【米中関係】中国、成都の米総領事館閉鎖求める ヒューストン閉鎖要求に対抗 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]at NEWSPLUS
【米中関係】中国、成都の米総領事館閉鎖求める ヒューストン閉鎖要求に対抗 [ブルーベリーフラペチーノうどん★] - 暇つぶし2ch2:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:11:42.25 D5V1KS+y0.net
いい感じでもめてきたな。

3:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:12:48.25 RCMo/h6V0.net
【スパイ】スパイ防止法の必要性 中国人スパイ 国内企業が開発した高度な映像システム技術を同社が「コピーした」疑い【軍事転用技術流出】
■ソフトバンクが長時間遮断されると「全回線が共倒れになりかねない」
■日本の技術の流出源の孫正義 中小企業との癒着
■中国共産党関連企業と噂の華為技術(ファーウェイ)とは?
●最高経営責任者(CEO)の任正非氏が中国人民解放軍出身
日本では2005年に法人を設立。東京や大阪に拠点を構えるほか、2013年10月には研究所を横浜に拡張移転した。
国内のエンドユーザーにとっては、家電量販店や携帯電話会社の店頭で見かけるモバイル機器のメーカーとしてその名が浸透しているかもしれない。
実際に無線LANルーターでは、国内販売数量シェアで4年連続1位に輝いた。その一方で、携帯電話の基地局や通信ネットワークといったインフラの構築も、国内で実績を積んでいる。
2011年にはソフトバンクから高速データ通信ネットワーク受注した。現在では「4G」のサービス名で商用化されている。
さらに2012年、イー・アクセスと1.7ギガヘルツ帯域のLTE方式に対応したネットワーク構築で契約を結んだ。
■国内の通信事業に深く根を下ろしたファーウェイの「危うさ」を、雑誌「FACTA」2014年4月号が書いた。
横浜にある同社日本研究所に中国から技術者が派遣されたが、一部は一度も顔を見せたことがなく、うちひとりを名指ししつつ「米国ではスパイと認定され、指名手配されている」人物だという。
 
■また、国内企業が開発した高度な映像システム技術を同社が「コピーした」疑いも報じている。
●ソフトバンクやイー・アクセスのネットワークを広く手掛けた点も不安視。
NTTドコモとKDDIは、現時点でファーウェイの基幹設備を採用しているかは情報開示されていない。ただソフトバンクだけでも契約者数は2014年2月現在で3500万件を超える。
ソフトバンクが長時間遮断されると「全回線が共倒れになりかねない」と危惧する。

4:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:14:32.25 RCMo/h6V0.net
【ファーウェイ】告発から6年"中国のスパイ企業"の全手口 「ファーウェイに会社を潰された」  05/18 【産業スパイ】
2018年12月、中国の通信機器大手ファーウェイ(華為技術有限公司)の孟晩舟副会長が逮捕されたとき、著者は「ついにこの時がきた! と思わず体が震えた」という。
  
短大卒業後、町工場OLを経て早稲田大学政治経済学部で株式アナリストとなった筆者。リーマン・ショックを機に外資系金融機関から企業再生・民事再生業務に転じた後、米戦闘機F35のチップソリューションを開発した米国人エンジニアとともに起業した。
が、そこで開発した技術を「ファーウェイに盗まれ、会社を潰された」として、その複雑怪奇な経緯をネット上で6年間告発し続けている。
「まだ会社を登記する前なのにファーウェイから連絡が来て、ウチの技術を『ライセンスしたい』と。なんでわかったんだ? って話ですよ。即座に断った後も、取引先にファーウェイ社員が1週間と間を置かずに次々と現れました。
商談が潰れ、発売前の新製品や印鑑・通帳が消え、中韓系企業から脅迫も受けました」
警察に持ち込んでも、頓珍漢な対応に終始したとか。
「パスワードは財物じゃない、とか、特許を記したノート盗難の被害額は1冊分の150円、ハードディスクは1枚5000円分、とか……。ウチは特許を10個セットで1億円とかで売っていたのに」
自社は倒産。OL時代から株や為替、金取引で叩き上げた資産もすべて失ったという。
「聞くも涙でしょう?(苦笑)。日本は安全でいい国だと信じて起業したんですけど、実態はまったく逆。何ら対策を施していません。自分の身を守る方法がないんです。」
本書が書店に並んだ日、「ウチのマンション出入口を遠目から撮影している中国人が何人もいた」と別のフロアの住民が教えてくれたという。ストレスで歯も4本失う特異な体験を積んだ筆者の眼には、シャープやタカタ、
東芝メモリ等々が、その高い技術ごと海外資本に買収される様はまさに「やられっ放し」。今も“赤い棺桶”に足を突っ込んだ大手が数社あると指摘する。
「産業に関して無関心なんですよ、この国は。今から景気をよくしていかないと、というこの瞬間に(消費税)増税でしょ? お金がもっと必要だというときに、総体的な引き締めが始まっています。
減税と金融緩和で高い経済成長率を維持している米国とは逆。ちゃんと国を運営しているトランプは、優秀な経営者です」
日米がファーウェイ排斥を公言し、純日本製の監視カメラやスマホが世界で求められ始めた今がチャンス!と筆者。リスクを取って戦う日本企業は現れるか?

5:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:14:57.56 jxRxTFIK0.net
>>1
四面楚歌発生中四面楚歌発生中

6:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:15:16.95 reedDfhR0.net
シナチョン得意のオウム返しw

7:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:16:21.41 R/mr09Ct0.net
中国政府の、こういう反応が、逆に欧米市民の反感を買ってる。
まあ、やりかえさないと人民が政府を批判するから、やらざるを得ないんだけど。

8:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:16:22.47 NwY8cj9p0.net
ガキかよw毎度毎度

9:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:16:33.45 YYOicRSm0.net
>>1
うーん、開戦前夜みたいな感じになってきたな。

10:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:17:22.77 SNyGDgC70.net
>>1
>ヒューストン閉鎖要求に対抗
スレタイにちゃんと重要な情報を含めてる所に能力の中さを感じるな

11:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:17:46.22 8qZ5RhUq0.net
対抗したところで何になるんだか…

12:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:18:27.35 /Oqd2BYj0.net
日本が韓国にやったみたいに大使を引き上げればいいのにな

13:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:19:26.06 zsEioKKU0.net
脊髄反射はズボシの証w

14:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:19:48.79 3ujsHug70.net
戦勝国は特亜がどんな国か今頃気付いて後悔してんだろうなw

15:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:20:00.74 luVUB5tq0.net
アメリカ人の引き上げを発表してからが勝負

16:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:20:07.21 PLdi5XUo0.net
やられたらやり返す!倍返しだ!
ってくだらねードラマ流行ったけどやられたらやり返すってこういうレベルなんだよな

17:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:20:27.68 wfe7Hvaa0.net
芽には芽を 葉には葉を

18:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:21:49.10 iJFQ+DaI0.net
やっぱり大朝鮮なんだなあ

19:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:22:25.35 qGulYOEH0.net
何で挑発に乗るかね。焦りすぎだろ

20:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:22:40.50 ziEaTcqc0.net
>>10
それに比べておまえの能力ときたら

21:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:22:45.04 MVRS3eHe0.net
そんな報復で大丈夫か?

22:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:23:01.67 cizz+Nq/0.net
ガキの頃に一発は一発だ みたいなしょぼいことやってるな 嫌なら米国から中国人引き揚げとかやれよ

23:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:24:35.16 jj7m2fsZ0.net
日本に来る中国人もスパイかドロボンばっかりだろ
アメリカ頑張れ

24:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:25:03.90 ohq+mKgP0.net
中国は最終的にはアメリカに勝てない
中国の政府高官ですら中国政府を信用してなくてアメリカに資産を置いてるから

25:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:25:21.27 P16yosku0.net
戦争しろよ
人類は滅亡するべき

26:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:25:57.73 5/wN/9Wa0.net
トランプたん、決断早くていいね
日本のオッサンジジイはトランプたんを見習えっての

27:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:26:48.55 GjBFB5IW0.net
シナチクが領事館包囲してるそうだけどw

28:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:27:25.77 D5V1KS+y0.net
トランプが大統領で良かった。色々批判はあるが、親中の大統領なら世界が終わってた。

29:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:27:29.95 NwDuUIPZ0.net
「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか?
URLリンク(ameblo.lflink.com)

30:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:27:30.75 dW9K8FRN0.net
中国はキンペー恐怖独裁弾圧国家になりそうだね

31:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:28:20.92 Cvla/U1s0.net
>>26
おっさんじじい乙

32:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:28:24.27 DOmVG1700.net
日本も領事館閉めようぜ、。

33:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:28:38.52 U7zbYfQO0.net
米ソ冷戦を思えば、たいしたことないよな。

34:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:29:12.79 FBpwINsq0.net
アメリカは別に困らない

35:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:29:57.44 pXmv2O1I0.net
アメリカはキャンプファイヤーしないの?

36:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:32:32.12 GjBFB5IW0.net
>>28
割とマジで今頃、日本も中国シャオリーベン(小日本)自治区とかになってたかもな。
割とマジで。

37:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:35:20 XtNGSc060.net
中国の領土拡大路線に世界中がドン引き

38:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:36:06 ypmxh6eZ0.net
つい最近まで人民服着てて自転車乗ってるだけだったのになぜ急速に
ここまで近代化できたのか? なぜ?

39:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:37:08 mj7MGJt90.net
求めるって強制じゃないのか?

40:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:41:12 arbyaSB/0.net
もう完全に分離しろ

41:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:42:03 ADxxQ2Y30.net
キター!

報復の応酬が始まれば、もう米中関係は修復不可能

そして、日本と米国は同盟国。

チャンコロナウイルスをばら撒く地球のがん細胞






     中国人死ね!!!

42:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:42:11 XtNGSc060.net
>>38
そりゃあベトナムも同じだわよ

43:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:43:21.93 ADxxQ2Y30.net
春節で殺人チャンコロナウイルスを世界中にばら撒いたのが



      中国人


世界各国で協力して、この地球のがん細胞を駆除しよう

44:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:44:58 KXYhwaYD0.net
ヒラリーが大統領やってたら今頃は反動で米支戦争やってる。
ヒラリー?勿論シナに亡命。

45:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:46:23 PMpkLo550.net
どっも領事館レベルでやり合いか
てか、中国の場合は書類燃やしまくりなとこをガッツリ撮影されてたろ

46:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:47:20 9B5LTXoi0.net
アメさんは痛くも痒くもないよ

47:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:47:33 son8z1l20.net
ヒューストンの閉鎖はスパイ容疑で閉鎖要求されているのにただの対抗措置で閉鎖するだけじゃメンツ保てないんじゃね

48:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:48:10 QzT+vvU70.net
毎日新聞の表現

アメリカ:閉鎖要求

中国:閉鎖求める

49:名無しさん@13周年
20/07/24 18:08:20.04 cw/yLLJMj
>>43
チベット、ウイグル人を弾圧し
悪魔のウイルス兵器をばら撒く
マジ中国人は人類の敵
地球の癌

50:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:49:51.77 e3LqQkk50.net
>>36
だって、2020年には日本ていう国は無いからw言うてたからな

51:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:50:00.38 8btBEt+P0.net
>>26
あべちゃん、来週から中国たんを日本に呼びたいんだって

52:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:51:35.51 son8z1l20.net
>>51
何言ってんのかわからない
「8/1より海外のコロナ感染者は日本に治療しに来てください」じゃないのか

53:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:52:18.28 FlpT1X880.net
チャイナセブンはほんと出てこないな

54:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:53:34.26 4oYtDAib0.net
∪☆ S ☆ ) A●天滅中共
〇ヒューストン中国領事館閉鎖への報復
 成都米国大使館閉鎖 米中クロスカウンター炸裂! 
URLリンク(yamatoxx00xx.blogspot.com)

55:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:53:48.56 vaUpsmtg0.net
戦争になるのかな?

56:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:54:09.05 9B5LTXoi0.net
スパイセンター2つ潰れて首席ぐぬぬw

57:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:54:31.49 ypmxh6eZ0.net
>>42
ベトナムが他国に脅威を与えるほどの近代化された軍を持ってるか?
レーダー技術ににミサイル技術 持ってるか? 開発出来ないんだよ

58:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:54:50.00 uwV8Cs9Y0.net
やり返すのが普通の外交。
やり返さない日本外交の無能さ。

59:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:55:05.53 ID12aUs80.net
政権の最後の最後に一応オバマも中国に対してアクション起こすようなそぶり見せたけど
結局オバマがここまで中国を増長させたんよな
もちろん日本のアホザコ政治家も罪業深いけどな、二階とか小沢とかetc

60:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:55:13.25 LuzohEBz0.net
中国は更地化でおk

61:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:55:23.98 ZOWuU4150.net
早くドンパチやれや
世界をぶっ壊せ

62:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:56:05.08 RlWC76Cq0.net
日本もやろうよ、在日韓国大使館閉鎖 → 在韓日本大使館閉鎖
っつか、既に在韓日本大使館は嫌がらせを受けてるんで (´・ω・`)

63:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:56:38.41 fKXCTnFO0.net
安心してください お互いに強制力はありません 居座ることもできます もちろん治外法権のままです

64:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:56:40.81 jyOYKQ620.net
どうみても諸葛亮の罠

65:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:56:46.24 LuzohEBz0.net
南沙の軍事施設を壊滅させないとな
東シナ海の違法ガス田も同じだ

66:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:57:00.31 5KiizUBX0.net
日本でも、親中派議員を外患誘致罪で処断しろ
いい機会だろ

67:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:57:42.30 Q0mLbBdt0.net
軍事衝突だけは避けてくれ
仕事なくなっちゃうよ

68:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:57:43.82 son8z1l20.net
>>66
お前は外患誘致罪の要件を調べてこい

69:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:57:51.09 LuzohEBz0.net
>>66
二階、公明党、安倍w

70:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:58:20.53 RlWC76Cq0.net
中国は求めるだけ?wwwww

71:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:58:45.03 ul4vwIb10.net
アメリカにしたら願ったり叶ったり
合法的に撤収出来る

72:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:59:00.79 8HGe4Wqo0.net
>>23
外国に出られる中国人は中国共産党員かその家族

73:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:59:12.88 PLdi5XUo0.net
大体なんでアメリカの領事館はそそくさ閉鎖したんだよ
よっぽどやましかったんだろ焚き火するくらい

74:不要不急の名無しさん
20/07/24 17:59:16.56 ypmxh6eZ0.net
日本も金儲けのつもりが逆にハニトラマネトラそして盗聴盗難あらゆる手法で
技術は盗られた その技術によって日本の安全保障の脅威となってる わかってるのかな?
ドスケベの平和ボケは おのれの利益だけで国家意識はゼロだから 簡単にやられちゃうわな

75:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:00:12.97 LuzohEBz0.net
ヒューストンの中国大使館で中国土人が
証拠物を
燃やすだけ燃やしてただろ
あれなあ
踏み込んで押収すべきだったと思うわ

76:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:00:48.67 x6gXyh9e0.net
成都って、どうでも良くね?

77:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:02:14.31 ypmxh6eZ0.net
国会議員という身分なのに中国企業から賄賂を貰うIR汚職 この危機意識と認識の無さ
そしてそれを一切報道しないマスゴミカステレビ 根は深い

78:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:02:55.96 Hw/dasPT0.net
早く共産党幹部どもの海外資産を凍結没収しないかな

79:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:03:15.92 fKXCTnFO0.net
そりゃそうよ ぜひ中国に進出してくださいって国を揚げてお願いしたパナソニックの工場さえ平然と破壊しするような人達ですし

80:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:03:54.46 tGCposms0.net
>>15
そこからはアメリカ本気の軍事行動

81:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:04:50.35 LuzohEBz0.net
USAは西側諸国と図って
中国人の全資産を凍結し
南沙の軍事施設と三峡ダムにサッサとミサイルぶちこんで
集金ペイと中国共産党を壊滅させるべき

82:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:05:51.13 ypmxh6eZ0.net
>>79
狙いはパナソニックの半導体部門だ もう食い込まれてるだろ

83:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:05:56.46 S1a5RTj+0.net
>>36
中共の計画では2050年以内には日本を統治している予定

84:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:06:23.37 son8z1l20.net
>>81
シナはアメリカの農作物の輸出得意先なんだよw
せっかくトランプが交渉で有利に運んだのに潰してどうする

85:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:06:23.95 O6ru8DpR0.net
米国は、次はサンフランシスコの領事館閉鎖がターゲットなんだってさ
シリコンバレーから技術盗むスパイ拠点になってるとのこと
さもありなん

86:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:06:44.32 gsF6vzQU0.net
>>50
鳩山の頃は冗談抜きに瀬戸際だったな

87:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:06:45.22 8HGe4Wqo0.net
>>76
ウイグル、チベットの情報収集の拠点
疚しいから閉鎖させるんだよ

88:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:07:19.52 nJ3A+k9c0.net
言われたら言い返すみたいな人間の喧嘩みたいに見えるけどそれとは全く別物だから同列視しないように

89:名無しさん@13周年
20/07/24 18:11:25.77 cw/yLLJMj
>>84
アホが
中国なんか地球上にいらんからw

90:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:07:36 PLdi5XUo0.net
一方日本はザルの目を荒くしていた

91:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:08:17 YfKbkw/A0.net
スパイと言っても街中で取材したり
主要な雑誌やテレビやネットみて
世論の傾向や状況の報告書を書いて本国に報告する地味な仕事
お互いの国で相互監視し合いましょうと、公認でやってることだし
これを潰したら何も情報が入ってこなくなる

92:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:08:18 EO3o2xSL0.net
大使館閉鎖まだ?

93:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:08:35 ypmxh6eZ0.net
>>84
もう経済の問題じゃなくなってる 政治的理念と信条の問題だ
西側諸国とは到底相容れないことが確定した もう経済問題じゃないんだよ

94:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:08:45 S1a5RTj+0.net
>>84
今はコロナでどの国も食糧が欲しいから損失はないと思うぞ

95:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:09:02 tK3WNCdp0.net
>>76
拠点としてはかなりデカイのでは?
成都って(見た目だけは)かなりの都市だし

96:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:09:16 8HGe4Wqo0.net
>>92
大使館閉鎖はまだまだ先

97:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:09:35 LuzohEBz0.net
>>73
中国土人は人類の敵や

98:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:10:15 fBPWM7zn0.net
まぁ、でも正直あれだ
日米貿易摩擦の時の米による日本フルボッコ(戦わず全面降伏)に
比べると、中共はよくここまで善戦してるわ
少し羨ましい

99:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:11:05 son8z1l20.net
>>94
飛行機などでタイムラグなく運んでいるとでも思っているのか
滞るだけで大損だよ

100:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:12:01 O6ru8DpR0.net
>>36
中共の計画では、2050までに西日本と北海道を中共の直轄領にして、残りを東日本自治区にするんだと
日本を侵略することを計画してる国の元首を国賓招致とか、お人好しにも程がある

101:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:13:59.94 ypmxh6eZ0.net
>>98
だからもう経済の問題ではない 理念の問題なんだよ 
そもそもデタラメな国家とよく貿易してたのが不思議だ 金に目がくらんでたんだろうな

102:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:19:58 YfKbkw/A0.net
確かに日米貿易摩擦のときの日本は一方的に殴られて
無抵抗で白旗あげてみっともなかった
一方で北朝鮮はロシアと中国を天秤にかけて取引交渉して
それでいてアメリカにケンカを売るんだから
外交センスや能力は日本より北朝鮮の方が上
北朝鮮の核開発は朝鮮戦争のときにロシアに応援要請をしたのにも関わらず
ロシアが参戦してくれなかったことに不信感や危機感を抱き開発を始めたのは
金一族の先見性の高さだろう

103:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:20:44 q8GeXWT+0.net
イエモサとナーチューヘイ逃げてー

104:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:20:46 rFEnsJEi0.net
>>98
そういうことよ

アメリカは2人のジャイアンが、
許せないだけ
俺様だけジャイアン

日本はリサイタルのチケット押し付けられる
の巻

105:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:20:55 3x5pkHHR0.net
やられたらやりかえされる、世界の常識ね

106:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:21:20 wHh6RaVG0.net
>>1
アメリカを非難しておいて
同じような報復w

107:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:21:49 61G+GfDI0.net
>>1
子供かw

108:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:22:56 rFEnsJEi0.net
>>102
しかし国民貧乏にしといたら
やりやったぜえといったねえ
びんぼっちやまかよ
背中穴空いた服来ていちゃ
センスもなにもない笑

109:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:23:49 3LYaA9lx0.net
「話のわかりやすい人」と「わかりにくい人」のちがい
URLリンク(dofic.alexlan.org)

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。

URLリンク(dofic.alexlan.org)

110:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:23:50 TXxqXPA40.net
>>98
賄賂だろ。

111:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:26:45.98 ypmxh6eZ0.net
デタラメな国なのに国賓って経済バカ守銭奴にも程がある
その守銭奴根性を中国に見透かされてやられちゃってた 安全保障の脅威国に国賓とはあほかと
気概は無いのか 金だけか? 

112:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:27:52.98 mYI0ildp0.net
次はサンフランシスコの中国領事館閉鎖な。
シリコンバレーのスパイを一気に摘発した方が良い。
ロサンゼルス、シアトル、ニューヨーク…。
中国共産党の拠点の多くが民主党の支配地域に多いのは本当に不思議。

113:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:30:00.77 e3LqQkk50.net
>>112
まあ、パトロンやからな

114:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:31:19.89 9B5LTXoi0.net
日本のもスパイセンターなら閉鎖しないとな

115:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:32:46.77 vKzZ7I/X0.net
じゃあ全領事館を閉鎖な
さっさと国交も無くせよ

116:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:33:46.13 9B5LTXoi0.net
マルコルビオ(共和党重鎮)
ヒューストンはスパイセンター

117:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:40:40.34 GjBFB5IW0.net
>>112
バイデン氏
トランプがコロナを中国のせいにするのは民族差別だと発言。
お察しですね。

118:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:47:50.40 Yqt21mFH0.net
次は中国即内のアメリカ人押さえるんだな、カナダと同じで

119:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:52:55 n67NRvFG0.net
今の中国を作り出したのはクリントン政権時日本に圧力をかけ日本から金技術を出させた

120:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:56:02 WQNSmQjs0.net
>>91
007みたいなスパイがもしいたら、子供の認知を求める裁判されまくるという話が前スレにあったよ。まああんなはでなことしないでろうけど、冷戦時代はあったのかもね。

121:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:58:10 9B5LTXoi0.net
そろそろ中国にいる米人をトランプが米国に引き揚げさせるかもだね

122:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:58:48 4oYtDAib0.net
˘〇 ハ〇˘  美帝是打死弥!  

〇中国領事館閉鎖への報復 
成都米国領事館閉鎖 米中クロスカウンター炸裂! 
URLリンク(yamatoxx00xx.blogspot.com)

123:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:59:03 Fsn/TQlh0.net
こんな中日中韓で移動制限解除しようとしてるアホがおるのがなさけなくて

124:不要不急の名無しさん
20/07/24 18:59:58 kKzgg2Uy0.net
映画のミッションインポッシブルに中国共産党系のアリババピクチャーズが出資して製作されてた。
その意図が、アメリカ映画の世界で中国を仮想敵にしたり、ウィグルや香港や台湾の人権や民主主義に触れた内容の映画が作られる前に阻止するためというのは、うがった見方だろうが、案外、それが真実だったり。

125:不要不急の名無しさん
20/07/24 19:04:43.14 F1h3Uj510.net
日本も中共のスパイを捕まえよう
立憲、朝日、毎日、NHK、共同

126:不要不急の名無しさん
20/07/24 19:09:34.23 9B5LTXoi0.net
トランプ「中庭で何を燃やしてるんだろね(笑)」
既に余裕で見てるトランプさん

127:不要不急の名無しさん
20/07/24 19:32:28 XxPIrpjV0.net
もっとやれ!もっとやれ!

128:不要不急の名無しさん
20/07/24 19:33:34 6CSyDbcX0.net
たまにやったらミサイル撃ってもええんちゃうか?
どや?

129:不要不急の名無しさん
20/07/24 19:37:15.94 KOXocw680.net
さて、支那畜には米国と一戦交える根性があるのかねぇw

130:不要不急の名無しさん
20/07/24 19:38:27.90 O95QgxVM0.net
支那事変のきっかけの一つが
国民政府による在成都日本領事館の閉鎖要求
歴史は繰り返すか

131:不要不急の名無しさん
20/07/24 19:40:07.73 /r0coDep0.net
アメリカにある中国の領事館・大使館が閉鎖されて損をするのは中国だが、
中国にあるアメリカの領事館・大使館が閉鎖されて損をするのもやっぱり中国じゃね?

132:不要不急の名無しさん
20/07/24 19:43:45.53 UD21CbmR0.net
大朝鮮の攻撃てアメリカには全然通らんやないか
さすが朝鮮人のお父さんだわ
頭がより一層おかしい

133:不要不急の名無しさん
20/07/24 19:46:30.85 OgjVms+Z0.net
>>131
米国は関係分断したい方で、中国は阻止したい方だからな
米国の筋書きにまんまと乗ってる展開なのは中国も分かってるんだろうが
人民に威厳を示すには自分の首締めるしか無いって時点で詰んどるわ

134:不要不急の名無しさん
20/07/24 19:49:51.72 waNSjrlA0.net
見事な脊髄反射w

135:不要不急の名無しさん
20/07/24 19:53:34.78 MZGRiE3K0.net
大使召還まで行くのかな

136:田中寛喜
20/07/24 20:07:02.67 DeMTJ1lqI
日本の為政者はいつの時代も何度も代わって変わって来たのに、
なぜ日本の天皇制は崩れなかったのだろうか。

天皇制が崩れる事も、為政者が代わる事と大して違いはないのに。
天皇が歴史的に何をしてきただろうか。全く役に立っていないのに。まともな為政者ならばあっという間に出来ることばかりだ。

天皇制を強固に支えてきたのは、つまり丸野側の極道らが裏から支え、民衆を操作してきたからに違いない。
丸野らが特権階級(天皇制)を作り、社会を固め続け、反社会勢力の居場所を社会に作り続けてきたのだ。


天皇制が日本の歴史において、本来全く不合理な組織だ。本当は全員気付いていた。しかし、この制度は倒れる事はなかった。なぜか。
第二次大戦中にあった特別高等警察は不合理であり、戦後解体された。これは有害であったから当然だと言うだろう。
天皇制は有害ではほとんどないかもしれないが、しかし税金を食っている。国の象徴というが、しかし国の象徴は本来国民全員である。
どんな時代であれどんなに荒れ果てようが、こっちが真である。
また、人間は本来誰も特別ではない。こっちが真である。つまり、天皇制は必ず間違っている。

必ず間違っている天皇制がなぜ1500年以上続いたかをよく調査すべきだ。要らないものは要らないが真理である。誰かが、
「国民全体にとって天皇は日本国に必要なものである」と上手く吹き込み続けている、上から操作をし続けてきている。でないと、要らない天皇制は続かないはずだ。
これは(例えが悪いかもしれないが)コカ・コーラの企業イメージみたいなものではないだろうか。プロの広告屋がいる。また、上に書いたように、天皇制が揺らぎそうになる度に
「誰かがどこかから出てきて上から強く念を押している」はずだ。これは調べれば誰か分かるのではないだろうか。
私(私の周りに来ている人達が主だが)は、丸野誠一郎ら極道のリーダー3人組(3名とも手相の感情線を左手に2本持つが、右手の感情線が1本消えている)がずっと社会の裏から
天皇制を支えていたと強く推測出来ている。朝日新聞も丸野誠一郎と付き合っている(上からコントロール出来ていると言っていたが、しかし本当はただのグルである)と、私の方では判明してきている。

日本の天皇制を必ず撤廃すべきだ。実は歴史的にずっと意味はない。ずっと傀儡か利益グルである。

137:不要不急の名無しさん
20/07/24 20:01:24.90 rFEnsJEi0.net
テスラがコロナて好調のは中国のおかげ
だが

138:不要不急の名無しさん
20/07/24 20:25:23 vaUpsmtg0.net
>>100
将来的には朝鮮半島とロシアの一部も中国の領土になっている
らしいよ。

139:不要不急の名無しさん
20/07/24 20:27:47.90 LnCk+hTS0.net
早く中国がつぶされますように

140:不要不急の名無しさん
20/07/24 20:34:07.03 9XWFlVZa0.net
もう戦争待ったなしだな

141:不要不急の名無しさん
20/07/24 20:35:23.75 SNyGDgC70.net
大使館だけでいい

142:不要不急の名無しさん
20/07/24 20:55:34.28 tvNNGhTm0.net
>>31
お前は骨壺に入っているべき翁

143:名無しさん@13周年
20/07/24 21:35:01.88 wL0vmUb5U
アメリカチームと中国チームが報復合戦したら
軍事力・経済力で圧倒的にアメリカチームが勝つと思う。

中国は領土拡張・軍事・政治・経済でも突出し過ぎた。
このまま自由民主主義国世界と対立する中国の行動を黙認すると益々冗長する。

144:不要不急の名無しさん
20/07/24 21:26:48.38 uQIlUsVS0.net
人民解放軍が暴走しているのか?
指揮権はキンペーに移ったはずなのに

145:不要不急の名無しさん
20/07/24 21:27:49.70 l/6tV1c10.net
>>1
はあ、さてはウィグル問題探られたくないんだなw

146:不要不急の名無しさん
20/07/24 21:28:18.88 HioPFb3N0.net
一度はヘタってきたと思ったが
トランプ政権も対中強硬姿勢のギアを上げてきたな
中国は黒人問題とデモでトランプ政権を揺さぶったが
これが逆に強硬姿勢を強める結果になってしまった

147:不要不急の名無しさん
20/07/24 21:35:20.84 e7kg8wy10.net
中国とのインターネット接続を、論理的・物理的に切断してしまえ。
まずは手始めに、CU と CT に割り当てた AS とのルーティング停止だな。
次は中国と接続してる光ファイバを、物理的に切断。

148:不要不急の名無しさん
20/07/24 21:35:21.53 kdc5nai90.net
>>146
日米開戦的に言うと、
中華がパールハーバー攻撃みたいなもんかな
この後中華に報復を誓い戦争開始か
さあ、中華はどこまで対抗するのかみものだな

149:不要不急の名無しさん
20/07/24 21:51:16.23 uQIlUsVS0.net
今どき肉弾戦の戦争が始まるとか言ってるのは
ネットのアジテーター革マル70歳お爺ちゃんくらいだわ
戦争なんて人民解放軍や米軍の兵隊でさえ嫌がってるし
あってもピンポイント爆撃

150:不要不急の名無しさん
20/07/24 22:08:49.51 NwIkwaVv0.net
バイデンとドイツは中国を擁護中www
ドイツなんかナチのこと反省した振りしてたけど
本質的になーんも変わって無いな
やっぱりドイツはダメだ

151:不要不急の名無しさん
20/07/24 22:45:21.63 awMibKAw0.net
ヒューストンにある中国総領事館。
アメリカ政府が7月24日迄に封鎖しろと命令を出したと噂され
中庭で何かを燃やしています。
煙を見て近隣の消防や警察が駆けつけましたが立ち入り拒否のようです

中国朝鮮人の移民禁止にしろ

152:不要不急の名無しさん
20/07/24 22:47:23.28 7/mnT1jS0.net
すげえ円高
これは始まる予兆

153:不要不急の名無しさん
20/07/24 22:54:09.08 oncIQO7s0.net
>>102
だから俺らは今呑気にインターネッツで遊んでられている

154:不要不急の名無しさん
20/07/24 22:54:51.67 sbGfJEjC0.net
アメリカは軍隊は最強だけど、戦争が下手だからな
現実に撃ち合うような戦争にはならない
経済戦争だな
そして日本は、地理的状況からしてアメリカに付くしかない
人件費とか現地工場とかコストとか言ってられない
ま~た冷戦が始まるのか…
中国が割れるまで、アメリカは持つだろう
しかし日本は干上がるぞ
どこかの中国周辺国で、代理戦争でも初めてくれればまだマシなんだが

155:不要不急の名無しさん
20/07/24 23:00:50 xDs161TJ0.net
覇権国家が直接対決やってる間はTPP加盟国の仲間といっしょに引きこもりましょう

156:名無しさん@13周年
20/07/24 23:56:19.62 FCn2cndY3
「求める」って何?
プークスクス。震え声で言ってるの、それw

157:不要不急の名無しさん
20/07/25 00:20:45.67 N99RaoHv0.net
>>117
もしかしたら勝ちそうなので、焦ってトランプ援護射撃だなw

158:不要不急の名無しさん
20/07/25 01:55:07.11 OiFaHe2G0.net
やる事が子供w

159:不要不急の名無しさん
20/07/25 03:48:27.00 PfLTR8qO0.net
これは、米中双方にとってWin-Win。このオンライン時代、米中双方とも、領事館が多過ぎる。
今やIT後進国の日本ですら、大阪で住んでる人が入国査証(ESTA)を申請するのに、
大阪の米領事館でなく、東京の米大使館にオンラインで申請する時代。
相手の力を利用してヒューストンと成都の領事館を閉鎖できればコスト削減でき、
さらに、このような過程を通じて愛国心も鼓舞できる。
日本ではあまり報道されてないが、トランプ家はビジネスで中国とズブズブ。
米国民に銃を向けるようなトランプが大統領でなければ、中国も香港の言論統制を可能にする法律は通せなかった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch