受信料改革、海外も参考に NHK巡り総務省会議 [ブギー★]at NEWSPLUS
受信料改革、海外も参考に NHK巡り総務省会議 [ブギー★] - 暇つぶし2ch382:不要不急の名無しさん
20/07/30 19:47:53 CU8e30fB0.net
BBCは????????????????????????

383:不要不急の名無しさん
20/07/30 19:55:37.05 KtPtCZBU0.net
>>382 選択制だな、ニュースだけなら月数百円ぐらいじゃねw
スクランブル化のほうがいいって感じだな。
NHKなんて生活上必ず見る必要が無く、NHKがなくてもじゅうぶんな情報は取得できる。
NHK予算を全廃、スクランブル化=自由契約化すれば、公平公正な契約になる。
見たい人だけ見ればいい。
自由契約にすれば、NHK受信契約料も、NHK職員の報酬もやりたいようににやればいいさ~
スクランブル化して自由契約ならば、誰からももんく言われる筋合いはないからな。

384:不要不急の名無しさん
20/07/30 20:03:03 ToMNK92Q0.net
悪いところだけかき集めて人類史上最も邪悪な制度になるな

385:不要不急の名無しさん
20/07/30 20:05:49 scK8h63G0.net
徴収率は海外を参考に
徴収率は日本独自に

386:不要不急の名無しさん
20/07/30 20:06:47 5tMKnIsB0.net
韓国KBSは公共放送でありながら、広告収入が認められていて、CMが入っている。
糞チョンは大嫌いだが、こういうのは見習ってほしい。

387:不要不急の名無しさん
20/07/30 20:23:17.62 Fbg4/I830.net
海外のいいとこどり(NHKにとって)するだけなんだろうなw

388:不要不急の名無しさん
20/07/30 20:33:17.67 /2tcBPbk0.net
海外の公共放送機関の給与水準は無視するんだろ。

389:不要不急の名無しさん
20/07/30 20:40:53 bbTHqg620.net
>>318
いや勝つだろうけど次の裁判終わるまで
装着した製品でたとしても買えないやん

390:不要不急の名無しさん
20/07/30 20:41:30 GXHlR1xo0.net
だから平均年収二千万は日本だけ
だと何度言ったら分かるのかね?

391:不要不急の名無しさん
20/07/30 21:28:11.97 2EO5Elck0.net
>>331
政治家諸共叩かないとダメだね

392:不要不急の名無しさん
20/07/30 21:30:15.28 aLeXcNPS0.net
>>238
abemaでやってるやん。。。

393:不要不急の名無しさん
20/07/30 21:35:09.26 tDQ6By5V0.net
「放送を巡る諸課題に関する検討会」構成員名簿(敬称略、座長を除き五十音順)
たがやかずてる(座長)多賀谷一照獨協大学法学部教授
いわなみごうた岩浪剛太株式会社インフォシティ代表取締役
おおたにかずこ大谷和子株式会社日本総合研究所法務部長
おくりつや奥律哉株式会社電通電通総研研究主席
かわすみまさみつ川住昌光株式会社日本政策投資銀行産業調査部長
きたしゅんいち北俊一株式会社野村総合研究所上席コンサルタント
きよはらけいこ清原慶子三鷹市長
こんどうのりこ近藤則子老テク研究会事務局長
ししどじょうじ宍戸常寿東京大学大学院法学政治学研究科教授
すえのぶよしまさ末延吉正ジャーナリスト・東海大学教授
すずきよういち鈴木陽一東北大学情報シナジー機構長・電気通信研究所教授

394:不要不急の名無しさん
20/07/30 21:45:19 cDbUG+FX0.net
スクランブル化すると、高いとおもったら止めるという行動につながるから、低廉にせざるを得ない。
そう感づいてはいるんだろうね。

395:不要不急の名無しさん
20/07/30 22:01:53 O8vE2PP+0.net
>スクランブルにしない
受信料徴収業者の圧力だと思うよ。スクランブル方式にすると、あいつら全員失業だからな。

396:不要不急の名無しさん
20/07/30 22:25:26.73 rjdC4Ab10.net
スクランブルにしたら誰も見ないから料金は下げなきゃいけなくなるだろうな。
NHK職員の給与もとんでもなく下がるだろうから良いと思う

397:不要不急の名無しさん
20/07/30 22:28:38.31 PC4jdh7d0.net
廃止論が全く出ないところに
NHKの財力を感じるわ

398:不要不急の名無しさん
20/07/30 22:46:05 icJLANvK0.net
昔のNHKはわきまえるべき抑制を持っていたが、今のNHKはタガが外れ、まるでやくざの様だ。
国鉄や公社が次々と民営化されたのに、NHKだけは法律に胡坐をかいてやりたい放題だ。
とても「公共」などと名乗れる存在ではなくなっている。

どうしても存続させたいなら、いっそのこと国営にして、職員給与を国家公務員並みに引き下げ、
必要最低限な番組構成にすれば、大幅なコスト削減ができるだろうし、国民負担も数百円ですむだろう。
朝鮮の太鼓持ちのような気持ち悪さも改められるかもしれない。

一番いいのは受益者負担で賄うことであり、それが誰もが納得する受信料の姿だ。
そしてそれはスクランブル化する事で簡単に実現できる。
「NHKを見たい人が料金を払う」、これが真っ当なあり方で、見ない人から強制徴収するなどあってはならない。
契約とは双方の合意の上にのみ成立するという大原則をNHKは踏みにじっている。

399:不要不急の名無しさん
20/07/30 22:48:17 uWC/L3Er0.net
単純な話だ、有料放送はスクランブル化を義務化すれば良いだけ
NHKが必要な理由は何もないのに、何で全国民に押し付けようとする?
見たい人だけが契約して見れるようなシステムにすれば良いだけ

400:不要不急の名無しさん
20/07/30 22:49:07 MNbM1kox0.net
歴史のない韓国の歴史ドラマが作れるはずもなく三流恋愛物にしかならない制作費を出せって?

ふざけるな!

401:不要不急の名無しさん
20/07/30 22:50:07 8GNfI1VI0.net
税方式にするなら局員の給料下げて金の流れも透明化しないとダメだよ

402:不要不急の名無しさん
20/07/30 22:50:52.04 ulyvopUi0.net
大部分を民間に渡して、一部を国営化すればいいんだよ。
そうすれば、Jアラートみたいなバカなものを整備しなくて済む。

403:不要不急の名無しさん
20/07/30 22:50:54.73 oTSYIUPy0.net
まず番組を選別して減らす
アイドルやタレントが多すぎなのでそれも減らす

404:不要不急の名無しさん
20/07/30 22:51:21.80 uWC/L3Er0.net
スクランブル化するなら、受信料月一億円でも構わないから、もっと儲けたければ早くスクランブル化しろ

405:不要不急の名無しさん
20/07/30 22:52:59 8yFxZWhe0.net
税金で月100円ならいいよ

406:不要不急の名無しさん
20/07/30 23:19:27.91 EdYMWqCc0.net
受信料を年金に流用するのはやめろよ、犬HK。

407:不要不急の名無しさん
20/07/30 23:24:24.98 /eYzbRsJ0.net
もう民放見ててもニュース・お天気見れるからいらんのよ

408:不要不急の名無しさん
20/07/30 23:34:19 Cg1joWh30.net
年間7000億あれば、新しく公共放送を作った方が話早いんじゃない?
政見放送と緊急放送だけのやつ

409:不要不急の名無しさん
20/07/30 23:43:57.52 nnvMKKDQ0.net
>>352
個別に有料化する場合の試算どっかで見たけど
経営効率上げたり売り上げ減らす気は全く無く
料金上げるんだと。

410:不要不急の名無しさん
20/07/30 23:50:29.75 cuO/XEi00.net
高い高い受信料を日本人から強制徴収して中国韓国寄りの報道されるのが
一番腹立つ 高給と保身のヘタレやから中韓から舐められてるカス

411:名無しさん@13周年
20/07/30 23:51:38.14 zE5aTf94I
スクランブル可って回答でいいのに。
システム変更費用は設定1つ変更する時間分、2秒くらいだろw

412:不要不急の名無しさん
20/07/30 23:54:35 bK+L6D+B0.net
>>1
NHKや電通を解体できないならまず総務省から解体してよ

413:不要不急の名無しさん
20/07/30 23:55:45 issVkmST0.net
まず月1000円にして社員の給与下げろ
努力見せろ

414:不要不急の名無しさん
20/07/31 00:32:06.51 9UQvno0Y0.net
全世帯ってのは全国民から取るも同じだし
事業所とかホテルから取れなくなるんじゃないの?

415:不要不急の名無しさん
20/07/31 00:32:35.47 9IkhT/Op0.net
NHKを解体したら景気回復する

416:不要不急の名無しさん
20/07/31 00:39:15 zTK93UiB0.net
>>415
小泉内閣時代の自民党みたい
URLリンク(i.imgur.com)

417:不要不急の名無しさん
20/07/31 00:58:07 BVwHyCQ90.net
中国向けにはタダでネットワーク配信を開始したNHKを何で税金で支える必要がある?
NHKの周辺は天下りの製作会社だらけで、契約社員として破格の給料で中国韓国人を囲い込んでるよな?
ちゃんと国民に説明しろや!

418:不要不急の名無しさん
20/07/31 00:59:45 LWMrC5B80.net
明らかにボッタクリだもんよ
マジでどうにかしろよ
ボッタクリでも納得した消費者だけ買うってんなら自己責任だが
こいつら強制徴収してんだぜ?もはやクライムだろ

419:不要不急の名無しさん
20/07/31 01:30:49.92 4X/FlnTj0.net
地上波も衛星も、それぞれ1局に縮小して経費削減すれば受信料は下げられるだろ?
昼も深夜も再放送だらけやん

420:不要不急の名無しさん
20/07/31 01:34:16 LWMrC5B80.net
「良い番組を作るために」って言うなら職員の給料高騰させるのおかしくね?
制作費に回せよ
そもそも、公共放送気取るなら公共の放映権使っておいて
商売して自分達の努力だけで利益を勝ち取ったかのように自分等の給料バカ高く上げるのおかしいだろ
ほんと、なにもかもがオカシイいびつな組織

421:不要不急の名無しさん
20/07/31 01:56:15 O7KhSUij0.net
皆様の受信料で有価証券を買いあさるNHK
皆様の受信料を原資にした超高額のNHK企業年金で定年後も悠々自適のNHK
100社以上も乱造した子会社に金を隠してプールしているNHK
金を集める時は「公」の顔、集めた後は「私」の顔で金を私物化して私腹を肥やすNHK

これが2013年度のNHK会長、副会長、経営委員長等の給料(年間)
NHK会長 3,800万円/手当込
副会長   3,370万円/手当込
常務理事  3,020万円/手当込
理事    2,856万円/手当込
経営委員長 3,792万円/手当込
NHK社員 1,780万円/手当込 (平均)

NHK全員金満高額所得者  受信料おいしいです

422:不要不急の名無しさん
20/07/31 02:01:03.52 SpLxdVja0.net
NHKも民放も潰れれば電痛も潰れて一石三鳥

423:不要不急の名無しさん
20/07/31 02:04:57 SpLxdVja0.net
>>420
受信料だけじゃなく国からも補助金貰ってることが許せないわ

424:名無しさん@13周年
20/07/31 02:41:35.98 lQwZ58o9G
動きが鈍すぎる

425:不要不急の名無しさん
20/07/31 02:52:20 BS/76bBm0.net
ドイツは「行政裁判所は,インターネット接続可能なパソコンを所有しているだけでは
受信料の支払いを義務づけられないという判決を下した。」に加えて
月額5ユーロ(600円)だから、しっかり参考にしろや。クソ犬HKと安倍自民とゴミクズ官僚共。

426:不要不急の名無しさん
20/07/31 03:37:49.66 Z3TQbCGd0.net
参考にするならイギリスだろ受信料廃止

427:不要不急の名無しさん
20/07/31 03:43:34 JtrYDBOw0.net
そもそも受信料トップ10の国ばかり比較に使うのがおかしいんだよ

428:名無しさん@13周年
20/07/31 07:34:04.37 Wku2gGdfR
低コストの双方向通信が当たり前の時代になってるのに、一方通行の放送概念が修正できて
ないから議論が前に進まない。
放送の付加価値を再認識して、放送事業そのもののあり方を修正すべきなんだが、生活者の
都合を優先して答えを出そうとするから、社会全体の成長の足枷になってしまっている。
国や政府が「放送」を通じて情報を統制、制御する時代はとうに終わっている。
公共放送という概念も、宗教儀式と同様に形式、縛りとして残ることになる。
そんなものにいつまでも固執していてはいけない。
多くの人が無意味なものに金を支払うことが、自らの社会を非効率化し、最終的に
自分に損失を生じさせることに注意を払うべきです。

429:不要不急の名無しさん
20/07/31 08:51:24.20 mzBJhZga0.net
オレは税方式にして国営化でもええよ。
そしたら準公務員になって、給料は公務員並みになるんだろ?
今年収1700万円の奴らが600万円になったら、すごく楽しい。
むしろスクランブル化よりも楽しい。

430:不要不急の名無しさん
20/07/31 08:53:27 2Ae5WBVn0.net
>>397
そりゃそうだろ強制徴収してるんだからどんだけ人気なくても金は沢山入ってくるし

431:不要不急の名無しさん
20/07/31 08:55:15.34 2Ae5WBVn0.net
>>400
あれ買ってるだけやろ
日本刀が元々韓国にあったって設定だけどな

432:名無しさん@13周年
20/07/31 10:00:35.22 1ihsFCSPn
戦前のラジオ放送そのままの体質を引きずって
現在のインターネット時代に即応できないKHN
巨大利権の権化を手放せない国の在り方
・解体を謳う政党に次期選挙に一票を進呈

433:名無しさん@13周年
20/07/31 10:46:54.64 b7vDM9OvJ
民放だけで良い。

434:不要不急の名無しさん
20/07/31 14:45:29 yIouuGxF0.net
>>416
いや、経済のためには現業部門を民営化するのは間違ってないと思うぞ。
むしろ郵政は親方日の丸体質から抜けきれてないからこの体たらくなんじゃ?

435:名無しさん@13周年
20/07/31 18:51:15.16 d3WIlzwFX
解体して民営化するなり国営放送化するなりしとけ
今みたいな体制で豚共を肥え太らせる必要は全く無い

436:名無しさん@13周年
20/08/01 05:52:15.10 uBfDpba4V
だいたい韓国のLINEを国民に使うようにそそのかす放送局が
国の権威を笠に着るなって。

437:名無しさん@13周年
20/08/01 06:24:37.02 vqo9g3lM6
虚業を肥え太らせる総務省

438:名無しさん@13周年
20/08/01 08:13:02.39 uBfDpba4V
携帯料金だけでなく受信料も大幅に引き下げるべき

439:不要不急の名無しさん
20/08/01 15:30:42.18 Tq0mANR80.net
NHK局員「受信料で淫行 最高ッスww」

440:不要不急の名無しさん
20/08/01 15:34:33 +jZcbNAK0.net
小さい頃おかあさんといっしょでたなぁ…懐かしい
トイレ行きたすぎて風船取ってる場合じゃなかったな

441:不要不急の名無しさん
20/08/01 15:46:44.22 VOF5ozNH0.net
災害時、選挙、ニュースのみ必要

442:不要不急の名無しさん
20/08/01 15:48:45.24 Yt0KBwWN0.net
払ってない人は観れなくすればいいだけじゃね

443:不要不急の名無しさん
20/08/01 15:50:25.49 2ziXMVCU0.net
関連会社作りまくって金を隠してるのも海外を参考にしてやめさせろ

444:不要不急の名無しさん
20/08/01 15:52:58.24 N14bH2Bg0.net
50円も値下げしないのになにやるの?w

445:不要不急の名無しさん
20/08/01 15:54:13.77 lnnRazBr0.net
>>1
なんか今回のコロナ禍でこの国の酷い制度がドンドン炙り出されてきてるな
本当に明治時代から変わってねえーーー

446:不要不急の名無しさん
20/08/01 15:55:23.87 Ryknr7e+0.net
スクランブルかけて料金払う奇特な基地害のみ視聴可にする
緊急時はスクランブル外す(別にやらなくてもいい
これだけの事が何故出来ないwww

447:不要不急の名無しさん
20/08/01 15:55:42.48 BUZ4+qp20.net
契約してないけど映るから見てるよ
何で契約するんだろう?
契約しなくても何も困らないのに

448:不要不急の名無しさん
20/08/01 15:55:46.92 rkXMus5B0.net
政権自慰のパフォーマンス

449:不要不急の名無しさん
20/08/01 15:57:30 8yH9AGKs0.net
BBCほどの公共性も公平性もねーだろう。NHK権益を手放してから言え。

450:不要不急の名無しさん
20/08/01 15:57:33 j3u+q5La0.net
国営なら税金に含めれば良いじゃない

451:不要不急の名無しさん
20/08/01 16:00:29.11 l4lDlLxt0.net
いいじゃんNHKだけではなく他の放送局も有料にたら?
って思った。

452:不要不急の名無しさん
20/08/01 16:01:58.83 pLCQyavf0.net
給料が高すぎることは問題視しない総務省であった

453:不要不急の名無しさん
20/08/01 16:03:19.50 JKeSGoOA0.net
まず職員の給料をカット
話はそれから

454:不要不急の名無しさん
20/08/01 16:06:29 hKcK92Q20.net
ヨーロッパを見本にしているが公共放送無い国もたくさんある
民営化するべき

455:不要不急の名無しさん
20/08/01 16:18:27.97 HdQiFunS0.net
>テレビ離れが進み・・・
必要ないから離れてんだろ、なして追っかけるようにネットにはいってくる?

456:不要不急の名無しさん
20/08/01 16:30:50.22 8Tu2vahLO.net
都合のいい海外だけピックアップ

457:名無しさん@13周年
20/08/01 17:47:03.60 9CZqJVMj2
 


小林よしのりさん、「放送法はともかく、今のNHKの実体は違憲状態」。

先日、我々取材陣は、昨今様々な分野で活躍され、日本社会や国際社会に多大な発言力や影響力を持っておられる、
あの小林よしのりさんに、お話を伺うことができました。
小林よしのりさんは、以下のように語っておられました。
小林よしのりさん:
「ワシが聞くところによると、先日、最高裁で、NHKとその根拠規定である放送法が合憲であるとの判断が出たそうだが、
ワシは、まず、その最高裁の判事のみなさんに、お聞きしたいね。
あなた方は、今のNHKの本当の実態を知っているのかと? そして、それを知った上で本当に合憲だと考えているのかと?
そして、次に、NHK職員のみなさんにも、お聞きしたいね。
あなた方は、本当に最高裁から真のお墨付きを貰ったと思っているのかと?
あのね、もし仮に、いきなり最初の最高裁判決で『違憲』だなんてやっちゃってたら、どうなってたと思う?
たぶん、とんでもない事になってましたよ、日本社会が。
『NHK受信契約は放送法で決まっています。ですから受信契約して受信料を払ってください。でなきゃ裁判になりますよ?』
みたいな事を言われて、渋々受信契約を結んで受信料を払い続けてきた大勢の人達が
一斉に『契約無効だーっ! 今まで払ってきた受信料全部返せーっ!!』ってな事になりますから。
もう、日本社会は大混乱ですよ。
裁判所ってのは、三権分立の立場から、法と証拠や事実関係などに基づいて公正中立な判断を下してくれる存在だと
ワシは信じたいんだが、やっぱり、そんなのは、あくまでも理想な訳よ。
理想を貫いて社会に混乱を招くよりは、やはり社会の安定の為には、実際には、政治的な判断も良しとしちゃうわけよ。
『一票の格差』をめぐる司法判断なんかも『違憲』とか『違憲状態』と判断したとしても、選挙自体は『無効』にしない訳よ。
国政選挙のやり直しなんて事になったら、大事(おおごと)ですから。
そんなもんなんですよ、結局、世の中は。
(続く)

458:名無しさん@13周年
20/08/01 17:48:00.75 9CZqJVMj2
>>457 の続き


でね、公共放送の理念やその必要性などはともかく、近年のNHKの実体は、その放送内容や職員の待遇などからして、
ワシは、もう、完全に『違憲状態』だと思う訳よ。
NHKニュース、NHKスペシャル、クローズアップ現代+、連続テレビ小説、大河ドラマなどの番組はともかく、
それら以外に、まったくやるなとは言わないが、やたら多くのドラマやバラエティー番組を製作して放送したりしてるよね?
だいたい、海外ドラマなんて、わざわざ高い著作権料払ってまで、あんなに頻繁に放送する意味や必要性があるのかと?
あと、BS1などのスポーツ放送とかも、公共放送でやる必要性の無いものが殆どだよね?
ワシからしたら、なんか、無理やり放送枠を埋めるためにやっているみたいに思える訳よ。
そんなに放送枠にゆとりがあるのなら、なんで過去のアーカイブスを流さないの?
子会社でDVDを売るのは、まあ、良いですよ、欲しい人も居るだろうし、無料で配るわけにも行かないだろうし。
でも、なんで、大量の映像資産があるのに、それを出し惜しむの?
子会社に儲けさせたいから? NHKオンデマンドで儲けたいから?
BSプレミアムの『太平記』とかは一種のアリバイ工作だよね?
最後に、NHK職員の給料や福利厚生などの待遇が恵まれ過ぎ。
そんなに良い生活をしておきながら、よくもまぁ、貧しいギリギリの生活をしている人達からも高い受信料が取れるね?
あなた達、公共放送って自覚、本当にあるの? 庶民感覚持ってる? 感性狂ってない?
もし、今後、再び最高裁まで争われるような事になった場合、『違憲』までは行かないにしても、
そのうち、『違憲状態』と言う判断が出るかもしれないよ?
とりあえず、先日の最高裁判決で一旦『合憲』との判断を出したことによって、司法としては遡及性の大きな社会混乱は防げた訳だから、
そのハードルは下がった訳だからね。
まぁ、ワシにとってはどうでも良い事なんだけどね(笑)。
どの道、日本も世界も人類も、もうすぐ終わりますから、ブハハハハ!!!(大爆笑)。」
小林よしのりさん、率直なご意見、どうも有難うございました。


 

459:名無しさん@13周年
20/08/01 18:00:52.84 ezLcDqkyT
立花孝志「NHKの職員の犯罪率は異常ですよ。課長部長が万引きなんて
     よくある事です。不倫も多いですよ。不倫路上カーセックス」

460:名無しさん@13周年
20/08/01 19:20:21.51 SqpjBZpAa
バカな事しそうなら糞自民を下野させるところからやらないと
奴等一度の下野じゃ懲りてないみたいだ

461:名無しさん@13周年
20/08/01 19:51:53.78 wgtO085/p
単純にNHKの給料を公務員の水準までまずは下げろ。
大学の教員ですら地方公務員以下の給料になっている。
働きたいヤツはいくらでもいると言う市場原理で給料を
下げていけ。
そうすれば受信料は市場原理に基づいて下がるはずだ。

462:不要不急の名無しさん
20/08/01 19:55:19 jCIQk2RB0.net
強制的に集金するとか、やくざなビジネスだよな。
そのくせデカい面するとか。

463:不要不急の名無しさん
20/08/01 21:10:50 uJXDQUV+0.net
5G時代、地上波なんでもういらない子

464:名無しさん@13周年
20/08/01 21:35:46.41 hnxPhRDev
        ゝ┴'- 、
      / __ 、 , __',
     ,l  ヽ,・ノ,. -ヽ・l
     l.    /_____> NHK
     ヽ  ヽ、___   バカ~
       〉、_ ヽ─ノ
   _,. ‐''゛j    ̄ ̄ ヽ ヽ、
  /  _,ノ        个''‐ヽ
. (,,r''"" l         l
     ヽ.        丿
       `'‐ir--ir'''"  <\   ,/>
..二二二二二个...个二二二二//二!
 

465:不要不急の名無しさん
20/08/01 21:34:10.36 38PW4/yz0.net
NHKは国営化して税金でラジオだけやってればいいよ
テレビは民放だけでいい

466:不要不急の名無しさん
20/08/01 22:34:18.52 CmKUt/1W0.net
今のままがいいよ。
地上波もBSも、タダで見放題だし、番組も良質だよ。

467:不要不急の名無しさん
20/08/01 23:17:53 uJXDQUV+0.net
>>466
民放の話だよね?NHKの糞はしらんし、民放も電痛を生き残らせてるから、いらん
それに奴らにくっついてる吉本の金魚の糞芸人もいらん

468:名無しさん@13周年
20/08/02 14:02:19.78 QANmr8G1b
マジで金額が高すぎる。時々しか見ないのに、維持費が高すぎだろ。
値段を下げる努力をしろ。海外の公共放送に合わせるか、
ネットフリックスなど動画サブスクリプションより下げろ。
まずは職員の平均給与を下げろ。ギャラの高いタレントだすな。

469:名無しさん@13周年
20/08/02 17:21:34.17 7a5vYBkdj
思想・信条の自由、メディア選択の自由を守れ!

470:名無しさん@13周年
20/08/02 17:47:57.39 7a5vYBkdj
NHKは税金で運営し各政治組織等に放送枠を配分し広報メディアにすればいい。
政府枠・各省庁枠・与党枠・野党枠・有権者枠・その他枠に放送時間を
割り振って放送すれば良い

471:名無しさん@13周年
20/08/02 18:07:06.39 q+jP6aLvw
電波・放送法、国民の権利を守れ!

ダイオウイカ・アニメや良質な番組なら国民は喜んで払っている
デマや過度の偏向報道をたれ流すから国民は怒っている
デマをたれ流すマスコミは正しく停波処分にしろ!
その上で罰則、罰金を課した上で適任者に任せればいい

472:名無しさん@13周年
20/08/02 18:29:15.85 xFv5LSQVn
ファミリー向け番組ばかりでつまらん

473:名無しさん@13周年
20/08/02 18:44:43.43 GQZp47dLp
スクランブルすれば良いんだよ 


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch