【菅官房長官】「大事なのは重症者の数だ」 コロナ感染拡大で ★3 [ばーど★]at NEWSPLUS
【菅官房長官】「大事なのは重症者の数だ」 コロナ感染拡大で ★3 [ばーど★] - 暇つぶし2ch869:不要不急の名無しさん
20/08/01 16:44:46.32 quP+w2Ck0.net
身の程知らずの名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<->>1ばーど ★2020/08/01(土) 16:21:26.40ID:TMMz1G909が
ワンパターンのエラーを「ERROR: We hate Continuous....連投ですや」
問い合わせID:asahi/5bbde90498d3d629
渋谷区富ヶ谷1丁目付近(安倍晋三の自宅)、ホスト:61.199.190.35
>>667
2020/8/1
 感染状況、4段階で対策 状況に応じ営業自粛要請 新型コロナ分科会
 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会(会長・尾身茂地域医療機能推進機構理事長)は31日、新型コロナの感染状況を四つの段階に分けた
 上で、感染防止策として飲食店への休業要請や、緊急事態宣言を検討するよう政府に求めることで一致。
 4段階の区分けにより地方自治体の取るべき対策を明確にすることが狙い。自治体が現状を評価するための指標に関しては、数値を含めて検討
 を続けるとの事。
 安倍晋三は同日、首相官邸で記者団に対し、
「地方自治体としっかり連携を取り、必要な対応を講じる」と述べ、分科会の提案を踏まえて対処する意向を強調。
 分科会では感染状況を、(1)感染ゼロ散発段階(2)感染漸増段階(3)感染急増段階(4)感染爆発段階に分類。
「爆発段階」は死者が急増する事態を想定。
 尾身は記者会見で、東京都や大阪府の現状について「『感染漸増段階』に当たる」との見解。
 分科会は感染段階を判断する指標として、
 ▽重症者向け病床の稼働率や60歳以上の感染者数を踏まえた医療提供体制の状況▽PCR検査の陽性率
 ▽新規感染者数や感染経路不明の割合を列挙。
 各指標の具体的な数値については、引き続き詰めるとの事。
 その上で指標に基づき、「急増段階」に進む予兆があると判断すれば、都道府県知事から飲食店への休業要請や人数制限、外出自粛や、感染拡大
 地域への移動自粛などを要請。メリハリを付けた感染対策を取ることを提案。
 感染悪化に歯止めがかからず、「爆発段階」への予兆が見られれば、接触機会を全面的に低減する必要性を指摘。
 対策として、緊急事態宣言の再発令や県境をまたいだ移動の全面自粛、生活必需品を取り扱う事業者以外の全面休業要請などを挙げたとの事。
※2020/7/31時点で、これまでに全国で合わせて1579人の感染が発表され、一日当たりの感染者としてはこれまでで最多。
 国内感染 3万7100人。千葉県、福岡県、埼玉県、大阪府でそれぞれ1人が死亡、死亡者 1024人。になるが



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch