【コロナ】 日本の死亡率の桁違いの低さ、欧米と比べ糖尿病や肥満の割合が少ないことが影響している可能性 [影のたけし軍団★]at NEWSPLUS
【コロナ】 日本の死亡率の桁違いの低さ、欧米と比べ糖尿病や肥満の割合が少ないことが影響している可能性 [影のたけし軍団★] - 暇つぶし2ch770:不要不急の名無しさん
20/08/07 10:43:33 6C9EA9J70.net
公開日時 2020/07/22 04:51
印刷
コピー
Twitter
Facebook
Linkedin
厚生労働省は7月21日までに、「新型コロナウイルス感染症診療の手引き」を改訂し、ステロイド薬・デキサメタゾンを「日本国内で承認されている医薬品」として追記した。同剤は、効能・効果のひとつに、重症感染症がある。

診療の手引きでは、同剤について英国で実施されたランダム化試験「RECOVERY」の結果を紹介している。

人工呼吸器を必要とする重症者の場合デキサメタゾンは死者数を1/3にした。これは2100人に対するランダム試験だった。つまり重症化は免疫系の暴走が大きいので免疫抑制剤で有るステロイドが劇的に効く。免疫系が正しく働いている軽症患者には使ってはいけない。だとさ。デキサメタゾンは錠剤で手に入るありふれた薬なのでこれが重症者を減らしたんじゃ無いの?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch