受信料改革、海外も参考に NHK巡り総務省会議 [ブギー★]at NEWSPLUS
受信料改革、海外も参考に NHK巡り総務省会議 [ブギー★] - 暇つぶし2ch100:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:19:25.40 IR3yCHhS0.net
繰り返しますが、受信料はTV番組受信の対価ではなくて
放送施設と放送技術の維持のため、視聴の有無にかかわらず
国民すべての皆様が負担すべき課金です
をいをい、税金かよ

101:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:19:26.22 PEgQ0/pw0.net
絶対にNHKは契約しません!

102:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:19:42.56 AjqkPKe70.net
>>1
NHKにやりたい放題させた責任をとって 国家賠償しろ

103:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:19:49.97 BRAeu0du0.net
世界一金のかかる反日放送局です

104:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:19:53.45 T6VQ5tJt0.net
BS枠はその他一般と同じ有料放送かCM付き
報道と教育以外はBS行きで良い

105:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:19:58.52 WKC2xKje0.net
総務省は下級国民のためにあるものじゃなく
上級企業のためにあるようなもんだしな
下級国民にとって悪くなる方向ばかり

106:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:20:11.18 fpUHsVH00.net
政治家が役人の顔色うかがってるんだから異常だわ

107:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:20:54.88 AjqkPKe70.net
>>1
解散させて 奪ってため込んだ受信料だけで 国営放送でやれ

108:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:20:59.91 rKQhCy1G0.net
CMは民放と総務省が絶対反対するから難しいだろうね

109:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:23:34.52 q0CFgF7U0.net
>>1
月300円くらいの税金として国営にしろ
まず何よりも解体が先。
インターネット時代にあった制度とかぬかす前に
ンHKの存在自体が時代にあってないんだよ

110:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:23:42.79 T6VQ5tJt0.net
一旦全て国営化してから部分的に民営化
これが一番だろうね
NHKへのニーズはない

111:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:25:20.96 GTDF2emJ0.net
>>108
つ スクランブル化
スクランブル掛けて、希望者だけ視聴料金を支払って見る仕組みに

112:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:25:21.74 TEvnkySg0.net
>>1
総務省はイギリスを参考にしてたんじゃなかったっけ?

113:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:26:33 shX5Wrwl0.net
>>65
消防や警察署、市役所と同じです。利用できる状態の為お金を取ります。

114:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:28:35.10 hqeDihU40.net
>>113
じゃあ税金で運営してね

115:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:28:38.59 Afwd8BBd0.net
フリーライダーが嫌ならさっさとスクランブル化しろ
それをしないのは日本国民に受診料支払い強制させるためだろ
スクランブル化せず金取りたいとか厚かましいわ

116:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:28:49.55 w1VWfElY0.net
職員の高給を維持するためお前らちゃんと払え。 by 皆様のNHK

117:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:29:34.71 HcAg9TkD0.net
国営化、税金で運営、地上波1局とBS1局のみ
報道、福祉、教育、文化番組のみしか作らず
芸能人は、原則出さない(古典芸能等は別)形にする
スポーツをやるにしても、福祉枠で障害者スポーツのみ
残りは完全に民営化

118:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:30:15 LRO/nXu00.net
>>4
当然NHKはそのつもりだろう。
日本より公共放送の受信料が高額で、日本より受信料の徴収が厳しく、日本より著作権管理が厳格なドイツモデルは垂涎の的のはず。

ドイツは著作権ガチガチすぎて、ドイツで試聴可能なYouTube動画の半分は音無しと言われている。

119:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:31:06 bGZdKqOB0.net
>>1
NHKが存続したいなら
1人当たり大体200万円未満の家庭は免除しないとダメでしょ

所得の把握はプライバシーの関係上難しいとは思うけど
イメージとしてはそのような方向を目指した方が利口だと思う

120:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:31:41 shX5Wrwl0.net
>>114
過去に我が国に置いて民営企業を再建目的以外で国有化した前例がないので、引き続き民間でやってもらいます。

121:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:31:43 LRO/nXu00.net
>>6
NHK「税なんかにしたら俺たちが自由に使えねえだろうが?てめー馬鹿か?」

122:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:32:49 GTDF2emJ0.net
>>113
消防署や警察が、一世帯あたり毎月3500円も強制的に徴収して、
職員の平均年収が2000万超えているのか ?

市職員の係長以上はみんなハイヤーで市区所に通勤しているのか ?

123:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:32:53 KEbDW+TI0.net
>>117
報道だけでいいよ でも報道もいらないかなー 今の状態なら

124:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:33:05 xxkiRSfF0.net
なんや!金取るんかワレ!

125:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:33:14 QeDW3/pn0.net
📺 電波の押し売りヤメロ 📡

126:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:33:23 2KmdxGZS0.net
こないだも郵便受けに「NHKからのご案内」って文書が入ってた
コロナで訪問できないから代わりに云々って書いてあったけど、これからも
ずっと訪問してこなくていいよ

127:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:34:02 shX5Wrwl0.net
まぁ総務省としてはユニバーサルサービス料を500円にして回収が狙いどころかな。これで8000億円は確実に確保できる。

128:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:34:17.72 mi9aP/4u0.net
みんなで協力して払わないのが1番いいんだよ

129:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:36:13.26 LRO/nXu00.net
>>119
> NHKが存続したいなら
お前らが困窮してもNHKは困窮せぬ
お前らが死んでもNHKは死なぬ
それがNHKというものなのだ

130:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:36:29.92 w1VWfElY0.net
えっ、みんな払ってるのか?

131:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:36:33.17 foOuGVI40.net
イギリスを見習おう

132:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:37:19.17 Hw3e35a60.net
なんでパクリ元のBBCを参考にしないの?
事業規模縮小してリストラしてるからw?

133:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:37:30.60 1fu0qS0z0.net
PPVでいいだろ
天気とニュースだけ払ってやるよ
スポーツやくだらんバラエティ番組に金払いたくない

134:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:37:59.15 iqe2LaWa0.net
郵政民営化に総務省が反対するので
小泉は総務大臣に竹中平蔵を任命しNHK改革をぶち上げた
慌てた総務省は郵政を差し出してNHKを守った

135:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:38:24 bGZdKqOB0.net
>>1
かなり以前 イギリスの受信料と比べて とかいってて
イギリスが変更することになると
イギリスを省いてドイツ ランス式を検討材料にするんだね!w

136:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:38:28 DlajCXbE0.net
チコちゃんグッズで賄えば?

137:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:38:55 Hw3e35a60.net
テレビを維持するために
毎年毎年国民が7000億円も払う必要がどこにあるのか?
ネットが普及した今、テレビの役目は縮小するのが筋

138:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:39:16 siwKzYE40.net
日曜美術館、ブラタモリ、又吉直樹のヘウレーカ
とか必ず観てるし他の番組も観るから
受信料月1000円位なら良いんだが
理想は500円。

139:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:39:29 HSbv5nRR0.net
BBCを見習え

140:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:39:39 xxkiRSfF0.net
え!?おまえらもしかして、NHK受信料とか払ってんの?

141:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:39:42.19 rKQhCy1G0.net
要は総務省やNHKは自分たちの利権や天下り先を維持した上で今支払って無い層から今後いかにむしり取るかって議論だからまともな改革案は期待しない方がいい

142:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:39:43.37 CcvunXyy0.net
不公平をなくしたいならスクランブルをかけろよ
金を払ってる人間だけ見れるようにしろ、BCASがあるんだから簡単にできるだろ
テレビないのに金払えってチンピラよこすのやめて、やってることおかしいでしょ

143:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:40:07.77 Vf8qzwif0.net
いつの間にか芸人が大量に出るようになったよね
民法と変わらんものに何で金取られんといかんのか

144:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:40:17.34 iFiq2LGl0.net
芸人を出すのをやめるべき。
受信料が風俗代に消費されてはたまらない。

145:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:41:22.02 tqp5pxa80.net
また都合の良いところだけ
切り取りするんだろ
で地上波かネットかじゃなくて
両方取るんだろ
潰れてまえ

146:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:41:49.37 Vf8qzwif0.net
国民投票で決着つけろ

147:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:41:53.06 p/vguUcy0.net
反日メディアになぜ金を払わないといけないのか?
まずは、外国人(中韓)の職員について情報公開するべき。

148:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:41:56.83 bGZdKqOB0.net
今回 申請(対象者が)すると払い戻しに応じます NHK
申請しなくても払い戻せ! それが普通

149:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:42:15.22 gKqtqrjd0.net
もし強制徴収で国民の資産を盗み取るつもりなら
総務省とNHK職員はもちろん覚悟はあるんだろうな
>>130
うちは自立して以降一度もテレビ持ってないので払う義務も無い

150:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:42:38.79 zwS/VLFa0.net
いらない

151:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:43:17.97 ESoO3GSv0.net
テレビという既得権メディアを国民で支える意味が分からない
どーせならインフラにもなってるネットの方を支えたい

152:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:45:17.34 EGcFcank0.net
皆様に支えられてとかふざけたこと言ってるくせに
そういう皆様の声は一切無視

153:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:47:23 Vf8qzwif0.net
週刊誌もこの件盛り上げないよな
週刊誌新聞が盛り上げれば火が点くのに

154:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:47:29 w1VWfElY0.net
>>152
昔から貴族と言うものはそういうもんだ。

155:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:47:40 H4Tf16dz0.net
放送技術開発経費をなぜ受信料から出すのかわからん

156:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:47:50 X90dF6Vb0.net
BBC無償化の流れだから
参考にしろよw

157:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:48:06 6xHg3p9B0.net
BBC!BBC!

158:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:48:55 bGZdKqOB0.net
月1500円なら
50番組いつでも見るみたいな条件が今の時代は必要では
総合 教育で金稼ぐ時代のNHKは オワンコ

159:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:49:16 H67cb4xv0.net
>>6
今でも国会で監視していろいろ突き上げられてるけど?
いだてんが金かけた割に低視聴率とか文句言われてたし

160:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:49:34 VJvAzw250.net
英ジョンソン首相、BBC受信料廃止を検討

これNHKはビビッて扱わず、今度はドイツを持ち出してきたw

161:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:49:35 6KT1V59Z0.net
テレビなんて見てたら馬鹿になるよ!って昔の人は言いました。事実でした。

162:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:49:43 ksRssJ3g0.net
解体か民営化でいいでしょ

163:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:50:13 YD1UOaQ10.net
これから無差別殺人考えてる奴はNHK幹部狙えよな
英雄になれるぞ

164:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:51:30.43 VJvAzw250.net
>>163
神になりたいと草刈りのおじさん3人に車で突っ込んだ奴も良く考えろよな・・・

165:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:52:36.89 j/agT8Nm0.net
税方式でいいよ
nhkの利益は国庫に入れろ
社員の待遇は公務員と同じ
これで文句はない

166:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:55:29 KEbDW+TI0.net
>>160
なぜ米PBSを参考にしないのだろうww

167:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:55:56 2H3tLKQC0.net
NHKが映らないテレビは払わなくてOKって判例出てたよねw
それの対策会議かな?

168:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:56:37.09 Vf8qzwif0.net
N国がマトモな正統なら良かったのにな
最近はNHKニュースでN国の正式名称言うのに余裕を感じられる

169:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:57:18.82 4u8Owyvf0.net
国営放送が欲しいんだろ?
NHKは解体して税金で新たに作れば良いだろ
ヤクザと絡んだりしてるから徴収員とか切れんのだろうけど
来るやつ来るやつヤクザの下っ端とか、ヤクザに脅されたような連中ばっかりやもんな

170:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:57:58.28 bGZdKqOB0.net
NHK受信料の使い道が多岐にわたり過ぎ
最近になって貸借対照表のようなものを出してはいるが
予算配分はNHK任せ 細分化したうえでの予算の明示が必要ではないの
まず開示できない放送権料の映像は放送するな 設備維持は別会計 職員10000人は不要
数十人がいいとこ
 

171:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:58:03.67 Ze1aPK0C0.net
NHK移らない非チューナー出してくれよ中華せいでいいから
それで国民の答えを突きつけてやればいい

172:不要不急の名無しさん
20/07/30 14:59:29.77 TUy7qbk30.net
>>1
公務員の給料も海外を参考にした方がいいのでは。

173:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:00:19.80 NBCUowRg0.net
「NHKは必要か?」ってところから始めろよ

174:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:02:29.63 AGCV8lCc0.net
選挙の組織票も期待出来るくらいに子会社も多い。
受信料ベースの潰れない会社が沢山あるなら腐敗するのも当然。

175:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:02:53.36 un1r+KVs0.net
もうN国
不要だねwwww

176:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:03:00.07 DNh2JiM80.net
>>1
フランス?ドイツ?はてはて?
最低時給の上がってる国と比べるの?www

177:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:04:25.96 lh7f6u+10.net
>>10
中国韓国に無料で見せるためスクランブルはかけないぞ。

178:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:05:42.21 DNh2JiM80.net
金を払ってみるスクランブルが一番公平なのに馬鹿なのかしら?
魅力あるなら月一万でもいいだろwww
>>177
でも自民は極左売国守銭奴じゃなく 保守らしいですよwww

179:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:05:42.35 un1r+KVs0.net
>>168
みんな発達障害やルンペンみたいなガイジばっかやんw
議席なんて713人中たったの2しかないしw

180:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:05:48.07 Vf8qzwif0.net
大好きな中国か北朝鮮参考にすべき

181:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:06:23.31 1Kc7upl+0.net
>>1
戦後NHKはghqの検閲を受けていた
今更「報道の自由」「権力の監視役」なんて片腹痛い
ghqから銃剣突き付けられたら平気で尻尾を振った前科持ち

182:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:07:53 fVkKgJD30.net
>>1
平均年収1500万円を死守する為に、職員の抵抗が有りそうだなw
 

183:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:08:44 Ucs1K/Gr0.net
>>6
国営化してチャンネル数減らしてニュース、天気予報、〇〇講座くらいに番組数を減らしたっていい。

184:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:09:19 siwKzYE40.net
1日中は観ないけど俺はテレビ観るから
NHKも観るよ
民法もNHKも中には良い番組もあるからね
でも受信料2600円はキツイよ
貧乏な俺の1週間分の食費だしな
年収2000万のNHK職員にはそんな貧乏人の
事など解らんのだろうけどな。

185:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:09:38.81 AjqkPKe70.net
>>1
宗主国アメリカのPBSは受信料なしだぞ
だから 米軍もNHKに払わない

186:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:10:27 PN+XrJiY0.net
何でおまえ等払うん?
払うのがイヤなら解約したら済む話なのに

187:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:10:35 GfxHsrQj0.net
>>27
半分以上は中身の無い天下り先なんだろうな
こいつらが必死こいて抵抗するだろう

188:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:11:36 SsfOMj8I0.net
NHKはどう考えても憲法違反、すべての財産を売却して、国民に返還し廃止すべき。

189:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:11:43 8XIrxlec0.net
公平な報道が民主主義の維持に大切だとかいうなら
国民に強制的に見させろよ。
番組についてレポート書かせ提出を義務付けろ。
受信料さえ払えば見る見ないなんて個人の自由というなら
NHKは存在しなくてもいいということだろ

190:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:12:41 yRC0Nw5W0.net
NHKはお願いって態度じゃねえもんな

191:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:13:21 h4lwzxWv0.net
停波。
1番簡単なのに

192:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:14:10 GUC/AaRK0.net
廃止が一番。

193:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:14:50.51 zOd5L3r60.net
税にしつつ、きっちりと国が管理し全て情報公開しろ
子会社孫受け禁止にして、用件ごとに入札させろ

194:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:15:18 uFy2e6MZ0.net
スマホの動画視聴は一切NHK関係ないだろ
スマホで動画見てるからネットで徴収?
糞すぎる

195:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:15:27 bbTHqg620.net
>>1
こないだのイラネッチケーだって最高裁まで揉めとけば10年以上結果でないんだろ?
酷い話だ

196:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:15:27 /eYzbRsJ0.net
これ、立花が動いた結果だからな
議員当選したまではビックリしたけど何かしら根回しと当たり屋逮捕は来ると思ってた
辞めたから堂々と強制徴収出来るようにするのは予想出来てた

197:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:16:02 KLthWm230.net
スクランブルが最も公平。
受信料方式の公共放送が必要だと思う人が支え受益する形だからな。

198:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:16:30 LNC1CdRi0.net
国営放送なんて必要ないよ
税としてとるとかもってのほか

199:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:16:34 QeDW3/pn0.net
テレビ(笑)

200:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:16:58 FEppVhH30.net
全世帯や税方式は無理だわ
使ってない人から徴収する大義名分がないから

201:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:17:35 aydh5Nxe0.net
NHKにとって都合の良いドイツを引き合いに出すのが意地汚い
視聴の有無テレビの有無関わらずに金を徴収するのなら
時報だけ流せNHKは何もするな
何かしたいのならNHKは毎年国民投票しろ

202:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:17:47 kcA/TbY90.net
不払いは契約してるのに払ってないってことだろ?
そもそも契約してない世帯はカウントしてない
2割弱ってことはないだろ

203:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:17:52 SsfOMj8I0.net
税金でTV局なんか維持する必要ないって、即時廃止。
ろくなもんじゃないんだよな、コンテンツも、相撲とかオリンピックとか。

204:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:17:56 LNC1CdRi0.net
民営化しとけ
そしたらあんな高給もう今の時代維持できないだろ
広告費も減ってるし

205:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:18:05 uFy2e6MZ0.net
TVが無い世帯も不払い世帯に組み込んでるんだろうな

206:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:19:56 SsfOMj8I0.net
国営放送でなければおかしいのに公共放送とか言ってんだよな。
明らかに憲法違反だわ、国民から強制的に金とってんだから、国会議員が番組を編集しないとだめなんだわ。
あまりにもふざけてる、責任が不在すぎるだろ。

207:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:19:56 uFy2e6MZ0.net
>>201
この前までイギリスイギリス言ってたのにな
BBCが受信料廃止の動き見せたらあっという間にドイツドイツ言い出したw

208:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:20:14 KLthWm230.net
>>189
テレビを持っていたら受信料を払えと言われて仕方がなく支払い、
払った以上は観なきゃ勿体ないから観る。そこにプロパガンダを流したらどうなるだろう。
公平公正不偏不党に明確な物差しがないからこそ、自由に契約しいつでも解約できることが望ましい。
そうすれば国民個人個人が要不要を判断し、NHKは緊張感を持って番組を制作することになる。

209:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:20:53 TwQrc9jc0.net
NHKは報道討論教育のみを残して完全国営化して残りは民営化か完全スクランブル化で
ネット進出禁止

ネットは報道討論教育のみの国営配信サイトを新設して超低予算で無償配信

簡素な報道討論教育番組が必要なのであってNHKは必要ない

210:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:21:58.46 SsfOMj8I0.net
>>208
契約の自由とか選択の自由が名からったら、一ミリも民主主義に貢献しないからな。
ただの独裁、ぜんたい主義放送局がNHK絶対に廃止する必要がある。
放送法の見直しも必要。
これだから調子に乗って国民を訴えたりしてんのよ。ありえないわ。

211:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:23:40.77 kA2gI6BS0.net
ネットはNHK関係ねーだろ
何かやってもアプリ入れねーよ

212:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:24:05.02 SsfOMj8I0.net
民主主義と選択の自由の敵、邪悪の枢軸じゃん…・ちょっと考えたらわかるよね。
番組にごまかされるのはやめないと、へらへら笑いながら日本人の人権を脅かしてるよ。

213:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:25:29 uvG/4QJR0.net
公法で支払いが義務化されてるのに税金ではありませってこんな屁理屈いつまで続けるの?
あ、契約が義務だっけ?
もうめちゃくちゃ

214:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:26:34 zQj0TpUy0.net
>>1
都合の悪いBBCは出さない糞会議w

215:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:27:02 SsfOMj8I0.net
NHKが受信料等の宣伝してるのも極めておかしいことなんだよね。
偏った政治活動だからさ。
あと本当に衛星放送とかないのに、契約しろとか言ってくる奴がうっとおしい。
NHK受信料についても、訴えられますよとか平気で恫喝してくるしな。

216:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:28:07 WcwU69j+0.net
BBCを参考にしてたはずなのに消しやがった

217:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:30:39.79 SsfOMj8I0.net
NHKは即廃止でいいのよ、有料放送にすりゃいいんだから、必要な人が契約するでしょ。
何のために必要なのか、災害にも役に立たないし、民主主義とは全く逆の仕組み。
邪悪の枢軸、全体主義との戦いだろ。
ドイツもフランスも全くダメだわ悪の枢軸、だからイギリスは廃止論あるんでしょ?

218:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:31:55.74 4uPz1JZH0.net
まず受信料が適正価格どうかを見直せよ。

219:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:33:50.59 SsfOMj8I0.net
国民の許可も得ずに好き勝手に番組作ってるのも異常なんだよな
それとNHKの職員の免許とか資格とか国籍とかどうなってんのかとさ、
国民に強制してまでやるんだから、相当重い責任と何らかの義務がないとおかしいよね?
どう日本に貢献してるのかとかさ、高校野球とか何なん?なんで放送してんの?

220:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:37:07.56 eL5xQvw00.net
受信料って言うネーミングからして終わってる。
そんなんだから
自称・受診してない人に払ってもらえないんだよ。
(テレビおよびインターネット等による)公共情報税に改名すべき。
税として強制徴収。
支払い拒否は脱税で懲役刑。

221:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:37:25.10 7HGnRe8e0.net
テレビないんだけど一律とかやめて

222:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:39:01 eL5xQvw00.net
>>221
アプリNHK+
をインストール、起動できる端末を所持

支払い義務有り。

223:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:39:15 SsfOMj8I0.net
>>220
なんにしてもTVとかいらんでしょ、むしろここ5chのほうがひつようじゃね?
掲示板のほうが必要だよ。双方向だもん、民主的でしょ?誰でも意見言える。

224:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:41:19 FebDEToV0.net
今の受信料の半額だ
それなら契約を検討してもいいし義務化でもいい

225:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:42:08 Ty83+7gs0.net
>>223
じゃ、まずNHKをソースに使うのやめようか
あとNHK受信料には放送設備費用もあるから、
つまり民放も使うの禁止ね
実況板もつぶす。だってテレビないと存在できないから。
そこまでやったら、5ちゃんねるだけあればいいと言えるかな

226:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:44:00 aydh5Nxe0.net
>>225
いいね
それでいいじゃん

227:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:45:11 Cwr8LnbF0.net
NHK完全民営化待った無し

228:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:46:29 LJm45Zlo0.net
>>200
実質テレビ税ってことで問題ない
ドイツ方式は公共放送の資金を国が代理で徴収するシステムだけど
余計なコストも掛からないからオススメ

229:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:47:02 SsfOMj8I0.net
>>225
いやでも、NHKとか特に公共の奴だから、仕組がある以上使うのはしょうがないわな。
ある以上使う、なくならりゃ使えない。それでいいじゃん。
まずTVや新聞が報道をやめようか。

230:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:48:34 i4AOYrNW0.net
>>225
今日中にやれ

231:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:48:57 aydh5Nxe0.net
税金にするなら各局が電波使用料払ってるでしょ
それだけで運営すればいいじゃない
足りなきゃNHK自身が各局と交渉すればいいじゃん

232:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:49:21 aLeXcNPS0.net
徴収する経費で700億かかってるってどんな組織だよ。

233:不要不急の名無しさん
20/07/30 15:49:50 5jQ6Sagk0.net
オリンピックのメダリストを当てるくじを発行して、その収益でNHKを運営すればいいじゃん
NHKのチャンネルですべての競技を中継して、くじを発行すればそれぐらいの収益を上げられるでしょ

234:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:00:34 SsfOMj8I0.net
なんでNHKみたいなものがいつまでも必要なの?
動画上げるサイトとかのほうがよほど重要でしょ、TVは社会発展の害になってんだよ。
ネットを敵視したりさ、未来のためにNHKは廃止すべき。邪悪の枢軸。

235:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:01:16.21 2KBLcQo/0.net
海外なんて参考にせずに思い切って解体しようよ
そうすれば海外が日本を参考にするよ

236:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:02:48.66 rSKCbHfx0.net
反日ならNHKはいらない

237:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:02:58.21 FebDEToV0.net
>>233
なぜそこでいつ開催されるかわからないオリンピックなんだ
馬でも走らせとけ

238:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:02:58.45 LJm45Zlo0.net
>>234
公共放送がなくなったら誰が相撲中継流すんだ?
視聴率取れないコンテンツは民放では出来ないぞ

239:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:06:12.51 orQOtNSc0.net
>>238
外人ばっかりじゃねーか相撲なんていらねー

240:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:06:32.50 SsfOMj8I0.net
>>238
相撲屋がユーチューブで放送したらいいでしょ、馬鹿かお前は

241:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:07:13.56 jzrrAKAR0.net
NHK職員の金銭感覚はバブル絶頂期で止まってるからな
年収2000万って有り得ないだろ
日テレだって年収600だぞ?

242:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:07:45.81 xYnsruUZ0.net
>>1
税金にして給料も地方公務員

243:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:09:28.02 5FikZoPq0.net
コロナで収入なくなった人も沢山居るのに…

無慈悲な公共放送やで…

244:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:09:42.46 T4fJjOAU0.net
改革なんてしなくていい
解体しろ

245:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:10:39.14 YRogN5P/0.net
BBCが~ってさんざん喚いてたじゃん
BBCは候補から外れたのかよ(,,>ლ<,,)ww∗˚

246:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:10:42.76 XoolAoLN0.net
こいつらNHKの利権まみれで汚れた連中だろ。

247:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:11:05.64 Tc6+250L0.net
税金にしろやwwwwwwアホんだらwwwwww

248:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:11:07.51 nq9J1dxo0.net
>>242
なんで税金で食わせにゃならんの?
分割民営化して、政府の公式見解だけ流す公共放送を新たに作るのならわかるが

249:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:11:15.59 agjH6UJE0.net
>>238
ニーズがあるなら民放が放送権買うでしょ。
大相撲ダイジェストとか、民放がやってたけどニーズなくなったので中止。
キモイでぶスポーツもどき の放送なんて不要。

250:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:12:22.75 Zm9Nt4Qi0.net
外国籍の社員がどれくらいいるのかもきちんと公表しろ

251:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:12:39.87 xqoKjeT20.net
全世帯から取るなら毎月100円でよくね

252:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:12:49.96 pR9E42HX0.net
NHKはもっとスリム化して政府の言いなりでいいんだよ

253:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:13:07.69 U3iHs2Q30.net
>>1
韓国の放送公社(KBS)は、電気契約単位に賦課する税方式で月300円程度だけどね。
韓国大好きのNHKは、まずは韓国方式(公営化+税方式+CM収入)にすれば良いよ。
日本は韓国より人口が多いし、公営化+CM収入+税方式で低廉にやれるはず。

254:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:14:13 LJm45Zlo0.net
>>239>>240
なるほど、外国人だらけの日本の伝統芸能は要らないし公共の電波に乗らなくていいと
お花畑極論ボーイにありがちな言い様だな(笑)

255:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:14:27 6xHg3p9B0.net
>>238
デブが汗だくになっておしくらまんじゅうしてる姿は見苦しいから中継要らない。

マニアック系の競技は有料のチャンネル加入とかすりゃいい。

256:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:15:30 LNScGaW+0.net
別に払ってもいいけど高いんよ
それにアジアでNHK無料で見れるとこあるっておかしいでしょ
受診料払わなくていいなら払いたくない

257:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:16:27 Lu4fmdmD0.net
NHK「BBCに追いつけ。理想はBBC!」
ジョンソン「BBCの受信料制度撤廃な」
NHK「ドイツに追いつけ。理想はドイツ!」

258:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:16:29 2KBLcQo/0.net
1円も払いたくない

259:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:17:33.02 LJm45Zlo0.net
広く周知するメディアの役割を度外視して需要・供給目線でしか語れない連中の言い分が聞き入れられるといいな(笑)

260:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:17:38.64 v8Z+1IUd0.net
つまり事実上の値上げなんですね

261:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:17:53.61 cDbUG+FX0.net
災害、教育とか含めてインフラとして不要とは思わない。
けど、その部分と娯楽部分との抱き合わせが妥当か疑問だよね。
まして人頭税的な徴収は国ですらやらない。
民営化、民放にしてしまっていい部分は、自助努力で営業すればいいけど。CM入れる方向でも、スクランブルしてサブスクにしてもいいし。
存在意義がなにか、をちゃんと決めてからどうするか決めないとね。
メディアとしてのテレビ自体が先細りなのに、それが社会的に突き付けられにくい収入構造になると、既得権益でしかない。
なぜか娯楽ばかり力をいれて、インフラ、はおかしいし。

262:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:19:00 agjH6UJE0.net
アメリカの全国ネット放送は民放だけだけどとくに問題ない。
報道の自由ランキングでも、日本よりアメリカの方が上。
NHKは、政府与党の広報局だよ。
NHKの7000億円収入やバカ高い給料は、政府与党のおかげだから。
NHK内では報道局の政治部出身者が出世するけど、記者というより
政府与党への政治工作をやって放送利権守るための政治部だからだよ。

263:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:20:37 5Yl2/AyX0.net
皆さまのNHK「NHKの中国語ネットサービス! ニュースからエンタメまで24時間視聴可能! オンデマンド番組も700本以上! 登録不要! 無料で見られる!」 ⇒ 坂東忠信氏「中国人は登録不要、タダで見れる!って視聴料収めるのがアホくさ」
URLリンク(anonymous-post.mobi)

264:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:20:48 HBVBAm390.net
ネコ歩きだけでいい

265:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:21:36 /c8CU3270.net
NHKまじいらない
まずみない局だな

266:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:23:12.61 LJm45Zlo0.net
報道の自由度なんて曖昧なランキング真に受けてるやつがいるのか(笑)

267:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:23:14.58 QSuePcQz0.net
BBCニュースを日本語で流せばいいよ

268:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:23:38 COvMvKRQ0.net
>>259
マスメディアは思想統制装置なのがバレてるからな
広く周知して群衆を誘導するんだよ

269:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:24:30 /c8CU3270.net
みなさんが見てる
NHKの番組ってなんなのよw

270:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:25:46 ozy8TcqI0.net
Amazonプライムより価値があるとは思えない
朝ドラも大河も紅白も何も見てないからな

271:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:27:01 xYnsruUZ0.net
>>269
悪意に満ちてるニュースセブンを始めとした
ニュース番組。

272:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:27:37 f002SGGf0.net
あんなもん100円でいい。くそつまらん大河製作は人気ユーチューバーに委託しろ。

273:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:27:53 cdCjji8x0.net
海外を参考にするならペイパービュー方式だろ
つまりスクランブル

274:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:28:19 f002SGGf0.net
>>269
黄色目当てのクックルン

275:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:29:00 pcAe/P3L0.net
見たいやつだけ見れるようにしろよくそが

276:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:30:33 LJm45Zlo0.net
>>268
民放も同じだけど
リテラシーに自信がないならテレビ捨てたらいい
受信料も払わなくて済む

277:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:30:57 U3iHs2Q30.net
>>231
そうそう。携帯通信事業者や放送局から多額の電波利用税を徴収しているはず。
それを財源にスリム化&公営化NHKの予算にすれば日本全国で運営できるはず。

特に、多額のマネーが必要な商業オリンピックとかの海外スポーツ利権。海外ドラマや
海外映画の高コスト放送権は、日本の経済や文化に寄与しないしスリム経営には不必要。
高コスト放送権や日本の利にならない分野は、分割民営化でNHKの外部に追い出せば良い。

278:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:31:27 V999u4s30.net
abemaで相撲見れるようになってからは1秒も見てないな

279:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:32:11 5FikZoPq0.net
利権のカタマリ

280:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:33:10.31 wYZ1rxRn0.net
海外(の都合が良い部分だけ)も参考に

281:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:33:16.87 COvMvKRQ0.net
>>268
テレビ新聞見るとバカになるとはよくって言ったもので、自分で物事を考えられなくなるんだよ
社畜と同じで自己を失うように洗脳コントロールされる
社畜というのはある意味マスメディアが作ったようなもん

282:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:33:33.86 +7aVG0nW0.net
海外参考にしたら当然スクランブルしないと駄目だろう。

283:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:33:53.13 gPwtve9e0.net
>>1
テレビ見てないからNHKとかいらねーよ

284:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:35:30.82 qaUypieg0.net
>>1
>>1-283
N国はフロントが経済ヤ●ザだからステマが必死
頭の悪い癖に人海戦術だけが武器の迷惑ステマ業者の 出来の悪い出来レースの話題つくり
なぜ不人気水増しフォロワーのホラレモンを担ぐのか
このつまらない出来レースの話題つくりにのってくれる
のがホラレモンしかいないからだろw
最近、やくざN国やネット工作のステマ屋に騙されるバカがいなくなったか?
与沢翼とおなじやらせ詐欺の広告塔 フロントが経済ヤ●ザ
自分を英雄化、偶像化させ、その虚像を旗印に、情報商材や会員制セミナー、マルチ商法、マンション投資などへと勧誘し、貧乏人から小銭をかすめ取る。貧困ビジネス

285:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:35:45.75 l3FLjUoq0.net
資本主義に公営放送いらねえよ

286:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:37:24.37 xYnsruUZ0.net
>>281
もう縁切ったけど、大学の同期がテレビばっかりみて
本当に左翼化しててびびった。
もう十年くらい前の話だがな。
夫婦と当時中3の息子も見事におかしくなってた

287:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:37:50.04 nnvMKKDQ0.net
>>42
いつ意見がまとまったんだよw

288:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:38:20.76 cDbUG+FX0.net
>>281
でも、江戸時代以降、支配され慣れているのがこの国の国民、民衆でしょ。
民主主義も、選挙権も、労働組合も降ってわいてきた。
NHKも戦前の言論統制の道具から、GHQで改革して今に至る。
「賢く」なりたい訳でもないだろうし。

289:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:38:24.15 jZHGs6m10.net
NHKはイイね
コロナ無関係に勝手に徴収できちゃうんだから

290:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:38:26.02 qaUypieg0.net
>>1
>>1-287
解説
詐欺業者ホリエモンとダイゴがなぜN国をステマ宣伝して持ち上げたのか
2人の共通点ニコニコに誰もみないようなギャラのやすい番組をもってる
こいつらはしょぼ番組にでるためにやりたくない汚れのステマもやらないといけないC級タレントという現実を理解しないと
矛盾だらけのやくざN国 は体制派の汚れのステマ工作員
そもそも立花はNHKの集金システムを悪用して受信料を払いたくないバカをだましてるだけの詐欺師
スクランブル化 なんて自民党をぶっ壊さないとまず無理ありえないよな 
反社N国とかかわってる胡散臭い女が枕
しばき隊とかプロレス団体もやらせ炎上商法のエキストラでしかない○○もやらせのエキストラ
N国の金のながれ1つ1つ徹底して追及したほうがいいな
ネットのステマ業は反社の資金源、ネットの課金は反社からのよごれた金をマネーロンダリングしてる可能性のほうが高い
警察沙汰もエキストラもつかってるのわかってるよな、常に被害者である演出
こんなやつら誰も相手にしない

291:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:40:20 PguIKakD0.net
現状、スマホやPCでNHKが見れなくてもなんら困ってないし。
勝手に配信してはい受信料払えはやめようぜ。

292:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:40:25 2TGcw1Fk0.net
見てない俺から盗るなんて許さん

293:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:42:04 SXTPgOV50.net
契約の自由が無いのはオカシイ

294:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:46:42.27 RMN6RInh0.net
海上保安庁は職員12,636人の組織で、船舶の建造費や装備品を含んだ全予算が1,732億円
それに対して、NHKは10,354人の人件費だけで1,819億円

295:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:49:22.43 EyMiyt9x0.net
>>10
これで解決なんだがなあ。
娯楽番組が多すぎだし、メジャーリーグとか俺興味ないし

296:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:50:33.11 6xHg3p9B0.net
>>295
教育もお笑い芸人だらけで娯楽番組化してるから必要ない。

297:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:50:33.91 7plLddMz0.net
税方式にして職員の給与も国家公務員に合わせるのでいいよ。

298:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:51:42 awUVJUZ10.net
来年から値上げだな

299:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:52:04 o7sTIXm/0.net
有識者会議(笑)

300:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:52:46.92 0KyWYMQU0.net
ニュース・天気予報だけの専門 24H放送の民放チャンネルを
立ち上げれば十分。戦後NHKがないから死んだなんて人はいねえ。
コロナもだな NHKがなかったらコロナに感染しちゃうのか 
そんなことはねえ・・

301:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:54:31 xli5Z6670.net
解体して膿を出せ

302:不要不急の名無しさん
20/07/30 16:58:08 fHcyWL8u0.net
BBCを見習うが、スクランブル言い出したら、今度はドイツを見習うですか

とっとと、スクランブル化しろよ

303:不要不急の名無しさん
20/07/30 17:05:10.10 JNvTM5Jd0.net
だから、契約自由化とスクランブルしかないんだっつーの。
いつまで昭和のNHKぐらいしか放送局がなかった時代の放送法を盾にカネを毟り取るんだ、このクズ組織

304:不要不急の名無しさん
20/07/30 17:06:48.11 3Sb9KFg90.net
平均年収1000万超は有名だが、新卒の年収が知りたい

305:不要不急の名無しさん
20/07/30 17:07:15.97 JNvTM5Jd0.net
放送法のクソ理屈って、別なパターンで例えると「公共の」雑誌や新聞ってのを勝手に発行して
強引に各家庭に配布してカネ払えって言ってるのと全く変わりないんだぜ

306:不要不急の名無しさん
20/07/30 17:11:43 zCIGIrIS0.net
受信料3000円×12か月×10年=36万
スゲー無駄www

307:不要不急の名無しさん
20/07/30 17:13:17 0FCKxzm80.net
日本文化の粋NHK、職員は質高く、メリハリがあって、必須な文化団体。

308:不要不急の名無しさん
20/07/30 17:17:08 FvuKIU1k0.net
BS1と3を統合するのか?

309:不要不急の名無しさん
20/07/30 17:17:13 KtPtCZBU0.net
>>6 ダメ×!
受益者負担の原則に反する。
NHKを利用しない人への負担の強制は、憲法違反、民法違反。

スクランブル化以外にない。

310:不要不急の名無しさん
20/07/30 17:24:03 2HpLdhKc0.net
教育とAMラジオだけ残せとか言ってるヤツ多いけど
今 この二つの局がNHKの最大無法地帯なんですけど

311:不要不急の名無しさん
20/07/30 17:24:26 fpUHsVH00.net
民放から電波オークションで電波使用料を徴収して
それを原資に運営すればいいだけだよな
税金にするなら公務員に運営させろ

312:不要不急の名無しさん
20/07/30 17:32:18 fJ3ZfM2w0.net
>>310
ほんこれ

313:不要不急の名無しさん
20/07/30 17:40:03.17 sJVUZ99+0.net
そもそもNHKがいらん

314:不要不急の名無しさん
20/07/30 17:42:57 OuRPC7MP0.net
ドイツ人は今のやり方に不満は無いのかな

315:不要不急の名無しさん
20/07/30 17:48:52.89 xZXhMfza0.net
財務省噛ませちゃうと受信料今のままで中抜きしそうじゃん
やっばりスクランブル化がいい

316:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:00:14 r09L0YCE0.net
>>1
Netflix等を参考にしない限り、TV離れが進むのだろうか

317:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:00:33 w1VWfElY0.net
見てやるから金よこせ。
一番組いくらが妥当かな。

318:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:06:06 ge0fxD+R0.net
>>195
いや、あれはイラネッチーが勝つと思う
そして油断させといてネット徴収でドーン

319:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:07:30.36 ue+kUfKy0.net
なぜ?受信料だけ海外を参考にするの?電波使用料や入札も海外を参考にしてくださいwww

320:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:08:21.63 IIK9KpYM0.net
2カ月4300円は高すぎて萎えるわ

321:名無しさん@13周年
20/07/30 18:18:10.96 u5zR0jtHz
消費税もだけど都合良いものだけ諸外国と比べるな。日本は税種50以上で世界一の官僚利権天国。
放送局の電波使用料も諸外国と比べりゃ桁足らず

322:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:13:28 /4Zh0vYj0.net
>>309
テレビ持ってる人に課税でいいだろ
自動車はそうじゃないのか?

323:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:13:47 xli5Z6670.net
お給料も海外を見習うんやろな

324:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:14:37 9pbfQrr30.net
税方式にして
給料は人事院勧告にすればええ

325:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:14:58 /4Zh0vYj0.net
税金にすれば、徴収するのに人を雇わずに済むので
その分受信料を下げたり、高品質な番組作りや技術開発に使える

326:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:15:37 +cfhTMBB0.net
NHK職員の給料も公務員並みに引き下げろ
関連法人は統廃合しろ
外注は全部入札制にしろ

327:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:17:00 OOpDGq+B0.net
海外の公共放送の給与は参考にしたくないんだろうな

328:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:17:02 bEvH+C9W0.net
>>6
取りあえず、職員給与は1/3にしろ

329:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:19:27.94 gacK8XRH0.net
>>294 ホントか?単純計算で一人当たり1700万円強の年収だぞ

330:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:21:35.77 LTHlZ+Jp0.net
>>1
スクランブル化して視聴希望者だけ契約するようにしろ
馬鹿で非常識な集金人は全廃できるからコストダウンできるだろ

331:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:23:15.72 GTDF2emJ0.net
>>326
無理
これ見ろ

NHKへ身内を就職させた国会議員関係コネ一覧)
久間総務会長の娘・PD  
片山元総務相の息子・社会部記者
松岡利勝の息子・アナ 
高村正彦の娘・経理
村田防災相の娘・PD  
上杉元自治相の息子・PD 
田野瀬良太郎の息子・元PD  
石川要三の息子・PD
故・原田昇左右の息子・元衛星番組部長(現国会議員)
柿沢弘治の長男・元記者(現都議会議員)  
羽田孜の弟・報道
竹下登元総理の弟・元記者
猪瀬直樹の娘・PD
(クローズアップ現代 より

332:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:23:50.51 b3bMQ/7r0.net
まず韓国から取ることも考えようか

333:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:27:15 hBOaZ2d20.net
>不払い世帯が2割弱に上るなど不公平感も指摘されている。

見てない人から徴収するほうが不公平では?

334:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:28:01 w1VWfElY0.net
受信料で貴族してるほうが不公平。

335:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:28:26 zH0HnwG40.net
タダにしろや

336:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:30:22.47 zwARajms0.net
>>85
分かるよ。本当に見ない人はテレビ見ない

337:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:31:36.94 nnvMKKDQ0.net
>>10
テレビ一台単位チャンネル単位で課金だな
コレで公平
>>329
人件費はNHKが公開しているよ。平均1700あたりで合ってるよ。
実際の年収は
URLリンク(gaishishukatsu.com)
の感じね。

338:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:32:06.35 XUUMmErS0.net
>>330
かわいそうなくらいのアホだな
世界中でスクランブルとか言うような自己中からもちゃんと取れば経費削減に加えて増収で受信料値下げってやってるのに
日本でも有識者からも指摘されてるし国会でも言われてるし新聞協会も指摘してる
スクランブルとか言う奴はちょっと信じられないくらい頭悪すぎる

339:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:32:43.43 DYdN8IzI0.net
アメリカの公共放送は全部寄付。
中国の国営テレビは全部広告収入。

今すぐ受信料制度は廃止しろ。

340:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:32:59.03 WcKxVFy30.net
税金にしてあまねく徴収
職員は全員国家公務員に
金の出入りは全部クリアにして予算も国会で決める
ヤクザみたいな徴収人は全員クビ
これで見る人も見ない人もみんなハッピー

341:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:33:36.00 +jAI4Nt50.net
日テレニュース24が公共放送
NHKは廃止でいい

342:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:35:13.17 a0N5ozdn0.net
BBCみたいに
中国大使にウィグル人への人権侵害正してみろよ

343:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:35:43.70 IHHnb/xE0.net
ニュース、天気予報、災害、政見放送、国会中継
これだけを税金(月200~300円)で、
あとはスクランブルかけるかスポンサーつければいい。
ドラマとか別にいらん。

344:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:36:45.25 Le5sdh6M0.net
NHKでは893の家からは一切受信料を取りません
でも子供がお留守番していた場合では子供を脅してムリヤリNHKでは893の家からは一切受信料を取りません
でも子供がお留守番していた場合では子供を脅してムリヤリに
名前を書かせて契約させた挙句お金まで親のサイフを探してでも
強引に差し出すようにと迫り奪いとった臭金人もいるくらいです
つまり怖い人からは取らないし
おとなしい人からは強引にでも盗るっていうイヤラシイ連中なのさ
やって良いことと悪いことの区別すらつかない無教育の臭菌人を
野に放つエグい組織ですねコイツラ
まさに 日本 犯罪 狂会 NHKです! 潰せ!解体しろ!ゴミ組織

345:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:37:10 w1VWfElY0.net
NHKに金を払うという意味が分からん。

346:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:37:21 3qpUkimX0.net
税金化に賛成
年間3000円くらいでいいじゃん
nhk職員は公務員で、給料も公務員並みで公開すること

347:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:37:31 JBM4gnAU0.net
海外も参考に

中央電視台

348:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:38:11 eL+EvfWS0.net
>>126
うちは4月から受信料集金の人全然来ないと思ってたら
郵便受けに入ってた封筒の文書を見て理解

封筒はかなり溜まったけど

349:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:38:29 rjdC4Ab10.net
月200円で良いな
甲子園しかみないから年間では2400円
妥当なとこ

350:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:39:29 Cg1joWh30.net
ニュース見たいのに韓流ドラマやってるのなんとかしろよ

351:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:41:20 H8qSjpTR0.net
その前に、中国人にタダで見せるための費用を日本人の受信料で賄うのやめて
もらえます

352:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:42:52 rjdC4Ab10.net
>>338
頭悪すぎるな
NHKなんて誰も見ないんだから見たい奴だけが金払うのが当たり前
スクランブル化で恐ろしいほど受信料は下がるよ

353:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:42:56 Cg1joWh30.net
NHKからの政治献金禁止しろよ
してるのか知らんけど

354:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:43:24.35 Le5sdh6M0.net
まずは全ての893の家から徴収してこないとな
それを証明してからでないと弱い者からだけ選んで
脅迫して盗るってのは不公平だろうよ
この時点でも誰も納得しないぞ!

355:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:43:38.25 5tMKnIsB0.net
海外を参考にするならスクランブル化一択だろうが

356:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:43:52.69 PC4jdh7d0.net
その前に法改革を

357:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:44:40.94 a0N5ozdn0.net
CCTVに忖度しまくり

二度と人権語る様な番組作るなよ

358:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:44:53.98 ZmWIM18q0.net
現運営では不要なので即刻解体せよ
国民決定だ

359:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:44:55.29 Cg1joWh30.net
>>352
受信料上がるだろうけど、見ない俺は困んない

360:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:46:02.86 Klhggr2n0.net
>>325
もうそれでいいよ
NHKは観ないけど税金なら払うわ

361:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:47:16.07 orQOtNSc0.net
>>254
そんなものに俺は金を出したくない
見たい奴が観ればいいだけ

362:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:47:20.67 Le5sdh6M0.net
これだけ嫌われてるのにもう廃止したらいいだろう
TVの普及という役目も終わってるし
完全に要らないよNHKは
利権で甘い汁を吸いたいだけのドグサレ組織さ

363:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:47:47.59 K56k5Adk0.net
もう民間企業化でいいだろ

364:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:47:51.32 448U0Fwb0.net
ニュース番組だけ税金月200円ぐらいであとはスクランブルで。

365:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:49:53.76 Cg1joWh30.net
>>238
CSでも、ネットでもよくね?
放映権がなくなって、相撲取りの給料払えないとか知らん

366:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:51:12.57 4v4T0dVh0.net
無駄なサッカーの予選やW杯に高額な金を捨てないよう釘を刺しといてくれ

367:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:51:47.79 bpjVU7AY0.net
税金化賛成
職員も公務員化ね。でもちゃんと試験受けてね

368:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:53:23.14 EVrhqoqC0.net
無駄な番組おおすぎ
芸人とかアイドルとかの意見とかいらんでしょ

369:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:54:52.44 N+kcAcTd0.net
なくせ
民営化しろ

370:不要不急の名無しさん
20/07/30 18:57:47 Asmkfq6c0.net
総務省は30日、受信料制度などNHKの在り方を検討する有識者会議を開いた。

371:不要不急の名無しさん
20/07/30 19:00:51.53 Asmkfq6c0.net
米メディアが、中国共産党がAntifaやBLM運動を煽りデモを金銭面からもサポートしていた、の記事に関
して、日本の国民から視聴料と称して金銭を強制徴収するNHKは、この件について故意に報道していない。
NHKのBLM運動に関する最新の記事 2020年6月19日 ↓
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKのBLM運動に関する最新の記事でも、中国共産党が関与していた事には全く触れられておらず、
従来通りの、何とか大学の左翼教授が異口同音に反復する、形式的なアメリカ社会の非難に終始していた。
日本の国民から視聴料と称して金銭を強制徴収しながら、
NHKは中国共産党に便宜を図る報道を続けるなら、NHK報道制作の主要メンバーは国民運動で更迭すべきだ。
従来からの、日本の国民から視聴料と称して金銭を強制徴収するNHKのやり方では、今の映像方式を続ける
限り無理がある。 8K以上の高細緻TVや立体TVや双方向TVなどを開発して、
専用受像機を購入する際にNHKに登録して、映像伝送開発費として毎月受信料を払う制度なら意味がある。
_
URLリンク(o.5ch.net)

372:不要不急の名無しさん
20/07/30 19:01:33 /sZbpDRC0.net
NHKどころかTV観るの辞めた。
TV持ってない。

373:不要不急の名無しさん
20/07/30 19:03:02.68 R9RXlmHj0.net
公共放送なら政治家に口出されることはなくせ
百田みたいなやつを経営委員にするな
経営と放送は完全に分離しろ

374:不要不急の名無しさん
20/07/30 19:23:01.66 uu/9Ujx/0.net
スクランブル
国民はもう一円も無駄な金はない
NHKは戦後間もない頃で役目は終わった

375:不要不急の名無しさん
20/07/30 19:26:58.09 Ej+tAVlo0.net
スクランブルかけろよ

376:不要不急の名無しさん
20/07/30 19:28:50 xli5Z6670.net
国民コロナで利益下げる中何の努力もなく自動的に七千億円の受信料集金システム、シネ

377:不要不急の名無しさん
20/07/30 19:29:57.77 KtPtCZBU0.net
>>322 NHK映らないTVがある。
スクランブル化すればいい… なぜしないのかな?w笑
税金という呼び方にするのは間違い。
>>324 NHK視聴は生活必需品では無いから、税金化するのはおかしい話だな~w

378:不要不急の名無しさん
20/07/30 19:30:44.11 ZHoOgjEL0.net
スクランブルにすればいい。値上げも可能だろ。

379:不要不急の名無しさん
20/07/30 19:40:28.27 moE30TTT0.net
国営化でいいよ
今でも政府の御用聞きやってんだから

380:不要不急の名無しさん
20/07/30 19:43:46 KtPtCZBU0.net
>>379 おまえバカかw
やるなら民営化=スクランブル化だ。
NHKなど、税金で面倒見る価値はない、NHKを見なくてもじゅうぶんに生きていける。

381:不要不急の名無しさん
20/07/30 19:45:22 DBj/EogA0.net
>>352
完全に統合失調症なのかな?
国会の議事録とか見ておいでよw

382:不要不急の名無しさん
20/07/30 19:47:53 CU8e30fB0.net
BBCは????????????????????????

383:不要不急の名無しさん
20/07/30 19:55:37.05 KtPtCZBU0.net
>>382 選択制だな、ニュースだけなら月数百円ぐらいじゃねw
スクランブル化のほうがいいって感じだな。
NHKなんて生活上必ず見る必要が無く、NHKがなくてもじゅうぶんな情報は取得できる。
NHK予算を全廃、スクランブル化=自由契約化すれば、公平公正な契約になる。
見たい人だけ見ればいい。
自由契約にすれば、NHK受信契約料も、NHK職員の報酬もやりたいようににやればいいさ~
スクランブル化して自由契約ならば、誰からももんく言われる筋合いはないからな。

384:不要不急の名無しさん
20/07/30 20:03:03 ToMNK92Q0.net
悪いところだけかき集めて人類史上最も邪悪な制度になるな

385:不要不急の名無しさん
20/07/30 20:05:49 scK8h63G0.net
徴収率は海外を参考に
徴収率は日本独自に

386:不要不急の名無しさん
20/07/30 20:06:47 5tMKnIsB0.net
韓国KBSは公共放送でありながら、広告収入が認められていて、CMが入っている。
糞チョンは大嫌いだが、こういうのは見習ってほしい。

387:不要不急の名無しさん
20/07/30 20:23:17.62 Fbg4/I830.net
海外のいいとこどり(NHKにとって)するだけなんだろうなw

388:不要不急の名無しさん
20/07/30 20:33:17.67 /2tcBPbk0.net
海外の公共放送機関の給与水準は無視するんだろ。

389:不要不急の名無しさん
20/07/30 20:40:53 bbTHqg620.net
>>318
いや勝つだろうけど次の裁判終わるまで
装着した製品でたとしても買えないやん

390:不要不急の名無しさん
20/07/30 20:41:30 GXHlR1xo0.net
だから平均年収二千万は日本だけ
だと何度言ったら分かるのかね?

391:不要不急の名無しさん
20/07/30 21:28:11.97 2EO5Elck0.net
>>331
政治家諸共叩かないとダメだね

392:不要不急の名無しさん
20/07/30 21:30:15.28 aLeXcNPS0.net
>>238
abemaでやってるやん。。。

393:不要不急の名無しさん
20/07/30 21:35:09.26 tDQ6By5V0.net
「放送を巡る諸課題に関する検討会」構成員名簿(敬称略、座長を除き五十音順)
たがやかずてる(座長)多賀谷一照獨協大学法学部教授
いわなみごうた岩浪剛太株式会社インフォシティ代表取締役
おおたにかずこ大谷和子株式会社日本総合研究所法務部長
おくりつや奥律哉株式会社電通電通総研研究主席
かわすみまさみつ川住昌光株式会社日本政策投資銀行産業調査部長
きたしゅんいち北俊一株式会社野村総合研究所上席コンサルタント
きよはらけいこ清原慶子三鷹市長
こんどうのりこ近藤則子老テク研究会事務局長
ししどじょうじ宍戸常寿東京大学大学院法学政治学研究科教授
すえのぶよしまさ末延吉正ジャーナリスト・東海大学教授
すずきよういち鈴木陽一東北大学情報シナジー機構長・電気通信研究所教授

394:不要不急の名無しさん
20/07/30 21:45:19 cDbUG+FX0.net
スクランブル化すると、高いとおもったら止めるという行動につながるから、低廉にせざるを得ない。
そう感づいてはいるんだろうね。

395:不要不急の名無しさん
20/07/30 22:01:53 O8vE2PP+0.net
>スクランブルにしない
受信料徴収業者の圧力だと思うよ。スクランブル方式にすると、あいつら全員失業だからな。

396:不要不急の名無しさん
20/07/30 22:25:26.73 rjdC4Ab10.net
スクランブルにしたら誰も見ないから料金は下げなきゃいけなくなるだろうな。
NHK職員の給与もとんでもなく下がるだろうから良いと思う

397:不要不急の名無しさん
20/07/30 22:28:38.31 PC4jdh7d0.net
廃止論が全く出ないところに
NHKの財力を感じるわ

398:不要不急の名無しさん
20/07/30 22:46:05 icJLANvK0.net
昔のNHKはわきまえるべき抑制を持っていたが、今のNHKはタガが外れ、まるでやくざの様だ。
国鉄や公社が次々と民営化されたのに、NHKだけは法律に胡坐をかいてやりたい放題だ。
とても「公共」などと名乗れる存在ではなくなっている。

どうしても存続させたいなら、いっそのこと国営にして、職員給与を国家公務員並みに引き下げ、
必要最低限な番組構成にすれば、大幅なコスト削減ができるだろうし、国民負担も数百円ですむだろう。
朝鮮の太鼓持ちのような気持ち悪さも改められるかもしれない。

一番いいのは受益者負担で賄うことであり、それが誰もが納得する受信料の姿だ。
そしてそれはスクランブル化する事で簡単に実現できる。
「NHKを見たい人が料金を払う」、これが真っ当なあり方で、見ない人から強制徴収するなどあってはならない。
契約とは双方の合意の上にのみ成立するという大原則をNHKは踏みにじっている。

399:不要不急の名無しさん
20/07/30 22:48:17 uWC/L3Er0.net
単純な話だ、有料放送はスクランブル化を義務化すれば良いだけ
NHKが必要な理由は何もないのに、何で全国民に押し付けようとする?
見たい人だけが契約して見れるようなシステムにすれば良いだけ

400:不要不急の名無しさん
20/07/30 22:49:07 MNbM1kox0.net
歴史のない韓国の歴史ドラマが作れるはずもなく三流恋愛物にしかならない制作費を出せって?

ふざけるな!

401:不要不急の名無しさん
20/07/30 22:50:07 8GNfI1VI0.net
税方式にするなら局員の給料下げて金の流れも透明化しないとダメだよ

402:不要不急の名無しさん
20/07/30 22:50:52.04 ulyvopUi0.net
大部分を民間に渡して、一部を国営化すればいいんだよ。
そうすれば、Jアラートみたいなバカなものを整備しなくて済む。

403:不要不急の名無しさん
20/07/30 22:50:54.73 oTSYIUPy0.net
まず番組を選別して減らす
アイドルやタレントが多すぎなのでそれも減らす

404:不要不急の名無しさん
20/07/30 22:51:21.80 uWC/L3Er0.net
スクランブル化するなら、受信料月一億円でも構わないから、もっと儲けたければ早くスクランブル化しろ

405:不要不急の名無しさん
20/07/30 22:52:59 8yFxZWhe0.net
税金で月100円ならいいよ

406:不要不急の名無しさん
20/07/30 23:19:27.91 EdYMWqCc0.net
受信料を年金に流用するのはやめろよ、犬HK。

407:不要不急の名無しさん
20/07/30 23:24:24.98 /eYzbRsJ0.net
もう民放見ててもニュース・お天気見れるからいらんのよ

408:不要不急の名無しさん
20/07/30 23:34:19 Cg1joWh30.net
年間7000億あれば、新しく公共放送を作った方が話早いんじゃない?
政見放送と緊急放送だけのやつ

409:不要不急の名無しさん
20/07/30 23:43:57.52 nnvMKKDQ0.net
>>352
個別に有料化する場合の試算どっかで見たけど
経営効率上げたり売り上げ減らす気は全く無く
料金上げるんだと。

410:不要不急の名無しさん
20/07/30 23:50:29.75 cuO/XEi00.net
高い高い受信料を日本人から強制徴収して中国韓国寄りの報道されるのが
一番腹立つ 高給と保身のヘタレやから中韓から舐められてるカス

411:名無しさん@13周年
20/07/30 23:51:38.14 zE5aTf94I
スクランブル可って回答でいいのに。
システム変更費用は設定1つ変更する時間分、2秒くらいだろw

412:不要不急の名無しさん
20/07/30 23:54:35 bK+L6D+B0.net
>>1
NHKや電通を解体できないならまず総務省から解体してよ

413:不要不急の名無しさん
20/07/30 23:55:45 issVkmST0.net
まず月1000円にして社員の給与下げろ
努力見せろ

414:不要不急の名無しさん
20/07/31 00:32:06.51 9UQvno0Y0.net
全世帯ってのは全国民から取るも同じだし
事業所とかホテルから取れなくなるんじゃないの?

415:不要不急の名無しさん
20/07/31 00:32:35.47 9IkhT/Op0.net
NHKを解体したら景気回復する

416:不要不急の名無しさん
20/07/31 00:39:15 zTK93UiB0.net
>>415
小泉内閣時代の自民党みたい
URLリンク(i.imgur.com)

417:不要不急の名無しさん
20/07/31 00:58:07 BVwHyCQ90.net
中国向けにはタダでネットワーク配信を開始したNHKを何で税金で支える必要がある?
NHKの周辺は天下りの製作会社だらけで、契約社員として破格の給料で中国韓国人を囲い込んでるよな?
ちゃんと国民に説明しろや!

418:不要不急の名無しさん
20/07/31 00:59:45 LWMrC5B80.net
明らかにボッタクリだもんよ
マジでどうにかしろよ
ボッタクリでも納得した消費者だけ買うってんなら自己責任だが
こいつら強制徴収してんだぜ?もはやクライムだろ

419:不要不急の名無しさん
20/07/31 01:30:49.92 4X/FlnTj0.net
地上波も衛星も、それぞれ1局に縮小して経費削減すれば受信料は下げられるだろ?
昼も深夜も再放送だらけやん

420:不要不急の名無しさん
20/07/31 01:34:16 LWMrC5B80.net
「良い番組を作るために」って言うなら職員の給料高騰させるのおかしくね?
制作費に回せよ
そもそも、公共放送気取るなら公共の放映権使っておいて
商売して自分達の努力だけで利益を勝ち取ったかのように自分等の給料バカ高く上げるのおかしいだろ
ほんと、なにもかもがオカシイいびつな組織

421:不要不急の名無しさん
20/07/31 01:56:15 O7KhSUij0.net
皆様の受信料で有価証券を買いあさるNHK
皆様の受信料を原資にした超高額のNHK企業年金で定年後も悠々自適のNHK
100社以上も乱造した子会社に金を隠してプールしているNHK
金を集める時は「公」の顔、集めた後は「私」の顔で金を私物化して私腹を肥やすNHK

これが2013年度のNHK会長、副会長、経営委員長等の給料(年間)
NHK会長 3,800万円/手当込
副会長   3,370万円/手当込
常務理事  3,020万円/手当込
理事    2,856万円/手当込
経営委員長 3,792万円/手当込
NHK社員 1,780万円/手当込 (平均)

NHK全員金満高額所得者  受信料おいしいです

422:不要不急の名無しさん
20/07/31 02:01:03.52 SpLxdVja0.net
NHKも民放も潰れれば電痛も潰れて一石三鳥

423:不要不急の名無しさん
20/07/31 02:04:57 SpLxdVja0.net
>>420
受信料だけじゃなく国からも補助金貰ってることが許せないわ

424:名無しさん@13周年
20/07/31 02:41:35.98 lQwZ58o9G
動きが鈍すぎる

425:不要不急の名無しさん
20/07/31 02:52:20 BS/76bBm0.net
ドイツは「行政裁判所は,インターネット接続可能なパソコンを所有しているだけでは
受信料の支払いを義務づけられないという判決を下した。」に加えて
月額5ユーロ(600円)だから、しっかり参考にしろや。クソ犬HKと安倍自民とゴミクズ官僚共。

426:不要不急の名無しさん
20/07/31 03:37:49.66 Z3TQbCGd0.net
参考にするならイギリスだろ受信料廃止

427:不要不急の名無しさん
20/07/31 03:43:34 JtrYDBOw0.net
そもそも受信料トップ10の国ばかり比較に使うのがおかしいんだよ

428:名無しさん@13周年
20/07/31 07:34:04.37 Wku2gGdfR
低コストの双方向通信が当たり前の時代になってるのに、一方通行の放送概念が修正できて
ないから議論が前に進まない。
放送の付加価値を再認識して、放送事業そのもののあり方を修正すべきなんだが、生活者の
都合を優先して答えを出そうとするから、社会全体の成長の足枷になってしまっている。
国や政府が「放送」を通じて情報を統制、制御する時代はとうに終わっている。
公共放送という概念も、宗教儀式と同様に形式、縛りとして残ることになる。
そんなものにいつまでも固執していてはいけない。
多くの人が無意味なものに金を支払うことが、自らの社会を非効率化し、最終的に
自分に損失を生じさせることに注意を払うべきです。

429:不要不急の名無しさん
20/07/31 08:51:24.20 mzBJhZga0.net
オレは税方式にして国営化でもええよ。
そしたら準公務員になって、給料は公務員並みになるんだろ?
今年収1700万円の奴らが600万円になったら、すごく楽しい。
むしろスクランブル化よりも楽しい。

430:不要不急の名無しさん
20/07/31 08:53:27 2Ae5WBVn0.net
>>397
そりゃそうだろ強制徴収してるんだからどんだけ人気なくても金は沢山入ってくるし

431:不要不急の名無しさん
20/07/31 08:55:15.34 2Ae5WBVn0.net
>>400
あれ買ってるだけやろ
日本刀が元々韓国にあったって設定だけどな

432:名無しさん@13周年
20/07/31 10:00:35.22 1ihsFCSPn
戦前のラジオ放送そのままの体質を引きずって
現在のインターネット時代に即応できないKHN
巨大利権の権化を手放せない国の在り方
・解体を謳う政党に次期選挙に一票を進呈

433:名無しさん@13周年
20/07/31 10:46:54.64 b7vDM9OvJ
民放だけで良い。

434:不要不急の名無しさん
20/07/31 14:45:29 yIouuGxF0.net
>>416
いや、経済のためには現業部門を民営化するのは間違ってないと思うぞ。
むしろ郵政は親方日の丸体質から抜けきれてないからこの体たらくなんじゃ?

435:名無しさん@13周年
20/07/31 18:51:15.16 d3WIlzwFX
解体して民営化するなり国営放送化するなりしとけ
今みたいな体制で豚共を肥え太らせる必要は全く無い

436:名無しさん@13周年
20/08/01 05:52:15.10 uBfDpba4V
だいたい韓国のLINEを国民に使うようにそそのかす放送局が
国の権威を笠に着るなって。

437:名無しさん@13周年
20/08/01 06:24:37.02 vqo9g3lM6
虚業を肥え太らせる総務省

438:名無しさん@13周年
20/08/01 08:13:02.39 uBfDpba4V
携帯料金だけでなく受信料も大幅に引き下げるべき

439:不要不急の名無しさん
20/08/01 15:30:42.18 Tq0mANR80.net
NHK局員「受信料で淫行 最高ッスww」

440:不要不急の名無しさん
20/08/01 15:34:33 +jZcbNAK0.net
小さい頃おかあさんといっしょでたなぁ…懐かしい
トイレ行きたすぎて風船取ってる場合じゃなかったな

441:不要不急の名無しさん
20/08/01 15:46:44.22 VOF5ozNH0.net
災害時、選挙、ニュースのみ必要

442:不要不急の名無しさん
20/08/01 15:48:45.24 Yt0KBwWN0.net
払ってない人は観れなくすればいいだけじゃね

443:不要不急の名無しさん
20/08/01 15:50:25.49 2ziXMVCU0.net
関連会社作りまくって金を隠してるのも海外を参考にしてやめさせろ

444:不要不急の名無しさん
20/08/01 15:52:58.24 N14bH2Bg0.net
50円も値下げしないのになにやるの?w

445:不要不急の名無しさん
20/08/01 15:54:13.77 lnnRazBr0.net
>>1
なんか今回のコロナ禍でこの国の酷い制度がドンドン炙り出されてきてるな
本当に明治時代から変わってねえーーー

446:不要不急の名無しさん
20/08/01 15:55:23.87 Ryknr7e+0.net
スクランブルかけて料金払う奇特な基地害のみ視聴可にする
緊急時はスクランブル外す(別にやらなくてもいい
これだけの事が何故出来ないwww

447:不要不急の名無しさん
20/08/01 15:55:42.48 BUZ4+qp20.net
契約してないけど映るから見てるよ
何で契約するんだろう?
契約しなくても何も困らないのに

448:不要不急の名無しさん
20/08/01 15:55:46.92 rkXMus5B0.net
政権自慰のパフォーマンス

449:不要不急の名無しさん
20/08/01 15:57:30 8yH9AGKs0.net
BBCほどの公共性も公平性もねーだろう。NHK権益を手放してから言え。

450:不要不急の名無しさん
20/08/01 15:57:33 j3u+q5La0.net
国営なら税金に含めれば良いじゃない

451:不要不急の名無しさん
20/08/01 16:00:29.11 l4lDlLxt0.net
いいじゃんNHKだけではなく他の放送局も有料にたら?
って思った。

452:不要不急の名無しさん
20/08/01 16:01:58.83 pLCQyavf0.net
給料が高すぎることは問題視しない総務省であった

453:不要不急の名無しさん
20/08/01 16:03:19.50 JKeSGoOA0.net
まず職員の給料をカット
話はそれから

454:不要不急の名無しさん
20/08/01 16:06:29 hKcK92Q20.net
ヨーロッパを見本にしているが公共放送無い国もたくさんある
民営化するべき

455:不要不急の名無しさん
20/08/01 16:18:27.97 HdQiFunS0.net
>テレビ離れが進み・・・
必要ないから離れてんだろ、なして追っかけるようにネットにはいってくる?

456:不要不急の名無しさん
20/08/01 16:30:50.22 8Tu2vahLO.net
都合のいい海外だけピックアップ

457:名無しさん@13周年
20/08/01 17:47:03.60 9CZqJVMj2
 


小林よしのりさん、「放送法はともかく、今のNHKの実体は違憲状態」。

先日、我々取材陣は、昨今様々な分野で活躍され、日本社会や国際社会に多大な発言力や影響力を持っておられる、
あの小林よしのりさんに、お話を伺うことができました。
小林よしのりさんは、以下のように語っておられました。
小林よしのりさん:
「ワシが聞くところによると、先日、最高裁で、NHKとその根拠規定である放送法が合憲であるとの判断が出たそうだが、
ワシは、まず、その最高裁の判事のみなさんに、お聞きしたいね。
あなた方は、今のNHKの本当の実態を知っているのかと? そして、それを知った上で本当に合憲だと考えているのかと?
そして、次に、NHK職員のみなさんにも、お聞きしたいね。
あなた方は、本当に最高裁から真のお墨付きを貰ったと思っているのかと?
あのね、もし仮に、いきなり最初の最高裁判決で『違憲』だなんてやっちゃってたら、どうなってたと思う?
たぶん、とんでもない事になってましたよ、日本社会が。
『NHK受信契約は放送法で決まっています。ですから受信契約して受信料を払ってください。でなきゃ裁判になりますよ?』
みたいな事を言われて、渋々受信契約を結んで受信料を払い続けてきた大勢の人達が
一斉に『契約無効だーっ! 今まで払ってきた受信料全部返せーっ!!』ってな事になりますから。
もう、日本社会は大混乱ですよ。
裁判所ってのは、三権分立の立場から、法と証拠や事実関係などに基づいて公正中立な判断を下してくれる存在だと
ワシは信じたいんだが、やっぱり、そんなのは、あくまでも理想な訳よ。
理想を貫いて社会に混乱を招くよりは、やはり社会の安定の為には、実際には、政治的な判断も良しとしちゃうわけよ。
『一票の格差』をめぐる司法判断なんかも『違憲』とか『違憲状態』と判断したとしても、選挙自体は『無効』にしない訳よ。
国政選挙のやり直しなんて事になったら、大事(おおごと)ですから。
そんなもんなんですよ、結局、世の中は。
(続く)

458:名無しさん@13周年
20/08/01 17:48:00.75 9CZqJVMj2
>>457 の続き


でね、公共放送の理念やその必要性などはともかく、近年のNHKの実体は、その放送内容や職員の待遇などからして、
ワシは、もう、完全に『違憲状態』だと思う訳よ。
NHKニュース、NHKスペシャル、クローズアップ現代+、連続テレビ小説、大河ドラマなどの番組はともかく、
それら以外に、まったくやるなとは言わないが、やたら多くのドラマやバラエティー番組を製作して放送したりしてるよね?
だいたい、海外ドラマなんて、わざわざ高い著作権料払ってまで、あんなに頻繁に放送する意味や必要性があるのかと?
あと、BS1などのスポーツ放送とかも、公共放送でやる必要性の無いものが殆どだよね?
ワシからしたら、なんか、無理やり放送枠を埋めるためにやっているみたいに思える訳よ。
そんなに放送枠にゆとりがあるのなら、なんで過去のアーカイブスを流さないの?
子会社でDVDを売るのは、まあ、良いですよ、欲しい人も居るだろうし、無料で配るわけにも行かないだろうし。
でも、なんで、大量の映像資産があるのに、それを出し惜しむの?
子会社に儲けさせたいから? NHKオンデマンドで儲けたいから?
BSプレミアムの『太平記』とかは一種のアリバイ工作だよね?
最後に、NHK職員の給料や福利厚生などの待遇が恵まれ過ぎ。
そんなに良い生活をしておきながら、よくもまぁ、貧しいギリギリの生活をしている人達からも高い受信料が取れるね?
あなた達、公共放送って自覚、本当にあるの? 庶民感覚持ってる? 感性狂ってない?
もし、今後、再び最高裁まで争われるような事になった場合、『違憲』までは行かないにしても、
そのうち、『違憲状態』と言う判断が出るかもしれないよ?
とりあえず、先日の最高裁判決で一旦『合憲』との判断を出したことによって、司法としては遡及性の大きな社会混乱は防げた訳だから、
そのハードルは下がった訳だからね。
まぁ、ワシにとってはどうでも良い事なんだけどね(笑)。
どの道、日本も世界も人類も、もうすぐ終わりますから、ブハハハハ!!!(大爆笑)。」
小林よしのりさん、率直なご意見、どうも有難うございました。


 

459:名無しさん@13周年
20/08/01 18:00:52.84 ezLcDqkyT
立花孝志「NHKの職員の犯罪率は異常ですよ。課長部長が万引きなんて
     よくある事です。不倫も多いですよ。不倫路上カーセックス」

460:名無しさん@13周年
20/08/01 19:20:21.51 SqpjBZpAa
バカな事しそうなら糞自民を下野させるところからやらないと
奴等一度の下野じゃ懲りてないみたいだ

461:名無しさん@13周年
20/08/01 19:51:53.78 wgtO085/p
単純にNHKの給料を公務員の水準までまずは下げろ。
大学の教員ですら地方公務員以下の給料になっている。
働きたいヤツはいくらでもいると言う市場原理で給料を
下げていけ。
そうすれば受信料は市場原理に基づいて下がるはずだ。

462:不要不急の名無しさん
20/08/01 19:55:19 jCIQk2RB0.net
強制的に集金するとか、やくざなビジネスだよな。
そのくせデカい面するとか。

463:不要不急の名無しさん
20/08/01 21:10:50 uJXDQUV+0.net
5G時代、地上波なんでもういらない子

464:名無しさん@13周年
20/08/01 21:35:46.41 hnxPhRDev
        ゝ┴'- 、
      / __ 、 , __',
     ,l  ヽ,・ノ,. -ヽ・l
     l.    /_____> NHK
     ヽ  ヽ、___   バカ~
       〉、_ ヽ─ノ
   _,. ‐''゛j    ̄ ̄ ヽ ヽ、
  /  _,ノ        个''‐ヽ
. (,,r''"" l         l
     ヽ.        丿
       `'‐ir--ir'''"  <\   ,/>
..二二二二二个...个二二二二//二!
 

465:不要不急の名無しさん
20/08/01 21:34:10.36 38PW4/yz0.net
NHKは国営化して税金でラジオだけやってればいいよ
テレビは民放だけでいい

466:不要不急の名無しさん
20/08/01 22:34:18.52 CmKUt/1W0.net
今のままがいいよ。
地上波もBSも、タダで見放題だし、番組も良質だよ。

467:不要不急の名無しさん
20/08/01 23:17:53 uJXDQUV+0.net
>>466
民放の話だよね?NHKの糞はしらんし、民放も電痛を生き残らせてるから、いらん
それに奴らにくっついてる吉本の金魚の糞芸人もいらん

468:名無しさん@13周年
20/08/02 14:02:19.78 QANmr8G1b
マジで金額が高すぎる。時々しか見ないのに、維持費が高すぎだろ。
値段を下げる努力をしろ。海外の公共放送に合わせるか、
ネットフリックスなど動画サブスクリプションより下げろ。
まずは職員の平均給与を下げろ。ギャラの高いタレントだすな。

469:名無しさん@13周年
20/08/02 17:21:34.17 7a5vYBkdj
思想・信条の自由、メディア選択の自由を守れ!

470:名無しさん@13周年
20/08/02 17:47:57.39 7a5vYBkdj
NHKは税金で運営し各政治組織等に放送枠を配分し広報メディアにすればいい。
政府枠・各省庁枠・与党枠・野党枠・有権者枠・その他枠に放送時間を
割り振って放送すれば良い

471:名無しさん@13周年
20/08/02 18:07:06.39 q+jP6aLvw
電波・放送法、国民の権利を守れ!

ダイオウイカ・アニメや良質な番組なら国民は喜んで払っている
デマや過度の偏向報道をたれ流すから国民は怒っている
デマをたれ流すマスコミは正しく停波処分にしろ!
その上で罰則、罰金を課した上で適任者に任せればいい

472:名無しさん@13周年
20/08/02 18:29:15.85 xFv5LSQVn
ファミリー向け番組ばかりでつまらん

473:名無しさん@13周年
20/08/02 18:44:43.43 GQZp47dLp
スクランブルすれば良いんだよ 


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch