「新型コロナワクチンに副作用があっても責任負わない」=アストラゼネカ★4 [トモハアリ★]at NEWSPLUS
「新型コロナワクチンに副作用があっても責任負わない」=アストラゼネカ★4 [トモハアリ★] - 暇つぶし2ch450:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:09:37.92 iZ5q2sp90.net
アベノマスクがワクチンにバージョンアップして
第3弾として帰ってキタ━(゚∀゚)━!
お前ら、お勧めだ

451:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:09:38.92 04WtW7di0.net
(((゚Д゚;))) 
今回ネット言論統制開示簡素化を進めている三原じゅん子は子宮けいがんワクチンも異常なほどの推進派
やはり公明党も子宮けいがんワクチンとネット言論統制推進派だが
ワクチンとネット言論統制はセットだろうなこれ
2019年 三原じゅん子「HPVワクチン、一日も早い積極的勧奨再開を」
2019年 三原じゅん子「子宮頸がん HPVワクチン 放置はもうゆるされない 厚労省は逃げるな」
2020年 三原じゅん子 インターネット上の誹謗(ひぼう)中傷対策を検討するプロジェクトチーム座長  ネット言論統制開示簡素化の首謀者「一刻も早い法整備を!」
(((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
おい、岸田に安倍に武田よ。
三原じゅん子や公明党や高市を止めろよ

452:名無しさん@13周年
20/08/08 17:15:06.01 0GJ2S6pYZ
お前らいなかもん、アストラゼネカのWEBを読んで勉強しろ・・!

大阪大のわけのわからんワクチン会社と月とすっぽんほどの違いや・!
同レベルで議論するのは、恥ずかしいです・・!

大阪の会社は、公費(税金)を確保するためだけのワクチン開発と
観ています。

453:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:13:30.20 0UmCYmny0.net
ワクチンだと思って使ったら、アベノウイルスだった
今でも解決していないアベノウイルス訴訟の始まり
2085年の中学向け新訂教科書『ニューニッポンの歴史』より
こんなことにならなきゃいいけど

454:名無しさん@13周年
20/08/08 17:18:56.17 0GJ2S6pYZ
>448
>時間とリスクのどちらを取るかだ罠。

リスクを取る必要は、ありません・・!

要するに早く欲しければ、各国で責任を持って安全確認の
治験をしてくれ、とのこと・・!

ごもっとも・・!

455:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:14:54 0UmCYmny0.net
>>448
リスクをとったら未来(という時間)が奪われるのなら、時間を取ったほうがマシとも言える
待ったなしの重症者はともかく、そうでなければまだ慌てるようなナントカじゃない

456:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:16:59 04WtW7di0.net
(((゚Д゚;))) 

今回ネット言論統制開示簡素化を進めている三原じゅん子は子宮けいがんワクチンも異常なほどの推進派
やはり公明党も子宮けいがんワクチンとネット言論統制推進派だが

ワクチンとネット言論統制はセットだろうなこれ

(-_-;)なぜワクチンとネット言論統制がセット?
ワクチン被害を言論統制か
(゚Д゚;)相当ヤバイ事になりそうだな・・数十兆円レベルの阿鼻叫喚薬害だろうな・・薬害エイズなんて雑魚だな。

2018年 三原じゅん子「HPVワクチン、一日も早い積極的勧奨再開を」
2019年 三原じゅん子「子宮頸がん HPVワクチン 放置はもうゆるされない 厚労省は逃げるな」
2020年 三原じゅん子 インターネット上の誹謗(ひぼう)中傷対策を検討するプロジェクトチーム座長  ネット言論統制開示簡素化の首謀者「一刻も早い法整備を!」

(((゚Д゚;)))ガクガクブルブル

おい、岸田に安倍に武田よ。
三原じゅん子や公明党や高市を止めろよ

457:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:35:36.21 8nkaxvUj0.net
副作用とは別の話になるが、治験に参加した人の体験談だと、接種してから発熱、倦怠感、身体の痛みなどが発現したと
まあこれは通常の反応だわな、プチコロナ打ってるわけだし

458:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:55:04.65 ay0lyFAH0.net
>>420
おれも
こういうオチになると思う
強制接種だけは
みんなで反対しような

459:不要不急の名無しさん
20/08/08 17:56:02.09 SG0shV/w0.net
>>1
そんな都合のいい話があるか

460:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:06:11 Hc9NQIHW0.net
打つ前に同意書にサインさせられそうだなw副作用でても文句言いませんみたいなw

461:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:10:16.11 JvFBkW5V0.net
>>457
プチコロナではないよ
チンパンジーアデノウイルスを増殖しないように処理をした物に
コロナスパイクを転写したもの

462:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:17:46.81 qv1FNuO90.net
>>4
当然だろ
その代わり使用するかどうかは個人の判断
治験なしに運用しようってんなら当たり前
日本にも治験なしにアビガン使わせろって喚く連中いるけどそれがどういうことか理解してるとは思えん

463:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:18:28.73 SWBUWl6x0.net
自己責任ww

464:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:21:37.18 hJkf1ju70.net
副作用ってネガティブな要素ばかりではないだろ
X-MENみたいになれるかもしれんぞ

465:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:22:11.87 xnYg9WYC0.net
また、日本だけ手足がしびれたとかいう女子が多発するのかな。

466:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:35:30 MyMoD3zJ0.net
>>465
大丈夫。検査検査騒がなければ手足はしびれない。

467:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:42:58.41 cdUeJ2wo0.net
>>429
話をそらすなよ
保証だろうが

468:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:46:48.76 3WQVmLGN0.net
28週後

469:不要不急の名無しさん
20/08/08 18:51:20.59 0UQTVF930.net
まぁそりゃ責任は取らんだろうな

470:不要不急の名無しさん
20/08/08 19:02:35 hQ45+skJ0.net
なんでも自己責任。

471:不要不急の名無しさん
20/08/08 19:06:05.11 0grqm6Wn0.net
副作用を慎重に審査すれば開発に5年はかかる
それをすっとばして超特急で承認するのだから副作用は自己責任
じゃないと製薬会社はやってられない

472:不要不急の名無しさん
20/08/08 19:06:26.13 7WavWAAE0.net
だから基本接種しないほうがいいよ、本来前臨床からp1-p3までのハードル高いのに1年足らずはなw
効果も不明だし

473:名無しさん@13周年
20/08/08 19:54:42.62 0GJ2S6pYZ
要するに早く欲しければ、各国で責任を持って安全確認の
治験をしてくれ、とのこと・・!

ごもっとも・・!

日本で早く、治験と製造を始めろ・!

474:不要不急の名無しさん
20/08/08 20:22:24.90 SC07AY/Z0.net
烏丸所長「だが私は謝らない」

475:不要不急の名無しさん
20/08/08 20:30:45 kK52dMdF0.net
コロナで新型ホールドアップ問題
政府ですら契約せざるを得ない
このモデルは増加する
だから科学は一番でなければならない

476:不要不急の名無しさん
20/08/08 20:47:56.43 CcBX3ff40.net
いらない
売るなよ

477:不要不急の名無しさん
20/08/08 20:51:11 59W/V/Bv0.net
つか、こんなもの1億2千万人分買うとかちょっとねえ。単価はいくらなのかね。

478:不要不急の名無しさん
20/08/08 20:54:03.59 59W/V/Bv0.net
>>465
世界中にいるよ。東日本大震災の時期に欧米では大問題になったので
日本ではメディアにあがらなかったかもしれんがねw

479:不要不急の名無しさん
20/08/08 20:54:57.93 D2r1AWzR0.net
絶対に使いたくないわ

480:不要不急の名無しさん
20/08/08 20:55:06.26 Kq8Av2fz0.net
ワクチンは強制じゃないことを祈る

481:日本からボンボンプロレス政治をなくす協会
20/08/08 20:56:29.94 CGvf/J5K0.net
>>480
子宮頸がんみたいに実質強制になるだろうな

482:不要不急の名無しさん
20/08/08 20:56:50.11 R9PViqz40.net
>>副作用に対する法的責任を免除される条項
日本人は使い捨てのモルモットってこと?(´・ω・`)

483:不要不急の名無しさん
20/08/08 20:57:54.70 5sS5egy/0.net
>>1
まあ、しょうがないか
早期開発で安全性も確保なんて都合の良いことはありえないよね
幸い死亡率はインフル以下とわかってきたから、リスクと効果を天秤にかけて接種していくしかない

484:不要不急の名無しさん
20/08/08 20:58:41.34 RPLBlfGa0.net
お前らは打たなくていいから、俺に真っ先に打ってくれ。

485:不要不急の名無しさん
20/08/08 21:00:44.75 59W/V/Bv0.net
>>443
多分日本でも治験ってことで先行事例をかせぐだろから人柱お願いしますよ(笑)
薬屋さんは特ににねw

486:不要不急の名無しさん
20/08/08 21:01:51.93 Mt8WIqsW0.net
人体実験やん

487:不要不急の名無しさん
20/08/08 21:21:07.96 +rryHTdk0.net
確か数年前のSARSですらワクチンまだだよね。
そんな技術力科学力で今の新型コロナのワクチンって作れるの?

488:不要不急の名無しさん
20/08/08 21:21:39.64 UqOqGDc70.net
俺犯人わかっちゃった

489:名無しさん@13周年
20/08/08 21:53:08.74 aZZ+3ckH+
日本人が人柱、、、政府はまず障害者でじっけんすべき

490:名無しさん@13周年
20/08/08 21:54:08.58 aZZ+3ckH+
変換押すの忘れたwwww

491:不要不急の名無しさん
20/08/08 22:45:56.76 1RVrXgeC0.net
ワクチンできてもすぐ変異して効かなくなるからな。2ヶ月に一回、数種類のワクチンを打つなんて生活、
コストが高すぎて成立しねえだろ。

492:不要不急の名無しさん
20/08/08 22:46:01.93 JvFBkW5V0.net
>>487
SARSはワクチンが必要なほどには感染が広がらなかったから
どこの製薬会社も手をひいた
でもSARSで研究した技術がコロナワクチンの開発に生かされてる

493:不要不急の名無しさん
20/08/08 22:55:43 kF+e5YX40.net
というか、アビガンだって副作用あるけど実際使ってるしな
だって他にいい薬がないんだからさ
副作用あったところで一般市民はそれを使うしかないんだよな

494:名無し
20/08/08 22:56:24 +eCG3tXR0.net
抗体は数ヶ月でなくなるかもしれないが、最近の知見でT細胞に長く記憶されて抗体ほど破壊力なくても新型コロナをやっけつけるかもと。 少しは症状出るけど重症化しないだろう とな

495:名無し
20/08/08 23:00:34 +eCG3tXR0.net
アストラゼネカのワクチン アデノウィルスにコロナの遺伝子運ばせるようなこと書いてあるけど、アデノウィルスに反応して倦怠感とかでるらしいだな。数日で納まるらしいが
副作用だと騒ぐ人が出るからあらかじめ断ってるんだろう。新型コロナで重症化することはないんだろうけど

496:477
20/08/08 23:00:40 +rryHTdk0.net
>>492
おぉ、そういう事か。

オリンピックには間に合わなくて中止になっても良いから、
確実なワクチンを作ってほしいな。

497:不要不急の名無しさん
20/08/08 23:03:17.81 noJp4DiU0.net
アビガンが承認されてないのにこれいいのか

498:不要不急の名無しさん
20/08/08 23:19:11 HkE+kPHi0.net
また厚労省は薬害問題を起こそうとしているんだな

499:不要不急の名無しさん
20/08/08 23:32:09.26 /sZQ5d8p0.net
>>644副反応ちゃうん?

500:不要不急の名無しさん
20/08/09 01:22:32.83 u3lJplAn0.net
なんか子宮頸がんワクチンみたいなやべえ副作用ありそう。しかも製薬会社側は既に把握してるね。

501:不要不急の名無しさん
20/08/09 01:41:42 jArvjFaj0.net
ネキシウム不買運動か

502:不要不急の名無しさん
20/08/09 06:33:23 wdi9Hy800.net
>>498
国がオリンピックやりたいからな

503:不要不急の名無しさん
20/08/09 10:24:04 1QEoqDwy0.net
国会議員

厚労省職員とその家族たち

上級国民はワクチン接種しませーーーん
まずは、様子見

504:不要不急の名無しさん
20/08/09 10:25:06 AiN8isJG0.net
人が死んだらこういうのって契約書に書いてあってもダメだろ

505:不要不急の名無しさん
20/08/09 10:26:41 2S2D35dt0.net
厚労省はこんなとこと契約したのか(呆れ

506:不要不急の名無しさん
20/08/09 10:29:49 BdLa00Ff0.net
トンキン「遊びに行って感染が拡大しても責任は負わない」

507:不要不急の名無しさん
20/08/09 10:32:27 AiN8isJG0.net
この会社の薬って津村順天みたいにジェネリックがないんだよな

配合不明薬

508:不要不急の名無しさん
20/08/09 10:41:24.47 prNPWKJ40.net
病人が使う治療薬なら多少の副作用は仕方がないで済むけど、健康な人に接種するワクチンだとそれでは済まないからねえ
ハイリスクグループのみが納得の上で接種する形で落ち着きそうだな
まあ日本は70歳以上の男性だけでも軽く1000万人いるし
>>494
T細胞に記録があるだけでも結構違うらしいね

509:不要不急の名無しさん
20/08/09 10:42:28.83 OXWr6F/X0.net
日本には治験体はたくさんいるだろ
部屋から出て来ない奴とか

510:不要不急の名無しさん
20/08/09 10:43:32 MIkzWcl60.net
>>1
世界初の細菌兵器でインディアンを殲滅したブリカスなんて信用できんわな。

URLリンク(ja.m.wikipedia.org)天然痘

天然痘(てんねんとう、smallpox)は、天然痘ウイルス(Variola virus)を病原体とする感染症の一つである。

北アメリカでは白人によって故意に天然痘がインディアンに広められた例もあると言われている。
インディアン戦争やポンティアック戦争では、イギリス軍が天然痘患者が使用し汚染された毛布等の物品をインディアンに贈って発病を誘発・殲滅しようとしたとされ、19世紀に入ってもなおこの民族浄化の手法は続けられた。

511:不要不急の名無しさん
20/08/09 10:43:40 AiN8isJG0.net
のるばテックス

512:不要不急の名無しさん
20/08/09 10:46:24.52 AiN8isJG0.net
イレッサは、承認前から製薬企業による副作用が少ない「夢の新薬」という宣伝が行きわたり、医療現場や患者の期待を集める中で市販された
ところが、承認されるや、直後から副作用である間質性肺炎や、それによる死亡報告約900例

513:不要不急の名無しさん
20/08/09 10:47:49.12 AiN8isJG0.net
では、イレッサが致死的な間質性肺炎を生じさせる危険性をもっていることは、承認前は分からなかったのでしょうか?
 そうではない、「分かっていた」。ここが肝心です。
アストラゼネカや当時の厚生省は、承認前から分かっていた危険性を医療現場に適切に伝えなかったのです。これまでの薬害事件で繰り返されてきたことが、イレッサでも繰り返されてしまった

514:不要不急の名無しさん
20/08/09 10:48:59 1QEoqDwy0.net
役人も議員も上級国民は打たんよ
モルモットはまず大衆から

515:不要不急の名無しさん
20/08/09 10:57:00.96 6WB+FM/g0.net
コロナワクチンに接種拒否懸念、開発「急ぎすぎ」に不信感
URLリンク(jp.reuters.com)

516:不要不急の名無しさん
20/08/09 11:36:20 dmquArvY0.net
化物になろうが
女になろうが
責任は取りません


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch