【コロナ】 7月の感染者総数1万7600人、4月の1.4倍、死者39人で422人から10分の1以下に・・・医療現場 「まったく別のウイルスのようだ」 [影のたけし軍団★]at NEWSPLUS
【コロナ】 7月の感染者総数1万7600人、4月の1.4倍、死者39人で422人から10分の1以下に・・・医療現場 「まったく別のウイルスのようだ」 [影のたけし軍団★] - 暇つぶし2ch376:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:41:12.22 t1faKpKg0.net
年寄りとか疾患持ちには脅威だろ

377:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:41:12.81 3wBfzPJQ0.net
>>1
んなもん当たり前だろ
4月とか本当にやばい奴か上級だけが病院で治療してたんだからw
いまはヤバくなくても検査できるからな

378:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:41:15.13 Smze6K9e0.net
>>361

>>1
も憶測の域を出ない
どちらが正しいとも言えないね
自分は最悪を想定して行動するけど人によって楽観視するのも分からんでもない

379:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:41:27.21 3i5KUxhs0.net
【俺の予知夢備忘録】〜新型コロナウイルス編
・重症化はウイルスの毒性よりも濃度が関係
 (突然の大量の未知の敵に免疫が慌てて暴走
・冬は夏より吐息や飛沫が高濃度広範囲に飛散
 (今冬も多数の死者?
・保ウイルス者同士が接触すると咳などを微発症
・治療法は対症療法のみ
・治療薬は今後も存在しないが
 血漿交換とシクロスポリンに緩和効果
・回復者は他の病気に罹患しにくくなる
・PCR陰性でも臓器に散在(個人差後遺症?
・接触しない、人密度を下げることで収束は可

380:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:41:31.46 sXAJSZAH0.net
コロナだってバカじゃないんだから宿主いちいちコロしてたら生きていけないだろ? (´・ω・`)
 

381:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:41:44.82 f1BIaP380.net
>>375
隠し撮り?

382:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:41:48.72 djqYnLkB0.net
こいつら変異しか言えんのか

383:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:41:51.18 5YoWEBI00.net
夏場だけ弱毒化かもしれないな

384:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:41:52.36 Wn/8UnEN0.net
6月中から8月まで陽性2.5万人の1割強が60歳以上
老人は3000人のはず
4月は陽性1.2万人で60歳以上が3割で3500くらいだから
比率としてやっぱり死亡重症は少ない弱毒化してるんだろね
割合でない年齢別の人数データ詳細どこかで見れないかな

385:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:41:53.73 jHejugWG0.net
なんだよやっぱりただの風邪なのかよ
医療従事者が言うなら間違いないわ
経済回そうぜ!

386:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:41:55.57 EGBlq59R0.net
医療現場の対応が迅速で的確になってきただけでは?
そうでなければ、志村けんさんがなぜ死んだんだ。
弱毒化なんかしてない。
油断するな。

387:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:41:57.50 KUMbF1r30.net
>>371
アメリカではインフル年間の3倍しんでるぞ
まだあと4か月あるのに

388:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:42:03.63 B6vCXkdc0.net
強毒弱毒ってのは変異と淘汰だから、必然的にあり得るわけよ
もしもウイルスが全く変異しないのであれば強弱も淘汰もないがな
変異があるなら、強毒は死亡と隔離で淘汰され、弱毒は無症状で蔓延するのは
ひつぜんですよ。頭の良い人たちわかりますか?

389:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:42:04.97 uvQDvMOl0.net
インフルワクチン接種率が高い国はこれからそんなに死者は出ないと
勝手に判断

390:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:42:06.49 qOGTcjTu0.net
最後にメディアの方へのお願いです。
現代社会では病院経営やビジネスの専門家が小学生の自由研究のような
「ぼくのかんがえた、さいきょうのコロナりろん」を思いつきで述べることは誰にも止められません。
しかし、こういう根拠薄弱な理論を視聴率目当てにメディアが取り上げてもてはやすのは害でしかありません。
メディアにはしっかりと科学的吟味を行った上で、公益に資する放送を行っていただきたいと思います。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

391:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:42:12.33 WEHLl7Ae0.net
>>376
それはインフルや他のウイルスも同じ事

392:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:42:12.60 kySWetFI0.net
>>373
10月か11月に一度ロックダウンして
感染者数を大幅に減らすべきだが、日本政府には出来ないだろうな
まじでニューヨークみたいになる

393:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:42:23.36 6mZq7jIk0.net
世の中はネトウヨ子供部屋オジサンと反対方向に動くから
4か月後は日本も強毒性のコロナが蔓延して重症者が多発するかも。次の冬に注目。

394:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:42:27.07 jBwIu0hx0.net
夏だからなのか? 変異で弱化したのか?
でも秋冬になったら次の変異で強化だったりするかもね
だったら今のうちがチャンスだったりして思う人でてくるかも

395:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:42:28.32 DBZEJanV0.net
やはり湿度に関係あるのでは?もちろん、弱毒化にな。感染しやすさは変わらんが

396:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:42:34.14 l6/uvVMA0.net
ここの全国年代別の新規感染者数推移を見ると、今の高齢者の感染者数は4月の上旬に近い
URLリンク(newsdigest.jp)
だけど検査のハードルの高さは全く違う
見かけ上の数字で比較しても意味がない事は誰でもわかるはずで、分かっていながら弱毒化と言ってる人は、何らかの意図があるか馬鹿かのどっちか

397:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:42:38.42 1eQRz3JeO.net
弱毒化や変異ではないことは年齢別の死者を見る限り有り得ない
気温や体温による自然免疫の活性化で駆逐化したとみるべき
つまりは風邪やインフルエンザを過大評価しただけ、気温が下がればまた重症者や死者が増大するのは明白

398:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:42:56.02 KdHX5nCoO.net
暑さか湿気か、季節的な性質で致死性が下がってるだけな気がするんだが
変異自体は否定しないけど

399:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:43:02.72 WC1UTZ4C0.net
それに未知の秋もまだだし2回目の冬が来てないのに
今夏だけをみて弱毒化弱毒化って言うのはちょっと稚拙じゃないか

400:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:43:04.90 Vj3UJfj/0.net
>>3
そこはパーセンテージで5月と8月を比べても意味がない。感染者数と重症者死者の数と言っているのならば。

401:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:43:06.25 TOUhy484O.net
「いまのコロナは弱毒だけど強毒に変異するかもだし!自粛!」
でもそれならインフルにも同じことが言えるよね

402:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:43:07.46 sMmr5OtS0.net
>>3
春頃は若者が感染してなかったんじゃなくて、若者は症状が出てないから検査してもらえなかっただけかもよ?
感染者が少ないのは検査数が少ないからだ、という意見は確かにその通りだしそれは今よりも春先こそがそうだった訳で。

403:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:43:10.48 Bl2iU//t0.net
冬のダイプリのコロナから春のコロナに変種してまた夏のコロナに変わったのか
もう海外から強毒性のやつを持ち込まない限り終焉じゃね

404:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:43:12.60 dNevV6Nd0.net
>>377
それだと率が下がる理由にはなっても実数が下がる理由にはならんだろ

405:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:43:21.37 ysNBbKEw0.net
>ただし、敵が弱くなったからと油断は禁物だ。
>「感染力が強く、毒性の弱いウイルスが広>がれば、軽症者や無症状者が免疫を獲得>>し、再び強毒のウイルスが襲ってきた際に
>防御的に働く可能性があります。
免疫出来てるなら平気やん
>一方、感染が多くの人に広がると、その途>中でアメリカのように感染力が強く、毒性>も強いウイルスが登場し、死者が出やすく>なるかもしれません。
毒性が強かったら感染広がらない

406:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:43:34.24 T9GDU2vU0.net
感染するなら症状が軽い今のうちが良さそうだから
最近感染者が増えてることはポジティブに捉えている

407:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:43:36.03 JsatbbVW0.net
もう筋肉ルーレットで決めようよ
どっちなんだいッッ

408:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:43:39.02 F5OS0INS0.net
ただの風邪なのに旅行激安
旅行好きにはたまらん時代だ

409:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:43:46.24 luoKEZOk0.net
>>171
全国の感染者が200人位だった時から手は打ってるよ、もちろん例外はあるが

410:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:43:50.20 0K8ffwno0.net
7月終盤から8月に入り日々勢いを増して重症者数や死者数が増えてるが
「全く別のウイルスのようだ」と発言した医療現場の人はそろそろ悲鳴を上げ始めてるコロかなw

411:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:44:09.33 +oLux0cP0.net
>>374
>現代社会では病院経営やビジネスの専門家が小学生の自由研究のような
>「ぼくのかんがえた、さいきょうのコロナりろん」を思いつきで述べることは誰にも止められません。
>しかし、こういう根拠薄弱な理論を視聴率目当てにメディアが取り上げてもてはやすのは害でしかありません。
>メディアにはしっかりと科学的吟味を行った上で、公益に資する放送を行っていただきたいと思います。
デマ飛ばすなってキレてるね

412:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:44:11.70 uAjJJ0bb0.net
>>1
馬鹿の謎理論
・BCG説
イスラエルがデータを揃えて否定
・BCGソ連株説
ソ連の本場、ロシアで激増中
・コロナは冬に弱い
真冬のオーストラリアがわずかひと月で死者二倍、南米諸国も絶好調で死亡者数ランキングトップ10上位を占める
・交差免疫説
人口の多いインドネシアやフィリピンは普通に大勢死んでる
東南アジアに近く中国や日本との関係も深いオーストラリアが再拡大で死にまくり
・コロナは暑さや湿度に弱い
インドが今絶好調に死んでる

413:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:44:15.51 qOGTcjTu0.net
>>386
最後にもう一つ、第1波のときとの大きな違いがあります。
それは現在新型コロナの治療法がある程度確立してきていることです。
例えば、第1波のピークが過ぎた5月7日に国内ではレムデシビルという抗ウイルス薬が使用可能となりました。
これはランダム化比較試験というエビデンスレベルの高い臨床研究で効果が証明された治療薬です。
また、これに加えて、デキサメサゾンというステロイド薬も生存率を改善させることが分かりました。
新型コロナで起こる凝固異常についての理解も進み、抗凝固薬も使用されるようになってきました。
こうした治療の進歩によって重症化する患者が減っている可能性は十分にあるでしょう。
実際に診療をしていて、これまでは人工呼吸管理になっていたようなハイリスク患者が、
早期に治療を開始することで人工呼吸管理を回避できるようになってきたという実感があります。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

414:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:44:18.60 sOGRPxa/0.net
>>29
そうだよ、 ぼうや。

415:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:44:34.70 0aXg46VX0.net
>>376
30歳超えてくると疾患持ちがチラホラ出てくるからなぁ

416:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:44:38.69 ywZWRP5j0.net
>>2
薬屋さんかい
安すぎて売れたりしたら困るわな
俺はお茶のほうがいいと思うわ
ヨウ素を毎日たくさん摂取しかねない

417:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:44:41.16 Kb2EVHZj0.net
だから夏だけでも経済回させなきゃ終わりなんだよ
今夏風邪程度の被害で騒いでるんだから10~11月から来年暖かくなるまでは
確実に仕事なんかできない

418:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:44:54.93 nHokMo3Z0.net
夏で収束する幻想も打ち砕かれた低能、今は必死に毒液を買占めうがい中

419:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:45:00.51 Wn/8UnEN0.net
月別の年代別の陽性重症死亡数はどこかで見れないかな
変異してるのは確定してるんだしあとは数字で
コロナ利権でわめく馬鹿ども潰してやろ笑

420:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:45:02.43 3HCgeFSo0.net
>>29
スペイン風邪が何年ものの戦いだったか知っているかな

421:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:45:11.20 9/mFUZee0.net
アメリカのフロリダ株とベトナム株が強烈だが
これが入ってくる前に今かかる奴はどっちにしろかかるなら
今かかってもらったほうがマシって考え方もある
ニュージーランドや台湾みたいに鎖国政策だと、次にどうやって国をあけるか?
て問題がついてまわる、ワクチンは3年はかかるし

422:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:45:11.83 tnblKhtZ0.net
医療機関や高齢者施設、その他のお年寄りや基礎疾患持ちの人が注意してるってのも大きいぞ
入り込んだらあかんところに入り込んだら不味いのは変わらない
正常性バイアスマジやばい

423:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:45:13.66 bfOBrOl60.net
自粛警察「ほげええええええええええええええええ」
マスク警察「ぷぎょおおおおおおおおおおおおおおお」

424:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:45:17.90 luoKEZOk0.net
>>401
だから何?インフルエンザにもかからんように気を付けとけ

425:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:45:18.88 uvQDvMOl0.net
17600人で40人なら0.22%
まんまインフルエンザ
70以上で0.3%と言われているから 
マスク効果で減ったんじゃないか

426:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:45:19.72 FKcVUEp90.net
>>371
自粛して例年のインフルくらい
自粛なしで例年のインフルの10倍以上
もう格付けはアメリカと日本の今年のデータ比較で結論出たわ

427:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:45:48 qOGTcjTu0.net
>>411
忽那医師のyahooの文章と医事新報の識者の眼で
コロナ理論は十分

適当なこと言わないから

428:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:46:00 jJj130120.net
>>29
URLリンク(app.flourish.studio)

429:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:46:17 1eQRz3JeO.net
何も変わっていないんだよ
風邪と大差ないウィルスに踊らせれただけだ
気温が下がればまた死者が増える、だがそれは風邪やインフルエンザにも共通すること
コロナ自体が騒ぐ価値の無いゴミみたいなものということだ

430:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:46:25 58l1fiyu0.net
>>124
全員はないぞ

431:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:46:28 f1BIaP380.net
>>375
死んだ人は皆コロナにしちゃえ

432:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:46:28 3wBfzPJQ0.net
10年後までには弱毒化が進んでただの風邪になるよ
東京五輪は10年後だな

433:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:46:39 uAjJJ0bb0.net
>>378
お前らみたいなバカはPCR検査の審査基準が緩くなって数倍に増えてるのは絶対考慮しないからなw

434:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:46:39 /IdCNSzl0.net
感染者数の発表やめてPCRの実施数と
感染率だけ発表すればいいのに。
数は掛け合わせれば誰でもわかるので
表面上にでる数字は率にしとけば
その推移だけ追っかけとけば
日々の感染者数の増減でマスコミが
煽ることができなくなるし国民も
一喜一憂しなくて済む。
なんでわかんないんだろうな。

435:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:46:43 KWq4dEHd0.net
この暑さでこの感染者なのヤバくないか
冬になったらどうなるか分からんね
強毒化する可能性もあるらしいし
夏に収束とか言ってたのは何だったの?

436:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:46:44 KUMbF1r30.net
>>421
抗体が数か月で消えるって話は何度も出てる
インフルだってTYPE違いでなんどもかかるし

437:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:46:46 /D3/8TNB0.net
そんな短期間で弱毒化するには致死率が高くないといけない
それが起こったとしたら武漢

438:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:47:01 WY2PKGnO0.net
検査まで4日様子見ルールがなくなったから
手遅れが減って死なずに済んでるんだろ。

439:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:47:01 WC1UTZ4C0.net
>>410
>7月終盤から8月に入り日々勢いを増して重症者数や死者数が増えてるが

これは思う

440:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:47:01 58l1fiyu0.net
>>129
俺もそう思ってたわ

441:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:47:14.31 eNjE1iXF0.net
コロナ「やっべ。毒性強すぎたかな」

442:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:47:18.70 ywZWRP5j0.net
>>386
現実を直視しなくちゃ
工作員さん

443:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:47:32.86 kDNe5S9u0.net
生ワクチンは弱毒化したそのウイルスそのもの。今は神風が吹いて天然の生ワクチンを接種してくれている

444:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:47:34.29 9/mFUZee0.net
>>420
ナンセンス、
スペイン風邪の時代と今は違う
ウイルスのスピードは3,4倍早い
人類側も同じぐらいスピードアップしてる
スペイン風邪の時はウイルスという概念すらなかった

445:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:47:36.19 qdvmzOmX0.net
今の時点で弱毒化を声高に叫ぶ人はBCG持ち上げてた人と同種だからなあ
イソジンも持ち上げてそう

446:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:47:40.86 A8/sGs5Y0.net
味覚無くなるのは嫌だなあ

447:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:47:42.45 Vj3UJfj/0.net
>>397
納得出来る部分もあるが一つ大きな問題がある。ほぼ同じ時期に北半球と南半球で死者を増大させている点。南米と欧州を考えるとね。

448:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:47:46.20 y8fsuHz80.net
第一波は上手く抑え込んだのに第二波で失敗したのってひょっとして日本だけ?

449:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:47:50.75 Is5o9rcZ0.net
弱毒化してる今のうちにかかっとこう(^^)

450:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:47:52.47 +MHc/eEy0.net
風邪みたいなものでワクチンに金かけるかよ

451:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:47:57.62 HOAnDKdV0.net
100年前のスペイン風邪では死者日本政府発表38万人、実際には
45万人が死んでるからね
いくら当時と医療技術が違うといっても100年に一度レベルの
感染症には変わりはない
ある程度の死者は覚悟しておかないといけない

452:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:47:59.49 uAjJJ0bb0.net
>>434
検査数なんて要らんわ
死亡者数と重症患者の増加率と病床の空き具合だけでいいわ

453:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:48:03.22 OFLc1bxi0.net
無症状を選択的に広めればいいのか

454:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:48:03.41 koeeRpem0.net
なぜフェイスシールドマスクで拡大防げるのがわからない?
喋る職業と客はフェイスシールド義務にしろよ
ホスト、ホステス、飲み屋、居酒屋とその客、カラオケの客、警察官

455:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:48:09.56 Wn/8UnEN0.net
大雑把に割合でみても
4月は60歳以上が3500人感染して400名死んで
7月は3000名感染して40名死んだ
今の大勢は歌舞伎町型で弱毒化していて危険は去ってる
あとはいつ年齢でインフル並に指定を下げるかそれだけ

456:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:48:30.52 ywZWRP5j0.net
>>440
気温より紫外線でしょビタミンDだよ

457:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:48:42.43 KUMbF1r30.net
URLリンク(www.jiji.com)
新型コロナ、数か月以内に免疫消失か 研究
いまのうちはやめとけ

458:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:48:45.23 /Ju9usN50.net
>>1
これ記事書いたやつわざとミスリード誘ってる?

459:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:48:46.37 z8N8u3Le0.net
>>308
老人世帯が子供世帯と同居する数が減ってるからね

460:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:49:02.15 rVaWyWQH0.net
うちの会社にやたらテレワーク主張する奴がいたんだわ
怠けんじゃねーぞ、人事は見てるからな
あいつの査定はマイナスにしておこう
そしてリストラだ

461:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:49:04.55 eNnp7AlM0.net
>>426
だからインフル検査もやってねーんだよ
検査しなきゃ減る、やれば増えるのはコロナみりゃわかるだろ

462:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:49:07.87 0AAujHC90.net
>>323
単なる「事実」だよ?
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
で大阪の今回の波の重症者数の直近の推移をみてごらん。
さらに、第一波の大阪での重症者数と病床確保数の推移を見て考えると良い。
府の病床確保数がどんどん増えて188だかまで増えている間に、
重症者数は60ちょいから増えるのがピタッと止まり、代わりに死者数が増えている
のは何故か考えてごらん。キミがサル以下でなければわかるはずだ。

463:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:49:11.59 L16AWEkx0.net
気候じゃないのかなぁ
シンガポールなんかも感染者大量だけど死者少ないし
今ってああいう国と同じような気候でしょ

464:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:49:11.93 qOGTcjTu0.net
>>378
>>361は弱毒化しているという証拠はない、という話だよ?
そこははっきりしてる
その原因を推測すると検査の範囲が広がったということが考えられるということ
そしてこれから重症者は増え続けるだろうが対症療法もできてきたのでその率は低くなるということ

465:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:49:32.86 f84PPIVn0.net
秋冬に強毒性化するならいまのうち帰省したほうがよくね?

466:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:49:34.22 3nuRO9Dt0.net
>>419
現場以外重症者の年齢なんて誰も把握してねーよきっと
特集されるまで20代でエクモによる治療受けて回復した人がいた事すら知らなかったろ?

467:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:49:38.21 QMAJ2UAH0.net
「退院から4か月近く経ちますが、まだ味覚と嗅覚が戻りません。食事の味付けが濃くなって塩分を摂りすぎることに注意していますが、
本当に味覚と嗅覚が戻るのか、不安でなりません」

468:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:49:39.39 l6/uvVMA0.net
>>29
当たり前だ
スペイン風邪は、同等のインフルが流行れば国内死者数60万人以上を想定してるラスボス級

469:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:49:43.67 5ta9b6910.net
死んでるの爺婆ばっかで草

470:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:49:44.03 xnYg9WYC0.net
>>294
とはいえ、金もってるのは老人たちなんだよなあ。若者だけでは経済が回らん。

471:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:49:46.96 8nkaxvUj0.net
米軍基地経由で直送されて、兵士やその家族が近くの繁華街にバラまいたんだろ

472:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:49:54.06 oDGd8GjY0.net
ホテル隔離で院内感染が減ったんだろ

473:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:49:59.85 HNsxpBff0.net
>>406
だからこそのGoToですよ
みんな一気に感染すれば効果が短期間でも集団免疫に持っていける

474:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:50:07.05 1eQRz3JeO.net
断言しよう
このコロナウィルスの弱毒化は気温や体温の上昇による白血球の活性化に過ぎないと
そして秋や冬になればまた重症者や死者が増える
だがそれは風邪やインフルエンザにも言えること
コロナは風邪と変わり無い病気だということにいつになったら気がつくんだよ

475:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:50:07.22 QMAJ2UAH0.net
「急に抜け毛が目立つようになりました。シャワーで髪を洗うと大量の髪の毛が手について、毎回、ギョッとします。
海外の記事で新型コロナの後遺症で抜け毛に悩まされる人が急増していることを知って、“自分もそうなのか”と恐ろしくなりました」

476:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:50:07.26 bfOBrOl60.net
マジでこんな下らん風邪で経済めちゃくちゃにした責任とれや
1人200万円の損失やぞ
自粛警察のクソ野郎は責任とって補填しろ

477:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:50:11.25 H08yxK100.net
>>2
イケメン過ぎる

478:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:50:13.01 rGrxqqVp0.net
>>459
面白い言い回しだな
核家族化な

479:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:50:20.90 2+AF/43p0.net
>>1
またこれか
本番は免疫が下がる秋冬だ
震えて待て

480:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:50:22.39 haJCl/I90.net
今朝から咳が出て、甘みを感じにくく、口の中が苦い

481:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:50:25.99 RssfRJC60.net
若者が多いとか言うけど
1000件の検査数に対して若者が700人
それ以外が300人いたら
そりゃあ若者の感染者の方が多くなると思うけどなぁ
陽性者の年代別以外に検査の年代別も発表して欲しい
仮に検査に対する若者とそれ以外の比率が
若者7:3それ以外
だった時に
陽性比率が
若者6:4それ以外だったら
どっちかっていったら
若者が必ずしも広めてるわけじゃないと思うけどね

482:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:50:26.69 d891KNkR0.net
日本型コロナワクチン感染

483:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:50:27.29 6quS+ely0.net
>>259
人間は一度戦ったウイルスに対して学習して造るのが免疫や抗体
時に免疫抗体は未知のウイルスに対して誤った攻撃をして正常な自分の細胞を攻撃したりして重症化する
要するにワクチンなどはこの学習機能を利用して似た遺伝子配列の無毒なウイルスを体に入れて抗体を作ろうとしている
実際に昔の感染病には生ワクチンを作って感染させた例もいくつもある

484:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:50:30.59 zX6DXw6S0.net
コロナ「こっちも宿主の中で夏休みしとくか」

485:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:50:31.23 OFRv0Kc/0.net
医療体制逼迫スルスル詐欺

486:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:50:34.24 ywZWRP5j0.net
>>451
1万人さえ死んでないだろ

487:朝鮮漬
20/08/08 17:50:38.80 ccw1+sqO0.net
検査せんから
無症状からの二次感染三次感染を防げず
重症へ進む軽症の在庫も山積み
東アジアNO1の死亡者の地位は譲らんどころか
世界も目指せるやろ(^。^)y-.。o○

488:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:50:42.80 9/mFUZee0.net
>>448
武漢は第1波だと思うが
それでいうと欧州株で2波、今は日本株じゃないかと言われて3波
おそらく4波が来ると思うが、今よりも騒ぎにならない

489:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:50:44.00 02vusvb70.net
なぜ農工大学教授がインタビューうけるの?

490:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:50:53 QMAJ2UAH0.net
「動悸で朝目覚め、微熱と頭痛は発症時からずっと続いています。脱水症状もなくならず30分に一度は水分補給が必要で、
少し食べると胃もたれがひどく胃腸痛や下痢、胃のムカつきが続きます。発症前は1日にワイン1本飲んでいましたが、
いまは缶酎ハイ1本でアルコールが回り、手に湿疹が出るようになりました。
鼻から抜ける香りが失われたままで、柚子やレモン、わさびの香りがしません。料理関係の仕事なので、後遺症が仕事に支障をきたしています」

491:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:50:55 dErk4Qec0.net
感染者の度合いが違うのだから数字で比較できないでしょ!
この記事の人わかってていってるよね?
なにか別の狙いがあってこんなコメントしてるのよね?

492:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:50:56 Wq7h7QOL0.net
>>470

   ∧∧  まあそうだね
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)

493:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:50:58 tL8uGNNb0.net
>>328
縦にマジレスはどうかと思うが
手洗い、うがいで風邪予防は年中してるぞ
おかげでここ数年は風邪ひいたことない

494:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:51:02 d891KNkR0.net
>>481
老害が広めているよ

495:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:51:05 v2ogjl/B0.net
まあ4~5月は39度の熱があってもPCR検査を受けられなかったからな。
検査を受けた人はほとんどが重症。
死亡率も当然高い。

今はPCR検査を増やしているからな。
ほんとうは夏場にPCR検査を増やして感染者を減らさんといけないんだけど、
逆にGOTOなんかやってウイルスをばら撒いてる馬鹿がいるから
ダメだな。

496:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:51:09 uAjJJ0bb0.net
>>459
パヨクがいつもそれ言ってるけど、欧米で老人が死んでるの介護施設が主だからな

497:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:51:18 T9GDU2vU0.net
現在冬のオーストラリアでは逆に重症者が増えてる
症状の軽重に季節性の要因があるのは間違いないなさそうだから
日本は夏のうちにみんなで感染しちゃった方がいいかも

498:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:51:24 GQKTsh8I0.net
あと3ヶ月か半年か分からんけどそれまでの我慢だよ!!!!!!!!!!!

みんな最後のコロナ対策に気合入れろ!!!!!!!!!!!!!!!!

499:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:51:27 3HCgeFSo0.net
>>444
何年ものの戦いだったか、と聞いている
で、今は特効薬とかワクチンとかがあって戦いがはじまった?
ウイルスとは分かってるけど決め手なし?
まだまだこれからだし一喜一憂の一喜で乗り越えたかの勘違いを起こすのは間違っている

500:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:51:30.27 58l1fiyu0.net
>>480
どこ行ってそうなった?

501:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:51:30.30 kMgFN6uS0.net
おい、全国の重症者が140に増えたぞ
8月になってからうなぎのぼりや

502:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:51:34.15 kySWetFI0.net
>>435
表に出なかっただけで
インフルも夏にこのくらいは流行ってたんだと思う
人間の免疫が強くて病院にかかるレベルに悪化する人が少なかっただけ

503:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:51:34.59 6le8JGeC0.net
>>1 判断するのが早過ぎ。
4月の前も似たような感じでそこまで死者多くなかった。
それをいうなら今感染者爆増来てるんだから2月3月ころに該当するので
9月か10月に一気に死亡者爆増っしょ
そもそも、これから
アフターコロナになって初の夏が来る
ここを超えないと何も分からない

504:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:51:40.65 rKA751q40.net
>>451
一万人さえ死んでないのに滅茶苦茶にしやがって、煽りまくったメディアを制裁しろ
人生大幅に狂ったやつもいるんだぞ!

505:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:51:45.25 0M5xyaKn0.net
弱毒化はしてそうだけど感染力増してそうだわ

506:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:51:50.12 wiJgsJjB0.net
アポ無し帰省者キチゲェがやっと帰ってケーキで一息ついたところだが、早速体調が悪いわ
すげえ迷惑だ

507:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:51:50.99 qOGTcjTu0.net
>>476
感染拡大させてる観光地や盛り場のヤンキービッチこそ賠償払うべき

508:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:52:11.64 d891KNkR0.net
45歳以上の老害が日本をダメにしている

509:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:52:29 uAjJJ0bb0.net
>>495
だから、PCR検査の数と感染拡大の抑制に関連性なんてないんだって

日本と同様第一波を抑えたのち、感染拡大したオーストラリア
・日本のように第一波は防いだ
・人口100万人あたりのPCR検査件数はなんと18万件(世界20位)
・しかし経済活動再開と共に感染再拡大
・PCR検査してるのにわずか一ヶ月ちょっとで死亡者がそれまでの2.5倍に激増

510:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:52:35 5ta9b6910.net
一年の時限指定とはいえさっさと指定感染症から外したほうがいいだろ
不安煽り過ぎだわこの風邪

511:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:52:35 HBOYDM7D0.net
ワシは狭心症、糖尿(a1c8.8)腎臓病(クレ2.8)コンジローマ7つ、何をビクついてんだお前ら?

インフルで毎年死にかけるが全然生きてる。

お前らビビリすぎ

512:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:52:40 tBbeFv3f0.net
ハゲが罹ると重症化するのか
重症化するとハゲになるのか
だけははっきりさせといて

513:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:52:42 Ir8B56VA0.net
>>337
なんだと?

514:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:52:46 NQRCrY3G0.net
弱毒化してようと死者が少なかろうと関係ない
コロナが仮にただの風邪になったとしても対策は一切変わらない

515:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:52:49 ywZWRP5j0.net
>>479
その頃にはコロナって何って言われてるよ

516:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:52:50 jvaDnJe70.net
>>475
俺も最近シャンプーすると片手に5本くらい抜け毛が付いててギョッとする…

517:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:52:53 d891KNkR0.net
>>329
だまれ老害

518:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:52:59 BZ8lwRVf0.net
秋冬になったらまたいっぱい死ぬんだろ?

519:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:53:05 Kb2EVHZj0.net
しかもコロナの重症者基準お前ら知ってるか?
重篤者がエクモなどの人工呼吸器装着する定義に対し
重症者は37.5~38.0度の熱が1日でも出たら重症患者扱い!w

520:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:53:11 KUMbF1r30.net
日本の夏は他のウイルスのように感染すらしにくいんじゃないか
説があったのにこれだからなあ
秋冬は注意しなきゃならん

521:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:53:27 V9dq5gjY0.net
実際ただの風邪になったとしてそれでも人々はマスクマスク口うるさく言うのだろうか
マスク着用が恒常化した世界で経済復興などあり得るのだろうか

522:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:53:34 XtXhCRX50.net
早く指定感染症解除してよ

523:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:53:36 iXfpMj330.net
へえ~凄いね~怖いね~チャンコロナウイルス

で?

524:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:53:37 FKcVUEp90.net
>>461
死亡者は検査するよ
感染者数はさじ加減でどうとでもなるが死亡者は入院時にちゃんと検査されとるわ

525:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:53:41.49 H2pR7Yi70.net
変異がランダムだから強毒化と弱毒化の確率は半々と思ってるバカが多そう

526:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:53:44.32 sK7z8Cf/0.net
>>1
誰かの作り話だ。
元は誰だ?

527:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:53:45.27 UWGDU8eP0.net
今やすっかり高齢化した5ちゃんもコロナ怖い、怖いの
臆病老人で溢れてる
どうせ老い先短いんだからそんなビビるなよ
ゼロリスク社会なんてあり得ないんだから

528:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:53:57.39 yl9NhXx10.net
>>519
脳みそコロナにやられたのか?w

529:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:54:05.44 aX9vGRpZ0.net
コロナが弱毒化するとは、ウィルス性の肺炎が減少してるということ。
ところが、免疫力が低下していると、気温が下がれば、細菌性の肺炎などを併発しやすくなる。
一度コロナにかかった奴の肺がどうなるか、未知。
大丈夫かもしれないし、だめかもしれない。
丁半バクチのようなもの。
ただし、掛け金は自分の命。

530:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:54:09.01 y8fsuHz80.net
他のウィルス同様に梅雨に減速するかと思いきや感染爆発してるし今までと全然違う

531:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:54:09.22 AHLDwXEC0.net
>>516
なんかすごいシャワー後に髪抜けててまさかって思ったらその日散髪してたわ

532:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:54:11.15 jvaDnJe70.net
>>519
う~ん嘘松w

533:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:54:13.08 uAjJJ0bb0.net
>>507
「検査の数に影響される感染者数」
検査件数が増加している場合、感染拡大率は過大評価される可能性があります。逆に、検査件数が一定または減少している場合、感染拡大率を過小評価される可能性があります。
言い換えると、初めて検査に真剣に取り組む国(ドイツなど)で見られる新規感染者の急激な増加は、検査件数の増加と感染者数の増加の両方の働きがあり、そのどちらによるものであるかを区別することは困難です。
URLリンク(fivethirtyeight.com)
まさに現在の日本の状況

534:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:54:16.30 fpnNw9GT0.net
弱毒化したのなら別の名称にしないといかんだろ
武漢コロナ → 東京コロナ
名前変えました

535:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:54:19.14 J/9WRJin0.net
これで騒ぐのは死生観のできていないお年寄りだね
間違いなくすべての生き物はいつか死ぬ
他の病気で死ぬかも知れないし、このウィルスかもしれない
なんで死ぬかなんて偶然だよ
この雑魚ウィルスだけを過剰に恐れるのは笑止

536:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:54:19.53 kd5AS6BS0.net
モーニングショーによる経済活動へのダメージは計り知れない
モーニングショー不況と言って過言ではないな

537:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:54:23.75 d891KNkR0.net
●重要●
コロナによる30歳未満の死者数
1人
交通事故の方がよっぽど怖いよね

538:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:54:24.02 tp+Tt3BF0.net
ここ数ヶ月の死亡者の推移と感染者の推移見比べたら全然違うし、単純に検査数増えただけとしか思えんわ

539:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:54:24.38 2+AF/43p0.net
>>515
俺のレス保存しとけ
おまえがあの時479さんの言うことを信じておけばよかったと涙を流しながら意識が遠のいていくことを断言する

540:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:54:33.91 UWGDU8eP0.net
老い先短いビビリ老人
そんなに怖くて残り短い余生が惜しいなら
自分が家から一歩も外に出なきゃいい
そうすりゃコロナにもインフルにもかからねえよ
お前らビビリ老人のために社会がずっと非現実なゼロリスク政策に向かうなんてあり得ねえの

541:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:54:42.68 /pPpuazt0.net
>>182
もともと寿命の近い高齢者以外には弱毒ウイルスだったということだな

542:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:54:42.69 0y0rNZ1f0.net
>>3
なんで割合と絶対数比べてんだ
若者中心に検査数増やしたんだから割合はそら減るだろ
70以上の感染者数と死者数の絶対数同士で比較しろよ

543:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:54:46.59 d891KNkR0.net
●重要●
コロナによる30歳未満のこれまでの死者数
1人
交通事故の方がよっぽど怖いよね

544:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:55:02 KUMbF1r30.net
>>519
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
気管むしり取りたいのに“軽症”
(1)自覚症状はとても苦しいのに医師の診断では「軽症」と分類されること

545:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:55:04 tAp33qPa0.net
韓国は?

546:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:55:05 ZDcPjBaX0.net
>>3
すげえ、有能じゃん

547:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:55:24 uAjJJ0bb0.net
>>530
>>533

548:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:55:28 yl9NhXx10.net
>>542
掛け算できんのか底辺はw

549:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:55:30 nYxL52bD0.net
変異してるのとしてないのと大分類できる状況下なんだから不必要に感染はしたくねえわ

550:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:55:40 bI8nRI2q0.net
コロナで副業が増えた自称評論家の連中は、終息すると飯のタネがなくなるので必死に
不安を煽ろうとする 新規感染者が増えても重篤率や死亡率は低いままだ 明らかに弱毒化
している この夏自粛していれば感染者は減り、重症患者は反比例して減っていく

551:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:55:51 ywZWRP5j0.net
>>511
おまえはダメだ
お魚と紫外線かビタミンDだな
ビタミンDは絶対だ
AGEsをどうにかしろ

552:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:56:02 z8N8u3Le0.net
>>429
死者が増える前に長く病床を占領するだろ
それがコロナの一番やっかいなところじゃないの

553:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:56:03 sg+9G4xQ0.net
弱毒化と言ってる奴が人数しか見てないから信用できないな
年齢層とか季節とかを考慮してないし

単に若い人が多いから、夏だから重症化しにくいだけでは?
弱毒化を語るならこれを否定するデータを合わせて出すべき

554:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:56:07 npFOHBBM0.net
大阪はよ

555:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:56:09 Xz1GInWq0.net
元々肺炎は高齢者の死因の3位なわけだし
風邪にかかって肺炎で死んでしまったという
全く普通の風邪になってしまった

556:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:56:10 RelwkGaX0.net
少なくともちゃんと鎖国さえすれば弱毒化が順調に進んで日本での脅威はほとんどなくなる
ただ安倍晋三はどんどん開国したいみたいだから無理だな(ヾノ・∀・`)ムリムリ

557:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:56:12 tSXyBp0y0.net
生物兵器だったら色んな研究してたウイルスの一つなんだろう
変異じゃなくて故意に6月頃に日本にバラまかれたのかも

558:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:56:12 KUMbF1r30.net
(入院から)2日後に高熱を出して
39度まで上がりました。
呼吸もすごく痛くて、
気管をむしり取りたくなる感覚」

新型コロナでは軽症です

559:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:56:13 NQRCrY3G0.net
事実どうとかいう問題ではないよ
感染症には社会的な側面がある

事実と違うとしても人々が抱いているコロナへの恐怖は消えない

国民に感染したくないという気持ちが強い以上たとえただの風邪になったとしても経済はまわせない

560:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:56:17 UWGDU8eP0.net
年寄りのコロナ怖いは異常
なんでそんなにコロナ怖い怖い、死にたくない死にたくないってジタバタすんの?
100まで生きたいの?自分は不死だと思ってんの?
どうせ老い先短いのよ
もしコロナに罹って70以上で死んだらそりゃ寿命だよ
誤差の範囲
癌で死ぬのと同じ
こんな往生際の悪いビビリな老人にだけはなりたくない

561:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:56:17 FKcVUEp90.net
>>468
スペイン風邪は衛生状態が悪い当時インフルから肺炎球菌に感染して肺炎引き起こすのが大方の原因
インフルとコロナ同時にかかったらどうなるかねえ

562:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:56:25 Ivkopm/k0.net
事実、コロナで死んでる人が少ない
夏の今、水の事故で死んでる人のほうがよっぽど多い
こんなもんで緊急事態宣言とか出してたらきりがないわ!
普通にみんなが注意して生活するしかない
それで感染が拡大するならするでいいでしょ
どうせ誰も死なないんだし

563:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:56:27 gqwhd9N4O.net
よく解らないけど、新型=進化しちゃってるんじゃないか?

564:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:56:36 jMppGBX70.net
ようするに現状何もわかってない
現時点でわかったフリをするやつがバカということで結論が出てる

565:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:56:38 VydQnkjg0.net
コロナ自粛で、例年ならバーベキューで死んでたはずの人間が助かってるかもしれない。

566:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:56:48 iczzFte70.net
40代以下は薬だけ渡して自宅療養でいいだろ
急変した時だけ対応すりゃいい

567:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:56:49 68dozYP90.net
いつ超強毒が出るかわからんな

568:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:56:50 uAjJJ0bb0.net
>>93
検査基準が緩くなったから4月は無視された若者が検査されたせいだよーん

569:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:56:52 TzuHWhgk0.net
ヘタレトンキンウイルスに変異したな。

570:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:57:00 H2pR7Yi70.net
冬になってまた重症者が増え
今の重症化率の低さが
ウィルスの変異でなくて気温による免疫力亢進というなら
対処は簡単じゃないか

571:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:57:03 Xz1GInWq0.net
こんなゴミウイルスで経済を犠牲にするのはとんでもないアホ

572:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:57:09 aX9vGRpZ0.net
>>511

確率的に100%死ぬわけではない。
それだけのこと。

高層マンションの数十階から落ちても死なない子供がいたが、
じゃあ、飛び降りてみるか?

マンションのベランダの手すりは不要か?

573:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:57:13 1eQRz3JeO.net
半年も経つのに千人程度の死者しか出さないマヌケなウィルスにいつまで怯えているつもりなのかとね
馬鹿馬鹿しいにもほどがある

574:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:57:15 Wn/8UnEN0.net
>>501
割合でみても7月から3000人以上は60歳が感染してる
80歳90歳も院内感染してる老人クズの重症も少しでるだろ

昨日か1200名退院してる
若年はマジただの風邪なんだろな
指定を年齢ではずさないと夏インフル程度なんだし

どこかに月別年齢別陽性重症死亡数あればいいんだが
すでに変異型が主流で弱体化は確定してんだから
数字でコロナ低脳つぶしてやろうw

575:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:57:22 uvQDvMOl0.net
日本の致死率は5.6%→3.2%
6月までで致死率がどれぐらいか知らないが
6月下旬に増加した致死率が0.22%
若者が多いとはいえ明らかに違うんじゃないかな

576:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:57:23 7qiGQO3m0.net
検査のタイミングが全く違うんだから比較するのは難しいでしょ
4月の頃は4日ルールがあったわけだし

577:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:57:28 LYtYiGRr0.net
抗体出来ても3ヶ月間らしいから今感染しても冬にまた感染する

578:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:57:30 RelwkGaX0.net
>>553
どう考えてもデータを出すのは弱毒化否定派の方やろwwwwm

579:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:57:31 3u2VDpI40.net
>>462
相関関係と因果関係ってわかる?
死因全てモニターできてんの?
データの信憑性は担保されてる?

580:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:57:33 rwgWnQH/0.net
弱毒化以前にそもそもしょぼい
データ見てもビビる要素無いし

581:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:57:33 a4olTOQR0.net
いつまでやってんだバカ

582:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:57:35 KqRXEvN80.net
重症者が着実に増えて行ってるのに弱毒化ねぇ…

583:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:57:40 67JiJ05q0.net
欧米と日本の違いって何なのよ

584:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:57:41 +fsxU74K0.net
アメリカは何で毎日1000人以上死んでるの?

585:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:57:42 ntsth/DG0.net
全く別のウイルスなんだろ?

586:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:57:46 d891KNkR0.net
●重要●

コロナによる30歳未満のこれまでの死者数
1人

食中毒や交通事故の方がよっぽど怖いよね

587:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:57:49 Hmt5UCUP0.net
コロナウイルスは人間との共存共栄を望んでいる
無理に抑え込むほど強毒化する
それがウイルスの歴史
ウイルスで絶滅した生物はない

588:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:57:51 QMAJ2UAH0.net
大学生Aさん「ジョギングとかして体を動かすのが好きなタイプだったんですけど、感染後、最近行ったら20分の散歩とかでも5分で息切れして。
休憩して、ちょっと歩いて、休憩して…の繰り返しで、肺活量もすごく弱っていると思います。」

589:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:57:52 0RR7pwlg0.net
街で歩いてるお年寄りの歩き方が弱くなってる
脚も細くなってるし、このままだとお年寄りが
限界がきて倒れてそれで病床が埋まると思う

ジジババが減って良いとか簡単に考えるなよ
人間はすんなり亡くなったする事はない
介護が大変になってコロナ感染防止が
大変になって周囲と医療現場が疲弊する

590:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:58:00 o8nHwyC70.net
医療現場のえらい人も
実名でアナウンスして欲しい
ただの風邪です、と
現場の生の感覚なら批判少ないだろ

591:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:58:04 9/mFUZee0.net
>>545
ざっくり言うと入国者が半分で
毎日、チマチマと20人ぐらい患者が出ている
ただ、日本のデータ見る限り、こういう所は
何処かにクラスターがあって、そこから少しづつ患者が出ている筈なんだが
こういうデータはちょっとおかしい

592:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:58:05 eNnp7AlM0.net
風邪を隔離で遮断できると思ってる奴ってまだいるのか
クラスター班の罪は重い

自分達でいくらでも操作できる数字を再自粛の指標にする無能な専門家に疑問を抱かないのか?

593:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:58:05 d891KNkR0.net
>>584
老害がいないから

594:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:58:08 NQRCrY3G0.net
3%死ぬんだから怖いのは当たり前

595:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:58:18 zM6v0uvu0.net
>>164
強毒化したら感染者は直ぐに重症か死ぬから感染拡大はなくなる

596:死亡者8月はわずか6日で22名
20/08/08 17:58:29 XjtcGBrr0.net
死亡者8月は加速を始めているよ
グラフを見ればわかるとおり、入院から死亡のデータまで約3週間のタイムラグがあるから。

全国の重症者数 わずか3日間で1.5倍近く急増

8月4日  88
8月5日 104 (+16)
8月6日 115(+11)
8月7日 131(+16)

死者数 8月はわずか「6日で22名。」

597:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:58:34.85 TzuHWhgk0.net
>>565
DQN を甘く見ない方がいい。
お盆休みに必ずやらかす。

598:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:58:39.49 Xz1GInWq0.net
>>567
普通の風邪が強毒化した事例は今のところ無いから
心配する必要は全くといっていいほど無いとのこと

599:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:58:41.58 I6X6Bgt70.net
>>583
言葉かな?

600:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:58:45.77 kySWetFI0.net
>>561
かからない違うウィルスは人体で同居出来ない
恐れるならコロナの違う型の同時感染

601:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:58:54.34 qOGTcjTu0.net
>>519
中等症は呼吸がやや苦しくなり、鼻や口から酸素を投与するための入院が必要な状態。さらに呼吸の状態が悪化し、人工呼吸器が必要となる状態を重症と呼ぶそうだ。
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

602:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:58:59.49 Hmt5UCUP0.net
たかだか人間ごときが自然の摂理をどうこうしようとは
おこがましいとは思わんかね?

603:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:59:06.85 ywZWRP5j0.net
>>539
おまえにそのまま返しておくわ

604:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:59:11.61 qL4Ywn5E0.net
>>64
南米は今冬じゃない?日本も冬になるとどーなるか

605:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:59:11.81 Kb2EVHZj0.net
金貰って自粛キャンペーンに参加してる詐欺師ってアホだよな
支配層の狂人達に液状チップを自分の身体に入れさせるってことは
どれほど恐ろしい未来が待ってるか想像出来ないのかね?

606:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:59:12.01 9tKta8sm0.net
すでに年寄りさえ死なないほど弱毒化した。
すでにただの風邪だ。今すぐ通常に戻せ。

607:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:59:26.15 RedCf7eb0.net
梅雨や夏の時期はコロナは収まると言ってたが
全然予想と違ってるんだから
今、メディアで言ってることも全然当てにならないね
要するにわからないってことだろ

608:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:59:29.39 uAjJJ0bb0.net
>>586
怖いのは医療崩壊って前の専門家会議が言ってたのに、アホみたいに検査増やしたせいで病床と医療スタッフの人手を取られて着々とそっちに進む日本

609:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:59:32.15 yl9NhXx10.net
金持ってる老人が全く外に出ないから経済回らんよ
貧乏な若者がはしゃいでもたかが知れてる

610:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:59:32.26 tp+Tt3BF0.net
ワクチンも対処薬があるにも関わらず毎年何千人も死ぬインフルエンザもあるんだし、もう一生緊急事態宣言出しとこうぜ

611:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:59:36.62 eIKIbII80.net
低脳バカがはしゃぎ回ってるだけになってきたよね
コイツらってカルト放射脳のマヌケと同じ連中でしょ?

612:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:59:41.29 Xz1GInWq0.net
>>582
高齢者に広がっているからだな
高齢者のケアだけしておけばいい

613:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:59:41.34 Wq7h7QOL0.net
>>560
   ペストとかだとまあ死んでもしゃーないか
   とかなるかもしれんが コロナとかなんかダサい
     名前の病気で死ぬのヤじゃん
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)

614:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:59:46.20 9/mFUZee0.net
>>561
二重感染はいまのところ、1人しか確認されてない

615:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:59:55.27 l6/uvVMA0.net
今は高齢者の感染者を見ても無症状や軽症が多い
春は検査を門前払いされていたような人たちだな

616:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:59:59.34 J/9WRJin0.net
武漢風邪の死者1000人
風呂で滑って死ぬ人、年間17000人
風呂を禁止しろ! 政権は風呂に無策! アベガー!
とは言わんだろ?w

617:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:00:01.63 NQRCrY3G0.net
goToなんてするのはコロナを怖がってない連中だから感染対策もおろそかにする
当然日本じゅうにウィルスをばらまく

618:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:00:03.05 Jw6ZfgZu0.net
冬の南半球でもコロナの死者が急増してはいないから季節が関係しているわけでもなさそうだけど

619:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:00:05.35 Ivkopm/k0.net
>>582
そりゃ感染者の絶対数が増えてるんだから
重症者も増えるに決まってるだろ
問題はその率なんだよ
毎日1000人以上感染者が出てるのに
重症者の増え方はせいぜい10~20人前後しか増えていない
どんだけショボいウイルスなんだ??
逆に安心するわ!

620:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:00:11.22 jvaDnJe70.net
>>584
そりゃ全てにおいてNO.1だから

621:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:00:12.18 T9GDU2vU0.net
行動の範囲が広い、時間が長い人間ほど
他人にうつす可能性が高い
年齢で言うと40代以下の人間たちということになる
この年代の人間たちが集団免疫を獲得してしまえば
ウイルスの感染拡大も自然と収束する
しかもこの年代は症状も軽い
40代以下の人間はこぞってgotoした方がコロナ対策になる

622:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:00:12.46 3cU84D/80.net
>>595
自覚症状を出させずに増えるウイルスなんだが、
すぐに自覚症状が出るようになることを強毒化と言うんだなお前の中では
そんな都合よく変異するかよw

623:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:00:14.71 4WjQrnmF0.net
無症状や軽症は若者だけで
ただの風邪ってレスしてる爺さんたちは一定の確率で重症化するんだぞ

624:朝鮮漬
20/08/08 18:00:16.15 ccw1+sqO0.net
さーて
厚生労働省からの通達どおり
チャンコロナ陽性者の死亡は死因に関わらずに
チャンコロナ死とカウントしたら
東アジアNO1から世界の檜舞台に一気に踊り出るんとちゃうか?(^。^)y-.。o○

625:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:00:19.17 VPPHfHYu0.net
そんな声が増えるわけねーだろアホ

医療現場からは「4月と比べるとまったく別のウイルスのようだ」との声が聞こえる。
そのため、専門家や有識者の間でも、「ウイルスの変異で重症者が減ったので、たとえ陽性者が倍、倍で増えても心配いらない。
コロナはただの風邪だ」という声が増えている。

626:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:00:20.45 4I2idbob0.net
2月に始まって4月にピーク?
7月に始まって7月の死者数?
9月の数字を見ないとなんとも言えん。

627:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:00:22.20 pRfhqhqY0.net
>>1
中国のウィルス兵器は世界イチィィィイ!w

628:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:00:22.46 SWBUWl6x0.net
内わけを見れば答えは簡単
「コロナなんて、大したことねーよ」な若者の間で感染拡大
だから死者が少ない

629:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:00:27.49 oppuky8+0.net
>>475
それはとても恐ろしい…
新型コロナの後遺症じゃなくても恐ろしい症状だ

630:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:00:27.67 3XgdJOp80.net
とりあえず年寄りの自粛や老人施設医療施設の隔離は必須としても
手当たり次第のPCR検査や無症状者まで隔離する必要はないと思うわ
老人や基礎疾患持ちはコロナでなくとも死ぬリスク高いんだし
風邪でもインフルでも発症したら隔離治療は当然
無駄に大騒ぎして経済止める必要はないわ

631:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:00:30.62 KUMbF1r30.net
>>598
インフルはたびたび強毒化してるだらう

632:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:00:31.05 nYxL52bD0.net
弱毒化とか言ってるけど100人に一人は死ぬかもしれないウイルスにかかりてえとか誰も思わねえから
インフルと違って特効薬ないんだから

633:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:00:31.21 KqRXEvN80.net
>>612
って事は弱毒化なんてしてないって事じゃん
4月の時と同じやろ?

634:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:00:34.37 e5gdOVI10.net
ウイルスにも大谷翔平みたいな化け物から俺みたいなクズまで色々いるんだろうな

635:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:00:37.11 rwgWnQH/0.net
>>594
アメリカでさえ0.2%以下だよ
まさか検査で出た数=感染者母数だと思ってるの?

636:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:00:41.07 hnZy71Ra0.net
6月7月は若い奴ばっかり感染してるからだろw
そんな事も分からないのか?

637:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:00:45 3u2VDpI40.net
弱毒化はウイルスの生存戦略だもんね。

638:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:00:47 8DIF1Z8W0.net
6月にもうすこし我慢できれば抑え込めて、今頃はハッピーだったのに。

我慢できないアホのせいで。
しかもなんの反省もなく、ただの風邪とか言っているし。

639:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:00:53 1eQRz3JeO.net
コロナは元々弱毒性のウィルスなのは明らかだろう
死者の平均年齢からして高齢者のみが死亡している若いやつらはもれなく糖尿病みたいな生活習慣病にかかっている
寿命なんだよ彼らは
健康な人間は死なずに余命短い人間が死んだだけ

640:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:00:59 1wwVpMDk0.net
アメリカとか一日1000人は亡くなってる感じだけどね

641:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:01:03 d891KNkR0.net
>>617
ワクチンを広める善行

642:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:01:04 uAjJJ0bb0.net
>>607
アホが「かもしれない」程度の予想を確定情報として話すのが悪い>>412

643:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:01:07 Xz1GInWq0.net
>>631
コロナはインフルと違うからだって

644:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:01:13 rM9QeYGW0.net
年齢層と隠れ感染者の炙り出しと早期発見
ただこれだけ

645:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:01:23 bI8nRI2q0.net
30代以下はよほどの持病持ちでない限り、死に至るような病ではないのがコロナの真実 
どちらかろいうと軽い風邪程度だ  高齢者の重篤化するケースもほとんどがそれまでの
健康状態に問題がある持病持ちだ つまりコロナでなくても体力は弱り、肺炎に至っては
夏風邪でも同じだ メディアは数字が取れるコロナの終息を望んでいない 煽るだけだ

646:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:01:44 z8N8u3Le0.net
>>535
即死してくれるならな

647:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:01:51 ZjTGB/zO0.net
クラスター対策しっかりしてると弱毒化ウイルスが流行り、
クラスター対策できてないと強毒化したウイルスが流行る

5月~6月初期のクラスター対策できてる時期に、強毒化ウイルスが大抵退治され、弱毒化ウイルスが広まった
7月に入ってからクラスター対策がろくに出来てないが、いまのところ弱毒化ウイルスが主流

クラスター対策不可能な状況が続くと、また強毒化ウイルスが流行りだす

台湾やタイでは弱毒化ウイルスが流行し、強毒化ウイルスはクラスター対策でほぼ根絶された
日本では、強毒化ウイルスもまだ残ってる

648:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:01:52 eIKIbII80.net
免疫の在り方など含めても、ただのコロナ型の感冒って言ってるのに
低学歴にはまだ分かんねえのかなあ( ̄? ̄)

649:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:01:53 J/plUSCD0.net
コロナの特性として感染して1週間経った頃に重症化ってのがあるからな
春は4日待機ルールであえて重症化させてた感あるわ

650:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:02:00 i6YuBmBJ0.net
結局どっちなんだ?

651:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:02:05 KUMbF1r30.net
>>643
インフルと違うなら
じゃあ風邪とも違うだろうって伝えといてw

652:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:02:07 MHYfSV9x0.net
そうやって言って症状ある人以外は出かけていい雰囲気出して欲しいわ

653:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:02:09 02vusvb70.net
>>1
胡散臭い記事だな
この記事に名前出てる人が感染症の専門家とは思えない
世論誘導じゃないか

654:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:02:10 qOGTcjTu0.net
>>592
風邪の予防と感染拡大防止を混同してる
感染拡大防止はクラスターつぶしが一番ということ

655:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:02:10 1Ii0vxbL0.net
単純に夏だからだろ。来月以降また死者激増するんちゃうか?

656:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:02:18.07 CR6eCaVc0.net
>>544
すっげぇ胡散臭いレビューで笑えてくるな
花粉症の時に目が痒くて眼球むしり取りたいとか言ってた奴見たことあるけどそんな感じ

657:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:02:22.49 FKcVUEp90.net
>>580
自粛と予防徹底してるからしょぼく見えるが
しなきゃ山ほど死ぬが

658:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:02:28.08 Kb2EVHZj0.net
ウイルス学に於いて無症状者感染させる例ってのは特例中の特例だと
言うことを知ってるか?

659:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:02:34.63 rwgWnQH/0.net
>>638
抑え込めると思ってるの?
風邪を撲滅できると思ってるの?
台湾や韓国でさえまた広がってきてるのに
おめでてーなw

660:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:02:41.57 6quS+ely0.net
コロナウイルスまとめ
①コウモリなどから人へ感染した初期が一番強毒
②感染した人間との共存を目指し弱毒化変異する
③変異出来なかった強毒種は宿主と共に死滅する
④共存変異に成功した弱毒種は次の宿主にまた次の宿主にと感染する
⑤新型旧型など実は無く大昔からこのサイクルを繰り返している
⑥昔から謎だった風邪の原因は地球上のありとあらゆる弱毒化ウイルスが原因

661:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:02:41.63 9/mFUZee0.net
>>619
重症化のマーカーが解れば対策はかなり変わるが
どうも、尿検査で重症化のマーカーが出てるのでは?って話はある

662:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:02:42.53 Xz1GInWq0.net
>>633
元々大したこと無かったんだろうな
処置がよくわからなかったから死んでしまった

663:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:02:46.07 T9GDU2vU0.net
>>618
南半球でもnzのように鎖国状態の国は感染拡大を防げてるけど
オーストラリアのように経済活動を再開させたところは
重症化率が上がってる

664:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:02:47.89 d891KNkR0.net
●重要●
コロナによる30歳未満のこれまでの死者数
1人
99.82%が無症状または軽症
食中毒や交通事故の方がよっぽど怖いよね

665:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:02:50.97 NQHvS2Sc0.net
>>286
え、出来てるよ
文字確定しすぎなんじゃ

666:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:02:51.92 Kca2E2gI0.net
>>1
>4月と比べるとまったく別のウイルスのようだ
それ言ってるのイタリアの人でしょ
初期対応に失敗したから「最初は強毒だったけど今は弱毒化したから死者数が減っているんだ」と言い訳しているだけで
公衆衛生を徹底していれば最初から死者数が増大することもなかったのに

667:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:02:51.94 Ivkopm/k0.net
>>632
100人に1人も死なない
40代までなら0.1%くらいだかな
感染するだけでも至難の業なのに
さらにその中でも1000人に1人しか死なないって!!
宝くじに当たるよりも難しいんじゃないのか???

668:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:02:52.57 QMAJ2UAH0.net
20代のBさん「(7月)23日にいきなり息苦しくなったんです。ふつうに朝起きて、シャワー浴びて仕事に行く準備して、髪を乾かし
ながら多少“息苦しいな、息切れするな”とは思っていたんです。通勤して、普通に歩いているだけなのにずっと息切れしていて、
息苦しくて…。職場に着いて、動いたり体力を使うことをしていないのに、ずっと、ちょっとしゃべれないくらい息苦しくて。
仕事にならなくて、接客業なのに…。(退院から)2、3カ月たっているのに、“後遺症”っていきなり来るんだっていうのが怖くて。」

669:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:02:54.23 0RR7pwlg0.net
サイトカインストームで亡くなった
18年のインフルエンザを繰り返すのかな
でも原因が解ってるから、死者は減るんだろうか

670:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:03:00.05 ItT4BqY20.net
不思議な物だな
常に変化しつつ、無くなりもせず増えすぎもせず
確率の中で存在し続ける
生き物でもなく、無機物でもなく

671:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:03:07.11 68dozYP90.net
>>598
ベトナムで強毒してなかった?

672:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:03:07.21 g1VmdrJG0.net
そう、だからこそみんな経済を回そう
俺は家にいるけど

673:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:03:07.36 57P5IWlq0.net
コロナ撲滅されたら一時的にバブルなるだろうなぁ
ワイが王ならそのタイミングで一時的に消費税無くすわ

674:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:03:08.89 FjY/VUIJ0.net
検査数が違いますから
感染者数は全く前回と比較するパラメータとして
適して無いとしか

675:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:03:14.49 BZ8lwRVf0.net
いくら死者が減ってもワクチンか特効薬出来るまでは指定感染症のままだからこの不自由な生活は終わらない

676:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:03:14.74 ywZWRP5j0.net
>>596
何をやった? GOTOトラベルか?

677:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:03:15.45 tAp33qPa0.net
>>591
日本とちがってある程度封じ込めているのか
なんか少し悔しいな
台湾は感染者ずっと0人近いし日本はなにやってんだ

678:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:03:16.96 jMppGBX70.net
>>594
入院患者の7.5%って数字出てたな
どこがただの風邪なんだろうな

679:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:03:19.60 rKA751q40.net
年寄りでも持病がなければ大丈夫なんだろ
今は年寄りこそ健康大事に外で運動栄養とったほうがいいと思う

680:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:03:23.18 Q9LvCNOX0.net
もっと老人がどんどん死んでほしい

681:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:03:24.78 GSWRA9bF0.net
>>503
たぶん一時終息前は今の10倍感染者が居たんだよ

682:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:03:26.09 3cU84D/80.net
>>651
風邪は何らかの外敵が入ってきてそれを自然免疫が排除しようとしている現象の名前だし

683:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:03:36.23 z8N8u3Le0.net
>>609
金持ってる老人が買いたくなるようなものを
テレビショッピングに出せよ

684:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:03:41.28 COYV7A1f0.net
吉村は感染増えたあたりから割と余裕だった
小池は最近落ち着いてきた

685:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:03:42.63 gVEVolR/0.net
夏のせいだ

686:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:03:47.41 T4pzGV5b0.net
8月入ってから死者重症者の
増え方が勢い増してきた+年齢層が全ての都道府県で
上がって来てるから今後も加速して結局4月並になる可能性が高い
多分大阪の医療が1番最初に崩壊する
神奈川愛知沖縄も危ない

687:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:03:47.28 gqwhd9N4O.net
>>558
軽症?亡くなる方がどれだけ苦しいか想像絶する。動く事が出来るなら自殺する方が増えてしまうかも…と個人的に思う。
密以外対策無いのってのが奴らの好きな様に拡がってる気する

688:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:03:48.23 yhVBSgax0.net
>>640
アメリカの場合
・貧しい人ほど不健康な食生活で太り気味で生活習慣病にかかってる
・国民皆保険ではないので貧しい人は治療を受けられない

689:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:03:49.10 H2pR7Yi70.net
アメリカ大統領選挙までは煽り続けるだろう
対中国のFUDの一貫だ

690:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:03:50.74 eNnp7AlM0.net
>>636
若者ばかりターゲットにしてるだけ
ランダム検査や定点観測じゃないから、若者が拡大しているとは言えない
重症化したジジイのほうがウイルス排出量は多いとも考えられるし

691:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:03:51.56 Xz1GInWq0.net
>>651
ウイルスがインフルタイプじゃなくて風邪タイプだから強毒化しないということだよ

692:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:04:06.05 w3CUzEDI0.net
URLリンク(i.imgur.com)
重症者と死亡者の割合は春と夏とで変わらない
今ちょうど4月の11日あたりと同じくらい
陽性患者の数が多いわりには重症患者が少ないのは
・若者先行で感染したので高齢者に感染が広がるのはこれから
・積極的に検査を増やした結果無症状の感染者を多く発見したから

693:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:04:16.22 nYxL52bD0.net
>>667
好き勝手に遊び歩けばいいじゃねえか

694:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:04:26.07 3u2VDpI40.net
指定感染症外した方がよくないか?
軽症はクリニックでいけるだろ?

695:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:04:26.45 KqRXEvN80.net
>>662
そこまで言うならどう処置するのが正解なのか
明確な答え持ってんだよな?

696:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:04:30.49 Wq7h7QOL0.net
>>621
  GOTOはやるけど お年寄りに会いに行くお盆は控えろ
  って言ってるだろ
  そういうことだ
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

697:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:04:32.66 c8NUFC+J0.net
>>634
そんな人類全体の分布から超絶突き抜けたような存在と比べるなよ。

698:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:04:34.62 9d31mbg60.net
>>645
さて
メディアはコロナ不況でスポンサー逃げまくりで瀕死決算連発なようだが
なんのメリットがあって煽ってるんだろうか?

699:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:04:37.32 ShDGtyWx0.net
これ読売でもそんな記事出てたけど
ウイルス何種類かあるんじゃないの?
楽観視してるのではなくね

700:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:04:41.25 lB3f8Z7X0.net
>>628
正解!で大したことねーよの若者が中高年にまで感染広げた為に
重症者が増え始めてる

701:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:04:51.34 enyKDnzy0.net
>>583
欧米、ブラジルは最強のD614G変異型
日本では8月に沖縄へ上陸したばかり
死者数は10倍以上

702:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:04:58.83 IF5bJ5N50.net
夏に流行る風邪って
寒くなったらヤバイんじゃ

703:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:04:59.87 uWZDOpco0.net
あの致死性の高かったコロナはどこへ・・?
僕が診たやつらはこんなものじゃなかった
みんな・・何と闘ってるんだ・・!?

704:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:05:02.44 XQmGuv2V0.net
全部読んだけど
コレからもマスク手洗いしっかりしとけば大事にはならん感じだな
ただ、アメリカの例で分かるように夜の街でハメを外す連中の間で強毒化するかもしれん

705:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:05:08.68 yhVBSgax0.net
ブラジル…1日20万件程度検査が可能
なお現在死亡者数世界2位くらい

706:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:05:09.62 BXOFNAKB0.net
また変異して強毒なったりしない?

707:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:05:09.75 WdHTJRlp0.net
コロナは大した事ないかもしれないがそういう問題じゃないんだよね
致死率90%の感染症がやってきた時のために今このコロナを封じ込めるようにしなきゃいけないんだよ
今がよければいいという頭の弱い人は風邪程度とか言ってるようだが、それじゃ致死率高い感染症が来た時対応できんよ

708:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:05:15.49 T9GDU2vU0.net
>>692
グラフの読み方が出来ないのかな?

709:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:05:16.37 ywZWRP5j0.net
>>673
もうアメリカ市場は動いてるわ
おそらくトランプが動くよ

710:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:05:23.37 eDqHx+xe0.net
今のうちに罹るが吉か

711:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:05:27.27 Xz1GInWq0.net
>>682
俺もそう思っていたけどウイルスが原因だってさ
風邪を治せればノーベル賞ってのは
そのウイルスのワクチンを作れなさそうだから

712:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:05:44.53 d891KNkR0.net
これまでの46億年間で哺乳類がウイルスに負けた事は一度もない

713:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:05:53.66 RUJVDDQC0.net
①弱毒化した
②4月は検査が少なかっただけで今よりはるかに蔓延してた
どっちだろうか?

714:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:05:54.80 3u2VDpI40.net
>>692
その考え方はもう古い
薬屋か転売屋しらんが5月には、もう戻らない

715:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:05:54.91 a+ijpwKK0.net
>>694
最近ネトウヨが連呼してるね
あいつらの反対が正しいことだからやらなくていい

716:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:05:57.38 kKotXje50.net
もう指定感染症はずしてインフルエンザと同じ扱いにしようぜ
バカらしいよ

717:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:06:13.27 9/mFUZee0.net
>>639
正直、そこまで強いウイルスでは無い印象はある
ただ、何らかのきっかけで凶悪化する印象
武漢でもどうも、かなり前から出回っていたが
春節名物武漢大宴会の4万人の大宴会で一気に凶悪化した感じ
裏を返せばそういうクラスの宴会とかリオのカーニバル、オクトーバーフェスクラスの
大宴会が無いと凶悪化しない印象はある

718:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:06:14.21 VIeglkIF0.net
ただの風邪だな。
こんなので自粛とかバカバカしい

719:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:06:14.23 935duTYh0.net
とりあえず今のこの波が収まって被害も少なければ
ああこれは弱毒化したかな良かった良かったでいいよ
でも広がっている今の状況で弱毒だーって対策緩めるのは止めてくれ

720:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:06:15.16 VPPHfHYu0.net
デマに気をつけてください

721:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:06:16.43 +bsovqNx0.net
人間の体に適応してきたってこと??

722:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:06:18.06 J/9WRJin0.net
結局、3月に武田先生が言ってた「シルバーロックダウン」が正解だった
感染症の専門家はミクロ的な視点だからね
事象の全体を、データを見て俯瞰して、論理的に仮説を立てる科学者は貴重だよね
広い知識と知恵を持った賢者の声を聞くべきです
専門家という名の部分最適の積み上げじゃ、前例のない危機には対応できない

723:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:06:19.27 ntsth/DG0.net
>>713
③本当に別物が流行ってる

724:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:06:21.59 3OhU7dxI0.net
医療で言う「重症」とは、自力で呼吸ができなくなり、 病院で、人工呼吸器や人口心肺装置が
使われて、初めて重症と認定。それ以外は、どんなに苦しんでも軽症 。たとえ肺炎を発症し
ていても、41℃の熱が続いても、 自分で起き上がるのも苦しくベッドで寝たきりになろうが、
それは軽症と分類。 政府やマスコミは、軽症は、ただの風邪程度のように言い、 重症者は
少ないと、盛んに報道してるのにだまされないように。

725:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:06:22.70 vNFRHZeZ0.net
コロナで重症化する人の傾向が分かったからそんな人が予防を徹底したから重症者数減ったんじゃね?

726:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:06:29.33 Kb2EVHZj0.net
周りでコロナに掛かって苦しんでる人居ますか?
それ全てだよw逆に生活苦からの自殺者は今後周りにわんさか出てくるぞ!

727:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:06:35.63 68dozYP90.net
>>716
オリンピックあるから無理だってのがわからねーのか

728:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:06:38.98 uWZDOpco0.net
新型コロナ
夏にかかるか
冬にかかるか

729:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:06:39.25 MVEF0BAi0.net
7月の死亡者39だけど8月はすでに30人が死亡してるんだよね

730:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:06:39.62 Xz1GInWq0.net
>>695
既存の薬を色々使ってそれなりの効果があるってさ

731:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:06:53.26 0RR7pwlg0.net
いつも10月くらいにインフル接種が始まるけど
今年は可能なのかな
みんなが医療機関へ行くのを避けてるし
失業してお金なかったりいろんな事情で
受けないとインフルとコロナで冬に酷いことに
なりそうな気がするわ

732:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:06:56.14 4t96ex+I0.net
変異しているわけじゃなくて高温多湿で重症化しないだけ。
寒くなって乾燥したら一気に重症者が増えるよ。
変異だったら変異しない可能性もあるけどこれは単に気候の問題だから確実。

733:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:07:01.73 Wq7h7QOL0.net
>>701
     南米のはヤバい
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

734:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:07:02.15 zgVENWyc0.net
検査基準を厳しくし過ぎただけじゃね
空港で中韓の無症状感染者が見つかってるようだし
国によって無症状をカウントしてなかったりするだろ

735:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:07:14.48 4Ar/XzoQ0.net
>>713


736:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:07:18.65 cPzRRdYH0.net
政府の見解では検査充実により感染者は初期症状の内に
経験を積んだ医療機関により治療される為、重症者は少ないという事らしいが。

737:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:07:20.56 5pGEjroz0.net
やることなくてつまんなくて死にそう
みんな何してるの?

738:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:07:20.62 hnZy71Ra0.net
ただの風邪って言ってる奴はホリエモンや橋下みたいなメディアでただの風邪連呼してた奴が症状ほぼ無くてもこっそり検査受けてたと言う現実を受け止めろよ
結局ただの風邪って言ってる奴は庶民は感染気にせず死ぬまで上級の金の為に働けって言ってるだけだぞ

739:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:07:23.67 G00ygXA90.net
結局は4日ルールがダメだったのかもな。
誰かが指示したんだ。

740:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:07:23.94 CR6eCaVc0.net
>>589
実際問題終末医療なんてどこで見切りつけるかが重要な問題だからな
金を払えない患者は適当なところで治療諦めて寿命だと割り切って死なせてるところだけど
コロナだと寿命が来てても死ぬまで公費で人工呼吸器だかエクモだか知らんけど
じゃぶじゃぶ金使って治療続けないといけない
医療費も破綻するし肺炎患者全員VIP待遇でかかりっきりにしてたら本当の医療崩壊が起こってもおかしくないと思うわ

741:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:07:31.16 qPScLGgt0.net
>>707
日本の感染症対策がお粗末なのがわかったことはよかった。
今回の新型コロナみたいな雑魚ウイルスでそれがわかったことは僥倖と言える。

いずれ来るかもしれない本当の脅威に備えて総括をして、
対策を考えておかなきゃいけない。

新型コロナはもうほっといていい。

742:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:07:33.72 DNc8a6QF0.net
>>1
医療現場 「まったく別のウイルスのようだ」
新型コロナ:「変身して別のウイルスになったもん」
新型コロナ:「別のウイルスになったからワクチンは効かないよ」

743:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:07:36.31 1eQRz3JeO.net
日本のコロナの平均死亡年齢は80弱だったが、糖尿病の平均死亡年齢は平均寿命に対して十年短いんだぞ
何が脅威で何が問題かを今一度考えるべき

744:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:07:37.27 KqRXEvN80.net
>>730
又聞き程度のニワカ知識でどやってたのかよ
論外だなおい

745:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:07:41.74 d891KNkR0.net
●重要●
コロナによる30歳未満のこれまでの死者数
1人
99.82%が無症状または軽症
食中毒や交通事故の方がよっぽど怖い

746:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:07:53.06 7Zphb40W0.net
>>3
なるほどなー
でも流石にこんな単純な事くらい
医療関係者は理解してるだろ

747:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:07:53.15 jksGf4nK0.net
国際的な人の往来を復活させると感染力の高い強毒の変異株が入ってくる
だから、人の動きを止めることは重要
国内的にもそうだけど海外との往来もまだ止めておく必要がある

748:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:08:01.40 SBC3A/1s0.net
マスクしてるバカ見ると心の底から軽蔑してる
電車の中でマスク厨の前で咳き込むの楽しすぎw

749:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:08:02.91 rwgWnQH/0.net
>>732
冬はインフルと競合するからコロナ患者は激減するよ
同時に罹ることはほぼ無いから

750:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:08:03.72 vNFRHZeZ0.net
>>732
高温多湿で弱毒化するウイルスってあるの?

751:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:08:05.88 uWZDOpco0.net
「これは・・日本列島に原因があるのです
理由はまだはっきりしませんが、日本列島の結界の中に入った時点で
コロナは本来の1/10の実力しか出せなくなっているのです」

752:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:08:10.81 6quS+ely0.net
>>668
ただの虚弱体質

753:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:08:14.52 /iJ3hxNQ0.net
どっちにしろ現状の拡大野放しは
日本壊滅の道じゃねえか

754:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:08:18.80 nk8O1NRT0.net
>>677
人権侵害は許しまへん
コレ

755:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:08:21.22 pJQvAWRc0.net
重症者が減ったのは中等症を設けたからじゃなかったか

756:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:08:22.31 Zo6Zppad0.net
もう人間と共生できる弱毒バージョンに進化してるんだろ

757:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:08:22.43 FKcVUEp90.net
>>713
②と夏だから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch