【働き方改革】環境省、職員がテレワークを活用しながら、自然豊かな観光地などで働く「ワーケーション」を省全体で推進へ [記憶たどり。★]at NEWSPLUS
【働き方改革】環境省、職員がテレワークを活用しながら、自然豊かな観光地などで働く「ワーケーション」を省全体で推進へ [記憶たどり。★] - 暇つぶし2ch176:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:14:23.10 jxvQP2WB0.net
そこまでして観光業界に税金投入したいのか!

177:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:14:43.78 wUtxtIRh0.net
公務員「公務員が率先してやらないと民間が着いてこない。導入しないのは、お宅の会社が悪い」

178:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:14:52.15 VnxSFe4Z0.net
>>1
仕事くらい家でやれよ

179:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:14:58.17 e+MEuOuN0.net
軽井沢の別宅で遊びながら優雅にワーケーション

180:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:14:59.94 Q7kc4Q3I0.net
>>148
そういう会社が一部あるのは分かるんだけど、
全体としてどの程度って事ね。
まぁ、満員電車見れば分かるちゃ分かるから、
答えありきの質問になっちゃってるかな。

181:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:15:00.59 kIw4kBhq0.net
>>147
そのクリアしている事例ってなに?

182:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:15:03.91 LfKPgerW0.net
てかこれも観光業守るためなのか?
どうなってるんだ政府は、どんだけ金渡されてるんだよ

183:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:15:05.46 KVnDKFSm0.net
こんな素晴らしい公正平等な洗練された先進国家に不満ある連中は何で日本から出ていかないの?www
7年で補強完全固定化された素晴らしい社会構造の美しい国www
・自然災害とコロナで減収の民間サン納税アジャース!!公務員のボーナスはアップ、特別手当ごっつあんww
・鼻ホジ公務員「別に日本がどうなろうがそれに関係なく我々は給与待遇その他保障されてますが何か?w」
・災害対応名目で時間外手当ジャブジャブ年収1500万さいたま市職員w一般的な民間企業準拠だね!
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!!
・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫ウジムシ公務員>資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえww
・寄生虫公務員限定共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「極一部」は好景気らしいから公務員「全員」のボーナスアップは当然だね!民間準拠!!
・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・オッス!!オラ、公務員!!オラ達のウハウハボーナスの為に、結婚も貯金も趣味も諦めて納税してくれ!!
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前www
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で、その寄生元である民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www
・公務員なら定年時の退職金最低でも3000万以上だよ!!極太年金とセットで老後は悠々だね!!
・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
・宮崎県企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です
・日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員在日韓国人らしいよ?

184:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:15:16.07 4jnmZ7+u0.net
>>152
マジでその認識なの?
Youtubeにすら大量に動画上がってるから見てみ
耐震やら防火は多重構造によって強度確保してる
戸建60万工期半日の時代がくるよ
ゼネコンは意匠的に開発してるように見せてるけど当然ガンガン研究してるよ
まあビルが今後必要かどうかの議論があるけどな

185:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:15:16.34 bzmuJNNV0.net
>>176
そりゃ二階の利権だからな

186:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:15:16.90 jxvQP2WB0.net
>>177
マイナンバーも率先してやれよ

187:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:15:34.40 tOHg6G+u0.net
>>161
だな。環境省は
仕事がなくて毎日遊んでるのが
バレちゃったなw

188:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:15:45.78 GvVIw3Hf0.net
省ごと田舎に飛んでいけよ

189:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:15:54.59 7FUdnWso0.net
いい身分だな

190:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:15:59.46 sjORx0CI0.net
遠隔地で働いてる人に環境省の会議に参加してもらえばいいから、その無駄な人員は解雇すればいい

191:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:16:02.65 4jnmZ7+u0.net
>>181
自分で調べろ無能
東大も論文出してるだろうが

192:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:16:11.96 VFT2j9vd0.net
>>176
ほんこれ
てか観光業界ってGDP的に雀の涙なのに、なんで自民党は入れ込むんだろう?
袖の下も多そうに見えないんだけど

193:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:16:41.88 HS9onkAA0.net
税金を使って観光地でワーケーション
公務員の馬鹿どもは何考えているんだ

194:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:16:48.73 6xwc8aZ60.net
行動的な馬鹿に権力持たせるとどうなるかの実例ww
しかしなあ、このアホのアクションに全て税金が消費されてるのがマジ腹立つなあw

195:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:16:56.41 UtLtvy0g0.net
>>60
建設は山奥で自然豊かな環境でのお仕事だよ!
みんなで汗流して温泉入って、地酒で一献。
竣工時の達成感半端ない。

196:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:17:05 OI+RWhW20.net
なにいってだこいつ

本当に爆破してやりてえわ

197:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:17:13 xXfQbtbv0.net
下々のやつらは満員電車で感染しとけ

198:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:17:15 FTWM5Chz0.net
そんな金あるなら、休業補償出してやれよ

199:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:17:22.65 RsWj43VR0.net
官僚になった当時は賢かったのにどんどんバカになるんだよね
こんな絵に描いた餅、霞ヶ関から実行しろっての

200:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:17:25.62 Ak9URALL0.net
観光地から村おこしになっててワロス

201:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:17:36.31 dRfcee150.net
>>184
たぶん構造材の意味わかってないな

202:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:17:43.44 xhJ5yqGA0.net
レジ袋の時も海ガメが~と、アホ丸出しのお花畑発想しか出来ない進次郎だから思い付くのか?

203:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:17:43.80 tr8PCKp60.net
>>1
熊に食われるところでやれ
大好きだろ熊www

204:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:17:46.44 ceAW/5Qq0.net
>>122
なんで?

205:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:18:12.12 hE6o49yI0.net
ラクな仕事

206:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:18:12.21 u5HVWJPP0.net
AI化して人減らせよ
FAX廃止しろ

207:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:18:12.40 OI+RWhW20.net
やっべえよこの政権

208:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:18:12.91 AcpandiO0.net
レジ袋有料化とか国民にとって有害なことしかやらない環境省なんか必要ないわ

209:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:18:25.37 V4z1bQYj0.net
もっと真面目に仕事しろふざけるな

210:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:18:28.34 Jh6jR96A0.net
>>192
手数料産業は金を抜きやすい。
大半は政治家へキックバックだろうな。

211:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:18:28.64 0kydLB+50.net
要するに、仕事してる感

212:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:18:30.62 0VoJdlKw0.net
>>56,57,106
哀れすぎるw

213:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:18:34.12 OI+RWhW20.net
お気楽過ぎる

214:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:18:41.15 BA3af8zZ0.net
官僚にとっては左遷だし下々からはいいご身分と言われるし誰も得しないな

215:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:18:50.85 xI69dpoR0.net
>>1
進次郎になってダメダメだね
楽することは率先してやるって公僕じゃないわ

216:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:18:52.40 6xwc8aZ60.net
>>192
一般社団法人全国旅行業協会(ANTA)会長 二階俊博
あとはわかるな?www

217:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:19:00.67 ZnXb2z4oO.net
>>1
観光業の為に働き方を変えろってすげえな

218:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:19:13.74 0eYzt6xvO.net
>>167
税金をどぶに捨ててるようなもんですな(笑)。

219:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:19:14.17 KVnDKFSm0.net
もうここまで腐敗したかっていうwww
完全に官民格差なんかもう無いわな、あるのは「身分格差」
民間企業で見た事あるか、「効率性、生産性、結果責任、コスト意識」一切問われないポストとか業務ってwww
寄生虫ゴキブリ公務員って存在自体がもうソレだからなwww
必要や生産性に追われて仕事が発生する、んじゃなしに、
貴族階級利権寄生虫ゴキブリ公務員様が「何となく何かをやれば」それが「公益に資する公務」になるっていう逆転現象なwww
さあ!皆様もご唱和下さい!!!
寄生虫!!
ゴキブリ!!
コームイーン!!
ウエーイwwwww

220:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:19:31.02 yvTOMlvz0.net
>>142
緊急事態宣言のときだけ。
以降は、自宅でできる仕事をわざわざ出社して行っている。

221:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:19:33.74 kIw4kBhq0.net
>>191
開き直るなよ
普通にあるなら事例を出してみろよ
建築基準法で要求される性能をクリアできるものがあるならな

222:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:19:54.82 5Mp1LADz0.net
まあ色々試すのはいいんだけどさ。すんげえバカバカしい案だけど。
まあいいんだよ、やらせてみりゃいいのよ。
問題はその後、ちゃんと予算注ぎ込んだ分の効果(経済的な意味とは限らない)
や意義があったのか? を厳しくツッコミ入れるフェーズがあれば良いんだが。
大抵無い。グダグダなまま忘れられる。そんでまた似たような馬鹿げた案に
予算費やす。この繰り返し。 学習という概念がないらしい。

223:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:20:03.10 4jnmZ7+u0.net
>>201
ウケるw
同じことだよw
おまえができる反証は、
3Dプリンタでは建築できない
ことを証明することだ
それを負け犬の遠吠えという
そして利権守るための建築基準法という護送船団とはまた別問題だけどな

224:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:20:03.84 Y6tUrtTR0.net
給料増えてんのに特別定額給付金貰って今度はリゾートから仕事とかw すげーな公務員

225:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:20:04.69 6dnHL7180.net
上級国民の働き方だな。

226:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:20:06.10 NHmFzPf70.net
ビーチでカクテル飲みながらソリティアですか。良いね!

227:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:20:17.20 dRfcee150.net
観光を地方創生の軸にしちゃったからな
これは広告代理店と地方議員が悪い
本当は林業に注力して国土整備からやらないといけなかった

228:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:20:29.93 yJ6XP+WZ0.net
トンキン脱出だよねこれ

229:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:20:34.96 XhX3tlNv0.net
人をイラつかせるのがうまい連中だぜ

230:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:20:57.38 Rkm1LuCa0.net
>>1
なんつーか本当にお花畑だな、呑気だな。

231:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:21:11.68 kzkb9BBp0.net
うざっ

232:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:21:25.36 4jnmZ7+u0.net
>>221
自分で調べろ無能
なんで同じこと二回言わないといけないんだ
だからおまえは無能なんだ
ネットで今すぐ調べろ自分で
お口にスプーンでご飯すくってもらえないと食べられないのか?

233:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:21:39.32 KVnDKFSm0.net
安倍サン、ありがとう!!今の日本の社会構造は素晴らしい!!安倍サンを悪く言う奴は日本人成り済ましの朝鮮人で間違いない!!by 公務員一同
寄生虫ゴキブリ公務員
「民主時代は悪夢だった!アベノミクスの恩恵を感じない奴は無能な努力不足www
え?今の方が酷い悪夢?自殺するしかない?え?それは自己責任と努力不足でしょwww 」
7年かけて固定恒久票田確保したから今後も確実に自民継続確定だね。
安倍政権を支持してるのは寄生虫ゴキブリ公務員だからね
利権と厚遇を保障された寄生虫ゴキブリ公務員が明確な利害に基付き一致団結して「断固現状維持!!」だね!!
消費増税で損害なし(給与福利厚生その他最優先還元で負担以上の恩恵)
その他各種増税で損害無し(上記同じ)
景気悪化(他人の)非婚化少子化損害無し(上記同じ)
社会保障大幅削減で損害無し(寄生虫ゴキブリ公務員限定の代替制度が拡充済、事実上削減されたのは民間人だけ)
派遣会社大増殖で損害無し
円高円安デフレインフレその他民間市況一切に損害無い税金寄生
非正規労働者大増加で損害無し
非婚化少子化高齢者だらけで損害無し
TPPで損害なし
移民で損害なし → 自分の子供だけは私立に行かせればいい話(その費用も充分税金からプール済)
児童虐待問題で待遇引き上げ増員確定、更には「どんな怠慢も不手際も未必の故意も謝罪すればセーフ」の追認w
上記に限らず「社会問題」を飯の種にして寄生して一切責任は負わない正に居るだけ寄生虫
要するに社会が悪くなればなる程コイツラの寄生名目が増える構造w
一方で
公務員人件費増額
定年延長再雇用促進
プレミアムフライデーで労働時間削減
不自然なまでの祝日増加
その他ジャブジャブ「寄生虫ゴキブリ公務員身内限定」利権イベント用予算てんこ盛り
毎回投票率は40~60%、つまり投票権ある総人口のほぼ半分は棄権
その理由の殆どは「面倒臭いだけ、無関心、利害関係を意識していない、その立場にない」
そして、「投票権所持総人口の約3割」の寄生虫ゴキブリ公務員及び癒着関係者が支持すれば「投票総数のほぼ過半数」
「現状維持」か「改革」かどっちの方向にせよ利害関係が絡んでる立場の人間は「当然、絶対」投票するわな
要するに寄生虫ゴキブリ公務員及びその関連団体の固定組織票がある限り「現状維持」の為に恒久自民な
自民が交代したらその時点で「ボーナスステージ終了」ほぼ確定なんだから、必死に延長させたいんだよね
解りやすく数字で言えば
100人の投票者、その内約30人が公務員及びその利権恩恵関係者、
内約40人以上は無関心不参加棄権。
投票参加者は実質60人以下の中で「確固たる利害意識で明確意思を持って」自民支持する30人。
そりゃ確実に勝てるわな。
その30人は完全に餌付け済み、「絶対に」自分の立場は現状維持>政権交代て解ってるからな。
寄生虫ゴキブリ公務員とその付随一部上級民間に「だけ」優遇してりゃいいの。
後は勝手にその「層」が、「自動自律型自民政権維持保守機能」果たしてくれるのw
これが今現在、そして今後も恒久継続確定の日本の社会構造な

234:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:21:42.31 Jh6jR96A0.net
全国のリゾート地を専用高速回線で結んで公務員様は重要案件の会議をすることになるな。
レジ袋とか。

235:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:21:44.77 l8a9Xc7H0.net
省庁自体も、自然豊かな場所に移すくらいしないと、国民に本気さは伝わらないよ。

236:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:21:45.60 u5HVWJPP0.net
>>226
プレーボーイ誌の社長と各国の編集長みたいな待遇だな

237:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:21:53.26 dRfcee150.net
>>221
建築基準法は利権団体の陰謀!みたいな人だから聞いても無駄でしょうね
ソースはYouTube動画だし

238:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:22:08.60 16LElEcz0.net
またバカみたいなことドヤ顔で発表してんのか

239:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:22:19.72 IGbKJQEg0.net
>>234
専用高速回線とは?

240:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:22:28.58 VFT2j9vd0.net
>>210
そんなことしてる割りにJTBなんかちょっと自粛のとばっちり受けただけで死にそうなんだから世話ねえよな
内部留保まで削って献金してんじゃねえの

241:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:22:30.32 Y6tUrtTR0.net
そういえばGoToの給付も貰いまくってんだろうな、公務員

242:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:22:33.99 +U4/qYAY0.net
飲みニケーション笑ーケーション

243:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:22:36.32 v3ocadrD0.net
役人はマジでクソすぎだろww
日頃から仕事してねーだろww
本当に仕事してんならこんな発想すら出てこねーわボケがwww

244:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:22:39.05 KVnDKFSm0.net
こんなんでまかり通ってるお気楽税金寄生ビジネスごっこの経産省www
こいつら寄生虫ゴキブリ公務員、民間なら存在自体できてねえからwww
4月8日参議院決算委員会の古賀之士(国民民主党・新緑風会)による質疑応答
URLリンク(www.webtv.sangiin.go.jp)
(左上のカレンダーで日付選択)
経産省のクールビズジャパン(笑)プロジェクトで
マレーシアに数億規模の金投入して出店した挙句に赤字垂れ流して二束三文で外部に売り渡したってよw
世耕がニヤケ顔で
「日本のアートデザインの高級ファッション店出したら、マレーシアは暑いのでカジュアル方向しか受けませんでした(笑)」だの
「日本の鶏肉料理の店を出したらマレーシアは鶏肉安いのでそもそも外食として認知されませんでしたドヤア」
締めに「商売は難しいという良い勉強になったので今後に活かす事ができる」だってよw
当然「官民プロジェクト」て看板なんで収支に関係無く関連職員は給与ボーナス満額ホクホク支給なw
それをもってして「失敗したから二束三文で売っちゃったゴメーン」だってw
そんなん身内の癒着利権結託仲間に売り渡して利益供与してるんじゃね?てなる所をさ、
売却相手とその経緯やら収支報告やらを要求されたら「取引先との信用問題もあるので個別の開示は無理ゴメーン」だってw
んで、今後は「その勉強を活かして」中国に110憶突っ込んで出店予定だってさw
もう死ねよ寄生虫www

245:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:22:43.22 dRfcee150.net
>>235
やっぱり福島だな

246:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:22:52.38 Jh6jR96A0.net
>>224
その仕事の内容は愚民からどうやってレジ袋を奪うかw

247:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:23:03 G/aWrfTC0.net
体のいい島流しかな?

248:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:23:03 DggwQAXJ0.net
運ぶな運ぶな

249:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:23:19 E5YP/v3I0.net
ちゃんと国民に仕事の成果を報告すること
甘えるなよ

250:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:23:46.10 KX+ktbiZ0.net
なんかやることなすことおかしい 特に最近目立つ

251:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:23:46.44 KVnDKFSm0.net
寄生虫ゴキブリ公務員のお約束「経済効果」w
コレ、民間企業の収支報告で言う「純利益」て意味じゃないからな?
あくまで、
「利権プロジェクト」を発動した事により(寄生虫ゴキブリ公務員の人件費や運営費等一切無視)
協賛民間企業等に補助金垂れ流して、色んな商売やらせて、結果観光客や国内企業等の間で金が動く、てだけな?
要するに税金1億垂れ流しました、糞ゴキブリ公務員の人件費で溶かして収支はトータルマイナス8000万、
それをもって「2000万もの経済効果!!経済活性化に呼び水!!」なんつってんの。
ボロい商売だろ?「開店資金もランニングコストも全部赤の他人、売り上げは全て自己純利益として吹聴」
なんてやってる企業あるか?て話。
経済効果=真水の利益、て意味で使うなら
プロジェクトで出た総売上-プロジェクトにかかった補助金含む総費用で浮いてなきゃビジネスモデルですらないけど、
当然そんな訳ないのは誰が見ても解るよな?
要するに寄生虫ゴキブリ公務員利権の文化祭ゴッコしてドヤ顔して、その負担は税金ねwってだけ。
寄生虫ゴキブリ公務員が関わるプロジェクトなんか全部基本赤字だからな?
あいつ等の言う経済活性だの地方再生だの、全部「ゴッコ」だからな?
リスクも責任も背負わない我侭放題の幼稚園児が「おみせやさんゴッコしたいーwww」て駄々こねて、
商品だの店舗だの雑費だのを全部親が用意してやって、アホ面してその擬似店舗にヘラヘラ突っ立って
「おみせやさんできたーwwwわたしの店だよーwわたしが作ったんだよーww」なんつって、
単純に「親が用意した商品」が100円で売れたら「仕入れ値も保管輸送コストも一切理解できずに」
「100円大もうけーwこれがせんこうれたら、いちにちでじゅうまんえんだから、おとうさんよりかせいだよねーw
わたしさいのうあるよねーwwお父さんよりしごとできるかもー?www」
なんて言ってんの。
親は子供だからって「おとうさんより仕事できちゃうなーwゆうしゅうだなーw」なんて微笑ましいかもしれんけど、
じゃあそんなふざけたおみせやさんゴッコを大の大人が税金使ってやっててまかり通るかって。
それがまかり通ってるのがクソ勘違い寄生虫ゴキブリ公務員な。
コレでも、スタート前は御用学者に都合良い算入だけの捏造試算数字出して
「地方経済活性効果は~~億円創出との試算(キリッ」とか抜かしてたんだぜ?w
結果がどうなろうが「寄生虫ゴキブリ公務員は籍さえあれば支給対象」だから
税金垂れ流してる感満額ボーナスにお手盛り昇給でホクホクw
当然一切の過失も怠慢も追求されずにここまま極太年金ゲッツw
寄生虫ゴキブリ公務員限定社会主義国家、マジ美しい国www

252:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:23:58.15 V4z1bQYj0.net
なに休もうとしてんだよってなバカだろ

253:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:24:06.36 jxvQP2WB0.net
やってもいいけど全て自費でやれよ。1円たりとも税金を遣うな。

254:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:24:13.69 Jh6jR96A0.net
>>239
本省とリゾート地を結ぶ回線を物理的に作り始めるよ公務員様は無駄が大好きだからな

255:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:24:18.60 Ak9URALL0.net
リゾートでテレワークって感じじゃないと思うぞ
既に不況からコロナで荒廃しつつある観光地(自然豊かに戻ってる)の観光業を税金で立て直せなかった

gotoで国民に歩兵の如く動いてもらい、国民の金で立て直して貰い、
利権やなんやで国や政治家は痛みを減らすか、貪り食おうとしたが、コロナが広まった

休業要請をまたしたいが、今更大手振ってやれない
じゃあ今度は公務員に歩兵になってもらい、観光地で村おこしさせよう
こんなとこでしょ

256:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:24:24.51 TmQb0woK0.net
流罪かな?

257:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:24:26.55 dRfcee150.net
>>243
成果につながらない書類仕事はかなりしてると思うよ
たぶんこれ実行されたら新幹線で観光地にハンコもらいにいくか
数億円かけて省庁独自のオンラインハンコシステム発注するんじゃないかな

258:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:24:32.17 qeVuKIOk0.net
そーだ役人がやれよ。

259:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:24:34.78 T1SDmeHU0.net
>>1
コロナまき散らしに行っちゃうの?

260:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:25:01.87 Bq3Vmkfd0.net
環境省サボってんじゃねーよ

261:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:25:04 IGbKJQEg0.net
>>254
そんなわけない
バカなのお前w

262:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:25:10 KVnDKFSm0.net
「北朝鮮よりも個人辺りの餌は多く与えられてる」し、
かつ義務教育で
「既成制度に対して疑問に思ったり従わない人間は徹底的に社会構造的に不利益与えられて最悪潰される」
てな完全洗脳されてるから誰も疑問に思わない訓練されてるだけで、
不透明さや不公正さは北朝鮮より確実に酷い国だよw
北朝鮮が少ないパイを極小数の上層部で独占してる、のに対して
もっと「個人当り多く分配できる筈の大きなパイ」を多数のゴキブリ公務員で食い荒らして
その「残飯だけ」を残りに「自由競争」として「残してる」て違い、なだけw
しかもさ?wしかも、だよ?www
洗脳された連中ってさ、「残飯の多寡」で中流だ底辺だ言っちゃってんだぜwww
年収150万だろうが2000万だろうが「既に減らされた残飯を奪い合ってるだけ」なのになw
ゴキブリ公務員とその利権構造にあやかってる連中以外は極端な話全員「残飯漁り」なんだよなw

でもゴキブリ公務員側は「絶対にこんな美味しいシステム」止める訳ないよね?
美味しい利権システムだからどんどん増やして利権拡充してんのよ
ゆるキャラで地方活性w=いやいや最初からその予算を減税に当てて個人当りの消費量削らないでくれよ→スルー、強行実施
ふるさと納税、自殺防止対策、エコ、環境、ニート対策、男女共同参画、受動喫煙対策、民宿推進、、、、
名目数多の「看板の聞こえだけは良い」公益を謳った私益団体、全てw

「残飯漁り同士」でお互いヘイトし合いながら「先にくすねてるゴキブリ公務員」には
「残す量(可処分所得)増やせ」とは一切言わずに屈服w
「先に食い荒らされて残飯しか残して貰えないのが当たり前、仕方が無い」前提www
ねえ、マジで教えて欲しいんだけどさ、
「気付いて無い」のか「気付いてるけど認めたくない」のか、マジで、どっちなん?www

263:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:25:25 kIw4kBhq0.net
>>232
勢いで嘘を吐き、指摘されると
「自分で調べろ」としか言わなくなる。
バカの典型

264:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:25:28 qunwLYY50.net
実に役人らしい思考
甘々なんだよ、こんなん民間に出来るか!

265:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:25:45 dRfcee150.net
>>246
レジ袋オプション化のせいでレジで会話も増えるしコロナ的に最悪だな

266:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:25:45 Sr62EEpz0.net
テロ行為はやめろ



テロ組織政府が

267:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:25:45 jRHNmgmX0.net
貴族の暮らし

268:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:25:52.36 s4TaNlyQ0.net
>>184
wこないww
3Dプリンターが完全普及しても、いまの戸建て建築費が
2000万なら精々1500万に成る程度
下手したら一割強安くなるくらいw

269:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:25:53.16 xhJ5yqGA0.net
こんな省庁に炭素税なんて作らせてはならないと言う事だな

270:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:25:55.06 T1SDmeHU0.net
>>192
観光局とか
JTB国土交通省支店なんて
悪口言ってる人がいるくらい

271:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:25:55.34 B3uJeJ/G0.net
何でも枠組み作るだけじゃマジョリティは新規参入しないんだよ
義務化しろ義務化

272:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:26:00.88 Q7kc4Q3I0.net
国全体としてテレワークが絵に描いた餅なら、
会社に対し通勤税とか導入すればいいのに。

273:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:26:11.43 wr7I+5yP0.net
自分も今は毎日テレワークやってるから
家でテレワークしようが旅行先でテレワークしようがやりたいようにやれる
但し、旅行先でテレワークするとなると宿泊費などがかかるから実際やらない(宿泊費がタダの実家等を除く)
環境省は宿泊費を省が負担するのか?

274:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:26:15.43 u5HVWJPP0.net
>>250
団塊ジュニアなんだろうな

275:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:26:16.61 QVxqhY540.net
飲食業はどうやってテレワークするんだよ

276:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:26:18.54 AX8PxkhO0.net
都会の便利さを失う実験

277:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:26:22.29 WwdglTKa0.net
>>41
省エネルック「せやな」

278:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:26:22.34 KVnDKFSm0.net
アンパンマンの生みの親のやなせたかし先生の家にわざわざ「税金使って交通費かけて4人で」
押しかけて「★ 予算が無い ★」と善人に付け込んでタダ働きさせてようとしたゴキブリ公務員w
ちなみに渋々幾らかは出したって、寸志程度だったらしいw
4人分の人件費、交通費、滞在費、観光費は満額ジャブジャブ出せる癖に
「予算が無いから報酬は無理」だっておwww
コレ、災害支援で無償ボランティアを顎で使いながら管理名目で割増手当までくすねてるゴキブリ公務員にも通じるわなw
ちなみにやなせたかし先生の死因は心不全。
まさかゴキブリ公務員で自分の幼虫・・じゃないガキにアンパンマン読ませてるヤツ居ないよね?
幾らなんでもそんな厚顔無恥なゴキブリ公務員居ないよね?
お前等の糞ゴキブリ組織が追い込んで疲弊させておきながら、さ?
アンパンマンを好きな子供には
「アンパンマンころしたのはコームインっていうゴキブリだよ」
「愛と勇気が友達のアンパンマンは私益と利権が友達のバイキンマンに負けちゃったんだよ」
「結局、権力や既得利権に寄生してやりたい放題のバイキンマンに一般人は抵抗できないんだよ」
てしっかり「現実の事実」を教えてあげないとね?

■やなせ
ぼくはいま、全国で御当地キャラクターをつくる
仕事をやっていて、高知県だけでもう50を超えてるんですよ。
全国のものを入れると200ぐらいあるんだよね。
これが、全部、タダ。あっはっは。ただね、2つぐらいはお金をくれたんだよね。
■糸井
どういう2つなんですか。
■やなせ
役人が ★ 4人 ★ 来たんですよ。キャラクターを、やなせさん、作って下さいと。
「ああ、キャラクター作るんですか。はい、わかりました」
「ところで、 < < ★ 予算がない  ★> > ので、原稿料はタダです」
「えっ、タダですか。私もね、これは仕事でやってるんで、いくらかはもらわないと」
って言ったらですね、4人で相談してるの。
■糸井
あらら。
■やなせ
「相談した結果、みんなで相談して、いくらあげます」。
それじゃしょうがねえと思ったんだけど、やったんです。
それでキャラクターが好評だからって、着ぐるみつくる予算は出るのにね。
そういうのはパッと払うのに、俺はタダって言われるのは何でなんだ、よくわからない。
やなせたかし先生は古き良き体質の日本人だから朝鮮体質のゴキブリ公務員が理解できなかったんだね。
そりゃ同じ日本人(戸籍上は)だったら税金で飯食ってる癖に利権や私益追求なんて厚顔無恥な事「する訳が無い」て認識だろうし、
「ゴキブリ公務員身内利権には最優先で幾らでもジャブジャブ出るけど、
民間人含めた皆々への公益目的は優先順位最下層だからなかなか出せない」
なんて、そりゃ子供に夢を与えたい善人なら善人な程
「信じられないし信じたくない」んだろうね?」
でもゴキブリ公務員は現実私益肥やして利権拡充しながら税金くすね続けてるんだよね。
誠実で子供好きなアンパンマン(やなせ先生)が無償でゆるキャラを産んで、
私益利権のバイキンマン(ゴキブリ公務員)がリスクも労力も負わずニヤニヤ横からくすねて
ゆるキャラビジネス、版権背乗りで既得利権化。
アンパンマンは心不全、ゴキブリ公務員は今後も益々の賞与増額昇給年金くすね逃げ切り勝ち。
やなせ先生無念だったろうね・・。

279:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:26:22.40 Bps2CVkX0.net
セキュリティの面で...ホテルのwifiを使ってテレワークが許されるのかって事があるんだけど...

280:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:26:22.52 dRfcee150.net
>>263
ソースはYouTube動画と東大の論文だって誇らしく仰ってましたよ

281:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:26:23.04 Jh6jR96A0.net
>>261
レジ袋規制とかの仕事をリゾート地でやりますと言っている公務員がバカだろw

282:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:26:30.86 icwfxg1E0.net
不思議なのはかなり蔓延してるはずなのに省庁職員や官僚には一切感染者が出ないことだ。

283:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:26:40.66 5nVvzQJ60.net
税金で自分達だけおいしい思いしようとするのは紀元前からある役人の性だから定期的に血を流して悪政をリセットしてきたんだろ

284:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:26:55.43 5F+qphYd0.net
勝ち組公務員

285:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:26:57.33 cS4wMisN0.net
レジ袋有料化なんていうコロナ拡散消費壊滅政策打って国民に迷惑かけまくりながら実に優雅な貴族意識やな。

286:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:27:00.25 ke2UQHyl0.net
テレワークは推進したい、でも人が外に出なくなるのは嫌だ!
せや!!!ワーケーション!!!


ドアホwww

287:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:27:02.00 dRfcee150.net
>>279
VPNがあるやん

288:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:27:13.99 AcpandiO0.net
>>282
いや出まくりだが?

289:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:27:16.45 Jh6jR96A0.net
>>265
あれがなかったら無言ですんでるのにな、公務員は脳みそついてるのかね。

290:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:27:25.10 syHzF60E0.net
今まで頑なに地方移動を拒否してやがったのにコロナ騒動になった途端に田舎で仕事かよ

291:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:27:30.73 s48tPadj0.net
日本って省庁が縦割りとか言われてるけど
ホントまるでバラバラのこと勝手にやってるな
だからこそ内閣総理大臣がまとめ上げることが必要なのだが
あの低学歴無能反日売国奴雲隠れ安倍ではまず無理だろう

292:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:27:37.73 htk8ZH+V0.net
つまり人が余ってる

293:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:27:40.35 cXhcL0DX0.net
>>1
派遣なんかの下っ端は当然無理よねー。
(役職上の連中だろうが)公務員様様だよなぁ。

294:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:27:42.03 fruV3aSi0.net
うちもやろう。

295:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:27:43.93 7rvtyfLW0.net
セクシー大臣と
ヌーディストビーチで
ワカメーション

296:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:28:09.07 Sr62EEpz0.net
>>268
3DFAXなら日本には普及するぞw

297:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:28:13.51 jxvQP2WB0.net
>>250
たぶんねその勘は当たってると思うよ。そう感じてるなら。

298:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:28:22.55 icwfxg1E0.net
>>288
そうなのか?政治家まで届けば本気出すと思うから早く届いて欲しいわ。

299:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:28:24.80 hxbisXNz0.net
さんざん民間にテレワークを勧めながら国会審議や選挙にテレワークネットを導入しようとしない不思議?
選挙の低投票率なんかネット投票導入すればすぐ改められるのに

300:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:28:31.43 uKACgrf20.net
環境省は元々暇だからな

301:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:28:38.37 7VhHB88u0.net
人類滅亡の目前で後悔した対策乙

302:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:28:41.48 i4VQF7F80.net
役人って馬鹿しかいないの?

303:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:28:41.76 yla/lmFV0.net
プレ金の匂いがするね・・・
ゴリ押しすると思うが、冬は雪山に籠ってくれるの??
もう、目の前もみえていない・・・

304:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:28:47.89 V4z1bQYj0.net
余裕のある企業があるとして社員にワーケーション笑させるのはまだいい
役人が税金使ってやんじゃねえよ

305:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:29:12.01 wKYWjvOW0.net
実際問題、ワーケーションやれるのは大手だけだろうな
ますます格差社会が広がるというわけだ

306:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:29:17.35 dRfcee150.net
>>268
60万だからまず基礎も水回りも一切なしで
板で四方を囲んだ大きめ箱のお値段だと思う

307:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:29:23.22 ghUzO1PS0.net
環境省なんてあったか?

308:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:29:25.30 ZnXb2z4oO.net
>>1
菅官房長官“ワーケーションは重要な施策”
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
休暇を楽しみながらテレワークで働く「ワーケーション」の普及を目指す政府の方針に対し、SNSなどで批判が出ていることについて、菅官房長官は、新型コロナウイルスの影響で打撃を受けた観光需要を喚起するうえで重要な施策だという認識を示しました。
新型コロナウイルスの影響で低迷する観光需要を喚起するため、政府が、休暇を楽しみながらテレワークで働く「ワーケーション」の普及を目指していることに対し、SNSなどでは、労働時間が増えることにつながりかねないなどと批判の声が出ています。
これについて菅官房長官は午前の記者会見で「わが国にとって観光は地方創生の切り札だ。インバウンドが極めて難しい状況のため、まずは国内観光を楽しんでいただく環境を作っていくことが重要だ。政府としても普及に取り組んでいきたい」と述べました。
そのうえで「ホテルなどで仕事ができるようにWi-Fiの整備を支援するとか、休暇の分散化や取得促進に向けて環境整備が必要なので、観光庁などとしっかり連携しながら検討を進めていく」と述べました。

309:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:29:30.06 4hIHMhN00.net
ワ―ケーション手当、あざーす!!

310:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:29:30.72 htk8ZH+V0.net
他人にたかって生きている組織の分際で

311:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:29:34.01 4RgtSUu/0.net
溜まってる仕事後回しにするんだろうな
日光浴しながら、スマホの画面で、派遣とかに、自分で考えてやって置いてか、外注に丸投げかな

312:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:29:42.85 3S+jGSI90.net
環境省なんか岩手辺りに移転すれば良いんだよ

313:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:29:44.38 YBNsczyx0.net
テレワークできないのは現業職だろう
基本的に仕事場が固定されてしまう
国家公務員は遥か昔に三公社五現業のほとんどを民営化してしまったから、残っているのは企画部門や管理部門
テレワークやり易いってのはあると思うね。

314:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:29:45.84 ZB+F9HqG0.net
上級国民様は優雅ですなあ

315:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:29:51.58 Rig9Gr8U0.net
ワーケーションなんて特殊すぎる働き方敢えて推奨するようなもんでもないだろ
これも二階絡んでんの?

316:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:29:54.46 Y6tUrtTR0.net
省庁の地方移転なんてやらんでいいのよ。省庁の権限を知事や都道府県の議会に渡せばそれが地方分権なんだから

317:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:30:07.94 MsXyaXVg0.net
遊んでるだけやん
それなら人を減らせや

318:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:30:16.56 jxvQP2WB0.net
菅も疲れ果ててんな。もう嫌になってんだろ。なんでこんなこと言わなきゃならないんだと思ってるよ絶対。

319:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:30:16.71 cS4wMisN0.net
>>282
地方公務員にはそこそこ出てる。東京都でも出てる。

320:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:30:23.37 ZnXb2z4oO.net
観光業の為に観光立国を目指す
観光業の為に中国人のビザ発給条件を何度も緩和する
観光業の為に春節訪日熱烈歓迎
観光業の為にGoToキャンペーン
観光業の為にワーケーション推進

321:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:30:24.94 KVnDKFSm0.net
現在の日本の官民の構図を象徴した事案w
何でコレ「未必の故意」に該当して処分されてないんだろ?
一般人が一人で居合わせてパニくって何もできませんでした、なら解るけどさ、
そもそもが「福祉担当であり職務対象」で、しかもいつもの如く無駄にゾロゾロ何人も見てるだけでニヤニヤ腕組んで突っ立ってて、さ?
未必の故意が適用されないならされないで職務専念義務違反だろ、
「明らかに何らかの措置をしなければならない状況において見てるだけ」、だったんだから。
コレ通るならゴキブリ公務員って何の名目で存在してんの??
「明らかに衰弱死寸前の老人を集団でニヤニヤ見ながら放置する「福祉課職員」て、マジ何なの?
浜松市で昨年11月、空腹のホームレスの女性が市役所に運ばれ、福祉担当職員らが取り囲むなか心肺停止状態となり、翌日死亡した。
敷地内の路上で寝かされ、市が与えた非常食も開封できないまま息絶えた。「すべきことはやった」と市は説明する。
だが、なぜあと一歩踏み込めなかったのか。女性の死は重い問いを投げかけている。
市によると、11月22日昼ごろ、以前から浜松駅周辺で野宿していた70歳の女性が駅地下街で弱っているのを警察官が見つけ、119番通報。
救急隊は女性から「4日間食事していない。ご飯が食べたい」と聞き、病気の症状や外傷も見られないことから、中区社会福祉課のある市役所へ運んだ。
女性は救急車から自力で降り、花壇に腰を下ろしたが、間もなくアスファルト上に身を横たえた。
連絡を受けていた同課は、常備する非常用の乾燥米を渡した。
★食べるには袋を開け、熱湯を入れて20~30分、水では60~70分待つ必要がある。★
 守衛が常時見守り、同課の職員や別の課の保健師らが様子を見に訪れた。
市の高齢者施設への短期収容も検討されたが、担当課に難色を示され、対応方針を決めかねた。
運ばれて1時間後、野宿者の支援団体のメンバーが偶然通りかかった。近寄って女性の体に触れ、呼び掛けたが、目を見開いたままほとんど無反応だったという。職員に119番通報を依頼したが、手遅れだった。
メンバーは職員に頼まれ、救急搬送に付き添った。 「職員が路上の女性を囲み、見下ろす異様な光景でした」とメンバーは振り返る。
「保健師もいたのに私が来るまで誰も体に触れて容体を調べなかった。建物内に入れたり、せめて路上に毛布を敷く配慮もないのでしょうか」。
女性に近寄った時、非常食は未開封のまま胸の上に置かれていたという。

322:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:30:26.19 icwfxg1E0.net
>>305
そもそも現場の仕事はリモートもテレワークもワーケションも無理だからな。

323:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:30:34.52 dRfcee150.net
>>296
3DFAXはちょっとワクワクするな

324:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:30:37.20 2J3D0Mxi0.net
なんとかGDPあげようとか無駄な足掻き

325:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:30:44.27 3HxqPoGU0.net
山林で木の世話してほしい

326:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:30:50.75 Jh6jR96A0.net
ちなみにリゾート地に滞在中の公務員様には僻地手当が支給されます。

327:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:30:58.70 Y6tUrtTR0.net
>>288
出まくりなのは医療関係者であって、所謂事務方は聞かないけどな

328:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:31:05.64 VFT2j9vd0.net
プレ金、大企業もやってないでしょ?
ワーケーションも誰もやらないよ

329:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:31:16.42 WsnlFcck0.net
必要な仕事はすべて外国人にってか?
競争力消失、第貧乏化の中でちゃんちゃら無理無理な気が

330:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:31:28 IUWF31O30.net
遊びながら働くって、そりゃあ上級お役人しか出来ないわ

331:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:31:42 0dIPlDTk0.net
大手だってワーケーションは無理。

できるのは小説家くらいだろう

332:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:31:43 giCLLRhe0.net
省ごと北海道とかに移転しなよ

333:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:31:51 AkpRVnX20.net
うーん
とりあえず公務員からってのがなんとも
でもその方が浸透しやすいのかねぇ?

334:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:31:57 HiwZuW7w0.net
セクシービジネス

335:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:31:57 2J3D0Mxi0.net
海外からの観光客が期待出来ないから内需で観光地にお金落としてもらいつつお金も稼いでもらうとかいうトンチキアイデア
誰が言い出した

336:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:32:09.54 dRfcee150.net
>>317
雇用だけ保持して給料下げて休んでもらうのが一番なんだけど
無駄に高い家賃やローンと私立一貫校の学費と塾習いごとと嫁の放蕩があるからな
金に困っているのだ

337:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:32:17.56 icwfxg1E0.net
>>319
霞ヶ関の人達にはまだ届かないか。
チンチン高井高井議員みたいに夜の街スキーそこそこいると思うんだがな。

338:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:32:33.66 cn5NKmWV0.net
いいから黙ってろ
余計なことはするな
普段から大した事してないんだから

339:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:32:46.77 G633k2hC0.net
竹島に移動しろよ

竹島に住め

340:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:33:01.45 tXR/GVf40.net
日本以外なら暴動レベルだろコレ

341:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:33:02.34 lVLV5ibn0.net
そのまま音信不通

342:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:33:11.76 4hIHMhN00.net
AIで代替え可能な職業の代表だなww

343:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:33:15.85 t6wGNwDF0.net
アホ政策連発中

344:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:33:21.32 zdgGi5o90.net
上級国民だけ可能 だが可能なことはすべき 妬みはしない そうしてくれ

345:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:33:22.72 ke2UQHyl0.net
ここまでして政府が赤字確実の観光を守る理由は何?

346:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:33:26.90 0dIPlDTk0.net
強制力はないのだから、環境省の職員も従わんだろ。
ホテル代は自腹なんだろ。

347:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:33:28.70 T1SDmeHU0.net
>>261
無駄に強力なサーバーを設置したりはしそうだけどなあ

348:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:33:33.44 v3ocadrD0.net
環境省とNHKは解体を検討すべきだな
特に必要性は見当たらない
東大は勉強だけできる地頭悪いバカの集まり
疑惑が確信に変わった

349:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:33:36.81 I7ZCjQIO0.net
これが民間だと休暇中もパソコン持って仕事しろという話になる

350:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:33:37.10 wKYWjvOW0.net
俺は緊急事態宣言出たとき4日ぐらい熱海行って仕事したけど、大浴場が貸切状態でよかった

351:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:33:40.68 x/hToaDn0.net
工場や現場、店舗等の働く場所と時間を縛られている底辺肉体労働者には全く関係のない話でござんす

352:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:33:41.03 Jh6jR96A0.net
>>333
その費用は民間の負担だから。
公務員遊興費の負担分を稼がないといけない民間には死ぬまで普及しないw

353:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:33:49.14 3/bkuvR60.net
 

 
だから、 吉村大阪府知事の 
ゴーツー大阪・キャンペーン にだまされて
大阪へ行ってはいけないと、あれほど言っておいたのに!!!!
大阪は、臭い ほんとうに臭いんだ。
大阪は、街全体がとても小便臭がするけど、
この臭い成分の中にCOVID-19 が含まれているからなんだ!!!!


 

354:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:33:56.36 JxuvhcL70.net
省庁ごと僻地に飛ばせ

355:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:34:08.62 Y6tUrtTR0.net
>>333
最も波及効果の小さいのが公務員。例えばトヨタがやればじゃぁホンダや日産もやらんと不満出るから福利厚生の一環でやるか、みたいな流れは生まれる。
公務員の仕事は寡占なんで、波及する対象が存在しない

356:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:34:12.56 Ak9URALL0.net
>>192
そこに生活基盤を置いてしまって、
先が見えなくなってしまってる国民もいるわけで…
元々僻地だから他の商売も出来ないし、長年居たら尚更に
ガラガラになっちゃった観光スポットで、
ボロボロになった土産を売ってる人達や、シャッター街になった通りを見てたら、
ああ…こりゃ大変だ…って思った
国にとったら、ウマウマありだし、
『さあ観光地を皆で支えよう!!』
って出来るってか

357:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:34:29.70 5exg2RBx0.net
安倍ちゃんも自宅でテレワーク中なんだってな

358:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:34:33.43 SiCZUsmI0.net
こういうメリハリのない生活では何も得られないだろ
通勤時間を生かして体力作りするみたいなもの

359:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:34:43.36 jxvQP2WB0.net
そういえば真夏の志賀高原で道路工事してた作業員が羨ましかったな。
下界とは別世界だあそこ。

360:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:34:53.68 0dIPlDTk0.net
>>345
何?って言われても
世界中の国が維持しようとしてるなか疑問に思うお前さんの頭の中をみたいぜw

361:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:34:57.75 XSd45Kao0.net
働いてたらそれはもう仕事なんだが

362:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:34:59.37 fuHwM2jc0.net
タケーヨ、誰が使うの?

363:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:35:01.43 sDzfzZBH0.net
一年後くらいには途中経過が発表されて、コロナが収束した頃に結論出しそうだな 笑

364:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:35:10.08 FXAh4VwC0.net
小小泉は環境省でさえ
こんだけアホな政策連発してるのだから
こんなやつを総理にしたら
にっぽんがぶっ壊れるな

365:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:35:24.50 4UKqX+Bd0.net
環境省も東京にある必要ないしな
北海道に移そう

366:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:35:28.65 HWUrUezW0.net
ホテル代に1日数万かけてやる仕事ってどんなんだよ

367:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:35:35.36 Y6tUrtTR0.net
ま、何やっててもいいけど、とりあえず減税だな。GDPも国際競争力もダダ下がりなんだから、兎に角減税

368:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:35:50.72 dRfcee150.net
>>347
最強のサーバーと最強の回線を二系化した世界有数のネットワークを構築した上で
途中で切り替えできないシングルポイントたくさん作ってくれそう

369:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:35:53.98 YwCJcWCe0.net
>>1
いや
仕事やんか
遊びにいったときに
仕事もってくるヤツは死んだらいいし
仕事のときに
遊びもってくるヤツも邪魔やで

370:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:36:03.31 T1SDmeHU0.net
>>337
ダイプリ騒いでたころ
けっこう患者出てた。
同じフロアで感染とか。
厚労省にも本省で若手が出てた
なんで公務員はちゃっちゃと調べちゃってるの?って
検査してもらえない人から不満が出てた

371:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:36:03.52 fuHwM2jc0.net
日本の観光は高くても質が悪くて
ボッタクリ

372:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:36:05.39 LmEDOM+s0.net
観光地は草
この無能な働き者どうにかしろよ

373:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:36:07.06 E/dM/o7X0.net
内部ポエムを役人が忖度したんだな

374:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:36:08.50 jlXHh3xQ0.net
青ヶ島で仕事してどうぞ

375:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:36:11.23 KVnDKFSm0.net
>>304
見事に端的明快な指摘だよなw
経営リスク、社会的責任、法令規則その他遵守、競争、還元・・諸々の条件をクリアしつつリソース配分バランス考えた上で
運営した上で余裕を生み出し、その余裕でもってやるのはわかる、ていうか「そうじゃなきゃやれないのが当たり前」
でも寄生虫ゴキブリ公務員は違うんだよな、税金寄生の寄生虫特権でもって民間企業が「努力とリスクの上に勝ち得た」ものを「まずソレありき」からスタートw
厚顔無恥どころか良く生きてて恥ずかしくないわな糞ゴキブリw

376:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:36:14.38 Hnwrs+wz0.net
自民は全員網走行きな

377:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:36:27.52 0dIPlDTk0.net
>>367
そろそろ所得税増税の話がでているんだぜw
年10万くらいはあがるよ。

378:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:36:28.94 ynrs7tmz0.net
ワーケーションへの意識を高めるため
公務員への通勤手当を無くします
とか言えよ レジ袋もそうなんだろ

379:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:36:36.64 rvtsTI7C0.net
マンション購入代補助してよ

380:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:36:39.54 jxvQP2WB0.net
環境省だけだろ仕事と遊びの境目がない遠近両用は

381:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:36:41.99 D4yHlRmJ0.net
温泉地でワーケーションしたいなーっと思って気になってた宿に問い合わせたら部屋のwi-fi未整備で断念したわ。
ワーケーション浸透したら旅館やホテルの平日稼働率上がるだろうから宿泊業界はコロナ乗り切ったら活況になるだろうな。

382:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:36:43.41 SiWix5ms0.net
とうとう公費でバケーションか

383:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:36:57.10 DPLoWY6t0.net
環境省なんて大臣共々あるだけで有害なんだからみんなクビ、
解散でなんの問題もねーじゃん

384:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:37:01.04 QXj+i7Nm0.net
>>4
やめてぇ( ;∀;)
今はこないで

385:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:37:01.13 V4z1bQYj0.net
>>366
これな
マジでふざけてる

386:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:37:01.48 VFT2j9vd0.net
>>356
町工場の方がよほど先見えないし就業人数も多いわ

387:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:37:33.58 Y6tUrtTR0.net
>>377
ではできるだけ働かないようにするしかないね

388:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:37:35.53 fxgCG8+q0.net
セキュリティ上自宅以外じゃ禁止されてるわ

389:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:37:55.00 pQnf4y3q0.net
環境庁のままでよかったな

390:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:38:18.90 Jh6jR96A0.net
>>347
>>368
まあそんだけ設備投資しても重要案件はFAXなんだけどね

391:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:38:21.22 lVLV5ibn0.net
不動産屋の社長とかしょっちゅう沖縄のリゾートでテレワークしてるぞ
だがプールサイドで電話すんな、部屋でやれ

392:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:38:21.89 XSYxde8Q0.net
ワーケーションてバカかよw
労働と休暇を同時になんて出来る訳ないだろ
国会で寝られる役人は出来るのかもしれんが

393:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:38:22.35 v3ocadrD0.net
上司がポエムだもんな
部下もバカになるわけだw

394:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:38:25.96 fHzedlIJ0.net
IT活用できない老害どもは黙ってろよ
まず役所業務を全部コールセンター化しろ
今どき平日9時17時しか受付しないなんて役所と銀行ぐらいのもんだ

395:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:38:30.36 GlLjAcC90.net
どんだけ大量に荷物持っていかないとなんないんだよ、、、

396:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:38:42.00 y5miWasD0.net
>>158
アメリカはそもそもデカイ、州が国みたいな感覚で別の土地は別の国。
日本は戦時統制、高度成長で何もかも東京に集め、
人心も影響されまくり、今なんか東京でなければ何もないと視野狭窄に陥ってる
ネット社会でますます東京マンセーが増え集中が加速したという
土人並みの思考回路

397:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:39:00.75 0yN2HiPQ0.net
交通費出してくれるならみんなこぞって行くだろうな

398:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:39:13 4RgtSUu/0.net
GOTOトラベルキャンペーンの評判が悪いから、替わりにかな

コロナ広まらないといいけど

399:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:39:14 d6KzLcK90.net
>>381
浸透したらという仮定が有り得ないので

400:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:39:17 Y6tUrtTR0.net
>>391
自分の稼ぎでやる分には文句ないけど、公費でそれやられたらかなわんな。

401:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:39:24 LmEDOM+s0.net
「選択と集中」実行本部
自然を観察し、さまざまな人と交流
社会のニーズ

はー呆れてものも言えん帰りの会かよ
小中学生のごっこ遊びから一歩も出てない環境省どうにかしろよ

402:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:39:31 GYRhCach0.net
>>276
生活するのは地方の方が便利だけどね・・・東京は買い物等の日常生活は不便だよ

地方では東京と違って通勤途中にテレビドラマのロケに遭遇しなくなり
日本初進出のお店や舞台演劇コンサートに気軽に寄れなくなったり
博物館や美術館の展覧会の品目が地方だとショボくなったり
日本で唯一の〇×専門店に気軽に立ち寄ったりできなくなり
子供の進学や学習のメリットを重視する子育てがしにくくなるがw

環境省みたいな不要官庁の官僚を使ってリモートワークを本格試行して
官庁の地方移転のための実験をするつもりかも知れないが
東京の国会対応の人員も不要になるような方向で電子政府を目指して欲しいね

403:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:39:34 QXj+i7Nm0.net
>>250
無能な働き者に役職つけたら終わりやね

404:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:39:40 fuHwM2jc0.net
>>325
それいいわ

405:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:39:49 kkgM9/IG0.net
まずはレジ袋戻せよ。迷惑だよ
小泉は日本の人口が半分になったっていいって言ってた間抜け。そんな考えの政治家は害にしかならないよ
残った半分は全員政治家・公務員でワーケーションすんですか?ポエムだね。ホント馬鹿

406:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:39:53 GuA/g58b0.net
>>60
なんで実働部隊がリモートワークするんだよw
そこらへんがリモートワークできるようになったらAIにやらせるから全部クビになるだけや

407:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:39:56 giCLLRhe0.net
自然のなかでまでパソコンで仕事すんの?
嫌だなあ

408:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:40:02 T1SDmeHU0.net
>>368
維持管理用に大幅増員要求まで想定ずみ。w

409:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:40:03 dRfcee150.net
>>390
やっぱり3Dプリンタファックスでハンコを送信して承認するシステムだな!

410:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:40:27 s10PJyx80.net
結局家族の事情(子供の教育、親の介護)で断る奴続出。単身者が無理やり田舎に飛ばされる構図で終了。
飛ばされた奴らは観光協会がやる仕事なのに「あそこに観光省の事務所ありますよ。」となり観光客の対応させられたり、災害対応やらされたりおおよそ大卒国家公務員が、やる仕事とは思えないことをやらされる。

411:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:40:28 HWUrUezW0.net
自分の金で旅行した事がない人間の発想だな

412:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:40:44 jxvQP2WB0.net
>>407
たっぷり遊んで月にレポート1枚出すだけ

413:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:40:52 XmevexSv0.net
民間に働きかけるのが先だろ
お前らが率先してやってもお前らしか得しないんだよ

あとレジ袋の恨みは一生忘れないからな

414:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:40:58 hb0uKBgB0.net
いい加減観光にしがみついてないで離れろよ
インバウンドバブルを煽った失敗を認めろ

415:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:41:02 tdgvmGSo0.net
東京ナンバーアレルギーが蔓延する中で
地元民が許容してくれるかが問題

416:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:41:08 Ao60RLxS0.net
>>370
ダイプリは日本以外の国は全員防護服

日本だけ防護服なし


この頃から日本政府って間抜けなんだよ

一番ガードが凄かったのがロシアだ

謎の飛行物体が日本上空に飛んででも なんか飛んでるなぁ で注視して終わりw
同じ事が他の国であったら見てるだけの対応などあり得ない

417:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:41:08 4caiGRbh0.net
頑張って

418:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:41:25 641DLXwF0.net
民間は役人みたいにお気楽じゃねーんだよボケw

419:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:41:25 jadyNohn0.net
ワーケーションってなんだよ セクシー以上に謎の言葉だ

420:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:41:29 dRfcee150.net
>>412
レポートも代理店に任せるだけだから承認するだけだぞ

421:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:41:32 7qV5NNWy0.net
>>10
マニュアル作らせてから解雇の流れが増えていきそうではあるね。
資本家だけ得するようになるから、財界や株主の暴力は増しそうだが。

422:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:41:37 fuHwM2jc0.net
>>356
特に努力しないで過去の遺産で
楽して生きたい
世襲にありがちなバカ発想ww

423:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:41:39 LmEDOM+s0.net
>>250
パンが無ければお菓子を食べれば良いじゃないを地で行ってる奴が暴走するとこうなる

424:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:41:44 YBNsczyx0.net
>>404
本当にやりたいならいくらでも雇ってくれるぞ
林業は最も危険な職業の一つだからなり手がいなくて困ってるよ

425:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:41:52 QXj+i7Nm0.net
>>1
テレワークは家でしろ
コロナ撒き散らすな

426:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:41:52 ppYKN1Aw0.net
なにいってんの?

427:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:41:55 FchGa8QP0.net
中国の犬やってりゃ金だけははいってきたからな
国民切り捨てたのに今更観光してください宿泊してくださいって気持ち悪いんだよw

428:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:42:01 CtFldrB80.net
こいつら今の状況が全く分かってないのな、利権汁の最後の一滴まで搾り取るがめつさはホント気持ち悪すぎ

429:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:42:05 Y6tUrtTR0.net
>>396
3億を50州に分割してもそれぞれ結構な独立性を担保しているし、EUもたくさんの国の集まりで、日本ほどの人口の国はない。

先進国たるもの、もっと細かく別れて極力独立採算制にした方が大人な社会になると思うんだな。日本も10分割くらいにした方が良い

430:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:42:09 4RgtSUu/0.net
>>412
テンプレートが出来ていて、名前を変えるだけとか

431:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:42:12 dWa3klyB0.net
環境省なんて都心にある必要性ないよな
秋田あたりに移転した方がいいだろ

432:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:42:27 kIw4kBhq0.net
環境省ってほんと形だけ

リサイクルの為に分別を強要しておいて
結局、リサイクルに金がかかり過ぎるからと、一緒に分別したプラとか可燃物とかと燃やしている状態だし。

433:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:42:29 7qV5NNWy0.net
>>47
お前の考え方で田舎が腐るんだよ

434:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:42:31 qmEl06R10.net
何がワーケーションだ、まずレジ袋を無料に戻せ

435:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:42:33 YwIyyr7v0.net
製造業でどうやってワーケーションやるのか見本見せてくれ

436:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:42:36 F/slKZPr0.net
>>431
ハイ(´・ω・`)

437:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:42:40 LEh1lPjr0.net
>>1
尖閣諸島で勤務しろや
たまに流れてくるビニール袋をセクシーに拾っとけ

438:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:42:56.71 rg06wwN+0.net
民主党の時は、民主はともかく官僚はまともだったから大震災や原発を乗り越えられた気がする。
官僚の質落ちてないか?

439:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:43:04.47 T1SDmeHU0.net
>>391
裏の家が自宅兼司法書士なんだけど
夜に外でタバコ吸いながら
仕事の電話してて丸聞こえだわ
ダメだろ、あっれ

440:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:43:21.33 l+uurb5v0.net
>>383
無駄で環境に悪い省だな

441:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:43:23.18 6f//oA/v0.net
医療従事者はもうストライキしろよw
命がけで現場で仕事してる
全ての人をバカにしてるわ

442:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:43:32.87 LmEDOM+s0.net
>>407
観光地で遊ぶのが仕事やぞ
時々カフェでパソコン触って出来る自分を演出

443:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:43:49.70 4caiGRbh0.net
ワーケーション中は、有給休暇なん?
ホテル代とか自腹なん?

444:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:43:57.80 Jh6jR96A0.net
>>432
放射線が漏れてきたら基準値上げるしw

445:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:44:00.95 SNYs8QZ+0.net
財務省は沖ノ鳥島な

446:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:44:05.39 GlLjAcC90.net
どんな種類の仕事なら
不特定多数の社外の人間が出入りする観光地で
遊びながら仕事を出来るんだろうか?

447:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:44:10.49 DPLoWY6t0.net
>>427
ほんとこれ。
国内旅行寄与がインバウンドの4倍5倍も
あることを今までひた隠しにしておいて苦境になるやいなや
ゲロりやがったりな。

448:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:44:11.79 l+uurb5v0.net
>>438
安倍のよいしょばかり偉くなるんだから質下がるだろ

449:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:44:23.94 pIQkxxwX0.net
>>1
何でこうもズレてるんだろうな
これが移住にせよ旅行にせよ、仕事から解放されたいから行くのに

450:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:44:28.16 8Bxw2kOl0.net
また、遊び半分
お前らにやる給料はない
日本から出て行け

451:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:44:35.15 ayCwBS9x0.net
レジ袋のもこいつらのせいだろ?
やってることが人としてこいつらを許せないんだが

452:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:44:43.59 T1SDmeHU0.net
>>410
糞田舎の駐在さんだわ。w

453:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:44:51.43 7qV5NNWy0.net
レジ袋配らせなくしたのは環境省だよな?
マイバッグは衛生的に良くないのにこのご時世でやるとか無能通りこしてテロだわ。

454:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:45:01.12 1qlThpTa0.net
小泉のバカは本当に頭おかしい

455:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:45:05.79 qwAwxp5a0.net
>>1
殆どの業種が無理じゃねーか、アホなの?

456:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:45:06.36 htk8ZH+V0.net
>>438
野党も民主党が与党だったときが一番仕事していたぞ?どこの党だったか・・・

457:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:45:06.70 0eYzt6xvO.net
いや~ワーケーションってホント素晴らしいですね~!ただで観光地に行けて遊び放題!天罰が下りますように、ナムナム。

458:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:45:19.76 GYRhCach0.net
>>431
国会対応さえ不要になれば東京に残る必要性は低いね
議員と官僚の関係性の再整理とか国会答弁のやり方等を全てを一変させないと全面移転は困難だから
その辺のところを首相を始めとした政治家が主導してやって欲しいのだがね

459:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:45:21.01 8HN7aybc0.net
環境省が自分たちだけでやるのは文句がない
ただ、宿泊費は環境省の予算でやれ
新しく予算だしたら苦情をいれる
おれもワーカーションしたとき国から金もらえるのか?って

460:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:45:30.10 haCuNAc+0.net
アウトドア派や読書だ手芸だ、とかのインドア好きならいいかもしれんが
車ないと話にならん田んぼにかこまれた環境と
田舎の濃いコミュニティに耐えられるかな?
1時間の間にすれ違いざま挨拶する人が3人も、とかざらだし
北限はまず宮城の仙台くらいまでじゃね?
今は怖いが

461:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:45:38.01 jxvQP2WB0.net
>>445
本拠地は三日月サンゴ礁の下だったりな

462:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:45:38.88 wNgsY6tq0.net
>>438
官邸から送り込まれた役人が各省庁をぐちゃぐちゃにしている。それが上手くいけば良かったんだけと、首相側近の思いつきをゴリ押しするようになってしまった。

463:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:45:39.40 v2CXc26S0.net
休日も働けって言われてる様なもんだろ

464:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:45:42.27 4caiGRbh0.net
環境省丸ごと沖縄にでも移したら?

465:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:45:51.71 BUZ4+qp20.net
環境大臣がアレだからな
下もいい迷惑だろ

466:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:45:55.17 fuHwM2jc0.net
>>367
減税は死んでもしません
自民よりww

467:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:46:04.48 dRfcee150.net
>>448
残念ながらトップが変わっても官僚の体質は変わらないぞ

468:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:46:07.00 IqHxArMI0.net
さすがクソ無能小泉がトップなだけある
ワーケーションだか知らんが日本の職種、景気状況でそんな夢みたいな働き方出来る奴がどんだけいると
そして今公務員がどういう目で見られてて遊びながら働くを私達から実践します!とか言い出したら国民はどう思うと
凄すぎてなんも言えねぇ

469:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:46:12.22 tsdpvsJw0.net
官僚らが地方に行ってもジャマなだけだろう
省内で事務管理の仕事しかできないのだから

470:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:46:20.84 Q7kc4Q3I0.net
全員出社会社組の俺としては、
自然豊かな観光地などで働く「ワーケーション」ってあこがれるし、
そうならないかなぁって希望もあるが、
それが日常になるともはや"観光"という部分の魅力はなくなるだろうな。
たまに行く非日常こそが観光最大の魅力。

471:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:46:36.63 RnlOyOPv0.net
自分たちが普段から仕事と称して遊んでるからこんな発想になる。頭おかしい。

472:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:46:36.67 DMdrJAt00.net
トンキンはコロナバルサンで焚かれながらトンキンで芯で。

473:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:46:41.43 gdjuQZCt0.net
いい身分だな
極楽度アップですな

474:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:46:56.08 5WNq6ntq0.net
プレミアムフライデー(笑)の上がくるとは思わなかったわ
お前らが合法的に遊びに行きたいだけじゃねーか

475:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:47:01.03 LkcXFAd50.net
尖閣と南鳥島で
日本守っとけや

476:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:47:08 pQkuXmeu0.net
環境省って、かつての環境庁のように庁に格下げしても良いだろ。コロナで民間や医療関係者は大変なのに、本当にズレてる。

477:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:47:18 l+uurb5v0.net
>>467
体質は変わらないがレベルは下がったわ
もう手遅れ

478:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:47:25 LmEDOM+s0.net
そろそろ暴動起きそうだな
マリーアントワネット進次郎は2Fと別の意味で限りなく腹が立つ

479:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:47:26 v3ocadrD0.net
環 境 省 お か し く ね ー か 

おかしいってこと気が付こうよ

コロナの病院だったり、夜の街指導してこいよ

この税金泥棒が!!!

480:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:47:27 T1SDmeHU0.net
>>325
それ、農水省の所轄じゃな
営林署

481:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:47:29 5/sLIu/60.net
半端なことをせず道州制を導入してキー局制度を廃止しろよ

482:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:47:33 1Mtfg6MW0.net
北関東に来られても困るんだけど
これ以上コロナ持ち込むなよ
茨城あたりならつくばエクスプレスあるしそこら辺になりそうだけど

483:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:47:45 YBNsczyx0.net
>>459
業務命令による出張でなければワーケーションの場合、宿泊費は自腹だろ
ただしgotoで35%の補助は出るだろうね

484:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:47:52 dSrmBIRF0.net
税金で旅行して給料もらって遊ぶとか
元からしてる公務員ならではの発想

485:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:47:53 Edyzk3h40.net
>>1
ホンット、公務員てのは糞だな!

かいより始めよって言葉があるけど、嫌な事、苦しい事は民間にやらせて、美味しい事や楽な事はテメーらから始めるのな(-_-#)

育児休暇だの何だのと民間の多くは無理なのに公務員が手本を見せてみたいな言い訳で

民間の90%がそういうことが出来てからやれよ!

それと国の借金があるうちは公務員にボーナスが出るのがおかしい!コイツらは糞だからボーナスが無くなったら給料に上乗せするんだろうけどさ、汚い輩共だから

486:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:47:53 4O5w/2qz0.net
公務員は遊びながら仕事できるんだな

487:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:48:16 VdywZ4+70.net
そもそも環境問題に取り組むことを目的とした省庁が必要ないんじゃないの

488:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:48:24 0UTE7L2X0.net
>>438
官僚の質は落ちてないぞ。
あのときはまだTwitterとかネットがそこまで発達してなかったから国民の質は落ちてなかった、民主はそもそもまだ3年目だぞ。善戦した方では?

今は国民の質が落ちたのもあるが自民カスだったのが決定的な致命打となった。日本には強権的なリーダーが必要、自民カスには強権的なリーダーがいない。

ネトウヨが大嫌いな立民、共産の連立だと仮に枝野だとしても弱腰な態度は共産が許さないだろう。

489:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:48:27 EacPKeyM0.net
同じ給与体系なら田舎に行きたいよ

490:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:48:30 tSJoJruZ0.net
今時観光地って聞いた瞬間GOTO直結なんだが
小泉って2Fや菅と組んだの?

491:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:48:31 uf3gQLSj0.net
東京にいながら環境問題で遊んでる環境省が厳しい田舎の環境に適応できるわけがないだろ

492:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:48:31 5WNq6ntq0.net
>>475
あと限界集落とか言われてるところな
現実見てくためにそこからリモートするなら良いと思うわ

493:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:48:34 KVnDKFSm0.net
「よっしゃーwじゃあ俺長野の安曇野リクーw」
「えーずるーいw私もそこ行ってみたかったーwww夏場涼しそうだしーwww」
「枠まだ5人あるから余裕っしょーwwwなんなら俺北海道とかにして譲ろうかー?w」
「勤務地どこ希望しようかなーw一日じゃ決められないから一か月はネットで色々見て決めたいよねーw」
「まあそれもリサーチっていう立派な業務だから、テレワークですればいいねーw」
「赴任したら観光地の情報公開や報告も仕事だから、高精度のカメラやスマホも新調しないとねw
公務なんだからやっぱりいい加減な器材でやる訳にいかないよね、皆の税金で責任ある業務なんだからw」
「じゃあ予算で上げとかないとねーwww」

494:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:48:35 Otq+cKFL0.net
メルヘンですなぁ

495:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:48:37 4RgtSUu/0.net
庶民には縁のない、高級リゾート施設(プール付き)に公費で何泊もできるんだろうな

羨ましい

496:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:48:38 Y6tUrtTR0.net
>>466
なら、死んでもらうしかないなw

497:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:48:41 jxvQP2WB0.net
>>483
東京以外に住所変更してからな

498:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:48:49 3ESbOSoR0.net
これは素晴らしい取り組みだネ
トン菌の満員電車みたいな汚染環境に晒されることなく
密などない自然豊かな観光地で仕事をする
観光地で生活することでそこにお金を落として観光地の経済も助けることが出来るし
民間にもこの動きを誘導する為には、先駆けてまず行政が範を示さないとネ

499:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:48:54 tsdpvsJw0.net
>>458
その前に外国から日本の国会は
国会劇場の劇団だと言われてるのだけど
どうするの?w
まだ演技ばっかやっとくの?w

500:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:48:58 cpA9W3jn0.net
出世コース外れた官僚達用のオアシスみたいなもんだな

501:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:48:59 5/sLIu/60.net
>>448
違うな創価が総体革命をやらかして各界に学会員が入り込むとおかしくなった
創価のやつって自分を売り込むのはやたらうまいけど使ってみるとダメだっていうのが多い

これは学会員が近くにいる人はわかると思う

502:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:49:01 noib5AUE0.net
>>1
まさかGoTo使う気か?

503:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:49:01 dRfcee150.net
北欧っぽいからセーフでこれも通るよ

504:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:49:17 OKyuqErT0.net
レジ袋で儲けた銭
さっそく使い散らしてんのかよ

505:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:49:27 IqHxArMI0.net
>>438
何言ってんだ
民主時代の官僚はそれまでの官僚に甘い汁吸わせるやり方を徹底排除の方針にしたせいで野党のはずの自民と結託して引き摺り下ろすのに夢中だったぞ
自民は基本的に官僚とべったりなんだから腐るのは自民の時やぞ

506:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:49:27 k7DuqGA80.net
緊張感もねぇお花畑やなぁ

507:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:49:29 fYMO1GPF0.net
楽で楽しい事は率先して行い
面倒でツライ事は先ず民間で試してから

508:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:49:32 MuWeq4N30.net
蒲田正人 myフロンティア創 蒲田正人 myフロンティア創 蒲田正人
蒲田正人 myフロンティア創 蒲田正人 myフロンティア創 蒲田正人
蒲田正人 myフロンティア創 蒲田正人 myフロンティア創 蒲田正人

509:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:49:33 alWMvmOF0.net
Fラン大臣

510:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:49:34 TbN0V6A+0.net
発言したり、書いて発表するのは簡単でいいねw

511:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:49:35 5WNq6ntq0.net
>>502
+税金だぞ

512:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:49:36 DMdrJAt00.net
見とってみー、リゾート地ばっかり選ぶから。

513:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:49:43 Edyzk3h40.net
>>13
綺麗事ばかりほざく馬鹿

その綺麗事のしわ寄せがどこかに行ってるなんて想像はしないんだろうね

見たいものしか見ない低能だから

514:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:49:43 FchGa8QP0.net
コロナ後の官僚たちのガイジムーブやばない?止められない安倍もゴミだけどな

515:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:49:50 giCLLRhe0.net
役所は美味しいそうなことはとりあえず自分たちからやるよな
それから民間もマネしてくださいと
そしてプレミアムフライデーみたいに普及しなかった案件が死屍累々と
そっちのほうが環境破壊っぽい

516:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:49:57 l+uurb5v0.net
>>501
そうかを取り入れたのも安倍だからな

517:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:50:01 56hvRXck0.net
都心じゃなきゃできない仕事なんかほぼないだろ

518:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:50:08 dWa3klyB0.net
>>458
それこそリモートワークで十分な業務だなw
お役所仕事はあらゆる面で民間企業よりレベル低過ぎるわ

519:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:50:10 jJ/hJ/gi0.net
お前らはブラック並みに働けばいいんだよ
なんでお前らだけ率先して環境良くしようとしてるの?一番最後だろうが

520:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:50:15 MGlLkouf0.net
上級公務員は税金で温泉宿に泊まりながらテレワーク
下級非正規はコロナに怯えながら通勤

美しい国ですなぁw

521:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:50:15 B98w+r920.net
旅行と避暑を兼ねて 別荘地で報酬貰うんだよw

522:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:50:19 oP+KjV5Y0.net
この時期に全国に散らばるなやクソが!

523:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:50:24 VdanPnlA0.net
家族多いところはまず無理やろて

524:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:50:37 ZlDwtFs00.net
プレミアムフライデーと同じ香り
誰得。現実性がなさすぎ
お役人だけで盛り上がってる

525:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:50:46 fIW/kW6M0.net
観光地じゃなくて限界集落で働かせろよ
国土維持も公務やで

526:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:50:49 OKyuqErT0.net
環境省「レジ袋でこれからたんまりお小遣い増えたから」www

527:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:50:55 LmEDOM+s0.net
>>492
ダサい観光地は却下される

528:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:50:55 8Bxw2kOl0.net
ハローワークも詐欺広告や釣り広告ばかりだし
お前ら国滅ぼしてる自覚あんのかという
なあ公務員

529:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:51:01 w7KIZONZ0.net
>>504
あいつらの金になるのかと思うと1円も渡したくないね
消費しない事でサイレントストライキする
デモもテロもクーデターも出来ないから無駄な消費しない

530:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:51:06 jLAbvIwa0.net
こういう発想

覆すことが不可能な絶対的前提【GOTOは絶対にやめない】

感染拡大

企業にテレワークさせなければ

GOTO + テレワーク

ぴこーん(電球)

ワーケーション!これで自粛させつつ観光も潤ってWINWIN

531:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:51:08 p5r2pmoB0.net
米サマーキャンプに参加した子ども数百人が感染

532:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:51:11 OzTQeyIA0.net
田舎に飛ばすんじゃなくて、ただのGoToというオチ?

533:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:51:13 Xi4rHHCQ0.net
テレワークの名目で
本部の人間を地方に飛ばすって事かな
意味あるのか知らんけど

534:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:51:15 B98w+r920.net
>>524税金使って遊べるからなwww

535:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:51:22 c98gbI3F0.net
じゃ、まず手本として各省庁が
東京一極集中やめて各地に振り分けてテレワークやれや!

536:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:51:25 ombz7NsM0.net
テレワークで遊ぶ時間増えて喜んでる馬鹿が多い現実を知れ。
小泉は本当アホ

537:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:51:33 htk8ZH+V0.net
>.525
尖閣なんかがいいんじゃね?

538:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:51:37 GlLjAcC90.net
>>459
いや、環境省の役人達が各地に散らばったら
ゴマスリ野郎が群がるから困らないだろうが
一般人は観光地価格で金が続かない

539:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:51:42 Izo0uyQf0.net
大臣がアレだから

540:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:51:43 EeKxLa/V0.net
休日と仕事の境界線がなくなっていくね

541:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:51:48 T1SDmeHU0.net
>>497
今のままでも
下級職員の宿舎は大宮だったりさいたまだったり

542:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:51:49 lVLV5ibn0.net
医者が限界集落でテレワークは良い案かも

543:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:51:56 6seCTMie0.net
税金でくってるヤツが率先してすんじゃねえよ

544:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:51:57 zRiQW0Px0.net
俺はワーケーションぜんぜんいいと思うんだけどさ、
pc紛失かとかセキュリティ面だけが気になる

545:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:52:01 e7pIRXsr0.net
沢や山奥でソロキャンプメインの俺には関係ない

546:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:52:05 moaD75el0.net
隗より始めよ
大臣が知床半島辺りで居住してからぬかせば良いよ
テレワーク?伝書鳩なり狼煙なりやらせてみろよ
羆に齧られた骨の収拾にも環境省職員を投じる覚悟くらいは欲しいな

547:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:52:07 5VS6wJ7Y0.net
まずはお前らがやって見せろや

548:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:52:11 25oOE/Tv0.net
>>56
そうなんだよな
国家のあり方として、公務員が厚遇されるのは間違ってるって話なのにね
他の先進国の公務員給与が安い理由を考えろよと
悔しかったら公務員になればって、アホかとw

549:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:52:17 BqAFiFqy0.net
環境省ごと福島に移転しろって

550:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:52:18 ZmLvwdqz0.net
なんで観光地?
ポツンと一軒家的な場所で熊と一緒に自然を満喫してこいよ

551:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:52:19 6jbUQS340.net
安倍「人が嫌がることをします。」
小泉「セクスゥイーだろ?」
すが「ワーケーしょん」

552:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:52:37 YBEpY+V10.net
滞在費は自前だよな?

553:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:52:38 JTAKKDST0.net
またクソ予算付けるのか
ポスターくらいにしとけよポンコツ
電通また稼げるなw

554:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:52:39 jxvQP2WB0.net
カラ出張という奥の手もあるしな。官僚なんて何やってもバレないわ。

555:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:52:40 ul+POl3H0.net
西村にもテレワークしろって言っとけ

556:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:52:40 HWUrUezW0.net
マイバッグ万引きの補償しろ

557:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:52:41 ct6+ayHM0.net
税金を使ってヤリタイ放題

558:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:52:43 HS9onkAA0.net
菅のアホがテレケーションだと言ってるな

559:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:52:43 B98w+r920.net
みんなで福一に引っ越せばいいじゃないwww

560:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:52:44 6F2JDEIX0.net
肉食いながらとかもよろしく

561:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:52:46 Y6tUrtTR0.net
>>535
権限だけ委譲すれば後は何もやらんで良い

562:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:52:48 sv3BL2RX0.net
>>1
政治家って世論が見えない馬鹿なのか

563:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:52:50 BCGu9F870.net
ようは観光業の支援だろ
こういう本音を隠した施策はうまくいかんよ
屁理屈も無理があるわけで
シンプルに観光業を支援したい。テレワーク環境も整えました。週末は観光地で過ごしてみてはいかがですか?そのまま観光も楽しめます。ゴーツーもあわせてご利用くださいってな具合で宣伝すりゃええのよ
こねくりまわしても不信感生むだけ
お肉券やらお魚券やらもうまくいかんかったろ

564:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:52:51 OKyuqErT0.net
レジ袋で予想以上に金入るから
使い道探すの大変だわな
使い切るのが仕事だからあいつら

565:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:52:59.14 uQflDTO00.net
ワーケーション、サテライトオフィス、テレワーク
これらは1年以上前から政府は推進してた
企業の人事部門勤めなら知ってるはず

566:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:53:06.09 ZVUk5Hhb0.net
進次郎だめだなあ

567:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:53:06.63 tsdpvsJw0.net
>>485
現業の公務員らはいいんだよ
だいたいは昔から どこの国でもそうだが
仕事できる奴は現場へ
仕事できない奴は管理職へ回される

568:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:53:07.09 MGlLkouf0.net
>>533
名目は観光地の実態調査で出張
ちょっとした報告書2、3枚書くだけで温泉宿滞在

569:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:53:09.06 uCFGSkjG0.net
老人議員どもが全部コロっちゃえば少しはまともに動くのか

570:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:53:11.05 4caiGRbh0.net
本当の休みは別にあるってことか。
出張費が増えるだけな。税金で。
なかなかやるな。

571:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:53:12.06 Zg4elGnz0.net
那須か長野に住んで、出勤週1、週4テレワークでいいかな

572:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:53:14.74 YBNsczyx0.net
>>547
そういう意見が出るから公務員が率先してやってみせるのかもねw

573:不要不急の名無しさん
20/08/01 08:53:17.20 Edyzk3h40.net
>>463
民間の場合はな
コイツら腐れ公務員共はサボることしか考えてないからウマウマするだけ
税金で食いさらしてる奴らなんて全員年収500万円~600万円ぐらいにしなアカンよ
美味しい制度は進んでやるけど、嫌なことや辛いことは先に民間にやらせるクズ共


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch