【岡山】競争率240倍…「就職氷河期世代」対象の岡山市の職員採用試験に1460人超申し込み ★3 [ばーど★]at NEWSPLUS
【岡山】競争率240倍…「就職氷河期世代」対象の岡山市の職員採用試験に1460人超申し込み ★3 [ばーど★] - 暇つぶし2ch475:不要不急の名無しさん
20/07/26 12:46:56.17 s9xuCV7e0.net
>>24
今はまだ爺さんじゃないだろ

476:不要不急の名無しさん
20/07/26 12:47:31.56 pHAm/u8X0.net
>>471
ほっとけよ、レスする価値もない

477:不要不急の名無しさん
20/07/26 12:47:55.90 q4TeCNQs0.net
>>469
社会を逆恨みしてる底辺おっさんネラーが多いってことだな

478:不要不急の名無しさん
20/07/26 12:48:50.95 ppZVanfl0.net
>>473
職人の世界はスキルが前提
スキル無いとコネ以前の問題

479:不要不急の名無しさん
20/07/26 12:50:08.73 m1tw5xtu0.net
数の多かった氷河期にきちんとした職を与えて家庭を持たせていればな
彼らが今頃は子供のために馬車馬の様に働いて家買って車買って家電買って家具買って旅行行って、バンバン消費してたから景気も良くなって金の回りも良くなってたのに
彼らが今頃は社会の第一線で働いて、国力も高めていただろうにね
20年前に社会を牛耳ってた世代の責任だな
次世代を育てようとしなかった
自分の保身のために次世代を蹴り落としたおかげ

480:不要不急の名無しさん
20/07/26 12:50:50.15 uIoypQ7Y0.net
そもそも氷河期救うためなんだったら
少なくとも競争じゃなくて抽選で選べよ
こんな競争率で残れるような奴は普通にハローワークで就職できるだろ

481:不要不急の名無しさん
20/07/26 12:50:58.42 +PzBts360.net
ほら>>473
みたいにめんどくさいだろ?こんなん採用するわけねーじゃんwww
公務員試験で大事なのはガチで親のコネとどんな属性かってことだよ今は知らんけど

482:不要不急の名無しさん
20/07/26 12:51:00.78 n0+YldLH0.net
>>471
公務員じゃないよw
ちんまい会社の採用担当補助者。
しかも専属じゃない片手間でやるだけ。
だから中途採用で来る人材もたかが知れてるけど、
それでも後がなくてここに来てるはずなのに、僕は別にって感じの奴らばかりなのよ。
氷河期世代の奴は特にそう感じる。
競争激しいはずなのに譲りあう精神がやたらと強い。
本質は傷つきたくないから予防線張るのに慣れてるって事なんだろうけど。

483:不要不急の名無しさん
20/07/26 12:51:07.79 1E877QYe0.net
>>208
でもな、障害年金区急の壁は厚いぞ()
しかも、最近は分限免職も鉈も軽いし

484:不要不急の名無しさん
20/07/26 12:51:35.02 pHAm/u8X0.net
団塊や、ゆとり並みのアホ、つまり氷河期中卒は、スキル身につけて成功してたな。

485:不要不急の名無しさん
20/07/26 12:52:02.66 1E877QYe0.net
>>192
じゃあ、電験持ちは年収幾らになるのw?

486:不要不急の名無しさん
20/07/26 12:52:43 cIozs8Ze0.net
やっぱり景気に左右されない公務員 安定収入最強やな 人の税金でw

487:不要不急の名無しさん
20/07/26 12:52:45 RVkA2RyB0.net
勤務医が800で役所の職員が600は異常
役所の職員は400にしろ

488:不要不急の名無しさん
20/07/26 12:53:08 mf1cjNOm0.net
これって採用されてもよっぽど有能じゃないと孤立して勝手に辞めていきそうだけど

489:不要不急の名無しさん
20/07/26 12:53:12 hcoOWrIJ0.net
こんなの国から補助金出てる間だけ使われて、補助金終了でさよならやで。

490:不要不急の名無しさん
20/07/26 12:54:15 1E877QYe0.net
>>237
煽りに乗るな、黙って通報

491:不要不急の名無しさん
20/07/26 12:54:21 +PzBts360.net
氷河期世代でもこんなスレに来てるのはガチの落ちこぼれだけ

492:不要不急の名無しさん
20/07/26 12:54:24 2hmg33/40.net
さすが氷河期世代だぜいつの時代も酷い倍率だぜ

493:不要不急の名無しさん
20/07/26 12:54:38 9m06pLSQ0.net
>>473
大企業や公務員でいうコネは議員級のコネ
だから、20代前半の若造では無理。
市役所の係長に友達が沢山いますとかなら
福祉や街コンのボランティアでもやれば何
とかなるが、そんなの採用の場では非力。

494:不要不急の名無しさん
20/07/26 12:55:19 idz04aak0.net
>>485
三級なら経験数年で500マソぐらいでしょ
Gxsdjh

495:不要不急の名無しさん
20/07/26 12:55:27 ZmRECoNc0.net
採用される6人はよほど優秀なんだろうな

496:不要不急の名無しさん
20/07/26 12:56:14 dtGZMHmB0.net
氷河期の諸君にいっとくけど、
コロナのワクチンができても君らの番が回ってくるのは一番最後だよ。
まず医療関係者、社会に必要な仕事をしてる人、次に子供、若者。
ひょっとしたら年金もらっている高齢者より後回しかもしれない。

497:不要不急の名無しさん
20/07/26 12:56:56 KivUTtOX0.net
書類審査では学歴等で足切りはあるのかな?
難関大出身から高卒までいそうだし。

498:不要不急の名無しさん
20/07/26 12:57:04 +PzBts360.net
>>493
そいつ偉そうに知ったかしてるが書き込みからかなりの無知ぽいぞ

499:不要不急の名無しさん
20/07/26 12:57:36 VN9x+JnG0.net
>>493
本人じゃなくて
パパママが議員や市長とお知り合いっていうこどおじこどおばの可能性の方が高いんやで
本人に強力なコネがあるなら自力でいい企業に就職できるわ

500:不要不急の名無しさん
20/07/26 12:58:26 MfluKdQ40.net
そんなに公務員っていいのか??

501:不要不急の名無しさん
20/07/26 12:58:42 6jaOVLYy0.net
>>495
優秀ではなく、コネだね。

502:不要不急の名無しさん
20/07/26 12:59:21 DBXE8dWB0.net
>>497
1500人弱もいるんだからそうなるだろうな

503:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:00:14 pHAm/u8X0.net
>>500
団塊・バブル・ゆとりには全入だけどな

504:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:00:30 cAtSWcug0.net
>>500
残業があろうが市民の理不尽な声があろうが
夜勤や交代で定年より働くよりずっとマシ

505:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:01:06 dtGZMHmB0.net
受験者からクラスター発生したら目も当てられないな
健康保険もろくにない連中だろ

506:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:01:25 9m06pLSQ0.net
>>499
要するにそういうこと何だが?>>493
どういう両親の下に育ったかが全て。

507:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:01:48 snAJM0zq0.net
掃除の天才、青葉さんのような人材が必要

508:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:02:29 qlVRY5m00.net
>>501
どうせなら7人にして
7人の侍みたいにどんなコネか一人ずつ紹介していってほしいもんだw

509:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:03:34 +PzBts360.net
枠ってパターンもありそうだな

510:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:05:07.72 D9OfU80n0.net
しかし、急に40のおっさん、しかも大して職務経験ない奴が入ってきて、それに仕事教えるのもたいへんだわな。
電話もろくにとれないだろうし。

511:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:07:47.80 5L/1paUG0.net
ほんとに氷河期救いたいなら金配れよ
3000万ぐらいそれとロシア人妻

512:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:07:51.84 Dvgi10Ng0.net
>>508
コネがあればとっくに就職出来るんだよ

513:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:07:55.24 qlVRY5m00.net
>>507
コロナ対策で社会大改造の一環として公務員枠増・大量雇用をやってしまえばいいんだよ
欧米で労働争議が19世紀から燃え盛っていて、デモやらなんやらがあっても
社会党が議会第一党になっても一向に既得権は譲ろうとしなかったのが
WW1が始まったら各国であっという間に収まってしまったわけよ
当時のアメリカなんかギャング雇ってストライキやデモに発砲だからなw
今の黒人でもなんかかわいいもんだろ

514:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:08:26.20 fmrfuFRR0.net
お前ら...(笑)

515:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:08:26.57 q4TeCNQs0.net
>>501
コネがある人間が優秀なの
底辺には理解出来ないかな

516:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:09:21.33 7kLxi2FT0.net
40代から公務員なっても旨味あるのか?

517:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:09:29.43 /987XM9O0.net
>>506
そんなもんがいまの時代に通用するとおも思えんがな。
せいぜい、議員の経営している会社とかだろ。
いまのご時世、情実入社とか発覚したら大変だから。

518:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:10:28.63 xLvIBZx30.net
46歳に昨日なりました
貧困層です

519:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:11:19.14 Vpd5sLEP0.net
>>441
なんで窓口だと思うの?
そんなの窓際のテキトーな仕事投げられるに決まってるだろ
そんな年齢まで何もしてこなかったんだから
あくまでパフォーマンスだよ

520:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:11:21.90 ZTWQvWzC0.net
俺が面接官だったら30歳過ぎて転職経験ゼロの人は最大限に警戒して臨むけどね
前の会社に全てが最適化されてしまって柔軟性に欠けた人間は絶対に採用してはダメ
そんな人間より職を転々としてる人間の方が新しい事を覚えるのに貪欲だし、こういう人間でも
権限を与えればモチベーションが上がって定着するものだよ

521:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:11:38.91 9m06pLSQ0.net
>>510
結局は市政有力者のこどおじこどおば、か、
良くて元非常勤職員で市職員と結婚した女

522:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:11:41.27 h3wv9NSx0.net
氷河期世代の就職競争再び。勝ち組になれる最後のチャンス。
まあ生活課とか送りなんだろうけど。

523:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:11:53.06 5L/1paUG0.net
今どきコネってwwwおっさん丸出しのニートだろ?キャビンアテンダントをスッチーとか看護師を看護婦とか言っちゃう?www

524:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:12:39.49 Z4tkVKjc0.net
世界恐慌後のニューディールでも就職難を解消するのに10年以上かかっていて、しかもそれでも不十分すぎたってのに、
高々3年程度の政策で将来の生活保護受給者を減らせると考えているのなら甘すぎる。

525:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:13:08.10 tvGMRSZf0.net
いじめられそうやな

526:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:13:26.47 VYGdy/0x0.net
>>482
無能自慢はいいからさ
そのガバガバ考査が公職にも適用できるはずって考えた理由を教えてくれないか?

527:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:13:36.40 xQ1EGI+90.net
今まで競争を避けてきた人たちの末路

528:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:13:44.76 pHAm/u8X0.net
>>516
共済年金、定年まで身体壊さず安定して仕事できるぐらい。

529:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:13:45.32 X6J9P8p10.net
全国一斉にしないとただの旅行になるんじゃないのwww

530:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:14:19.75 5L/1paUG0.net
地方教師はその県の国立の教育学部じゃないとハブられそうだな

531:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:14:47.51 pHAm/u8X0.net
>>527
そりゃ、団塊と ゆとりだな

532:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:15:10.60 /DSqRi9r0.net
34~40歳位は氷河期終わってたろ。
ただの社会不適合者の連中

533:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:15:25.54 7WZkEVt30.net
なまぽ課へようこそ
後輩で入ってきたら可愛がってやる

534:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:15:51.64 pHAm/u8X0.net
>>526
アホにレスすんなよ

535:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:16:24.25 9m06pLSQ0.net
>>517
だから筆記試験だけはパス出来る人材限定。
面接試験に辿り付けたら勝ち。

536:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:16:25.95 Dvgi10Ng0.net
>>523
今でも世界中でコネが有効だぞ?
バカに分かりやすく言えば「学閥」もコネなの

537:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:16:39.03 xL/XTAKH0.net
こういう何百倍とか公務員はそれを見ながら笑ってんだろうな
 就職氷河期世代の34歳から44歳って数年前から年齢変わってなくないか
45歳も46歳も氷河期だろ
1年経ったら1年ずらせよ

538:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:16:47.10 5L/1paUG0.net
これからは国際結婚した奴も生活保護対象だろwww
まともな外人とは思えん

539:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:17:07.15 /987XM9O0.net
>>523
30年以上前で感覚が止まってるんだろうな。
公務員採用で情実とか発覚したら自分の身が危うくなる時代。
役職者も議員もそんな口利きなんてこわくてできない。

540:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:18:02.12 +cjFN61V0.net
>>482
言いたかないけどそれ
お断りされてるだけだよ

541:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:18:03.47 5L/1paUG0.net
>>536
キサマが馬鹿なんだろ?wwwコネコネコネって手ゴネハンバーグかよwww

542:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:19:14.36 Dvgi10Ng0.net
>>539
そんなリスク覚悟の口利きする相手なら20年前に
どこかの民間企業か外郭団体に押し込んでる

543:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:19:28.79 xtwmMngM0.net
これが救済措置かよww

544:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:19:37.94 4KsYGbb+0.net
>>516
40過ぎても非正規や派遣で働くよりかは夢はあるんじゃね
日本で公務員ブランドはやっぱ最強よ
でも役所で非正規で働いてたけど本採用されたいとは思わなかった

545:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:19:39.79 h1QczZ2F0.net
240倍なんて試験するだけ無駄手間
10倍くらいまで足切りするべき

546:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:19:58.70 BDLktlbS0.net
>>5
普通に公務員の給料と年金等を七割まで落とせば今の職員の三割は増員可能だから普通に雇える
人手不足の介護等に回せば役に立つのにしないからな
地方公務員の給料と年金が高すぎるから問題

547:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:20:06.08 YgAiT5fm0.net
>>441
介護や福祉には大分行ってると思うよ
腐っても大卒だから、数年現場やったら管理側にいける可能性も高いし打算的に行く奴も多いだろ
でも適性あるかどうかが別

548:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:21:11.49 xL/XTAKH0.net
あへがやっと景気減退言い出したから
今から公務員になっても給与増えないけど
そうなって募集し始める嫌がらせ

549:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:22:12.14 Dvgi10Ng0.net
>>541
社会で有効なんだから仕方ないだろ?
お前が東大でも宮廷でも卒業してればそのコネが使えた
f欄文系じゃ使いようがない
自分の見識の浅さが今のお前の底辺の理由だよ

550:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:22:16.97 4ZfN5wys0.net
コネなんぞ今時代に無い!とか言ってるバカ
現実が分かってないねえwwww

551:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:22:47.81 BDLktlbS0.net
>>500
今の仕事が不安定なら公務員は良いだろ
景気関係無いからな

552:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:23:27.24 qlVRY5m00.net
>>546
削減しちゃいかんの、30年間デフレ不景気なんだから
誰かの支出は誰かの収入
誰かの削減は誰かの削減
いいことをしているつもりで自分の首を絞め続けてるのがこの30年の日本な?
いや分かるよ?
節約!削減!大事だよな?人間として正しいことをしている感覚がある
しかし全くの逆なのが恐ろしいんだよ

553:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:23:42.71 5L/1paUG0.net
今の時代は忖度なんだよ
俺も忖度されて採用されたから誰も悪くない

554:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:23:49.57 76qiwULW0.net
>>516
カレンダー通り休める昼の時間帯の仕事って
地方にはなかなかないから魅力的だと思うよ
とは言え実際に採用されるのは氷河期末期の30代だろうけど

555:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:23:49.82 X0ZVIhsD0.net
>>482
そこそこ考えは深そうだけど、キーワードの僕は別に感の意味が不明瞭だから
全体が伝わらないww

556:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:25:28.82 BDLktlbS0.net
>>513
地方公務員の給料を下げて大量雇用が正解だろな
欧米並みにすれば相当雇える
最低でも地域平均より高いぐらいまで押さえるだけで
相当雇えるからな東京基準だから無駄に高い所が多いからな

557:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:26:05.50 bbkFmH1J0.net
氷河期のジジババって死ぬまで競争率に苦しみそう

558:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:26:26.95 5L/1paUG0.net
覚えた手の言葉をやたらと使いたがるのも無能氷河期世代の特徴だよな?無能なのを認めてからだなまずは

559:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:26:51.44 oQqVoNt60.net
>>520
職を転々とするのは職を覚えられないからだよ
陸ルータとか中途採用とか経験したことない君の意見はもういいよ

560:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:27:28.97 R+hOHk3A0.net
>>556
会計年度任用職員制度がそれだろ、一応。
で、それだとお前らが「生活していけない!もっと給料上げろ!」となる訳だw
下げて雇用をというけど、じゃあお前ら年収いくらなら納得するんだよ?
それをまず挙げてみろよ。

561:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:27:35.67 pHAm/u8X0.net
>>558
ゆとりだろ?そりゃ

562:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:27:51.88 900gX7cy0.net
>>475
十分ジジイだよ
ゴミ世代

563:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:28:03.71 BDLktlbS0.net
>>537
普通にもっと上からだからな氷河期世代の初期無視したら同じなの理解してない。
団塊Jr.外してどうするんだろうな

564:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:28:35.42 pHAm/u8X0.net
>>562
ど阿呆ゆとりがゴミだよな
祖父母の団塊も

565:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:28:39.53 qlVRY5m00.net
>>556
だーかーらーーーww
下げちゃダメなの!
誰かの支出は誰かの収入
誰かの給料増は誰かの収入増
減らしたらその逆だ
給料はむしろ上げろ
上げてさらに定員も増やせばいい
財源は国債発行と日銀買取による通貨発行増と財政政策の拡大、地方交付金増額

566:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:29:04.28 9m06pLSQ0.net
>>556
中途採用枠だけそうすれば良い。
従来の新卒枠はほぼ今までどおりで厳選採用。
結果的に同じようになっていく。

567:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:29:35.20 5L/1paUG0.net
>>561
どっちもやwww

568:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:30:01.24 hgJGIky30.net
地方公務員っていまでもコネあるやつが強いの?

569:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:30:24.71 R+hOHk3A0.net
それとこの話題。
注目すべきは、
・労働市場が全然人手不足じゃない
て、事。
要するにロクな賃金渡さないから労働者がより付かないだけ。
だから、ちゃんとしてれば>>1の、これこの通りとなる。
マスゴミは本当にマスゴミでしかないな。

570:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:31:20.55 nfWCtCsB0.net
氷河期は安定した職、結婚、家庭を持つのが困難な世代。
そんな世代がポッカリできて穴が空いてしまったワケだ。
一体どこの誰だ?
日本人に不向きな実力主義とか成果主義とか、腐った思想をさんざん広めておいて日本を潰したのは?

571:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:31:24.92 WBdB3ESJ0.net
中卒ニートなんですけどどうしたら就職できますか?ちなみに資格は元ヤクザです

572:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:31:36.17 O0qUBvSX0.net
>>547
慶應法学部出て某大手メーカを希望退職、その後の再就職活動に苦戦。
結局ビル管理会社の非正規現業職の清掃員になったおっさんを知っている。
一年半で正規の現場責任者になり、三年で本社の営業、五年ちょっとで課長になってしまった。

573:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:31:41.07 jLlO06rz0.net
>>568
採用人数が毎年若干名とか数人規模のところはだいたいそうだよ

574:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:32:35.26 900gX7cy0.net
>>59
ネット漬けの引きこもり世代だからなー
助ける必要は一切ないわ

575:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:32:48.66 jLlO06rz0.net
>>571
就職よりまず職業訓練でも受けて、まともな資格の一つでも身につけてはいかがでしょうか

576:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:32:50.18 4ZfN5wys0.net
>>569
ほんとにねえ・・・
岡山ですら働き手が1500人近くも余ってるというw

577:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:32:50.56 lgOXDW+y0.net
どうせ採用するタイプは決まってるのに、仕事と称して全員面接して時間を稼ぐのが市役所職員の日常業務なのです。
ちなみに、男性はハナから採用されることは無いというのが現状。

578:不要不急の名無しさん
20/07/26 13:32:53.41 hgJGIky30.net
>>573
それが優秀な人材だとしたら地方なんか終わってるな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch