【自主規制】ハリウッド、中国市場目当てに映画を自主検閲 脚本変更やシーンカットも・・・ [ブルーベリーフラペチーノうどん★]at NEWSPLUS
【自主規制】ハリウッド、中国市場目当てに映画を自主検閲 脚本変更やシーンカットも・・・ [ブルーベリーフラペチーノうどん★] - 暇つぶし2ch1:ブルーベリーフラペチーノうどん ★
20/08/06 16:21:00.53 kJLLoOOk9.net
人口14億人を有する中国の巨大市場目当てに、米ハリウッド(Hollywood)は中国政府を満足させようと、映画を自主検閲している。言論の自由の擁護団体「ペン・アメリカ(PEN America)」が5日に公開した最新の報告書で明らかとなった。
 これによると、ハリウッドの脚本家やプロデューサー、監督らは、中国政府の検閲に触れることを恐れ、台本を変えたり、シーンをカットしたり、内容を差し替えたりしているという。
例えば、公開予定の映画『トップガン マーヴェリック(Top Gun: Maverick)』では、主演のトム・クルーズ(Tom Cruise)が着ているボンバージャケットから、台湾の旗が消された。また、2013年の映画『ワールド・ウォー Z(World War Z)』では、ゾンビウイルスの発生源が中国であることを示すシーンはなくなった。
 だが、このようなことをしていれば、チベット(Tibet)や台湾、香港の政治、新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)、LGBTQ(性的少数者)の登場人物の描写といった微妙な問題を完全に避けることになってしまうと、報告書は指摘している。
 ペン・アメリカによると、製作者らはブラックリスト入りなどの制裁措置を恐れ、中国市場を対象としていない映画でさえも、中国での公開が予定されている他の映画に影響しないよう検閲している。
 報告書は、「ハリウッドで新たな習慣が着実に広がっている。中国政府の投資家や管理者に歩み寄ることは、単純に商売上の手法となっている」「中国共産党は実際、ハリウッド映画が利益を上げるか否かを決める大きな影響力を持っており、製作者の幹部らもそれを知っている」と指摘した。
 ハリウッドの人々は「要請されなくても、厳しい制限を自主的に行うようになっている」という。
2020年8月6日 14:35
URLリンク(www.afpbb.com)

705:不要不急の名無しさん
20/08/07 14:56:36 EY45lsuO0.net
>>704

「ミッドウェイ」は日本では劇場公開が遅れてるけど、とっくに完成してアメリカではDVD化もされてるし、
URLリンク(shopping.yahoo.co.jp)
いくつもの動画サイトでは日本語字幕付き版もUPLOADされていて、
ちょちょっと検索すれば見られるよ。

日本側の見せ場シーンをピックアップした動画は、youtubeにアップされてる。
URLリンク(www.youtube.com)

浅野忠信と國村隼がちゃんと帝国軍人らしく描かれていて、ハリウッド映画にありがちのナンチャッテ日本人キャラではない。
日本人の目から見ても違和感がない。

706:不要不急の名無しさん
20/08/07 14:57:22 aysNKCG30.net
ハリウッドにはユダヤ狩りで追い詰められたユダヤ人が逃げて来て
いた 言葉が出来なくても大道具や裏方の仕事がある 日本は
ドイツと組んでいたので日本がユダヤを殺した訳でもなくむしろ
逃がしてやったのに恨まれている  日本がやっていない南京大虐殺の
写真を作ったのもハリウッドのユダヤ人 南京は無かったが本当にあった
日本人が襲われた通州事件で惨い殺され方をした日本人らの遺体を南京のだ
として宣伝した

707:不要不急の名無しさん
20/08/07 15:03:14.12 MF3q+Ufb0.net
>>587
嘘こけ。
日本バカにした反日映画ばっかやったやん。
むしろ近年の方が親日映画が多い。


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch