【話題】 コロナ禍で売上激減 「クリーニング業界」の惨状・・・売上7割減の悲鳴も [影のたけし軍団★]at NEWSPLUS
【話題】 コロナ禍で売上激減 「クリーニング業界」の惨状・・・売上7割減の悲鳴も [影のたけし軍団★] - 暇つぶし2ch2:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:41:57 X8NLKFFP0.net
中国許さん

3:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:43:03.09 UiaGcaA40.net
世の中いらないものだらけだったんだよ
必要なら復活する

4:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:43:30 6Tf7uw0E0.net
抗ウイルス洗濯とかで宣伝すれば

5:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:43:56.97 O+N7bYaJ0.net
服も売れないんだからまあ当然といえば当然の流れ

6:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:44:01.43 MmAfkmTX0.net
おい自民党クリーニング業界が瀕死だぞ
GOTOクリーニングはよ

7:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:44:30.24 wX9pAkqF0.net
ワイシャツ10円でクリーニングしてくれるなら全部委託する

8:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:44:50.14 m0Aymaxu0.net
洗えるスーツが増えてるからってのもあるわな

9:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:44:52.46 4aaHkLRa0.net
今まで超絶ブラックだったし
これからはのんびり働けよ

10:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:45:05.46 Z5/8rIEC0.net
汚れないからクリーニングもいらんわな

11:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:45:31.20 UhLjNJKG0.net
>>7
それはさすがに
せめて100~200円だな

12:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:46:31.19 TATaOtqJ0.net
>>3
自給自足のために畑と土地持ってる奴が強くなりそうだな
歴史は繰り返す

13:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:47:07.70 mviqbk490.net
薄汚ねえ部屋着のまま近所に買い物行くやつ大杉  テヘワークでスーツもいらん 外食もない 服もそんないらないwwww

14:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:47:14.22 lgSRFGv40.net
葉っぱで隠すだけの社会ならクリーニングなんぞいらんのにな

15:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:47:48 7iUV5XOI0.net
イソジンクリーニングや!

16:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:47:57 hnCigSVK0.net
元が一般人からぼったくり過ぎなんだよ
大口顧客しか重視しない商売してるからこんなことになる
普段から気軽に出せる値付けをしてれば個人客を取り込めただろうに

17:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:47:57 wX9pAkqF0.net
>>11
早朝申し込みで回数券使用とかの最安90円はもう近所にあるし、、
50円以下じゃないとインパクト無い

18:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:48:08 PUD85fPG0.net
観光産業以外は我慢しなさい

19:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:48:15 mdqHnua50.net
おい二階さんよ
次はGoToクリーニングキャンペーンはよ

20:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:48:18 r/2NbGV40.net
>>1
コロナによってではなく自粛によってだな

21:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:48:49.42 rG89FrSf0.net
誰もしなんね。
そろそろ茶番だってばれるんじゃない。
次なる手を打って新型ブニヤウイルス撒きだしてるけど。

22:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:49:52 yf8h+O390.net
衣類に付いたコロナウイルスには、塩素洗いのドライクリーニングが効果的とか
なんかデマまがいの研究でもやってみろよ

23:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:50:38 i0sat57t0.net
うちの近所の野村クリーニング混んでるけどなあ

24:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:51:46.07 xkoUuo7E0.net
コンビニ各社の7月売り上げはよ

25:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:52:04.44 lulkNysi0.net
>>22
普通に洗剤で大丈夫ってわかってるからなあ

26:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:52:41.35 ZH4Cl+kE0.net
めずらしく
クリーニング屋から
営業メール来たからな
別のクリーニング屋は潰れた

27:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:53:46.01 8NTCSsJh0.net
有事の際には、生きていく上で不可欠な物を
取り扱っている産業ほど強い

28:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:53:48.11 t9Gqkar60.net
まさに風が吹けば桶屋が儲かるだな

29:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:53:53.97 VTgbL+a00.net
まともなクリーニング屋だけのこりゃいいよ
白洋舎だけでいい

30:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:53:54.44


31:Pt3LYJwr0.net



32:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:53:55.98 qoozZBNi0.net
>>22
それドライじゃないじゃん
ドライだと高温にはなるからウィルス的には生き延びるのかな?

33:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:54:39 i0sat57t0.net
イソジンでワイシャツをクリーニングすればいいんじゃない?

34:50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
20/08/05 08:55:04 THuBOSXj0.net
むしろ衣類に触れたくないから増えてると思ってたんだが

減ってるのかよ・・・・・・・・・・

35:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:55:12 QE7A+VXf0.net
形状記憶

36:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:55:23 cQDHgwru0.net
近くのクリーニング屋、緊急事態宣言中は既にクリーニングが済んだものの引き渡しはするけど新規受付しないって張り紙してたぞ

37:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:55:41 AgTVzfJ70.net
普通に洗剤で落ちるのにあほくさ

38:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:56:26.62 I/isEJ7z0.net
首にかけてたホテルの白いタオルに赤色の汁かなり垂らしてしまって
石鹸付けて擦っても落ちなくて
浮かんだのが浴槽の中にタオルを入れて上から熱湯のシャワーを勢いよく浴びせたら真っ白になった

39:50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
20/08/05 08:56:32.46 THuBOSXj0.net
>>31
ドライって、有機溶剤をつかったクリーニングだよね???
有機溶剤だと油溶かすから、ウィルス死ぬんじゃねーか???

40:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:57:26.93 mdqHnua50.net
>>33
不要不急の外出を控えれば当然クリーニングが必要な服を着る機会は激減するわ

41:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:58:25.46 8IAy1rLn0.net
6割が店たためば解決

42:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:58:43.18 b/+vKw2G0.net
すごいな
在宅勤務でこんなに落ち込むのも解せぬ

43:不要不急の名無しさん
20/08/05 08:59:05.17 VxJ+T+gB0.net
冬物は出さざるを得なかったから行ったけどな。自分んところで洗えるもんじゃないし

44:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:00:15.45 lv6DFq5B0.net
街のクリーニング店がずいぶん減ってしまったからダウンコートは自分んちで洗った
専用洗剤使ったら意外といけた

45:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:00:40.22 WExd/1RO0.net
いやさすがにこの状況でクンニは控えるわ

46:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:01:11.56 MdvQYaAV0.net
なじみのクリーニング店潰れちゃったから
マジで困ってる

47:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:02:47 ODMnupKc0.net
出張ないとスーツ着る機会が皆無だね

48:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:02:48 YJLfGRpy0.net
平民がわずかな資産を死守にかかってる
上級がバンバン金使わないと消費はどうにもならんな

49:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:03:22 RAik6S0r0.net
>>45
うちも

50:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:03:39 /hewJqTv0.net
>>38
職業癌との関連があるんだっけ?

51:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:04:01 2bpDu/jl0.net
>>12
田舎に引越

52:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:04:02 /hewJqTv0.net
>>29
ポニークリーニング

53:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:04:58 aB7pdCUR0.net
地方の商店なんてクリーニング店と薬局しか無いのにクリーニングまで消えるのか

54:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:06:30 I/isEJ7z0.net
浴槽で思い出した
一回しかやったことないけど毛布を入れて洗剤入れて裏表返しながら足で踏んで洗ったこともあった洗い流す手間かかるけど

55:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:06:41 Whe1X1g/0.net
クリーニングって思ったほどキレイになってないよね
特にワイシャツ

56:50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
20/08/05 09:06:45 THuBOSXj0.net
>>49
100%の関連性は証明できないけど  粉塵や有機溶剤を一杯使う職種は
肺がんや皮膚がん等の発症率は、少しは高いだろうね

57:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:07:03 TmB/s0bJ0.net
>>50
しばくぞ ( ´・ω・`)

58:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:07:22 u7timkI00.net
澤部を見かける回数が増えたら察してしまいそう

59:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:07:42 dfmqXqsM0.net
最低限の付き合いはするけど、
社交というものが消滅してしまうと
美容、服飾、そしてクリーニングも駄目になるのは
当然か。

60:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:08:16 NxeA012t0.net
クリーニング屋に出すレベルの服が使い捨てになったから仕方無い
ダウンやら昔ならクリーニング屋に出してたけどUNIQLOさんやらのおかげでワンシーズン使い捨てだわ

61:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:09:23.86 wp3UY/JS0.net
>>2
許銘傑って投手いたよね

62:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:09:46.11 Awcq8OIH0.net
布団まるごとクリーニング、高すぎるわ

63:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:10:15.55 14j+cG4U0.net
家にいるから洗濯出来るし人に見せる機会も減るしな

64:50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
20/08/05 09:10:28.20 THuBOSXj0.net
>>59
1シーズンで使い捨てとかありえるのかよ?w
俺とかユニクロの服 20年着てるぞw

65:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:10:40.36 Awcq8OIH0.net
>>12
畑と土地を持っていても農作物を作る知識がないと

66:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:10:41.47 NxeA012t0.net
>>61
通販で布団買った方が安くつくし毎回新品だしな
使い捨て文化の犠牲だろうな

67:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:10:55.63 Br9OqWtJ0.net
>>29
4月の白洋舍は取りに行った日(仕上がり予定の翌日)にできてなくて
明日から休業します、期間は決まってません
よってしばらくお渡しできませんとなった

68:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:11:55.27 Awcq8OIH0.net
>>59 >>63
ダウンは、クリーニングに出すより、自宅洗いを推奨している

69:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:12:16.23 NxeA012t0.net
>>63
物持ちよすぎてわろたw
20年前のUNIQLOさんとかめちゃくちゃ量産型の人民服ですやん

70:50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
20/08/05 09:12:19.79 THuBOSXj0.net
>>61
つ コインランドリー

71:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:12:35.82 /KHUCSru0.net
ホテルに寄生してるクリーニング店だけやろ?

72:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:13:23.04 wX9pAkqF0.net
>>61
フトン巻きのジロー知らんのか?

73:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:13:24.57 NxeA012t0.net
>>67
洗濯機の高性能化も拍車かけてるね

74:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:14:06.94 Awcq8OIH0.net
>>65
布団は廃棄に金ががかかる
>>69
布団まるごと洗濯ができるコインランドリーは、まだ少ない。
都会には殆どない

75:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:14:07.89 /TJogfD20.net
>>3
逆に必要なものとは何だね?君もこの世に必要か?

76:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:14:14.38 YPTHIhOR0.net
クリーニング屋に勤めてるが本当お客様へりました
田舎のクリーニング屋ですがワイシャツ、スーツが減りまくりです

77:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:14:14.02 LC9LFpTP0.net
使い捨てマスクを殺菌洗浄するサービスを
始めたらいい
ぶっちゃけ何も変わらなくても「ウィルス対策洗濯」とか
ウリにしてデリバリー洗濯すれば儲かるよ
withコロナに対応しない業種が淘汰されるだけの事だ。

78:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:14:20.08 UrhMYmhv0.net
今までのビジネスモデルが崩れたね

79:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:14:48.09 rfrnjxFS0.net
ホテルや旅館に出入りするリネン関係
金額ベースでいったら一般よりも遥かに大きいし落ち込みもデカい
業界の知人が言っていた

80:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:14:58.83 MLOkmjJ+0.net
>>45
クリーニング屋は3日に一度は利用してるから需要あると思ってた

81:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:15:38.93 Awcq8OIH0.net
>>71
知っている
でも、家から一番近くのジローに行くのに、車で行くガソリン代を考えると
まだ布団まるごとクリーニングのほうが安い

82:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:16:26.92 fw8UdBFf0.net
クンニリング業界に空目

83:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:16:28.16 NxeA012t0.net
>>73
共益費に粗大ゴミ回収含まれてるからポイっと
家電とかPCは金取られる不思議

84:50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
20/08/05 09:16:40.80 THuBOSXj0.net
URLリンク(www.youtube.com)
>>73
これを参考にして  君も今日からチャレンジ!!!

85:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:17:34.88 LC9LFpTP0.net
需要の有る無いじゃない
需要は作り出すものだ
コロナ禍で必要なクリーニングとは何かを考えろ

86:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:17:41.59 dDhVS1hJ0.net
>>68
支那人と日本人の立場が
入れ替わった感たなホント
それを誇らしげにとか
もうw

87:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:18:45.56 C6/XahRU0.net
>>64
ネットの情報で十分。
あとは農協との交渉や農機具に費用がかかるだけ。

88:50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
20/08/05 09:18:55.24 THuBOSXj0.net
(´・ω・`) ところでお前らは  俺の事が好きで好きで、仕方がないんだよね???

89:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:19:13.56 LC9LFpTP0.net
洗濯物を持っていくんじゃなくて
クリーニング屋が取りにこいよ
御用聞きの復活だ

90:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:19:49.46 NxeA012t0.net
>>85
UNIQLOとかに限らず価格破壊だーって喜んでたら貧乏人の国になったでござる
本当に馬鹿だよ

91:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:20:35.07 It+dlgJ+0.net
一張羅のスーツで就活してるけど、絶え間なくスーツが必要になるので、クリーニング出したいけど、出せない…
デブすぎて他のスーツが買えない…
あとは冬のコートと、毛布や羽毛布団もクリーニングに出したいけど、車持ってないと持ってくのが大変。宅配パックみたいなの高杉
敷布団ってクリーニングしてもらえるんだっけ?してくれるなら頼みたい。高そうだけど

92:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:20:43.05 AML0SfYf0.net
>>17
すごい乞食根性だな

93:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:20:55.59 wX9pAkqF0.net
>>80
それなら仕方ないな
まだFC展開してても店少ないし

94:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:20:57.72 PCwXyMxX0.net
>>84
ホテルのリネンクリーニングが激減してると>>1に書いてあるのに、誰も読んでねえのかね
外食・観光・宿泊だけがダメージを食らってるわけではないという象徴

95:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:21:41.12 1AwxmF1F0.net
>>20
コロナによる自粛ですね。

96:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:21:45.95 ZH4Cl+kE0.net
>>54
わかる
結局じぶんで洗った方がいいんだよね
あと知らんおっさんの臭いが
ついて戻ってくることある
実はクリーニング屋にはもう
それで行ってない

97:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:21:58.79 k/4jKhGk0.net
洗濯機と洗剤の質が上がったのもあるだろう
クリーニング出しても大して綺麗にならないものも多いし

98:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:22:02.64 NxeA012t0.net
>>88
普段使いしてたら来るでしょ
あと、病院に入り込んでるクリーニング屋とか売上減とかマジで?
コロナのせいでリネン使い捨て?

99:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:22:07.48 bcpdyeH70.net
スーツ着ないでユニクロのスラックスで出社できるからなあ
クリーニング出すものなんてシーズン終わりのコートくらいだよね

100:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:22:21.84 dDhVS1hJ0.net
うちみたいなど田舎だと
元々スーツにワイシャツなんて
殆どが公務員だけだから
影響が少ないみたいだな

101:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:22:40.26 NxeA012t0.net
>>93
病院のは?

102:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:23:03.15 LC9LFpTP0.net
今、クリーニングの需要があるのは
ホテルじゃなくて、介護と医療の現場だろうよ
医療従事者の負担を減らす為にもそっちに力点を変えろ

103:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:23:08.61 XuRhBU480.net
白洋舍に関してはボッタクリの上に腕前悪いからだろ
何枚服ダメにされたことか
近所に個人経営のクリーニング店見つけたからそっちに出すようになったわ
( ´・∀・`)

104:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:23:13.89 Y4S3Ifpr0.net
は理由として、
【1】ホテル稼働率の大幅な低下
【2】緊急事態宣言 大半の店舗を臨時休業

105:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:24:01.02 NxeA012t0.net
>>103
2なんてクリーニング業者に限った話じゃないね

106:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:24:10.93 Y4S3Ifpr0.net
>>101
コロナで病院も患者数が減ってるのでは

107:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:24:48 wX9pAkqF0.net
>>91
ここ9年給料1円も上がってないのに物価上昇やべーからな
必死になるさ

108:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:24:52 ldZNuIjK0.net
クリーニング屋なんて基本待ちの姿勢だろ?
クリーニングと名の付くものは出張でも何でもしてやればいい

109:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:24:54 L7xqpF9t0.net
ふとんまきのジロー近所にあるけど
思いの外結構お高かった
数年使ったニトリの羽毛布団だから
買い換えのほうがいいのかと思うようになっちゃった
いい布団使ってれば別なんだろな

110:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:25:44 NxeA012t0.net
>>108
西川の布団ふわふわやで

111:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:25:49 34228Bpp0.net
店舗が休業じゃおしぼり業者も厳しいな

112:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:26:01 zUABjNHM0.net
>>3
そう思うわ
結局隙間産業だらけ
なくても生きていく上で特別必要なものではない
生きるために食う、そのための自給自足という至ってシンプルな生活にたどり着くんじゃないかね

113:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:26:48.33 Awcq8OIH0.net
>>54
専門店の人の話だと、高級ワイシャツは手洗い
安物は洗濯機で洗って傷んだら買い替え
クリーニングは中途半端
だそうだ

114:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:27:05.48 ofG8NoB/0.net
クリーニング屋って常に人手不足だの利益無いだの年がら年中言ってるイメージだけどな。
人手不足の癖にクリーニング屋の求人っていつも最低時給やん、介護よりも安い給料って。800円900円で誰が来るんだよ。

115:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:27:18 LA/AY3QT0.net
菅「クリーニング業界が瀕死?知らんがな(´・ω・`)」
菅「観光は瀕死だから助けてあげたい」

116:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:27:31 cUDnRXdO0.net
オレのコートはクリーニング代より安い

117:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:28:32.55 NxeA012t0.net
>>110
おしぼりはショバ代

118:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:29:02 riUQ4+Kx0.net
>>114
GO TO クリーニング始まるぞ!

119:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:29:03 eqzDuK5u0.net
今や羽根布団でさえコインランドリーで洗えるもんな
汗や脂も落とせる水洗いのほうがクリーニングより綺麗になる

120:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:29:13 vdZRytHh0.net
そう言えばコロナ後全然クリーニング行ってねえや。
しかも最近近くの店は袋も有料にしやがったしなあ。

121:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:29:21 XuRhBU480.net
ワイシャツは着るたび手洗い
じゃないとクリーニングでも襟の黄ばみは取れない、てかまず取る気ナシ
( ´・∀・`)

122:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:29:23 dfmqXqsM0.net
歳を取ると重い掛け布団が辛いようで、
羽根布団も重いと言い始めたから
安くて軽い化繊綿の布団にした。

123:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:29:40 zUABjNHM0.net
>>113
クリーニング屋ってアレな人達が多い業種だよ
だから賃金も安い

124:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:29:47 r/2NbGV40.net
>>94
いいや
病院の客が減ってるのはコロナのせいだが
これは自粛のせいだよ

125:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:29:48 7dtcuxAv0.net
インバウンドに関わるとこういう目に遭うといういい教訓

ひいては特亜に関わる人間は最終的に不幸になるという絶対真理

126:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:29:51 LC9LFpTP0.net
>>105
GoToで爆発的に増えるからでぇじょうぶだ

127:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:29:58.79 Awcq8OIH0.net
>>108
羽毛布団はジローまで行かなくても、
コインランドリーの少し大型の洗濯機で洗えるよ
800-1000円コースで十分
実は、羽毛布団は綿の布団より洗いやすい

128:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:31:14.35 k/4jKhGk0.net
>>120
手洗い最強
クリーニング頼むとしたら、コートくらい

129:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:31:53.73 LC9LFpTP0.net
俺のウンコのついたパンツを洗える?

130:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:31:55.33 6n4Gfh0q0.net
>>123
在宅勤務はコロナのせいで自粛関係ない奴がかなり多い

131:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:32:47.40 E32SO57z0.net
>>106
転職しろや

132:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:32:58.39 LC9LFpTP0.net
なんかあちこちでコインランドリー増えてるし
そのせいもあるんじゃねぇの

133:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:33:13.78 iCh9iFca0.net
人生はシーソーゲーム!!
誰かが沈んだら誰かが浮く、誰かが泣いたら誰かが笑う!!
さあ!ネガティブな話はその程度にして、
祝!!寄生虫ゴキブリ公務員限定ボーナスステージスタートーーー!!!
寄生虫ゴキブリ公務員はボーナス満額の上、増税とコロナ特需によりバブル景気www
ローン破綻、休業補償、今後の減収、廃業失業、最悪自殺一家心中・・益々疲弊の民間サン尻目に、
「その民間サンの懐に手突っ込んで金くすねてる寄生虫ゴキブリ公務員」様は「そもそも」休業補償100%www
おまけに今なら!!コロナ対応対策を「口実」に青天井特別手当のボーナスステージ!!
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
  去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。
平均で「時給4428円」 ←311地震当時の話だから今はこれ以上www
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
水害対応で最大342時間・・・・常総市職員の残業代込みの給与「100万円超

134:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:33:50 cgu72d7I0.net
コロナ爆発中に観光業たすくるってw
他の業種を救わないのはなぜ?
利権、にかい
要は自分たちの政党派自分達で何とかしろと言うこと
一般人が自民や民主はありえない、だまされているぞ

135:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:33:54 KVKNNars0.net
言われればそうだわな
ホテル旅館の請負いが消滅して
在宅勤務でスーツも着なくなった

136:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:33:57.57 Gp2ok+Wr0.net
クリーニングって
ホテルガラガラ
病院ガラガラ
で業務用のシーツ請け負っていた所は需要激減てか?

137:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:35:01.87 LC9LFpTP0.net
コロナのせいでクンニリングスも激減

138:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:37:43.82 Awcq8OIH0.net
敷き布団 ニトリ 4980円から
布団まるごとクリーニング 6000円/1枚
ジローでの布団洗濯 1900円/1枚
考えさせられる値段

139:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:38:06.32 e1F+fwV00.net
>>50
つけびして煙喜ぶ田舎者

140:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:39:24.04 LuLGMwWi0.net
>>137
季節事に買い替えてるわ
接触冷感も年々進歩してるし

141:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:41:06.30 srxi4Syd0.net
ケンちゃんも失業か。

142:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:41:36.35 3HQoBULY0.net
虚業のアオリを受けちゃったね

143:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:41:48.92 iKJxp1GI0.net
ドラム式洗濯機買ってからクリーニング屋って使わなくなったな
乾燥後にシャツが殆どシワにならないしアイロンの進化で自分で簡単に出来ちゃう

144:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:42:17.17 srawI1rn0.net
なんの関係が?と思ったらホテル関係と在宅でスーツクリーニングしない関係か
なるほど

145:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:43:19.49 /31kLYhB0.net
芸能界の没落と外食の衰退

146:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:44:35 nBx2Z0j70.net
献金額の大きい圧力団体から順番に補助金をわりあてます。
観光業界、居酒屋、レストラン、夜の街関連です。クリーニング、弱小製造業や町工場などはゼロでしょう。

147:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:45:51 AQNGlTQ90.net
都会のポニークリーニングが多すぎるんよ

148:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:45:52 AgTVzfJ70.net
実際在宅ワークになったら服が必要ないからクリーニングがほんとに要らない
コートとか特別なときだけ必要でスーツワイシャツ洗わないなら普段は不要だよね

149:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:45:59 kGuWPGmd0.net
毛のセーターからフリースになってからクリーニングは
スーツとコートくらいしかなくなったが、化繊なんか
全部自宅で洗濯出来るからスーツくらいだなw

150:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:46:21.74 j5q7xkuo0.net
で?
クリーニング業界は安�


151:{&二階にいくら払えるの? 払う金がないのは自己責任ですよ



152:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:47:01.74 4YqpxTMU0.net
クリーニングもか
まさにあらゆる産業って感じだな

153:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:47:09.98 yIo1VHzT0.net
これはgotoキャンペーン対象ですね
自民党頼みます

154:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:47:37.91 JcwvX6kr0.net
世界恐慌

155:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:48:56.10 NNKxCRtd0.net
ホテルの利用を促進すると出入りのリネン業者も儲かるだろ。
観光業界を支援すると間接的にクリーニング店も儲かる。
政府のやっていることは合理性があるんだよ。

156:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:49:48.69 JN6GyeMm0.net
いらない物は淘汰される自然な流れだと思うんだけど?間違ってる?

157:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:50:23 SXs/tinQ0.net
>>6
夏のワイシャツ&ネクタイ復活させます!!

158:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:50:30 WM5+6IYF0.net
てっきり上がってるかと思ってたわ 

159:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:51:16 0/CIjvVs0.net
中国に賠償金支払わせろ

160:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:53:58.82 NxeA012t0.net
>>140
お、おくさん!

161:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:54:55.88 0PkUpRZG0.net
クリーニングなんか不要不急だからな。

162:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:55:31.04 hD4LQzTG0.net
そんなもん桶屋以外は全部惨状だろw

163:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:56:03.90 PZj1ME3S0.net
そうかー、ホテルがお得意さんやったんやなぁ

164:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:57:23.82 bKBBfPTI0.net
わけのわからないミュージシャンとか要らない外食店は
ドンドン淘汰されて介護やITに仕事替えの好機

165:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:59:06.14 n719O/Kw0.net
これ衣類よりも宿泊施設のシーツタオルやってる工場がヤバいんだよ

166:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:59:29.89 5tC/Tm5Q0.net
あー、ホテルのシーツやタオルか
まあ、そうなるよね

167:不要不急の名無しさん
20/08/05 09:59:44 9GN7bBs20.net
テレワーク&週末引きこもり生活だから
クリーニングに出すほどの服を着てないもんね

人に会うための高い服や靴は買わなくなったなぁ

168:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:00:20 6VGyhaHj0.net
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>>1
アベ公よ
最後のご奉公ユダー
お前の空っぽの頭をもってジャップでパンデミックを引き起こさせるユダー
徹底したPCR検査こそ院内感染や家庭内感染、不顕性感染者による感染拡大を防止し、
パンデミックを阻止できる唯一の方法ユダー
ジャップでパンデミックがより甚大なものになるか否かはお前たちがどれだけ隠蔽できるかに掛かっているユダよqqq
励めや励めポチどもよ!qqq
このウィルスは完全隔離、完全排除させない限り、いずれモンゴロイド系ジャップそのものが絶えるほどのウィルスユダーqqq
ジャップの根絶、種無し、奇形(アビガンを服用すると奇形児が生まれる)、経済崩壊のためのお膳立てをするユダーqqq
その後は誰かに消費税減税を行わせてハイパーインフレを引き起こさせるユダーqqq

                      /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
                     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          __          /::::::==        `-::::::::ヽ
    〈 ヽ 三 |  }          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
     \ ヽニ 〈          li::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::!
      \ ≡ ヽ         .|`:::|  :⌒ ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        〉   \         (i ″   ,ィ____.i i    i /
       /      `ー- 、_  ヽ i   /  l  .i    i  はっはっはっ!わん!わん!
      /                 ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´ (はい!喜んで!売国と解憲を推し進めますだワン!)
     |                   |、ヽ ` ̄´  /
     |     |               ヽ` "ー-´/
     |     |                ___  !
     ノ    ノ        ,'        |米国犬|  !
     ',   /ヽー、      ノ         ̄ ̄ ̄   /
     |  |   ヽ `ー─--{            ,ノ  /
     |  l、   ',  ヽ、 |         _, ‐'  /
     ゝ_i_ヽ   `ー‐`  ',      )  ̄ |    /
                  ヽ.    (   }   (
                   ヽ,   `ヽ '、   `ヽ
                    `ー-ゝ-‐`  `ー-ゝ‐`

32r23

169:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:00:41.81 QL6uwMcM0.net
在宅勤務、冠婚葬祭減、ホテル休業
でクリーニング減か。コロナの影響範囲広すぎぃ

170:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:01:48 9wJkKj1l0.net
クリーニング高いよね
ダウンと春用コート持ってたら1万近くかかるって言われてやめてしまった
早くクリーニング出したい

171:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:02:07 /Q23s6gs0.net
家で毛布洗えるように12kgの洗濯機買ったわ

172:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:03:14.34 WJqmbAf/0.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
URLリンク(type-pho.aldobutano.com)

173:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:03:33.74 l+QbbUwb0.net
冬まで出社は週一が確定してるから秋物も買わなかった
夏物もボトムは家で洗える化繊を2枚だけ
帰宅したらすぐ洗濯機で洗える服しか着ていない

174:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:04:09.91 fyxqkxoe0.net
毎週5枚出してたワイシャツがゼロになるだけでも大きいわな

175:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:04:59.97 JBtgW/DR0.net
法人向けのクリーニングって清潔国家としては結構重要なんじゃないの?ここに血税使われても俺は別に構わんけどなぁ
個人向けは知らん

176:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:06:35 YG15uVZ+0.net
>>63
昔のユニクロ製品は安くて丈夫だったよな

177:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:06:52 Xazmgcor0.net
いやーきついっすね
いまんとこ俺は感染する気配なく満員トロッコの毎日だけど。

178:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:08:21 SC57pq590.net
>>3 お金の仕組み勉強した方がいいよ

179:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:11:13.94 sXcP7Lsx0.net
国会議員への献金が足りんぞ
観光業界を見習え

180:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:12:12.92 6VGyhaHj0.net
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>>1
すでにジャップの感染者は数百万、死者は数万は超えているユダーqqq
ありとあらゆる数字が隠蔽改竄されているだけユダーqqq
それと重症者が少ないのはそうなる前に催奇性のあるアビガンが投与されているからユダーqqq
みんなユダたちの計画(間引き&奇形化)通りユダーqqq
本来ならモンゴロイド系種族はこのウィルスに弱いから少なくとも欧州の数倍は感染者数と死者数がなければおかしいユダーqqq
ジャップのみんなが将来PCR検査や抗原検査をして陽性だったら、それはアベ公と官僚と自民党とその補助勢力の公明党と維新と
PCR検査の拡大を否定してきた者たちのせいユダーqqq
だってこのウィルスは一生涯感染しちゃうかもしれないウィルスユダからねqqq
しかも時が経てば経つほど免疫細胞が攻撃されて減っていくユダからねqqq
新型コロナに弱いジャップは人知れず間引き(精巣への感染による不妊化も含めて)
新型コロナに強い黒人やインド人などを入植させて
ジャップに気づかれないように人種の入れ替えを行うユダーqqq
もちろん支配者階級は白人の血を引くものユダーqqq
★コロナ陰性後も続く“後遺症” 実態調査へ
安部自民の失政を隠し、パニックを引き起こさせないために再燃(持続感染)を後遺症と言い換えていると思われる。
おそらく検査機関もグルになって一旦陽性になった者の退院後の再検査では名簿などを元に意図的に陰性結果が出るように操作していると思われる。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
★コロナ陽性20代男性が語った不安 ショーパブ感染、10日間療養待機、検査なしの退所
陰性確認もせず感染者を野に放つ安部自民政権。というより東アジア人は欧米人と異なり持続感染するために陰性確認をしていたら何時までたっても退所させられず、また、このウィルスの正体がばれてしまうために陰性確認せずに退所させているのだろう。
このようなとんでもないウィルスと「with コロナ」をさせようとしているのが安部自民政権。
これほどの害悪を日本人に与えた為政者たちは日本の歴史上かつていなかっただろう。
URLリンク(this.kiji.is)
★科学者数百人が世界保健機関(WHO)に対し新型コロナウィルスの空気感染への対応策求める。空気感染の可能性を示す科学的根拠があると指摘。
URLリンク(jp.reuters.com)
54y54y54

181:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:12:35.39 6VGyhaHj0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
新型コロナウィルスは東アジア人を標的にした生物兵器ユダーqqq
このウィルスは白人(特に北欧系)や黒人は感染しにくいし老人以外は重症化しにくいし重症化しても回復するから大丈夫ユダーqqq
それに東アジア人と異なり一生涯あるいはかなり長期に渡って感染し続けることもないから大丈夫ユダーqqq
イタリアやスペイン、アメリカなどで死亡者が多いのはこのウィルスによる感染者数や死者数に人種によって
差異があることを隠すためにインチキペテンが存在だけユダーqqq
例えば、検査を大量に行い感染者を一箇所に集め複数の新型コロナに感染させ重篤化させたり、
あらゆる死者に新型コロナの検査を行い陽性ならすべてその死因を新型コロナにしたり、数字を操作したり、
老人施設に意図的にばら撒かれたりねqqq
逆に日本や中国では数字が隠蔽されているだけユダーqqq
★これによるとアメリカでの感染爆発のニュースは実態と合っていないフェイクだと言う。
ともかく、新型コロナによる感染者死者数につき欧米は過大評価、日本や中国では過小評価しているのは間違いない。
youtu.be/HDADonD2bAU
★ボストンの収容所にいるホームレスの半分が感染していたが誰にも症状が出ていないという。
URLリンク(www.zerohedge.com)
★「水にもコロナ陽性」 米CDC、不良キット ※アメリカはインチキ検査キットで感染者数を水増ししている。
URLリンク(japanese.joins.com)
★新型コロナウィルスは東アジアの男を狙った生物兵器であると判明★
まず、今回の新型コロナウィルスがACE2レセプターから細胞内に侵入することはこれまでの研究からほぼ明らかになっている。
■【感染症】中国に出現した新型コロナウイルスの分析(nature)
新型コロナウィルスの細胞への侵入経路は「SARSコロナウイルスと同じ経路(ACE2細胞受容体)によって細胞に侵入すると判断している」
URLリンク(www.natureasia.com)
そして、このACE2(酵素であり受容体)というものなのだが、白人や黒人には少なくアジア人の肺に非常に多い事、
さらに、女性よりも男性が多いことも研究によって示されてしまった。
新型コロナウィルスと結合するACE2がモンゴロイドに多ければそれだけモンゴロイドが感染しやすくなるということは明らか。
■武漢2019-nCovの推定受容体であるACE2の単一細胞RNA発現プロファイリング
「東アジアの男性では肺に非常に多くのACE2発現細胞が存在する」
「男性の方が女性よりも高いACE2発現細胞を持つ(1.66%対0.41%)。さらにACE2の分布も男性の方が女性より広い」
「東アジアの男性は白人およびアフリカ系の男性よりもはるかに高いACE2発現細胞を持つ(2.50%対0.47%)。」
URLリンク(ouopjoo.konjiki.jp)
以上のことから、仮に今回の新型コロナウィルスが生物兵器であった場合、中国によるものではなく、モンゴロイド以外の人種によって運営されている国家などによるものであることが伺える。
なぜなら、自らと同一の人種を生物兵器によって害しようとする国家など存在しないからである。
■上記論文通りの統計結果も中国、韓国、イタリアにおいて出る。
新型コロナウイルス感染症の死者は男性の方が女性に比べて多い傾向が見られる
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
■上記論文通りアフリカではCOVID-19による壊滅的な影響は出ていない模様。
@CedricdeConing
Many predicted that the impact of COVID-19 on Africa will be particularly catastrophic. However, six months into the COVID-19 crisis the emerging pattern is one of resilience rather than collapse, chaos and conflict
「多くの人が、COVID-19 のアフリカへの影響は特に壊滅的なものになるだろうと予測していた。しかし、COVID-19の危機から6ヶ月が経過し、崩壊や混沌、紛争ではなくむしろ回復力のあるパターンが現れている。」
URLリンク(twitter.com)
5y45y5454
(deleted an unsolicited ad)

182:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:12:44.87 VEnhEqOj0.net
これから生き残るのは本当に必要な業種のみ
具体的に例あげるなら通信、スーパー、インフラ、ホームセンター等
ぶっちゃけそれ以外のものは人間が生きる上で必要ないからな

183:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:13:04.00 6VGyhaHj0.net
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>>1
新型コロナはACE2受容体が多く持続的に感染する東アジア人にとってはHIVと同義ユダーqqq
というのは、新型コロナはHIVと同様に免疫細胞を作り出すT細胞(CD4陽性)も攻撃するから
体内からウィルスを完全に排除できない限り時が経つにつれてどんどんT細胞がなくなっていって重症化するユダーqqq
でもね、東アジア人(特に男)は肺にACE2受容体が多くあるから一度肺に感染したら完全な排除はほぼ不可能だと思うユダよ
このT細胞というのは子供のうちはたくさん作られるから免疫細胞>ウィルスの状態になり
体内からウィルスが除去されるかもしれないユダけど(もしかしたら免疫系が強いだけで完全な排除は子供でも無理かもしれない)
大人になってからだとT細胞はわずかしか作られないから必然的に免疫細胞<ウィルスの状態になっていくユダーqqq
T細胞(CD4陽性)はそのほとんどが子供の時分に作られ、後はそのストックで免疫機能を司るユダよqqq
だから東アジア人の大人(特に男)が一度でも感染したら回復したとしても寿命が縮むのはほぼ間違いと思うユダよqqq
サイトカインによる肺炎が起きなくてもHIVと同じような日和見感染を起こしたり癌などに掛かりやすくなったりしてねqqq
最初はたいしたことのない風邪だと思ったらどんどん人が死んでいったという小松左京の「復活の日」で暗示しといてあげたユダでしょqqq
HIVだってAIDSを発症するまでは健常者とほとんど変わりがないユダからねqqq
■ インド工科大学の論文通り、新型コロナウイルスは、挿入されたHIVと同一のたんぱく質GP120(スパイク=突起)の作用により、
免疫機能(T細胞)に侵入し、それを破壊することが確認される。
URLリンク(nytyyt.yumenogotoshi.com)
■「Covid-19 は HIV」:米ペンシルバニア大学の研究
URLリンク(indeep.jp)
■新型コロナにHIVと同様の機能があることが国立研究所の細胞実験からも示唆されている。
新型コロナに抗HIV薬ネルフィナビルと白血球減少症治療薬セファランチンの併用が効く可能性
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
このウィルスは東アジア人にとっては何度もPCR検査を行い、もしその者の持続的な感染が明らかになったならば
ウィルスが増殖しないように投薬したり養生したり住環境を改善しなければならないほどのウィルスユダーqqq
でも、アベ公たちはPCR検査を拒否してジャップのみんなの根絶に励んでくれているユダよqqq
えwふぇ

184:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:13:04.70 f2U/FYjM0.net
go to クリーニングキャンペーンしかないな

185:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:13:49.97 dR90DRnk0.net
コインランドリーの方が流行るのか?

186:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:15:14.93 fNcPBHTZ0.net
>>111
今持ってるそのスマホを投げ捨てろ

187:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:15:28.38 NZXIq8xh0.net
コロナであれもこれもクリーニングして大忙しじゃないの?

188:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:15:49.88 qdq85NpK0.net
ダウンケットと毛布とダウンコート持ってるけど、全部家で洗えるものばかりだよ

189:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:16:42.62 gHZAKBB90.net
他人の汚い服と一緒の油で洗われるなんて気持ち悪すぎる。
ためしに真っ白のきれいなセーターを、家で洗ってからクリーニングに出し
同じ洗剤でもう一度洗ってみよう!
どのくらい汚れて帰ってくるか。

190:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:17:28.33 vWFaRAU30.net
金儲けが生き甲斐だった連中が金儲けできずにじわじわ干されて死んでいくのって、なんというかこう、気分爽快♥

191:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:18:19.63 VEnhEqOj0.net
日本人の大好きな淘汰と自己責任やんwww
こういうのに反発しないんだから自業自得 連帯責任

192:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:20:16 utd+bxMt0.net
クリーニングとか外出して汚れてなんぼだもんな。
そりゃそうなるよな

193:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:22:04 Jeos3Moh0.net
>>12
半農半ITとかのハイブリッド生活だと良さそう。

194:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:22:30 5qd8z5/V0.net
以前から可能な限り家庭の洗濯機で洗えるもの
しか買わないようにしてる
あのドライクリーニングってヤツ
キレイサッパリ感が全然無いんだもん
水洗いできないものは着たくない

195:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:22:50 Jeos3Moh0.net
>>13
テヘワークは叱られても動じないな

196:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:23:15 FYQ95TxP0.net
ダウン出したら1200円とられて
取りに行ったら胸マークあるので800円追加です
もういいよこんな業界潰れても

197:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:23:51 rBkkN0lv0.net
やたらと割引券くれるのは、そういう事か…その癖、仕上がり日に仕上がらないって、どういう事?

198:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:24:20.28 fQ/T6uCV0.net
>>2
天滅中共wwww

199:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:24:33.98 iCh9iFca0.net
私益に関しては声高に「民間準拠」(それも一部の特殊民間w)を主張しますが都合悪い事案に関しては一切黙殺させていただきますwww
タクシーはじめドライバー職?閑古鳥の飲食業?受注激減の製造業?予約キャンセルだらけの観光業?業務停滞の物流業界?開店休業のイベント業?
戦々恐々の医療関係従事者?休みたい?接触避けたい?でも減収したら生活破綻のリスク?
そんな皆様に届けたい!!このッ!熱い思いッ!!
★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★、★税金原資で安心の休業補償100%★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
★ 資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食い ★マジうめえw
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww
鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」だけチョイスして「公務員全員」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は税率って形で下層含めた「民間全体」に適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw
「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
定番「公務員も税金払ってるからキリッ」但し「再分配及び恩恵は公務員最優先享受ルール」でねwww
税金ってさ、公務員にとっては「最優先還元されて確実にそれ以上にバックされる」けど民間サンには取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねw
不履行も不作為も怠慢も形骸化した規定はあっても「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」な?www
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!!!!!
納税者見殺しで勝ち逃げサーセンww

200:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:24:57 jW4V3n380.net
クリーニング屋とか多すぎだしちょうどええやろ
なんか偉そうだし嫌いなんだよね

201:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:25:56 bngvWtyN0.net
>>6
自民党はどうして飲食・観光だけ救うんでしょうね?
クリーニングは見捨てるのに

202:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:26:37 riUQ4+Kx0.net
>>120
ワイシャツは本気で汚れ落としするときは家だね
170円やそこらで襟袖をしっかり洗うなんて無理だろうし
クリーニングはアイロン代ぐらいのつもりだ

203:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:27:47 aeMEbfye0.net
>>188
外で集団で固まって、大きい顔をしていじめをしてた奴らが、集まれないのも快挙
イライラして身内にあたって、家庭崩壊してたらおもしろい
天罰だザマミロとしか言いようがない

204:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:28:08.74 0PkUpRZG0.net
>>167
とにかく神経質になり過ぎてる感がある。

205:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:29:17 MiI8Mnsw0.net
結局食品を扱っている小売は生き残る
最低限人間は食べなくては生きていけないからな

206:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:29:19 iLC7ukbr0.net
>>199
2階に献金されてるからとか聞いた

207:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:29:45 S3ySBuAR0.net
観光とクリーニング業界は繋がってるだろう
ホテルが回転しないとシーツのクリーニングも出さないだろう
個人営業は救えないが

208:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:30:52.55 4a2BzT530.net
観光がだめなんだからそりゃクリーニングだってだめだろ

209:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:32:00.57 qdq85NpK0.net
家で洗えるものとか結構あるけど、でもそれでもクリーニングに出したほうが良い物だってあるから潰れてもらっても困るよね

210:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:32:54.60 cIi6bL0Z0.net
ただでさえ儲からない業界なのに

211:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:33:01.94 //6DTRoT0.net
クリーニングも非対面の所が生き残るのだろうな。

212:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:34:05.01 ScjXkVVj0.net
仲間んとこは病院のタオルとかシーツとかやってたけど
今回のでほとんど仕事無くなってたのう
障碍者と職業支援者放り出すから雇ってくれって
頼みに来たけど、うちも厳しいからきっぱりお断りし�


213:スわ



214:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:34:12.56 k/4jKhGk0.net
>>208
その割には店舗数多いよね

215:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:34:17.80 /31kLYhB0.net
>>188
まさにメシウマだよね( ゚Д゚)ウマー
どんどん堕ちていけ

216:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:35:23 HaulsP8i0.net
あーワイシャツな!
なるほど

217:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:38:17.93 oLILWMwr0.net
>>31
ドライものすごい薬品臭で戻ってくるけどコロナがあれに耐えられるとは思えない

218:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:39:29.48 dtO+yCbc0.net
>>29
白洋舎高すぎ
@鎌倉

219:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:40:53 GKwtmqQd0.net
>>206
GOTOキャンペーンの必要性

お盆は帰省せずにホテル旅館へGO

220:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:41:56 tf0AAJOr0.net
ちゃんと運転資金と常連客を確保していて
真面目なところは生き残るだろ

カネなし客なしが真っ先に潰れる

221:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:42:22 S3ySBuAR0.net
>>210
マスゴミは医療関係者が大変だから手厚い保護をと言ってるが
一般的な入院患者は激減してるんだよね
入院患者がいなきゃシーツやタオルの洗濯も出さない
病院経営で儲けを出すのは併設の介護ホームだから
高齢者を大事にしないと病院は儲からない

222:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:42:35 utd+bxMt0.net
>>211
ただでさえ個人店は少ないけどチェーン店出せる大手以外は淘汰されるだろうね

223:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:43:01 4a2BzT530.net
>>216
嫌です♪

224:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:44:13.11 GFIqWzjW0.net
会議がなければスーツ不要だもんな

225:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:44:32.45 iHxfsW5C0.net
吉祥寺閉店。
URLリンク(www.kichijoji-go.net)

226:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:49:12 qdq85NpK0.net
コロナを言い訳に何でもテレワークだの自粛だのとそれぞれの業界を潰し合ってるように感じるね

227:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:49:23 MR+UOKPU0.net
業際で介護や老人ホームに進出するといい
リネンのノウハウは非常に役立つしシナジーもある

さて、どこが先に舵を切るかな

228:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:49:43 vc2fVEeO0.net
>>180
環境に応じた業界が生き残るだよ
廃人生みまくりのゲームなんてそれこそなくても構わない業界代表だが絶好調だ

229:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:50:08 YG15uVZ+0.net
>>217
街中のクリーニング店の経営状況知らないのか?

230:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:50:19 m8L5qEVF0.net
日本製鉄の21年第2四半期は2000億円の最終赤字へ
2020年8月 4日 17:54 | 赤字決算 | NSSMC, 下方修正, 赤字, 鉄鋼
東証1部などに上場する鉄鋼大手の「日本製鉄」は、2021年3月期第2四半期(累計)連結業績予想を公開し、
四半期純損益が2000億円の赤字に陥る見通しを明らかにしました。

231:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:51:13 HbxS2Gv70.net
献金微々の底辺業界なんて
GOTOクリーンニングなんて出しませんから

自民党

232:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:54:36.40 PaKO/pfX0.net
外出しないと
在宅ワークになるとワイシャツ着ねーからな
それと外出用のクリーニング必須な服着ねえし

233:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:55:18.47 fJkxTcpp0.net
自然環境には良いこと

234:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:56:54 1NQmy7gN0.net
背広、紳士服メーカー、販売店もホワイトカラー労働者がどんどん減ったり
服装自由化でダメやろ
リネンもダメだろ
もうオワコンだな

235:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:57:05 0z+RrIc10.net
>>120
ほんとこれ
アタマ空っぽでクリーニングに出しとけば良いと思ってたバカが消えただけ
たかだか百数円で汚れをどうにかしてもらえると思ってるバカ

236:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:57:35 ydFNXSJj0.net
8月になって洗濯物がガンガン乾いて気持ちいい。
1日2回転余裕で片付く。
浴室乾燥機はあるけど大嫌い。

237:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:57:52 9cDtOKem0.net
>>3
ウチみたいな小さいトコは持続化給付金でかなり助かった
クリーニングで200万稼ごうと思ったら2000万くらいの売り上げ必要だからな

238:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:58:00.30 NFppjfDO0.net
貧乏人の着るものじゃないよ
毎度毎度業者に頼むような服は

239:不要不急の名無しさん
20/08/05 10:58:59.38 WurHjXz50.net
外出自粛だったんだから服飾関係はそりゃダメージ受けるに決まってんだろ・・着ないし家で時間あるし
なんかルームウェアのアパレルが巣篭もりとリモートで需要増で売り上げ増えまくりってテレビで見たで

240:不要不急の名無しさん
20/08/05 11:00:04.91 bcpdyeH70.net
つーかクリーニング屋も多すぎない?駅前100m無いに4件とか普通にあるんだが

241:不要不急の名無しさん
20/08/05 11:00:38.98 U0GxHsJLO.net
安さを売りに賃貸経営のチェーン店が増えたけど、耐え忍ぶときは昔ながらの自宅兼店舗が強いわな。まあ今どき住んじゃいないが。

242:不要不急の名無しさん
20/08/05 11:01:57.03 NFppjfDO0.net
>>120
そうなんだよな
肝心のことやってくれないから、結局店に持っていく意味はない。
その日のうちに酸素系漂白剤と湯で流せばだいぶまし
どうしても取れないのは二軍落ちにでもする
そして、出社機会がなくなった今、それすら必要がなくなった

243:不要不急の名無しさん
20/08/05 11:04:23.93 NFppjfDO0.net
店を往復し、窓口に並ぶコストとリスクを踏まえると、見合わない。
そもそも服の価値が外出控えによって低下している
家に取りに来て届けに来てくれるならまだ考えるけど、どうせ高いでしょ?

244:不要不急の名無しさん
20/08/05 11:04:24.51 C76yagDw0.net
安っすい吊るしのスーツ買って洗濯機で洗って自分でアイロンかけてる
クリーニングは金かかるし取りに行くのがめんどくさい
服で稼ぎが変わる仕事じゃないし

245:不要不急の名無しさん
20/08/05 11:07:09.87 NFppjfDO0.net
残りの人生でクリーニングしたワイシャツを着なくてはいけないような機会は、親の葬式くらいしかないな
スーツは就活で着るかもしれんが、それもリモート面接が主流になっていくのかねぇ

246:不要不急の名無しさん
20/08/05 11:09:23 TiKQZDF10.net
週5枚Yシャツ出してたが今は1枚かなしだからな

247:不要不急の名無しさん
20/08/05 11:09:35 pNRmkpfb0.net
白洋舎ってもの凄く高いし、納期も非常に遅い。宅配クリーニングの方が安くてサービスも良い。

248:不要不急の名無しさん
20/08/05 11:12:29.28 EKqTYc0n0.net
デリバリー言うてる奴も痛いわ
ウーバーにしたってそのうちうーばーやってる店がなくなるよ
もともとテイクアウト、デリバリーやってるチェーンが今潰れだしてる
採算あわねーんだよ、家賃にも届かん

249:不要不急の名無しさん
20/08/05 11:12:53.28 /OmLJELe0.net
レナウン子会社、2社目の倒産
8/5(水) 10:35配信
帝国データバンク


250:  (株)ローゼ(TDB企業コード:640253294、東京都江東区有明3-6-11TFTビル東館6階(株)レナウン内)は、7月30日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。  当社は1959年(昭和34年)7月に設立。(株)レナウンの100%子会社で、同社の下請けとして製品の製造や外注加工を手がけていた



251:不要不急の名無しさん
20/08/05 11:14:11.31 QefJormc0.net
コロナのせいでほとんどの業界がダメージ受けてるよな
人と人が会えないのはキツイわ
一部のコミュ障や人嫌いにとってはいいのかもしれないが

252:不要不急の名無しさん
20/08/05 11:18:09.32 MmAfkmTX0.net
化粧品も売れないんだよね
在宅ばっかりだと

253:不要不急の名無しさん
20/08/05 11:19:05 QqROuXII0.net
どうでもよくね?

みんな大変です


あほ

254:不要不急の名無しさん
20/08/05 11:19:08 Bn3h6U180.net
併設のコインランドリーは売上増えてないの?
熱風乾燥の殺菌効果で

255:不要不急の名無しさん
20/08/05 11:19:52 ydFNXSJj0.net
ひげそり4日に一度くらいしかしなくなった。どうせマスクしてるし。

256:不要不急の名無しさん
20/08/05 11:20:25.60 TKwxf2bu0.net
法人との価格差凄いよね
エアコンクリーニングもこないだ業者と話してビックリしたわ

257:不要不急の名無しさん
20/08/05 11:20:51.32 YRvS6ERv0.net
LGスタイラー便利だわこれw
日本のメーカーも作ればいいのに

258:不要不急の名無しさん
20/08/05 11:26:31 Br9OqWtJ0.net
>>114
観光はクリーニングと密接に関わりがあるぞ

259:不要不急の名無しさん
20/08/05 11:27:38.11 mdqHnua50.net
>>211
チェーン店以外は官公庁とか学校とかに出入りしてるところじゃないときついな
ある意味街の電気屋さんと一緒なんだろ

260:不要不急の名無しさん
20/08/05 11:28:19.95 8Log7Gie0.net
Amazonがクリーニング始めちゃったら他壊滅じゃね?
Amazon配送の時にshirtとってこさせて次の配送で一緒に届けちゃう

261:不要不急の名無しさん
20/08/05 11:28:52 oZA/MGmE0.net
スーツに汗抜きつけるといきなり高くなるのが納得いかん。下手したらスーツのクリーニングの2倍位かかるし。
染み抜きも生地が痛むからと言い訳するけど、期待したほど落ちてないことが多いわ。
クリーニングは値段で選んでも高いところと大して変わらんと思う。

262:不要不急の名無しさん
20/08/05 11:29:21 jGNzCwhQ0.net
今年は長梅雨で10回は乾燥機回しに行ったわ

263:不要不急の名無しさん
20/08/05 11:29:34 ip2sn6fV0.net
クリーニングは儲からなくなったと廃業したジジイが言ってた
ただでさえ儲からなくなっていたのがこのコロナ騒動だ
だが夜逃げ、一家心中の話はまだ聞かない 本番はこれからだ

264:不要不急の名無しさん
20/08/05 11:31:40 sICPDbeT0.net
こんなに国民が困っても事務職公務員は給料、ボーナス満額なので緊張感ゼロ

265:不要不急の名無しさん
20/08/05 11:37:43.91 mdqHnua50.net
>>260
崩れる目前の家で気付かず家の柱を食いつぶし続けるシロアリみたいなもんだな

266:不要不急の名無しさん
20/08/05 11:39:21 wKLANCGg0.net
正直、公務員は年収半額でいいよ。
退職金も上限500マソまでにすべき。

それくらいでちょうど民間と釣り合いが取れる。

267:不要不急の名無しさん
20/08/05 11:40:18 jGNzCwhQ0.net
sage無しで自作自演すんなよ、パヨチン

268:不要不急の名無しさん
20/08/05 11:42:07 /k9OYM3O0.net
>>199
飲食、観光が瀕死だからクリーニングの業績が悪いって話しなのに馬鹿なの?

269:不要不急の名無しさん
20/08/05 11:42:24 f0YzzQ7A0.net
問題は、クリーニング店に限らずコロナ後に
今まで儲けられなかった金額を上乗せし


270: あらゆる商品の物価が不安定になることだね



271:不要不急の名無しさん
20/08/05 11:48:17.68 ON1Ck8+80.net
外出の機会が減ったし、特に改まって食事とか飲みに行くとかクリーニング必須の服を着るのが皆無になった
それと家にいるから毛布なんかでもクリーニング持ってゆくのも嫌だし、もう古いから家の洗濯機でやってみるか・・・
そんなこんなでクリーニングさんにほとんど行かなくて済んでしまった

272:不要不急の名無しさん
20/08/05 11:59:29.38 r2bSv01x0.net
かわいそう

273:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:04:34.66 cIi6bL0Z0.net
>>211
儲からないけど必要性はある
農業とかもそうだろ
人間社会は世の中に必要な仕事ほど賃金が安いという矛盾な

274:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:05:29.86 E7HCyXh60.net
喪服くらいしかクリーニング出さんが喪服着る機会もコロナで少なくなるかな

275:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:15:19.90 EjRe2REp0.net
クリーニングなんて無くても生きてゆける

276:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:16:21.67 i0sat57t0.net
いやだから近所の野村クリーニング相変わらず混んでるんだけど

277:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:18:53.01 xGU4QNLR0.net
クリーニング屋の主な収入源は、飲み屋のハンドタオル、ホテルのアメニティ、結婚式等の貸衣装、飲み屋のオネェちゃんのドレス、そしてビジネスマンのスーツ
いま全部ダメだろ

278:ケツマソ子☆
20/08/05 12:19:13.69 xJRyjyd60.net
オゾンクリーニング?とか?
抗菌系の付加価値をアピールすればお客さん戻って来ないかしら?
自宅で洗濯だと、漂白剤などに頼りがちだと思うのよね。
でもそういうのは刺激も強いからお肌にあまりよく無いし・・・
家庭ではできない清潔さをアピールする事で新たな付加価値にならないかしら?

279:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:20:25.79 E7HCyXh60.net
>>271
安いか金持ちが多いかどちらかだな

280:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:22:22 9N2QZKx60.net
とりあえず最近は出すようになった
潰れたら困るし

281:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:22:33 t9PY4eEJ0.net
>>224 介護もコロナ禍で利用者減少してるらしいけど。

282:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:22:42 I0eVTg1k0.net
×××
観光業、航空、観光バス、観光タクシー
イベント、ライブハウス、芸能

××
居酒屋、カラオケ、キャバクラ

×
紳士服、クリーニング、飲食店

283:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:24:21.42 wVWs6r4ZO.net
>>268
生活必需品と同じだな
これ上げちゃうと回らなくなる

284:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:24:44.17 yZ+pfgAv0.net
コロナ感染が怖いからクリーニングしないというのは考えにくい
テレワークでワイシャツ着用、もしくはワイシャツを頻繁に洗う習慣が崩れた

285:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:25:15.56 4QbYH2f80.net
クリーニングなんて副業だろ

286:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:25:25.56 i0sat57t0.net
>>279
通勤電車はほぼ元に戻ったぞ

287:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:25:38.66 R9y3+hug0.net
千代田区民は特別給付金が貰える

288:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:27:24.82 AO47q8qm0.net
白洋舎は安心して出せるから良いんだけどな
個人店はレベルが分からんし安さ売りにしてるようなとこはニットとか艶なくなって帰ってきたりするし

289:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:27:50.68 a+JCo6Q00.net
ドラム式洗濯機(人気のある機種は頼んだのが8月半ば以降だって)やエアコンだと外気を取り込めるダイキンエアコンとかシャーププラズマクラスターエアコン

290:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:28:01 cW9u0ZjU0.net
そこは衣類の消毒サービスを提供する所じゃないのか

291:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:30:51 IHIKuqJJ0.net
>>283
クリーニングを頻繁にしないから高級を売りにしている店に行く

292:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:31:04 mdqHnua50.net
>>269
葬式も身内だけでってなるもんな
そうすると葬儀屋も儲からんわけか……

293:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:33:53 ypBm7dpu0.net
>>287
望ましいことだ
葬儀屋なんてぼったくりなんだからこの世から消え去れ

294:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:36:06 a539DBPB0.net
スーツ殆ど着ないからな
ワイシャツは自分でアイロンかけるから店に行くことがない

295:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:36:25 qdq85NpK0.net
>>269
喪服は3月に法事で着る予定であったけど、コロナの影響で法事が中止になったから着なかった

296:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:37:08 rJprq3d00.net
>>11
洗濯機で回せば無料の所を 役員会200円かかるのですら疑問に思うのでクリーニングとか出したこともない はっきり言って潰れても一片の同情もわかない職業

297:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:38:20 KC1fJSmn0.net
>>1
羽毛布団がコインランドリーで洗える時代だからな
1000円で洗濯と感想やって、あとは風通しのいい場所で数日陰干しすれば
元通りに戻ったよ

298:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:39:32 YIse8FQI0.net
誰かさんが「ドライクリーニングが感染予防に効く」とひとこと言ってくれたら解決!

299:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:42:00.70 FWsiG8Ec0.net
>>13
服要らねえよな
全裸はウンコしたあと無理だからないが
家では下着さえあればいいし

300:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:44:14.69 Kw2CUOf70.net
今まであまり必要でもないけど、金払ってやってもらってた
仕事がこんな沢山あったんだと、再発見しちゃったからな
無駄なことに金払うの、もうバカバカしくなって来たわ

301:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:45:56.15 RR4lDogN0.net
自民が支援してくれると思ってんの?
献金しろよ

302:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:46:49.21 /qiR7Qye0.net
>>224
ワタキューセイモアみたいな?

303:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:47:42 FWsiG8Ec0.net
そもそもスーツとかいう意味ない人民服をいつまで着てんの?
ジャージの方がどう考えても機能的

304:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:48:45 0DTmhUSN0.net
>>4
近所の店は+100円で「抗ウイルス加工」やっている。
但し、コロナウイルスに効果あるとは言っていない(笑)

305:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:49:09 Zxa4DN+30.net
>>86
下町ロケットの殿さんみたいになるね

306:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:49:55 FWsiG8Ec0.net
服はオシャレしたがる女がいるかぎり廃れはしないけど
オシャレな女=金のかかるワガママ女だから
オシャレな女とは付き合ったり結婚したりしない方がいい
オシャレな女はセフレ専用
もしくは付き合ってやった後すぐフェイドアウト
これに限る

307:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:49:56 0DTmhUSN0.net
>>86
そんな甘くないから。家庭菜園やってみればわかる。

308:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:50:05 YTWWqwg00.net
以前+で東京女子医大を周回ルートにしてるクリーニングの人が感染したって言ってたな。
感染者の汚物付き衣服を回収とかリスク高そう。

309:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:50:05 1TyzBJCy0.net
出掛けるための服を買いに出掛ける無限ループが無くなったからなぁ

310:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:50:23 RliDQGGg0.net
>>296
こういう時のためにコストかけて代議士を国会へ送ってるんだからな
なのに馬鹿は特定業界を優遇するなんて許せないとか言い出す
じゃあなんでお前らは代議士立てなかったの?ってキョトンとされてるわ

311:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:50:33.89 q3iy0MC70.net
ピザとか出前系の売上どうなんやろ

312:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:51:48.73 xP5eHgiJ0.net
このノリなら化粧しなくていいので化粧品もヤベェことになってるな

313:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:52:02.39 iUsbYzOk0.net
これはあまり考えてなかったな
たしかに言われてみればホテルとかから仕事もらってそうか
高級ホテルはもっと金持ち向けにコロナ対策効かせまくったプランをたてればいいのに

314:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:52:51.67 DUmjspZm0.net
オシャレ女は肉便器にした方がいい
結婚するなら地味な女が一番だぞ

315:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:54:24.50 aZIU7fNJO.net
うちの方は田舎だから?朝出して夕方はもちろん数日、一週間で出来るコースもない
3週間はかかるからクリーニングに出すの、汚した時か季節の変わり目くらいよ
仕事で着るカッターシャツとか出さんわ

316:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:55:08.26 DUmjspZm0.net
>>307
アメリカだと脇毛や無駄毛を剃らない脇毛女子が増えてるんだとか
貧すれば鈍するでどんどん野生に自然回帰していってると思うわ

317:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:56:41.31 Xruuz8yw0.net
>>305
そ、お金を出す業界と代議士の関係がトランスペアレントであれば、
お金そのものはクリーンでなくても構わない。

318:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:59:09.15 /4PdIhoS0.net
ユニクロの安物セーターに5~600円かけてクリーニングするのバカらしいから飽きたら捨ててる

319:不要不急の名無しさん
20/08/05 13:03:11.70 vpSJ52aK0.net
>>37
熱湯のシャワーなんぞあるか?マヌケ

320:不要不急の名無しさん
20/08/05 13:05:12 PLj+/PPf0.net
>>13
テヘワーク
舌出しとけば許されそう

321:不要不急の名無しさん
20/08/05 13:07:36.23 sFZDiVcp0.net
>>257
白洋舍あるある
ワシこないだ近所のフランチャイズにコート出したけど全く汚れが落ちてないのよ
えー、と思ってたらその時たまたま本社の人が来てて
“じゃあ本社の工場出してみましょうか?”と
そんでお言葉に甘えて本社に出したらキレーーーになって帰ってきた
でそのフランチャイズのカウンターで引き取る時に何が違うの?って訊いたけど
生返事しかしないからな
マジ信用ならんわ( ´・∀・`)

322:不要不急の名無しさん
20/08/05 13:08:29.73 +L9stEHA0.net
澤部

323:不要不急の名無しさん
20/08/05 13:10:22.48 I6qk20xW0.net
じゃあファブリーズも売上減なのかいな?

324:不要不急の名無しさん
20/08/05 13:11:52.21 +r3b1kkx0.net
ホテル以外にも企業の制服や作業着一般人の礼装などダメージ甚大だろ

325:不要不急の名無しさん
20/08/05 13:14:56 sFZDiVcp0.net
>>307
世話になってる税理士の女の子がコロナ以降
お金が無いのかマスクするからか知らんがお化粧しなくなったのよ
そしたら目の回りはシワシワだわシミはあるわで一気に15歳ぐらい老けこんだ

お化粧してる時はちょっとカワイイ子だなあ、と思ってたけどヤベーなアリャw
九死に一生を得たわ( ´・∀・`)

326:不要不急の名無しさん
20/08/05 13:17:29.55 GKwtmqQd0.net
>>272
風俗店で使うリネンもね、テレワークでワイシャツを使わないのも痛い

327:不要不急の名無しさん
20/08/05 13:20:30.11 Lc6PJc+a0.net
休業や在宅勤務を推奨して通勤減らす政策実行すればワイシャツクリーニングの需要が減るのは当然よね
グリーニング店なんて常々儲からん死にそうって言ってたし今回の肺炎騒動がとどめになって半分くらい死ぬかもな

328:不要不急の名無しさん
20/08/05 13:23:04.28 41CAn9Qc0.net
舞台衣装等の特殊で着る機会の少ないものがクリーニング必須なら分かるが
一般市民の日常で着るような服に洗濯外注が必要ってのがそもそも間違いだったんだろう
コロナ自粛は日々の生活にかけていた過剰なコストと手間を見直すいい機会にはなった

329:不要不急の名無しさん
20/08/05 13:23:23.29 pAzg5Hbn0.net
今まで二日おきに100円でワイシャツ洗ってた
今は一週間に一回洗濯機に一緒に回しております

330:不要不急の名無しさん
20/08/05 13:24:31.11 Cnb11qpB0.net
>>39
クリーニングが必要な服なんてほぼ社畜の着てるスーツとか作業着じゃないの

331:不要不急の名無しさん
20/08/05 13:25:17 +r3b1kkx0.net
>>323
どう考えても自分で洗濯したこと無い馬鹿のご意見

332:不要不急の名無しさん
20/08/05 13:25:21 W/d7ClCa0.net
ワイシャツ、自分で洗わないで、全部クリーニングに出す人が出世してるとか
クリーニング屋のケンちゃんが、、、、昔、、、言ってた

333:不要不急の名無しさん
20/08/05 13:27:13.30 7BeJI/Ji0.net
ドライクリーニングの有機溶剤には多量の界面活性剤が含まれるから
単純にそこだけみればウイルスは死滅するんだけどな
流通や店頭での受け渡しは怖いかもしれない

334:不要不急の名無しさん
20/08/05 13:27:17.05 lsNQws030.net
クリーニング屋って
汚れたものを持っていく場所のはずが
「ここ汚れてますね」
「ここシミありますね」とか言われて
(だから綺麗にしてもらうのに持ってきたのでは)
と思ってたら
「消えないですね、シミ抜き追加500円で」
「でも落ちないかもしれませんね」
がセットで
チェックの仕方と増額営業姿勢にイヤんなる。

335:不要不急の名無しさん
20/08/05 13:30:17.04 lsNQws030.net
昔の赴任先で、一件だけ遠い住宅地の奥に
「シミ抜きお任せ」と書いてある個人店があって
ボールペンじみがついたシャツ
他の店だとデフォで「これ落ちませんね」と都度言われる奴
持ってって聞いたら
「ハイ落ちますよ」即答
仕上がりもバッチリ綺麗だった
あそこは神の店だったなあ。

336:不要不急の名無しさん
20/08/05 13:31:53 s5MX05PL0.net
>>318
売り切れてるアルコール除菌スプレーの空棚の横にファブリーズ除菌スプレー大量にあったから、間違って買われた売り上げそこそこありそう
>>327
洗濯屋のケンちゃんとな?

337:不要不急の名無しさん
20/08/05 13:37:55.89 oR5zPa9o0.net
主人はクリーニング店を4店舗経営してるけど、どの店も売り上げ8割減だってさ。
外出しないんだもん、クリーニングに出す洋服なんてないよね。
資金繰りに頭抱えてるよ。

338:不要不急の名無しさん
20/08/05 13:38:15.55 9vIVPwDY0.net
クリーニング前後でクリーニング後の方がコロナウイルスが少ないことが明らかになったって吉村さんにでも会見してもらえばいいのに。

339:不要不急の名無しさん
20/08/05 13:38:50.88 oR5zPa9o0.net
>>333
吉村知事に渡す袖の下が用意できませんw

340:不要不急の名無しさん
20/08/05 13:40:34.78 b8/WAsLz0.net
>>287
ぼったくり坊主も淘汰されるが良い

341:不要不急の名無しさん
20/08/05 13:41:58.30 pf7XUYyw0.net
新コロだけかな?
新コロ以前からスーツに見える作業着が爆発的に売れているわけでさ
家で毎日洗えてアイロンいらずなわけでスーツ革命が起きている

342:不要不急の名無しさん
20/08/05 13:43:46.29 zyv4qb8m0.net
テレワークの影響なら、もう元に戻ってるんじゃねぇのか?w

343:不要不急の名無しさん
20/08/05 13:44:11.92 C76yagDw0.net
>>287
死んだら何かしら葬式はするから、葬儀屋は儲けは激減でも仕事がなくなることはないが、葬式専門の仕出し屋とか香典返しの業者がやばい。注文自体がなくなってるから

344:不要不急の名無しさん
20/08/05 13:50:29.78 6EF1Q/KT0.net
形態安定シャツばかりだから自分で洗ってるよ。
クリーニング屋なんてどれくらい持ってってないか…

345:不要不急の名無しさん
20/08/05 13:53:35.62 blVECdi40.net
セブン-イレブンの6月の既存店売上高は前年同月比1.0%
客数の減少幅が7.9%減に縮小する一方で、客単価が9.7%増えた。
ファミリーマートの既存店売上高は8.2%減
5月末に緊急事態宣言が全面解除された後、客数が戻りつつあるものの、
在宅勤務を継続している人も多く、都心部では苦戦が続いた。客数は14.7%減、客単価は7.8%増 ローソンの既存店売上高は5.8%減、客数は14.4%減、客単価は10.0%増だった。冷凍食品や日配食品が引き続き好調だった他、住宅地を中心に品揃えを拡充している生鮮食品の販売が前年を大きく上回った。しかし、全体的には客足の戻りが鈍かった。

346:不要不急の名無しさん
20/08/05 13:54:33.29 oR5zPa9o0.net
ちなみに、クリーニング屋さんはワイシャツ1枚100円だと赤字なんですよ。
すごく安くワイシャツやってる店はスーツなどの価格設定を上げて儲けを出してるんだって。

347:不要不急の名無しさん
20/08/05 13:57:23.30 w60nfrHg0.net
病院関係のクリーニングは大繁盛。

348:不要不急の名無しさん
20/08/05 13:58:30 5xvLOJEh0.net
go to クリーニング 

次はこれ?

施設などで再利用の布マスクの徹底除菌。
そのクリーニング代を、国なり県が負担。
どうでしょ。

349:不要不急の名無しさん
20/08/05 14:00:19.57 BQpiFE5a0.net
対ウィルスコーティング剤を開発できればv字回復

350:不要不急の名無しさん
20/08/05 14:02:10.77 eSPlUKxV0.net
クリーニング屋こそ人要らないよね
ロボットで十分
ロボットに「このシミ落ちません」って言われたら
「ああそうかい」ってなるもんw
ロボットにキレる奴は基地外w

351:不要不急の名無しさん
20/08/05 14:04:55.77 DnWorwsB0.net
クリーニング店が多すぎなんだよ

352:不要不急の名無しさん
20/08/05 14:05:24.83 oR5zPa9o0.net
>>345
そのロボットがおいくら万円するかにもよるけどね。

353:不要不急の名無しさん
20/08/05 14:06:15 zyv4qb8m0.net
>>346
まだ多いのかな?
近所のクリーニング屋がかなり潰れたんだけど・・・

354:不要不急の名無しさん
20/08/05 14:08:25 ZuDNn5dr0.net
シャツはペラペラのユニクロにして自宅で洗うようにした

355:不要不急の名無しさん
20/08/05 14:15:06.26 SGbQiTmt0.net
クリーニングなんてもういらんだろ
家で洗えばいいし

356:不要不急の名無しさん
20/08/05 14:15:28 oE0jtDMZ0.net
スーツ ファブリーズ
ワイシャツ 形状記憶で洗濯機

クリーニング何それ

357:不要不急の名無しさん
20/08/05 14:16:13.48 SGbQiTmt0.net
>>338
葬式も結婚式も要らねえよ
人が死んでめでたくもないのに呼ばれる方もネガティブイベントすぎる

358:不要不急の名無しさん
20/08/05 14:16:31.96 45VCrRQF0.net
そういやテレワークでスーツを着る機会が減ったから、クリーニングの回数も減ったな

359:不要不急の名無しさん
20/08/05 14:17:04.21 8BcjoEIb0.net
ビジネススーツのクリーニング需要って思ったより大きかったんだなあ・・・

360:不要不急の名無しさん
20/08/05 14:18:06.08 S8jtQ2xO0.net
3大この世の中に要らない店=近所にできたらがっかりする店
・ほけんのムダ口
・クリーニング屋

361:不要不急の名無しさん
20/08/05 14:18:55.92 255s4Hep0.net
苦境に陥った企業を賢く安く買収するのが中国人と韓国人なんだよな。

362:不要不急の名無しさん
20/08/05 14:20:20.17 pxxuTwyu0.net
毛布洗いたいんだけどクリーニング迷って行ってない
洗わないまま冬がきてしまうよ

363:不要不急の名無しさん
20/08/05 14:23:40 iHxfsW5C0.net
【航空】ANA、1590億円赤字で崩れる「脱コロナ」シナリオ 旅客需要が蒸発、資金繰り確保を優先だが… [HAIKI★]

スレリンク(bizplus板)

364:不要不急の名無しさん
20/08/05 14:24:31 fRy2W/Mn0.net
>>355
多すぎるドラッグストアも

365:不要不急の名無しさん
20/08/05 14:29:07 X78+wJJ10.net
冬物のコートまだ部屋に吊ったままやわ
クリーニング屋に行く気にならず、
そのまんまもう暑くなってきた

366:不要不急の名無しさん
20/08/05 14:30:42.46 BQpiFE5a0.net
>>53
俺もやった事ある
洗剤と毛布の入った浴槽はメチャメチャ滑って怖い
脱水するために洗濯か


367:ごに入れて上から乗ったら洗濯かごがぶっ壊れた それ以来コインランドリーのデカい洗濯機でやってる



368:不要不急の名無しさん
20/08/05 14:33:45 k4gixEHJ0.net
意外と何でも洗えるもので、ダウンコートもウールコートも自宅のドライモードで洗濯した

369:不要不急の名無しさん
20/08/05 14:35:18.98 oR5zPa9o0.net
もうやめて!
クリーニング屋さんのHPはゼロよ!

370:不要不急の名無しさん
20/08/05 14:35:36.83 ubqgnuZo0.net
>>292
コインランドリーで回すのとクリーニング屋に持ってってやらせるのとほぼ工程同じだしね
乾かすのに長時間陰干しするスペースと時間があればコインランドリーで回すべきよ

371:不要不急の名無しさん
20/08/05 14:35:44.99 v8hIqKwV0.net
中小や零細はコロナ特需でうはうは。
休業して補助金もらったりクラファンしたり、経営者の利益は確保しつつ、従業員のクビは切りで、
どこも嬉々として休業要請に応じてるよ。

372:不要不急の名無しさん
20/08/05 14:36:04.36 ip2sn6fV0.net
>>331
貯金はあるんですか?
現状が続くとしてあとどれくらい持ちそうですか?

373:不要不急の名無しさん
20/08/05 14:43:27 iX87+WP+0.net
>>155
ネクタイフェチなので大歓迎!

374:不要不急の名無しさん
20/08/05 14:44:48 zY5GDj7a0.net
そもそもクリーニング屋に出さないから、俺のせいじゃない

375:不要不急の名無しさん
20/08/05 14:47:49.36 IAAhG9xg0.net
>>123
3月頃クリーニング屋店員がツイートで
不要不急のクリーニングはお控え下さい
ポケット内のチェックを素手で行っており
怪我をする事もあります
とつぶやいて拡散して控えてた
多分auニュースでも
ポケットから使用済みマスクが!と控える報道
自粛期間中に掃除する人が多くて冬物出したんだと思う

376:不要不急の名無しさん
20/08/05 14:51:59.09 IAAhG9xg0.net
クリーニング屋が控えてと言ったからか
近所でスマホ通知付きのコインランドリー2件オープンだ
コインランドリーも共用感染怖そうに思うが

377:不要不急の名無しさん
20/08/05 14:56:02.66 WQqVfUzy0.net
>>1
またコロナ禍なんて言葉使ってスレ立ててんのかスレ主死ねよカス!

378:不要不急の名無しさん
20/08/05 14:58:14 PWCcHdu60.net
薬事法クリーニングがコロナに効くとは言えない。
しかし清潔は健康への第一歩

379:不要不急の名無しさん
20/08/05 14:59:27 mkozzJOY0.net
>>264

>Q2:売上が減少した要因は何だと思いますか?(原註:複数回答可)

>【1】コロナ禍によりクリーニング支出への消費者の意欲の低下(76・7%)
>【2】在宅勤務の増加によるスーツ、ワイシャツなどのビジネスウェアの点数減少(71・7%)


観光と飲食ではない

380:不要不急の名無しさん
20/08/05 14:59:39 iHxfsW5C0.net
東京
【閉店】としまえん
Facebook Twitter Hatena Pocket LINE
2020-06-13 東京, 観光・宿泊・レジャー, 遊園地・テーマパーク, 閉店情報, 関東・
東京都練馬区 2020年8月31日(月)閉店

381:不要不急の名無しさん
20/08/05 14:59:45 S1GmCDPc0.net
自営業はさっさと廃業して
投資家にでもなったほうが
楽に稼げていいぞ

382:不要不急の名無しさん
20/08/05 15:00:50.89 jF/thIIn0.net
在宅だと極端な話1日中パジャマでいいからな

383:不要不急の名無しさん
20/08/05 15:01:11.51 qgBU9vVv0.net
最初のころ洗濯物持ってくるな、って言ってたからね、クリーニング店

384:不要不急の名無しさん
20/08/05 15:02:07.84 ip2sn6fV0.net
東京263人

385:不要不急の名無しさん
20/08/05 15:08:11 6ij3KtY30.net
おしぼりやリネン系もダメなのかな?

386:不要不急の名無しさん
20/08/05 15:13:10.64 eSPlUKxV0.net
>>352
本当それ
>>375 さっさと切り替える決断ができる経営者は有能だよね 引き際を見誤らない人は総じて有能



388:不要不急の名無しさん
20/08/05 15:23:14.00 gResRCRi0.net
じゃあ景気のためラブホ行ってデリヘル呼ばないといかんな
景気のためとはいえツラい

389:不要不急の名無しさん
20/08/05 15:36:12.98 0z+RrIc10.net
>>291
お前の洗濯機も電気代も水道代も洗剤代もぜーんぶお前の家族が出してくれてるんやぞ
お前のアタマの中では全部無料なんだろうが

390:不要不急の名無しさん
20/08/05 15:42:36.56 EcaqUF3+0.net
世の中の大半の仕事は椎名林檎のライブより不要不急なんだよ
春に集団ヒステリー起こしてたアホはこのことに気がついてないみたいで面白かった

391:不要不急の名無しさん
20/08/05 15:45:10.40 pbO2sMrn0.net
実感してる
夏は汗かくから毎日着たものをクリーニングに出してたけど
今月は出かけた1回分だけ
月にして1万以上クリーニング代減りそう

392:不要不急の名無しさん
20/08/05 15:45:22.16 K97axpPJ0.net
ぶっちゃけ家庭用洗濯機が良くなりすぎたし洗剤も良くなったのでクリーニング店に出すメリットが減ってるんだよな。

393:不要不急の名無しさん
20/08/05 15:46:39 fykQL0mE0.net
リモートでスーツもワイシャツも着ないし冠婚葬祭も身内だけにしてみたりしてるから礼服も着ない
たしかにクリーニング屋も潰れるわ

394:不要不急の名無しさん
20/08/05 15:47:58.48 Vdr9iRnQO.net
GO TO クリーニングみたいな援助はしないんですかね

395:巫山戯為奴
20/08/05 15:48:14.44 1pp87b0l0.net
外でないし

396:不要不急の名無しさん
20/08/05 15:48:33.91 Nrjh/7GG0.net
テレワークでスポーツウェア最高なのだ

397:不要不急の名無しさん
20/08/05 15:48:49.79 ZIv372Pq0.net
>>180
その場合日本で一億人が生きてくなんて無理なんだぞ
江戸時代くらいまで人口減らすんならそれでもいいけど
それだと逆にコロナ対策する必要性がなくなる
コロナに耐性のある人が生き残ればいいだけだからな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch