さび付いた歩道橋 放置していて大丈夫? 静岡市 静岡新聞 [ヒアリ★]at NEWSPLUS
さび付いた歩道橋 放置していて大丈夫? 静岡市 静岡新聞 [ヒアリ★] - 暇つぶし2ch164:不要不急の名無しさん
20/08/02 15:48:57 Y8HUvXt70.net
強度は大丈夫だろうけど、再塗装くらいはしなさいよ

165:不要不急の名無しさん
20/08/02 15:52:41.06 tNxEV1Gb0.net
>>159
うひょー、それ放置なの?
住民から文句出ないの?

166:不要不急の名無しさん
20/08/02 15:52:43.73 iCwId9Ix0.net
>>162
お金どうすんの?

167:不要不急の名無しさん
20/08/02 15:54:11.02 ejN9eK570.net
ついでにまあ、あんまり+板で鋼構造物塗装ネタが出ないからいっとくけど
一般にああいうのの塗りなおしって一回シャーっとやればいいってもんじゃないからねw
場合にもよるけど前の塗装とかサビとか全部取っ払ったうえで三回(以上)とか塗るからね、
下塗り中塗り上塗りなんつってね。つまり相応に躯体が保護されるようにできてるってわけ。
普段、目にする構造物の色っていうのはその上塗りの色ってわけなんだね。
そんで、一回一回塗るごとにいちいち塗装の厚みも測るんだからねw 機械で。
基準もきまってるし、1ロットあたり普通は5か所はかるのかな。平均と下限を満たさなきゃならん。
つかいおわった空き缶も担当官の縦覧に供したりして、なかなか大変なんだ。
塗装ってそういう大変なお話なのに、ここ2ちょんねるのネトウヨ板こと+板では
なぜか塗装工や塗装職種は好き放題disっていいという謎文化があるのだから、
自称愛国者ネトウヨどもや自称国家の軍師ネトウヨ軍オタどもはどうしようもないんだ。
素人が塗ってみろよ、まあ一目瞭然なひどい出来になるだろうねw 補修指示まったなしwww

168:不要不急の名無しさん
20/08/02 15:54:42.22 vj493EyM0.net
>>1
手すりのさびが流れて梁の側面にこびりついてる感じだな
歩道橋の構造強度的にはさほど問題ないと思われるけど、手すりの再塗装とかメンテナンスをした方がいいだろうね。

169:不要不急の名無しさん
20/08/02 15:54:53.51 UlpJIyJI0.net
最近はバリアフリーの観点でエレベーターを設置して
お金をかけているところも多いな
しかし維持費用がないところでは、逆に撤去が進みつつあるようだ
普通の横断歩道に戻されている

170:不要不急の名無しさん
20/08/02 15:56:31 2ezBNCLr0.net
塗装くらいすりゃいいのにとは思う橋はあるよな

171:不要不急の名無しさん
20/08/02 16:12:20.12 qb3TLQ7m0.net
錆々の歩道橋ってたまに見かけるな
確かに大丈夫なのかなと思う
ウチは海のそばだけどそういうのは見かけない

172:不要不急の名無しさん
20/08/02 16:14:30.94 El/me5OX0.net
大丈夫じゃないよ
はっはっはは

173:不要不急の名無しさん
20/08/02 16:35:17.49 ph2ON5el0.net
>>164
他所削ればいいだけじゃん
バカなの?www

174:不要不急の名無しさん
20/08/02 17:09:56 ToDXxm1f0.net
ここの道ってたぶん今の基準だとそもそも補修できんと思う

175:不要不急の名無しさん
20/08/02 17:10:12 re9MJ4wL0.net
>>167
災害時(地震)の倒壊問題もあって撤去方向だからね

>>171
お前の小遣い削って直してやれよ(笑)

176:不要不急の名無しさん
20/08/02 17:44:40.36 KYmPH8+R0.net
このはし渡るべからずの立て札立てとけば

177:不要不急の名無しさん
20/08/02 17:48:00.41 KUmBEmXD0.net
沼津港大型展望水門びゅうおも、台風の時、壊れてるのではないかと思うほど凄い音してる。
コンクリートの塊に見えるが、何処から鳴ってるんだろ?
マスコミの方、台風時行ってみそ。

178:不要不急の名無しさん
20/08/03 21:59:35 IUjNfzKz0.net
>>2
ねぇ、売れ残りってどこに書いてるのさ?

179:不要不急の名無しさん
20/08/04 08:55:40 59vyhfAY0.net
「この歩道橋は○月×日に撤去予定です」「撤去までの使用は安全上問題ありません」
という旨を書いた看板なり何なりがあると良いかもね(既にあるかもだけど)

180:不要不急の名無しさん
20/08/04 09:42:39.59 4yOCug0J0.net
>>135
ヘヂング脳ですから

181:不要不急の名無しさん
20/08/04 09:44:48 VFfPSRTi0.net
>>22
橋をステンレスで作るくらいなら掛け替える方が安いわ

182:不要不急の名無しさん
20/08/04 09:49:07 oe1E0b+c0.net
迅速にかはわからんが役所に苦情言えば喜んで塗装工事出すと思うぞ
どうせ税金なんだから

183:不要不急の名無しさん
20/08/04 09:50:37 LRhq1RVG0.net
>>180
地方は、本当にカネないよ。

あと10年20年で、
地方は滅びるよ。

184:不要不急の名無しさん
20/08/04 09:59:19.52 oe1E0b+c0.net
手すりの塗装が剥がれてるとこで手を切ったとでも言えば
あわててやるよ

185:不要不急の名無しさん
20/08/04 10:14:17.60 izQBelix0.net
>>2
いきなり辛辣で草

186:不要不急の名無しさん
20/08/04 10:14:45.99 SEAPA4g30.net
歩道は撤去が増えてるね。
作ったときと交通事情が変ってきてるんだろうね。

187:不要不急の名無しさん
20/08/04 10:26:54 FEprA7Jn0.net
国道のバイパスの歩道橋は悩みどころだろう。
無いと横断者死ぬ。
でも郊外で利用者は少ない。

188:不要不急の名無しさん
20/08/04 10:30:51.29 Ws2GJSh80.net
経済回すために金箔にしとけ

189:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:12:56 tcUCruFx0.net
>>5
そりゃ黒サビじゃない?

190:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:17:05.89 CujEktMM0.net
撤去します

191:不要不急の名無しさん
20/08/05 12:55:45 wr8W2xch0.net
錆びとりコンテスト
穴塞ぎ溶接コンテスト
塗装コンテスト
の対象物にしたら..ダメか?

192:不要不急の名無しさん
20/08/05 13:30:21.18 N+G/fQ6B0.net
近所の線路を渡る歩道橋が階段に穴開いてたけど最近修繕されたわ

193:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:34:47.82 GD2RuTQd0.net
天下りの官僚と政治家が潤うだけで
経済回らないよ、経済回したきゃ減税すればいい

194:不要不急の名無しさん
20/08/05 17:46:10 5DaA0tZv0.net
>>121
稲川さん今年も頑張ってますね

195:不要不急の名無しさん
20/08/06 04:04:28 gBQZ4rlZ0.net
本年度撤去って書いてあるじゃん

196:不要不急の名無しさん
20/08/06 07:08:15.82 4U68R+JI0.net
川勝が悪い。
錆びのために60万人の生活が脅かされている。

197:不要不急の名無しさん
20/08/06 07:59:10.93 GlcPOxsv0.net
折れたら面白いから放置しろw

198:不要不急の名無しさん
20/08/06 08:03:49 GW/uAShP0.net
錆びた歩道橋に林立する電柱電線‥そして夕焼け空・・  昭和だなあ、なつかしいぞ

199:不要不急の名無しさん
20/08/06 08:12:44.65 GW/uAShP0.net
ひぐらしが鳴いて、原っぱからは子どもたちの姿も消え、商店街にはかっぽう着をつけたお母さんたちの足音
電柱の裸電球に灯がともり、銭湯の煙突から煙が立ち上りはじめ、一日が静かに暮れてゆく・・・  昭和だなあ

200:不要不急の名無しさん
20/08/06 09:25:50.50 taStmFTA0.net
錆転換剤塗りまくりたい

201:不要不急の名無しさん
20/08/06 11:17:34.75 GkRxCMKp0.net
通行に支障があれば、即刻通行禁止にして臨時予算使ってでも早々に撤去する。

202:不要不急の名無しさん
20/08/06 11:40:07.91 qa8vlA8Z0.net
募金とかクラウドファンディングとかやればいいじゃん
ペンキ代くらい集まるだろ

203:不要不急の名無しさん
20/08/06 12:28:56 qmc+wwXx0.net
>>198
ブルジョアめ

204:不要不急の名無しさん
20/08/06 13:20:32.31 RWGNNSVE0.net
>>95
どういう理屈で2分なんだ??
歩道橋の真下に横断歩道があって どちらかを選べるみたいに言ってる?

205:不要不急の名無しさん
20/08/06 15:29:37.70 ZC0CkR920.net
黒岩知事「JR東海からぶんどったマネーでなんぼでも補修したるで」

206:不要不急の名無しさん
20/08/06 15:31:48.58 6diGy/7d0.net
九州のどこかでも同じような事態になってる
もう日本にはお金が無い

207:不要不急の名無しさん
20/08/06 15:39:29.70 uAEqs0cG0.net
>>203
なぜ神奈川w

208:不要不急の名無しさん
20/08/06 16:05:39 J/yo93850.net
揺れまくる歩道橋も怖いな。

209:不要不急の名無しさん
20/08/06 16:14:14 lloyGtsZ0.net
>>169
海のそばだと塩の影響を考えて念入りに検査やメンテやってるから逆に安全かもね

210:不要不急の名無しさん
20/08/06 17:29:09.21 uAEqs0cG0.net
すまたの一人しか通れない橋はてっ去しないの?

211:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch