【インド洋】商船三井の大型貨物船が座礁、大量の燃料が流出しサンゴ危機…モーリシャス政府が緊急事態宣言 [ばーど★]at NEWSPLUS
【インド洋】商船三井の大型貨物船が座礁、大量の燃料が流出しサンゴ危機…モーリシャス政府が緊急事態宣言 [ばーど★] - 暇つぶし2ch335:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:17:38.24 N2NBn4Io0.net
> ■解説:海運の「保有」と「運航」、責任の所在の違い
> 今回、WAKASHIOの座礁事故で「船舶保有・管理」が長鋪汽船、
> 「運航」が商船三井と区別されているが、これはどういうことだろうか。
> 外航海運では船舶保有者と運航船社が別々ということは珍しくない。
> 船舶保有者は船主(オーナー)と呼ばれ、船長や機関長含め本船の船員の配乗、貨物管理など運航中の船舶の管理全てを行う。
> この点で本船の事故の当事者は一義的に船主である、という認識が海運業界では一般的だ。
URLリンク(www.jmd.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch