【群馬】日航機墜落、慰霊登山もコロナで分散化 来月で35年 [アルカリ性寝屋川市民★]at NEWSPLUS
【群馬】日航機墜落、慰霊登山もコロナで分散化 来月で35年 [アルカリ性寝屋川市民★] - 暇つぶし2ch849:不要不急の名無しさん
20/07/28 10:08:26.27 GQYlSJWa0.net
機関士が言った言葉が「オールエンジン」や「オレンジエア」ではないかと言わ
れているが、ブログによると、これは「all in gear」が正しいだろうとしている。
機長達との前後のやり取りからすると爆発音のあと、クルー達はまずギア(車輪)
のあたりを気にしているのが分かる。
ギアをチェックしてくれと言われて機関士は車輪が格納された状態にあることを
確認した上で全ての車輪が収まっているという意味で「all in gear」と言った。
このとき、やや早い口調で言ったので「オールインギア」でもなく「オルインギア」
でもなく「オレインギア」のように聞こえた。そうだとして「オールエンジン」の
部分を「オレインギア」に読み替えて見てみるとしっくりくるという。
なんか爆発したぞ(機長)
スコーク77(機長)
ギア、ドア(副操縦士)ギア見てギア(機長)
えっ(航空機関士)ギア見てギア(機長)
エンジン?(機長)
スコーク77(機長)
オールエンジン(機関士)
これみてくださいよ(副操縦士)
えっ(機関士)
オールエンジン(機関士)
ハイドロプレッシャーみませんか?(副操縦士)
・・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch