【雇用】観光業界の人を農業現場で受け入れへ JA全農とJTBが提携 [ブギー★]at NEWSPLUS
【雇用】観光業界の人を農業現場で受け入れへ JA全農とJTBが提携 [ブギー★] - 暇つぶし2ch50:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:54:59 t2ZzAK6X0.net
寮プレハブ二階建て
三食おやつ付
賃金から天引き

51:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:55:09 nUClRg2L0.net
>>48
非正規労働者と実習生の前で言ってみろよ

52:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:55:09 Epeg7jP60.net
>>10
いや、観光業も所得は低い方だけど
日本だと農業の生産性や所得はそれより下だからね

もっと所得やGDPが上がるような仕事に就かせるよう
リカレント教育すればいいのに
日本は産業のパラダイムシフトでなぜかワープアが増える

53:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:55:16 W0SeENU00.net
君9月から 出向だよ 新潟で。

JAの職員として三年頑張ってくれとか云われるのだろうw

54:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:55:20 pVGey6Y30.net
こういう話はGW前からかなり取り上げられていたけど

55:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:55:33 u/2i4ld80.net
よく地方で募集してる新規就農者の講座なんかも年齢制限付けてるんだよね。
大抵40歳未満。

56:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:55:41 xW7/GDB50.net
┏( .-. ┏ ) ┓【故ゲイツが住んでた稲毛区】


*故ゲイツ氏の同位体が
私と同じ自宅の前住民として住んでました
(稲毛区あやめ台団地です)

容姿が日本人で、脳味噌が故ゲイツ氏でした
--

・1971年に、あやめ台団地が建設
 新しい住まいに、20歳~24歳の頃に入居した

 47歳の頃には、車椅子に乗せられて挙句
 両手脚切断、首まで切られて逝去された様です

 他、かなり脳思考を読まれて
 脳波放送では、私より視聴率を稼いだとか…

・1973年に【第四次中東戦争】があり
 日米の戦争経済に利用された良いです

 「オイルショック(テッシュペーパー)」
 「浅間山荘事件」

※軍需産業、イスラエル経済
--

・1995年に、私(22)と家族が住み始めました
 全住民は車椅子だったで、床がガタガタで
 暫く、誰も住んで居なかったとか…

 私は、48歳(ここ数日で、脳髄炎)で逝去とか…
qw2
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

57:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:55:43 6n84yY+Q0.net
緊縮脳だからこうなる

人手不足の農業へ行くのも良いけどさ
公共事業を打ってそこで長期的な雇用でも作れよな

58:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:55:46 VQ7PdTAC0.net
芸能の人は拒否

59:$
20/08/08 14:56:10 qAwZ7d1Y0.net
バカヤロウ!!
俺なんか実家が百姓でオヤジも百姓には資金力なければ将来はない。 とホテルフロントやってる
百姓 嫌で今だ。 ふざけるな   いいかげんな根性じゃできん

60:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:56:17 kxNLnxs40.net
>>34
へー江戸時代ってそこから電気ガス水道料金も引かれずに電話代やネット周りの費用も掛からなかったんだ
いい時代だねー

61:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:56:21 nll47lx10.net
高い金払えんの?
国が補助金入れるのかな

62:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:56:32 YQICUrKj0.net
最近はJAが人集めに頑張ってるよな
JTBに限らず色々と手を出してる

63:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:56:33 I7NPPasg0.net
何故、農協観光を使わない?

64:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:56:46 emtOvk+nO.net
給付金あてにせず、何でもして働かないと

65:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:56:52 nUClRg2L0.net
>>61
なんで?
自己責任でいいじゃん

66:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:56:55 qFTK3dP30.net
どこかの焼け石に水戦法と違って先を見据えたいい策だ

67:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:56:59 dOePU5E30.net
JTBってなんの略だよw

68:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:57:21 WppOHnGY0.net
コロナを輸入したペナルティですか?^^

69:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:57:28 Eti/0VdR0.net
やっとの思い出JTBに入社したのに農家やるとは想像もしてなかったろうな
確か文系の人気就職先ランキングでも上位じゃなかったっけ?
ま、それもまた運命
サラリーマンの宿命として企業命令には従わないとな
頑張って!

70:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:57:31 FHUgTYOW0.net
永い闘いだからね人手不足の業界も多いし

71:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:57:38 kinkCy180.net
右手に見えますのが人参でございます

72:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:57:48 9xNvTu3n0.net
観光より農業林業のほうが役に立つ仕事だし

73:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:57:50 uBjHW9jP0.net
農業体験と言うタダ働き

74:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:57:50 3j42ksJe0.net
今日帰り道で酷いくしゃみ鼻水涙が止まらなくなった
田んぼの辺りを歩いたタイミングでなったから俺なんて農業向いてないわ

75:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:57:56 Gkc7IblJ0.net
GOTOアストロノウ

76:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:58:04 0aXg46VX0.net
これで安心して旅行業界の死を見届けることができるな

77:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:58:22 O30Gb5vR0.net
うんこまんこちんこ

78:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:58:31 wn9l1hPF0.net
農家だとまだ、いろいろ考えながらやるから
好きな奴はいるだろうけど
農家の手伝いだと単にキツイ肉体労働でしか
ないからな
続かんでしょ

79:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:58:38 lGUnbpS30.net
JTBに就職したつもりがいつの間にか農奴とか地獄もいいとこ
事務職のオバサンがこの炎天下に腰をかがめて草をむしり続けるの?
一揆が起きてもおかしくないよ

80:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:58:38 qFTK3dP30.net
>>71
わろた

81:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:58:40 3eromdUO0.net
自分達の仕事が不要不急だったと、しっかり覚えておくんだな

82:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:58:53 x9MzXEXC0.net
農業なんてブラックな職場環境だから、よほどの奇人、変人でないと務まらない。近所の農業生産法人なんかしょっちゅう
雇用者が入れ替わってる。古参の職員は例外なく変人。

83:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:58:54 t1P6d4fY0.net
何で、島谷君は照明を落として歌ってるんだろうね?( ´Д`)y━・~~

URLリンク(edokriko.bbs.fc2.com)

84:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:59:02 ndOL7c540.net
>>51
非正規労働はまだ法律で守られてるだろ
実習生はかわいそうだよ
国が農業を軽んじてるのが一番の問題だ

85:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:59:06 yPDabxzI0.net
いろんな病気の感染報告のニュースをきくと中国野菜もやばい感じだし、国内の食料自給率あげる為に頑張って欲しいな

今って農業は超高齢化みたいだし

86:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:59:11 A+UvMQpI0.net
いいと思うよ
農業はめっちゃ高度な計算だからね
やれば分かる
分かったつもりで粋がるな若者よ

87:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:59:12 eisejbcP0.net
まぁこれだけじゃ不十分だから他の人手不足の業界にも人材分配しようぜ
介護とかオススメ

88:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:59:12 QGuIrXdf0.net
>>69
JTBに入社した人が各地から集めるだけだぞ
旅行業から奴隷派遣事業になるだけ

89:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:59:20 CXFafc6b0.net
結局こうなるんだな

90:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:59:26 tavZl7/r0.net
農家「そこの実習生が住んでたプレハブ入ってや」

91:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:59:27 4JsS2TUN0.net
間に余計な企業や団体が入って無くて、中抜きがないのならドンドンやるべきだね
ついでに宅配業界にも受け入れてもらうべき
旅行なんて行かなくても誰も死なないが、農業は絶対に必要
今後は輸入もいつまで続くか分からない

92:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:59:32 Sxv/Mpp+0.net
>JTBは取引先の支援に加え、農家から受託料を得られ、収益にもつながります。

ん?

93:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:59:37 gBRuLPr30.net
人の弱みに付け込んで最低賃金で働かせようとするのか?
JTBが中抜きするから個人事業主扱いで最低賃金にも満たないか

94:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:59:39 Vep6el210.net
強烈な痒みを起こす虫刺されリスクってどれぐらいでしょうか?

95:こんなに猫になっちゃっていいの?
20/08/08 14:59:40 vLfTISo6O.net
旅行管理者の資格より大特の時代?

96:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:59:50 qp3RTl5y0.net
ええやん生産率あげようや

97:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:59:50 rQzvKSWG0.net
俺はポル・ポトをやるお

98:不要不急の名無しさん
20/08/08 14:59:56.05 qSLffM1j0.net
マジかよサイテーだな奴隷農場!
もうJCBのJTBクレカつくらねえ!
逆け?

99:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:00:01.83 t2ZzAK6X0.net
クメールルージュ
ポルポト
強制移農

100:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:00:09.05 3MVIpmcp0.net
>>3
だよね

101:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:00:09.15 Kce4yyWU0.net
野菜とか汗水流して
山のように収穫しても
利益がしょぼいのを目の当りにしたら
人を回してるだけで
高収入得てた奴らは
耐えれないだろう

102:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:00:10.60 Kxf2yKYk0.net
>>1
CAを雑巾扱いとは恐れ入る

103:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:00:18.45 YsFh/ndl0.net
>>28
体力は後からつく
必要なのは忍耐

104:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:00:19.82 kxNLnxs40.net
GOTOとか一部の業界潤す為の施策なんざ出すなって話
一律給付金配って将来の為の転職費用に充てさせた方がよっぽど有意義
五輪の為に観光業界潰せない糞カスな日本政府が悪い

105:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:00:20.72 laM5W8Tx0.net
甘えてる観光業界の奴らが農業なんかしないやろ

106:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:00:31.47 bq6Yr7ca0.net
>>28
体力はいらん後期高齢者でもバリバリやってる
必要なのは気力

107:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:00:33.58 oM1ozFqf0.net
奴隷募集

108:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:00:34.24 UHWPYnAE0.net
観光であぶく銭を稼いでたジャップが農奴か
こりゃおもろい
さすがあらゆる産業が衰退したオワコン国家
(´・ω・`)

109:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:00:38.72 93G8nz8O0.net
>>3
副業としてだよ

110:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:01:00.95 gf8q2IBh0.net
>>60
そっちかよ

111:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:01:06.91 CXFafc6b0.net
オリンピックで白人とウハウハするつもりだったのに酷暑のなか農業するとか夢にも思わないよな

112:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:01:15.42 YQICUrKj0.net
>>53
当然、支社一つにつき何人派遣するか決めてる
つまりババ抜き開幕

113:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:01:22.67 Sowgat+o0.net
でもな
あと一年でオリンピック観光客をおお出迎えしないと駄目なんだぞ

114:雲黒斎
20/08/08 15:01:50.22 siZ0tQep0.net
主役にはならん。 まあちょっとでもやれるとこはやりゃいいけど。 実習生という名の奴隷の代わりじゃ・・・

115:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:01:53.91 yknViW+I0.net
奴隷かよw

116:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:02:00.51 UYepSArE0.net
国策ですぐに実施したフランスに送れること半年やな
ホンマ愚図政権としか言いようがない

117:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:02:07.48 HKxeN0aW0.net
地上の楽園

118:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:02:08.46 3eromdUO0.net
役員も当然行くんだよな?

119:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:02:10.08 /yryiQId0.net
俺も混ぜてくれねえかな
農業やりたいけどやり方が分からん

120:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:02:13.23 ZsIO+sB00.net
どこに出荷すんだろね

121:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:02:15.57 u1LxDM0T0.net
農業は機械化、ロボット化していくしかない
人を使うのはもうだめ

122:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:02:19.67 LZY8zn9w0.net
これを機に3K職業へシフトだな。
これで円満解決じゃん。

123:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:02:22.92 43PACZlw0.net
留学生の代わりなら、睡眠4時間くらいか

124:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:02:32.04 nuQj/oOQ0.net
風俗嬢ならいろいろ捗る…のか?

125:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:02:35.02 vzsRBJs30.net
農奴になるぐらいならお水や風俗に逝くやろな

126:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:02:56 eisejbcP0.net
>>114
他国から奴隷を徴用する政策なんか長続きしないんだからこれでいい

127:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:02:58 UYpCb6m+0.net
介護もな

128:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:02:59 WrmYfyoo0.net
良いことだわ イモとシソを育てませう

129:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:03:06 Eti/0VdR0.net
>>88
とはいっても人手不足らしいからな
手配師だけやってればいいわけじゃないと思うわ
人手の足りてない所はJTBの社員が直接応援に行くとかもありそう
ただですら他にやることないんだし

130:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:03:09 eoYWLtbh0.net
行き場もなく詰んでる最底辺な人らなら選択肢に入るだろうが
利権と税金で生かされてるだけで将来性もない寄生産業に自ら進んで奴隷になりに行くやつとかいるのか?

131:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:03:18 nhmdsvJW0.net
勝ち組がゴール目前に貧乏農場へ

132:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:03:23 oilZ0GIO0.net
下放

133:雲黒斎
20/08/08 15:03:30 siZ0tQep0.net
農業なんて今後も労働人口を吸収する産業にはならんよ。 省力化が一層進む。農業の競争力がある国を見てみろ。

134:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:03:32 FM+PiJl40.net
これはきついんじゃないかな
外国人労働者の代わりだろ

135:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:03:32 TEByVCjT0.net
フランスも農業への転職をすすめてたね
農業は大事よね

136:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:03:34 AaOXmN1N0.net
Win-Winですね

137:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:03:35 5h1SyWh40.net
意識高い系多そうなのに無理だろw

138:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:03:37 YQICUrKj0.net
>>93
副業扱いだろ

実際は数字をあげて農奴何百人か必ず出すような契約だろうがなw

139:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:03:38 Dyx5ZJGu0.net
農業にリストラかよ

140:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:03:47 +e/Xnhkr0.net
>>86
誰でも楽にできるようにシステム化しないからいつまでたっても低賃金で人手不足なクソ業界なんやぞ

141:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:03:50 k7xj3Nst0.net
無理無理無理よ
高い日本人に給料払いきれんよ

142:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:03:55 qSLffM1j0.net
農家A「…こいつら使えねえ…」
農家B「…勤勉なベトナムのグエンくんとか中国の陳さんが懐かしいわ…」

143:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:03:57 BS+J/aTc0.net
>>78
仕事だぞ?

144:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:04:09 Kca2E2gI0.net
要は解雇規制を撤廃して人材を流動化させればいいということだろう?
しがみ付きたい連中は逃げ切るまで抵抗を続けるんだろうけど

145:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:04:30 erSv/pdF0.net
使えんだろうから要らんわw
どうせなら土方を回してくれ

146:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:04:34 UNOHovK80.net
うん?
これ、ポル・ポトと同じことか

147:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:04:35 wHHtMfI30.net
まあ無理だろ 想像以上に体力必要だし

148:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:04:43 3cELLulJ0.net
>>34
ほとんどの農民は年貢で五割持ってかれてもそれ以上取られないから十分暮らせた
農閑期は適当に遊んでた
結構お気楽な人生だったから不満もなく江戸時代は200年続いた

149:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:04:52.14 yPDabxzI0.net
>>78
零細経営者もきついよ
自由競争とかで海外の大型農場と価格競争はあるし、種苗の特許化で毎回種から買わないといけない品種あるし、そこまでしても苗を海外パクられたり、収穫時期にはコンバイン毎盗まれたり台風でパーなったり
水不足の時は血涙流しているのに水独り占めしているとか、補助金貰いすぎとかいかれた事書く奴まで出てくるし、いろいろ困難が待ち受けている仕事だよ

150:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:04:53.01 ZsIO+sB00.net
能力的に言ったら農家の方奴隷にしたほうがええよな
プランテーション経営的な感じで

151:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:04:55.97 wHHtMfI30.net
いい取り組みだと思うけど、旅行業界の人は耐えられるんかね?
農業なんて、ひたすら地味でキツイ仕事だろうに。
華やかな世界ではないよ。

152:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:05:06.46 CXFafc6b0.net
>>135
イギリスもコロナ失業者にまずやらせたのは農業

153:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:05:10.09 fOzhMnw30.net
先行き真っ暗の業界から人手不足の業界へ
無駄に税金ジャブジャブつぎ込むよりよほど健全

154:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:05:35.26 BS+J/aTc0.net
>>79
仕事があるだけ感謝しないとな

155:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:05:36.84 IBlK1sKG0.net
格上げじゃない

156:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:05:37.75 X7CoGYwg0.net
研修生か
ベトナム人がいなくなって困ってたから良かったな
日本人でもパスポートは預かっとけよ

157:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:05:41.11 55Do5NV60.net
高い客単価でやってきた観光業界が農業なんてやれないと思うけどなぁ
あいつら農業の仕事がどれだけクソ薄い利益でやってるか知ったら卒倒して絶望するだろ
現実を知っての第一声は「こんな客単価でどうやって生計立ててきたの?」かな

158:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:05:41.67 bq6Yr7ca0.net
>>45
今独立は簡単だし地方では上級民扱いの公務員の年収くらいなら
初期投資少ない路地野菜でも可能だな
見栄で過剰投資するから儲からない
トラクターなんて枯れた技術に無理やり電子装備モリモリ付けて値段つり上げてんだけど30年、40年落ちのトラクターでも野菜の出来に一切関係無いからなw

159:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:05:46.73 LpTgGPNn0.net
暇な観光業と外国人研修生が来れない農業が手を結んだ
コロナが収束するまでだろうけど

160:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:05:49.14 m0Ysw3Vi0.net
氷河期(´・ω・`)「俺たちは?」

161:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:05:51.26 2w3WQ7mv0.net
人手不足の職業斡旋は前からやればいいのにと思ってたからこれは悪くない試み
でもうまくいくかはかなり個人差が出てくるだろうけど

162:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:05:53.27 U+DtxJzR0.net
新たな奴隷か
給料その他はどうなるのかねぇ

163:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:06:03.96 5vmvzPB20.net
朝の5時から夕方の7時まで
作物に土日は関係ない
月収15万円から!

164:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:06:09.01 Kca2E2gI0.net
>>34
突っ込んだ方がいい?

165:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:06:25.48 fOzhMnw30.net
>>151
耐えられないならナマポ

166:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:06:26.50 kMMLQg1b0.net
コルホーズ

167:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:06:37.08 wjldlvwd0.net
住み込みか?

168:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:06:39.83 nJnYMoCW0.net
>>55
それ国の補助金が四十路までのがあるかんや

169:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:06:47.69 vzsRBJs30.net
>>146
まあ、言い訳は違うが
結果的にはそういうこと

170:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:06:51.98 WBIAvj7V0.net
地方の観光地なんて通りの一本向こうは田畑だし
元々兼業で農業やってる人だらけでしょ

171:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:06:53.57 JAnD5Sjl0.net
そんなのよりも自動収穫ロボットが欲しい

172:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:06:54.41 yPDabxzI0.net
>>130
人間飯食わないといけないのにまじめに働いていても借金まみれになる可能性があるのがきつい仕事だな
補助金なんて大して貰えんよ

173:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:07:06.77 Qj6Xmrq70.net
うはっ外国人留学生に代わる新たな農奴かよ

174:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:07:17.31 gc5QxF4g0.net
研修費用込みで時給300円くらい?

175:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:07:25.59 1lq/AW7X0.net
農業するくらいならさっさと転職するわ

176:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:07:26.02 eisejbcP0.net
>>151
老人ができるんだから大丈夫
逃げ道塞いでおけばやるしかなくなる

177:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:07:27.20 6n84yY+Q0.net
しかもこれ当分は続くからね
10年スパンだよ
世界的にコロナ騒動が落ち着かない限りは外国人労働者も観光客も受け入れられない

178:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:07:27.52 eoYWLtbh0.net
>>153
農業自体が無駄に税金ジャブジャブ投下されて中抜きの温床なんですがそれは

179:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:07:40.52 YQICUrKj0.net
肩たたきが始まるのか
『きみ、新潟に行ってみたくないかね』

180:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:08:01.64 8OMi/O4O0.net
百姓の現場仕事
特に収穫なんてのは奴隷そのものだからな

181:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:08:02.82 Sxv/Mpp+0.net
JAがメインでやればいいのに
間にJTBかます必要ある?

182:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:08:05.41 LTtY6j8X0.net
同じだけ給料もらえるならいい事だな。

183:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:08:10.46 ywZWRP5j0.net
>>119
近くに農業やってる組織ないか?
老人とか有機農業とか
でもコロナでどうしてるんだろお

184:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:08:12.58 vzsRBJs30.net
>>172
これ
直接自分の懐に入るものだけしか見ないのが百姓の特徴

185:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:08:13.52 nk8O1NRT0.net
農家は儲かってるはずなのに施設に投資しないからな
楽に誰でも出来るようにはしない
新築で家とか立てまくってるのにさ

186:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:08:26.26 Epeg7jP60.net
>>135
日本の農地だと機械化しても一人あたり取れ高や利益が増えるわけではなくコスト負けする
まず農地を全部平坦にして合体させ巨大農園に変えないと無理

187:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:08:28.03 AQYhrUsA0.net
実習生奴隷が集まらないからな
さて、どんなブラック労働でニュースになるやらw

188:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:08:30.99 bq6Yr7ca0.net
>>149
お前農家じゃねーだろw
全然わかってないw

189:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:08:34.11 eBPK79ua0.net
日本中にコロナ感染を広めてまで金儲けをする悪徳企業JTB

190:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:08:36.84 UPNXDSzn0.net
これが6次産業か

191:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:08:42.55 MzKA04LR0.net
フラフラ飛び回りたい奴が土地に縛られる仕事につきたいか?相性最悪だろうな

192:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:08:45.11 Q9LvCNOX0.net
昼は怒鳴られて夜は犯されて金は微々たるもの

193:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:08:46.94 wauXpb/l0.net
まいた

194:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:08:47.46 IBlK1sKG0.net
今日から小作人 映画化決定

195:高篠念仏衆さん
20/08/08 15:08:48.43 t2MNqpXP0.net
本職なめられてる💢

196:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:08:53.01 Eti/0VdR0.net
>>86
わかるわ
農作物にウェーイなノリで
勝手に育ってくれるわけないからな
ましてや旅行業界のようなチャラいところで
働いてた奴だとまともに作物とか育てられなさそう
そんな業界で働いてた奴は農業絶対舐めてると思うわ

197:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:09:07.71 nk8O1NRT0.net
>>181
人が集まらない
なぜ派遣業界がここまで伸びたか同じ

198:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:09:10.75 oHx2cuNh0.net
奴隷の補充?

199:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:09:11.88 sS8V4FEl0.net
>>30
遊びみたいな仕事やってしまったら人間終わりだな
の垂れ死ねよ

200:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:09:13.90 8Oeu3wUB0.net
移民を入れるよりもこうやって国内の労働者の流動を促進すべきなのに
政治家も官僚も利権のことしか考えないからね
マジしねっておもう

201:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:09:16.06 wiJgsJjB0.net
移民小屋に入れられるのか?

202:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:09:18.10 zMKc5GDU0.net
農業転職の初日
元観光業の体力自慢「俺たちがやってたのは仕事ゴッコだった・・・」

203:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:09:19.07 uYdKx3OH0.net
良いぞベイベー!
女の子総合職は農家の嫁だ!
男性総合職は良く訓練された入婿だ!

204:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:09:22.96 Jq5oV8w80.net
プランテーションに送り込まれるのか
令和の奴隷貿易

205:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:09:23.45 ElbeN0U50.net
農業やるのいいよ
気持ちいいと思う
身体使うのは大変だけど

206:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:09:33.86 6gc8myOj0.net
一旦クビにして雇い直せよ
旅行業界に籍置いたまま農作業させるんじゃない

207:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:09:37.30 OZgqvwyJ0.net
正規社員ですよね?
氷河期も
年収500万円以上の

208:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:09:44.00 m0Ysw3Vi0.net
結局JTBは中抜きしかできない企業

209:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:09:54.11 ccoArApX0.net
ちゃんと金払うんだろうな
実習生みたいな低賃金では騙されないぞ

210:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:10:02.83 Kce4yyWU0.net
日光や土で真っ黒、
農肥で体中くっさい
農薬で体皮ぼろぼろ
手指ごっついみたいなの
観光業と真逆じゃん

211:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:10:05.98 bq6Yr7ca0.net
>>94
なーにかえって免疫つく
虫に刺されても大して気にならなくなってくる

212:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:10:11.82 LoBXbape0.net
>>140
農業のシステム化広まらないね

213:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:10:16.14 wiJgsJjB0.net
空き家とJAを潰せば余裕で回るだろ
畑を拡張できない理由は空き家なんだし

214:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:10:24.21 uYdKx3OH0.net
>>207
真面目な話農家はそれなりに儲かる。

215:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:10:29.21 vamYXpTP0.net
第一次産業の従事者欲しいけど
みんな高学歴ホワイトカラーばかりだからな
汗かいて働こうぜ電通

216:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:10:29.70 1wCLL2Fq0.net
>>63
農協観光は障碍者と農家のの雇用支援

217:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:10:29.96 jlNzlYBK0.net
おーこれいいじゃんまじで

218:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:10:52.64 wiJgsJjB0.net
>>212
今の時点で収穫以外は一人で出来るからなあ

219:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:11:03.64 zPjMavGH0.net
技術は進んでいるはずなのに、人間はいつまで農場で奴隷労働しなきゃならんのだろうか
外国人奴隷が入荷できないからだろうけど、知恵付いた日本人は同じ感覚で使い潰せないよ
知恵がついて体力が無いから農奴と相性悪い

220:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:11:04.60 sS8V4FEl0.net
JTBが派遣に進出したんですね
日本では働いたら負けですね

221:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:11:09.14 6n84yY+Q0.net
観光だけじゃないよ?
レジャー、宿泊、アパレル、製造、飲食も転職をするくらいの覚悟を決めるべきだね
日本は氷河期世代を見捨ててしまったせいでごっそりと消費も労働者も失ってる。外国人無しでは回らない国になってるのにコロナ騒動だからね。

222:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:11:10.90 5PEh7TW40.net
よかった
解決したな

223:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:11:13.67 Vt4IS1SX0.net
奴隷確保

224:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:11:14.13 Qj6Xmrq70.net
時給200円とかだろうな

225:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:11:21.92 +AzKjqa50.net
>農家から受託料を得られ
結局、JTBに中抜きされるのか。
首切る口実を作るための嫌がらせに、農業はいいかもな。

226:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:11:23.01 aVTM6yZi0.net
観光なんてテキ屋なんだから
真っ当な仕事して社会貢献したらいい

227:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:11:29.62 ZTU7u20Q0.net
GO TO コルホーズ

228:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:11:37.33 gRW9335Z0.net
マンコは農家の肉便器となる!
肉便器となる!
ドーーーーーーーーーン!

229:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:11:41.50 Al6Juzi70.net
耕作放棄地や新たに農業に向いてそうな場所を開墾し、
自給率を上げろ
特に中国や朝鮮半島から輸入している分を、代替できるようにしろ

230:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:11:42.45 wHHtMfI30.net
まあ仕方ないよね。
おそらく自分たちはまさに歴史の転換点に今立っているんだ。
将来、教科書であそこからパラダイムシフトが起こったっていうね。
損切りは早めが吉だよ。補助金で粘っても無駄だと思う。

231:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:11:42.68 SlaoIWGz0.net
これはいいこと

232:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:11:45.38 ctsUbsPC0.net
観光業の乞食どもに真の労働である畑仕事が出来るか?
仕事舐めんな

233:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:11:47.42 bq6Yr7ca0.net
>>119
田舎の役所の農林振興部署に電話しろ

234:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:12:15 5PEh7TW40.net
>>210
嫌なら辞めるしかないし
仕事あるだけマジやない

235:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:12:21 7/sFhu150.net
>>196
逆だよ
旅行業やってきた人間はたいていの事は耐えられるから農家も余裕で出きるしこんな神経をすり減らさなくて済む世界があるのかと感激するよ

236:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:12:23 5Kz9C0Tr0.net

うまく行くのかよw

237:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:12:24 PZX0qOs00.net
適性とかやりがいとか目標とか個人をないがしろにして足元をみる愚策
そもそも農業が慢性的人不足である原因をなんとかしろよ

238:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:12:57 laM5W8Tx0.net
観光業界にいた中国の犬どもには一切支援しなくて良い

239:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:13:26 wrVC70BL0.net
奴隷契約か
夜の奴隷にもされそう

240:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:13:26 nk8O1NRT0.net
農業はやりたいとは思うけど、勤めるのは無理
ほぼ個人経営で家族絡みの付き合いになるし、
その家族に左右されるだけでしょ
下手すると保険とかも入ってないバイト扱いだし

自分の持ち物ならともかく

241:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:13:27 /nAHA5Vy0.net
>>205
それ家庭菜園レベルまでの話じゃね?

242:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:13:38 t2ZzAK6X0.net
時刻表が売れない
そうだ周旋屋をやるお

243:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:13:38 bI+TLxd70.net
>>121
設備投資にコストがかかるから生産者はやりたがらない。だから、安い労働力に頼らざるを得ない。結局、日本の農業は労働集約型の国内消費向けの規模の小さいものにならざるを得なくなり、国際市場で劣位に立たされることになる。

244:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:13:41 08dx4pcHO.net
仕事がない金クレクレ言っている舞台関係者は農業やれよ

245:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:13:42 aBpko4sB0.net
奴隷の代わりか
副業斡旋そのまま解雇、使える奴だけそのままキープ
都合の良い道具だな

246:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:13:46 z+dfp1oL0.net
客も来ないのにもう宿泊施設とか要らんだろ
田畑に変えて農業しろ

247:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:14:03 zff6tzkN0.net
これが後の農奴

248:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:14:06 x6xfwHcx0.net
JTBの事だから、終わったら、ノウハウ活かして、農業体験ツアーを企画しそう

249:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:14:21 YQICUrKj0.net
>>225
仕方ないわ
JTBも金がない
嫌ならJTB辞めろ、といわれるだけ

JTBにいて金が欲しいなら農奴になれ
いやならJTBから去れ。職務怠慢

250:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:14:23 WxOWeXkI0.net
旅行・交通系だけでなく
生産労働人口のヒキコモリを働かせたら
全て上手くいくんじゃ無いか
恥ずかしがり屋の癖にプライドが高いヒキコモリも
日本の経済を支えているという健全なプライドを持てる良い機会になると思う
ヒキコモリだけのリージョンを作って働かせれば
コンプレックスやルサンチマンも無くヒキコモリは働くんじゃ無いか?
自分の労働に対する対価として賃金を貰う充実感を与えたら日本は変わるよ

251:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:14:33 CXO3WFnh0.net
>>1
誰にとってもいい話なのか元締め(JTB・JA全農)にだけ都合がいい話なのか
例えば給料はどういう仕組みなんだろう
実際に現地で働く人はそれまでの職場での収入と比べてどのぐらいの金額を受け取れるのかなど
あと労働環境
外国人の実習生の人たちが酷い環境で労働を強いられているという記事を読む機会が増えたが
この取り組みで働くことになった人たちの労働環境はきちんとしたものなのだろうか
詳細や続報がないとこの記事の内容が、この取り組みが本当にいいものなのかどうかの判断はできない

252:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:14:45 GPF94HAJ0.net
引きこもりも外国人も
ニッコリの世界にようこそ!
いらっしゃい~

253:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:14:49 /FZUH/M50.net
これって観光業界から農家の嫁に転職してくれる人も出るんじゃないか。。

254:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:14:53 qSLffM1j0.net
観光業界「これはひどい!」
農家「差別ですか?」

西村大臣「行ける!これはいける!差別絡むから反論を封じられる!」
安倍ちゃん「やれ!」

マスコミA「農業を差別するかのようなノリの発言はダメっすw」
マスコミB「終わったなw観光業界wさて…やるか…」
電通「ひさびさの巨大な案件…農業こそが人生の王道楽土…韓流を越えるゴリ押しスタート!」

255:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:14:57 nJnYMoCW0.net
>>186
田んぼは100m四方くらいまでじゃないと水の管理が大変すぎてムリ
じゃ畑だけそうするかといえば高温多湿の日本では雑草や連作障害の関係で田んぼと畑の輪作が必要になるから難しい
結論!オマエラ米喰うな!

256:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:15:06 h2y58URw0.net
少しの間の農業体験だと思えば

257:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:15:13 FM+PiJl40.net
>>176
ただな使う筋肉違うんだよw
やれてる老人はコツに何年もかけて慣れてる達人なのさwww

258:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:15:14 5PEh7TW40.net
>>236
観光と言われても仕事ない
仕事ないのをいつまでも税金でみれないでしょ
農業が嫌なら辞めるしかないし

259:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:15:18 4W6j7reG0.net
ホテル空いてるはずなのに、軽症者用ホテル足りないのはなぜなんだろう

260:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:15:30 rQzvKSWG0.net
自作農以外は農業やっちゃだめ
体力と精神が擦り切れるだけだよ

261:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:15:33 6n84yY+Q0.net
なんでここのスレの連中ですら公共事業と言う発想はできないんだろ?
インフラ崩壊してる今、需要がないわけではないのに

262:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:15:49 z+dfp1oL0.net
農業か介護
好きな方を選べよw

263:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:15:51 zY8Sm5XJ0.net
>>3
エコでロハスで意識高い系が自給自足バンザイで仲間同士で
農地借りて日曜農業やったりが増えてるから切り口次第でいけるかも。

ただ仕事にするなら意識高い系を満足させるロハスなイメージと
それだけの給与が必須。そこはJTBと政府が最初は後押し補助金入れて
外人研修生という名前の奴隷をやめて、健全なマーケットを育成すべき

264:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:15:54 PZX0qOs00.net
10年まじめに働いたら土地がもらえるとかやってみろ
小作人から経営者

265:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:15:55 nk8O1NRT0.net
>>250
引きこもりは体力も根性もないから農業なんてやらせたら
すぐに逃げ出すか相手を殴ったり刺してるかもしれない

266:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:15:55 ewI6dAtu0.net
遅いけど正しい選択

267:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:16:06 z8+Olmek0.net
代理店、優先しすぎてワロタ

268:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:16:21 ELla0vA/0.net
まあ政策としては賛成だけど受付とかガイドやってたお姉ちゃんに農業がやれる気はしない
農家にとっても足手まといが増えるだけじゃないか?

269:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:16:25 2veMPEgg0.net
観光業がなくなったら農業の会社にすればよい、国産の野菜最高

270:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:16:29 6n84yY+Q0.net
>>256
少しの間ってどういうこと?
まさかコロナ騒動がもう少しでおさまると思ってないよな?

271:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:16:31 bqFNQhZr0.net
こういう取り組みに補助金だしてよ
go toなんかじゃなくてさあ

272:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:16:42 5PEh7TW40.net
>>253
いいじゃないか

273:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:16:47 m9rI5DGj0.net
そりゃ人が仙豆食えばいいだけの生活ならいいが人は食わねば生きていけん以上
一次産業を馬鹿にする気はとてもおきん大変な仕事だよ

274:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:16:48 +uFjWdUQ0.net
gotoやる前にこれだろタコ

275:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:16:56 OC2Qsy5M0.net
観光業界といえば 文系学生の就職人気業界なわけだけど それを農奴制にするのか

276:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:16:57 cU75ulkH0.net
農業はもっと機械化して
楽にできるようになれば
選ばれるようになるんじゃないの

277:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:17:18 nk8O1NRT0.net
>>264
それならやる
むしろやらせろ

あ、元の農家の家族はいらない
好きでもない相手と結婚とかしたくないし

278:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:17:19 eisejbcP0.net
>>257
まぁその老人も最初は素人だったんだからな
10年くらいやってれば農業向きの体になってるだろうよ

279:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:17:23 qW8TvhKT0.net
今はこれで凌ぐしかないのか
職の奪い合いになりそうだけど

280:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:17:25 laM5W8Tx0.net
>>276
それなら雇用も必要ない

281:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:17:25 rNEvS7xf0.net
頑張れよ
これから生き残れるのは農業かもしれん

282:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:17:28 UoBlIX040.net
農奴階級に落とす

283:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:17:28 TlGeMvJc0.net
単に奴隷としての労働力が欲しいだけだろ
本当に農の担い手を求めるなら転職支援するわ

284:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:17:28 zYT4Fswb0.net
こういうのに力を入れるべき

285:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:17:33 esaFRjA/0.net
>>262
ジジババのクソ触るぐらいなら牛糞と虫の方がマシだなぁ

286:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:17:38 QDH/lh1L0.net
バスガイドが百姓をするというのは、中村メイコの「田舎のバスで」(昭30 年)の歌詞とは逆じゃのう。
あれは百姓がバスの車掌になった歌よ。

287:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:17:49 6n84yY+Q0.net
>>262
介護はもうムリよ

国は介護従事者を専門職まで押し上げて給料を大幅にアップする方針に切り替えてる。バカにされた介護士も簡単になれる職業でなくなったよ。

288:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:17:49 sTl0HdBd0.net
これは素晴らしい。こういうの、ホントは政府がやるべきだけどね。

日本は相変わらず現場が動かないと何も進まない。頑張れJA。

289:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:17:52 tybHISx+0.net
農業という職業よりも、付随する生活環境に抵抗感を感じる人が多いと思うから、ガス代補助とか住居環境確保してあげればやりたがる人は多いと思う。

290:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:17:52 6ZDCLOnv0.net
受け入れ先のおじいちゃんがコロナにかかって廃業までは見えた

291:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:17:53 t2ZzAK6X0.net
ボラバイト→女さん限定
海外青年協力隊員→宿舎ホテルほんのお手伝い
その他→プレハブ

292:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:17:54 zVjDMIrN0.net
転職は良いことだな

293:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:17:54 dQim5eyh0.net
マムシとムカデとマダニに食われる洗礼を受けろよ。

294:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:18:03 mP1ruQk70.net
農業を少しかじったことあるけど結構大変だよ
下ごしらえに畝しっかり作らないといけないし
農作物は適切な時期に収穫しないと花が出て全部廃棄
回転効率高めるために収穫した後も直ぐに植える準備しないといけない
害虫も寄り付くし対策が必要
先々読んでいかないと農業としてはやってけないわ

295:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:18:09 6Ul6yeNI0.net
肉体労働はいいぞ
クソ暑いけど汗かくのが気持ちよくなるし労働の後のシャワーとビールは格別だ

296:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:18:13 Nn5MbtSf0.net
農奴って書こうと思ったら案の定たくさん書かれてた

297:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:18:17 wHHtMfI30.net
まあ首にするのもコストがかかるからな  農業に飛ばして自分から辞めてもらうって魂胆じゃないん?

298:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:18:17 aEGtmoET0.net
これはいい!!

299:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:18:17 BZ8lwRVf0.net
エアコン効いたデスクワークしてた人が
実修正という名の奴隷の代わりに地獄のような重労働するんか?
可哀相

300:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:18:17 D070THSk0.net
リストラか?くっそ暑いぞ

301:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:18:27 eemY5tkW0.net
雇われ農奴くらい嫌なものはない。
損しても給料なくても自営農

302:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:18:30 bq6Yr7ca0.net
>>148
知ってるか年貢の基準って江戸の初めの検地をもとにしてるから
その後で自力で開墾したぶんはお目こぼしなんだぞw
殿様肝いりで新田開発したところとかは別だけど

303:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:18:30 vzsRBJs30.net
旅客運輸もやな
JALANAも農奴でええやん

304:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:18:30 dvoc+lU30.net
旅行業界で人相手に仕事してた人らが
モノ言わない野菜相手の仕事に
耐えられるのかね

305:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:18:32 z8+Olmek0.net
もう、みんな縄文時代みたいな生活すればよくないか

306:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:18:33 AupOwXSQ0.net
おらにも、嫁っこさゲトーするチャンスだべか
旅行会社のひとじゃべっぴんさんだらけか

307:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:18:43 kn8v9qWL0.net
エンタメ界のあまりもんも頼むわ

308:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:18:43 +PLriSSr0.net
>>268
途上国の若い女にセクハラしてた農家は
日本人の若い女が農業に来るのは歓迎のはず

309:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:18:44 5PEh7TW40.net
>>280
外人奴隷つかう前に機械化だよな

310:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:18:44 pwp3cw3a0.net
農奴になって頑張れよ

311:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:18:52 byun6nL00.net
そいや俺ツアコンの資格持ってるんだった

312:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:18:56 TGdzlqYh0.net
奴隷の調達先が外国人留学生→観光業者に変わっただけじゃん

313:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:19:18 qN5RKH120.net
これでいい
残念ながら観光業はもはや沈む船で、とても助からない
船を長らえるよりも乗客を助けて別の船に移って貰わないといけない
民間主導でやるんじゃなくて政府が金突っ込んで推進しないと

314:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:19:24 6ZDCLOnv0.net
前に引きこもりに農業させるとか言って自然舐めるなと怒られてたと思うんだけと

315:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:19:25 9l6sCrR60.net
また奴隷制度?

いい加減にしろや百姓

いったん滅べよドクズ

316:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:19:25 PZX0qOs00.net
>>277
だよなw アメリカの開拓時代にやっていたんじゃなかったか

317:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:19:25 DlhKi/Ou0.net
悪い時代のアメリカの奴隷制?
いや気のせいか

318:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:19:44 2veMPEgg0.net
マスク工場もやってほしいわ、国産マスク欲しい

319:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:19:45 aBpko4sB0.net
どっかの保険会社も要らん奴は介護逝き
表向きは色んな経験を仕事に活かすとか言ってるが
クビにならないだけマシだろって?まぁそんな時代だよな

320:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:19:46 l/MQSgY90.net
元観光業なら介護の方が向いている
早めの転職をお勧めする

321:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:19:46 QNaoeRRF0.net
時給200円

322:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:19:49 bqFNQhZr0.net
>>276
もっと大規模化してシフトで休みとれるようにしよう

323:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:19:54 2TKBd9MZ0.net
>>304
野菜はクレーム言わない良い子ばかり

324:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:19:56.66 U/ZB2uFO0.net
観光業界のハードな職責を果たしている人たちなら野良仕事も務まるだろう

325:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:20:00.70 6n84yY+Q0.net
人に雇われる形で農業やるくらいなら自分たちで最初から農業やった方がよっぽど良いけどな

326:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:20:03.28 QDH/lh1L0.net
>>282
わしのプランテーションも「風と共に去りぬ」以前の繁栄を取り戻せるかのう。

327:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:20:05.37 jKzJZh6m0.net
>>304
半年もしたら
『キャベツが喋ったああ』
って、言い出す

328:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:20:06.53 u1LxDM0T0.net
キャベツの収穫とかそういうのやるのか
ムリだろ

329:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:20:08.84 hHxCorJ+0.net
馬車馬のように働かせられる

330:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:20:11.46 /JiAR67g0.net
いろんなところでこれやってるよね
仕事がない人と人手が足りない仕事、
お互い割り切れば共助関係にできると思う

331:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:20:21.41 laM5W8Tx0.net
>>313
今の政府は中抜きが出来ないからやらなさそうだ

332:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:20:23.34 56ErV9u40.net
技能実習生の代わりか

333:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:20:26.16 eisejbcP0.net
>>314
そいつらは最低限の能力すら持ってないからちょっと

334:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:20:36.09 zVjDMIrN0.net
>>294
当たり前だろ
小さな自家菜園ですら、大変だからな。
土いじりは、すげえ健康的で楽しいけど、体力いるし暑さや寒さある。
牛の世話とか、大変だったと、
バイトした友人が言っていた
牛は可愛いけど

335:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:20:36.93 7g4KMIFx0.net
>>277
農協が商売に介入してくるのも止めさせないと大変なままだぞ
借金でがんじがらめにされるだけ

336:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:20:42.55 RpGwCOeF0.net
これはいいな。
飲食業もどうぞ。

337:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:20:53.68 sTl0HdBd0.net
必ずしも炎天下労働とは限らん。
空調服に国が助成金出すとか、出来る事はある。
けどクソマヌケの政府は何もしないだろうね。

338:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:20:55.53 JitUCwkx0.net
久々の良策だわ支持したい

339:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:20:55.83 /ez2sw2o0.net
劇団や芸能関係も農業で受け入れしようぜ

340:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:21:02.30 16IRS60z0.net
仕事がないっていいわけすんなよ

341:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:21:02.91 sVCeoW4z0.net
こういうのにこそ国は助成金を出して就業支援すべきだよ
これからは国家間の食糧争奪戦になるんだから、自給率を上げなきゃ

342:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:21:11.66 5PEh7TW40.net
>>279
観光はしばらくは無理やわ

343:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:21:19.85 geZTUkNA0.net
ごめん
どう考えてもそれ無理だわ

344:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:21:27.29 zMKc5GDU0.net
AM4:00
農民「旅行のあんちゃん、スイカ30玉はJA、残り20個は山田さんとご!」
農民「倉庫にある肥料を40袋、畑さもってっで!一輪車使っでいいがら!」
農民「もどっだら、田代さんとごからおがくずもらっできて!」

345:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:21:29.36 zxfsb0eV0.net
>>325
土地、作物、組合、出荷先
自ら難しいし閉鎖的

346:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:21:30.07 JxLzBGRW0.net
行くなら早いほうがイイよ
みなさん気づき始めてるから

347:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:21:35.02 qwwHzXfI0.net
観光業なんていらない
外国人にヘラヘラやってGDPの1%にも満たず
観光サービス業は技術成長が行われない業種だから
労働者の質もどんどん下がっていくだけ

348:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:21:38.50 vzsRBJs30.net
なんか
話だけでチンコビンビンの百姓がいるなw

349:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:21:41.55 jKzJZh6m0.net
>>320
いいや。
絶対に就くな。今、就いてる者も辞めろ。
あれは、人生を持ち崩す。
精神も病む

350:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:21:45.48 Qj6Xmrq70.net
言っとくけど田舎の農家ってクッソ底意地の悪い連中だからな

351:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:21:54.20 2veMPEgg0.net
おじいちゃんおばあちゃんがやってるんだから若ければできるでしょ、生活習慣病も減りそう

352:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:21:57.34 6n84yY+Q0.net
>>337
昔と違って建設業で使ってるクーラージャケットやスポットクーラーもあるしな
ワークマンで三千円で売ってる

353:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:21:57.94 6ZDCLOnv0.net
>>333
農業させるんやったら旅行代理店の人間も変わらんやろ

354:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:21:59.76 3zm72IgT0.net
地熱発電所を建造して職員雇用も有りだろ
もう観光業は未来永劫終わりなんだし
無駄な温泉地は1つ残らず地熱発電所にすべき

355:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:22:02.94 QDH/lh1L0.net
>>305
工業をなくして沿岸工業地帯をなくさないと、貝が採れないからむずかしい。

356:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:22:06.64 fd7alyIr0.net
>JTBは取引先の支援に加え、農家から受託料を得られ、収益にもつながります。
社員を派遣して中抜き?クズ企業だな。

357:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:22:10.08 MiMD30Mt0.net
素晴らしい。運送業にも来て欲しい

358:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:22:20.52 32iJu0zz0.net
職種が畑違い過ぎるけど大丈夫なんかな

359:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:22:24.25 NKI2ZtUz0.net
さて、最低賃金はクリアするのだろうか。

360:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:22:25.28 k7xj3Nst0.net
もしこれが成立するなら野菜の値段が今の倍になるよ
まあそれはそれでいいのかもしれないけれど

361:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:22:26.76 P5QJbtx+0.net
いやいや。。事実上の解雇だろ 
農業なんてやるわけがない

362:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:22:28.46 JO6P62mf0.net
>>1
×担い手不足に悩む農業の現場
〇農業の現場のうち担い手不足な場所

363:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:22:29.99 5PEh7TW40.net
>>339
夜の仕事やっているのも農業させたらいい
自給率あがる

364:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:22:39.44 L2TCOD/z0.net
>>263
アグリツーリズムというのがあるからまずはその方向で従事させれば良い
それからじわじわとツーリズム要素を抜いていって農業に移行させればいける
自然にみんなが小作農になるし同じ方法でボランティアツーリズムと称して介護もやらせることができる

365:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:22:46.21 nUClRg2L0.net
ついに売るもの無くなって社員の販売を始めたかw

366:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:22:49.62 5Kz9C0Tr0.net
英語以外の語学できるなら海外で働いた方が良かったりしないのかね

367:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:22:55.55 s5fvnKp40.net
このスレ見てると自分が共産国にいるような錯覚に陥る
それだけ書き込んでる奴が後期中年だらけなんだろうなあ

368:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:23:01.40 J3fS82At0.net
>>347
でも日本の農業も生産性が低く国際競争力ない

369:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:23:01.47 jMppGBX70.net
仕事ない奴は仕事あるところに回すのが当たり前だわな
観光業なんて何もしないで金がないとか言ってただけだし

370:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:23:02.03 6n84yY+Q0.net
>>345
そんなの無視して直接に地元のスーパーとかに売り込めば良いんだよ
イオンとか普通に買い取ってくれるし

371:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:23:02.45 QGng/3Na0.net
介護、農業、運送がお待ちしてます

372:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:23:03.69 2veMPEgg0.net
旅行は若い子は代理店通さないでネットでカスタマイズしちゃうからな

373:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:23:07.02 5sYrXBX90.net
長野にある朝鮮人参直売所がリアルで実装されるのか
なお参の部分は経年でかなり薄くなってる

374:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:23:07.15 hatd5NXy0.net
素晴らしいやん
IT業界も歓迎してくれるよ

375:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:23:14.26 Nvrpc540O.net
時給が合わないだろ

376:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:23:15.77 g+CbfuJF0.net
新規農業参入を妨げるJAが仕切るなら農奴だな

377:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:23:16.28 7JHHmLtF0.net
農家 「奴隷ゲット」

378:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:23:21.31 DoBGlPW30.net BE:459972847-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>4
マジでこれよね
絶対に給与でもめると思う

379:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:23:22.12 zVjDMIrN0.net
自家菜園の経験あるやついるか?
楽しいよな。しかしキツイが。
本職になるとなかなか休めないかもだから、
休日とれるような改革してるとこあるんだろか

380:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:23:27.51 vVKtmCGx0.net
HISで旅行コンサルやっていたような人が農業?
無理だね、逃げるか死ぬよ

381:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:23:31.01 YQICUrKj0.net
観光は無理だろ
二階のアホがgoto推進して猛バッシング
案の定感染拡大
躊躇いする人が多い

382:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:23:31.39 pfgtijXp0.net
自分も農家やってるけど初心者でも大歓迎なんだよ。
知識なんて何もいらない。初めはできなくて当たり前だから。
ただ言われたことはやってくれないと。
こっちだって暇じゃないから。作業はやっておけと。子供でもできること教えてるのに。
技術や知識は別に期待してないんだよ。
とにかくやる気の問題。
世間の人達に美味しいものを送りたいという気持ちさえあれば問題ない。

383:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:23:34.03 kskphu990.net
観光なんて5年戻らないかもしれない
いっそ農家になろうという心構えも必要な時代なのかもしれない

384:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:23:34.68 e67nLaEP0.net
奴 隷

385:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:23:35.23 JitUCwkx0.net
ヤマト配達員
農業
介護の順に埋まるだろうね

386:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:23:36.15 jKzJZh6m0.net
>>325
シナ海で火器が飛ぶようになったら
日本国内、製造業が溢れかえるから
それまで繋ぎでもいいんだよ

387:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:23:36.95 NiH2Vlo/0.net
>>12
要らないよね

388:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:23:39.25 XsyTyNnw0.net
北海道旅行ついでにライスセンターとシャケバイでもさせれば

389:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:23:39.85 eemY5tkW0.net
旅行したって 自慢するはいいが
タコ部屋とバスに詰められて移動して
冷凍の料理と意味不明の土産物だけだ

390:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:23:42.66 WjnQ/ciJ0.net
20代女子なら
宿泊と夜のお楽しみ付きで大歓迎

391:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:23:47.10 DyVBgFTU0.net
>>84
守られてると思ってるの?
その感覚自体が間違ってる

392:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:23:50.35 QxG8fcSe0.net
>>34
封建主義国家で生きてんの?

393:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:23:50.55 qFTK3dP30.net
>>336
飲食はテイクアウトや会員制にすればなんとかなるかもしれんが旅行は完全にムリだしなぁ

394:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:23:54.49 gWbm2Mot0.net
個人的経験からいうとレタス農家はやばい まじで

395:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:24:10.62 x6xfwHcx0.net
職歴に農業が加わると、少しだけ転職先の選択が広がるな

396:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:24:11.27 bC0qQR+40.net
それでチャイナと朝鮮人入れずに頑張ろぜ

397:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:24:14.01 ks82orAH0.net
>>356
企業として普通じゃね?
会社を守るためには人は捨てる

398:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:24:17.44 6AHYtgUT0.net
リストラかよw

399:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:24:25.27 6n84yY+Q0.net
>>386
ないないw
東南アジアとメキシコに既にチェンジしとるわw

400:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:24:31.28 eisejbcP0.net
>>353
旅行代理店の奴らは5分立ってるだけで倒れたり1桁の足し算に手間取ったりはしないだろ

401:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:24:31.46 wc7P/JRe0.net
観光はとりあえず就職的な流れでやっていけても農業は同じ感覚じゃ無理そう

402:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:24:31.79 zVjDMIrN0.net
地域の連帯とか、大変か?

403:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:24:33.20 gjtb7kyT0.net
いいんじゃない?
フランスもイギリスもやってるよ

404:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:24:41.32 rQzvKSWG0.net
>>326
農地改革ざまーw

405:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:24:46.15 RV1stUxf0.net
肉体労働出来んの?

406:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:24:47.41 7JHHmLtF0.net
生活保護受給者もこれやらせろよ

407:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:24:51.50 a2AfYzfz0.net
>>1
令和の小作人≒農奴

408:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:24:51.73 /bO3QiWy0.net
農家の皆さん、可愛がってやってくださいね

409:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:24:54.27 RrMGMd/s0.net
士農工商って身分制あったけど
江戸時代の人はよく考えてたな
武士の次に農業を大事にしていたし国の要としていた
商人はというと自分の金儲けに邁進して卑しいとされてた身分だし
そんな商人の元締めである経団連は卑しい奴らの集まりだ

410:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:24:54.80 /VLZCdp/0.net
農奴制ワロタwwwww

411:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:24:55.40 P3+TMXwx0.net
ホストにも農業やらせとけ

412:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:25:08.32 jMppGBX70.net
>>359
契約した金額でノルマの仕事量やらせりゃいいだけじゃん
外注だろ
取引相手は旅行代理店になるわけだし

413:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:25:14.92 3muvMFYS0.net
花のJTBに入社したのにJAの農場に飛ばされるとか。

414:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:25:18.34 5Kz9C0Tr0.net
>>374
3ヶ月でエンジニアに!
みたいのって現場でまだ見たことないけど、存在するのなら恐怖しかねぇ

415:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:25:21.38 J3fS82At0.net
>>367
派遣法が改正されたかで、農業への派遣が解禁になったんだよ
パソナとか派遣会社が仕切ってる
パソナ農援隊
URLリンク(www.pasona-nouentai.co.jp)
竹中平蔵

416:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:25:29.35 /JiAR67g0.net
>>314
引きこもりは働かなくても親のすねで食っていけるからなあ
それに体力がとにかく必要な農業には向いてない
あと、これも仕事の斡旋というレベルだと思うよ
こんな仕事がありますけどどうですかぐらいの

417:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:25:30.37 u3KVZ90P0.net
>>23
それは昔の話でしょ
給料に関しては指摘のとおりかもしれないが、
労働時間に関しては機械化自動化が進んでるから
そこらへんの大手企業勤務のリーマンより
よほどホワイトだよ

418:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:25:32.80 Epeg7jP60.net
>>255
水田はコストがかかる上に競合も多く儲からないから止めるべきだ
利益になり競合しない作物探すべきで
ただ日本の農場では幾ら機械化しても輸入品には永遠に勝てない
大農場にすることは絶対必要条件だ
農業はロマンじゃない工場であって資本経済の一産業として
利益を出し成長させる必要がある

419:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:25:38.37 z0kuyubh0.net
どっちもそうかそうかやないか

420:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:25:42.20 mVEeQ4lX0.net
3時のお茶の休憩時間になると、茶シブがこびりついた急須で熱々のお茶をこの真夏に飲まされるんだぜ
当然、湯呑もいつ洗ったのかな?的な感じだ
それをゴクゴク飲んでると、自家製のらっきょう漬けを提供されるんだ
冷蔵庫全体に臭いが拡がってる強烈ならっきょう漬けが
それをJTBの人らが耐えれるとは思えない

421:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:25:44.81 Aa0RvLzU0.net
他の仕事を見つけないとやばいのは確か。
ただのリストラ策。
早めに転職したものがち

422:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:25:45.99 l8YYyiU70.net
>>368
アメリカみたいに大規模な平原でもあればいいが、狭い土地に山岳地帯ばっかだもんな

423:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:25:49.39 2veMPEgg0.net
自分で農業始めるなんて無理だからお手伝いからはじめるのはある意味教えてもらえるしお得かも

424:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:25:50.15 N4W/W6410.net
農家に配慮せずに現代的な農業改革しろよ

425:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:25:53.16 zXmtQB780.net
マグロ漁船もいいぞ

426:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:25:57.17 HORRDv2f0.net
これは素晴らしい
運送、原発作業員や介護も人がもう足りない足りない
色々な分野にも再配置を

427:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:25:59.08 P5QJbtx+0.net
さんざんコロナ拡げておいて観光潰しておいて出てきた再就職の斡旋がこれかよwww 
片山w

428:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:26:00.78 /bO3QiWy0.net
>>411
田舎の人付き合いとこ得意そう
意外とむいてるんじゃなかろうか

429:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:26:02.64 1KzT5vQ30.net
田舎の農村なんて働き手探しても
アジア人奴隷研修生か
最低賃金のおばちゃんパートしかいなかったのに
派遣に中抜きまでして給料なんて出るわけないだろ。

430:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:26:03.03 aiUnbCkz0.net
>>3
文句言ってられないと思う
それくらい今の観光業では食っていけない嫌なら他業種に転職かな

431:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:26:07.55 jKzJZh6m0.net
>>399
大企業わね。
中小がどんだけシナに依存しとると思ってんだ?

432:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:26:12.05 wNjZXC3s0.net
ごちゃんでよく、観光や夜の人は農業すればと言われてたけど本当になるのか

433:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:26:14.96 6gc8myOj0.net
>>403
外国だったら余剰人員は解雇
全く関係ない業界に人を貸し出すなんてしない

434:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:26:15.17 qN5RKH120.net
>>360
良いんじゃね?
もうみんなグローバル化とか目が覚めたでしょ
残るものが無い観光業にお金突っ込むよりも、
自給率上がる農業とか、国土強靱化のための土建とか、今後も大変な状況が続く医療従事者とか、そういう方向にお金使えば良いと思う

435:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:26:15.83 U+DtxJzR0.net
>>344
旅行の姉ちゃんには別のお仕事ですねわかります

436:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:26:17.51 7/Xva8db0.net
こういうのをもっとすべき

437:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:26:20.23 7JHHmLtF0.net
銀座のママさんたちも、農作業に
キャバクラの姉ちゃんたちも農作業に
ホストクラブのホストも農作業に

438:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:26:20.51 f8yHD/ci0.net
地方の観光業の従業員って、いえが農家の人が結構いるから一定の需要はあると思う
すでに農家の手伝いしている人いるからね
都会の人が考えるより垣根は低い

439:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:26:22.17 oYxATq420.net
損保の介護と同じで早期退職金払わなくてすむ奴やんw

440:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:26:27.80 +rvFbgz50.net
>>1
これだね
URLリンク(i.imgur.com)
「国際観光芸術専門職大学」とか長ったらしくキザな名前は止めて
学長の仰る様な「100の職を演じられる演劇人を目指す」という
意味を込めて「県立百姓専門職大学」という名前にすればいいのに。
そうすれば国際的アーティストになるような有望な学生が世界から
押し寄せること間違いなしだ。日本人学生にとっても魅力的な環境
となるだろう。
>>347
観光立国を目指し、日々邁進する総理や観光庁長官の崇高なる御意思
を無視するのか?神戸や姫路城など日本有数の観光地を抱える兵庫県
知事も現状を憂いて観光サービス業の技能向上と、国際的に通用する
人材を育成するために65億円を投じて大学を設置するんだ。

441:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:26:29.75 L2TCOD/z0.net
>>349
介護はJALとかパナソニックとかでリストラされた社畜にやらせようぜ
社畜としての忍耐力がありそうだからいけるでしょ

442:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:26:30.21 J3fS82At0.net
>>394
アメリカからもレタス川上村は人身売買と指摘されてる

443:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:26:32.36 83tgsira0.net
>>420
JTBのホワイトカラーじゃないぞw
JTBが使ってる業者を農家に派遣www

444:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:26:36.07 aCENu0xq0.net
農協の人間だけど、かなり根性ないとキツイから覚悟しておくように

445:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:26:45.48 ZwsEWDj/0.net
ヒデー話でワロタ

446:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:26:51.71 bqFNQhZr0.net
>>395
キャベツ農家でアルバイトしたって話は就活で受けが良かったって知り合いから聞いた
根性と体力は保証されるしな…

447:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:26:53.86 jT8xXYLP0.net
現物支給もされるから生きてはいける。
意外と農業は良いもんだよ。

やったことないけど。

448:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:26:57.98 ymk9GFn20.net
クラスターの事大丈夫かよ?

449:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:26:59.39 zPjMavGH0.net
時代に取り残された農家のオッサンは当然のように性的奉仕も要求するから
女はいつでも動画や音声確保できる機材隠し持っていけよ

450:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:27:08.64 vVKtmCGx0.net
>>374
わかっていない人がプログラムを組むと後からメンテで地獄を見ることになる

451:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:27:09.61 R56xNILs0.net
調理場の人間とか農業をやって野菜の事を勉強するチャンスやしファームレストランやってる農家さんもいるから提携のチャンスかもね。
安倍政権よりよっぽどマトモな取り組みだな。

452:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:27:14.11 owi96KCw0.net
そうだそうだ!観光なんかヤメて農業やれよ
農業大国のがよっぽどマシだろ

453:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:27:19.33 +PLriSSr0.net
そういや知り合いのJTBの女キレイだったな
あれが農家の性奴隷になってしまうのか

454:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:27:25.35 Aa0RvLzU0.net
>>418
食料の自給率を上げるのは悪いことではない
過疎化している田舎の平坦な土地を活用して、大規模な水田を作れば合理化が進む

455:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:27:28.96 zVjDMIrN0.net
>>444
ほう

456:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:27:29.47 2veMPEgg0.net
負債かかえるより賢い、いつまでコロナちゃんに振り回されるかわからん

457:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:27:34.05 jlNzlYBK0.net
確かにかなりの体力は必要だわなw

458:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:27:35.95 7JHHmLtF0.net
ANAとかJALのCAも農作業に回せ

459:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:27:40.13 6n84yY+Q0.net
>>431
いつの話してるんだw
なんで下町の工場が東南アジアの外国人実習生を受け入れてきたと思ってるの?
東南アジアにも工場既にあるし連携とる為だぞ

460:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:27:41.15 Nf4ylngF0.net
休憩ちょっとでずっと同じ作業だからな
サービス業やってる人がやったらアホになる

461:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:27:45.15 JxLzBGRW0.net
>>379
本業にする場合
基本的に食べていければイイ
そういう人以外は続かないと思う
ってかそもそも休日にエンジョイショッピングって発想が
間違いの元

462:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:27:45.93 QHDRAKGP0.net
はぁ?
観光業界の人の希望聞いたの?

463:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:27:49.53 GQ8alLu90.net
ホストとキャバ嬢は介護施設行きで

464:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:27:53.85 z0kuyubh0.net
旅行代理店からジジババの下で農業とか悪いけど絶対に続かないだろ

465:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:27:56.86 YVPaL8cp0.net
食糧危機に向けて前向きにいかんとな

466:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:28:09.28 jMppGBX70.net
>>360
旅行代理店側が足りない分持ち出しになるだけだろ
単なる人材派遣だろ

467:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:28:10.53 1KzT5vQ30.net
>>437
昭和の頃は風俗の人も夏場の収穫手伝ってたりしたよ。

468:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:28:11.21 /bO3QiWy0.net
>>360
なんで?
実習生と同じ値段で雇えば良くね?
どうせしばらく教えなきゃいけないんだからw

469:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:28:12.05 ZxV0AezP0.net
介護や宅配や土木業界とも提携してあげたら?
人手が足りないらしいよ

470:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:28:19.95 a2AfYzfz0.net
岡村「ツアコン嬢が風俗に流れるし、小作人になった観光業界人の娘も風俗に流れてくる・・・グヘヘ(涎;)」
その後・・・
岡村さん、コロナ発症で危篤状態

471:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:28:23.55 HhZcjHfz0.net
観光で接客できる奴に農家は向くのかな
ただの従業員なら技能を取得していつかは独立しないと
農地集めが1番のネックだが

472:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:28:27.86 qSLffM1j0.net
お代官様に対して越後屋のポジションだったのが
一気に百姓に

473:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:28:28.94 +0xqxr0m0.net
農業が手上げたけど介護業界も手上げそうだな・・・

474:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:28:30.28 RYCdKYmx0.net
オラの松茸狩りすれば1万円のボーナス出すよ

475:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:28:34 z+dfp1oL0.net
観光業なんてほんの極一部で十分だからな
農業やれ農業

476:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:28:36 sFo6AO7B0.net
>>1
ちゃんと給料と交通費出してくれるんならアリだろうけど。
家持ちやらが田舎に引っ越す訳ないし、バイトより給料安けりゃバイトの方を選ぶだろうし。
確実に失敗するだろ。

477:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:28:37 ELla0vA/0.net
>>441
どちらかというと金融の方が適正あると思う
メンタルやられる環境で生き残るやつじゃないと無理
個人的には介護は全自動目指すべきと思う

478:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:28:43 FRiVa5q30.net
外国人実習生をやとっていたけど実習生が来られなくなって支障をきたしている農家に、
日本人を農業労働者として派遣するってこと?
それならば実習生用の寮もあるし技術指導のノウハウもあるだろうけど、外国人実習生と他業界からきた
日本人とではまたちがうから、希望する農家には研修なりが必要じゃないかな
あと給料はどうするんだろ、実習生のように安くはできない(日本人農業実習生という制度はないでしょ)
まあ独身の人限定だよね、家庭持ちは無理だと思うけど、カネがなくて困るのは家庭持ちのほう

479:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:28:51 vVKtmCGx0.net
>>458
JA青年団向けの性奴隷要員ですか?

480:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:28:52 /JiAR67g0.net
>>420
熱々のお茶は体にいいのでそれだけは問題ない
下手に体を冷やすとあとが辛い

481:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:29:00 gZ3E9tj10.net
かなり高い給料を払わないと行けないから、農民にとっても大きな負担となる。
それが、農産物価格にも反映さえるのだろうか?

482:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:29:01 rgK0I8QT0.net
良かったな農民になれて。

483:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:29:03 zMKc5GDU0.net
AM9:00
農民「家さ戻っで、鶏小屋の掃除!」
農民「物置にあるむしろ60反を庭に敷いどいで!四隅石で重し付けて!」
農民「ぬかどこ、昨日やってない分の60瓶、よーく見ながら混ぜといで!」
農民「それ終わったら山辺さんとごにぜんまい届けてやって、犬連れで」

484:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:29:06 JO6P62mf0.net
うちの近所で時給900円~940円が農業の相場だな
月給換算で15万、手取り12万ってトコだな

485:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:29:07 GbI6fWU/0.net
ワロタw

486:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:29:08 M6FOxJqm0.net
いいね
GOTOなんぞやらずに最初からこうすべきだった

487:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:29:11 9UMH15x80.net
こういう雇用移動こそ
コロナ時代の対応だが、
だからこそ行政はちゃんと仕事して奴隷制度作らせるなよ。

488:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:29:14 laM5W8Tx0.net
>>462
聞く必要ある?
希望した働く意思がある人だけだろ?

489:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:29:17 aBpko4sB0.net
やれやれ言うけどさ
炎天下に草刈でもやってみろよ
1日で逃げ出すぜ、俺がそうだ

490:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:29:19.70 7JHHmLtF0.net
>>379
自家菜園がキツイわけ無いだろ
自分用と販売用では、そのキツさはレベルが違う

491:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:29:24.08 oLiApB/a0.net
あちこち動き回って人の相手する仕事と
土着して野菜相手の仕事って
相性いいとは思わんがなあ
むしろ飲食の連中と組んだらあ?
食材の知識は必要でしょ

492:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:29:25.80 MQtVRMFP0.net
新しい奴隷見つけた

493:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:29:34.85 jMppGBX70.net
>>477
金融なんて椅子がないだろ
ただでさえ銀行が終わってるのに

494:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:29:36.70 sFo6AO7B0.net
>>429
そもそも観光業の人間は観光地に家買って住んでる奴が多いのに、農地なんてないやろ。
住み込みでもさせるつもりか?

495:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:29:37.07 bqFNQhZr0.net
>>420
この感じすげえわかる
田舎のばあちゃん家や…しばらくコロナで帰れないけど

496:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:29:37.51 a2AfYzfz0.net
>>415
竹中平蔵利権って安倍政権の政策すべてに関係してるよな

497:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:29:39.45 xoh67jlJ0.net
満州開拓団思い出した

498:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:29:47.92 2TKBd9MZ0.net
>>450
プログラムの所々に仕込まれる全角スペース

499:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:29:54.10 zYtmLO9F0.net
>>74
大丈夫
体は慣れる。

500:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:30:01.57 LoPJ28Bk0.net
アホすぎw

501:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:30:01.67 jKzJZh6m0.net
>>459
あのな?誰が自社工場って言ってるんだ?バーカ

502:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:30:05.17 YQICUrKj0.net
東京海上の就職人気ランキングで
文系女子1位がJTBグループ
でしたwwwwww
おめでとうございます。ダサいのが死ぬほど嫌でJTBに入社したけど、手袋で今度は野菜を掴んでくださいwww

503:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:30:09.60 XzQ3r7h50.net
キツくて身体もたないんじゃないのかな?

504:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:30:15.23 eemY5tkW0.net
林業もあるでよ

505:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:30:16.19 /bO3QiWy0.net
>>420
耐える耐えられないとかじゃなくて
やるんだよ!

506:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:30:18.41 ELla0vA/0.net
>>493
金融の奴らが介護やるのに適性あるという意味だぞ

507:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:30:19.32 t2ZzAK6X0.net
初夜権

508:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:30:23.32 qlocUqCC0.net
受け入れじゃなくて奴隷集めだろうが
いい加減にこういう騙し行為は止めろよ
そして労働環境の衛生もまともに保てないからコロナの温床になるんだろうが
シンガポールがまさにそれだった
もういい加減に日本の恥だからこういう行為は止めてくれ
その産業が生き残りたくて外国人労働者が欲しいなら土下座して礼をもってまともな労働環境で
まともな賃金で雇ってやってくれ
これ以上日本の評判を貶めないでくれ

509:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:30:23.64 DlhKi/Ou0.net
それでも夜は明ける
って映画思い出したわ

510:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:30:30.89 6icMQTZI0.net
>>1
良いと思います

511:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:30:31.41 6n84yY+Q0.net
気になるにのがさ
TPPやグローバル産業を「日本を滅ぼす悪魔の所業」といい放ち、散々に安倍政権を批判してきた急先鋒の中野剛志がさ
安倍政権下のグローバル産業担当に6日抜擢されたんだと
安倍は何をたくらんでる?

512:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:30:32.52 +ukGb5Yd0.net
昭和初期は田舎の娘さんが都会に身売りされたのに
令和は逆に都会の娘さんが田舎に身売りされるのかよ

513:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:30:38 VwL8sJ100.net
>>28
体力は若けりゃつく
ただホストやキャバ嬢、月に200万も稼いでたような連中が、大変な想いをして月に15~18万とかの給料だったらすぐ辞めるだろ

514:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:30:45 H6NyqdQ40.net
綺麗なリゾートホテルでフロントやってたような
奴が野良仕事とか出来るかね
まあ家のローンや子供の教育費抱えた中高年は泣きながらやるかもしれんが

515:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:30:47 L2TCOD/z0.net
>>416
引きこもりは慎ましくも自由に生きると決めた人たちだから働かせず将来は生活保護で良い
ブラックな仕事は大企業をリストラされた落武者どもにやらせるのがちょうど良いよ

516:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:30:47 P5QJbtx+0.net
ソ連臭がするねw いよいよおわったね。。。

517:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:30:49 GbI6fWU/0.net
百姓やるくらいならドライバーのがマシだろ

518:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:30:51 c/jHa6Jg0.net
農業って土いじってるだけだし楽そう
とか言ってる舐めたバカが多いからどんどんやらせればいいんだよ
1ヵ月逃げ出さなけりゃ根性あるよw

519:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:30:51 FHIZH4+e0.net
エンタメ業界と飲食業界の人も農業すれば解決だな

520:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:30:54 a2AfYzfz0.net
>>497
酷い目に遭うのが目に見えてる

>>415で搾取され、本職の農民に虐められる

521:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:30:59 WujJp9oD0.net
農場主は儲かるのかな

522:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:31:02 J94YK4/V0.net
>>20
昔はそうやって食い扶持稼いでたんだよなあ
今は何でも国が何とかしろ
私らしくw働きたいとか
考え甘すぎ

523:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:31:03 r6q+DiLy0.net
観光業は、今後は無理と思うから
農業いいんじゃないの。

524:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:31:06 RBbAuci50.net
弱った人の足元見て奴隷労働させる気か
こいつら農家は戦中戦後も都市部の戦災住民の足元見てあくどいことしたらしいな

525:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:31:07 j23wSDcQ0.net
インバウンドはもうない
入ってくるのはリスクだけという認識が一般化した
観光業は衰退、消えるものは消える
今までもあったろ炭鉱とかさ
農業は消えないから安心して飛び込め

526:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:31:07 mVEeQ4lX0.net
>>454
一応農家だけど、そんなに簡単な話じゃない
まず平坦な条件の良い田んぼはみんな耕作してる
あるのは基盤整備されてない使いにくい農地だけ
それを買い取って平坦な田んぼにするなんて夢物語
まず田んぼの持ち主が不明なのが多くて手がつけられない

527:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:31:08 IBlK1sKG0.net
面舵いっぱい

528:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:31:12 O+Vuwzi60.net
なんで人が集まらないのか理解してない
安い、キツイ、辛いからだよ

529:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:31:13 /bO3QiWy0.net
普段家で酒は飲まないんだけど、今日はビール買ってこようかな
旨い酒が飲めそうだ

530:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:31:17 pWjwVJ0m0.net
農業はキツイよ
ただでさえ温暖化で熱いし手取りも安いし
まぁ外国人材に頼らないようにすべきなんだけど

531:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:31:21 6n84yY+Q0.net
>>501
お前の話は10年は時が止まってるよw
時間は進んでるのさ
お爺ちゃん

532:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:31:24 Nf1FlLCH0.net
>>517
うーん…目糞鼻糞

533:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:31:27 nYTTXNOU0.net
新しいリストラの形

534:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:31:27 zVjDMIrN0.net
>>478
農家にも、米、野菜、花、茶、果実とかいろいろだし、
実情どうなんやろな

535:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:31:28 ZnQyaveq0.net
自己責任だろ

536:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:31:29 Qj6Xmrq70.net
まあ女の場合、夜中に村人が夜這いに来るのは覚悟しとけ

537:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:31:36 DlhKi/Ou0.net
>>514
徴兵で戦争行くよりもマシでしょ

538:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:31:36 +ukGb5Yd0.net
爺さんの夜の相手すれば昼間の仕事は免除だな

539:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:31:38 htYQwCID0.net
GOTOより、こっちにお金を使ったほうが賢い

540:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:31:43 aiUnbCkz0.net
農業改革に繋げる人が生まれて農協をぶち壊す流れにならんかな

541:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:31:52 S8gq8hU/0.net
人要らずの農業めざすんじゃなかったのか

542:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:31:53 hHsEV+XE0.net
IT土建が 本当の土建屋に行くくらい
合わないなw

543:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:31:56 Gs7AHs+X0.net
奴隷商人の取引じゃないか

544:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:31:59 6gc8myOj0.net
>>525
農業も政府の輸入障壁で成り立ってるだけの斜陽産業ですが?

545:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:31:59 O+Vuwzi60.net
ベトナム人でも逃げるわ

546:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:32:00 M6FOxJqm0.net
接待を伴う飲食、カラオケ、スポーツジムあたりもしばらく回復見込めないんだから似たようなことをやるべき
持続化給付金なんて焼け石に水、ムダ金だろ

547:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:32:09 zPjMavGH0.net
風俗嬢一時的に貸し出した方がお互い良いんじゃないの
店は閉まって感染拡大減る、嬢はいつものお仕事するだけ、オッサンは満足
上手くいけば常連客になってくれるだろ

548:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:32:10 qFTK3dP30.net
>>427
失策が続いた結果だろう
1月からどれだけアホやらかしたか

549:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:32:12 NKI2ZtUz0.net
>>412
請負契約かぁ。
現状安い外国人実習生で回してる訳で、
補助金ぶっこむかJTBが泣くかどっちかだろう。

550:不要不急の名無しさん
20/08/08 15:32:14 AupOwXSQ0.net
おらのところは、女子だけでいいなぁ
牛馬のごとく使えるのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch