道路占拠を呼びかけた香港大学副教授ベニー・タイもふくまれている。
 献金にかんする書類にサインをしている壱伝媒集団幹部のマーク・サイモンは、実際は、米共和党香港支部長を兼務していた。
サイモンは米海軍の情報工作に従事した経験があり、父親はCIA(米中央情報局)に35年間勤務していた。
 サイモンや壱伝媒集団会長ジミー・ライは米ブッシュ政府時期の元副大統領ディック・チェイニーや元国防長官ウォルフォウィッツなど、ネオコンと密接な関係もっていた。
また日常的に在香港アメリカ総領事館、歴代総領事、外交官と連絡をとっていた。

607:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:26:17 qzg7eExa0.net
>>597
何言ってんのかさっぱりわからない
中国以外の国にとって羨ましい事態とはとても思えない
五毛はちゃんと日本人にもわかるように書き込んで

608:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:28:06.95 QaVGH+VF0.net
豚がその分死んでたりして

609:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:30:23.09 X9a8V88o0.net
たしかコロナで生き埋めにした人肉があったはずアル・・・

610:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:30:36.32 u46eV9mF0.net
【中国】食糧不安な習近平主席、突然に「残飯残さないよう法律制定」 [8/13] [昆虫図鑑★]
URLリンク(lavender.2ch.net)
うーん

611:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:31:29.88 QtHb4XaD0.net
どう見ても食糧難だから右往左往してるように見えるが

612:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:36:22 fC/3W4KJ0.net
>>17
日本料理はもともと「(量が少なく)ケチくさい」と言われているw

613:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:36:40 z11KHgJ90.net
>>608
食糧不足で中国は豚が数カ月前から超高級食材になってる

614:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:37:44 Zsz0PPx80.net
>>611
中国人は食べ過ぎというデータ、削減後でも年70キロも多い
ダイエット、禁煙、レジ袋削減なんかといっしょ


小麦主産地の買付量が前年同期比減となり、全体で938万トン以上減少した。
また、2019年の中国の1人当たりの平均食糧占有量は470キロを超え、国際食糧安全基準より1人当たり400キロ多いという。

615:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:37:59 QtHb4XaD0.net
養豚の飼料もないなら人間用食料も逼迫してるよね

616:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:38:11.11 u46eV9mF0.net
>>613
【ヒャッハー/中国】貨物トラック転覆で落下した豚肉7t、金額に換算すると28万元(約4800万円)瞬く間に住民が持ち帰る [08/13] [新種のホケモン★]
URLリンク(lavender.2ch.net)
寄付

617:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:38:36.65 fC/3W4KJ0.net
>>593
あれは料理人に対する礼儀なんだよね
「あまりにも美味しいので思わず食い散らかしてしまいました」というw

618:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:39:52.48 wD9kYLVd0.net
>>617
五毛が沢山沸いてる。
マジでウイルスみたいな連中だな。

619:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:41:06.89 JnK/dJR90.net
中国が食料不足になるのはほぼ確定。
来年の春に向けて中国による食料の大規模な買い占めと、相場の急騰が懸念される。
日本政府は果たして適切な対策を取れるだろうか? 不安だわ・・

620:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:42:16.65 Tdilnxvq0.net
携帯解約1300万人はマジだったのかな

621:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:42:32.41 Zsz0PPx80.net
これで結構減らしたんだろ

「食べきれないほど出すのがおもてなし」ベトナム流の歓待と光盤(食べ残し撲滅)運動で変わりつつある中国
2018/8/3
ベトナムではお客が食べきれないほどご飯を出す?
農林水産省ASEAN事業の一環で、ハノイにあるベトナム国立農業大学に来ている。
昼食時、講師や教職員は、5・6人ずつのテーブルに分かれて食べる。おかずがどんどん出て来て、ご飯もてんこ盛りで出てくるので、毎回、食べきれない。
今回のプロジェクトで通訳を務めてくれているベトナム人女性に聞いたところ、「お客さんが全部食べてしまうと、またおかわりを持ってこないといけないし、最初から食べきれないくらい出す」とのこと。
中国でも「お客が食べきれないほど出すのがおもてなし」で、お客側は「食べ残すのがマナー」と言われる。
ただ2013年頃から、宴会の食べ残しが年間5,000万トン以上という尋常じゃない量を憂いて、
国も、そして市民の間でも、「光盤(食べ残し撲滅)運動」が始まってきている。
ここ数年は中国に渡航していないが、出張した方の話を聞くと「結構(食事)捨ててたよ」と。
10年来おつきあいのある在日中国人女性に聞いてみると、地方はともかく、北京は、以前に比べてかなり食品ロスが減ってきたという。
彼女は2012年12月4日、中国の習近平氏が提案し、接待飲酒を禁止したことが大きいと語っている。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

622:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:42:42.40 Gj6zk8g30.net
>>1
一方日本は、食料廃棄世界一の豚のような食文化を継続中
フランスに報道された意図は、アジアの友好国としてふさわしい国が、日本から中国に移ったということ
>>593とバカにしていたのに、経済、技術で負けたら食文化も汚ならしい国になったね

623:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:42:51.01 X3wUw+O20.net
>>8
煮ても焼いても食えんバッタやろ
イナゴは信州とかで食べられてて役に立ってる

624:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:43:15.62 QtHb4XaD0.net
日本では爆買いする中共エージェントも出そうだな

625:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:44:30.15 QtHb4XaD0.net
日本人も中国人の買い占めに対抗すべき
安倍二階は平気で売る(マスクと同じ)

626:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:46:38.34 d7Ttz6yRM
ちょっと まえの風景!?
輪転機フル稼働現象か?
毛沢東紙よりモノ!
人民 不動産 自動車に 殺到!
空前の好景気のような風景!
そして豪華な食事に腹を立てるふりの
熊のぷぅ(コイツが犯人)さん
 と 激おこ6億の忘れ去られた人民(真の被害者)!

627:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:46:46 6s7wU5my0.net
中国人は小麦粉を喰うのか?

ラーメンが主食じゃないし、餃子の皮と肉まんの皮くらいじゃないの?

628:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:47:23 ezYD6B5R0.net
まあ肉をたくさん食べないからアメリカよりマシだよな中国のほうが
メリケンはアホみたいにハンバーガーで分厚い肉を消費してるし
あんな連中が増えたらたまらんわ

629:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:47:49 Zsz0PPx80.net
中国では余った料理を持ち帰る!打包(持ち帰り)文化とは?

中国で外食をすると、一つの料理の量が半端なく多いことに気がつきます。

中華料理はなんでそんなに量が多いの?
中国では食事マナーの一つに「招待された際、出された料理すべてを食べきってはいけない」というのがあります。
「料理が少ない」「満足できない」と相手に暗に伝えることになるからです。

その為、客人が食べる量を気にせず、満腹になって帰れるよう、自宅に招いた際は食べきれないほどの量を出し、
レストランでは食べきれない量を注文します。そうして客人をおもてなしする風潮があります。
その結果、大量の料理が残ってしまう、という光景をあちらこちらで目にすることとなります。

中国人の家でごちそうになる際、「もっと食べて、もっと食べて」と出される料理に手を付けないことは申し訳なく、頑張って食べ進むのですが、
食べても食べても一向に減らず、追加でどんどんと料理が出てくることに、最初のうちは嬉しいと感じる気持ちとともに、ひどく苦しい思いを繰り返していました。

中国では2013年頃から「?水 ?? ?粮」に力をいれています。
水、電気、食べ物を大切に、ということですが、学校の作文や絵画などでも頻繁に取り上げられます。
そういったことから、環境問題が取り上げられる事が多い中国でも、たくさんのキャンペーンや教育が展開されていると感じます。

このようなキャンペーンや教育のお陰か、たいていは外資系の飲食チェーンにはなりますが、一皿の量が控えめの飲食店も増えてきました。

昔ながらの、レストランなどでは壁などに、頼みすぎて残すことが無いよう、お願いする文章なども見かけるようになりました。

また、この10年で経済が劇的に成長し、生活にゆとりが出てきたことから、「たくさんの量を満腹になるまで食べる」というより、
「良いものを適度に食べる」というような考え方になってきているのではないかと特に若い層の人々を見て感じることもできます。

URLリンク(wakuwork.jp)

630:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:49:09 QtHb4XaD0.net
豪雨と洪水、低温による不作だろうな

631:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:50:06 z11KHgJ90.net
>>627
中国は小麦粉をこねて火を通した餅が主食

632:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:50:32.67 NhWVh5oh0.net
>>621
なる程つまりは二年経って、食べ残しを減らしたが
今回の食糧危機は其れだけでは乗りこえられないと言うことだな。

633:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:56:34.45 yjkv0U1S0.net
またダンボール食べればいいじゃん

634:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:57:44 GKsHB0xo0.net
買う金が無くなりそうなんだろう。
洪水で食料大幅に減産見込みらしいし共産党も大変だな。

635:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:58:28 wTnlmPS+0.net
で、結局小麦は上がるの?下がるの?

636:不要不急の名無しさん
20/08/17 10:58:59.81 QtHb4XaD0.net
農民工出稼ぎ1億人は二十年耕作してない
このせいで奥地農地の荒廃が進んでいる
もともと毛沢東のせいで人口激増、底辺は食えないので
大躍進と文化大革命で奥地の農村に無理やり大量に移住させた
そもそも農耕に向かない奥地農村が山ほどある
李首相が農村6億人の極貧を全人代で恥を忍んで訴えた
要するに今回の不況と不作で底辺は限界に来てる

637:不要不急の名無しさん
20/08/17 11:13:42 8eV29sXe0.net
>>1
>毎年3500トンの食べ物が浪費されているという。
なはずねえ
万トンだろ

638:不要不急の名無しさん
20/08/17 11:15:07.06 sfxocn840.net
中国人民が共産党を支持するのは、曲がりなりにも共産党が中国人民に富をもたらしてきたから
それに陰りが見え、こうして節制を求め始めると、さてどうなることやら
人民解放軍の出番かな?

639:不要不急の名無しさん
20/08/17 11:18:26 P0qXV9Xx0.net
>>2
お金が無い

640:不要不急の名無しさん
20/08/17 11:19:11 EAxEw5Qn0.net
日本の買占めんなよ?

641:不要不急の名無しさん
20/08/17 11:24:24.72 NhZ0++yx0.net
ワールドニュース見てご覧よ
他の国はコロナとか暗いニュースばかりだけど
中国は、いつでも明るいニュースばかりだよ
「**指数はマイナスでしたが今季はプラスになってます」  とか
「農業は昨年マイナスでしたが今季はプラスで尚、順調に伸びています」  とかねw
中国は絶対大丈夫だと、よほど思わせたいみたいw
これだけやると逆に心配になるねえwww

642:不要不急の名無しさん
20/08/17 11:25:16.23 mIPO8l8K0.net
アメリカが小麦禁輸した場合に対抗できるようにだな、でも国内の不満が高まって逆効果だと思う

643:不要不急の名無しさん
20/08/17 11:40:53.94 7gO6P72R0.net
自転車・人民服・主食は高粱の時代に戻る時が来た

644:不要不急の名無しさん
20/08/17 11:41:50 3ICVw7+U0.net
>>634
洪水はまだ続くらしい

645:不要不急の名無しさん
20/08/17 11:50:53.19 Dad05tHt0.net
>>644
これから台風もあるし、年末までに飢餓で億規模で
死者がでるとも言われてるな。マジで日本の食糧
金に物言わせて買い尽くされる。

646:不要不急の名無しさん
20/08/17 11:52:12 ayGqD+XF0.net
>>645
ドル制裁される中国に金無いから無理

647:不要不急の名無しさん
20/08/17 11:52:13 z11KHgJ90.net
物を言わせる金が無いw

648:不要不急の名無しさん
20/08/17 11:53:23 X9a8V88o0.net
14億人分の食料が足りないっ!
仮に日本が友好国で全力で支援したとしても焼け石に水ですわ
10倍もの人数ではどうしようもないぞよ

649:不要不急の名無しさん
20/08/17 11:54:31 4WwKxk9c0.net
ネトウヨの中国論って10年間当たった試しがない。

650:不要不急の名無しさん
20/08/17 11:55:47.54 P6bcU42Z0.net
去年に合意した米中貿易合意の会議が8/15日に両国閣僚級3人が集まって食料買付け進捗状況を
話し合う予定だったが、中国からの申し入れで延期された
コロナを主要理由にしたようだが、中国最大の秘密会議である北戴河会議が開催されているからという話がもっぱら

651:不要不急の名無しさん
20/08/17 11:59:27.77 0S1P3LnB0.net
中国が買う前に俺は買って備えるよ。

652:不要不急の名無しさん
20/08/17 11:59:47.43 ESeuqWG80.net
支那土人仕草

653:不要不急の名無しさん
20/08/17 12:01:24.09 7Jc+0O3B0.net
外貨不足で買えなくなったの?

654:不要不急の名無しさん
20/08/17 12:01:53.65 yKAmi0Hg0.net
>>11
まあある種、あの国をまとめられるようなのはああいう政党しかないってのは事実なのかも

655:不要不急の名無しさん
20/08/17 12:02:27.33 jlwSdn5E0.net
>>11
実際独裁政治じゃないとムリかなぁって思うよ

656:不要不急の名無しさん
20/08/17 12:04:50 nGbDtgyF0.net
わざと残す文化って皇帝貴族や大富豪レベルの話なんだけどな
一口つけるかどうかって儀式でと使用人に配るという立派な理由がある
形式だけ真似て無駄に残してテーブルと床を汚す文革以降の土人風習とは全く違う

657:不要不急の名無しさん
20/08/17 12:07:02 BAASu/JE0.net
>>2
キンペーが国民に「外国の食料を買い占めて来い」と指令を出している

658:不要不急の名無しさん
20/08/17 12:08:46.44 BzP0m7AT0.net
いいことかもだが、人口規模が規模だけにこれによって莫大な農民が路頭に迷うのでは

659:不要不急の名無しさん
20/08/17 12:08:50.13 ls+u4HDu0.net
>>20
まとまってない

660:不要不急の名無しさん
20/08/17 12:11:33.24 P1PqSodv0.net
>>657
普通は表出る前にそれやるんだよ
アメリカでデモの誘導や世界にウィルス撒いたり
工作しすぎて外貨が無いんだよw

661:不要不急の名無しさん
20/08/17 12:15:16 ITkh+OlX0.net
コロナや洪水でかなり死んじゃったから、食う人が減ったんじゃないの?
市街地等が水浸しになっていたが、全く続報が出ないのが凄いな

662:不要不急の名無しさん
20/08/17 12:17:34 Drz+9ZJS0.net
中国には都市人口の数倍の農民がいるのだから彼らの地位を上げて頑張ってもらえばどうにでもなるだろう
まあ要するに戦後すぐの日本みたいな状態にすればギリギリいけるっしょ

663:不要不急の名無しさん
20/08/17 12:17:48.61 CECwVbkl0.net
わりとダム坂の連中が言ってるのは当たりなのかもな
洪水で内陸の農地が壊滅的ダメージで薄給までは数年かかる
その上南からバッタが攻めてきてる
世界市場で食料買い占める気なんじゃないか?
食い物の確保とは言え、野菜関連は素人じゃ備蓄のしようがない

664:不要不急の名無しさん
20/08/17 12:17:54.00 s3FOqMS50.net
>>412
中国人って強欲でバカだよね。

665:不要不急の名無しさん
20/08/17 12:18:53.49 d2q3htvA0.net
中国は残すのがマナーだからムダな廃棄食糧が膨大だ
日本の半分がそれで食べていけるくらいの量
15億人が毎食残してるんだから

666:不要不急の名無しさん
20/08/17 12:20:53 PEfkER7e0.net
>>36
レバノンは食料援助とゴーンの身柄引き渡しを交換条件に。

667:不要不急の名無しさん
20/08/17 12:26:05 acLqgibk0.net
マジな話日本もヤバイんだけど。
米の不作がくるよ。

668:不要不急の名無しさん
20/08/17 12:26:10 PQDzuNI40.net
>>665
食い残された人間は死んでも死に切れないな

669:不要不急の名無しさん
20/08/17 12:26:22 MtFU4WI10.net
>>658
もう既に洪水だらけで水没を免れた堤防の上は延々と連なるテント暮らしの避難民だよ

670:不要不急の名無しさん
20/08/17 12:29:49 QVb3TQbV0.net
日本は中国に食料援助しないの?

671:不要不急の名無しさん
20/08/17 12:31:09 X9a8V88o0.net
おいっメリケン!レアアース売ってやるから小麦粉をよこしやがれアルッ!

672:不要不急の名無しさん
20/08/17 12:36:21.70 wD9kYLVd0.net
>>634
なる程!金が無いのか!
眼から鱗だ!

673:不要不急の名無しさん
20/08/17 12:39:56.51 wD9kYLVd0.net
>>654
もうバラバラに解体して
自治区は独立させて
小国としてやってくしかないな。

674:不要不急の名無しさん
20/08/17 12:40:58.90 vknRnUpy0.net
昔、孔子という偉い人がこのままじゃいかんと民族の生活習慣を変えようしたけど
だめだった
「論語」は社会改革への挑戦と挫折の歴史を描いたもの
中国人は生きている限り変わらない

675:不要不急の名無しさん
20/08/17 12:42:02.61 vknRnUpy0.net
中国の人がバッタそのもの

676:不要不急の名無しさん
20/08/17 12:47:52.61 EyMMkNMp0.net
ウンコ食べればよろしい

677:不要不急の名無しさん
20/08/17 12:48:41.26 VeFL1gsm0.net
中国の食事は余らすのが礼儀といううんこ習慣あるからなぁ
簡単には変えられないだろう

678:不要不急の名無しさん
20/08/17 12:54:19.53 83m2NOyK0.net
>>2
色々言われてるが外貨不足の兆候と言う説も。
数ヶ月か半年位したら分かるんじゃねw

679:不要不急の名無しさん
20/08/17 12:54:30.40 2ZqSw3Ep0.net
4人前を5人で争う方式

680:不要不急の名無しさん
20/08/17 12:54:48 ihFYtUKy0.net
米国は小麦をどこかに売らないといけないからねえ。
対して中国は世界最大の生産国でもある。
まあ、ほとんどが国内で消費してるから輸出しているのは基本加工品だけど。
この件に関して言うと中国攻めで米国受けだなあ。

681:不要不急の名無しさん
20/08/17 12:56:27 ihFYtUKy0.net
>>673
それが一番だけどねえ。
核兵器の扱いが問題だけど。

682:不要不急の名無しさん
20/08/17 12:56:33 1br3E3Eb0.net
人多すぎやわな
中国も人減って小国なってアメリカと対立しないほうが楽なんでないの

683:不要不急の名無しさん
20/08/17 12:56:58 PQDzuNI40.net
残すのがマナーなら、武士は食わねど高楊枝みたいに腹グーグー言わせながら箸を置くという民度の高い選択肢は無いのか?
結局卑しいんだよ

684:不要不急の名無しさん
20/08/17 12:57:30.54 QtHb4XaD0.net
>>663
大規模に食料を買い占めするだけのドルが不足
人民元では誰も売らない
多分だけど金持ちや企業が個別に先進国で爆買いするようになると思う

685:不要不急の名無しさん
20/08/17 12:59:21 s3RUL2/C0.net
埼玉県民ならばそこらの草でも食わせておけば良いが。。。

686:不要不急の名無しさん
20/08/17 13:00:35.00 zn3wBgly0.net
>>666
ゴーンみたいなゴミは今さらいらんだろ
横領した金に利息をつけて全額返済させるだけでいい

687:不要不急の名無しさん
20/08/17 13:00:51.76 9xDmhcT00.net
>>79
イオンなんて中国産メインじゃないの?w

688:不要不急の名無しさん
20/08/17 13:02:24 QtHb4XaD0.net
食糧難プラス大失業の2重苦
農民工出稼ぎは郷里に帰れば失業者にカウントされない
この農民工だけで8千万ぐらいいる

689:不要不急の名無しさん
20/08/17 13:11:30.02 FCMHORvn0.net
あかんやつや

690:不要不急の名無しさん
20/08/17 13:12:59.99 X9a8V88o0.net
段ボールやメラミンが食料に位置づけられる国だからどうってことないんじゃね?

691:不要不急の名無しさん
20/08/17 13:19:29 uON/9hvl0.net
李克強が全人代で言ったように、6億人が年収20万に届かない。
今でも満足に食べられない人間が億単位なのに、食料高騰したら
暴動が起きる。
田舎のほうでは年収20万どころか、数万という所もザラ。
李克強は現実直視して人民に目を向けるが、習は理想にばかり目を向ける。

692:不要不急の名無しさん
20/08/17 13:22:56.34 QtHb4XaD0.net
李首相は実務エリートの共産党青年団の重鎮
中国の内政に心を痛めている
非主流で江沢民に引っぱり上げられた習主席は行政実務を知らないで
自分の無能側近を長官クラスで固めている

693:不要不急の名無しさん
20/08/17 13:24:37.55 0AWg5BMC0.net
肥満でコロナが重症化するからそれ対策だろうて

694:不要不急の名無しさん
20/08/17 13:27:14.67 Zsz0PPx80.net
コロナも災害も関係なく十年くらい前から続けてる節約生活だ
コンビニ廃棄削減、丸かじり寿司削減とかを国をあげてやってた

695:不要不急の名無しさん
20/08/17 13:34:13.11 hgHiZveL0.net
数ヶ月前に小麦粉、お好み焼き粉が
売り切れ続いてたのはやっぱり中国人が
買い漁ってたからなんだね。

696:不要不急の名無しさん
20/08/17 13:37:30.32 QPcGVuhp0.net
架空歴史小説に出てきそうな暗君の言い草だな。

697:不要不急の名無しさん
20/08/17 13:37:31.42 Ydw572wN0.net
おらオージーわざわざお前から買わんでいいんやど
南米から買えばいい バッタ
中央アジアから買えばいい バッタ
健康のために食べ過ぎないように

698:不要不急の名無しさん
20/08/17 13:39:01 Zsz0PPx80.net
食糧よりも水問題が重要でこっちがから無駄食いも減らそうとなってるのでは?


?解《国家?水行?山西?施方案》
URLリンク(www.sx.xinhuanet.com)

?水???粮海? (第1?)
URLリンク(j.17qq.com)

699:不要不急の名無しさん
20/08/17 13:39:20 u46eV9mF0.net
【ロイター】より多くの中国企業への圧力を検討、アリババなども=トランプ氏 [08/17] [新種のホケモン★]
URLリンク(lavender.2ch.net)

700:不要不急の名無しさん
20/08/17 13:39:39 v/LCMuTz0.net
冷凍食品とか中国産ばっかりじゃね?

701:不要不急の名無しさん
20/08/17 13:40:23 ayGqD+XF0.net
>>649
むしろネトウヨの予言通りに進んでいるけど?

702:不要不急の名無しさん
20/08/17 13:43:28.43 Zsz0PPx80.net
?水?粮???片
URLリンク(pic.17qq.com)
URLリンク(j.17qq.com)

703:不要不急の名無しさん
20/08/17 13:43:33.82 rCSkePZp0.net
カナダが裏切りそう

704:不要不急の名無しさん
20/08/17 13:47:12.98 kciVuDQr0.net
>>691
日本も食材が入って来なくなりゃ暴動かな
中国産のゴミ食材で誤魔化されたが如何に賃金が低いのかが身に染みて分かることになる

705:不要不急の名無しさん
20/08/17 13:48:53.64 Zsz0PPx80.net
中国の水危機 - Wikipedia
世界銀行の予想によると、中国大陸には世界平均の4分の1、一人当たり年間2700m3の水しかない。
中国の専門家は2030年までに中国の人口は16億人に増加した場合、一人当たりの年間の水資源は1760m3まで下落し、国際的な水不足の指標とされる1700m3まで接近すると警告している。
人口100万人以上の32の大都市のうち、30の大都市で水不足となっている。その中でも北京が最も厳しい。
中国の環境問題の第一人者である馬軍は中国は水不足、水質汚濁を含む水危機に直面している警告している。
中国最大級の都市を含む400~600の都市は水不足に直面している。
廃水の排出は2001年から2006年にかけて増え続け、馬の統計によると地方生活者3億人分の飲料水は安全でないという。
彼は「北部では水面の蒸発により地下水が過剰に採取され、このままでは状況を維持できない。
南部の水は豊富だが深刻な水質汚濁のため清潔な水は不足している。水の豊富な長江や珠江のデルタ地帯ですら同様である」と警告した。
中国政府は飲料水を確保するため870億ドルを環境プロジェクトに投資している。
2004年、世界銀行は中国国内の資源の欠乏は地方と都市、産業間の戦いにつながると警告した。この予想の妥当性は確認された。
世界人口の20%を占めながら、水資源は世界全体のわずか7%しかなく、中国は厳しい挑戦にさらされている。
中国の660の都市の半分以上が水不足に苦しんでおり、1億6千万人に影響を及ぼしている。
中国の一人当たりの水資源は世界平均の4分の1である。
都市の90%の地下水、河川、湖沼の水の75%が汚染されている。
水質汚濁の広がりのため、毎日7億人が汚染された飲料水を飲んでいる。
水が原因の病気により、驚異的な数の早死者が生まれている。

706:不要不急の名無しさん
20/08/17 13:49:34.48 ayGqD+XF0.net
>>691
習近平は理想なんて無いよ。
興味が有るのは自分のメンツのみ

707:不要不急の名無しさん
20/08/17 13:49:55.78 20aQ6mPw0.net
>>704
中国産無くなったら毎食2000円、ファミレス外食で5000円くらいになるのか…それで賃金20万?やばすぎる

708:不要不急の名無しさん
20/08/17 13:49:58.48 jdVQZ38p0.net
自分らを食わせてくれない政府なんていらんからな。
古今東西、庶民の食い物に対する恨みは怖い。

709:不要不急の名無しさん
20/08/17 13:50:42 ayGqD+XF0.net
>>704
日本に入って来なくなる時は中国人は半分は餓死しているだろうな。

710:不要不急の名無しさん
20/08/17 13:51:17 20aQ6mPw0.net
>>709
中国が自国民後回しにして日本に食料流してくれるとかお花畑すぎるだろ

711:不要不急の名無しさん
20/08/17 13:52:19 ayGqD+XF0.net
>>710
中国人が金に成る外国より金に成らない自国民を優先するとか馬鹿なの?

712:不要不急の名無しさん
20/08/17 13:53:06 20aQ6mPw0.net
>>711
おまえはアホなのか
外国に食料売って稼いだ金で何を買うんだよ
外国の高い食料か?w

713:不要不急の名無しさん
20/08/17 13:54:52.14 L5rTWFJB0.net
パンが無ければ肉を食べればいいよ。
肉ならたくさん有るだろ。
14億人分。

714:不要不急の名無しさん
20/08/17 13:57:23.40 ayGqD+XF0.net
>>712
当たり前だろ。
共産党幹部のメンツの為に自国民なんかゴミクズ同然の中国に何を夢見てんの?
自国民を大事にするなら、「人口の殆どが40年前から変わら無い」なんて起きてるわけ無いだろ。
なんで、そんなに馬鹿なの?

715:不要不急の名無しさん
20/08/17 13:57:29.88 0XjmkZbd0.net
ホント大日本帝国そっくりだよな
父さんの国じゃなくてガタイの大きい息子って感じ

716:不要不急の名無しさん
20/08/17 13:58:27 20aQ6mPw0.net
>>714


717:不要不急の名無しさん
20/08/17 13:58:53 ayGqD+XF0.net
>>715
此れから大日本帝国のように正義のアメリカに潰される

718:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:00:41.90 C4BEQMhX0.net
>>2
実験動物のウイグル、チベット自治区民なんかに喰わせてる場合じゃねぇぞという宣言
>>9
お前は特亜三国工作員かよw
むしろ支那の内乱は全世界が待ち望んでるだろ
共産労働貴族を全人類共通の敵だぞ

719:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:02:41.65 6/2lDwyQ0.net
大丈夫!
穀物以外の食品に水を注射すれば、食料が増えるから問題ない。
茄子とか豚とかに水を注射して、重量増やして出荷するのがデフォ。

720:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:03:39 xFH5kQFf0.net
選挙勝ちたいトランプが懇願した米の農産物買い控えですね

721:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:04:03 jlNdxYul0.net
ハクビシンとかコウモリとか食い物有るから心配ない

722:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:04:43 S2e2JaAz0.net
石平さんがYoutubeで詳しく解説してたな
料理屋で10人前の注文あったら9人前に調整しろとか
めちゃくちゃな政策ですよ

723:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:04:56 +yrhZyHn0.net
なんであんな広いのに食料不足になるの?
バッタと洪水?

724:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:06:04.61 NlXrzri20.net
日本も今後きちんと調達できるのかねえ
日本での生産増やすために農地管理やら改善すべきでは。
今年はコロナに加えて日照不足も影響しそうだし、お米やばそうだが

725:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:07:06.33 ayGqD+XF0.net
>>716
馬鹿は反論出来なくなったか?
見ろよ、コレが中国だよ。
共産党幹部が豪遊するために庶民にワザと高値にして売りつける。
抗議した庶民は警察に連行されて行方不明。
これで「自国民を優先して~」とか馬鹿しか言わない。
中国 産地では農産品を大量廃棄 都市部では高い野菜を買わされる
m.youtube.com/watch?v=YxJGgxe0SGE

726:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:07:34.54 z11KHgJ90.net
>>723
僅かな耕作地帯が共産党の人災で破壊されて砂漠化と毒まみれになったから

727:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:08:46 nt9UsEb+0.net
>>12
復員服という名の徽章識別を外した軍服ですね

猫も杓子も高校、大学という社会はやめた方がいいでしょうね
大本営崩壊前の我が帝国や今のドイツみたいに、国の生産性を考えて社会構造を作らなきゃ

728:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:09:06 vQMIhqGa0.net
>>678
ゴミみたいな市場ごっこの面子守るために外貨切り崩しまくった言われてたな

729:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:09:43.55 BwuOw+cj0.net
もう満足に食えないほど貧乏になったのかよw

730:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:09:53.50 w4nIaO310.net
先ずは習が痩せてみせろや

731:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:09:56.36 ayGqD+XF0.net
>>723
中国人御自慢の「中国人は人口が多い~!市場が大きい~!」だから。
人口が多い事はメリットばかりでは無い。

732:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:09:56.78 0XjmkZbd0.net
>>717
チビの癖にイキってたジャップ帝国と違って中国はガタイが良いから
アメリカ様といえど苦戦するんじゃないかな

733:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:10:36.63 +yrhZyHn0.net
>>66
今まで言葉にできなかったあいつらへの違和感と嫌悪感ってこれだったんだな。
納得。腑に落ちた。

734:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:10:41.88 KNJFbBad0.net
食卓にいっぱい皿並べて、しかも残すのをマナーとしているシナ土人。
せめてお前んとこだけのマナーにしとけ、日本に来てホテルのビュッフェでそれやるな

735:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:11:22.33 IbTkKkgG0.net
>>723
昔は国破れて山河ありなれど今の国破れては山河すら残らずと言われるくらい農地破壊が進んだ

736:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:11:38.39 ayGqD+XF0.net
>>732
ガタイが大きいから食糧危機なんだが?
馬鹿はガタイが大きいデメリットを考える力が無い。
何故、そんなに馬鹿なの?

737:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:12:58.01 0XjmkZbd0.net
>>12
人民服じゃなくてユニクロとかになるんじゃないの?
バブル期にブランド物買い漁ってた層も今はユニクロだよ

738:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:16:01.02 0XjmkZbd0.net
>>736
国民の多くがお前みたいな無駄飯食いならそうなるだろうが
人口が多いということは生産力も高いわけで
科学技術も急発展してる中国なら当然人口=国力だよ

739:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:16:03.92 KNJFbBad0.net
>>446や他の人も言ってるが、
シナは中共さえ崩壊して民主的になれば良しという考えは甘い。
シナ人自身の民度の低さ、道徳観の無さはたとえ中共を倒したとしても新たに厄介な別の国家が現れる。

740:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:16:29.40 ayGqD+XF0.net
>>737
人民服だよ。
習近平は此れからGPS監視装置付きの人民服で24時間行動監視社会を目指している。
中国が5Gに力を入れているのは、そのため。

741:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:17:58 QVb3TQbV0.net
明治天皇は日清戦争中に戦費を賄うために食事を減らしてる国民と同じように自らも食費制限してたんだろ?
まずは周から食費を減らすべき

742:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:18:40 ayGqD+XF0.net
>>738
人口が多くても生産力が低いから人口の殆どが40年前から変わらない貧しさなんだが?

743:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:18:40 luQJCp/60.net
>>725
食べ物余ってんじゃんwネトウヨって嘘ばっかだな

744:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:20:15.01 ayGqD+XF0.net
>>743
食べ物余っていても庶民には食べさせないって事だが理解している?

745:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:21:39.87 ujb44spr0.net
北海道の農作物が買い漁られないか心配

746:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:23:18.87 luQJCp/60.net
>>744
おwwwwwおまえwwwww自分ではっておきながら動画も理解できないのかよwwwwwwwやべえwwwwwwwwwwww
食べ物余ってるから輸入量削減するっていってんじゃんwwwwwwwwwでも感染対策の交通封鎖で都市部に限られた食べ物しか運べないから高騰
都市部は外部からの食料運搬による人の移動を抑えるために一時的に消費を抑えようって
おまえが出したソースでいってんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww

747:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:23:36.40 O/FAR+k90.net
中国はバッタと洪水で穀物があぶないんだろうけど、それはさておき、
日本には備蓄米というものがあるが、本当に穀物がなくなった時、あれが国内に通常の
値段で出回るのか、非常に不安だ。
というのも、先日のマスクの高騰を経験してるからね。
備蓄米は一キロ一万円ぐらいの法外な値段になって、誰も買わず。
翌年、バイヤーが投げ売りするも、誰も買わないみたいなアホな結末になるんじゃないかと
とても不安。
もしも、備蓄米の値段が高騰したら、直ちに配給制を布いて欲しいものだが、今の
無能政府にそんな能力があるのか…

748:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:25:23.20 sDsz9Qm40.net
>>739
台湾の中華民国があるだろ
もともと大陸を支配してたのは中華民国のほうだろ
元鞘に戻りゃいいだけでは?
香港みたいな別枠もあるんだし

749:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:26:59.15 3ICVw7+U0.net
>>745
土地と温泉が奪われてる

750:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:27:01.03 ayGqD+XF0.net
>>745
買い漁られない。
買い漁っても中国庶民には買えないから。
中国共産党は、高値で買って安値で庶民に配給なんて損する事はしない。
共産党幹部さえ良ければ庶民は餓死しても気にしない。
本気で庶民を助けるつもりなら、とっくにメンツを捨ててアメリカに詫びを入れて食糧を売ってもらっている。

751:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:30:12.56 mSL+KzGu0.net
ダイエットの時期なんだろう
よく考えれば長生きのために必須なのかもね
朝は米麹、豆乳、果物のジュースを飲み、
1時間後にゆで卵1個、ヨーグルト1個を食べ、
お昼はお肉とお野菜とご飯
夜は野菜たっぷりの鍋
そして寝る前にヨーグルトと豆乳を混ぜた飲み物で
すでに3キロやせたわ

752:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:30:42 ESeuqWG80.net
>>747
二階が勝手に全部献上する

753:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:31:48 20aQ6mPw0.net
>>752
自民には米国に売国する勢力と中国に売国する勢力しかいなくて
日本人のために動く政治家は皆無だけどな

754:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:31:49 QVb3TQbV0.net
>>747
日本もスイスみたいに新米の流通を禁止して
古い米から順番に出して行くべきだよな
そうすればいざという時のために備蓄量が増やせるし

755:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:34:21.11 QC3A832c0.net
>>739 単に中国解体で分裂して、小国家群になるコースで行ってるんだよ
絶滅させるなんてのは無理だから、現実的妥協案しかないよ、当たり前だけど
ロシアは今も剣呑な国家ではあるが、以前のような
そのソ連が世界の半分を支配するという弊害からは、改善されたと言えるだろう
ソ連解体が実現したように、中国解体で妥協的改善として進めているわけだ 

756:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:34:45.72 mSL+KzGu0.net
もうなにか配給にしたらよくないかね?
健康管理もできるし
中国共産党だったらああだこうだと不満を言って人民が暴れたら
強制所に送れるのが魅力なのかもしれない

757:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:35:45.92 RplK9B0v0.net
指導者がマルマルと肥えてる時点で、まぁ、なんつうかねぇw

758:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:38:18 3l++NVVf0.net
野生動物食ってウイルス撒き散らす方が大迷惑なんだけど
(勿論人口ウイルス説濃厚)

759:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:38:45 mSL+KzGu0.net
アメリカは17万人も死者が出たというからね
絶対に肥満とあの脂っこい料理だろうとは思うけれども、社会主義になるにしろ、
あれだけ健康管理が出来ていなければ負担がすごいだろうからね
アメリカこそ配給制にしたらよいんだろうけれども、自由ガーって人らがいるから
厳しいだろうね。それで短命なわけよ。社会主義にしたらひたすら食いつぶすのが
ウジャウジャしているわけね

760:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:39:55.09 ayGqD+XF0.net
>>746
一時的になんて言ってないけど?
何故、嘘言ってんの?
追加記事も乗せてあげる。
是非、感想を聞かせてよ。
野菜の高値に抗議した住民を当局が逮捕=湖北省応城市
m.youtube.com/watch?v=wfq8tVJwoJc

761:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:40:06.44 J5CYzcoc0.net
バッタ食えバッタ、いっぱいあまってんぞ!

762:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:42:32.18 ayGqD+XF0.net
>>756
良かったね。
もうすぐ中国は文化大革命で配給制に逆戻りだってさ。

763:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:44:27.89 mSL+KzGu0.net
>>762
どんな強制所なんだろうね?そういうのがあったらね
ビリー隊長がいらっしゃるのかもしれないね
動け!動け!燃やせ!って感じなんだろうか?
どれほど社会保障費を周りに負担させれば気が済むのか!みたいな

764:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:49:42.53 ayGqD+XF0.net
>>763
ビリー隊長は居ないけど、生きたまま臓器摘出するための医者が待っているってさ。

765:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:51:50 0pkYqz7j0.net
なんか別のコナ混ぜるアル

766:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:52:50 jMP8xVhy0.net
ドルがなくなったら輸入出来ないからなあ。
子供でもわかる理屈なわけだ。

中国元? おまえそれ貰って嬉しい?w

767:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:55:47 fMJvU0O/0.net
大洪水で農業生産が落ちているので中国が世界中から買い集めると日本人が餓えて死ぬことになる

768:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:56:03 jMP8xVhy0.net
北海道の作物を買いあさったくらいで間に合うわけないだろ。
餓死者カウントも考慮済みだよ。
指導部が残れば人民半分死んだって問題ないからね。

769:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:56:06 JCT+XBQ10.net
シュー・キンペー「食料(ウイグル人)はまだ有る!慌てるな!」

770:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:56:26 PaljM1hi0.net
>>754
食糧庁復活、政府米買上げ、自主流通米と自由米課税。闇取引厳罰の法整備。
そういうのもセットになるけどな。
あと標準価格米の消費者向け販売とかな。
相当ハードル高い、ただ基本的には賛成だ。食の安全安心ってのも国防の一つ。

771:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:56:36 ptYtZaZ30.net
>>710
外貨は、国の生命線だからね。

文化大革命の時は、自国民を犠牲にして食料を輸出してたんだろ。
外貨が無いと、輸入がすることができない。

772:不要不急の名無しさん
20/08/17 14:59:17.67 ptYtZaZ30.net
>>767
食料を買うには、外貨(ドルやユーロなど)が必要。
人民元が使えるのは、主に中国国内だけだろww

773:不要不急の名無しさん
20/08/17 15:00:02.30 1+viu81K0.net
洪水で食料不足、そのうえ買いたくても金も無ければ売っても貰えない状況って事か

774:不要不急の名無しさん
20/08/17 15:01:21.83 PaljM1hi0.net
>>766
フィリピン行った時、両替所で替えて貰ってペソで買い物しようとしたら
エン!エンならマケトクヨ!!とかアチコチで言われた。
人民元だってそうなるかな?でも外貨タンス預金とか見付かれば没収だろうしなあ。

775:不要不急の名無しさん
20/08/17 15:01:59.85 fY+7SVAN0.net
1000万トン分の人民(武漢)が新型コロナで亡くなったんだろ

776:不要不急の名無しさん
20/08/17 15:03:34.16 An3F4aDr0.net
URLリンク(i.imgur.com)

777:不要不急の名無しさん
20/08/17 15:04:38.90 Cs5al6WA0.net
日本も戦争中にこう言ってました
「贅沢は敵だ!」
シナだと内戦起こるんじゃねーか?

778:不要不急の名無しさん
20/08/17 15:06:07.27 ayGqD+XF0.net
>>767
中国の何処に金有るの?
李首相、財政難で地方政府に「倹約生活」を要求
www.epochtimes.jp/2020/07/60052.html

779:不要不急の名無しさん
20/08/17 15:13:33.29 uMEz5sx40.net
中国はアメリカに勝つと思うよ
アメリカはポリコレの押しつけのせいで
メチャクチャ嫌われているからな
敵を作り過ぎた

780:不要不急の名無しさん
20/08/17 15:13:42.85 jMP8xVhy0.net
>>774
今後、中国民が国内でドルユーロ円なんか隠しもってたら没収だろw
はい元と交換アルね!

781:不要不急の名無しさん
20/08/17 15:14:28.98 ftQdcGH40.net
>>750
この前大量にトウモロコシ米国から買ったよ

782:不要不急の名無しさん
20/08/17 15:15:34.32 Lwn1wpy70.net
南水北調を急げば三峡ダムの強制排水は避けて
枯れた黄河に豊富な水を供給して
農業も工業用水もウハウハだったはず
アホな新幹線や高層ビル、一路帯水とかアフリカとインドネシアへのダンピング工事で
金が溶けたのか?

783:不要不急の名無しさん
20/08/17 15:16:30.71 zn3wBgly0.net
>>747
中国人に横流しするのが目に見えてる

784:不要不急の名無しさん
20/08/17 15:17:47.92 3MYoRqIu0.net
ほら世界で連携して封鎖しとけばこいつら駆逐できる
日本の無能政治家官僚経団連が余計な事しなけりゃいいだけ、邪魔だと自覚の無い呆けた屑連中
もしなんだったらこいつら親中派屑連中も駆除しといた方がいいっスよ世界の皆さん、遠慮なくどうぞ。

785:不要不急の名無しさん
20/08/17 15:18:25.63 O/FAR+k90.net
>>751
体脂肪1キロあたり7000kカロリーだから、20キロの脂肪がある人なら、
14万kカロリ-を備蓄してるのと同じ。
ご飯にすると833杯を備蓄してるようなもんだ。
食料危機になったら、まずデブには食を控えてもらいたい。

786:不要不急の名無しさん
20/08/17 15:18:33 KU472V9p0.net
中国は本当の経済指標出せよw

787:不要不急の名無しさん
20/08/17 15:20:12.45 ftQdcGH40.net
ちゃんころは大豆もトウモロコシも大量に買ったし、米は1月の時点で食料危機を予測して
たしか5000万トン世界中から買い集めてる。

788:不要不急の名無しさん
20/08/17 15:21:41.51 DdWRkAFl0.net
おまえらが全世界にケンカ売ったからやないか、と全国民が思ってますよ

789:不要不急の名無しさん
20/08/17 15:27:14.84 /0lmFQfs0.net
餃子も包めないじゃん

790:不要不急の名無しさん
20/08/17 15:32:21.60 uzS1zYpx0.net
>>101
真面目な話
配給されるとなるとサツマイモが有力だったりする

791:不要不急の名無しさん
20/08/17 15:32:56.89 RAL/OTHK0.net
自分達だけ何が起きてるか知ってて
先に買い占めておいてこれだから
世界中から嫌われるんだよ

792:不要不急の名無しさん
20/08/17 15:35:24 9NVcCmMZ0.net
日本の外食産業終了のお知らせ?

793:不要不急の名無しさん
20/08/17 15:45:00.59 7ePciKON0.net BE:459972847-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>2
飯食うなって事や

794:不要不急の名無しさん
20/08/17 15:45:11.30 MiP+qLTg0.net
>>218
大豆は基本的に満州原産
20世紀初頭に北米に導入されて
飼料と食用油として爆発的に栽培が広がり
畜肉生産国のブラジルでも飼料用としてすぐに広まった
トウモロコシと大麦だけだと飼料のアミノ酸組成が偏るので
脱脂大豆を追加すると飼料あたりの肥育効率が上がる

795:不要不急の名無しさん
20/08/17 15:49:40.42 MiP+qLTg0.net
>>790
サツマイモは根に加えて葉も茎も食べられるし成長が早く、環境ストレスにも強いし、窒素固定菌とも細胞内共生するので
窒素肥料が少なくても済むメリットがある

796:不要不急の名無しさん
20/08/17 16:02:37 wPROGdE/0.net
>>1
m9(^Д^)
必死だな
余裕ないのね

797:不要不急の名無しさん
20/08/17 16:05:51.55 8dKeXFPa0.net
>>2
日本に回すから頼んだぞ安倍

798:不要不急の名無しさん
20/08/17 16:08:47.36 fR1y6sF+0.net
パンが無ければ小栗旬を食べればいいじゃない

799:不要不急の名無しさん
20/08/17 16:25:01.79 aTkyKzvg0.net
そうだ!サカナを食べよう!!!
サカナサカナさかなーサカナーを食べるとー
頭頭頭(あたまあたまあたま)ーアタマが良くなるー

800:不要不急の名無しさん
20/08/17 16:28:08 0sJ9ZeBP0.net
>>782
枯れた黄河?
6月には第1号、7月には第2号、
今月7日にも黄河2020第3号洪水が起きてるぞ
どこが枯れてんだ?
南から水送ったら北京は水没すんぞ

いや北京が水没したら全世界が喜ぶけどさw

801:不要不急の名無しさん
20/08/17 16:33:06.33 O8n3EezO0.net
あっ
バッタのせいだなw

802:不要不急の名無しさん
20/08/17 16:43:04.73 vKcoOeHd0.net
バッター

803:不要不急の名無しさん
20/08/17 16:43:12.88 mDt4doCP0.net
>>782
南シナ海の埋め立て軍事基地化は、土建だけで2兆円とか聞いたな。
配備兵器や人件費、離島への補給なんかも含めたら維持費も馬鹿にならない。
あと、世界のメディアへのばら撒き工作費も凄そう。

804:不要不急の名無しさん
20/08/17 16:44:04.38 Y2U0DKzk0.net
>>3
デューインの事だよ

805:不要不急の名無しさん
20/08/17 17:02:17.99 wIkP4ZdJ0.net
食い物の恨みは恐ろしいと言うからな。
十分に食べられなくなった中国人の怒りはアメリカに向かうだろう。

806:不要不急の名無しさん
20/08/17 17:02:42.31 57P4gQeL0.net
>>795
凄く勉強になった!シナがそれで乗り切るかは解からんけど。
日本では規模の大小問わなければ色んなところで作ってるし。

807:不要不急の名無しさん
20/08/17 17:03:47.67 57P4gQeL0.net
>>805
その前に共産党に向くよ。

808:不要不急の名無しさん
20/08/17 17:17:51.18 rCSkePZp0.net
小麦 水没 バッタもガッカリ

809:不要不急の名無しさん
20/08/17 17:19:29 3LL247EP0.net
>>1
ああ、飢饉なの~。大変ね~w

810:不要不急の名無しさん
20/08/17 17:20:39 Zsz0PPx80.net
食べ過ぎ防止であって飢餓のためではないぞ
むしろ飢餓や自給自足ができなくなるのを防ぐ為だろ
都会や大食漢が大量消費することで貧乏人に食糧が行き渡らなくのを防ぐ

811:不要不急の名無しさん
20/08/17 17:21:27 mfd6syYs0.net
10億人は餓死してもらわないと地球が困るんですよ

812:不要不急の名無しさん
20/08/17 17:22:31.07 XaUUfHH30.net
妙佛氏の最新映像によれば
・中国~イランの貨物便を、青島沖で米海軍が拿捕。ヤバいものを出荷した可能性?
・中共では金融機関の職員を「3割減給せよ」と、通達されたとのこと
・オバマ時代、バイデンは中共と覚書をかわして中共国有企業のアメリカ進出で
 ゴマカシ放題のフリーパスを可能にする便宜を図ったが、トランプが廃止した
食糧危機といいどう見ても末期。来年中には3位以下に転落、精々3、4年で瓦解

813:不要不急の名無しさん
20/08/17 17:25:49.51 57P4gQeL0.net
>>812
なんかペッパーフードサービスの経営手法を
そのまま国策としてやっちまったような国家だのう。

814:不要不急の名無しさん
20/08/17 17:28:06.28 swjEjMo30.net
>>705
大丈夫、北海道の水源地はほぼ押さえてあるから

815:不要不急の名無しさん
20/08/17 17:29:51.79 q6/Vg4pX0.net
あんま締め付けすぎると暴発すっから
ABDJ包囲網も適度に緩めとけよ?
特に石油。
備蓄量がガンガン増えたら要注意だ

816:不要不急の名無しさん
20/08/17 17:33:22.37 uMEz5sx40.net
日本は中国側に着いた方が良い
ファイブアイズ側に付こうとしている安倍政権はアホ
アジアの裏切り者の台湾のような真似はしては駄目だわ

817:不要不急の名無しさん
20/08/17 17:44:35.88 F3sDgN5C0.net
欲しがりません勝つまでは
中国が戦前のジャップの後塵を拝する

818:不要不急の名無しさん
20/08/17 17:44:54.45 mjdsGix40.net
小麦だけじゃないだろ?石油も何もかも足りないんだろ?(笑)

819:不要不急の名無しさん
20/08/17 17:46:48 q7viJL3h0.net
一人1トン消費してたとしてコロナで1000万人居なくなったって事だな

820:不要不急の名無しさん
20/08/17 18:18:50.15 DjuV356e0.net
いっぽう、ロシアは自給自足を奨励した
URLリンク(globe.asahi.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

821:不要不急の名無しさん
20/08/17 18:22:10.67 KNJFbBad0.net
>>812
> ・オバマ時代、バイデンは中共と覚書をかわして中共国有企業のアメリカ進出で
>  ゴマカシ放題のフリーパスを可能にする便宜を図ったが、トランプが廃止した
これがあるからバイデンが勝つととんでもない事になりそうなんだよな

822:不要不急の名無しさん
20/08/17 18:22:11.87 Unke4N9G0.net
>>818
中国沿岸部の夜の衛星写真が北朝鮮みたいな真っ暗に、なるかな?( ・∀・)

823:不要不急の名無しさん
20/08/17 18:32:51.22 UIMU4Q4l0.net
中共の低所得人民餓死作戦を発動したか!

824:不要不急の名無しさん
20/08/17 18:39:42.68 RuFCzAwn0.net
>>815
暴発はもうやってるよ。
中国の場合は真珠湾でなくて始皇帝暗殺をやる。
トランプ大統領が、あわや殺されかける事件がここのところ立て続けに起きている。

825:不要不急の名無しさん
20/08/17 18:44:13.57 ayfU97IJ0.net
>>817
お前は、バカだろ?
ホルホルするなら
お前の祖国を心配しろ

826:不要不急の名無しさん
20/08/17 18:45:17.50 n7zbatEL0.net
中国は欧米列強のような金融で食って活ける国を目指してたんだろうしなあ。
中興、途上国を手懐けるのに人民元刷り捲くって。
ロビー活動に勤しむ一方、イザとなれば拒否権発動と。
コレだけガタガタに成ってファイブアイズという新たな枠組み?さてどうすんの??
もう国連なんて飾りですら無いのにね。

827:不要不急の名無しさん
20/08/17 18:46:52.39 inPc5OX90.net
あんなに広大な国土なのに、
食糧を輸入しているなんてなぁ。

828:不要不急の名無しさん
20/08/17 18:48:28.22 K3cohGz50.net
干上がって内乱コースか
中国史のお約束展開だな

829:不要不急の名無しさん
20/08/17 18:54:39 04nSiKPQ0.net
>>827
人口が多すぎ
それとチベットやタクラマカンみたいなのが国土のかなりを占めてるので
農業に向いてる土地が意外と少ない

830:不要不急の名無しさん
20/08/17 18:59:23.84 3ICVw7+U0.net
>>824
中国は悪魔

831:不要不急の名無しさん
20/08/17 19:03:02 6VtbParY0.net
>>815
すでに暴発してる
アメリカにいじめられていじめられていじめられた末に屁こいて「私じゃないアルよ。あなたでしょ」ってやってる
中国はスカンク

832:不要不急の名無しさん
20/08/17 19:03:14 ROPuKgJv0.net
これ米国豪州からの食糧輸入停止に備えてるんだろう
ブラジルも米国に脅されたら右に倣えとなればあとはロシアからしか調達できなくなる
人口爆発で小麦も肉も自給率落ちてるからなあ

833:不要不急の名無しさん
20/08/17 19:10:04.27 Zsz0PPx80.net
小麦の生産量の多い国 (単位:トン , 2018)
順位 国名 生産量(トン)
1 中華人民共和国(中国) 1億3,144万500
2 インド 9,970万
3 ロシア 7,213万6,149
4 アメリカ合衆国(米国) 5,128万6,540
URLリンク(www.mofa.go.jp)

834:不要不急の名無しさん
20/08/17 19:13:55.10 9WPkDshF0.net
>>129
ま?

835:不要不急の名無しさん
20/08/17 19:18:30.62 4l4aJziG0.net
>>827
砂漠化と土壌汚染で農地は寧ろ縮小してる

836:不要不急の名無しさん
20/08/17 19:26:36.64 mm0IiLqo0.net
小麦買い付け量が1000万トン減るくらい人口減ったのね?

837:不要不急の名無しさん
20/08/17 19:36:50.14 zQe4IAo00.net
南水北調をバリバリ進めて黄河を灌漑しまくるはずだったんじゃないの?

838:不要不急の名無しさん
20/08/17 19:41:17 3CQw65w+0.net
肉まんの具だけじゃなくて皮も段ボールにしなきゃ

839:不要不急の名無しさん
20/08/17 19:42:16.32 zQe4IAo00.net
>>835
重工業とか電子産業の商売の旨みで政府がそっちに投資しすぎて
農業インフラの指導者が隅に追いやられてるのかね?

840:不要不急の名無しさん
20/08/17 19:47:35.53 lNpYD5gq0.net
米ロが大国って言われるのは、仮に他国と交易しなくても自力でやっていけるから
中国はあれほどの土地を持ちながら小国の真似をしてしまった感じだな

841:不要不急の名無しさん
20/08/17 19:51:56.84 bJ8+A8Mr0.net
木下ゆうかが1億人いればあっというまに食糧危機

842:不要不急の名無しさん
20/08/17 20:06:53 nycWpwDG0.net
安倍ちゃんが買います

843:不要不急の名無しさん
20/08/17 20:17:01 4l4aJziG0.net
>>836
これから死んでもらうんだろ

844:不要不急の名無しさん
20/08/17 20:18:21 0as4GQTR0.net
また国民を餓死させるつもりか

845:不要不急の名無しさん
20/08/17 20:40:07 0h0bTY1J0.net
外貨不足?
思ってたより体力ない感じ?
そんな程度でよく覇権に挑戦したな

846:不要不急の名無しさん
20/08/17 20:41:58 0h0bTY1J0.net
>>230
それは寧ろ逆効果では?
トンデモナイ経済音痴が権力握ってるのか?

847:不要不急の名無しさん
20/08/17 20:43:27 0sJ9ZeBP0.net
>>816
アジアの裏切り者は中国だろ

無理やり返せない借金を押し貸しして
まともなアジアの国々を借金漬けにしやがった

848:不要不急の名無しさん
20/08/17 20:44:12 +v/PnILH0.net
>>2
トランプが中国に小麦買ってくれて泣きついてると
ボルトンの暴露本でバラされてたけど
中国は買わないことにした、要は中国の制裁

849:不要不急の名無しさん
20/08/17 21:03:14 vhpiUCD20.net
共産党員が鱈腹食えればそれで良い。

850:不要不急の名無しさん
20/08/17 21:12:52.10 JGxfWb2X0.net
佳く考えたら、中国って、独裁政権が恐怖によって統治してない時期が無いのでは?

851:不要不急の名無しさん
20/08/17 21:13:59 P7/MuN0s0.net
チャンコロ情けねえ!
意味の無い領海侵犯でカネ使い過ぎて食い物買うカネも無いなんてさあ(笑)

852:不要不急の名無しさん
20/08/17 21:15:52 8IWTfPDf0.net
大食いで逮捕は出てきそう

853:不要不急の名無しさん
20/08/17 21:18:41 490xRrgG0.net
中国バブルも終わったしいよいよかね

854:不要不急の名無しさん
20/08/17 21:19:37 hvsQ02Bj0.net
北海道の土地買い漁っているのは農作物のためか?

最近の北海道産ってコメも野菜も美味しいよね

855:不要不急の名無しさん
20/08/17 21:20:47 UcubC+tZ0.net
自分で制裁アル! とか言って、アメリカのとうもろこし買わずにセルフ制裁
豪州の牛を買わずにセルフ制裁


こういう痛い子ちゃんw  コリアンと同じw

856:不要不急の名無しさん
20/08/17 21:21:17 AN9EHoKp0.net
もう食料は中国への禁輸でいいだろ。
変わりに二階を輸出しろ

857:不要不急の名無しさん
20/08/17 21:21:37 29YiaNHO0.net
中国か小麦を買うのを控えてるのか。
ドルを使わないようにしてるのかな。

858:不要不急の名無しさん
20/08/17 21:24:15 3MYoRqIu0.net
殿!ここは兵糧攻めですぞ!

859:不要不急の名無しさん
20/08/17 21:29:34 b1qHqwU20.net
そもそも腐敗体質の中共で、小麦や米の在庫量というものが、帳簿通りに存在するかが疑わしい。
その上、水害、蝗害などで、ことしの収穫量は大幅減だろう。
しかも米中貿易紛争の上、おそらく外貨の流出は極力避けたいのが実情だ。

いくら装っても食糧事情が厳しくなることが、今回の背景だろう。

860:不要不急の名無しさん
20/08/17 21:32:03 0nlKG3nj0.net
>>1
これでどうやってアメリカとの貿易合意を達成するつもりなん?
トランプ政権も選挙対策で中国が農産物いっぱい買ってるって宣伝してきたが、
目標に遠く及ばないのがバレて先週末に予定してた検証会議を無期延期したし
騙されてウイルスばら撒かれてアメリカが馬鹿見ただけじゃん

861:不要不急の名無しさん
20/08/17 21:37:09.57 Nb4zuu8L0.net
>>859
備蓄量を調査すると食料備蓄倉庫に火災が起きる、
ま、そういうこと
しかも燃やすから食料備蓄庫が使えなくなり備蓄ができない
悪循環

862:不要不急の名無しさん
20/08/17 21:38:56 zn3wBgly0.net
>>856
小池と安倍も

863:不要不急の名無しさん
20/08/17 21:42:17 BVgisMUm0.net
>>859
仮に帳簿通りに備蓄されていても
水害で水没した倉庫が多々あるような気もするし

864:不要不急の名無しさん
20/08/17 21:47:12 SjiuVlM+0.net
小麦が減るとパン、麺、餃子皮が減って米が増える?

865:不要不急の名無しさん
20/08/17 21:57:14.48 inPc5OX90.net
>>552
小麦粉といえば、
素敵でお美しい美智子さまのご実家は
品川区の公園になりましたね。
URLリンク(shinagawa-kanko.or.jp)

866:不要不急の名無しさん
20/08/17 22:02:27.46 upxuEVOi0.net
>>15
それは天然痘誘因するからやめといた方がいいんだけどな

867:不要不急の名無しさん
20/08/17 22:19:59 SM7d8AE30.net
米、小麦粉の輸入を日本に頼らざるを得なくなるのを観越して習金平は
中国の漁船に尖閣には入るなと警告した。こんな警告をしたのは
初めてだろw 

868:不要不急の名無しさん
20/08/17 22:20:12 bcrqDPI90.net
中国ウオッチャーも外貨不足説をw


黒色中国
@bci_
【重要】大陸のメディアで、中国の外貨準備高が10年ぶりに1兆ドルを下回ったとの財務分析を発表。これが原因で、習近平が「食糧節約」を呼びかけ始めたのでは?というRFAの中文記事/陆媒揭露中国外汇储备危机 解释为何习近平呼吁民众节食

陆媒揭露中国外汇储备危机 解释为何习近平呼吁民众节食
rfa.org
午後8:53 · 2020年8月17日

869:不要不急の名無しさん
20/08/17 22:31:42 0h0bTY1J0.net
>>868
真っ先に思いつくのはそこよね

870:不要不急の名無しさん
20/08/17 22:35:21 iaJppcBl0.net
コロナや洪水やら飛蝗で国内が滅茶苦茶なんだろうな
その癖、輸入禁止とかやってるから
相当苦しい状況にあると見た
収穫期の秋以降、本格的な地獄になるのだろう

871:不要不急の名無しさん
20/08/17 22:38:11 p+3CsLyk0.net
>>867
しかし漁船より海警のが脅威てかウザイ訳で(;・∀・)
ここまで負の実績を積み上げて、アメリカに睨まれるに決まってんのに
米とか中国に売り渡す??無いからw

872:不要不急の名無しさん
20/08/17 22:45:12 gyruZZfj0.net
>>870
その前に日本国内にいる
中国人を総動員して
日本の食糧を買い漁って
中国に送るのでは?
マスク買い占めでみんな懲りただろ?

873:不要不急の名無しさん
20/08/17 22:54:33.98 DzgNykxj0.net
シナ馬鹿はダンボール餃子かゴキブリでも食ってろ。
何人間様の食べ物食ってんだよ?

874:tree d
20/08/17 23:40:15.65 wFwQXg5M0.net
>>66
収穫祭がない国から人は来て欲しくない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch