【自主規制】ハリウッド、中国市場目当てに映画を自主検閲 脚本変更やシーンカットも・・・ [ブルーベリーフラペチーノうどん★]at NEWSPLUS
【自主規制】ハリウッド、中国市場目当てに映画を自主検閲 脚本変更やシーンカットも・・・ [ブルーベリーフラペチーノうどん★] - 暇つぶし2ch100:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:01:35 EC294geT0.net
アリババとテンセントのお金に飛びつくハリウッド(笑)

101:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:02:13 366zO96g0.net
>>86
あの人インデペンデンス・デイ リサージェンスも中国にベッタリ
中国絡むなら、他企業は冷遇されるので出すわけ無いからな

102:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:02:19 ewIPhNoJ0.net
>>99
則天武后か
手垢塗れのネタだ…

103:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:02:47 q+pjNvfH0.net
>>72
謎の武装集団だとか旭日旗がないだとかまぁ色々と酷いわな

104:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:03:25 29UB9eEU0.net
アップルとハリウッドは儲けのために中華の手先に成り下がってる。
中華による人権侵害の片棒を担いでると言ってもいい

105:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:04:37.23 EC294geT0.net
アリババとテンセントの株価総額は千兆円を超える
今ハリウッドにこんな大金持ちのカモは中国資本しかいない
露骨にすりより土下座すれば億円単位でマネーが来る
本当に卑しい米国ビジネス(笑)

106:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:05:18.27 3zf6jj100.net
中国のご機嫌をとるのはやめてほしい
昔のUSA万歳、筋肉&爆発バカ映画時代に戻ってくれ

107:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:05:44.44 aYYPzhMU0.net
最近洋画ですら面白い映画出てこないのはこういう事か

108:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:06:04.09 PxzxCKlD0.net
中国資本とは関係ないけど、わざわざ多人種ガー
男女ガー
LGBTガー
とか出さなきゃいけないような風潮が死ぬほど嫌い
私たちは色んな人に配慮してますよーってポーズをあからさまにされると途端に萎えるわ

貴様の事だぞスターウォーズ
何が遥か彼方の銀河系じゃコラ

109:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:06:23.80 /Aq5nFZo0.net
金がすべてじゃないなんて きれいには言えないわ

110:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:06:39.55 KE8gh2xL0.net
9 名前:エアロモナス(広島県) [JP][] 投稿日:2020/08/06(木) 16:41:07.81 ID:yeJFOeGQ0
トップガン
1986年、2020年
URLリンク(www.asahicom.jp)

111:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:06:53.00 lz/H9vjA0.net
スタンド・バイ・ミードラえもんが日本より中国のがヒットしてから
日本映画も中国市場を意識し初めてるよな。

112:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:07:17.22 y9QCc5QV0.net
中国が世界のあらゆる友人となり救うストーリー

113:屑野郎
20/08/06 17:07:34.37 zgwvwuEr0.net
プーさんの出てこないプーさん

114:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:07:47.43 iNvIsp/e0.net
反日めいたものを盛り込むように中国から所望されたらそれに応じて作品づくりをしていくってことでもあるよね
日本の船出を封じ込めようとするかのようなことはしないで欲しい。ただでさえ年毎に日本の存在感が希薄になっていってしまっているのだから

115:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:08:05.66 lz/H9vjA0.net
客に合わせて内容変えるのは当然。

116:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:08:06.98 NTr5lZLu0.net
そろそろキンペーがテロリストに捕まってシュワちゃんが助けてやるような話作れよ

117:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:08:23.34 XfJT3hvB0.net
自由の国アメリカ万歳!(棒

118:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:08:35.68 2KvefF7G0.net
>>37
淀川長治が亡くなる1年ぐらい前に書いてたけど、
ハリウッドは最初アイルランド系の人たちが中心で上品な名作を多く生み出し
もとは芸術と認められていなかった映画を世間に認めさせる功績をあげた。
その後アイルランド系が減ってそれからユダヤ系ばかりになったという。
ちなみに同じ時期、アメリカの推理小説もユダヤ人作家ばかりになってユダヤ人迫害の話ばかりになった。

119:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:08:37.29 rq7psft70.net
ハリウッドの赤狩りやれよ。
出てくる中国人が世界を救ったり正義の味方だったり
正直で善良な市民だったり有り得ない設定だらけで引くわ。

120:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:08:42.42 gEQJQsXU0.net
>>108
wwww
あれは萎えたな。つまらな過ぎてポップコーンひたすらやけ食いしたわ

121:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:09:15.32 dgp5+lRe0.net
>>108
あれはディズニーだからってのもあるんじゃないか
ルーカスは頭抱えてそう

122:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:10:21 KoVQZmZY0.net
アカの手先のおフェラ豚の巣窟
冷戦開始後のレッドパージでかなり消えたのにまた増えたよな
何故ハリウッドはアカが増えやすいんだろ?

123:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:11:11 cjN2t/T60.net
ゴジラ キングオブザモンスターズでも準主役でチャン・ツィイー出てたな
モスラの卵発見されるのが中国

124:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:11:22 EC294geT0.net
ちなテンセントはユニバーサルグループの大株主
ユニバーサルといえばテイラー・スウィフト、アリアナグランデ、クイーンなどのマネジメントでも有名

つまり米国セレブ芸能人も中国共産党サマサマでないと干されるのである
ウイグルや香港の弾圧に抗議する芸能人はゼロなのだ(笑)

125:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:11:30 jtvxcav+0.net
グリーンインフェルノあたりを雲南とか甘粛あたりに持っていく暴挙には期待してるわ

126:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:11:49 c+q3XUiq0.net
日本がバブルの頃は、少しは日本意識してたみたいだったね。
技術が進んでるのは日本とかの設定になってたりした。
ヤクザがよく出てきたような(笑)

127:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:12:43 KoVQZmZY0.net
>>90
これはマジでなあ
どこの日本人が風邪引いたらサムゲタンなんか食うんだよ
原作のおかゆからサムゲ
原作者もファンも哀れすぎる

128:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:12:53 XwKiWAXK0.net
>>52
映画館の盗み撮りはほとんどなくなって、そのかわり公式がすぐストリーミングサイトに上がる
宣伝でもうける方式
普通は画質もいいし探しやすいからそれを見る
早くみたければお金払う人もそれなりにいる

一方、半沢の台湾国旗みたいに放送禁止になると、違法動画での視聴が増えてまったくお金がとれなくなる
忖度してでも中国に公式で出したい理由はそれ

ただし違法動画は前に比べればずいぶん探しにくくなってはいる

129:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:13:04 iM2V2n3q0.net
>>48
ユダヤ支配のハリウッドだからこそ金で転ぶんだよ

130:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:13:41 2KvefF7G0.net
>>98
当時は貿易摩擦で日米関係は史上最悪で日本企業関係者も内心は反米だったから、
実際はマスゴミが派手に報道するほどハリウッドに資金をつぎ込んでいなかった。
まあ今になって思うと、あの当時ハリウッドにつぎ込まなくて正解だったがな。

131:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:14:00 0EPJX37B0.net
コングvsゴジラは撮影編集しになってる
どっかから命令されたの?何かまずかったの?

132:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:14:32 w4YXSAoW0.net
>>1
ダイハード1は、
日本人が殺されても、

日本人は誰も文句言ってないぞ

133:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:15:43 cV3et3zg0.net
>>19
リメイクがジャッキーとウィル・スミスの息子やね

134:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:16:00 mBeH0WBv0.net
1942で日本軍殺しまくってみんな楽しんでたくらいだしな

135:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:17:00 7EFLnaeb0.net
メル・ギブソン監督の沖縄戦ハクソー・リッジ
中国でバカ受け

136:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:17:11 oQP/Vj4V0.net
駐韓が絡むともう全部こうな

137:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:17:15 jtvxcav+0.net
ウェイランド湯谷社とかな

138:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:17:18 RXOKfypE0.net
普段ハリウッドの映画人がどんなに意識高そうにしていても
札束で叩けばどうにでもなると言うことだ
金もらって面白くなるならまだしも
大味なのがやたら量産されてるのがどうもな

139:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:17:29 PxzxCKlD0.net
>>126
鈍重なロボコップ(ワンオフ機)に対して機敏なオートモ(量産機)
しかもあろうことか核自爆装置付

映画の最後には日本人社長にロボコップと仲間たちに詫び入れさせるおまけ付き

140:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:17:52 prjJWEEl0.net
>>98
1955年のドク「故障しても不思議じゃないよ。日本製だ」
1985年のマーティ「どう言う意味?日本製は最高だよ」

141:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:18:39 80RRhFl50.net
ブラットピットがネットフリックスの映画に出た時にこれが理由って言われてたな
ハリウッドはすでに中国マネーで中国プロパガンダ映画ばかり作ってるって

142:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:20:01.47 5q3KrkBk0.net
>>3
リチャード・ギアは見た目優男だけど本当に男の中の男だよなあ
トランプ政権になるずっと前から中共を真っ向から批判しているんだからカッコイイわ

143:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:20:03.74 mBeH0WBv0.net
>>138
金をもらえば何でも演じるのがプロやろ

144:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:20:40 accjgflI0.net
>>138
70年代のインフレを抑制するための策としてグローバリズムで仕方なく
海外移転を進めて中間層の給与を下げた

しかし2代目3代目はもはや中間層をしばき倒すことが聖域になってしまった

一か国の中間層が市場を支えられなくなると映画も世界向けにせざるを得ない
そして出来上がったのがマーベル地獄であり、中国様忖度だ

145:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:21:35 Y4PzEGVK0.net
>>86
「しかし、この映画ミッドウェイは『ドゥーリットル空襲』を後半に持ってきて、中国本土に不時着したB25爆撃機の搭乗員を中国民衆が救出したことの報復として、日本軍が25万人の中国人を虐殺したとの字幕が登場します。
この説は、中国浙江省の歴史研究家の著書に基づいていますが、日本の専門家の間では『捏造』との評価です」(軍事史家)

146:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:21:55.25 +/mGMETT0.net
>>27
そしてアメリカの田舎で中国語が書いてあるクレジットカード

147:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:21:59.41 jtvxcav+0.net
まぁハリウッドがジャパンパッシングにご執心になってたころを境に、ポリコレ的黒人枠ががっつり固まっていったのは興味深いで
有名どころではダイハードやターミネーターなんかモロやからな
頼りになる良き相棒は必ず黒人、ステレオタイプが理知的か自己犠牲に溢れるか

148:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:22:01.71 accjgflI0.net
>>140
2030年代のドク・マーティー「高度製品は中国製に限る これも偉大なる習近平様の威光の賜物だよ」

149:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:22:46.16 +tnC0kHy0.net
もうすでに中国もユダヤに乗ってプロレスしてるだけなんだよ
ユダヤだらけのハリウッドがフツーに商売してるのがその証明
これからの映画の黒幕は文句言わない陰キャ糞ジャップとかになりますw

150:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:22:54.85 qP8YANgh0.net
トランプに対する態度と随分違うねぇwww

ww

151:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:22:55.97 /LszjBo60.net
ジェイソン・ステイサムがサメと戦う映画も中国映画の主人公がハゲって感じだったもんな。

152:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:23:03.63 RXOKfypE0.net
>>143
どちらかというと俳優というより
プロデューサーや監督側の話だな

153:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:23:21.84 Xgpiib1e0.net
もう黒人と有色人種 主に中国人だけ出しとけよハリウッドw

154:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:23:40.89 vkKYhUI70.net
>>62
中国で劇場公開されてるアニメも多いし
もうハリウッドと同じ状態だと思うよ
多分制作の段階で中国公開が視野に入ったら
細部にわたってお咎め受けないよう忖度するはず

155:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:23:42.37 tTV47C3E0.net
中国資本で中国向け映画作ってんだろ
なんか日本のアイドルビデオをハワイで撮るみたいな話だな
アメリカ関係なし

156:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:24:02.24 Zd4XqGJm0.net
逆に、反日プロパガンダじゃないのに
変な日本要素入れるのほんと止めてほしい
一気に萎えるのよ
最近ではジョン・ウィックとかプレデターとか
そこに日本要素入れんなと
ネタ切れなのか説得性出したいのか
不思議な日本を入れるなと

157:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:24:25.97 mczXNWNEO.net
>>127
それなんだっけ
サムゲ荘のキムチな彼女
だっけ?

158:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:24:40.89 KoVQZmZY0.net
>>142
セブンイヤーズのブラピもかな
中共のチベット侵略映画だし

159:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:25:05.96 2KvefF7G0.net
>>84
日本でもここ数年、芸能界が変に政治づいているしな。
世界的傾向かもな。

160:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:25:29.14 tTV47C3E0.net
何度も言うが中国が自国市場を他国の資本に食わせるはずがない
今まで騙された企業は数知れず
中国がなんで他国の資本家を儲けさせる必要がある

161:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:25:47.98 RXOKfypE0.net
米国での中国人のスパイ活動とか
本気で描いたら面白そうなのにな

162:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:26:47 zvZQd/nQ0.net
中国に売るのに、中国の要求に応えるのは普通じゃないのか

アメリカで公開する映画に香港はノーとか言ってきたら問題だが

163:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:26:47 uJzcVMXw0.net
>>1
米中関係がもっと冷え込まないと駄目だな。

164:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:26:50 GhwyI4E60.net
トップガンの日の丸ワッペンか

165:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:27:15 +WVg8GeZ0.net
>>1
>>127
あれほんとかわいそう、作者もファンも
BDで修正されて…るわけないよなあ

166:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:27:49 KoVQZmZY0.net
>>157
俺はサムゲ荘のイメージしか残ってないわ
だから原作者もファンも可哀想

167:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:28:47 jtvxcav+0.net
シガニーウィーパーは熱心な銃規制派らしく、エイリアンでティーザガンぶっ放しまくるのにはかなりの抵抗と決断があったらしいわ
思想で仕事選ぶのが許されてる分野なんやろうが、
だからこそポリコレなんかの問題にも過敏なんやろな
ラムチェンインが生きてさえいれば、また違ったチャリウッド観れたかもしれん

168:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:28:49 b5I9Petm0.net
本物を知らない中国にするんだなw

169:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:29:40 NTr5lZLu0.net
>>162
でも中国市場ってでかい割に映画館の上映作品に占める海外作品の割合を制限してるから
言うほど中国での興行収入って上がらないのよね…

170:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:30:29 QD1uObZB0.net
>>3
同感
結局は金なのは理解するけど、興行主のみならず有名な監督もやる反日女優とかもチャイナに魂売ってるし

171:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:31:05 YWFms92Z0.net
>>116
>キンペーがテロリストに捕まって
この時点で支那共産党の検閲対象やんw

172:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:32:48 GhwyI4E60.net
>>73
ファイナルカウントダウンに出ていた怪しい日本兵が懐かしい

173:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:33:00 FWYQGE/S0.net
昔我が国の羽振りが良かった頃のハリウッドは
結構日本に対しての感情が出てたんよ
それは恐れだったりバカにしたり尊敬も有ったりで複雑だったんだが

今の中国に対しては無感情なのよね
ただ舞台が中国だったり役者を使ったり形だけなのよ

サメの映画でヒロインは中国女優で脇役で日本人出てたんだが
ヒロインは美人なだけで無個性なキャラ
日本人は仲間の為に犠牲になる善人として描かれてた

中国資本の映画は確かに目立つんだけど
中国に好印象持つようなのが殆ど無いというのも面白いねえ

174:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:33:22 2KvefF7G0.net
>>169
なるほど、そういう事情か。
韓国映画が一時期中国でのマーケティングに熱心だったのが
いつの間にかまた日米にばかり食い下がっているのもそのせいか。

175:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:33:56 T+pihfD90.net
欧米人も中国人も8割は馬鹿でクズだよね

176:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:34:22 RXOKfypE0.net
ボリウッドのほうが純粋に娯楽追求できて
面白いかもしれん

177:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:34:42 EC294geT0.net
ところでポンペオは中国企業の米国上場250社の多くを米国上場取り消しにすべく動いている

発端はラッキンコーヒーの巨額粉飾事件だが
ポンペオに拠れば共産党の人的支配が無いと証明しない中国企業はいずれ上場取り消しの方向だ

もしこれでアリババとテンセントが退場すれば
ハリウッドはガックリするが
共産党批判は自由になるだろう

178:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:35:34 Cna2fIsv0.net
中国資本で作ってるんだから仕方ないわな

179:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:35:38 VZzqjKbO0.net
日本のマスゴミも

180:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:36:04 HWobwqjgO.net
ハリウッドの中国、中国人とアメリカや世界を救う映画はゾロゾロあったな。

グラビティ0(中国宇宙船)
オデッセイ(中国企業)
パシフィックリム2(中国人女性社長)
インデペンデンスデイ2(中国人指揮官、とその姪。中国語会話あり)
メガ(中国人研究者父娘、娘がヒロイン)

パッと思いだしてもこれだけある。
アベンジャーズ系にも中国人女性研究者がメインでいたような。(死んだけど)

181:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:37:37.13 MQsTrfRh0.net
>>8
やめて正解
映画ですら無く投資者を満足させるためだけの日本下げ中国上げ映像だった

182:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:37:40.45 VOWW/40u0.net
独裁国家や行き過ぎた少数派の意向無視した作品を、世に出す独立系の会社増えろ

183:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:37:45.11 MbtFwld3O.net
ボリウッドは?
市場はでかそうだけど独特

184:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:37:45.79 A5MegGoD0.net
はい、カットw

185:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:37:55.44 6jVbPUG90.net
>>160
世界で一番日本製が好きなのは中国人ですよ

186:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:38:07.79 CZWT/KHP0.net
ハリウッドはチベット虐殺や内臓抜き取りを支援している

187:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:38:22.48 OQzGre+h0.net
リチャードギア「知ってた」

188:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:39:30 bvCfFCd80.net
芸脳界なんて本当に糞乞食、金に屈するゲスの集まり
そんなもんは芸術でも何でもない

189:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:39:33 EC294geT0.net
さんざん共産党のお金に土下座すてるハリウッドが人権運動とは片腹痛い

どんな金でもフトコロには入れば浄財、共産党は神様
このようなやからの作った映画がくだらないのは当然だ

190:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:39:50 dkpq7AMs0.net
汚染されてるな、かなり
中狂のプロパガンダに協力しやがって情けないね

191:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:41:09 nLbqK4y20.net
中国マネーに屈したハリウッドなんて十年くらい前からまともな人は馬鹿にしてるしな

192:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:42:08.62 5IVus0qd0.net
リベラルの正体ってこれだよねw
身の安全を保証された民主主義国家では、自由平等の旗手として振る舞うのに、
独裁国家では、みずから進んで弾圧言論封殺に加担する。

193:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:43:06.64 2KvefF7G0.net
形を変えて満州映画協会と同じことをやっている中国

194:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:44:12.90 DoAV0B1Z0.net
そらケツに人民元を詰められたらトランプ批判に没頭するよな・・・w

195:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:44:35.83 Y/m+Hik00.net
>>1
やっと風向きが変わった
長かったな
とくに中国から北朝鮮設定に切り替わった映画が多すぎる

196:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:46:42.79 gQBKlGMw0.net
2017年
熱心なチベット仏教徒かつ人道主義者であるリチャードは、1993年のアカデミー賞授賞式でプレゼンターを務めた際、台本を無視し、
中国によるチベット抑圧は「恐ろしく人権が侵害された状態」だと非難。激怒したプロデューサーにオスカー出禁にされるも、
2008年には北京オリンピックのボイコットを訴え、2012年にもインドで行われた仏教イベントで中国について「世界で最も偽善的な国」を語るなど、
臆することなく発言を続けてきた。
近年はインディペンデント映画界に活躍の場を移したが、中国での公開を見込んでいない小規模な作品においても圧力をかけられたことがあるとのこと。
「中国の監督と仕事をすることに決まっていたのだが、撮影2週間前に彼から『申し訳ない。できなくなってしまった』と電話があった。
安全な回線で話したのだが、もし僕と仕事をすれば、彼と彼の家族は二度と中国を出られない、二度と仕事ができない、ということだった」

197:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:46:52.68 XQDetESb0.net
もう中国公開は中国用に編集して、他国のは普通に作ったらいいじゃん。
中国のせいで作品がおかしくなるのは本末転倒よ

198:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:47:08.57 4bcEVRZL0.net
リメイク版ロボコップっもオムニ社の工場は中国だったな

199:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:47:09.36 MKyV0En+0.net
>>1
で、アメ政府はどうすんの?対応策出すのか?

200:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:47:30.61 ZV4XDsNU0.net
>>30
デブリがぶち当たって宇宙船が損傷。
乗っていた女性宇宙飛行士の地球帰還までを描いた映画があったけど、
衛星破壊で、大量のデブリをばら撒いた国が、
中国からロシアに代わったというのもあったな。
公開当時、日本のマスゴミがどこも絶賛してたクソ映画。

201:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:48:26.47 KdiKvDta0.net
情けない。

202:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:49:10.03 76N0FR3k0.net
なにをいまさらw

203:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:50:38.48 2wFqDka80.net
チベット支持のハリウッド俳優
Richard Gere
Sharon Stone
Jet Li
Steve Seagal
Uma Thurman
Ethan Hawke
その他有名人
Paris Hilton
Yoko Ono
Sting
Quentin Tarantino
George Lucas

204:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:50:44.56 EC294geT0.net
>>196
これはリチャードギア立派
他の偽善セレブは恥じるべき

205:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:51:24.56 /JjUUs1d0.net
>>200
グラビティだろ
そんなのより問題だなと思うのは個人的には
ハリウッド映画の中で、セットとして人体の不思議展の死体標本が
飾られたと言うか登場したことがあった事だよ
映画そのものはみなかったけど当時宣伝として取り上げられてた
自分は美術齧ってる人間だが、当時も今もおぞましいの一言だよ

206:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:52:15 qR5vs8xP0.net
>>110
あの赤い三角なに?
危険物マークか?

207:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:52:34 2KvefF7G0.net
アメリカのテレビドラマのほうは最近どうなんだ?
プロデューサーや脚本家など映画界とダブっていることが多いから
遠からずテレビも中国に汚染されるようになるだろう。

208:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:54:00 /JjUUs1d0.net
>>9
歴史の修正主義そのものだな
誰か大阪なおみにどう思うか聞いてきたら?w

209:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:54:07 XriWtNhaO.net
中国に媚を売ってる映画は見ないしDVDも買わない

210:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:54:58 eeUf6xJi0.net
札束ビンタで作ってると思うけど、こういう業界はガチのアカも多いからな

211:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:54:59 ZwfrJaA90.net
ハリウッドはネットの長編ドラマに押されてもうオワコンだから人口が多い途上国向けで稼ぐしかないんだろうな

212:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:55:01 /JjUUs1d0.net
>>207
ネトフリとかAmazonのオリジナル作品が酷い
ドラマその物はアメリカ人しか見てないけど
ネットは世界配信だからネットの方が酷い

213:アニー
20/08/06 17:56:19 bFi+LCTR0.net
>>205
カジノロワイヤルだな 007
あれ見た瞬間から最近のぜんぶみるのやめた

214:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:56:24 XriWtNhaK.net
嫌なら見るな!

215:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:56:29 EC294geT0.net
中国に媚びる時点で人道違反の大罪よりも自分のフトコロを最優先と宣言してるに等しい
日本の経団連もよーく考えろよ

216:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:56:30 ZwfrJaA90.net
まあこれからはゲームの時代だし
映画じゃ稼げねえよ
つまり俳優もお払い箱だ

217:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:57:02 qR5vs8xP0.net
>>173
あーそれわかるわ

218:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:57:05 Av7nNjfB0.net
工作員にエンタメ押さえられるのはどこの国も同じか

219:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:57:39 pTEoUM+f0.net
表現の自由ワロタw

220:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:57:45 ZV4XDsNU0.net
かつてハリウッドであった「赤狩り」って、正しい事だったんだな、思い始めてきた今日この頃・・・。

221:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:57:58 /JjUUs1d0.net
>>214
だから皆んな思うほど見ないんじゃん
ネトフリの決算見たの?
コロナで登録が伸びるかと思ったら成長頭打ちで
株価がっかり案件だっただろ
それが現実

222:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:58:10 IlKmRWKe0.net
>>176
自分達が楽しいと思って作ってる物が一番なんだろうな

223:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:58:40 smG0ULju0.net
>>1
ポリコレとか昔の人権問題とかやる前に、アメリカのエンタメ業界はやることがあるんじゃないの?

224:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:59:20 RdlokVeH0.net
>>6
韓国すげぇぇぇ!

225:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:59:43 Zd4XqGJm0.net
チベットを応援するリチャード・ギアを貶めるために
チビネズミを生きたままコンドームに入れてそれを肛門に入れて楽しむ趣味がある
とかチャイナ側はひどいデマ流してたってまじ?

226:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:00:00 BmfLP3b60.net
キャストに無理矢理中国人採用しだしてからおかしいなと思った

227:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:00:10 C6rd8YxI0.net
ハリウッド映画も香港映画も80年代が最高だった

228:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:00:30.84 TueXMrOx0.net
>>1
知ってた!

229:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:00:31.38 /JjUUs1d0.net
>>176
ボリウッドも昔よりハリウッド化してるけど
少なくとも中華に媚びなくても自分たちの文化圏である
ムスリムやヒンディーの儲けが凄いから
下手したらハリウッド俳優より儲けてる俳優が居るかもしれないしね
何しろ中東のタニマチが金使ってくれるからな

230:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:01:11 RdlokVeH0.net
>>209
そもそも単純につまんなそうw

231:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:01:17 0xmGczHJ0.net
郷に入っては郷に従え
これぐらいは別にいいんじゃないの?公開できるほうが重要

232:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:01:45.64 r4foHPde0.net
なんか困るの?

233:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:02:13.58 2KvefF7G0.net
>>212
ありがとう。
ネットでも視聴者の目はごまかせないということだな。
ネトフリは5ちゃんでもずいぶん期待されていたのにな。

234:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:02:38.32 /JjUUs1d0.net
>>226
クマのプーさんを殺す回のサウスパークみたいなもんだ
あれを消さなかった騒動以来
何故かサウスパークの噂もステマも見なくなった
誰かが宣伝するなって圧力かけているのか?と思うほど

235:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:05:25.01 2wFqDka80.net
若き勇者たちのリメイク「レッド・ドーン」で、敵が中国から北朝鮮に変えられてたのはカリアゲもびっくり

236:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:06:24 iNmulD/t0.net
メルギブソン「ハリウッドはペドフェリアが本業で映画は副業」

237:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:06:39 GhwyI4E60.net
>>198
次にリメイク(リブート?)した時はオモニ社になりそうだなw

238:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:06:55 KxDR27PN0.net
悲しいけど正義だけじゃ食べていけないんだよね
資本主義だもの

239:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:06:57 gEQJQsXU0.net
>>207
ハリウッドのミニ映画版に成り果ててるよん
毎回毎回色んなチャイナが出るわ出るわでゲンナリする

240:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:07:37 2JhMSVNj0.net
中国目当てで作ったカンフーパンダが、中国をバカにしてるとやられるんだから
どんどん顔色をうかがうようになる

241:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:07:43 FdRfsrXw0.net
ハリウッド映画、最近つまんねーよな 

242:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:08:19 Rz95ji9G0.net
>>1
バカだろwww

批判して糾弾しないといけない立場だろがよw

人類の敵は支那ド畜生やでw

243:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:08:48 jMWbgd/X0.net
>>234
サウスパークが毒を流せなくなったときがアメリカの最期だと思ってる

244:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:09:57 jAyil1i+0.net
中国抜いても、ポリコレでひどいことになるだろう

「ネトフリやアマゾンがあれば日本のテレビはいらん」
とか言ってるのがいるが、あっちのポリコレ基準が適用されることは
平気なのかね

アニメ版日本沈没とかさっそく問題になってるし

245:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:11:02 EC294geT0.net
プーさんと言えないセレブたち(笑)

246:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:11:02 /JjUUs1d0.net
これな

サウスパーク」最新話、中国の言論統制や臓器狩りを描写 当局に皮肉の謝罪
URLリンク(twitter.com)
NBAみたいに我々は中国大使を心より歓迎します
我々は自由と民主主義よりお金がとっても大好きです!
習近平はクマのプーさんには全然似てないよね~
我々の記念すべき今週の300回目の放送をお楽しみ下さいテヘペロ
中国共産主義にご繁栄をwww

みたな事w
フルエピソードはURLリンク(southpark.cc.com)これw
(deleted an unsolicited ad)

247:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:11:11 x2e8UNG40.net
>>241
ゴリ押しの中国人や黒人が出て来て詰まらないな

248:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:11:41 2zzAHeu00.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【世界樹(世界時計)の終焉】


*明日、世界樹(世界時計)を止めます


理由は
・日米の上級市民が
 宇宙最凶の生命体である
 卯の花線(紐状ミミズ)を食べて
 異常に残酷な人類殺傷マシーンに、なった事を気付いて居ない
 (虫、長細い顔、バナナ、針)

・世界の七大都市に、巨神兵(AI)を立ち上げて
 人間を水族館に入れてしまった

・古舘電子飛翔体(フィッシュ)
 サタン安田電子飛翔体(フィッシュ)の登場

・サタン安田微生物体の量子サーバーと
 それが、人類の脳をHDDに見立てて、改造しまくった
 (操り人形)

・子供達の魂が合唱する【チルドレン・ストリート】
 家電製品、壁、床、布団、鳥、電車、車に
 量子パケット化した子供の魂を入れてお喋りさせる
 ※テーブルをさすると喋る、他

・全ての企業の紐状化(御台所フジテレビ化)

hb9
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

249:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:12:35 RXOKfypE0.net
ネトフリはスペインものが面白い

250:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:12:49 BmfLP3b60.net
先日BSで70年代映画のポセイドンアドベンチャー見てたら
中国人はもちろん黒人すら出てなかったわ

251:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:14:16.80 R3yIRG160.net
>>135
戦闘シーンがすごかった
あとモブの日本人の声もちゃんとしてて驚いたは
ってか、メルギブはドSなんかな

252:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:14:28.69 0NVYA+fI0.net
アメリカのリベラル芸人どもの正体見たりwww魑魅魍魎やで

253:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:15:02.88 87nEYWiV0.net
>>110
マーベリックが習近平を個人崇拝する様になっただけだろ?

254:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:15:32.55 EC294geT0.net
黒人差別には泣いて抗議するのに
凄まじいウイグル弾圧虐待には無言(笑)

255:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:15:52 QRZfgSS90.net
中国は大国の自覚が足りないよな
もう日本と同等として振る舞えよ
いつまでも甘えてみたりいちいちアジアに配慮しろとか朝鮮人じゃあるまいしビシッとしろ
ガチで雨と喧嘩してみろ

256:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:15:54 W3molNfk0.net
アンジェリーナジョリーの反日映画で
なんか冷めちゃって向こう映画見なくなっちゃった

257:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:15:57 KEY8YUjS0.net
どこの国も少子化で世界の中心が中国になるのはしょうがないでしょ商売なんだし
結局中国には勝てない

258:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:16:16 J/F65rrz0.net
ネトウヨ「ハリウッドはシナチョンに汚染されてるニダ!」

↑これ見て新海のアニメで毎日シコってるけど、合ってるよね?(´・ω・`)

259:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:16:23 0tyaJA5p0.net
おい蟲酷人と姦黒人ども
バトルシップに低評価をつけてラジー賞候補にしようと工作した恨みを忘れんぞ
同じメンツがゴーストオブツシマでもいちゃもんをつけてるがもはやバレバレだからな寄生虫め

260:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:16:27 1L7hABBk0.net
トムクルーズの映画なんてめっちゃ中国マネー入ってるでしょ

261:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:16:55 8gxqZ7pDO.net
冷戦時代は旧ソ連を敵にした映画をバンバン作っていただけまだ自由は有った
今はポリコレというウィークポイントと共に外資に呑み込まれてしまった感じ
アカデミー賞もロビー活動が盛んらしいし完全に侵食されているな

262:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:17:06 /JjUUs1d0.net
因みに中国が閲覧禁止にしたサウスパークの中で
大麻をセールにいったカートマンのパパが乗り込む飛行機の中で
「誰が俺以外に中国なんかへ売り込みに行くんだか!」と言うてる後に
一緒に乗り込んで居るのはNBAの黒人たちと、マーベルとかアメコムの主人公www

つまりね、NBAってトランプに突っかかってる人達でもあり
BLMの運動とかの背後に中華マネーと言うのもこの辺りで繋がってるのだよ
お分かりかな?

263:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:17:59 JjWNr+1m0.net
>>253
皇帝だもんな。

264:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:18:03 X/kJjOsx0.net
ハリウッドの拠点、中国にすれば
バイバイ

265:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:18:17 q8b5r4Nd0.net
2012っていう映画で地球からエリート層が脱出するために秘密裏に中国に宇宙船を造らせて
ラストシーンでは湖に宇宙船が浮かんだ状態でハッピーエンディングになる大作があったけど
あれって中国で建造した宇宙船なので失敗作で宇宙には飛び立てなかったってのを暗示してるんだよねw

こういった中国を小馬鹿にした作品も10年前なら制作されてたんだな

266:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:18:34.98 mToL473A0.net
昔から映画はプロパガンダやんけ

267:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:23:11 8gxqZ7pDO.net
>>266
昔は自国のフロパガンダ
今は他国のフロパガンダ

268:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:23:23 EC294geT0.net
>>262
なるほど風刺が的確やね

269:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:23:42 X/kJjOsx0.net
チャールズ・チャップリンが生きていたらなんていうかな

ま、近年のハリウッド映画もアカデミー賞も興味なかったからどうでもいいけど
せいぜい中共プロパガンダ映画でも作ってろ

270:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:23:44 Nu5Byky20.net
>>1
そうだ、これを映画にしよう

271:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:24:26 0H3M654Q0.net
赤狩りと同じことしているw

272:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:24:32 x8EHbO9y0.net
人口が14億もいるから、興行収入も桁違い
そりゃあカネに汚い湯田屋も尻尾を振りますわw

273:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:25:26 EC294geT0.net
カネさえ貰えば人道なんて(笑)

274:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:26:14 8gxqZ7pDO.net
>>267
フロパガンダ→プロパガンダ

275:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:27:02.04 BmfLP3b60.net
>>213
007もCIAの友人を黒人にしたり
秘書のマネーペニーを黒人女にする始末
さらには次回から主役のボンドを黒人俳優にという噂も出た
まぁ中国人じゃないだけマシだが

276:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:27:53.36 yoEerv5j0.net
ストーリー無視で中国人ぶっ込んでくるからつまらなくなるんだよ

277:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:30:46.03 81MK0HH+0.net
>>180
オデッセイというか火星の人はちょい違う。
あれは話の筋道上、他国に知られないまま巨大ロケットを造ってる国が必要で、そんな事をしてるのは中国くらいしか無いというのが理由。

278:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:30:49.37 Xfe67hr30.net
>>251
そこは「わ」でいい

279:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:30:51.18 Iq56ZnKo0.net
代わりにジャップ叩けばええやん

280:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:31:41.05 x8EHbO9y0.net
かつてレーニンは、
資本家は彼らを絞首刑にするためのロープすら我々に売ると喝破したそうだが
ハリウッドの湯田屋はどこを目指しているのやらw

281:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:31:50.49 GS8fR5FU0.net
最近のハリウッド映画なんてクソ下らない内容ばかり、観る価値ないわ

282:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:31:54.60 W3H7t+RX0.net
2009年頃上映された「2012」って映画、中国が方舟を作って世界を救うみたいな内容で、当時観たときから映画を観ていない

283:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:32:31 R3yIRG160.net
>>225
リアルにうなぎ入れた人いたよねWW
やはり捏造って自分たちの文化が基準にねるのね

284:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:33:23.08 QnQ6lj5B0.net
当然だな
ユダヤに支配されてたときは
ユダ公に都合のいい脚本だったんだから
中国がスポンサーで市場も中国とわかればそうなる
なにも不思議はない

285:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:34:35.38 aAENdVAX0.net
支那の影響下だから自主という表現は変

286:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:34:35.95 /JjUUs1d0.net
オバマの兄弟が中国嫁貰って中国で貿易商してる様に
黒人の方が中国がアフリカにとうししてるせいで中華寄りと言うか
中華マネーに靡いてる層が多い
まあ元々が貧しい人が多いから
恐らく中国はそれを利用してるからこそBLMに関わってる可能性大

287:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:35:57.59 cCBsiNlf0.net
ハリウッドなんてゼニさえ入ればいいんだろ。民主党と同じ価値観じゃん。
ほんと西海岸ってアホしかいないわ。

288:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:36:52.53 /JjUUs1d0.net
中国のプロパガンダを差別と言う糖衣で隠しているのがハリウッド
誠に悲しいけど差別問題が中国の侵略の隠れ蓑
それが底にある不都合な現実
だから誰も声を上げないで金に靡くほうが楽って感じで今に至る

289:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:37:24.84 q8b5r4Nd0.net
>>282
いや、アレはラストシーンで宇宙に飛び立ったはずの宇宙船が
ラストシーンで湖にプカプカ浮いてただろ?
あれは中国の技術を嘲笑う皮肉だよ
中国で建造された理由も人件費や建造費用が安いから
貧乏な中国人家族が宇宙船にこっそり忍び込むシーンなんかも中国人馬鹿にしてる

290:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:37:48.16 +a3on5gd0.net
中国に頭下げながらクソつまらん映画作る仕事が楽しいのなら好きなだけやれば良いじゃん

291:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:37:52.58 Xfe67hr30.net
>>225
その噂を日本で広めたのって、出版業界だしな。
サイバラだっけ?
なるほど、高須さんにつながるのか?

292:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:38:06.95 2wFqDka80.net
中国じゃなくて、黒人を叩く
ウンコを食べる安倍応援団

293:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:38:40.58 /JjUUs1d0.net
人種差別問題は確かにある
しかしそれにつけ込んで、プロパガンダして居るのがちゅうごく
何かというと今だに貧困層が多いから先進国じゃないので特例だと言うのと同じ
ハリウッドはその隠れ蓑に成り下がった

294:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:38:59.29 r4foHPde0.net
じゃあ日本が作る?
無理でしょ

295:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:39:13 sMJFFavF0.net
そりゃ、商売だからね

296:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:39:51 W3H7t+RX0.net
>>289
確かにプカプカ浮いてたな
だが強烈な違和感を覚えて以降映画に触れていないことに変わりはない

297:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:40:29.86 r4foHPde0.net
出来もしない外野はとっても醜い

298:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:40:49.86 /JjUUs1d0.net
オバマもスーザン・ライスも中華に関わりがある
偶然じゃないよ
人種問題を切り込みのテコに使って居ることは偶然ではない
何故なら中国はアフリカに巨額の投資してるし

299:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:40:57.34 4D2+Bs+50.net
四半世紀前なら”陰謀の黒幕が中国情報部”みたいな映画もまだそれなりに
あったのに、すっかり消えた。

300:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:41:14.02 Xfe67hr30.net
>>294
品川「映画なんて一本も撮ったことないくせに!」

301:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:41:57.29 q8b5r4Nd0.net
スターウォーズの新シリーズの主要キャストの一部に中国系のブス入れたら
世界観が台無しだから辞めさせろってメチャクチャ抗議きて女優が精神的に参ってたじゃん
配給元は金欲しさに中国に媚びるけど観る人がもうハリウッド映画はいいやってなる人もいるだろうに

302:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:42:26.33 Xfe67hr30.net
>>298
ライスおばちゃんは、ネトフリの役員だと何かで読んだな。

303:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:43:10.28 EC294geT0.net
ウイグル香港弾圧の目くらましに
お金を愛するアホ芸能セレブを動員したんやろね
本人らはいっぱしの人道主義者きどり
だったらウイグルのために5秒でいいから発言してみろよっての

304:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:43:24.69 xr9aDest0.net
こういう中国よりの忖託する風潮をやめるって記事前読んだけどな

305:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:43:25.05 /2PvpGTn0.net
アイアンマンも中国で見られるようにしたらしいね。

306:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:43:39.17 9AWngUlx0.net
ソ連を仮想敵国にした映画をバンバン作ってたハリウッドが
ずいぶんと大人しくなったものだな,やっぱ映画人は金に飢えてるのか

307:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:44:03.86 fenNYPOy0.net
脚本自体が中国にすり寄ってるとか普通だしな
パシフィックリムとか冒頭で日本人のキーパーソンを殺して中国軍事産業の女経営者を後釜にすえてるし

308:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:44:09.62 r4foHPde0.net
2000年代はそれでもオイルマネーがカネだしてた
アントラージュというハリウッドの裏側のドラマではほぼそうだった
ただ、なぜか主人公が日本人の祖父持ち設定に笑う
エイドリアングレニア

309:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:44:17.19 RuhxEp5h0.net
Amazonプライムでセブンイヤーズチベット見れないぞ!

310:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:44:30.37 Av7nNjfB0.net
>>301
あの女は勘違いした言いぐさにはムカつくがベトナムからの移民だぞw

311:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:44:45.16 fipS9hIQ0.net
>>8
監督が変わった時点で見ちゃいかんでしょ

312:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:44:49.16 2wFqDka80.net
>>301
ベトナム系
バッシングしてたのは、コリアン

313:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:46:29.31 8gM42bic0.net
政府に注意されたけどハリウッドはまだ中国に股開き続けるのかな?
偉そうに環境環境と叫ぶ馬鹿セレブが中国には何にも言えないの恥ずかしすぎ

314:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:46:42.07 zquwqX/x0.net
>>151
MEGね
ヒロインが中国系の美女だったけど、ステイサムと全く似合ってなかった
ああいうの本当やめてほしいわ

315:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:46:53.31 8gxqZ7pDO.net
そんなハリウッドも今はコロナで撮影中断したりしてるという

316:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:48:09 swIpKDWk0.net
日本生まれのゴジラのリブートですら中国揚げがひどかったからな

317:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:50:54.74 8gM42bic0.net
>>315
ざまぁねえわ
生産や医療や直接生活に携わってる人達と違って無くてもいい娯楽でその人達より中国に媚び売って金儲けしてる亡者の仕事が無くなるのは

318:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:51:04.25 I2q0rKTJ0.net
今、対中国の映画つくったら
世界中が見るだろ?

319:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:51:51 +ibLZ+L50.net
日本のマスゴミで成功したからな

320:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:52:11 8gM42bic0.net
>>316
人類唯一の味方で正義の使者モスラを中国産にしやがった
マジ糞

321:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:52:13 EC294geT0.net
ハリウッド映画始まったときに妙な簡体字の会社名
ほぼ全部駄作だよな

322:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:53:06.86 xA39wo2C0.net
いつも綺麗事並べてるけど結局金
金になる綺麗事を選んで囀ってるだけ

323:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:55:00.58 EC294geT0.net
金がなければ派手なセレブ生活はできない
金くれる共産党は神様ですw

324:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:56:32.16 I2q0rKTJ0.net
007 中国は2度撒く
007 コロナロワイヤル

325:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:58:01.66 s76dwQBc0.net
ハリウッドも落ちぶれた

326:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:58:37 BEHnmiHq0.net
BSでやってるような80~90年代の古い映画無限ループで問題ない

327:不要不急の名無しさん
20/08/06 18:59:22 K9c7ZlBQ0.net
中国の飼い犬ハリウッド、尻尾振ってワンワン!

328:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:01:58.43 cwszoCEY0.net
>>30
グラビティだとしたら、まあ妥当な気がする。ISS以外には天宮しか無いじゃん。実際の天宮があんなに立派なもんかというのはおいといて。

329:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:02:46 cwszoCEY0.net
>>313
また赤狩りが始まったりして。

330:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:02:53 YzfWGnWV0.net
黒人差別やLGBTや興行収益だの縛られるのが多くなったな
好きなの作って欲しいわ

331:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:04:26.06 7YnEzp/n0.net
プライドのカケラもないなら物作りやめろや

332:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:05:10.03 zvZQd/nQ0.net
日本はチャンス?

333:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:05:15.47 dpkBxOnx0.net
>>283
>やはり捏造って自分たちの文化が基準にねるのね
特亜が言う旧日本軍の残虐行為とかも、日本人じゃ到底思い付かないようなものなんだよねぇ…

334:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:05:29.58 8gM42bic0.net
>>330
やるならリアルな比率に合わせてほしい
アメリカで2割しかいない黒人がキャストの半分占めてたり身近にほとんどいないLGBTを無理矢理出すなと

335:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:07:07.61 Xfe67hr30.net
>>330
PS4のゲームでさえ、ポリコレ・人種・同性愛だものな。
で、出来上がったゲームは大不評。
あれじゃしょうがない。

336:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:07:19.21 hVI/WY+30.net
chinkwoodがなんだって?

337:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:07:38.84 pus91e0X0.net
もう一度、赤狩りが必要だ

338:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:11:34.42 bnrYArV40.net
昔はアジア人と言えば日本人が出てきた
アメリカ人が勝手に入れてた訳だが、今は日本人の役どころがあっても全部中国人に変更される
各映画に中国人を出せば金が貰えるんだろな
意味もなく中国人が出てくる

339:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:11:59 HWobwqjgO.net
アメリカのパニック系や宇宙ラブル系映画は
必ず中国上げ入れてくるイメージになったから、身構えてしまうw

気象コントロールマシンが壊れて地球があっという間に凍るやつや
アドアストラ(ブラピ)に出てこないのが意外に感じたほど。

340:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:12:44.56 JFhmcbgC0.net
ハリウッドはユダヤだからね
アメリカ人にハリウッドはアメリカの誇りなんでしょって言ったら激昂するよ

341:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:13:28.19 bnrYArV40.net
>>319
日本はずっと中国に洗脳されとる
ドラゴンボールもゲームの三国志も遊んでる奴は馬鹿

342:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:13:30.68 EErtQV/30.net
>>328
軌道傾斜角が違うから、軌道上で簡単に行き来は出来ない。

343:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:14:16.01 /+XNo/mo0.net
映画みていて、なぜか急に中国の人が世界を救う状況になったりするよなw

344:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:14:42.31 bnrYArV40.net
アメリカ人は平等だったのに汚い映画になってしまったな
日本なんか初めから終わってるが

345:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:15:12.35 Xfe67hr30.net
>>338
日本人役は韓国や中国系俳優が多かった。
「ゆっくい、あうく(ゆっくり歩く)」

346:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:15:20.01 XOOz5BUY0.net
ボリウッドめちゃくちゃ面白いぞ

347:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:16:34 EErtQV/30.net
>>345
それ昔からじゃん。

348:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:16:46 HWobwqjgO.net
ハリウッド映画に出てくる中国人キャラって、

女社長
女博士
女研究者
女パイロット

と女性(キリッとした美女系)有能者ばかりなのは、
ハリウッド指示なのか中国指定なのか。

349:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:18:21.32 tTV47C3E0.net
中国による中国のためのハリウッド映画
アメリカはこれを許すのか?

350:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:18:50.28 ezND0Jmp0.net
>>338
そうか?
デイ・アフター・トゥモローで出てきた「Tokyo」なんて丸っきり中国の街並みだったけど

351:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:18:51.98 bnrYArV40.net
>>345
そうじゃない
日本の話が突然出てきたり日本人が登場する映画は沢山あった
キャストを揃えられずアジア人が混ざってるが、日本人役としてのキャストだった
今は日本人役があっても中国人役に変更される
中国がすべて奪う

352:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:19:05.04 HV0sEvMO0.net
んなもん、今のハリウッド映画観りゃ一目瞭然だっつーの

353:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:19:59.24 7dLbjjfI0.net
やっぱ金をたくさん出してる奴が正義なんだよなぁ…

354:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:20:03.15 rcvaFkp+0.net
トランプには文句ばかりなのに

355:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:20:04.67 EErtQV/30.net
>>351
それ昔からだって。

356:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:21:08.94 Xfe67hr30.net
>>351
そういう意味ね。
怪獣や宇宙生物をやっつけるのは日本人の博士の発明品。
てやつだな。

357:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:21:49.94 fSyLPBzH0.net
きんぺいのアメリカ人愛人サンドラ・カプランさんの著書「Xi's the One」
只今kindleで0円で読めますねw
ムキムキの体のコラ表紙で笑える

358:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:22:02.52 bnrYArV40.net
>>348
まずは女から
ビビりだから女を投入する
それにアジアの男なんぞ逆立ちしてもホワイトには敵わんだろ

359:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:22:23.14 xNbS7YHj0.net
>>8
中華抜きにしてもつまんなかったよ
登場人物の殆どが、キャラ立ってない
レジェンダリーの愛人のための映画

360:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:23:33.52 HWobwqjgO.net
インデペンデンスデイの1が大好きだから、2も楽しみにして見た。
でも作品自体もイマイチな上、
アメリカ(だよね?)の作戦部上官が中国人、
その姪が主役チームのパイロットの一人、
そして中国語の会話ありで、中国媚びすぎてひいた。

361:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:25:38.15 bnrYArV40.net
>>360
もう終わりだな
誰もチャイナなんか見たくないしどうでもいいと思ってるだろな
黒人も中国人嫌ってるようだし

362:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:25:38.47 EErtQV/30.net
>>354
トランプが小学生みたいな事を言ってるから仕方が無いだろ。

363:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:28:17.38 gK0camva0.net
>>8
えっ?何それ

364:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:28:24.62 bnrYArV40.net
その黒人はアメリカ分断工作で使われてるな
中国に踊らされ分断工作に誘導されるアメリカと日本

365:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:28:46 cxpl+2yX0.net
>>265
何で船の建造が中国なのかについて、「中国人ほど勤勉な者はいない」とか言ってて、逆に「映画の中で言わされてる感」を浮き彫りにしたり。
建造作業員の中国人も、選ばれてない主人公達を手引きしたりとか、賄賂や恩で身内を密入国させる気質を見せたよね。

というかあの映画、全体的に雑だった。
お約束の頼りになるダディ!的な部分は特にクソだった。

366:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:29:29 zpP/eh+80.net
ポリコレどもはシナをたたかないとどこの工作員かバレバレだぞ

367:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:29:37 EErtQV/30.net
>>364
黒人が暴れるほどアメリカ国内の結束は強まるだろ?
トランプが支持されてるってのはそういう結果だ。

368:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:31:38 GCO0N+mI0.net
オデッセイは後半中国が登場してから
とたんに白けた

369:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:31:42 gK0camva0.net
>>51
んな訳ないだろ。
敵を穴に詰めて生コンぶっ掛けるんだよ。

370:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:32:29.92 gK0camva0.net
>>46
TwitterやFacebookも同じ理由?

371:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:32:38.37 bnrYArV40.net
>>367
アメリカの人種差別はナイーブな話なんだ
お前じゃ理解できん
アメリカという国は民族国家じゃないんだよ

372:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:33:30.24 8eo9x5If0.net
アメリカは第二次レッドパージが必要

373:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:35:39.87 gK0camva0.net
>>166
ヒロインが檀君檀君連呼する漫画もあったなあ。
あと日本人キャラにいじめられる朴とか言う意味不明なキャラが出てきたり。
その後朴はフェードアウトしてたと思うが何のために出したのか?

374:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:35:50.33 Nkzfa1AD0.net
>>335
「悪代官」は偉大だった…w
「アニマルハウス」や「ポリスアカデミー」シリーズなんかの類が、ポリティカルコレクトネスを理由に製作やら再映やら出来ん段階でハリウッドも堕ちたって事。
かつて日本人を「グレムリン」に擬して嗤ったハリウッドが金主支那人に媚びる実態を、イーストウッド監督・ギア主演・ブラピとケーンワタナベ助演で日本政府がカネ出したら?
芸術の名を借りたプロパガンダはアカの方が洗練されとるからなあ…金髪豚野郎でも藝術監督務まる程度にな。

375:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:36:43 gK0camva0.net
>>103
何だそれ。青の6号か?

376:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:37:43 GYoUcoUY0.net
そもそも中国は映画って今安全に見れるの?

きたねーのしかいないと思うのだが

377:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:38:21 Nkzfa1AD0.net
>>372

マッカーシーやJ.F.K.みたいな奴は最早居らんやろ…故に元来イロモノ枠だったトランプがヒラリーに勝てた所以よ。

378:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:38:30 xNbS7YHj0.net
「人類の敵」で検索すると、予測ワードのトップが「中国」

379:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:39:15.56 0NVYA+fI0.net
トランスフォーマーの中国舞台のやつクソつまらんかったわw
次作のイギリス舞台のは面白かったがw

380:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:39:29.88 EC294geT0.net
>>340
ユダヤと中国の蜜月を作ったキッシンジャー路線は
先日ポンペオが粉砕したからなー
ハリウッドも大慌てかと

381:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:39:43.65 GYoUcoUY0.net
それならいっそ
中国共産党向けの映画作って儲けろよ
みみっちいな
五毛党これくらいレスしろよ?

382:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:40:10.61 gK0camva0.net
>>120
スターウォーズなんて、エイリアンが酒場で酒飲んでタバコ吸ってる時点で嫌いになった。

383:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:40:16.61 ksSZgaKg0.net
オデッセイ
インディペンデンスデイ2

384:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:41:12.39 gK0camva0.net
>>119
無理だろ。だって赤じゃなくて金の崇拝者だからな。

385:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:41:21.38 UuU+XJvH0.net
半沢もモニターの台湾シンボルを自主検閲

386:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:42:13.11 LRpflp9n0.net
クソウッドwwwww
クリエイター名乗るのやめろクズ

387:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:42:16.01 gK0camva0.net
>>126
世界初のサイバー都市はチバシティーなんだよね。

388:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:44:01 EC294geT0.net
金渡して中国上げする共産党も姑息だね

389:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:44:39 6sn6bhn+0.net
>>1
特定アジア三国に関わると腐る
法則っすよ

390:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:45:10.78 SdtUuoX/0.net
>>64
さくら荘騒動だな

391:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:47:35.87 UuU+XJvH0.net
「半沢直樹」が中国マネーに屈した? 再放送で消えた台湾国旗の謎 中国サイトで違法アップロードされ話題に
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

392:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:47:57.54 A1ZleHOW0.net
>>135
戦争好きで侵略好きのシナ中国人だからな
自分達が侵略する方に感情移入して殺戮と侵略を楽しんだんだ

393:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:48:48.78 Vyg+lywp0.net
ハリウッドも落ちたもんだね

394:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:48:50.77 6sn6bhn+0.net
>>108
>貴様の事だぞスターウォーズ
>何が遥か彼方の銀河系じゃコラ
スープ吹いたwww
だよなあ、なんでファンタジーの世界までポリコレで塗りつぶしてまうんだよ台無しだよ萎え萎えだよと

395:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:49:29.90 DcVI/cEF0.net
これでようやくハリウッドの反日映画も無くなれば良いけどな

396:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:49:45.65 vW+hZ9Qx0.net
金のために動くのはいいがそれなら私たちは意識高いですってリベラル気取るなよ

397:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:52:15 EC294geT0.net
衣装に一千万円もかけてアフリカ貧困児童支援を言うのがセレブ芸能人
要するにバカ

398:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:52:22 A1ZleHOW0.net
>>159
一般人も表立ってレイシスト俳優・女優を叩けるようになる

399:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:53:14.44 L7AjDh980.net
中倫

400:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:54:38.76 IXzFNhwR0.net
今更だね、もう10年以上経つんじゃない?
ハリウッドがいきなり中国上げになったの
ハリウッドの中国影響はトランスフォーマーを1~順番に見ていくと
どんどん中国に浸食されていく様子が分かって面白い
チャイナマネーつええわ
市場を意識してるというよりスポンサーだろうね

401:不要不急の名無しさん
20/08/06 19:55:02.55 k7XcT7ht0.net
傑作パシフィックリムが中国に尻尾振った結果
出来たのが脅威の糞映画パシフィックリム2

402:不要不急の名無しさん
20/08/06 20:01:48 87TlRPWF0.net
>>294
無理だね。日本人は貧乏だから映画館に行かない。チケットが高いと映画に見切りをつけておいて中国に嫉妬するとかネトウヨ醜すぎるわ。

403:不要不急の名無しさん
20/08/06 20:10:50.80 w3Qymeo20.net
中共のプロパガンダ動画じゃねーか
ハリウッドはオワコン

404:不要不急の名無しさん
20/08/06 20:14:21.87 TRyEQBNs0.net
昔だったら日本や日本人のポストが今やシナだらけで見る気無くすよ

405:不要不急の名無しさん
20/08/06 20:14:37.40 34hKiptk0.net
少しずつ表現の自由に介入していき
中華思想を植え付けていく
そして最後は弾圧の嵐

406:不要不急の名無しさん
20/08/06 20:23:37 iz4YLORj0.net
資本主義と社会主義(米ソ)の戦いなら資本主義に味方するけど資本主義同士の戦い(米中)だとより金を持ってるほうに味方するわけだ、これも正しい資本主義なのかな?
流石のアメリカも自分より金持ってる相手が出てくるとは想定してなかったのかねw

407:不要不急の名無しさん
20/08/06 20:25:40 KCxH9mvc0.net
中国を題材にしたヨイショ映画がホントに多いよな。
今もケーブルテレビで中国ヨイショ祭状態だわ。

408:不要不急の名無しさん
20/08/06 20:27:39.37 jXLMiDp10.net
>>368
あれは原作から中国出てくるんだよなぁw

409:不要不急の名無しさん
20/08/06 20:29:34.96 2wFqDka80.net
チョイ役が多いんで、中国人自身面白くないらしい

410:不要不急の名無しさん
20/08/06 20:35:28.53 0zu/I+whO.net
検閲容認しつつ自称リベラル揃いのハリウッドwww
ダブスタすぎるwww

411:不要不急の名無しさん
20/08/06 20:37:52.49 mGpPhe/K0.net
>>395
むしろ昔より親日映画が増えてる。

412:不要不急の名無しさん
20/08/06 20:38:16.24 C2uOUtav0.net
>>1
これを期にハリウッドは日本人役に中国人や韓国人俳優ばかり使うの止めてねっ!

413:不要不急の名無しさん
20/08/06 20:39:07.91 k7XcT7ht0.net
>>404
そうじゃなくて、恥ずかしげもなく中国を持ち上げろと要求してくるから
酷い映画が量産されてる
民族的な品位が低いんだよ

414:不要不急の名無しさん
20/08/06 20:40:21.33 4rclbRhw0.net
>>401
続編であれだけイェーガー勢揃いしても
一作目のどれにも劣るという体たらく
肘ロケットとガリアンソードのデンジャー
最新スマートな空気砲エウレカ
サンダークラウドな異形クリムゾン
戦う人間発電所チェルノブ
所詮金で動いたデザインは表面をなぞる程度な訳で、デルトロ監督みたいなオタクの本気には到底敵わないわな

415:不要不急の名無しさん
20/08/06 20:41:45.33 Mye41mGJ0.net
ハリウッドはもうゾンビだねー
もうそろそろ身体が維持できなくなって、ぐっちゃり溶けちゃうね

416:不要不急の名無しさん
20/08/06 20:42:46.46 BgXpeBOh0.net
脈絡なく中国が出てきたりすると萎える
中国が好き嫌いとかじゃなく映画みてるときに裏事情なんか意識したくないんだよ

417:不要不急の名無しさん
20/08/06 20:55:44.45 TuguYhlq0.net
え〜? 台湾の旗まで消したのか
そこまでして…

418:不要不急の名無しさん
20/08/06 20:56:51.77 TuguYhlq0.net
>>415
ハリウッドがゾンビになる映画を作らないと!(笑)

419:不要不急の名無しさん
20/08/06 20:58:17.53 TyUDmEoc0.net
ナチスに変わるフリー素材だな

420:不要不急の名無しさん
20/08/06 21:06:16.91 Ji1MF6ss0.net
>>8
途中まで悪役っぽかった中国人女社長が改心して
大活躍する場面は、多分なかったんだろうなぁ

421:不要不急の名無しさん
20/08/06 21:06:49.01 b0JxORv00.net
米中の緊張が高まる中、これでようやくハリウッドから中国色が薄まるかと思ったけど、寧ろ濃くなる一方なのね。
歪んだポリコレのせいで時代考証など無視して何故かLGBTなど少数派のはずのキャラが大勢を占めてるし。
もはや見る価値はないな。

422:不要不急の名無しさん
20/08/06 21:08:51.16 IMni66yi0.net
もう支那ウッドだな

423:不要不急の名無しさん
20/08/06 21:12:06 vDsMYjV20.net
結局最後まで独立独歩でオリジナリティを保ち続けるのは
ボリウッドだけと言う事か…

あの腰振りはハリウッドには真似できないからな

424:不要不急の名無しさん
20/08/06 21:18:38.72 zXHqUrjN0.net
映画泥棒が始まった頃ってチャイナの海賊版DVDが問題になってたよな
米配給何かフィルム管理めちゃくちゃ厳しくしたり
気が付いたらハリウッド自体盗まれてしまったのか

425:不要不急の名無しさん
20/08/06 21:22:42.13 WNQgDJEd0.net
>>10
あれはウィル・スミスが自称大のベストキッドファンで
息子を主役にリメイクゴリ押ししたんだが
多分話に乗って制作費出したのが中国系だったんだと思う
本当の大ファンは激オコで胸くそ悪いわ

426:不要不急の名無しさん
20/08/06 21:27:36.71 8EzEtdbL0.net
ハリウッドはクソだな
日本叩きの映画出したりしてたよな

427:不要不急の名無しさん
20/08/06 21:32:36.10 rw45Sxu40.net
チャイナってちゃんとお金払ってみてくれるの?

428:不要不急の名無しさん
20/08/06 21:36:28.57 o/ENMX/G0.net
>>401
1作目も傑作ではないだろう…

429:不要不急の名無しさん
20/08/06 21:37:14.96 ebkso8Q90.net
日本に対する侮辱シーンはカットしないの?

430:不要不急の名無しさん
20/08/06 21:47:48 8LaoNakH0.net
>>428
傑作だよ

431:不要不急の名無しさん
20/08/06 21:48:59 8LaoNakH0.net
>>417
しかもあのジャケットは父親の形見という設定
台無しや

432:!omikuji!dama
20/08/06 21:59:21.93 aD6Yq5Do0.net
>>21
今じゃリベラルどころか真っ赤っ赤だし。

433:不要不急の名無しさん
20/08/06 22:03:39 6OUW3uKO0.net
>>62
もうなってるじゃん
日本沈没とか

434:不要不急の名無しさん
20/08/06 22:04:21 GNPROptB0.net
ジンミン総猟奇的殺戮獣シナヤクザどもを この世から一匹残らず殲滅せよ、抹殺せよ、全頭処分せよ
ジンミン総非道生物支那害獣どもは自ら妄信した共産党の戦車により轢断死骸と化せ
ジンミン総非道生物支那狂獣どもは自ら招いた環境破壊により知障・身障・奇形児を量産せよ
ジンミン総非道生物那凶獣どもは自ら招いた砂漠化により灼熱の砂の中で生き埋めになれ
ジンミン総非道生物支那害獣どもは食糧輸入を停止し計画育成によって強制堕胎した胎児を食み、自給自足を励行せよ
ジンミン総非道生物支那狂獣どもは第二次文革を実施し、13億匹の人民畜を直ちに粛清せよ
ジンミン総非道生物支那凶獣どもはあらゆる文明機器を放棄し、人文道徳のみを学習せよ
ジンミン総非道生物支那害獣どもは自ら築いた脆弱な建造物崩壊により、血塊・肉片と化せ
ジンミン総非道生物支那狂獣どもは自ら築いた脆弱なダム決壊により、存分に毒水を飲め
ジンミン総非道生物支那凶獣どもは劣化コピー・知的所有権侵害を禁ずるために脳みそを摘出しlenovoを埋め込め
ジンミン総非道生物支那害獣どもは食糧問題を侵略・収奪ではなく、亜硝酸塩、メラミンミルク、地溝油、髪の毛醤油の摂取により解決せよ
ジンミン総非道生物支那狂獣どもは舌を抜き、手首を切断することにより国際社会に恥じぬ常識人に昇華せよ
ジンミン総非道生物支那凶獣どもは軽挙妄動を封殺するために四肢を切断せよ
ジンミン総非道生物支那害獣どもは死臭・腐敗臭に勝る体臭を巻き散らさぬよう硫酸で毒皮を溶解せよ
ジンミン総非道生物支那狂獣どもは直ちに自己批判と総括を行え
シナ畜どもを仔露瀬仔露瀬仔露瀬仔露瀬仔露瀬仔露瀬仔露瀬仔露瀬仔露瀬仔露瀬仔露瀬仔露瀬仔露瀬仔露瀬仔露瀬仔露瀬仔露瀬仔露瀬

435:不要不急の名無しさん
20/08/06 22:06:44 bDWGMrb00.net
ハリウッドはユダヤ資本、
敵の敵は味方やからね。

436:不要不急の名無しさん
20/08/06 22:08:57.64 5N5Jwzr30.net
ハリウッドって屑だもんな

437:不要不急の名無しさん
20/08/06 22:10:36.10 5N5Jwzr30.net
>>427
みるだろ
中国人の娯楽は映画くらいだし

438:不要不急の名無しさん
20/08/06 22:10:47.89 IjiZhYZX0.net
こうなったらホットショット・マーベリックを期待してますよチャーリー!

439:不要不急の名無しさん
20/08/06 22:18:05.09 mGpPhe/K0.net
>>433
あれ、原作がすでに左巻きなんだわ。

440:不要不急の名無しさん
20/08/06 22:20:28.36 R12XeCTh0.net
悪者はジャップにしておけばok

441:不要不急の名無しさん
20/08/06 22:22:24.42 8z/BHoYU0.net
支那はしたたかだねェ
アメリカも 平和ボケかね?

442:不要不急の名無しさん
20/08/06 22:27:17 zUdMV3G/0.net
>>17
米軍もよく基地撮影認めたよな
中国で撮影すれば良かったのにw

443:不要不急の名無しさん
20/08/06 22:28:21 c/CgwuYr0.net
たしか来週あたりに地上波放映される「MEG ザ・モンスター」も、ヒロインが中国美女で舞台も中国だったな
巨大鮫が中国リゾートで食べ放題やってた

444:不要不急の名無しさん
20/08/06 22:29:41 KrFI95jT0.net
正直、昨今の洋ドラマ、映画並みのクオリティあるから
時間あるなら映画よりドラマ選ぶな
ドラゴンボール並に終わるタイミングをミスってるのも多いが

445:不要不急の名無しさん
20/08/06 22:30:18 xexseRk40.net
>>167
ジェームズキャメロン
「シガニーはエイリアン2制作前、銃は撃ちたくない、最後に死ぬエンディングにしたい、と言ってきたがそんな事俺が受け入れるわけないwゴチャゴチャ言わずさっさとやれと銃撃ちまくらせた。
3は彼女が主導して作ったので俺に言ってたそれらの願望通りの映画になった。そして大惨事の映画になったんだww」

446:不要不急の名無しさん
20/08/06 22:34:15.39 8gxqZ7pDO.net
>>441
何か弱みでも握られてるんじゃまいか

447:不要不急の名無しさん
20/08/06 22:35:14.78 xexseRk40.net
>>262
テンセントが音楽業界も買い始めた影響がBLM時露骨に出始めてそろそろヤバい

448:不要不急の名無しさん
20/08/06 22:41:20 Fge0NFIu0.net
ハリウッドよりボリウッドだよな

449:不要不急の名無しさん
20/08/06 22:45:03.64 /134UAsr0.net
>>41
文字通り公開処刑してほしいわ

450:不要不急の名無しさん
20/08/06 22:46:11.00 iNvIsp/e0.net
>>448
エキゾチックに席巻していよいよ中心をアジアに持ってきてほしい🇮🇳

451:不要不急の名無しさん
20/08/06 22:51:23.60 Ow4ZAXFR0.net
ハリウッドでも抗日映画のリメイク作れよ

452:不要不急の名無しさん
20/08/06 22:51:47.15 qzL+3bPZ0.net
リベラル気取っても所詮はチンドン屋
スポンサー相手にイキレないヘタレw

453:不要不急の名無しさん
20/08/06 22:52:52.04 IZhu2GfG0.net
自称リベラルたちはこれすらも理屈こねて正当化してるからほんま酷い

454:不要不急の名無しさん
20/08/06 22:53:06.48 ksUdXE8d0.net
それでもハリウッドも割れていると思うが。
全部が全部、中国に遠慮したり、気を使っているわけではないし、
俳優でも中国に抗議する人もいる。
007も上海を舞台にしたが、中国礼賛ではなかったし、24のジャック·バウワー
は在米中国大使館に潜入したり、中国に誘拐されて拷問受けて傷だらけだ。
中国に遠慮して映画作っても、中国当局からすれば削除や上映禁止の
対象になるものもある。
半沢直木も中国で人気だが、様子変わってきた。
上に逆らい、やり込める筋が当局の気に障ったらしいが。

455:不要不急の名無しさん
20/08/06 22:57:05 JJgGAL+j0.net
>>448
コミュウッドでいいべw

456:不要不急の名無しさん
20/08/06 23:00:28 jjQQr/7Y0.net
>>1
シノウッドに改名してしまえ

457:不要不急の名無しさん
20/08/06 23:07:49 8sEdjQPm0.net
中国にばかり媚を売ってたら
中国以外の世界中に反発を買うという
当然のことになぜ気付かないのか

コロナのことで世界中の一般人は
みんな中国に対し怒りがたまってるぞ

458:不要不急の名無しさん
20/08/06 23:14:21.37 EErtQV/30.net
>>457
世界人口の1/5に媚びを売って何が悪い。
妥当なマーケティングだ。

459:不要不急の名無しさん
20/08/06 23:16:07.15 01PcaXTF0.net
>>72
あれは映画にしてはいけないレベル

460:不要不急の名無しさん
20/08/06 23:16:31 8sEdjQPm0.net
>>458
1/5のために4/5を捨てるのが妥当か?

461:不要不急の名無しさん
20/08/06 23:19:18.93 EErtQV/30.net
>>460
残りの4/5だって反中派はごくわずかだろう?

462:不要不急の名無しさん
20/08/06 23:19:57.14 1vOpwMee0.net
だから下らない映画しかやらなくなったのか納得w

463:不要不急の名無しさん
20/08/06 23:24:14.43 0wlsLr6p0.net
日本人役でも中国韓国の俳優を使って、日本人設定を脚本変更して撮影してるからね
圧倒的不利な状況に置かれてるのに真田広之はあっちで地道によく頑張ってるわ

464:不要不急の名無しさん
20/08/06 23:26:09.06 Ow4ZAXFR0.net
>>461
そうシナでは教育されているのか

465:不要不急の名無しさん
20/08/06 23:28:58.45 qV7UdCYB0.net
映画だけじゃなくゲームも検閲しているだろ
アメリカは大戦以降ずっと検閲が国是

466:不要不急の名無しさん
20/08/06 23:31:59.54 GPCf0LmG0.net
反トランプ運動やっているセレブが、中国でCDやDVD売って喜んでいるのが今のアメリカだしな
トランプ批判して過去の奴隷制度を批判してBLMに寄付している企業が、ウィグルの強制労働を利用
して金稼いでいるという批判も出てきたし
アメリカのバカ左翼共も日本と同じで恥知らずの連中ばかりですわ

467:不要不急の名無しさん
20/08/06 23:35:00.01 Ow4ZAXFR0.net
イップマンを魔界転生させようぜ

468:不要不急の名無しさん
20/08/06 23:44:07 iif00SY+0.net
ハリウッドは共産主義者の巣窟でスパイの摘発が
大規模に行われたゼニまみれの低俗な業界だって
若い人知らないでしょ。中国のせいじゃなくて
ハリウッド自らその方向に走ってるだけだよ。

469:不要不急の名無しさん
20/08/06 23:46:31 EErtQV/30.net
>>468
共産主義とは全然ベクトルが違う気がするが。
共産主義者って守備範囲広すぎだろ。

470:不要不急の名無しさん
20/08/06 23:55:29 2wFqDka80.net
今、中国よりになってるのは経営者だよ

ウンコもぐもぐ寄生虫、ゴキブリ右翼、安倍応援団

471:不要不急の名無しさん
20/08/06 23:56:34 HoF2lLlg0.net
全米が泣いた日本鬼子まだ?

472:不要不急の名無しさん
20/08/06 23:57:22 GaBAe8mx0.net
>>5
これからチャイナ排除だから
芸術が蘇る

473:不要不急の名無しさん
20/08/06 23:59:21 FtjLoYE70.net
>>1 アレやなイスラムの食事制限みたいなもん

474:不要不急の名無しさん
20/08/07 00:01:04 2Y5nBXiV0.net
ハリウッドも終わったなw
ていうか映画が終わったな

475:不要不急の名無しさん
20/08/07 00:06:09.21 k3gKWBna0.net
日本人・日系人で使える俳優があまりいないという問題もあるな
チャン・ツィイー
URLリンク(iwiz-movies.c.yimg.jp)
コン・リー
URLリンク(stat.ameba.jp)

476:不要不急の名無しさん
20/08/07 00:10:55.90 qzqO8UtU0.net
>>475
これたまたまテレビでやってたの見たけどやっぱ日本人には見えないんだよなぁ

477:不要不急の名無しさん
20/08/07 00:15:14.97 zPWaf7g10.net
映画館がもう無理だからなぁ
撮影にも制限かかりまくるし
本当に残念で仕方がない

478:不要不急の名無しさん
20/08/07 00:16:17.25 k3gKWBna0.net
ウンコ映画
映画『エア・ストライク』予告編
URLリンク(www.youtube.com)
実態は

不祥事まみれ…公開は無期延期 中国映画「大爆撃」の舞台裏
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
当初の製作者だった施建祥氏は自身の事業が個人の貸し借りをネットで仲介する
「ピアツーピア(P2P)金融」でトラブルを起こして国外逃亡し、そのため
監督の蕭(しょう)鋒氏は貯金を崩して映画を完成させた。さらに、出演した
中国の人気女優、范冰冰(ファン・ビンビン)氏が業界を揺るがす脱税疑惑の
渦中で数カ月失踪する騒ぎにも見舞われた。

479:不要不急の名無しさん
20/08/07 00:17:55.49 WsuJDc6p0.net
帰ってきた毛沢東とか作らないの?

480:不要不急の名無しさん
20/08/07 00:19:19.09 AzWxLLMe0.net
これずいぶん前からじゃね?
スポンサーが金出すのは人気作品の続編だから続編だらけにもなってるし

481:不要不急の名無しさん
20/08/07 00:21:05.79 J9vB3fCL0.net
>>61
ハリウッド自体が旧来の映画産業から離反して
僻地で再編成された業界だった
その繁栄は長かったけど遂に終わりかもしれないね
個人的にはアメリカン・コミック原作のヒーロー映画を乱発し始めたあたりからもう斜陽産業だったと思う。
ファンの人には嬉しかっただろうけど
日本ではX-MEN2の頃が一番売り上げ良かったらしいが、その後はもう中国に移ったんだろうね

482:不要不急の名無しさん
20/08/07 00:23:09.12 J9vB3fCL0.net
>>480
それでもアメリカ人受けのためにスポンサーが動くならいい
スポンサーが外国人に忖度しろと言い始めたうえに
検閲まで始めたらもう終焉
末期独特の煮詰まった世界観はそれはそれで好きな人もいるだろうけど
みんなが好む映画ではなくなったと思う

483:不要不急の名無しさん
20/08/07 00:24:25.36 ys/UvK8P0.net
ほんと偽善だよな
吐き気するわ

484:不要不急の名無しさん
20/08/07 00:39:03 MSGruvd+0.net
がんじがらめの規制だらけの中国映画がハリウッドに取って代わることは不可能
スマホや白物家電のようにはいかない
だから中国がハリウッドを出禁にしないかぎりハリウッドの媚中は続く

「嫌なら見るな、だから見ません」なのでハリウッドのバカ映画なんて20年以上映画館で見ていないな

485:不要不急の名無しさん
20/08/07 00:46:17.90 YCtarZRt0.net
ハリウッドもスピルバーグが
ノリノリだった頃が
クライマックスだったなw
THE END 劇終

486:不要不急の名無しさん
20/08/07 01:03:20.84 xu8BBUFR0.net
これ、トランプが大統領選挙に落選したら、方向転換どうすんだろうね。
バイデンはかなりのジイさんだから、選ばれない気はするんだけど。でもわからんからなぁ

487:不要不急の名無しさん
20/08/07 01:06:10.08 k3gKWBna0.net
クルーズやルビオも反中だから、共和党はこの路線続けるだろうね
民主党はアンチテーゼとして親中を維持するだろうね

488:不要不急の名無しさん
20/08/07 01:09:18 4xZKghvm0.net
ハリウッド俳優のトランプヘイトスピーチってさ
安倍政治を許さないってやってるのと似てるよな

489:不要不急の名無しさん
20/08/07 01:13:52.61 k3gKWBna0.net
安倍は死んでいいよ

490:不要不急の名無しさん
20/08/07 01:14:30.00 6WDuuF2E0.net
トムクルーズの「宇宙大戦争」。
冒頭で宇宙人が欧州侵攻。
危機にさらされた欧州首脳が「中国軍が救出に来る」と期待。
なんで欧州人が独裁国家の中国に支援求めるんだよと爆笑。
馬鹿らしいので見るのをやめた。
あれから米国映画はほとんど見ていない。幼稚なアメコミ映画ばかりで見る価値すらない。
近年ではアカデミー賞授賞式が視聴率激減。もう完全に終わった。

491:不要不急の名無しさん
20/08/07 01:15:17.26 Rp4DHi670.net
ハリウッドだっせーーーーーーーーーーーーーーーっ!

492:不要不急の名無しさん
20/08/07 01:19:43.50 6WDuuF2E0.net
ハリウッド映画は、日本のテレビ番組と同じで馬鹿を大量生産させる愚民化工作なんだろうな。
体制にとっては国民が政治や社会問題に関心持つのが嫌だから、幼稚な話題、文化でそらす。

493:不要不急の名無しさん
20/08/07 01:20:41.06 R5OOvpor0.net
情けない

494:不要不急の名無しさん
20/08/07 01:23:29.31 cMUzvQWc0.net
死奈媚びになってからゴミばっか乱造してるからなw
ピクセルも支那畜犯人設定とばしたんだっけ?w

495:不要不急の名無しさん
20/08/07 01:23:44 6WDuuF2E0.net
でもハリウッド映画の洗脳も効果ない。
芸能人が何百万円も美容や衣装に大金使うの知ってる
年収300万円の貧困層は全く信用していない。
大統領選挙で多くの芸能人がヒラリー・クリントン支持しても、トランプ当選。
アカデミー賞授賞式は視聴率激減。
もう映画そのものが特権階級ブルジョワジーの金儲けと知れ渡って、信用ゼロ。

496:不要不急の名無しさん
20/08/07 01:26:58.78 cMUzvQWc0.net
>>481
大学生の頃アメコミ読んでたけど
結局全シリーズ見てないとつまらない作りまで忠実に再現した上
終わらない中途半端なドラマシリーズ絡めてきちゃ話にならん

497:不要不急の名無しさん
20/08/07 01:30:53.77 3EQeXrJF0.net
「天安門事件」を扱った映画はハリウッドが作ることはありません
なぜなら、中国ではそんな事件はなかったことになっているので
中国での公開が全然できず、中国市場が当てに出来ないからです。
これがアメリカの赤狩りと戦ったハリウッドの現況です;;;

498:不要不急の名無しさん
20/08/07 01:32:20 yeykMhD90.net
反人道主義の虐殺支援集団ハリウッドw

499:不要不急の名無しさん
20/08/07 01:44:49 G0B1UJ460.net
>>2
中国内陸部の地方都市。既に東京より発展してた。
URLリンク(i.imgur.com)

半端じゃない大都会だった。経済力も文化もアジアの誇り。中国じゃなかったら山の中にこんな街作れない。


映像
URLリンク(v.douyin.com)

500:不要不急の名無しさん
20/08/07 01:44:51 RKxw73Ab0.net
中共による文化侵略の実行部隊はテンセントだな
通信機器のような技術系じゃないからトランプ大統領も手を出しづらいのかもしれんが
早期にテンセントを潰さないと民主主義社会の映画やゲームといったコンテンツはボロボロにされかねない

501:不要不急の名無しさん
20/08/07 01:48:24.49 DyI0Ws0Q0.net
>>142
男の中の男がアナルにハツカネズミをぶち込んで取れなくなって
深夜のerに訪ねたりするんか?
そういうのを米国では男というのか知らなんだ

502:不要不急の名無しさん
20/08/07 01:49:21.95 YyieTEsO0.net
お金のことしか頭にない
お金のためなら人殺しでもなんでもするような人間がどれだけ多いかってことだ

503:不要不急の名無しさん
20/08/07 01:58:44.22 0At3bXsx0.net
>>62
SAOは中韓が日本人への恨み爆発での日本人殺ししまくるシーンがカットされるかと思ったら微妙にソフトになってはいるものの一応カットはされない模様
微妙に中韓のあからさまな日本への悪意が原作に比べて薄めてある気配はするけど

504:不要不急の名無しさん
20/08/07 02:01:45.03 PnQN9Trh0.net
メカニックも続編が中国映画になっててショックだった

505:不要不急の名無しさん
20/08/07 02:02:57.51 PnQN9Trh0.net
だからみんなドラマのほうに移っちゃったけどね
いまや
エミー賞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>赤デミー賞

506:不要不急の名無しさん
20/08/07 02:18:08 Wl0rwN620.net
力があるってのはこう言うことだろう
そのうち俺らも書き込み前に自主検閲しなきゃいけなくなるだろうよ

507:不要不急の名無しさん
20/08/07 02:36:45 qEI8pNh70.net
面白くなるならいいけどつまんなくなってるのが最悪よな
スポンサーじゃない普通の中国人達も
つまんない忖度接待映画より面白い映画のが見たいだろ

508:不要不急の名無しさん
20/08/07 02:52:58.34 WUT9jd2VO.net
ハリウッドがチャンコロ侵略汚染酷いってレス前に見たけどマジやったんか

509:不要不急の名無しさん
20/08/07 02:57:33.33 GQUoRdXI0.net
中国アゲじゃなく検閲回避の話か。そろそろ熊のプーさんを映画化しようぜ。

510:不要不急の名無しさん
20/08/07 04:14:24.39 NdoHB2uE0.net
昔からハリウッドはプロパガンダ機関で日本も辛酸を嘗めさせられたけど
近年はこれにポリコレ追加だからタチが悪い
しかも関係者は性犯罪者ばかりだしもう観る気すら起きないね

511:不要不急の名無しさん
20/08/07 04:20:34.41 jxuiyAKm0.net
アメリカ名っぽい在米中国人が滅茶苦茶増えたからな。
もうハリウッドどころかアメリカの芸能界は終わりやろ。

512:不要不急の名無しさん
20/08/07 04:23:29.02 pfTHrEsc0.net
今やアメリカを助ける中国として描かれるからな
東京とかゴミ扱いだよw

513:不要不急の名無しさん
20/08/07 05:01:13.66 34mAxwNG0.net
終わってんなまるで日本の広告代理店のようだわな。

514:不要不急の名無しさん
20/08/07 05:13:56.39 hu1UriFK0.net
かわぐちかいじの映画も何か改変されてなかったっけ

515:不要不急の名無しさん
20/08/07 05:14:32.21 9HWdFF820.net
明日フジの土曜ゴールデンでやる「MEGE ザ・モンスター」は中国資本によって作られたハリウッド大作
中国人や中国がわんさか出てくる
ネトウヨの発狂が楽しみ

516:不要不急の名無しさん
20/08/07 05:20:04.85 LXD8ofOt0.net
シナチクは人類の敵
ぶち殺せ

517:不要不急の名無しさん
20/08/07 05:23:14.43 yX4JDMJL0.net
俺のスターウオーズが・・・。

518:不要不急の名無しさん
20/08/07 05:24:37.67 JJHoCm2v0.net
こんなの今更だろ
日本企業に体力あった頃は日本だって内容に口出ししてたんだから
偉そうに批判できるもんでもない

519:不要不急の名無しさん
20/08/07 05:25:47 hyMV69aM0.net
アンジェリーナジョリーとかやばいよな

520:不要不急の名無しさん
20/08/07 05:27:24.11 pfej03WqO.net
中国の検閲は大昔からやっているから異常だけどな。
北斗の拳の中国版で、裸のシンに手書きで『黒パンツ』を穿かせているくらいだぞ。

521:不要不急の名無しさん
20/08/07 05:28:40 ByUOHdkV0.net
10年後はインドに忖度しだすよ

20年後はナイジェリアに忖度する

522:不要不急の名無しさん
20/08/07 05:31:14 Ar45jPQb0.net
>>5
西側のファッションショーが頓珍漢な衣装でおかしくなってるのも美的感覚を狂わすためだからね

523:不要不急の名無しさん
20/08/07 05:33:21 fL2noc6k0.net
インデペンデンス・デイはバリバリのアメリカ万歳映画だったのに
続編は中国様ありがとう映画になっててワロタ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch