【コロナ】 全米の飲食店66万店のうち23万1000店が今年閉店となる可能性が高い・・・外食業界専門コンサルタント会社 [影のたけし軍団★]at NEWSPLUS
【コロナ】 全米の飲食店66万店のうち23万1000店が今年閉店となる可能性が高い・・・外食業界専門コンサルタント会社 [影のたけし軍団★] - 暇つぶし2ch309:不要不急の名無しさん
20/08/10 20:58:34 gMWbRYjc0.net
外食禁止しろ
会食禁止しろ
ボッチ飯義務化しろ

310:不要不急の名無しさん
20/08/10 20:59:33 N5P6h4Tt0.net
宴会やってて雑炊の作り方が悪いとか言って経営者を殴り殺した客の来る居酒屋なんかは潰れてほしい
日常的に宴会ができるところは潰れろよ
飲んで食って騒いでる時代じゃないんだ

311:不要不急の名無しさん
20/08/10 20:59:45 rYdsC1dX0.net
てか米国は、外食代が高過ぎるんだよ。
その上チップも必要だし...

もう少し客に受け入れられる値段にしないと...

312:不要不急の名無しさん
20/08/10 21:00:05 THPpEcCt0.net
1.日本のコンビニ店みたいな店舗が増える。
2.インターネットで注文 → デリバリー。
  そんなような業者が増える。品目は主に食品。
さあね。

313:不要不急の名無しさん
20/08/10 21:00:30 Dl8BsD3C0.net
>>309
山田さん、トイレの個室占拠するのやめてほしいんですが?

314:不要不急の名無しさん
20/08/10 21:01:08.10 1oqPXjCx0.net
アメリカンって日本以上に本音と建前を使い分けるからな
表向きはWithコロナじゃないけどコロナと共生して経済を回すべきだ、なんてもの分かりの良いこと言いながらちゃっかり用心するのがアメリカン
日本みたいに食べて応援って感覚はない

315:不要不急の名無しさん
20/08/10 21:02:18.11 RwJS1P4G0.net
>全米の飲食店約66万店のうち最大23万1000店
アメリカは飲食店もっとあるかと思ってた

316:不要不急の名無しさん
20/08/10 21:02:18.20 nMSAP2IT0.net
今はガソリンスタンドってどうなの?
   
    

317:不要不急の名無しさん
20/08/10 21:03:55.77 N5P6h4Tt0.net
日本では一人席を多く用意している飲食店がこのコロナの時代でも好調だ客は減っていない

318:不要不急の名無しさん
20/08/10 21:04:25.89 Dl8BsD3C0.net
ガソリンスタンドなんか淘汰されまくった後やろ
デリバリーにすると単価がなぁ…

319:皇帝パルパティーン
20/08/10 21:06:02.43 B2cRjLiA0.net
そもそも飲食業が多すぎるのだよ。
調理技術を売るのではなくて給仕サービスを売っているようなジャンクフード店など要らぬのだ。

320:不要不急の名無しさん
20/08/10 21:06:25.90 1oqPXjCx0.net
>>317
いや、減ってる店は減ってる

321:不要不急の名無しさん
20/08/10 21:08:20.36 vWETxVng0.net
考えたくもないけどマジでアメリカと中国でどうなってしまうかわかんないね今ゾッとした
平和的に頼むよ…

322:不要不急の名無しさん
20/08/10 21:08:40.54 bRlMRNXE0.net
これが安倍の目指しているウィズコロナのモデルケース?

323:不要不急の名無しさん
20/08/10 21:08:44.77 xnN771Q/0.net
中共は全部賠償と謝罪しろ!

324:不要不急の名無しさん
20/08/10 21:09:47.60 RkCELMJM0.net
安倍「やれ」
コロナ「はい」

325:不要不急の名無しさん
20/08/10 21:10:03.44 Dl8BsD3C0.net
香港は土地狭いから外食メインらしいが
ズタボロだろうな、コロナとコンペーで

326:不要不急の名無しさん
20/08/10 21:12:28.41 N5P6h4Tt0.net
>>320
そうか
窓や壁に向かう一人席でコロナ以降は椅子を減らしているところは好調のように見えるけど
まあ椅子を減らした分は客が減っていると言える

327:不要不急の名無しさん
20/08/10 21:12:33.06 1OkbDnIi0.net
グルメ番組の店巡りとかも減るのかな
向こうのは豪快な料理も多くて楽しかったんだけど

328:不要不急の名無しさん
20/08/10 21:13:30.49 OHcM90/r0.net
>>1
そもそも飲食は自作の料理を家で食べるものだと新しい常態になるんだね

329:名無しさん@13周年
20/08/10 21:20:49.95 x7d1AWRUr
で今のとこ何割閉店してるの?w

330:不要不急の名無しさん
20/08/10 21:15:21.25 3PXB7S4m0.net
セントラルで調理したのを再加熱して高校生バイトが運んでくるような形態の店は
店舗減らして、家庭で各自再加熱できるような形で販売したらいいんじゃないか
レトルト・冷凍食品の質も昔に比べりゃ飛躍的に良質になっているのだし
どんどん家庭での調理の手間減らして心置きなく惣菜で済ますようにする方が合理的だ
バイトテロのリスクも避けられるし

331:不要不急の名無しさん
20/08/10 21:16:08.28 wnvX3L0P0.net
実感としてそんな感じ
日本も最低で33%の飲食店は閉店するわ
ひどかったら50%超えるかも
アメリカの1/3ってのは体感として正しいわ

332:不要不急の名無しさん
20/08/10 21:16:21.49 AK46dpqj0.net
今まで無駄に多かった飲食店が必要な店だけ残るって感じか

333:不要不急の名無しさん
20/08/10 21:17:08.45 wnvX3L0P0.net
逆に言えば33%の店が閉鎖すると、その店の客が多少は残りの66%に流れる部分もあるのでそちらは安定する
7割が閉鎖みたいな事にはならんのだろうよ

334:名無しさん@13周年
20/08/10 21:42:39.33 LW7Lk2fQj
まじで戦争ありえるで

335:不要不急の名無しさん
20/08/10 21:35:22.66 fwA6Yzal0.net
それでも指標は捏造して景気かなり回復したことになってるからな
トランプは選挙控えてなりふりかまってられない

336:不要不急の名無しさん
20/08/10 21:36:11.65 jsZJfCmr0.net
はよ暴落せえや
いつまで待たせんねん

337:不要不急の名無しさん
20/08/10 21:39:19.05 GMrynuPV0.net
>>301
焼き肉店消えちゃうね。

338:不要不急の名無しさん
20/08/10 21:40:04 /ijtjX380.net
独り焼肉の時代だな

339:不要不急の名無しさん
20/08/10 21:41:28.79 tDLejxiF0.net
強烈だなこれ。

340:不要不急の名無しさん
20/08/10 21:47:09 KaHpJ8aT0.net
一旦潰した方が良いわ
2年頑張っても去年までの半分の客しかいない

341:不要不急の名無しさん
20/08/10 21:48:55.74 Npn5UOG60.net
>>302
よりによってそんな操作量の多いジョブで…

342:不要不急の名無しさん
20/08/10 22:04:18 oVzUwIIi0.net
>>272
そうだね
アイデアと実行力次第かもなぁ
どこかの店に入るという形は減るね

343:不要不急の名無しさん
20/08/10 22:08:37.97 5B9xxJEM0.net
東海テレビ 記者がストーカーで逮捕も公表せず
URLリンク(bunshun.jp)
・東海テレビ君島直伎記者(25)元カレ→逮捕 

344:不要不急の名無しさん
20/08/10 22:13:21.86 oVzUwIIi0.net
>>280
ホテルビュッフェってちょっと高めのとこ行くと本当に華やかでその雰囲気だけでも楽しかった
色とりどりの前菜から様々なメイン、色とりどりのデザートとか
3段とかの大きなチョコレートファウンテンなんてもう見られないかもよw
楽しくてイチゴやマシュマロを大喜びで突っ込んでたけどさ
マジで悲しい。ささやかな贅沢にして娯楽だったね

345:不要不急の名無しさん
20/08/10 22:22:16.34 2uAPXaqi0.net
飲食はやっぱ人口密度あってこそなんだな
ウイルス拡散も人口密度あってこそだな

346:苺 ◇ichigo.pEE
20/08/10 22:22:36.76 TDtO08U20.net
灼熱コロナノロウイルス豚インフル焼肉嘔吐戦虐待スイッチ押死耶手後ノ損害松臭ゲローン汚倒産連鎖戦争ソンポ部田死テルン
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイJ&J万死ユウ葬大災和熱湯強烈薬害井毒山死多繋ガル看後死徹葬儀元Death原
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン滅ボス理由イラナイ今怨暖環境城殺ッテマス100オツムオムツ兆死ニ乗ッタ割ニソノ程度借金漬ケ棺桶型国家田闇若害稔朗コロナダンパー問題テロ根社会闇老害山林焚書死テa麻薬王振戦也重々ナメスギ憤飾
篤熱借金次々壊レ沼重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパーバー消シヤガッタ泉問題ソノ他急速ヴェノム物件・翔コロナ銀行問題業界ゴト潰レル?斗パーデュー利凍ル公害玉重政イル?新型コロナ
誤ジョーカー谷長ジョークdeath地溝油大爆発害ヤンキーノ種死ネ世
スレリンク(welfare板)

347:不要不急の名無しさん
20/08/10 23:16:57.33 DxNit7oZ0.net
311の頃に山本太郎と一緒になって「放射能を撒き散らす人殺しだ」と福島の農家を攻撃してた
自然派カフェ()のオーナーババアたちって今
平塚正幸と一緒に「コロナはただの風邪、ワクチンはいらない」と喚いてそう。
ナチュラルババアどもはもともと反ワクチンだし
何より自分の自然派カフェ()がウイルス撒き散らすだけの害悪的存在に堕ちたなんて思いたくないもんね。福島の農家を苛めまくってきた手前。笑

348:不要不急の名無しさん
20/08/10 23:20:18.24 H4ItkrIc0.net
全部中共のせいな

349:不要不急の名無しさん
20/08/10 23:25:42.93 euCei+/Z0.net
>>18 貧乏なお前のやっかみか?たまには外でご飯食べたいだろ。失業者も凄い事になるし。

350:不要不急の名無しさん
20/08/10 23:33:20.40 ksVHqIM+0.net
>>326
1人席のラーメン屋とか飲食店は行くよね。黙って食べてるから害はなさそう。
マスク外して話してる人間が居る飲食店には行ってないな

351:不要不急の名無しさん
20/08/10 23:36:24.43 9q0pBirb0.net
>>9
憧れてる人には悪いけど、あれクソまずいよ。日本の冷凍食品マジ神だと思う。

352:不要不急の名無しさん
20/08/10 23:38:11.68 EW6c1b/L0.net
NYで寿司屋やってる知人も引き上げるっていって日本に店舗探してる

353:不要不急の名無しさん
20/08/10 23:38:20.61 H+ODO58q0.net
飲み屋や食堂など調べたが生き残り繁盛している店の形態が分かった
店を出すなら○○で間違いない。皆んな商売へた。少し調べてみな

354:不要不急の名無しさん
20/08/10 23:43:59 a7BWzoVm0.net
こういう時に経営立て直すのがコンサルタントの仕事だろ!

355:不要不急の名無しさん
20/08/10 23:46:12.23 +THLqlDz0.net
日本の話だけど
今からフードトラックに参入しても
街ナカの目ぼしい営業場所は全部取られちゃってて、出遅れ組は住宅街に入って行くしかないらしいね。
しかもモノ勝負で誤魔化しきかないから
企画と技術の両方無ければ生き残れないと。
厳しい世界だよね~。

356:不要不急の名無しさん
20/08/10 23:58:22.61 d76+oxOL0.net
>>352
海外でやってきたSUSHIも個性に取り入れてやったらよさそうだけど。応援

357:不要不急の名無しさん
20/08/11 00:01:20 D8NL2doz0.net
失業率10%台とは。

2005年で5%台だったのに。

ウォーラーステインいわく、
「21世紀後半には、アメリカという国が消滅する。
それがソフトランディングかハードランディングかの違いしかない。」

358:不要不急の名無しさん
20/08/11 00:09:02.22 ls5LTzcI0.net
可能性が高いってなんとでも言えるよな
フェイクニュース扱いでいいよ

359:不要不急の名無しさん
20/08/11 00:28:07.83 7uNm7/cA0.net
>>44歴史上多くの娯楽産業は、消えた。そしつ、また娯楽を見つけて新たな産業を生んだ。たかだか、明治以降に生まれた資本主義社会においての、娯楽産業がなくなるだけ。人間は馬鹿で阿呆だが、タフだ。

360:不要不急の名無しさん
20/08/11 00:35:10.59 PtAUgGDH0.net
ツナサンドが売りの
ウェイトレスがセクシーな店が潰れるイメージ

361:不要不急の名無しさん
20/08/11 01:45:04 J8p+ZabI0.net
世の中に必要なモノ以外は全部潰れろ

362:不要不急の名無しさん
20/08/11 01:50:06 CZBGDLZd0.net
>>358
大手口コミサイトを運営する「Yelp」は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて、今月10日時点で休業していたアメリカ国内の2万6000店余りの飲食店を調べたところ、6割にあたる1万5770店は閉店していたと発表しました。


コロナ対策失敗した国ほど経済落ち込んでんな

363:不要不急の名無しさん
20/08/11 01:52:31 CZBGDLZd0.net
URLリンク(www.thecut.com)

アメリカ人ですらこれ
世論調査によると、外食しても安全だと現在感じているのはたった3分の1だけ

こんなんで経済www笑うwww

364:不要不急の名無しさん
20/08/11 01:53:55 MYhib7ze0.net
アメリカ人の2/3がコロナ脳だからタダの風邪って煽ってこいよ

365:不要不急の名無しさん
20/08/11 02:06:41.44 7EzJJL0d0.net
>>345
オフィス街みたいに昼の需要が見込めると
持ち帰り弁当だけ売ってる店も内容が
充実してた
今はテレワーク増えたからどうなったかな

366:不要不急の名無しさん
20/08/11 02:39:23 DBKuq/Z20.net
>>255
下関のカモンワーフあたりかと・・

367:名無しさん@13周年
20/08/11 02:41:40.14 Kv66JDXh/
日本でもうちの近所で食べ放題系の店が今年で3店舗閉店したわ
不特定多数が接触する外食は非常に厳しいんだろうね

368:不要不急の名無しさん
20/08/11 02:41:46 KFrZhZb40.net
逆に言えば僅かに残る可能性もあるという事だ

369:名無しさん@13周年
20/08/11 03:51:30.11 gEp6luz7W
空いたスペースには、チェーン店が入り込んで
客を集める。だいたいそんな感じ。

きちんと感染対策がされてれば、ある程度安心だが
トッピングを自分で備え付けのトング使って選ぶ店なんかだと
そのトングをそれまで誰が触っていたか、その辺に
運命が左右されそうだ。客が使うたびに消毒済のトングに
変えるわけにも行かないしね。
消毒薬だけじゃなくて、せめて使い捨てのビニール手袋でも
常備しといてくれれば良いのに。
それか消毒薬はトングと会計の間にも置いてほしいね。

370:不要不急の名無しさん
20/08/11 09:19:20.27 ilEvQCjW0.net
せっかくだし人手不足の業界で受け入れたら?

371:不要不急の名無しさん
20/08/11 09:36:53.90 ud0cUIU10.net
業務用の食材機材の関連業者もバタバタ潰れるわけだし
店と店員だけ消えるわけじゃない

372:不要不急の名無しさん
20/08/11 12:34:39.62 KuwR+WUh0.net
もう点滴にしろよ

373:不要不急の名無しさん
20/08/11 12:53:20.19 cvAicXDn0.net
ハワイとか観光地は最悪みたいだね
海岸にいても取り締まりされるらしい

374:不要不急の名無しさん
20/08/11 14:07:08 HYnfpbYO0.net
>>176
あんたの周りの飲食関係者はそんなに周りの人達の事を馬鹿にしてるの?

375:不要不急の名無しさん
20/08/11 14:23:52.83 eCujBiHS0.net
>>371
社会全体再構築しないといけないってことさ
農地に帰れる人は帰ったほうがいいよ
マジで今後は勝ち組だろう
従来の勝ち組とちがってささやかな感じにはなるが

376:不要不急の名無しさん
20/08/11 14:35:12.69 UxHIaYtg0.net
今後も新たな感染症とかが沸いてくるリスクとか考えたら、もとに戻ることはないだろうね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch