【コロナ】 名古屋市医師会理事 「手洗いの数、1日2回程度ではぜんぜん足りていない。1日に50~100回ぐらいに達していればリスクは減る」 [影のたけし軍団★]at NEWSPLUS
【コロナ】 名古屋市医師会理事 「手洗いの数、1日2回程度ではぜんぜん足りていない。1日に50~100回ぐらいに達していればリスクは減る」 [影のたけし軍団★] - 暇つぶし2ch2:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:23:41 RkBaobm80.net
(¯∇¯;)

3:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:23:51 HIVqeeG70.net
○の中に入るのは??

僧、在、文、喜、小、○

4:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:23:54 zvB1BdRA0.net
一つの分野の専門家に任せるとおかしくなる典型

5:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:24:03 4zuKklDe0.net
あくまでも医療関係者の話だし、一般人はそんな回数いらんわな
スレタイ詐欺

6:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:24:11 yis+3Jxv0.net
医療者は、と書いてあるだろうにw
なんというスレタイ

7:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:24:29 lyzXhLA80.net
手荒れもウイルスの侵入口になるんじゃないの?

8:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:24:31 uEpfKFqN0.net
潔癖症を超えて強迫神経症レベル
何おっしゃってんだか

9:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:24:41 uD+rqHKr0.net
コロナトリエンナーレ

10:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:24:44 Z96S9Ucy0.net
大変やのう

11:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:24:44 9rMj51zD0.net
手のひら無くなるわ。

12:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:24:58 9wqcEJrF0.net
そんな「どこでもドア」みたいに言われても

13:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:25:03 0+XXW4480.net
もはや精神病
統合失調症入ってる

14:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:25:09 wq2w4Fe7O.net
>>5
いや、何かしたら手洗いは基本

15:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:25:26 ZVkwokMC0.net
「血が落ちねえんだよ」並の手洗いが必要

16:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:25:29 quJG0xb+0.net
 




イソジン=ポピドンヨード は、あくまでも
風邪気味のときに使ううがい薬 だと思っておいてほしいよ。

予防的に使おうとすると、口内の免疫バリアも殺すと同時に、
口内組織自体も殺していくことになって、虚弱化して崩れていくこと
になるよ。もちろん新型コロナにも感染しやくなるというわけだ。
ポピドンヨードは副作用があるよ。

吉村大阪府知事管内にある赤線ナイトライフでは
ポピドンヨードによって傷口の開いている口内で、それぞれに
汚い陰茎を次々と咥え込んでいくので、みんなはけっして
大阪へ行ってはいけない。




  

17:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:25:32 qZJAlM3S0.net
トイレ行くたび洗ってたら、1日2回ってことはないよな

18:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:25:32 XBlf3le70.net
うちの会社(製造業)でも毎日50回は手を洗ってるよ
飲食店ならもっと多そう

19:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:25:33 mz9OGfC30.net
手がボロボロになるわ

20: 【東電 78.9 %】
20/08/05 16:25:39 dWUTpNDZ0.net
どうした
外にでるなってことの婉曲か

21:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:25:49 zCKeNkCv0.net
医者じゃなくても、1日20~30回はするだろ?

みんなしてないの???

22:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:25:54 9id6y8hn0.net
皮脂からウィルスを分泌してんの?

23:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:26:11 8OhLHg2l0.net
手洗いを注視するわw

24:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:26:14 Z6BKRMpM0.net
人でも殺めてきたんか

25:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:26:18 U/7qfB+/0.net
5-10分に一回てこと?

26:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:26:29 qyd8mPcU0.net
イソジンでうがいして体をいつも石鹸で洗ってるソープ嬢が安全安心ってことか。

27:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:26:30 Qjq6mjIP0.net
まあ、こまめな手洗いは普通に実行している

28:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:26:43 7/g9s4lM0.net
暇人だな

29:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:26:49 2S1eo6ic0.net
>>21
お前ヒキニートだろ

30:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:26:51 TfO9Fjxj0.net
昔、手ばっかり洗ってる子いたね
精神病とまでいわんが、潔癖症の一種かと

31:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:26:54 /Wt60p+50.net
ニベア買い占めしなきゃ

32:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:27:04 7uOpKQdw0.net
最後までちゃんと読めば「経済回すなんか無理」という主張だと分かる

33:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:27:13 K9+ahhMm0.net
アルコール一発で住むやろアホか

34:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:27:13 S8PZy0iW0.net
家事する人間ならそれくらい洗ってるかもな

35:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:27:16 i0H5hBZa0.net
確かに、普通に生活してたら2回で済むはずはない

36:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:27:18 9vKn9MEp0.net
この夏は24時間滝に打たれての荒行でコロナに勝とう

37:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:27:25 vg6xNpqL0.net
皮脂落としすぎも問題ある気がするけど

38:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:27:28 qfZZwsUY0.net
>>5
周りに感染源が溢れてたら一般人もこれくらいしないと感染防止できない

39:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:27:31 iszOFGyu0.net
アルコール消毒で手がガサガサなんですけど

40:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:27:33 EI5bInx00.net
新たなビジネス?

41:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:27:35 zCKeNkCv0.net
>>29
営業だけど?

42:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:27:36 DqdLIJKC0.net
限りなくゼロにしなきゃいかん仕事は大変だ

43:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:27:40 hEqba4WM0.net
手がふやける

44:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:27:41 3dvUKy0S0.net
そらお医者さんは患者ごとにやるからな
外に出るなら場面場面ごとに消毒するくらいでないといかんのだが

45:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:27:44 CX7vPNE/0.net
息を止めれば感染しない(笑)ってレベル

46:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:27:50 a/givdjo0.net
わい看護師だが100回は無理
40回くらい

47:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:28:03.80 Esp25V430.net
多すぎだろw

48:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:28:06.86 E09ctK790.net
手洗いは結構やってる
一人暮らしなのにハンドソープすぐ切れて毎週入れ替えてる

49:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:28:09.12 qZJAlM3S0.net
>>21
トイレ行くたび
外出から帰ったとき
食事の前
料理するとき(なま物さわる前後)
だけでもそれくらい軽くいくよね

50:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:28:10.74 9QPvs0zl0.net
アライグマオ

51:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:28:10.95 FEH1f6Q00.net
>>32
そういうこと
三密回避してマスクしてれば安全なんてのはミスリードもいいとこ

52:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:28:24.67 vj9XwA/s0.net
食べる前だけでいいよ

53:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:28:27.71 u2NwgLpP0.net
血がでそうだが。

54:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:28:37.20 /eKRpAOq0.net
ちんこ触る前と後で消毒している

55:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:28:41.65 k+GDlUvK0.net
10分に1回くらい手を洗うのかw

56:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:28:42.19 ljl+Ygg10.net
おっぱい舐めた医師は手を洗わない

57:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:28:43.61 jHlpRYzN0.net
手がとけるほど洗いまくるンゴ

58:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:28:45 NMvBk4/d0.net
(・∀・;)無理

59:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:29:05 jwhOOVxw0.net
これはやりすぎだろ

60:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:29:18 zCKeNkCv0.net
やることやらずに自粛自粛言ってんじゃねーよw

61:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:29:35 PDeL1zSN0.net
1日100回って1回10秒でも1000秒で16.6分。そんなに手洗いやってられない。

62:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:29:38 Wq0xBffk0.net
考えてみたら普通に50回くらいは洗ってるかも?
帰宅時や家事始める時は当然洗うし、料理作ってる時なんてあれ触ったら洗い、これ触ったら洗い、
粉が付いちゃ洗いってやってるから主婦ならそのくらいいくかもよ

63:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:29:40 ysE/oRC+0.net
>>7
手がガサガサになるよなw

64:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:29:51 CX7vPNE/0.net
もう感染抑制は無理だ、人類みんなで首吊って死のう!
って医師会からのメッセージ(笑)

65:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:29:55 CfCai1hs0.net
手がガサガサになって逆に感染しそう

66:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:30:02 AYG0t7PG0.net
100回は医者か
そういや診察終わる度に洗ってるな

67:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:30:07 e0k+K8N+0.net
多分て

68:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:30:20 cC1NNcC+0.net
>>1
それをやっても鼻や目から感染すると思う

69:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:30:29 4dJ3m8ni0.net
一般人が現実の生活を送るのに役立つアドバイスを
専門家がしてくれるとは限らないのよね

70:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:30:29 ikox8Zhe0.net
>>37
保湿すればいいだろ

71:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:30:30 EiZ2GbLk0.net
「僕ら医療者は」だからな。
一般人は帰宅した時に手洗い必須程度でいいよ

72:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:30:39 BSOEGSZo0.net
そんなことよりオッパブ嬢乳毎回首拭け

73:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:30:42 gpRCYZYO0.net
皮膚が薄くなりそう

74:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:30:45 S36fiufS0.net
1回の手洗いに5分で50回だからさいてい250分かかる
医者は毎日4時間以上無駄にしてるのか…

75:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:30:48 xX4XyxYP0.net
なんのために人類の手には退化せずに
水かきがついてると思っている!!


水生生物に戻るぞおおおおお

76:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:30:50 RlFvoKJ/0.net
水道水5-10回石鹸1-2回山の湧き水1-2回くらいかな

77:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:30:53 EvZsOxJk0.net
(」゜ロ゜)」マジカヨ。。。。

78:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:30:55 /yjM3miN0.net
アホか
指カサカサで何も出来ないわ
手には油分だって必要なんだよ!
キチガイだわ

79:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:30:56 rLWAifC/0.net
>>15
あらやだカッコいい

80:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:31:04.75 ozOc3WcC0.net
そこまでは無理だろ
不可能な対策は対策にならない

81:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:31:11.89 z175HKz30.net
1日100回の手洗いって
ニートしか無理です

82:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:31:12.56 CX7vPNE/0.net
俺マスクあんましない方だけど、マスクにアルコール消毒液かけたら効くんじゃね?
ツンツンするけど。

83:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:31:14.03 +KYdrqeS0.net
手にはいい菌だっているんだぞ
至るところにアルコールスプレーが置いてあるけど洗いすぎも良くない

84:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:31:23.70 l61lYM0Q0.net
手洗いの他に
オクトシャンプーで皮脂汚れ落として
フケ痒みを防ぐ頭髪ケア
リステリンでお口を洗浄して口内ケア
別に接客業でも何でもないが
やれることはやってる

85:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:31:24.51 F7abHXH20.net
>>8
お前ら勝利じゃん

86:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:31:28.54 G6QIuvtj0.net
医療従事者は指紋無くなるなw

87:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:31:39.22 DfUMCFkr0.net
料理人もそのくらいは洗ってるんじゃないの?
え?まさか

88:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:31:57.86 a/givdjo0.net
まぁプロの医療者なら回数と正しい手洗いの方法を伝えてくべきだな
適当な手洗いでは何回やっても一緒
指の股や爪の先、手背や手首まで洗うべき
医療者なら当然するけど一般の人はせいぜい手背までしか気にしてないからな

89:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:32:12.59 Ko1rNoeL0.net
行動次第だろ

90:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:32:19.17 4dJ3m8ni0.net
そのくらい洗わないと意味ないんならやらない、っていう人が出てきかねない
危険なアドバイスね

91:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:32:19.46 2+nHnfGR0.net
手を洗う話ばかりだが、足は洗わないでいーのか?

92:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:32:27.95 og7V8lsA0.net
50ぐらいは洗ってるわ
何か触ったらすぐ洗うわな

93:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:32:48.90 s32RFC1p0.net
>>26
そういえば性風俗から感染者あまり出てないよね水商売からは多数発生してるけど
性風俗でもデリヘルは感染拡大した事例はあるが店舗ではあまり聞いたことないね

94:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:32:49.49 zCKeNkCv0.net
手洗った後にアルコールで消毒しているアホいるよな
わざわざ手の荒れるアルコールを多用するよりも、しっかり適切な洗い方で手洗いすればアルコールは必要ない。アルコールは洗えないものの消毒や、水のないところで手を消毒するときに使えばよい。

95:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:32:50.33 frEksEoI0.net
1日100回
6時間で25回
1時間に4~5回…
寝ている時間もあるから5~6回か…
10分に一回手を洗えと??

96:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:33:07 u4Qe6BDd0.net
こんなことでマウント取るとか、医者は幼稚だな・・・

97:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:33:22 uHb3m0Ph0.net
そんなに洗ったら手荒れするだろw

98:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:33:22 2uQYYg9O0.net
10分に一回くらいの割合か

99:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:33:27 RxEgNKyL0.net
マクドナルドの女の子がアルコールで手が荒れててかあいそう

100:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:33:28 M8p7NdT30.net
このおっさん、医者というよりもアライグマじゃないのか。

101:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:33:33 EY9aEaOu0.net
入り口にアルコールボトル置いてあるけどあれ入る度に毎回プシュっとしてたら手の免疫は大丈夫なんだろうか

102:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:33:37 VuRAykaF0.net
>>14

禿同

103:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:33:43 Rdltj6So0.net
一般人でも普通に20回ぐらいしていると思う。
家事をやるたびに手洗いしているし、トイレだって1日5回ぐらい行くでしょ。
内科医は普段家のことやらないんだね。一般人は内科医ほど危険に晒されてないし。

104:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:33:43 w2pDPrjw0.net
トイレ行ったとき、ちょっと作業した時、人と会った後、飯食う前、それでも20回くらいかな。
料理中の細かなの入れると倍くらいに増えるが。

105:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:33:44 Ed3V3UT30.net
家から出ないのにそんなに手を洗うって、何してるの?

106:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:33:57 QE0yby0E0.net
>>6
間違ってないよ。
医療者はそれだけやってるんだから一般人もやれって言いたいんだから。

107:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:34:00 a/givdjo0.net
>>74
一回の手洗いに5分はかけてないが50回ならあり得る
100回はさすがに無いだろうが

108:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:34:06 Zc1PxyKR0.net
俺コロナ、誰でもコロナ

109:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:34:12 yh+CEymG0.net
えっ!?
そんなに!?

110:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:34:13 Esp25V430.net
10分に1回だペースだな

10分に1回だと
1時間で6回
10時間で60回
16時間で96回

111:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:34:14 nt5vjWu90.net
>>1
なるほどな
でも手が荒れそう

112:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:34:30 X2LEGnx20.net
生きるとは手を洗うこと。
人間は手を洗うために生き、手を洗うために死んでいく。
人生最大の目的は手洗い。
朝から晩まで手を洗え。
人間に大切なのは手洗いだけだよ。

113:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:34:32 xY8ftrco0.net
極端なことを言って注目を集めたい気持ちは分かるよ
この理事もまだまだ若いな

114:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:34:48 jugHkSJB0.net
またキチガイだな
そんなに手洗ったらひびあかぎれで大変なことになるだろ
かえって感染するわ

115:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:34:54 MP5swCF90.net
>>8
医者はこのぐらいやらないとダメでしょ
患者ごと、物を触るごとに手を洗う必要がある

116:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:35:00 Bk2qlBmc0.net
>>91
足で目をこすったり鼻を触ったりするのか?

117:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:35:16 sxzvijuX0.net
>>1、ジキニンの次はアルコールw

118:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:35:32 h4Ih8g/s0.net
>>21
コロナが流行してから一日30回くらいは手洗い・消毒をしているよ。医者じゃないけど。
潔癖症みたいだなと思いながら

119:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:35:34 /fhSlVMq0.net
なるほど現実には無理と言うことデスネ

120:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:35:44 +M5xLCrB0.net
手を洗いすぎて手の皮がボロボロなんですけど

121:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:35:52 DqrTsS900.net
手洗い100回
そーいう人いるわ
周りでは潔癖キチガイって避けられてる

122:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:35:56 j1QK0C/s0.net
潔癖症の勝利

123:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:35:58 UVTSgZo80.net
洗い過ぎで荒れまくるだろ
別の病気になるわ

124:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:35:58 vDSgGfoH0.net
自分は多分20~30回くらいは洗ってるかな。
帰宅・帰社時以外にもトイレの後や調理前・食事前、ちょっと汚いもの・
ホコリかぶったものや土とかペットとか触った後に手洗いしてりゃそれくらいは行く。

125:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:36:02 XpS3fBVS0.net
ばかじゃね
アライグマかよ

126:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:36:04 CUqMWwLC0.net
そのうち「一生無菌室に入ってれば感染しません(ドヤァ!!)」とか言いそう

127:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:36:10 36wQtExM0.net
ウェアラブル手洗い桶、の開発が待たれる

128:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:36:11 +hQOgFSE0.net
>>8
つっても1日2回しかしない人間ってトイレどーしてんだ、って思うが、、、

129:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:36:15 S3LF78uD0.net
毎日100回、手洗い・消毒してたら
手ボロボロになるで

130:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:36:17 tzuDbxp90.net
そりゃそうだ 何か触る度に洗
うのが普通だからな 吃驚することではない

外出だったらその辺の物体触るだろ そのたびに洗うのが普通

131:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:36:21 qfZZwsUY0.net
>>115
感染を完全に防ぎたいなら医者以外も同じこと

132:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:36:31 yH4IbmAb0.net
オナニーの回数?
チンコ取れるわ

133:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:36:33 AYG0t7PG0.net
知り合いのヘルパーさんは手がガサガサになるって泣いてたな

134:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:36:47 1g9aSPty0.net
スマホをまず捨てないと完璧な感染予防は出来ない

135:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:36:48 tsnPI0gW0.net
>>1 手荒れが酷い事になるがな・・・(´・ω・`)

136:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:36:59 Zo1ppG910.net
AKBヲタはオナニーした手を拭かずに握手会参加してるのに

137:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:37:05 u+2ufKbZ0.net
違う病気を量産するつもりか

138:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:37:10 03pENTGP0.net
ペット飼ってて触るたび洗ってるから
もしかしたら20回ぐらいはしてるかも

139:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:37:21 3xStnyA00.net
潔癖症でコロナ関係なく手洗い、アルコール消毒を徹底する生活を何十年と続けてきてるけど、
1日30回程度で、さすがに50回は手洗いはしてないわ。30回でも手の皮膚がボロボロなのに50回以上とか
人間には不可能。

140:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:37:28 urzi77F20.net
手の皮がなくなるなww

141:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:37:31 CX7vPNE/0.net
医師会なんてもっともらしい事言ってるけど、何も分からなくてもプライドとか立場とか有るから結構デッチアゲ言ってるんだよな(笑)

142:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:37:35 NRF+DwbJ0.net
軽度強迫だけどコロナ前から結構洗ってる
自分の部屋のドアノブ(室内)触るだけでも気持ち悪い

143:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:37:39 u4EwiAoc0.net
手で顔を触って感染もあるんだろうけど殆どは飛沫で直に感染だろ
確率を考えると100回とか馬鹿過ぎる

144:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:37:39 h4Ih8g/s0.net
>>96
金津園で出ている。
確かに少ないかも

145:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:37:45 MP5swCF90.net
>>33
家中の触るものにアルコールを一発かけるのか?

146:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:37:46 Bk2qlBmc0.net
UVの殺菌ライトじゃだめなのか?

147:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:37:47 l+QbbUwb0.net
ほんとはトイレの後だけじゃなくトイレの前にもきちんと手洗いした方がいいんだよ
手洗いしない手で陰部=粘膜に触るのは膀胱炎や尿道炎のリスクが高まる
これはコロナ関係ないけどね

148:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:37:50 zCKeNkCv0.net
個人差はあるが、冬場でなければそんなに手荒れはしない。冬場はハンドクリームを持ち歩き、なるべく荒れないように工夫する。

ハンドソープのないトイレには最初から行かない。つかそんな店自体二度と行かない。

149:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:38:01 DeFeAEm30.net
手洗いだけで感染を防げたらこんなに騒がれてない 
エアロゾル感染だ

150:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:38:10 WSRZNtIz0.net
回数じゃないだろ
感染リスクある行動したら手を洗うだろ
一日中外出せず、誰とも接触してない人が1日100回手洗いしてたらキチガイだ

151:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:38:10 5LF9Y8Pt0.net
日に14時間活動するとして8.4分に1回のペースで手洗いしろ、と
なるほどすごいね、手荒れにならんかや

152:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:38:16.11 S+m4RDI90.net
100回も手洗い消毒するなら手袋した方がいいぞ
肌ボロボロになる

153:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:38:19.64 Tnmbl/vu0.net
そんなに手を洗えるかよ

154:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:38:19.01 9mpEwWFKO.net
そこで役に立つのが使い捨て手袋

155:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:38:27.35 e6Hxjeyu0.net
そのうち防護服来た人達がワラワラと

156:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:38:30.64 Kndx5eVy0.net
つまりいままでの対策は全く無意味だったから感染拡大が止まらなかったってこったな

157:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:38:35.90 tzuDbxp90.net
紙にウィルスが付着したらそこに滞在してる時間は24時間
プラスチックだと一週間だぞw

158:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:38:40.86 CaOXv1Wt0.net
自分潔癖気味だからそれくらいはしてるわ
数えたことないけどかなりしてるから夏場なのに赤切れ起こしてるよ
これ逆にバリア層痛んで感染しやすいんでしょ?

159:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:38:40.95 ZMpRszOd0.net
常在菌も流すのか

160:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:38:45.52 jugHkSJB0.net
>>121
いるよね
キチガイだね
人がトイレいって用たして
手洗って出ていく間
ずーと念入りに手洗ってるキチガイもいる
お前会社に手洗いに来てんのか?みたいな

161:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:38:47.97 VkoracSG0.net
単純だけどそれが一番だよね

162:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:38:48.74 3xStnyA00.net
>>148
自分はトイレにアルコール消毒薬を置いてない店はNG

163:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:38:50.74 sxzvijuX0.net
>>1、1日10時間起きてるとして、1時間に5~10の手洗いだよ?w
まーた、日本語使ってて自分で立てた文章を理解してないやつかw

164:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:38:51.91 U5VvfFQY0.net
>>1
ほんとに医者なのか?
手がボロボロになって別の病気になるだろそれ

165:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:38:58.27 qX4pXHqv0.net
強迫観念の人、新型コロナ禍キツいだろうなあ
もう千切れるほど洗ってるだろ

166:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:39:01.51 64zIuhNq0.net
はい、頭おかC~~

167:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:39:04.83 IAAQVfEP0.net
そもそも1日2回しか手を洗わないなんてどんな不潔な生活送ってるんだよ?
飯の前だけでも3回は洗うぞ普通。

168:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:39:09.38 MP5swCF90.net
>>131
当たり前

169:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:39:12.45 e6Hxjeyu0.net
>>24
ワロタw

170:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:39:22.64 +eR6Ia6c0.net
飲食店の従業員が1日に50~100回手洗いしているわけがない件

171:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:39:29.61 l25QDfHH0.net
>>150
でも一般人に向けて
10回ぐらいだと全然足りないって言ってるよ

172:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:39:36.74 ei4WKN8N0.net
手が荒れてひびが入り指が割れて
そこから直接感染するオチですね

173:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:39:38.17 PicyE1HS0.net
オレは1秒間に50回洗ってるよ。50Hz

174:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:39:38.94 OmQ/nVpa0.net
>>1
手洗い場所ないよ
あと共用の洗面所は感染源になる

175:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:39:48.87 wHJf55uV0.net
リスクが減ったところでかかる時はかかる
結局は運
そして今はいいが冬場で運が悪いと死ぬ

176:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:39:53.15 Ma62xQfeO.net
人にもよるが100回とか不可能な要求するなよ
そんなに洗わなくても感染しませんけど
何かに触れた後とか指定しないと引きこもりしか出来ない対策になるしバカ丸出しだよ

177:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:39:55.43 ZDNOOUin0.net
トイレや料理前含めたらそれなりにはいくけど
せいぜい10数回かな
あんまり洗いすぎると手荒れでリスク大きくなりそう

178:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:40:01.02 sd173O5p0.net
1日二回とか通常でも少なすぎるやろ

179:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:40:06.53 7o0XatYO0.net
>>6
言わんとしてることはスレタイどおり
医者はいろんな病気の人が増殖させて体内に保菌してる細菌やウイルスにさらされてて、感染を防ぐために普段からそれだけ手洗いやってると
今は世の中にコロナがはびこってるんだから皆さんも感染防ぎたかったら同じようにおやりなさいということ

180:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:40:22.90 eHz+iFjl0.net
切り抜き記事はダメだわ。
50~100回も手を洗うのは感染リスクの高い医療従事者の話で一般人はそんなに手を洗う必要も理由もない。

181:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:40:32.84 FDFCt2FB0.net
ごめん、そんなの無理

182:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:40:42.34 DcN2RDVV0.net
>>1
もうさ、もっと考えて物言おうよ

183:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:40:47.67 l+QbbUwb0.net
>>142
うちの家族の軽い強迫持ちは「時代が私に追いついてきた」と笑ってるよ
常時マスクでも手袋しないと吊り革つかめなくてもアルコール脱脂綿持ち歩いてあちこち拭いても奇異に見られない世の中になって
生きやすいと感じているらしい

184:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:40:54.93 MP5swCF90.net
>>164
50回ぐらいじゃボロボロにならない
場合によっては軽く洗えば良い

185:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:40:57.85 vDATNxJZ0.net
手洗いするために生きてんじゃねーよ

186:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:40:58.59 QxMNaRvt0.net
1日に、10回は洗っている。

187:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:41:03.88 gSUSAI9R0.net
手荒れするやん

188:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:41:07.51 Sv2/fWQp0.net
10分毎に手を洗えば良いのか?

189:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:41:09.26 e6Hxjeyu0.net
薬用石鹸の買い占めだけは止めておくれよ?
ヒスタミンは俺のお気に入りなんだから

190:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:41:13.07 zCKeNkCv0.net
>>156
むしろ未だにこまめな手洗いが徹底されていないんだろ

191:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:41:22.31 ygKbXT4w0.net
店舗とか不特定多数の人が出入りする室内施設でのマスクの着用を義務化して欲しい。

192:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:41:30.85 RkHElSpd0.net
こういうコロナキチガイ 通称コロ基地が全国に一杯湧いてるんだろうね、家にも一人いるけど

193:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:41:37.77 sxzvijuX0.net
次亜塩素水を手になじませ1分、これで殺菌はできる。
洗うのは薬液を洗い流すため。

194:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:41:39.83 tzuDbxp90.net
俺はどこにいくにも手ピカジェルもちあるいて
30分に一回はふきかけてる

195:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:41:40.16 lpEHoMCW0.net
どこにでも蛇口があるわけではないのだ

196:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:41:41.51 fbQ3C8Sd0.net
名古屋って、大村知事にしても、高須にしても、この医師会の理事にしても、変なのばっかりね。

197:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:41:42.24 kQFmXjUr0.net
>>163

1日10時間しか起きてないのか?

198:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:41:57.28 Ci0v05KP0.net
普通に生活してたら平常時でも一日10回は洗うだろ

199:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:42:06.12 vDSgGfoH0.net
>>128
2回しか洗ってない奴って相当不潔だと思うわ。
男だったらトイレで立ちションした後手洗わずに出てくような奴だろうな。

200:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:42:09.73 IAmeXlJl0.net
自分は職場でこのくらいやってる
働いてるなら当たり前じゃないかな

201:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:42:10.55 7o0XatYO0.net
>>174
だから消毒含めって書いてあんだろ

202:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:42:11.89 Vw/2Cp0b0.net
医療系から出てくる対策って
かなり守るのが難しいルールなんだよなぁ。
いや、そうなっちゃうんだろうけどさ

203:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:42:13.61 AmaGTVpG0.net
スタンダードプリコーション守って仕事すると1日最低30回は洗うでしょ
科によっては本当に50回は洗ってるとこあるよ
手洗いは基本だからね

204:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:42:20.50 DeFeAEm30.net
手袋店員がいる店は盲点だな 手袋してるが故に手洗いとアルコールの回数が減る

205:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:42:21.06 Jo7hAhfJ0.net
アルコールよりイソジンを薄めて手洗いしたほうがよっぽど効果的だよ

206:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:42:29.44 So98vbfa0.net
この医者無茶苦茶言ってんな

207:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:42:30.13 e7Dv7zPp0.net
手荒れでボロボロなるわ!

208:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:42:32.59 usNYa/x90.net
接触感染理解している奴は
何を言ってるかわかるが、
バカは50~100なんてできるわけねーだろ!とか言うんやろな。
なんで手を洗うのか、感染経路は何処なのか考えたら自ずと自然の数になる。

209:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:42:34.26 g2jiBUdY0.net
>>180
いや切り抜きもなにも
普通に10回程度じゃぜんぜん足りないと言ってるが

210:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:42:34.56 xpIZ/7b60.net
1日2回ってどこの土人?トイレ行っても手を洗わない人?

211:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:42:37.12 9XLxyPmb0.net
そんな洗えっかよ(´・ω・`)

212:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:42:43.13 X/6ft9k20.net
70回くらいは洗ってるが。。。100回はきついなw

213:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:42:43.45 ei4WKN8N0.net
実際できない事を提案して
遠回しに感染は防げない
と言ってるわけですよ

214:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:42:49.96 e17x/sEV0.net
>>49
それ各10回やったとしても50回行かないぞ。
料理のウエイトがかなりでかくない?

215:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:42:55.30 OmQ/nVpa0.net
>>194
アルコールジェルって
中国韓国製ばかりだよ
あとアルコール度数低過ぎて殺菌作用がない

216:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:42:57.94 V3zwLnj80.net
この医者も言い方気を付けろよ
数回なら誤差だからもう手洗いいいわって層が確実に出る事に配慮してください

217:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:43:02.79 S3ySBuAR0.net
強迫神経症の人だってそこまで洗わないよ

218:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:43:05.28 g2jiBUdY0.net
>>208
自然の数になる?

219:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:43:07.16 sd173O5p0.net
>>93
感染経路不明

220:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:43:08.11 LdxhLlgv0.net
自宅に篭ってる自分でも50回はアルコール消毒してるぞ

221:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:43:09.14 DK/4TEf+0.net
要するに手そのものを洗い流しちゃえば安全ということね

222:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:43:16.52 3xStnyA00.net
>>184
余裕でなるよ。50回でボロボロにならないとかどんだけ雑な手洗いしてんのよ。
手洗いって、ただの水洗いじゃないからね。
ハンドソープを付けて、10~30秒,念入りに洗う行為を指すんだよ。

223:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:43:17.94 L7TAdXaJ0.net
>>4
いや、むしろ>>1が正しいだろ
無理だからといって、専門家の言うことを聞かないほうがおかしい
自民党じゃないんだから、そこはちゃんと聞こうぜ

224:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:43:19.69 eHz+iFjl0.net
>>198
トイレに10回も行かねーだろ。

225:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:43:22.41 /fl3YOWx0.net
>>1
デリヘル嬢だって1日にそんな回数洗わねーぞ

226:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:43:23.36 r7siLDI30.net
指紋無くなるわ

227:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:43:28.43 sggKOp7a0.net
普段から手を良く洗う人は感染症になりにくいというのは本当
独断と偏見で言うと学校で手を良く洗わないタイプがインフルにかかってた

228:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:43:35.46 usNYa/x90.net
>>205
転売ヤーさん?

229:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:43:37.38 tzuDbxp90.net
つかテレビみてたらエタノール吹きかけて手をもんでる人いるけど
手のひらだけしてるからいつも笑ってる 指先しないと意味ないのに

230:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:43:40.60 3j/vLmQx0.net
手が荒れる

231:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:43:43.33 /o1xPldv0.net
そのうち
肺呼吸しなければ感染リスクは減ります
とかえら呼吸しながら会見しそう

232:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:43:44.10 zCKeNkCv0.net
>>170
駅ナカの飲食店員なんか、キッチンに立つ格好でそのまま駅のトイレに出入りしてるしな

233:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:43:48.49 nt5vjWu90.net
というか、手で顔をさわらなかったらそんなに洗わなくていいのでは?

234:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:44:01.10 U6Mcdqz50.net
おじいちゃん、手洗いはさっきしたでしょ

235:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:44:05.32 oXpoO0RS0.net
また極端なことを。

236:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:44:08.98 b7atDuvP0.net
なるほどな
どうりでどんなに気をつけても移るわけだ

237:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:44:16.50 CaOXv1Wt0.net
>>227
そういえば自分インフルもノロもやったことないよ
ワクチンもうったことない

238:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:44:19.59 TL7Lvj5m0.net
おちんちんなら1日200回は触るんだけど。

239:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:44:29.99 TZ2L9ueu0.net
他人と接触する機会なければ
何か触ったら洗うで十分
回数目標にして無意味に手洗いしても手荒れするだけ

240:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:44:35.87 kqAyQmxF0.net
そんな奴いねえよ

241:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:44:37.72 ik1YPhw70.net
>>1
いやいや、家に帰ってすぐ手洗いか
今なら暑いから全身シャワー浴びて
だいぶ自室の衛生は、保たれるだろう

242:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:44:39.91 EYz0uKAT0.net
チャンコロナの野郎

243:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:44:43.90 ENul2fOA0.net
>>233
机とかキーボードマウスやスマホも消毒しないとな

244:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:44:45.16 /zZY5GA10.net
これは強迫神経症
感染対策は引き算との戦いです

245:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:44:47.58 qfZZwsUY0.net
>>213
アルコール消毒液を持ち歩けば一般人でも可能ではある

246:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:44:49.13 ZlsmGVgU0.net
睡眠時間6時間として起きてる時間のうち30分に1回洗っても36回だけども

247:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:44:50.32 uNyaZMAJ0.net
>>1
手荒れしたら元も子もないのに馬鹿なの?
まだ手袋ひっきりなしに替えてる方が現実的だわ

248:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:44:54.59 5KfP0WnL0.net
手がすり減るわ

249:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:45:00.40 7nC5y+ge0.net
>>21
まぁそんぐらいは洗うね
石鹸がすげ~減るわ。

250:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:45:00.70 S3ySBuAR0.net
今日なんて熱中症で死ぬ人の方が多そうだよ
もう医師までコロナノイローゼだな

251:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:45:03.59 WlbPQ09d0.net
洗い流し、保湿が大事ですよ

252:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:45:04.71 U74QIVzk0.net
まあ今でも20回くらいは洗ってるな

253:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:45:04.25 I9+O3gk30.net
そんな洗ったら脂落ちすぎて手クッソ荒れると思う

254:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:45:05.51 ZuzFRwBW0.net
手がガビガビになるわ
夢精で汚れたパンツよりガビガビになるわ
人をおちょくるのもたいがいにしろ

255:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:45:08.26 6MRoLuRn0.net
まともな医者が洗いすぎると常在菌が死んで余計に感染症にかかりやすくなるって言ってたわ
その先生自身も石鹸での手洗いは外出から戻った時ぐらいで基本水洗いって言っていた

256:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:45:13.99 V4R+KgI60.net
>>180
ちゃんと読めよ

257:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:45:16.54 bdittVNeO.net
>>1
ニートやナマポじゃないんだし、出来んわなW

258:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:45:25.84 7uOpKQdw0.net
>>213
まぁそれだけなんだけど、どうもまだ個人の努力で感染が防げると思ってる奴が多いんだよね
だからこんなこと言ってるんだろうけど

259:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:45:29.50 Ma62xQfeO.net
そんなに洗う必要ない
何か多くの人が触れるモノに触れた後洗うとかで十分だろ
粘膜に手を持って行くクセや習性がないから楽

260:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:45:46.76 tzuDbxp90.net
外出してどこか触って口目鼻さわらなかったらええだけ

261:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:45:55.43 7gIasdqh0.net
>>1は医療従事者の話だし数字にしたらおかしい話になるなとしか

262:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:45:56.17 uAoZHTxK0.net
手が荒れるだろ

263:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:45:58.95 kqAyQmxF0.net
非現実的
現実的に有効なこと考えろよ

264:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:46:08.38 qo0fjB7j0.net
馬鹿なのか?
感染者がそんなに長時間、同じ空間にいる状況じゃ
手洗い自体が意味なくて感染するだろ

265:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:46:09.58 /o1xPldv0.net
スマホ禁止しないと便器持ち歩いてるようなものだし

266:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:46:11.57 lDw++HV20.net
そこまでやれば経済回して良いって言ってんだからやろうや?
ここで文句言ってんのは無職だから関係なかったかな?

267:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:46:16.35 ZlsmGVgU0.net
石鹸手洗いしすぎて指の関節が割れ気味

268:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:46:25.57 mC+ELFsb0.net
家の中でもマスクしろ
家族と接触するな
手は1日100回洗え
無理なこと言いまくって
やる気をなくさせ感染を広げる

269:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:46:28.14 hm755W5x0.net
チンチン触るたびに手洗いしてるからオッケーだな

270:田中寛喜
20/08/05 16:46:29.90 6w7qJKnt0.net
とんでもない話が入ってきた。
第二次大戦後、日本が敗戦しアメリカが上陸すると、おそらく丸野方らがだが、
敵のヤクザやその知り合いの女を2500人くらい献上したという話が入った。最悪のグロさ。

271:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:46:32.39 1cfZRyx10.net
>>24
ノブ、成長したなー
どこで突き抜けたんだ?

272:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:46:46.65 4uuQtLKr0.net
1日2回も少ないが、50~100回てアスペルガーかよwww

273:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:46:53.41 AmaGTVpG0.net
基本的にアルコールと併用だけどね
アルコールで殺菌できるのであれば目立った汚れがなければ軽い消毒はアルコール
ハンドソープは脂分の落ちが弱いからそんなに荒れない
まあでもハンドクリームは必須かな
俺は手荒れあんまりしないけど年取るとみんなガサガサやね

274:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:46:55.00 MP5swCF90.net
>>222
それは全て念入りにやるからそうなるんだよ
ボロボロになってて荒れだらけになったら意味ないし
念入りな場合と軽くやって良い場合を分けなきゃ

275:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:46:58.12 MEl3GcV40.net
いやいや絶対してないだろw
医療関係者全員、精神科にかかっとけよw

276:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:47:07.14 usNYa/x90.net
>>218
例えば何か外でベタベタ人が触るものを触った後とか(それでもその手で目や鼻や口を触らなければ問題ない)
どこに多いか、触った後どうするかで
無理のない数になる。
この人が言ってるのは医療従事者のリスクにさらされてる状態の事
もちろん接触が多い夜の飲食やらは同じようやる必要がある

277:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:47:07.48 1is0gMrC0.net
それは医者がやる事であって
一般市民がそこまで手洗いするか?

278:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:47:09.60 ZLoo8i230.net
施設に入る度に入り口で消毒
トイレ消毒
料理消毒
外出後消毒
うーん50回でも難しいな

279:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:47:14.88 UvQJeZlN0.net
家にいても外部と接触した可能性のある物を触った後は必ず手洗いしとるわ
2回って通常時でも少なすぎるだろ

280:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:47:21.23 GMLwT1bW0.net
愛知は医療崩壊で街の中が病院並みの感染率なのかよ

281:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:47:35.40 aCuMFpca0.net
別の病気になるけどな
手湿疹とかさ

282:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:47:36.62 ASqRnjcd0.net
潔癖の強迫神経症だ

283:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:47:36.70 LuAZJTD60.net
現場が大変なのは伝わってくる

284:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:47:37.30 e6Hxjeyu0.net
近場のスーパーはコロナ前から消毒液置いてたんだけどエタノール臭が前より濃くなってた

285:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:47:39.12 Jo7hAhfJ0.net
>>228
貴重なイソジン原液を他人に譲るわけないだろw
アルコール手洗い消毒を必死で推奨してるのに
イソジンの手洗いやうがいに発狂して反対してるアホどもが滑稽なだけw

286:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:47:39.60 8EtiP83c0.net
正しく恐れるw
おもろいワードやな

287:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:48:02.85 MZ1MwxkR0.net
>「過敏なほどに対策が取れていれば怖くはない」
これ死亡フラグだろ

288:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:48:05.15 pFDDg3Pf0.net
潔癖のワイでも100回はないぞ

289:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:48:06.49 7U1f0Kw20.net
>そして個々の家庭の中でも、マスクをして換気をし、接触をできるだけ避けた生活様式にしてほしい。
そうすれば、仮に子どもや親がコロナであっても家庭内感染は広がらない。

これもなかなかのギャグだよな

290:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:48:10.64 rIU8watT0.net
一日中海水浴 今から海開きしろや

291:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:48:10.54 OS81A8rd0.net
やっぱりあの昭和の時代が良かった。

292:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:48:12.42 XcEFDnHG0.net
医療者といっしょにするなよ。
1000回も手を洗う時間なんてないよ。

293:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:48:15.82 VncQ7SjU0.net
洗っても菌があるとこ触れば

294:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:48:20.08 on/B8L6l0.net
いい加減バカなのか、逆だ
洗うから
洗えた気になって顔触り感染すんだが

295:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:48:25.01 eZuAweim0.net
馬鹿なのかな?

296:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:48:32.99 S3ySBuAR0.net
今医者が推奨してること全部やるくらいなら感染して抗体作った方が早いわな
抗体できないというが二度かかってる人もいないぽいし
石田純一は遊び歩いて元気だし生物兵器だからわからないことだらけだ

297:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:48:45 DeFeAEm30.net
へずまりゅうの感染力で学んだだろ 感染者がそこにいたら負け

298:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:48:56 6ZqUGS6j0.net
それノイローゼだろ

299:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:49:02 WUeKkM210.net
違う病院に連れてかれそう

300:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:49:03 UmS46Grx0.net
手が荒れて傷口から細菌感染するリスクも増えるわけだがな

301:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:49:07 OjGJKPFJ0.net
心を病みそうだ

302:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:49:09 2FfBU8Su0.net
何気なく鼻くそほじくったらアウトって事だな

303:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:49:09 Zn3gC8Yq0.net
【コロナ】大村知事、「うつっていく、うつって治るというのが感染症」と発言し炎上⇒批判リプライをブロックしまくって、さらに炎上★2
スレリンク(newsplus板)

304:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:49:15 0KprHg7r0.net
>>1
突っ込みどころ満載過ぎてw
実務離れて座ってるだけの人かな?

305:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:49:17 KMkkovRk0.net
>>15
それは流石にイランw

306:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:49:25 CStku4bl0.net
こうやっていらんことを言うから更に混乱が増す

307:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:49:28 7nC5y+ge0.net
お手洗い行って手洗えば結構な数になると思うんだけど…

308:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:49:43 ldY7DXs70.net
うんこ1回、小便5回として1日6回は洗う

309:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:49:45 2aqu74OD0.net
おいおい50回くらい洗うの当たり前だろ電気のスイッチ入れたりリモコン触るたびに手洗えよ

310:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:49:46 Hx9dE2Bh0.net
アライグマかよ…

311:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:49:52 eL9DLmhO0.net
名探偵モンクの真似っこする勢いでやるしかないのか

312:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:49:55 tQ5aGmWR0.net
>>255
まあ素人でも洗いすぎたらかえって手が荒れることぐらいわかるわな。

313:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:49:57 +gtC7OzZ0.net
ジャァァァァッッップwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ハエのようにひたすらシャカシャカやっとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

314:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:50:01 XojWDwa00.net
1日50回はさすがに草

315:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:50:10 A+x/LEl/0.net
イソジンなんていらん、100回水でうがいした方が効果ある

316:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:50:19 qHEMWasI0.net
勤務中そんなに暇じゃないんだ

317:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o
20/08/05 16:50:24 qYdN8OiB0.net
ラスカル「だから言ったじゃん。・・・・・・言ってなかった?」

318:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:50:25 8bDnngww0.net
流しそうめんはまずいよね?

319:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:50:56 yPMg9icg0.net
というか100回も手洗いしなきゃいけない程に汚染されてる環境なら
そこにいる一般人はとっくに感染してると思う
防御面的にはせいぜい不織布マスク程度しかしてないんだから

320:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:50:57 on/B8L6l0.net
「手は一切洗うな、その代わり、手で顔は一切触るな」

のほうが、バカでもできる正しい啓発なんだけどw

321:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:51:01 Cwe3OjOP0.net
手の皮が剥がれるわ!

322:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:51:04 zCKeNkCv0.net
コロナが流行りだしてから、スマホも家に帰ってから徹底的にアルコールで消毒するようにした。

今まで何もせずよく枕元に置いていたと思ったわ。便器と寝ているようなもんだからな。

そういえば例年は必ず2ヶ月に一回ぐらい喉を痛めていたが、今年は全くないな。

323:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:51:11 Ma62xQfeO.net
口や鼻や目やチンコに手を持って行く前に洗えばいいだけだろ
何が100回だバカが

324:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:51:19 +gNDHk490.net
こんなんしたらキツい水虫すら撃退できそう

325:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:51:25 8EtiP83c0.net
生きてる間に世の中
ぶっ壊れるとは思わなかったな
誰もおかしいと思わないし
最期までこのショー見れるかな
自信が無いわ

326:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:51:25 usNYa/x90.net
>>285
まー殆ど無症状軽症なこのウイルスに一体何をそんなに警戒してるのか
理解不能(ご老人?糖尿?)だけど

臭いからね、水洗いでもだいたい落ちるしアルコールで十分だし
殺菌ならリステリンや他のでも十分だしなのでイソジン抱えて爆死してる
転売ヤーじゃないかぎり
使う意味ないわな。

327:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:51:38 lr8UGBsp0.net
普通の人で1日15回くらいかな

328:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:51:55 lpKS3e2d0.net
し、指紋がなくなっちゃった!

329:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:52:02 qQjm4QeK0.net
バカの歴史がまた1ページ

330:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:52:02 KGmSlYxI0.net
普通の生活してる一般人でも1日2桁は洗ってるわ
朝起きたら洗顔で手も洗う、トイレ行ったら洗う、風呂で洗う、外出から帰ったら洗う、食事の前に洗う

331:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:52:21 KMkkovRk0.net
調理者が、マスク無しでゴホゴホくらいしなきゃ

食べ物由来で感染はないんか?

332:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:52:24 WUeKkM210.net
ちんこ掻いたり鼻いんぐりもんぐりしたりかさぶた剥いだりしてる俺が平気なんだから、要はキャリアと接触するかどうかだけよ

333:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:52:24 CMwerQI/0.net
.
.
洗い過ぎて手が荒れてそこから菌が入れば

本末転倒なわけだが。

334:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:52:29 YxwelZta0.net
うちの引きこもり基地外の姉と一緒ですね。
1日100回以上手洗いしてます。
だから手の色素がなくなって真っ白…

335:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:52:30 zCKeNkCv0.net
>>278
場所によって消毒
ではなく、何を触って消毒するか
が重要

336:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:52:42 QfT7ZSwa0.net
専門家も国も自治体も頼りにならないと
分かった半年間だったな

337:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:52:50 on/B8L6l0.net
マスクしてるとその位置直し、ズレ直しで頻繁に顔触る
他人からの予防の意味でマスクしてるやつは
結果、逆に感染というコントw

338:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:52:53 +gtC7OzZ0.net
>>326
は?イソジン持ってる自分らが有利なのに違いないじゃん。泣いても売ってやらないし。

339:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:53:07 KGmSlYxI0.net
1日何十人も病人扱う医療従事者並に一般人が手を洗う意味あるの?
接客業ならやったほうがいいだろうが

340:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:53:08 vTjbuWpz0.net
とにかく外から来るものに触ったら洗うので50回ぐらいはいってるな

341:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:53:13 sgbaR9mM0.net
あのさ、これも常識なんだけど。
2月には、やってたろ?
次のブームは洗顔だぞ。
顔洗え。
乗り遅れるな。

342:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:53:21 JkdsZmlj0.net
手がすり減って無くなってしまうわww

343:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:53:26 VncQ7SjU0.net
潔癖症患者。酸素マスクが欠かせない

344:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:53:29 FO82jlf40.net
比較するなら手を洗わないか10回洗うかで比べろよ

345:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:53:41 cQIAfQPK0.net
トイレと食事の度に洗えば良いだろ?

346:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:53:58 oLILWMwr0.net
朝パン食だからそれだけで2回洗う

347:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:54:01 7K10SgLM0.net
>>164
>>184
ボロボロだよ
今はただの診療室がオペ室並になってる
そのくらい神経質になってる

348:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:54:11 on/B8L6l0.net
郵便物からも検針票にもウイルスが・・

でも、その都度手を洗うやつは少数だろw

349:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:54:26 IcDY6Ct60.net
うちの近くのお店だと「入る前、出た後にアルコールで消毒しましょう」てな感じだなあ
帰る頃には脱脂されて手がカッサカサ

350:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:54:31 7nC5y+ge0.net
>>330
だよね
それプラス家事やる人なら結構な回数になる

351:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:55:01 nmpfm1hm0.net
アライグマかよ

352:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:55:07 jzJXWZ1F0.net
>>342
どこの店にもアルコール消毒液があって
既に指紋なくなって常にちょっとヒリヒリしてるw

353:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:55:09 XpS3fBVS0.net
女中心にキチガイふえすぎだろ

354:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:55:09 kQFmXjUr0.net
>>265
それだな
帰宅直後やトイレ、食事の際の手洗いに加えて
スマホや財布、カバン等を触ったら基本、アルコール消毒
電車やバスに乗る前に除菌ティッシュで手を拭いて降りたあとも拭く
これらをこまめにやると多分、これで50回くらいになる

355:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:55:09 KGmSlYxI0.net
1日10回も洗わないやつは引きこもりでもなきゃ足りてないよ

356:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:55:10 JvMj6IeG0.net
やっても20ぐらいだろうな

357:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:55:11 +gtC7OzZ0.net
>>349
イソジンの有り難みが分かるだろう

358:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:55:14 usNYa/x90.net
>>338
ここまで馬鹿だと
どうしようもないな
まーうがいは人生らしいから
毎日うがいしまくって常在菌皆殺しで
免疫落ちてボロボロにでもなってりゃいいんじゃね

大村?市長もアホを炙り出してくれて感謝やわ

359:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:55:21 rCzt1gP40.net
50とか100って手が老化しそう。パラフィンのグローブとか手袋つかうほうがいい

360:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:55:37 Ma62xQfeO.net
>>337
顔なんか関係ない
鼻くそほじる
鼻くそ食べる
目をこする
指を舐める
これをやめれば平気
これをやめれないやつがダメなだけ

361:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:55:47 LZltEnI70.net
只のキチガイ医者

362:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:55:56 43AlYIpO0.net
自分自身が暴露する分にはいいけど
他人にうつすような事はしちゃいかんな

363:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:56:02 eoM4bjtl0.net
近所のスーパーではレジの人がずっと前から手袋をし始めたけど最近は更に接客ごとにアルコール消毒し始めた
そこまでしなきゃ客同士の感染を防げないよな

364:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:56:22 tQ5aGmWR0.net
>>317
またお前か。

365:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:56:26.74 m0tU0LRI0.net
医療現場と同列には語れんだろ

366:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:56:30.15 jHJ/bqC40.net
医師会理事がバカなのはわかった

367:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:56:41.30 vTjbuWpz0.net
>>348
急いで見る必要のないものは5日くらい放置
すぐ見る必要のあるものだけ消毒してる

368:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:56:43.41 Iv+a/diq0.net
>>1
穏やかな口調でむしろ怖がらせてて笑うわw

369:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:56:45.96 aspw1aKW0.net
>>349
アルコールあるならまだいいだろ俺の地元のスーパーなんかアルコールどころか次亜塩素酸水ですらない
怪しげな水を消毒液として置いてるとこあるぞ

370:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:56:53.93 jz0OZ7Vq0.net
医療関係者の行動は、自分と患者を守るため
一般人はまず自分を守る事を考えればよろしい

371:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:56:59.22 YFsQlfku0.net
>>162
トイレになんのためにアルコール置くの?
ハンドソープで手洗いできたら消毒液いらないよ
消毒液は手洗いできないときの次善の策

372:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:57:11.21 aspw1aKW0.net
>>359
だから医者はハンドクリーム常用してる

373:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:57:21.22 UiW4zrZZ0.net
歯医者とか別の客に行く前に手洗いしてるから、こんなものでは?

374:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:57:21.59 43AlYIpO0.net
>>360
そういう不衛生な人ほど基礎免疫力高いとの結果があったな

375:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:57:27.19 anwW9Wus0.net
ショッピングモールとか繁華街いくと
入店するたびに「消毒液で手洗い」させられるから
アライグマになった気分

376:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:57:36.75 B6Jx6y/60.net
手がふやけちゃうよぉ

377:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:57:51.49 qfZZwsUY0.net
どこに感染源があるかわからないという仮定で手を介した感染防ぐにはということの結論であり、
感染確率や感染した時のリスク等のコストパフォーマンスはまた別の問題
でも今現在この仮定自体は現実になってしまった

378:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:57:56.26 TEr8OkMZ0.net











379:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:58:07.76 ml5ilzK+0.net
皮膚が荒れるとよくないじゃん…??

380:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:58:15.62 43AlYIpO0.net
>>349
ブッシュ 式のやつはその部分汚染されてるよ
ノロウイルスが付着してたらアルコールで死なないから、胃腸炎で苦しむよ

381:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:58:18.31 +gtC7OzZ0.net
>>358
馬鹿の強がりわろたw
ジャップは黙ってシャカシャカやっとけよw

382:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8
20/08/05 16:58:32.29 qYdN8OiB0.net
>>364
(; ゚Д゚)ひぃっ!?
1日100回の手洗いはできないもんで!!

383:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:58:41.96 0piNGjp50.net
風邪をひいた?
ならペニシリン 
鼻づまり
あーそれならアジスロマイシンを
それでも効かなきゃレバクインを処方
どこの洗面所にも抗菌石鹸だ
やがて水にバンコマイシンを入れる日が来る
我々がスーパー細菌を育てたも同然
その菌が今我々に猛攻撃を仕掛けてきた…

384:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:58:48.49 aRRWsOis0.net
>>1
要は医学的にはコロナが流行ってるから仕事しなくていいってことか

385:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:58:58.05 yR9np2Wr0.net
やり過ぎ。移動が伴ったら手洗いがせいぜいだろ。

386:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:59:02.59 8bDnngww0.net
インフルエンザ流行っていても医者は防げるとか聞いた

387:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:59:14.41 sxzvijuX0.net
>>1、だいたい役に立ってない・・・おまえら。

388:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:59:16.52 HeqoerYi0.net
僕は普段から10回くらい

389:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:59:24.28 XKAvhnnZ0.net
自分は強迫神経症で
以前は入浴に2時間以上かかる程重症だったけど
投薬治療が功を奏して20分程度にまで回復した。
そんな自分は一日数回の石鹸手洗いと水洗い位だよ。
医者が強迫行為を推奨するなんてイかれているw

390:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:59:38.44 aZ/4k/WP0.net
>>7
ちゃんと保湿しろ
そして良い石鹸つかえ
ハンドソープはヒリヒリする成分多いだめやな

391:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:59:39.15 ml5ilzK+0.net
>>363
あのゴム手、客ごとに変えるんじゃないし
店員さんのほうは、蒸れると肌がゴワゴワになるからやめたげてほしい

392:不要不急の名無しさん
20/08/05 16:59:54.84 tQ5aGmWR0.net
>>374
それはあるな。
潔癖症とか神経質な人間はかえって免疫力落ちてると思う。

393:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:00:03.46 9Z/TDrZQ0.net
>>1
手洗い洗剤じゃなく、昔ながらの固形石鹸が効果的って
なんでテレビで言わないの?

394:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:00:15.59 aspw1aKW0.net
>>374
以前目こすったり鼻ほじってたりしてたときは普通に年何回も風邪ひいてたぞ
なぜかインフルはかからなかったけどなw
コロナ流行りだしてから顔触るのやめて仕事のときはマスクするようにしたら風邪ひかなくなった

395:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:00:32.46 7nC5y+ge0.net
>>393
同じじゃないの?

396:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:00:33.08 sG1ESJW10.net
アライグマかな

397:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:00:35.18 jzJXWZ1F0.net
外国旅行行ってるみたいな感覚で洗ってるわ、コロナ禍になってから
どこ触ってもばい菌がいるに違いない

398:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:00:35.58 q+25/Kh60.net
>>93
接待を伴う飲食店でもなければ、酒類の提供を行う飲食店でもカラオケ店でもないからな…。
飲み食いせず、身体を清潔に保って個室で女性スタッフと二人きりで過ごすお店ですw

399:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:00:37.37 2El8u9yd0.net
>>46
それでも40回もやってるんだな すごい

400:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:00:52.28 IcDY6Ct60.net
>>380
なるほどなあ
病院の入り口のはペダル踏む方式なんだけど
それを考慮してんのかな

401:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:01:00.47 KGmSlYxI0.net
>>379
病院は消毒剤ばんばん使って手が荒れるからスタッフ用に保護剤も置いてる
サラサラしたハンドクリームみたいなやつ

402:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:01:02.41 ZK6eIlR20.net
名古屋は基地外が多いと聞いてましたが

403:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:01:18.40 W4V+X1A30.net
自慢じゃないがおれがガキの頃なんて手洗いなんてやってなかったぞ
それでも風邪なんか一度も引いたことがない
会社でも手洗いを神経質に何度も(自慢げに)する奴がいるがひ弱だなとしか思えん

404:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:01:26.08 aspw1aKW0.net
>>395
界面活性剤の成分が違ってて石鹸のほうが洗浄力たかいその代わり手が荒れやすい

405:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:01:28.39 bSrwOhi60.net
アメリカ人「手洗いなんて不要、マンチン触った手でフライドポテトにケチャップかけて食うから最高なんじゃないか」

406:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:01:28.52 9Z/TDrZQ0.net
>>390
そもそもハンドソープは石鹸じゃない
コロナに効果的なのは石鹸
効果は雲泥の差

407:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:01:29.27 yee9L9SJ0.net
トイレから出た後だけじゃなくて入る前も手を洗わないといけない

408:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:01:29.58 ofsc0ifN0.net
ノブ「人でも殺めてきたんか」

409:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:01:40.02 fvG2qdUd0.net
罹患しとるやつは1回すらしねえよw

410:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:01:40.45 jzJXWZ1F0.net
電車降りたらとりあえずトイレで手洗って
会社に着いたら洗って
そんな感じで一日20回くらいかな

411:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:02:09.00 GqtWxCNm0.net
口などの粘膜を触らない限り
手なんぞコロナまみれでも問題なしって感染症専門家が言ってたけど

412:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:02:10.28 NhVYxHhp0.net
まあ街に出ればわかるが
咳き込んでるやつの多いこと
そのほとんどはコロナだろう

413:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:02:11.84 eHz+iFjl0.net
>>400
もちろん。
あの踏み台買うと意外と高いんだぜ。

414:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:02:12.39 2El8u9yd0.net
>>82
ツンツンって表現かわいいなw

415:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:02:21.76 JQbzSuQM0.net
手袋なしで空き巣ができるレベル

416:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:02:22.83 58TzpCfm0.net
引き籠もりでも手洗い50回以上するわ

417:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:02:25.77 aZ/4k/WP0.net
>>406
界面活性剤入っているなら
台所用洗剤でもいいのであった

418:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:02:29.57 EhcS1FMC0.net
一日中うがいしろ!
一日中手洗いしろ!
うがい手洗い以外はなかするな!

419:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:02:29.74 4ScJISYA0.net
なぁ
いつまで未知のウイルス扱いなの?

420:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:02:29.81 3QdHM12j0.net
手洗いは10回ちょいしかしないけど
消毒含めたら80以上はやってる
潔癖症とかじゃないと普通50以上やらないと思う

421:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:02:33.03 oLILWMwr0.net
>>371
横やけど便座のやつの事ちゃう?

422:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:02:37.32 UNwnGU7Y0.net
もの触るたびに手洗ってる俺大勝利じゃん

423:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:02:37.56 QG2Mege/0.net
常在菌殺しすぎても駄目なんじゃないの?

424:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:02:43.57 8bDnngww0.net
他人のことより自分が無症状だけど感染してるかも、他人にうつさないように、というのを全員がやれば大丈夫。
なはず。
体温毎日測るなんて甘い甘い。やって当たり前。

425:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:02:45.91 wwPiaL8B0.net
イソジンでうがいの数、1日4回程度では全然足りていない。1日に50回~100回程度に達していればリスクは減る

426:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:02:47.40 2El8u9yd0.net
>>88
ほんとそれ

427:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:02:49.69 vSVZ4ogs0.net
そんな無理言うなよ

428:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:02:49.67 UaPnrSOz0.net
洗いすぎて手荒れが酷くなったからやめた

429:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:03:03.38 jzJXWZ1F0.net
>>411
その手でPC触ったりカバン触ったりしたら
その菌がまた自分に着くじゃん
だから洗ってる

430:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:03:09.87 q+25/Kh60.net
>>291
不衛生な昭和30年代とかに新型コロナ蔓延してたら制御不可能だったんじゃね?

431:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:03:40.03 u7Ugh2sd0.net
足で開けるドア普及してほしい。

432:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:03:48.88 yis+3Jxv0.net
>>398
ソープは洗うからなあ
他の業態ならともかくソープは
キス無しなら危険度は低いと思う

433:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:03:52.12 58TzpCfm0.net
イソジンは使ったことない

434:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:04:08.83 Y3+FNENo0.net
水不足になるわ。馬鹿か

435:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:04:09.01 JQrBPwDh0.net
>>1
この人は100回洗ってんの?

436:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:04:10.51 85040uzM0.net
一日20回くらい洗ってて
自分洗いすぎって思ってたのに少なかったのか・・・

437:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:04:10.68 0hFTdtWd0.net
強迫神経症レベルまでしないとリスク減らないなら、水道代がえらいことになるな。

438:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:04:12.56 jzJXWZ1F0.net
>>431
同意
足で押せる消毒液ポンプもね

439:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:04:16.90 oDXOqC5q0.net
手の皮剥けるやろ

440:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:04:18.44 koRtgkK30.net
オナニーしても手を洗わない俺達にそんな無理言うなよ(´・ω・`)

441:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:04:25.87 HWjnuO2J0.net
医師会の偉いさんてアフォしかいないの?

442:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:04:44.22 2El8u9yd0.net
>>126
笑った

443:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:05:02.03 vTjbuWpz0.net
>>374
俺も新型コロナが出てくる前は手洗いうがいなんてやったことなかったけど
もう四半世紀ぐらいインフルエンザや発熱する風邪にかかったことはないな
でもここ半年ぐらいは洗いまくりなので免疫力の低下がちょっと気になる

444:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:05:06.65 JwPaRjfe0.net
寝てる時間差し引いても一時間に約3、4回くらいか

445:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:05:12.33 jiyCCcr50.net
なら、この人とその家族は「休日でも」1日100回以上は手を洗っているんだな?
部下も含めてそうしているのかと。
こんな無能がいるとは思わなかった。
津波を絶対に防ぐ為には高さ50メートルの防壁を作るべきだ、とか言うのと同じで何の役にも立たない。
国民全体だと実現不可能なことを言って、責任取りたくないだけ。馬鹿でも言える。

446:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:05:12.92 whyUtmoa0.net
1日6-10回までなら予防効果が
あるが、それ以上は無駄かも
という研究はある。
URLリンク(j.people.com.cn)

447:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:05:12.98 Ozo+isq50.net
それ心の病気だろ

448:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:05:18.05 ZCagGRLR0.net
へっ1日2回しか洗わないバカっていたん?
やっぱ他人汚いわ

449:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:05:19.95 k7p/QVNt0.net
回数の問題じゃなくて必要な時に漏れなくやればいいだろ・・・

450:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:05:21.38 18vx5vLK0.net
>>1
コイツがコロナに罹ったら笑うわw

451:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:05:27.27 yYwAEK2z0.net
自分は30回ぐらいかなぁ
これからは100回を目標にするよ

452:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:05:27.66 q+25/Kh60.net
>>320
外科医じゃあるまいし絶対無理!
フツーの人は無意識に触ってしまう。

453:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:05:27.79 1QIrk1zV0.net
アルコールのみを含めれば
20~30回はゆうに洗ってるぞ
接客するからな

454:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:05:27.95 eHz+iFjl0.net
普通の事務員で一日50回も手洗いに言ってたら、タバコ休憩している奴よりも仕事さぼっているわな

455:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:05:59.03 aspw1aKW0.net
>>417
石鹸以外だと台所洗剤に使われてる界面活性剤が一番洗浄力高いな
そのかわり手が荒れる

456:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:06:02 jun8C71d0.net
そんなたくさん洗えるわけないだろ

457:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:06:16 Yb7np/VX0.net
そんなに手洗うのって床屋か皿洗いくらいだろ(´・ω・`)

458:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:06:19 jzJXWZ1F0.net
水道見つけたらとりあえず洗ってるけどジェルの消毒は指紋なくなるからちょっとにしてる

459:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:06:35 UV5u/ysh0.net
7~8時間睡眠としたら起きてる間は約10分に一回のペースで手を洗わないといけないわけか

460:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:06:36 QWx2a3pi0.net
手だけじゃダメだろ
>>1

目も100回洗眼すべき

461:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:06:45 10wXo8+e0.net
>>1
医師会ってのは東京も名古屋も役立たず

462:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:06:51 BVyzAgAx0.net
こんな新しい生活様式とやらを国民全員がやらないといけない
つまり無理

463:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:06:58 W5GPaOLI0.net
これはやりすぎだろうけど
感染者が増え続けるってことは、新しい生活様式みたいなことは全然足りてないってこと

464:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:07:12 yck7thg/0.net
知らんわそんなん

465:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:07:43 YhmbmcRt0.net
手ピカジェル買い占めまくって
170本以上あるだが
配達できないことに気がついて
自分で使いまくってる。
手は、もちろん、腕、首、ほっぺ
1ヶ月で2本使ってる。

466:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:07:47 rCzt1gP40.net
>>372
ハンドクリームなんて追いつかないよ…50とか100だと爪にも良くなさそう

ラメールとかプレリーの10000円前後のハンドトリートメント使ってほしい

467:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:07:49 R9/skuw/0.net
コロナ対策のきっちりした手洗い1日100回もやったら手の皮剥けそうやな
手に傷とかある方が感染リスク高まるんじゃなかったっけ?

468:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:07:57 8kj3fwNN0.net
なんだこのアホそうな医師は
つまり全くの無駄と言いたいわけか

469:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:08:02 U0z83QS/0.net
金の亡者は滅びろ
ジェネリックで治る

470:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:08:07 j6rdEVM/0.net
>>1
つまり普通の人はそんなに手洗いする時間なんて仕事してりゃ存在しないから、予防するだけ無駄だから感染しないことを祈れって事を言ってるんだよな。

471:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:08:15.66 M529DgQ90.net
そもそも医療従事者ならコロナ関係なく1ケア1手洗い(手指消毒)やってる
いまは一般の人もそれくらいやらないといけないですよって話
他者に触れたら手指消毒、他者が触った可能性のある場所に触れたら手指消毒、自分の顔に触る前に手指消毒などなど

472:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:08:20.14 +s4CspTI0.net
>>1
仕事やってる人がそんな手を洗う暇ごあると思うのか?

473:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:08:21.43 i18GMic50.net
玄関にアルコール消毒液置いて、帰るたびにワンプッシュしてる
百貨店、スーパー、コンビニに入るたびにワンプッシュ
公衆トイレは入らなくなった
自宅で手洗いはかなり適当

474:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:08:23.79 I5DpBn/u0.net
最近啓蒙している正しい手洗いって結構時間かかるじゃん
あれを50回も100回もやるの?
ちょろっとハンドソープつけてじゃぶじゃぶは回数に入らないとなると無理っぽく感じるな

475:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:08:31.90 +v8FFE8A0.net
普段から100回ぐらいは洗ってるな
作業変わるたびに手洗う

476:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:08:43.12 vTjbuWpz0.net
>>467
手の傷からは感染しないね

477:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:08:49.29 7nC5y+ge0.net
ショッピングモール行ってもお手洗いで手洗わない人♀も居るからなぁ
店内でも自前の消毒ジェル持ち歩いてるわ

478:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:09:01.03 RwaaYXMa0.net
手がカサカサになっちゃうよ!

479:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:09:11.60 uwoVcIoe0.net
>>1
コロナ禍くらい潔癖症になれよ

480:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:09:16.65 PV89hf7A0.net
家の中で100回も洗ってる奴がいたら強迫性ナントカだと思うぞ

481:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:09:19.31 +v8FFE8A0.net
あと、たくさん手洗う場合、固形石鹸の方がいいよ
ディスペンサーに入った奴は手荒れする

482:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:09:22.80 GYfcLCe80.net
>>470
どーせ大した仕事してないんだし、無駄な時間切り詰めて手でも洗って感染対策した方が社会のためだろw

483:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:09:31.69 1WcBpKPm0.net
ここまでして感染防止やるならさっさと罹って(一時的にせよ)抗体を作った方がマシだわ
現状に死者数、重症者数だと少なくとも日本にはここまでやるメリットなんざない

484:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:09:39.01 qo0fjB7j0.net
>>286
初期のWHOを模した、おふざけなのかな

485:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:09:40 9eYUjPPG0.net
10分に一回手を洗わないとダメなのか・・・
頑張るわw

486:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:09:40 W5GPaOLI0.net
手洗うだけじゃダメよ
接触感染の予防ってだけだし

487:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:09:42 4/OJsnEC0.net
>>394
たぶん軽い風邪でしょ?
軽く掛かる方が免疫力高まるんじゃないの
接触を減らせば当然感染率は下がるけどそれと免疫力がどうのは別物だと思う

488:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:09:52 ZCagGRLR0.net
トイレに入る前後、顔を触る前、他人が触ったものを触る、マスク無しとすれちがう、電車から降りた後は最低限当たり前だよね

489:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:10:32 qo0fjB7j0.net
ずっと、マスクとメガネしてるから、大丈夫でしょ

490:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:10:34 DDAcJA+U0.net
手の皮よくボロボロにならんな

491:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:10:36 PWSjpf/Y0.net
一日100回とかマジか

492:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:10:44 0KprHg7r0.net
>>386
それは優先的にワクチン接種してるからじゃね?

493:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:10:50 ZCagGRLR0.net
>>474
今までそうやって洗ってなかったの?汚いなぁ

494:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:11:21 aZ/4k/WP0.net
>>466
ハンドクリームはべたつき強いから
乳液で保湿してる
ちょっとのべたつきは、ティッシュでふきとる

495:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:11:27 VncQ7SjU0.net
夏はいいけど冬は冷水はやばい

496:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:11:28 WscXaysl0.net
>>1
男も洗い物すれば解決

497:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:11:44 iytbze1e0.net
>そこまで対策が取られていればコロナは怖くないし、経済を回してもいいと思う。
俺の周りを観察しても、ノーマスクでグループで宴会したり、夜の街遊びが止められない奴がそこそこ居る。
DQN系だと俺は強いんだとわざとノーマスクを誇って大声で喋りかけて来る奴すらいる。
勿論、大半は真面目にやってるけど、そうじゃない奴は野放し。
馬鹿は手洗いするどころじゃないレベル。だからコロナは恐い。てか馬鹿が居るから恐いのがコロナ。
学者の周りに馬鹿は居ないかもしれんが、世の中そうなのよ。

498:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:12:07 o5hy42wP0.net
つまり現実的に手洗いは無駄。

499:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:12:11 /yjM3miN0.net
>>479
死ねよ

500:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:12:13 aZ/4k/WP0.net
>>474
正しいアルコール消毒も手洗いなみに時間かけるのが正しい

501:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:12:25 8o/7F+eW0.net
??
そんな洗うと手荒れして、別の病気呼び込んじゃうよ。

502:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:12:27 +9HP63fh0.net
無理だわ

503:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:12:29 g7gLixdL0.net
>>12
つまりどこでも手洗いつくればいいんじゃん。
中古の厨房屋なんかに、山のようにシンクが置いてある。
あれを例えば電車のホームとかスーパーの出入り口とかいろんな所に置きまくって、こまめに手洗いすればいい。

504:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:12:35 2tVVe6+k0.net
料理する前はブラシで爪の間や手首まで洗ってるけど
外ではさすがにそこまでしないね
一日何十回も洗わないし

505:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:12:43 QkJaQ/3i0.net
医療関係者なら当たり前だろ

506:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:12:51 i+GP8RcB0.net
手カサカサなるわ

507:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:13:00 SfXh6bNC0.net
むり

508:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:13:01 Ev5VY4rS0.net
無理wwwwwwwwwwwww

509:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:13:03 Ci0v05KP0.net
>>224
トイレ後
食後歯磨き
帰宅後
風呂シャワー
性行為
10回は洗ってるはず

510:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:13:04 ZCagGRLR0.net
>>466
ユースキンずっと愛用してるけど荒れた事ないよ
ちなみにコロナ以前も台所用洗剤小分けで持ち歩いてそれをハンドソープがわりにしてる
トイレの手洗いに石鹸ないとことか気持ち悪かったし

511:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:13:06 6dWGnaVB0.net
医者なら医学的なアプローチで
ウィルスの正体を解明してくれよ

512:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:13:09 vTjbuWpz0.net
>>488
マスクしてないやつとすれ違ったら手を洗うの?

513:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:13:15 74cI/9Zu0.net
帰宅したら手洗い
外から持ち込んだものも消毒
家庭はそれででいいんじゃないのん
病院みたいに不特定多数が出入りするわけじゃないんだから

514:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:13:31.49 4/OJsnEC0.net
>>483
後遺症が未知なのが問題なんだよな
低い死亡率、若年層はほぼ軽~中等程度ってだけなら高齢者だけ規制、隔離的なことして他世代は普通に活動した方がいい

515:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:13:33.07 1Nw2TXmu0.net
手よりもスマホを消毒する方が良いと思う。

516:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:13:47.31 +v8FFE8A0.net
>>480
じゃないんだ
具体的に、1日中です書籍とか画材とか触るし料理や珈琲入れるし、その都度手は必ず汚れる
なにも生産的なことをしないような虫とかと変わらないレベルの生活だとあんま気にならないだろうけど
だから、うちにある本はどれも新品のように美しい、10年、20年の間、何度も何度も繰り返し読み直してるのに
おそらく、頭の悪い小汚い人間はまともな本も読まないだろうし、なんども読み返した本も無いだろうし、思秋期の頃から保持し続けている大切な物もほとんどないだろう
アホだから、頭のいい人や想像力のある人間のやる事が奇異に見える、それを理解しなさい

517:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:13:51.95 8ACBvDyc0.net
おしっこの回数かと思った

518:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:14:04.79 ZCagGRLR0.net
>>512
洗うかエタノール消毒
汚いし

519:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:14:09.76 FGnqwsZr0.net
石川典行 『コロナウイルス 感染は美味しい ネタになる』 爆弾発言をしていた。 コロナウイルス 感染 石川典行 配信者
youtube.com/watch?v=dnBsEETEhMc
【名古屋で感染拡大】迷惑配信者のコロナ軽視発言まとめ
youtube.com/watch?v=9716jAdaGBo
【石川典行】ツイキャス8月お茶爆(投げ銭)祭
youtube.com/watch?v=ZydwYkB4RyI

520:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:14:28.76 da2ONLj50.net
手なくなるわ

521:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:14:30.89 XcEFDnHG0.net
イソジンで手を洗えば、最強じゃね?

522:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:15:00.34 1dBsIEk80.net
そりゃ医療者やろう
1歩も外出しないのに、手だけ洗っても仕方ない

523:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:15:09.29 mQ0gYfp70.net
最近ほんとバカが台頭しすぎてきても目も当てられない

524:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:15:16.76 +v8FFE8A0.net
>>515
消毒なんかしなくていい
毎日手を綺麗に洗っていればそもそもたいして汚れないし、数日おきにパソコンのやモニターと一緒に、別のクロスで、水拭きすればコンディションは保てる

525:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:15:18.28 ZCagGRLR0.net
>>515
電車から降りたら必ず消毒
それ以外でもこまめに消毒してる

526:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:15:18.60 S/f3gczy0.net
医師会理事といえば庶民が有難がって発言を聞くと思うのか。あほか。どこの世界に
一日、100回手を洗うやつがいるか。一般庶民を毎日、多くの患者と接する医者と同等に扱う
バカがいるか。世間知らずのあんぽんたん

527:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:15:23.14 tjbOtelX0.net
>>223
>>38
これが自分で考えることが出いない低層民かw

528:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:15:36.58 KWLkH2IP0.net
アライグマでもそんなせんわ!

529:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:15:41.99 mQ0gYfp70.net
食事前にて洗うあと風呂
その程度で十分なんだよ

530:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:15:47.97 q2w16r3C0.net
携帯洗面所がいるわバカ

531:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:15:48.13 vTjbuWpz0.net
>>518
意味ないと思うけどなあ
すれ違う時に息を止めたほうがちょっとぐらいは効果があるんじゃない?

532:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:15:55.02 yKzIVrtc0.net
>>515
スマホにエタノールぶっかけてる
外表面が傷む?
知ったことかwww

533:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:16:10.43 UDVtC8II0.net
いやこれ正しいからね
だいたい患者と接触したあとに洗浄しねえと他の患者に移るだろうが

534:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:16:22.12 l9/mpt4g0.net
家庭内感染を防ぐのは並大抵の労力じゃない

535:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:16:39.04 ZJ4oAshV0.net
>>1
ピコ太郎が「ウォッシュ、ウォシュウォシュ、ウォッシュ!」としつこく手を洗うダンスは、
あながち間違いではなかったということか。

536:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:16:54.07 1dBsIEk80.net
くだらん
画材や読書は別として、料理なんて1日10回も20回もしないよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch