【調査】タイムトラベルしたい時代は?男女ともに「昭和」が1位…・バブル経済を堪能して欲しいものをたくさん買いたい [ばーど★]at NEWSPLUS
【調査】タイムトラベルしたい時代は?男女ともに「昭和」が1位…・バブル経済を堪能して欲しいものをたくさん買いたい [ばーど★] - 暇つぶし2ch2:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:12:50.58 N7fZdzpx0.net
大正は何気に楽しそう
妙にお洒落だし

3:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:13:20.35 s9buiuEL0.net
バブルは一般人には関係なかったよw

4:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:13:28.95 2UByGKTI0.net
オトナ帝国の逆襲を観ると、ずっとあの時代が続けば良いと思う

5:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:13:47.08 mkSd9tKp0.net
洗濯機で?

6:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:13:51.48 D+kf/NSx0.net
3000年に行って日本人絶滅してるのを確認したい
少子化推進政府の結果

7:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:14:07.14 eVbbmgyx0.net
昭和に起きたインパール作戦を令和の今に体験出来そうで感激の嵐だろうな

8:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:14:20.46 y6gvcJIR0.net
まあ昭和はわかるわ
今と違ってテレビ番組も面白かったし

9:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:15:17.23 H74TwQsX0.net
モーレツ社員
24時間働けますか?

10:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:15:25.27 hotcY/pj0.net
明治時代
日本の将来を先読みして起業する

11:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:15:38.16 k25GxyVC0.net
バブル時代なんて今から見たら古臭い物しかねえだろw

12:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:15:51.59 UsMVSp190.net
明治がいいね
じわじわ進む近代化を肌で感じてみたい

13:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:16:03.70 Jrxb8zhQ0.net
ルネサンス期だな

14:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:16:06.23 gXqG3DnX0.net
>>1
人類発生後の過去限�


15:閧ネんかい つまんねーな 夢がない



16:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:16:29.57 H74TwQsX0.net
戦前戦中を昭和と思ってないゆとりが多すぎるな
罰として昭和19年に送ってやる

17:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:16:32.45 2UByGKTI0.net
>>6
老人ばかり選挙に行って若者が選挙に行かなかった結果
政治家も投票してくれる人のための政治をするのは当然だろ
民主主義では国の政治は国民の本質なんだよ

18:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:16:36.33 gPvOfCQY0.net
ネットがない時代とか耐えられるかな

19:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:16:41.44 6U4lljL60.net
昭和に戻って歴史問題の答え合わせだな

20:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:16:47.53 alALmMet0.net
>>6
気持ち悪w

21:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:16:57.89 9+43xGOl0.net
今の価値観を持って昭和に戻っても地獄だろw

22:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:17:04.65 Xra8LX380.net
昭和64年1月3日かな

23:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:17:19.53 CJUm8ZoP0.net
5000年後だな。文明を失った人類を笑ってやりたいわ

24:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:17:20.59 ZGLVlBWQ0.net
小泉政権前に戻りたい

25:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:17:20.69 q6rfQZ+o0.net
ヤマト大乱をこの目で見たい
ついでに卑弥呼様と臺與たんも

26:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:17:33.29 Xs/4iavv0.net
過去限定なの?俺は2000年先に行ってみたいんだが

27:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:17:41.81 g+SphEja0.net
個人的な快楽欲望を満たそうってのばっかだな
世界を変革する系はおらんのかw

28:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:17:42.00 Z3PfREKq0.net
明治時代に行って政府首脳に奴らと関わるなと説明をして、全力で日韓併合を阻止したい。

29:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:17:50.27 xmbofdEr0.net
身の安全確保できるなら恐竜いる時代に行きたいな

30:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:18:33.52 pvZ8IYfG0.net
バブル期なんて価値観が金オンリーになって世の中ろくなもんじゃなかったぞ

31:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:18:49.83 g1ySaznc0.net
2018年くらいの時代かな

32:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:18:59.12 QCWs0BYr0.net
江戸時代がいいなただしGが苦手なのでブラックキャップを持っていきたい

33:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:19:14.75 SyHvJNE60.net
昭和の方がコーラも美味しかったしポテチも袋いっぱいに入って美味しかった

34:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:19:35.40 njA7Qnvd0.net
バブルは金融と不動産と建築業界で価格が釣り上がって好景気になったわけで
冷蔵庫やコカコーラが数倍に消費されるようにはならなかったぞ?
景気は悪くなかったが、金回り増えた業界とやや増えた業界で差が激しいんだよ
騙されんな

35:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:19:39.23 Qsou74Z10.net
縄文時代に行って神になる(´・ω・`)

36:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:19:41.71 rKF0xLoL0.net
カメラマン修行中と称して下校中の小学生の女の子を写真に撮っても変な目で見られなかった。
有史以来稀に見る大らか時代だったな。

37:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:20:00.64 OB2MllIG0.net
バブルったって一般人の給料が特別高かったわけでもないし
バブル期の逸話ってほとんどが会社の金で~てやつだからな

38:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:20:01.12 JfZUcXFE0.net
織田信長を助けたら世界は変わったんだろうか

39:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:20:11.63 fSZzGBts0.net
まぁどこも是非行ってみたい
住みたいじゃないぞw

40:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:20:15.24 itBz9LLW0.net
関ヶ原の戦いへ行って三成に「小早川の糞ガキ裏切りまっせ」と教えて
西軍を勝利に導く

41:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:20:15.32 z59zHCVe0.net
今から見ると冗談みたいに不潔で空気読まないやつらがのさばっているがよろしいか

42:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:20:18.42 O7Px7WL40.net
バブルの頃って平成だろ。

43:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:20:46.12 V/S0fh3a0.net
侵略者アメ公に円の価値を操作されるのにw

44:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:20:49.84 dxn8v+tJ0.net
昭和の巨人偏向放送見るとげんなりしそう

45:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:20:52.68 bImSuIgK0.net
ピンポイントにバブルのとこだけかよ
昭和に戦争があったこと忘れてるだろ

46:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:21:02.03 slIuMnhq0.net
まずクーラーないと死ねるから、昭和40年代以降しか選択肢になりえないわ

47:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:21:05.53 w4pxu7MB0.net
URLリンク(www.youtube.com)

48:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:21:11.00 2qNWo6By0.net
>>1
ベストテンとかで明菜が熱唱してるのリアタイで見たぃぉ(*^^*)

49:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:21:13.08 PU7c8Wqg0.net
大日本帝国時代へ行ってみたい
神風特攻隊とか見たいわ

50:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:21:16.10 t8jUYBom0.net
昭和15年辺りにとばしてやれ

51:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:21:19.57 hjmAdjSd0.net
(-_-;)y-~
古墳時代に行ってみたい。
URLリンク(www.youtube.com)

52:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:21:19.83 BOKUDAwp0.net
>>29
拝金主義だって軽蔑できるだけまし
今は拝む金もないか、雇い主を拝んではした金をやっともらう時代

53:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:21:21.23 Z9gXP+J/0.net
バブルも経験したけどアベノミクスのほうが景気は良かったと思う
株価釣り上げて実体経済以上の金が膨れ上がっただけじゃん

54:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:21:33.75 M3fr6cSB0.net
欲しい物を買いたいって、昭和は今みたいに物自体が無いぞ
物が無かったからデパートで争奪戦やってた

55:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:21:51.79 a+2qE/EO0.net
高度成長期、都内の小さな川が埋められる前の姿を見てみたい

56:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:21:57 NkWOjsDp0.net
1997年かなアップル株を買えるだけ買う
当時なら0.47ドル現在は、390.90ドル
831倍になってる

57:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:21:58 2UByGKTI0.net
>>34
残念だが知識があっても野蛮で暴力的でカリスマがあって集団を率いている奴に従わさせられるだけ

58:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:21:58 UQaRhxfx0.net
もう一回原爆で焼かれたいのかジャップw

59:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:21:58 bQWr3r4+0.net
>男女ともに「昭和」と「平成」が圧倒的人気

要は「地獄の令和」ということ

60:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:22:09 dxn8v+tJ0.net
逆襲のシャア初日の映画館とか行きたいかも

61:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:22:14 fcW2raWw0.net
宝くじの当選番号抑えてから当時へ は定番ジョークとして
言葉や風習知れてるとなると戦後もかなり経ってがデフォかなぁ

>>2
まあ関東大震災前ならそうかもな

62:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:22:21 Wnvh2gU70.net
トラベラーしたい時代は、どう見ても大正ロマン

63:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:22:22 WnQGtCr90.net
30年後、もう一度同じ質問をしてみたい
令和って言う奴がどれだけいるかすげー気になる

64:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:22:23 fjD2koNb0.net
過去なんて嫌だな。100年後とか1000年後とかの方がいいな・・・(´ω`)

65:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:22:31 lnsH2HxP0.net
平安より前が良いな
神話の時代がみたい

66:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:22:44 fGTKRZ0w0.net
バブルは平成元年から3年までなんだがw

67:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:22:55 D22bIeWq0.net
未来以外に興味は無い

68:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:23:06 pNEm8TLa0.net
平成の前半
当時マゴギャルと言われてたJCにお小遣いあげて合法的にセックスしたい

69:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:23:16 xZQ6Ly2X0.net
1985年に戻って父に最後の一言を伝えたい

70:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:23:35 0gI5oUFw0.net
なんだかんだいうて団塊世代が一番イージーでしょ
兵役や戦争に出なくてもいいし、親や勉強が嫌いなら中卒からでも仕事が出来た
高校や大学に行ってもやることと言えば勉強じゃなく左翼運動
社会に出ても英語がわからなくても食えた
大不況になることには出世後だし中国に抜かされた日本になる頃には引退済み

71:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:23:39 v181J4ll0.net
バブル期のダサい格好みたら、ろくなもん売ってなかったのがわかるだろw

72:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:23:48 6sDZsBRV0.net
未来がいいわなんで知ってる過去に戻らないかんねんw

73:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:23:51 jCnXVgjF0.net
4日前でいい
競馬の結果を知らせたい

74:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:23:52 SyHvJNE60.net
国家予算の2割つぎこんだ大和は見てみたいな

75:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:23:54 BOKUDAwp0.net
>>62
平成って答える奴の少なさでお察し

76:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:23:54 bgAXAWVm0.net
定番
・信長
・太平洋戦争
・バブル

77:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:23:55 ++NGp4Em0.net
バブルって言っても
一般のサラリーマンはそんないい思いしてない
土地転がしてる連中だぞ

78:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:23:56 YI4IbQvC0.net
5年後ぐらいに行ってコロナがどうなっているのかどうゆう生活をしているのか見てみたい

79:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:24:15 fSZzGBts0.net
俺は昭和の30年代の地方とか見てみたいわ
今の景色は地方がどこもチェーン店、規格の家ばかりで面白くもなんともないからな
どこ行っても同じ景色
古い街並みとか見るとテンション上がるからそういう時代の空気そのものが見てみたい

80:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:24:24 gXqG3DnX0.net
今に帰ってこれるなら、100年後200年後とか恐竜絶滅前とかに行ってみたいわ

81:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:24:24 2UByGKTI0.net
>>57
次は勝つ
最後までアメリカには手を出さない
アジア圏を強固にしてからアメリカとは外交で戦争する

82:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:24:39 0WEQ7eyl0.net
>>70
それ20年後も今のファッションについてそう言われるから…

83:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:24:40 CvLXjFhp0.net
大化の改新の前だな
本当のことを知りたい

84:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:24:45 9vk2bH010.net
4割って寂しいなぁ。
昭和平成って絶対選ばない。
実質今と変わらないじゃん。

85:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:24:46 SyHvJNE60.net
昭和は見どころ多いね
平成の何にも無さは異常

86:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:24:47 S1Ejit9s0.net
バブルを謳歌したオッサンが言ってたけど楽しいのは金持ちだけで貧乏人はバブルも今も変わらんて

87:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:24:54 9RDkch0Q0.net
バブルへGO

88:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:24:55 fM2Ym4KG0.net
人類有史以前に決まってる
魚釣りが趣味なので文字通り手付かずの大自然で釣りまくるのだ!

89:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:24:57 7ccGoyA50.net
> 過去をやり直していい感じに人生をやり直したい。後悔していたことを全部やりたい(男性/25歳)
25才でどんだけ後悔残してるんだ

90:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:24:57 ibqoy7pw0.net
GOTO玉砕キャンペーン

91:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:24:57 DQwXmABB0.net
バブルバブルトいうけど
生活に必要な物の値段も今みたいにデフレプライスじゃなかったから
いいことばかりじゃなかったな
衣類や電気製品とか今の方が安いだろ

92:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:25:02 H4G8LtnH0.net
ルイス・フロイス「家康の顔めっちゃおもろい」

どう面白かったのか正確に記述して欲しかったわ
やっぱ狸だったんかな

93:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:25:06 XQA3GcVs0.net
恐竜いたのか見てみたい

94:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:25:06 7XSsi+Dq0.net
小僧寿し買いたい

95:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:25:09 32qrxvwH0.net
>>65
そこら辺はバブルの終焉じゃね?
今のうちに使っとけって、さらに盛り上がった感じ

96:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:25:09 HQTLPtBO0.net
バブル時代に今現在の人の欲しい物品があるかというと……
それに「24時間働けますが」だぞ、金よりも休ませて、という時代でもあるのに

行けるなら遥かに遡って縄文時代くらいの、金に意味のない時代まで行きたい

97:◆65537PNPSA
20/07/16 11:25:12 9M8zY5kd0.net
>>63
俺もそっちがいい

98:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:25:13 zTlqQJMV0.net
昭和3,40年代くらいにトラベルしてみたいなぁ
その頃の東京を散歩したい。

99:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:25:15 ZE5KmlYE0.net
ネットが無い時代の暇さと不便さを知ったら昭和なんて絶対嫌だと思うけどねえ。

100:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:25:15 QwwPKDAJ0.net
一日前に戻るを繰り返す

101:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:25:15 00Ll5qDZ0.net
生の恐竜見たい

102:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:25:18 X7wuyCFf0.net
バブル世代から言わせるとあの時代に羽振りよくして生き残った会社や人間はほとんどいない
資産を全部取られて夜逃げなんかざら
しかも下々の連中はほとんど恩恵なんて受けてないからな

103:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:25:32 rO5GIM1N0.net
未来しか興味無いわ
全く同じルート通るなら
株やギャンブルで稼げるから過去でもいいけど

104:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:25:36 bg/ZR6/b0.net
>>63
未来に行って地球が無かったらどうするん? トラベラーした瞬間に宇宙空間に放り出されてシュワちゃんの火星映画みたいにミイラ化して破裂して死んじゃうよ?
または地球が住めなくなってたらどうするん? トラベラーした瞬間に人体適応外で、即死しちゃうよ?

105:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:25:45 BOKUDAwp0.net
>>69
今の50~60代の勝ち逃げ感は異常としか言いようがない

106:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:25:47 APw/MVC70.net
1985年に行きたい

107:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:25:52 CbWIJ6ER0.net
タイムマシーンはドラム式

108:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:26:00 hjmAdjSd0.net
(-_-;)y-~
天武天皇に、
お前、やりすぎって言いたい。

109:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:26:02 itBz9LLW0.net
Amazonより先に世界規模のインターネット通販会社を立ち上げれば
大金持ちになれるだろ

110:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:26:09 S3hImwC80.net
>>70
オーディオ機器とかは作りがしっかりしてて良いのよ。真空管もまだ国産だったし。

111:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:26:10 /DwOjZM00.net
やれたかも委員会

112:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:26:10 WZo7MPR30.net
昭和初期の日韓併合時代、銀行勤務だったうちの祖父母は現ソウルに赴任し、朝鮮人の召使いを雇い休日にはテニスをしていたらしい。

113:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:26:18 EqeidiqG0.net
アホはバブルのときは誰でもヒャッハーしてたと思ってるんだよね
ほとんどの人は貧乏でバブルなんかまったく関係なかったのを知らない

114:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:26:18 w8ZXOw1M0.net
帰ってこれるなら白亜紀
帰ってこれないなら昭和50年ぐらいだな

115:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:26:25 bgls1Q9j0.net
幕末から明治の転換期とか楽しそう
ええじゃないかしたい

116:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:26:34 Y+eXvugh0.net
お前ら昭和は学校行かなくていいとか無職でいいとか言われないぞw

117:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:26:53 1TB+nxKN0.net
>>57
バカチョンは日本併合前に戻って併合阻止でもすればいいよ

118:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:26:58 oxuzbVsw0.net
>>20
ネットの無い時代で発狂して来る?

119:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:26:59 0WEQ7eyl0.net
>>94
1989年~1992年でしょ
プラザ合意の1985年からの金融緩和で不況を脱出したのが1988年
1993年に氷河期と言われ始めた

120:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:27:06 KT1IGhj60.net
未来だな

121:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:27:06 o5ZWFe5m0.net
両親の出会いを阻止したい

122:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:27:06 NkWOjsDp0.net
>>108
官僚「新しい技術は全力で規制してつぶします」

123:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:27:13 SyHvJNE60.net
ホップステップ玉砕

124:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:27:19 zbOrmhMb0.net
一番いいのはバブル前だけどな
バブルはただの狂乱でそれほどいい時代でもなかった
大阪万博からバブル前夜までが実は日本にとっての最高潮だったんだよ

125:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:27:23 y1C7jAva0.net
>>21
テレビ昭和天皇の状態をテロップで逐一流してうるさいやん(不敬
小康状態って何十回も見たな

126:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:27:25 oBwC5bmF0.net
タイムトラベルもエロ目的でしたいよね

127:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:27:26 a/QFa7KP0.net
未来に行かんのか
過去に行ってどうするよ

128:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:27:27 NvAxt4Va0.net
朝ドラもそうだが昭和を美化しまくって引っ張りすぎだろ
いい時代なわけがない

129:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:27:30 bHAJK/pw0.net
現代人が過去に行っても、ペスト、天然痘、コレラ、結核、
そのほか思わぬ病気に感染して死んじゃいそう。
治療と称して血を抜かれたりw

130:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:27:43 wPOGdDBA0.net
昭和といっても、ざっくり分けて
戦前(~11年)
戦中(12~20年)
戦後(21~38年)
高度成長期(39~47年)
高度成長後(48~61年)
バブル期(62年以降、もっぱら平成初期とまとめられる)
って長いんだけど

131:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:27:43 OGHT9ndp0.net
>>21
テレビ観るもん無くて親父とレンタルビデオ屋行ってビジターってSFホラーのビデオを延々と観ていた記憶がある

132:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:27:47 nxqO5XrI0.net
物を買う金が無いじゃん
昭和のころの紙幣なんてほぼ残ってないだろ

133:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:27:59 TpJg2/sh0.net
昭和だなぁ

134:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:28:01 B0dX5sMp0.net
明治時代に行って半島には絶対関わるなと伝えたい

135:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:28:03 xwdnL+2l0.net
>>104
50代の無能管理職みるとほんとそう思う

136:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:28:09 uEIbR7cX0.net
戦国時代に決まってるやん男なら現代人に多いあざといずる賢いやつらをぶっ飛ばすことができる
今は法律でこういうあざといやつらは守られるから手出しできない
戦国時代こそ人間の本能のまま生きれた時代や!

137:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:28:10 lWx4Hvmu0.net
バブルの残り火があった時代は毎週末越後湯沢や神立辺りにスキーに行ってたわ
関越トンネル両出口の仮設トイレに長蛇の列はもう体験したくねー

138:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:28:14 fSZzGBts0.net
バブル期の空気は前向きで良かったかもね
先はもっとよくなるというエネルギーが満ちてた
実態がどうのと言うよりも、今の余りの暗い世相にみんな疲れてるって事だろう

139:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:28:20 39katMp40.net
みんな十代にスリップしたいよな あん時エッチすればよかったと後悔ばかりだ

140:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:28:21 1nFN627q0.net
バブルより今の方が欲しいものが買える
欲しい物持ってるからみんな余計な購買意欲がわかない
バブルは後から作り上げた幻想

例えばバブル前はワインとか異常に高くてやっとワインを飲める事をありがたがってただけ
今の方がクオリティ高いものを好きなようにのめる
すごい贅沢なのに誰もありがたがってないのが不思議

服も化粧品も電化製品も高い
それを無理してでも欲しくて買ってたら経済が回ってたんで
今はプチプラで昔では考えられないほどおしゃれ出来る
いい事なんだから良かったと思えばいいのに有難味ナシ

百均とか格安が増えてきてから結局デフレ方向になっていく

141:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:28:23 M3fr6cSB0.net
バシー海峡で次々沈められる輸送船のアホ兵士にm9(^Д^)プギャーしてやりたい

142:◆65537PNPSA
20/07/16 11:28:28 9M8zY5kd0.net
>>95
たぶん言葉通じないし、いきなり殺される確率も結構高いぞ?

143:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:28:34 gPvOfCQY0.net
>>108
無理だなアマゾンは通販じゃ赤字だった

144:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:28:35 mRV0xQkq0.net
>>100
当時の地球は酸素濃度が高かったみたいだから、我々は長時間いられないかも

145:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:28:37 uKa5/v/g0.net
どう考えても戦国時代だわ

146:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:28:41 UyYyQmYq0.net
>>108
一応楽天はAmazonより早かったよ

147:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:28:46 0gI5oUFw0.net
団塊前後が勉強せず高卒以前や大卒でも左翼運動にまい進してたくせに
自分の子供には無駄な勉強させるさせてくれたんだよな

148:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:28:47 slGLFj1p0.net
過去に行ったら当時の金銭や時代に合う衣服を用意しないといけない、文化も違うから慣れるのに大変

未来なら一度行って、価値があるアンティーク物調べて一度現代に戻ってそれを手に入れてから
未来での金銭を手に入れる
あとはその時代に慣れるだけの問題

どちらにしろ前後30年程度以上にタイムスリップするなら下準備がかなり大変になるな

個人的にははるか未来に行って癌の特効薬や不老技術を手に入れたい

149:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:28:49 1TB+nxKN0.net
>>124
食事時にも下血下血って流れてた

150:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:28:52 9RDkch0Q0.net
昭和に行って買い物しようとしたら、
偽紙幣と思われそう

151:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:29:00.54 uEIbR7cX0.net
>>144
ほんま同感やわ

152:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:29:02.60 rwpPWErE0.net
産まれる前
この世は地獄
暴力、悪意に満ちた地球
短い寿命、病気、
地球転生は辛い。

153:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:29:02.97 BOKUDAwp0.net
バブルは貧乏人には縁がなかった、いいことなかった奴に
じゃ氷河期でやってみるか?て言ったら十中八九お断りされると思うけどな

154:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:29:10.74 y+scACS+0.net
行きたくないのは昭和19年だなぁ
山田太一の終りに見た街が怖い

155:実況ひらめん
20/07/16 11:29:14.70 qshXxABn0.net
>>1
2050年くらいの近未来にいって
日本の変態技術者が値ごろ感耳メイドロボットを作ってるか確認したい
もしくはオリエント工業のドールがどうなってるか見たい
www(´・・ω` つ )

156:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:29:16.90 ospXvdgy0.net
昭和は生まれてから小5ぐらいまでしか過ごしてないけど、保育園とか小学校とか楽しかったなぁ

157:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:29:17.62 S3hImwC80.net
>>104
50代はまだ現役だから、逃げ切れてないんじゃね?年金とか。
バブル期に大学生で、就職楽勝だったろうけど。

158:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:29:19.42 8MenbUpi0.net
過去に行って高校受験1年前の自分に、友人に合わせずランクが上の高校を狙えと助言したい

159:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:29:21.19 Tukam0gw0.net
未来3年後ぐらい

160:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:29:29.81 kVmv1VzI0.net
>>69
うちの親父はもうすぐ70で団塊かすってるけど、そうは思ってないみたいだわ
昭和はとにかく不便で、野蛮で、不潔で、どこもかしこも臭い
路上にタバコと痰とゲロと犬の糞
あの頃は良かったとか全部幻想、今が一番マシって言ってたぞw

161:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:29:32.92 kH5y1fdz0.net
ちゃんとした歯医者無い時代地獄だろ・・・

162:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:29:34.73 fSZzGBts0.net
歴史が大好きだからどの時代でもぜひ行ってみたいな
まぁ住むのは真っ平だけどw

163:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:29:41.90 wPOGdDBA0.net
>>126
日本がなくなってるところなんて見たくないだろ

164:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:29:53.71 xRQdKUA40.net
金云々よりバブル期の雰囲気がいいわ
明るくてノリ良くて
戻りたいな

165:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:30:05.97 NOZhJje80.net
やっぱりここは未来派が多くて安心したw

166:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:30:06.95 zbOrmhMb0.net
バブルは外圧で内需拡大しろって言われて金ばらまいた結果だからな
結局一般消費につからないで土地投機に膨大な金が回る羽目になった
喜んだのは投資家だけ

167:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:30:09.20 Z6wvMgpD0.net
恐竜時代の選択肢がないのか

168:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:30:14.50 h9ZPO97N0.net
昭和の時代に欲しいものなんてそう多くない
数百年後の未来で肉体を機械化して寿命と病気を克服したい

169:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:30:16.51 8LGnx3Fd0.net
>>1
こんなニュースでもないどうでもいい記事で板埋めろってどっかから金貰って指示されてんの?

170:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:30:26.68 dtNsKzx/0.net
はじめ人間ギャートルズ→お笑い頭の体操→8時だヨ!全員集合→バーディー大作戦
この時代の土曜日

171:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:30:27.18 bTMn5vG90.net
バブル絶好調もWW2も昭和だから設問悪すぎ

172:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:30:31.09 0gI5oUFw0.net
うちの親も団塊で自分は勉強もせず左翼運動してたくせに俺には無理矢理勉強させてくれて腹立ったわ
ムカついたんで家出たわ
左翼の癖に毒親とは何事だと自分の親に言いたい

173:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:30:36.37 wFFOE7Sy0.net BE:279058491-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>5
バブルへGO!! タイムマシンはドラム式
広末涼子がかわいかった
なつかしぃ

174:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:30:39.78 p4zCGXkW0.net
昭和の最序盤に産まれたら地獄やんけ、俺は満州産まれシベリア育ちまである

175:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:30:51.89 pqJfGzfL0.net
いうほど過労死聞かなかったぞ
エースは今と同じで忙しいが大半飲んでる時間長くて
営業は昼間からサボってたしそれでも長く努めてりゃいい暮らしができた
なんでも怒ってごまかすやつが多くて普通に衰退した

176:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:30:51.93 OCQQ/Myf0.net
>>166
お前はそんなに捕食されたいのか?

177:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:30:52.50 vpZOTszI0.net
文字のやりとりだけなのにネットやるとアフォみたいに金かかる。
モバイル環境は一般人は利用できないくらい高価。
報道は特ア寄りの捏造と偏向だらけで批判する場所がない。
若者が昭和を一度体験すれば今が良いと分かるだろうね。

178:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:30:53.29 a/btXC3w0.net
令和時代(団塊ジュニア)
バブル崩壊
氷河期
ITバブル崩壊
リーマンショック
コロナ禍←今ここ

179:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:30:53.92 2r8xeZNe0.net
豊かな歴史のある国で良かった!
どの時代でも興味深い、覗いてみたい

180:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:30:54.15 ymvwAlow0.net
死んだばぁさまは昭和10年代と言ってたぞ

181:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:30:57.75 89ALvMTl0.net
昭和20年ごろ
ジャップランド崩壊間際の空気を味わいたい
(´・ω・`)

182:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:30:59.21 9RDkch0Q0.net
>>167
君んとこに金髪美女がアンドロメダ行の切符持って行ったぞ

183:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:31:00.34 NkWOjsDp0.net
過去に行って、日米の会社四季報のバックナンバーを買えるだけ買って渡したいな

184:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:31:08.61 GXCcVLF50.net
温かい便座がない時代に行きたいか?

185:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:31:10.20 /Z4p3FxP0.net
>>99
1か月くらい前に戻るを繰り返すw
ロト、馬券、当選くじ、ギャンブル
勝ち放題w

186:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:31:11.88 wPOGdDBA0.net
>>152
貧乏人も日雇いの仕事が容易につけたりしたけど?
しかも日当1万円超えで。

187:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:31:13.82 n9mC+dKA0.net
規制規制で自由が無くなった。
適度に大目に見るってことも大事だよ。

188:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:31:26.39 z3vJPwrs0.net
数日前に戻ってロト7やtotoを買い直すだけで良いわ(´・ω・`)

189:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:31:30.11 22eyQjUX0.net
結局戦争の時代が好きなんじゃん

190:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:31:40.53 2MEUHSLm0.net
>>5
机の引き出しに決まってるだろ

191:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:31:48.29 wjJAKAnl0.net
駅の汚いトイレ
痰壷
懐かしいね

192:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:31:50.43 5KLvO4rj0.net
昔の母ちゃんと会ってセックスだろ
恥ずかしくて誰も言わないけどな

193:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:31:55.21 uEIbR7cX0.net
バブルとか言うてるやつはアホやろむちゃむちゃ陰湿な時代やぞどれだけ裏で悲惨なこと起きてたか

194:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:31:57.74 D7v4OVww0.net
>>138
大人になってからわかる
あのとき絶対やれたわってやつな

195:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:31:59.58 k4DMwQ/z0.net
何時でもいいよ
自分がリア充になれるならね

196:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:32:04.88 VAzGgY1r0.net
酒飲めないからバブルなんて楽しめない。

197:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:32:11.55 o5ZWFe5m0.net
父に病院に行ってと説教したい

198:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:32:15.63 SsvJyB800.net
25歳で人生やり直したいって何か腹立つ
今�


199:ゥらやり直せばいいじゃん



200:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:32:17.66 4j6Hj11r0.net
バブル期よ�


201:闊齡ヤ活気に溢れてたのは80年代初期だったな バブルの頃はもう人口減少始まってたし「世の中狂ってる、こんなの長くは続かない」という不穏な空気は漂ってたな



202:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:32:17.97 a/btXC3w0.net
昭和はタバコの香り。事務所もモクモク。

203:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:32:21.78 pcxDWaju0.net
縄文だろ
どんな時代か見てみたい

204:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:32:33.38 Xgi92yyy0.net
結局昭和かよ
あれだけ、昭和昭和と叩きまくっておいて
二枚舌過ぎるだろ・・・

205:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:32:34.27 SlrhEOjU0.net
Hifiビデオデッキ:10万以上
ビデオカメラと付属品:15万以上
今は2万円超のスマホで撮影可能

206:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:32:42.39 VAzGgY1r0.net
産まれて来るなと注意したい

207:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:32:48.39 YC7vFXC70.net
無いな。
昭和が良かったのは「未来は右肩上がりで凄くなりそう」
って期待感が良かっただけ。
実際には、所得の割に物価は高いし、色々と不便だし、できたことは今よりもずっとショボイぞ。
まあ雰囲気が前向きの社会に身を置くってのは良いかもしれんが。

208:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:32:52.53 ospXvdgy0.net
>>188
昭和は戦時中の時期だけじゃないでしょ

209:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:32:57.71 fSZzGBts0.net
男女の傾向が面白いな
女性は平安や大正に興味を持ってるけど男は全く興味ないんだな
分かりやすい

210:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:33:05.40 TiIr1HXk0.net
赤城陸奥大和とか連合艦隊が観たいわ

211:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:33:07.85 obG7SlIU0.net
【速報】東京 +280!
スレリンク(poverty板)

212:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:33:10.20 P+mAz0ZE0.net
デフレとか円高で欲しい物が買えた平成が幸せだった

213:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:33:12.66 /lmZpLoi0.net
昭和の良さはそれまでなかったものが次々に発明され改良されていったこと

214:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:33:14.48 ymvwAlow0.net
>>125
学生の頃に好きだった女をたっぷり抱きたい

215:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:33:17.26 BOKUDAwp0.net
>>174
つか労働強度が劇的に悪化したのむしろ90年代と、あとIT化以降だし
それまでは「不況」だと暇になるものだが、むしろ
乾いた雑巾をさらに搾るところまで合理化という名の人件費圧縮が進んだ結果

216:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:33:18.03 VAzGgY1r0.net
母親にこの男とは一緒になるなと警告するわ。

217:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:33:22.36 v181J4ll0.net
昭和が良かったのはみんな若くて元気だったからだな

218:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:33:23.36 HqMrR3+M0.net
>>174
それは今ほど情報が流れてこないし、労基も緩くて過労死認定なんてしなかった。
2000年以降、労基はアホみたいに企業に圧力かけ始めたんだよ、過労死問題が浮き彫りになって

219:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:33:25.87 xdeJhTXL0.net
なんで過去なんだよ
普通は 未来を思い描くものさ

220:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:33:35.00 tZOUVAtQ0.net
テレビ番組や出版物の表現が今より自由だった70年代には興味がある。
公害や交通事故が酷いのも含めて。

221:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:33:36.90 VNxFWx/M0.net
そもそも過去に行きたくねえ

222:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:33:38.91 iVWBbA5/0.net
のれなかった人もいたんだよ

223:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:33:40.18 1aEcM6PW0.net
江戸時代とか古い時代に行ってライターで火がつくの見せたりして当時の人間らを驚かせたいわ

224:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:33:42.00 vFjqlCLp0.net
和式でウォシュレット無しがそんなにいいの?

225:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:33:42.52 wPOGdDBA0.net
>>188
そりゃ底辺にとってはチャンスでしかないからな。
死ぬリスク以外はリターンしかないんだし。

226:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:33:47.45 bf60qrbN0.net
絶対に未来だろwなんで一回見たとこ見るんだよw

227:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:33:50.23 6SxMy06p0.net
東京280人だって

228:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:33:52.39 i5k2Fxh80.net
ユカタン半島に隕石落ちる瞬間を見てみたい

229:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:33:52.63 I/mgbTCz0.net
銅鐸をどのように使っていたか見てみたい

230:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:33:59.45 WyBUlEsF0.net
こたつに入って欽ドンとか見てる時かな

231:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:34:02.75 FumVAGfQ0.net
偽札騒ぎになる

232:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:34:11.47 cGHs8qqn0.net
くだらない調査

233:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:34:14.92 5IsYdvAP0.net
80年代ファッションは1番ダサかった
洋楽も音がスカスカだった

234:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:34:16.39 xqpMEtCr0.net
もう日本だめかもしれんね

235:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:34:19.88 WpS6DpI20.net
昔しか行けないの?
未来の方が絶対にいいだろ

236:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:34:20.13 uLFi2BG30.net
今のこのアホな世の中を作った張本人達の世代とかあかん

237:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:34:29.30 XKMqgBWG0.net
でも昭和20年には東京大空襲とか原爆があるそこそこの都市だと
空襲があるんだぞバブル紳士とかそのとき生まれてるだろう

238:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:34:29.40 4j6Hj11r0.net
>>216
思い描ける未来なんて日本に無いからでは?

239:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:34:29.76 0UHEtPl30.net
>>226
ぶら下げて鳴らしてたんじゃないのか

240:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:34:31.70 2oy/0FuC0.net
なんにもない大地にただ風が吹いていた時代

241:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:34:33.56 M3fr6cSB0.net
昭和なんて、トイレに入るとたいてい汲取式ボットン和式便所で、そこにするかってぐらいの場所にウンコが誤爆されてる

242:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:34:34.09 Mbxx32un0.net
大正

243:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:34:36.73 8ihAgrnX0.net
昭和時代を1つの選択肢にするってLINEの大馬鹿社員。
戦前がいい、って奴と、戦後の高度成長・バブル
がいい、って奴は、全然別の考えだろ。

244:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:34:39.79 on4j6cBh0.net
大正ロマン一択やろ…

245:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:34:42.27 wPOGdDBA0.net
>>210
アメリカ様のご加護でな。

246:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:34:42.68 APw/MVC70.net
男女肉体関係的には平成一桁が最強だと思うわ

247:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:34:48.03 RNrdLhPB0.net
どの株がどれくらい上がるか確認できればそれでいいだろ
競馬の順位とかでもいいし 
それいがいは必要ない

248:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:34:51.53 UfjEo2060.net
>>101
バブルの頃会社に入ったばかりの下々だったけど、
残業代青天井で、会社にいてさぼってるだけで給料いっぱいもらえた。
普通に恩恵受けたけどw

249:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:34:54.94 ymvwAlow0.net
>>6
すぐ政治に絡めるヤツは早く逝け

250:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:34:58.52 oBwC5bmF0.net
>>138
口説けば意外と容易かもね
合法ロリ!

251:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:35:01.87 SdnLSi7J0.net
>>2
男は兵役があるから大変だよw

252:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:35:10.14 gberdcKa0.net
>>11
まだ自然がキレイだった。
今のわざとらしい人の手が入った感じとは違う。

253:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:35:11.29 Majhq8lY0.net
Tシャツが10000円とかの時代
彼女との連絡は固定電話で電話とったオヤジさんと気まずく電話で話す時代

254:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:35:11.36 TnJPustJ0.net
昭和は前半と後半では明暗が分かれるね
平成と令和はずっと暗暗だろうけど

255:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:35:17.90 I/mgbTCz0.net
卑弥呼とキスしたい

256:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:35:23.67 GE8gzHIX0.net
ネットもスマホも無いけどいいの?(´・ω・`)

257:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:35:29.11 xiZfmJyf0.net
バブル時代なんてお前らにとっては地獄だぜ。。男はこき使われババアはオバタリアン。オタクは嫌煙される。

258:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:35:29.66 eFKcrBeO0.net
子供は未来にすがり 大人は過去に逃げる

259:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:35:30.53 0BIcvVtA0.net
退化若しくはウイルスか何かによって
全人類の男の生殖能力が喪失した時代にタイムスリップして
ヤリチンになりたい

260:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:35:31.60 wU6wX4R10.net
マクロスの設定が正当化されたな
あれってあの時代最高!ってので船の中にあの時代の街並み再現したんじゃなかったっけ?

261:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:35:31.80 iMtODstZ0.net
>>206
女は大正ロマンとか源氏物語の世界に憧れてるだけというわかりやすさ

262:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:35:33.42 9jPxckGk0.net
>・今現在、解明されてない、事故、事件の真相を知りたい(男性/21歳)
目の前でそんなのばかり見てたら頭おかしくなるわ

263:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:35:33.81 0gI5oUFw0.net
団塊のせいで多くの泣きを見ているのが団塊ジュニア氷河期世代

264:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:35:33.92 /x38AR3D0.net
>>2
関東大震災の19年後に東京大空襲だけどいいのか?(´・ω・`)
うちの祖父母の家は都内で焼けなかったけど、他の親戚関係で焼死・行方不明者が出なかった家なぞ、マレだぞ。。

265:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:35:35.80 fSZzGBts0.net
>>230
音楽全体が軽いんだよね
全体的に安っぽくてオモチャみたいな印象
まぁ今の欧州でシティポップが流行ってるらしいけど

266:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:35:50.46 6flzo0KR0.net
勘違いしてる 大半の人はバブルの恩恵なんてなくて、物も高いし当時上限緩かったカードで借金して買ってた
その後破産がめちゃくちゃ増えたことを忘れてはいけない。
不動産転売で小金儲けても最後はしょぼい物件しか残ってなくて次を買わなければ税金が高いし
渋々高い買い物させられた上に総量規制で大損させられている。

267:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:35:52.72 hb1fanGf0.net
ポイントカード作りたい

268:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:35:55.52 2MEUHSLm0.net
昭和ならプチトマト買い占めたい

269:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:35:56.36 jkJjZflK0.net
平安時代がいい

270:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:35:59.46 Ti+8No+H0.net
昭和なら戦時中かな
ゼロ戦に忍び込んで
エノラゲイ撃ち落としてやるよ

271:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:36:07.31 jwZWbw0O0.net
夢のような少年時代を送れたのは1981年~1983年生まれの世代
・ビックリマン
・少年ジャンプ全盛期
・ファミコン
・スーパーファミコン
・プレステ
・プレステ2
・PHS
・携帯電話
アニメ
隣のトトロ(小学生の時にリアルタイムで視聴)
ラピュタ(小学生の時にリアルタイムで視聴)
耳をすませば(中学生の時にリアルタイムで視聴)
これを小学校~高校生のときに楽しめてる
超絶黄金期世代と言われる

272:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:36:11.13 fzDTL0W00.net
昭和30年代頃が1番国民が平和そうに見える

273:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:36:16.16 wuJXTIfB0.net
89年から91年あたりが最高に楽しい頃だな

274:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:36:17.10 ONr2a4hS0.net
>>85
貧乏人というか債務者は金利ヤバそう
借金なければお金には困らない時代だったでしょ

275:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:36:17.76 wPOGdDBA0.net
>>240
韓国の会社にそこまで求めるなよw
俺らでも李氏朝鮮の前の時代の名前なんて知らんしw
まして檀君の次なんてw

276:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:36:21.30 BPfMvDMn0.net
>>232
核戦争で跡形もないかもな

277:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:36:26.67 uEIbR7cX0.net
>>243
すげえわかる性が乱れまくってた時代社内で穴兄弟に竿姉妹あたりまえの時代だわ

278:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:36:27.22 xsaAWcrq0.net
>>14
てっきり恐竜時代とか
モアイ作ってる時代かとおもったよね

279:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:36:30.56 CoDyfR0q0.net
えりかとさとるの夢冒険が出た直後に例の裏技をナムコにチクったら、ナムコとアトラス間で訴訟問題に発展してアトラスが潰れて真・女神転生シリーズもペルソナも世に存在してなかったかも

280:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:36:37.67 YFZ0MlaG0.net
バブル世代だけど会社で残業残業の毎日で良い事なんか無かった。給与もサービス残業ばかりで400時間働いて手取り24万とかだった。
当時の職種はCOBOLエンジニア。

281:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:36:38.00 JV0zQOiN0.net
どんな時代でもいいけど自分の先祖を消しにいくね
タイムトラベルで誰もが疑問に思うタイムパラドックスを自分で確かめてみたいね

282:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:36:38.88 nQb1x3Av0.net
平成行って仮想通貨買うわ

283:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:36:40.63 nF/Da42r0.net
江戸に行って太く短く生きたい

284:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:36:44.07 umLCdRRa0.net
1年前に戻ってテスラの株買いたい

285:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:36:45.87 7AKJw10I0.net
見るだけやろ?もっと前の方がよくね?
やり直せるとでも思っとるの?

286:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:36:58.42 tyvu0TUN0.net
>>230
ドルマンスリーブとかちょっと前に再流行してたけどな。

287:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:36:58.55 awU46uta0.net
毎日文明の利器の恩恵受けておきながら過去の方が良いとか頭おかしいんじゃねぇの?
各種家電のない日々なんて耐えられるわけねぇじゃん、現代人が耐えられるのは平成までだろ

288:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:36:59.81 PSBDcYuR0.net
バブルの頃は高速道路が
トラックであふれていた
それだけ物流が盛んだったんだろう

289:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:37:00.42 UhiVsJj10.net
ちょっとしたことで上司や教師にぶん殴られる、交通違反して警官にぶん殴られる、そんな時代だけどいいの?

290:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:37:00.93 4j6Hj11r0.net
>>265
ブスばっかりで食指動かんかった

291:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:37:04.49 uznpcFgU0.net
90年代の世間の薄暗さがなんとなく心地よかった
今は全体的に暗黒すぎて息苦しいね

292:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:37:06.39 trxORbz90.net
自分が生まれた頃、日本がぐんぐん伸びていった頃の
都電が走り回る東京を見てみたい

293:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:37:13.37 oBwC5bmF0.net
>>211
俺も数人いるw
自在に時間操作できれば全員とルート選べて子作りし放題!

294:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:37:14.33 tfQtXx9w0.net
昭和20年からスタート

295:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:37:15.84 YaKc2Q3S0.net
70年代のオーディオ屋やレコード屋にタイムスリップしたい

296:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:37:19.52 Majhq8lY0.net
大卒初任給16万なのに物価が今の何倍もしてたな
女も強気でメチャクチャたかるし

297:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:37:21.19 vZyKmcSj0.net
それより今日はトンキン300超えるぞ…

298:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:37:30.65 61JSHJH10.net
コロナさえなければ今が一番いいわ

299:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:37:35.86 VWtea


300:+rv0.net



301:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:37:37.68 SdnLSi7J0.net
>>258
男は兵役があって、第一次世界大戦もあったし、シベリア出兵もあって大変だよw

302:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:37:44.14 mc4FStkF0.net
1990年前後に行きたい。
政治家に掛け合ってバブル崩壊を止める。

303:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:37:51.86 KXrR/0Ji0.net
昭和も前半は厳しい時代だけどな
地方の町は昭和の後半ぐらいが一番楽しかったかもしれないな、町もにぎやかで

304:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:37:57.36 3bUfFNLm0.net
オワコン国家日本に住んでると過去にばかり目が行くようになるんだな

305:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:37:57.58 HAso4sxv0.net
夢が無さすぎる

306:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:38:03.38 BH/RmBqx0.net
平成になる前は昭和を戦前、戦中、戦後に分けていたこと知らなさそう

307:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:38:04.13 0gI5oUFw0.net
>>253
そんなこというけど仕事中はネットもスマホもできないぞ
ましてや接客や肉体労働なら目を離せないことが多いからな
大企業や役人はスマホ見れるらしいが

308:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:38:05.15 lIu3EixN0.net
>>26
間違って昭和20年8月6日朝5時の広島に行ったら何するかな?
みんなに大声で「逃げろ!」と言っても誰も聞かないだろうし、
とりあえず爆心地からできるだけ遠くに逃げるしかないだろうな。
悲しいね・・・

309:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:38:11.86 BOKUDAwp0.net
>>257
それはメガゾーン23

310:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:38:12.69 mI6m3smY0.net
団塊Jr.、前後含めてこのあたりは文化的、娯楽に関しては
一番楽しかったはず
潤沢な資金を持たせてあの頃に戻って思う存分楽しみたい

311:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:38:15.45 2oy/0FuC0.net
少し外れるが、山田太一の終わりに見た街のドラマをまた見たい

312:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:38:17.47 9RDkch0Q0.net
秋葉原周辺にバスケットコートがあった頃…

313:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:38:21.55 ymvwAlow0.net
金曜ロードショーの夕焼けの海でラッパ吹いてる時代がいい
親に早く寝なさいとか言われている頃

314:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:38:22.27 2EnoCYlS0.net
俺は、2199年に行きたい。
改装されて宇宙戦艦になったヤマトをみたい。

315:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:38:25.40 1iUBoO2D0.net
江戸時代で夜這いしまくりたい
病気あってもしょうがない

316:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:38:26.88 YneoC79s0.net
親に聞いたら、サラリーマンにとってバブルは全く関係なかったって。
株や不動産を持っている富裕層がいい思いしただけみたい。

317:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:38:31.49 8ihAgrnX0.net
>>220
油切れたら、火打石の方が勝つだろw

318:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:38:34.59 KLWoWkp00.net
インターネットはないし普通に電車で喫煙飲酒してるし
公衆トイレは汚いしやたら人多くて臭いし
今の中国人より下品でやたらからむ奴いるしろくなもんじゃないだろ

319:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:38:38.33 wPOGdDBA0.net
>>269
平和に見せかけてただけだぞ。
炭鉱で事故死しようが、犬が歩いてた程度の日常としか扱われなかっただけ。
工場で指切断なんて、指がなくなって一人前って扱いなw

320:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:38:39.24 v181J4ll0.net
バブルのとき東京で就職した、いとこのねーちゃんのボーナスが100万以上とか言ってて、
その親父が「信じられるか?入ったばかりの女子社員が俺より高い給料もらってんだぜ?」
て嘆いてたな

321:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:38:41.49 hjmAdjSd0.net
(-_-;)y-~
おっさん寝る
URLリンク(www.youtube.com)

322:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:38:46.24 M3fr6cSB0.net
>>267
ゼロ戦じゃB-29に追いつけないけれどなw

323:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:38:46.42 2MEUHSLm0.net
>>294
まだ直ちに緊急事態宣言を出すような状況ではないな

324:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:38:47.49 fSZzGBts0.net
古墳、飛鳥、奈良、平安時代
に是非行ってみたい
日本の原点たるこの時代の実態をこの目で見ておきたいな

325:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:38:52.96 sB52F5Az0.net
>>1
バブルを感じた50~70代の妄想

326:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:38:53.25 ok9Jwsp40.net
昭和12年「果たして君は生き残ることができるか!?」

327:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:38:53.44 n/5fhuQQ0.net
昭和=バブルを謳歌
大正=世界のスーパーパワー大日本帝国を堪能

328:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:38:54 uH7bw3Ck0.net
またこんな話をするから氷河期どもが発狂して妬み恨むんだよw

329:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:38:54 tZOUVAtQ0.net
昭和なんてアホ臭いって言ってても
いまだにNHK受信料やパチンコ許してるだろ。

330:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:38:55 zCLxGUF00.net
>>1
今の紙幣は紙屑同然なのでまずは短期の肉体労働で現地調達頑張って

331:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:38:55 vZyKmcSj0.net
さっきのNHKの速報で+280

まだまだ増える
午前中でこれだから

332:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:39:05 3drjJjXb0.net
縄文とか平安とかいっぱいあるわ
近代は興味ない

333:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:39:10 WANpPwFn0.net
昭和も良かったの後半の十数年位だろ昭和に夢見すぎじゃね?

334:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:39:11 rA5VwQq20.net
>>274
それ言い始めたら戦前の田舎のほうがいいだろ
エロ祭だらけ乱交祭だらけ

335:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:39:13 /oBiCFNd0.net
バブル期は三十代じゃないと恩恵ないよ。

学生にとっては今と同じでテレビの中の出来事だったわwww

336:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:39:18 qBaDtpJn0.net
>>299

電通に支配された画一社会だぜ?

今の方が多様性があってずっと楽しいよ。

もそもそネットが無い時点で今の若者は絶対に生きていけないと思うwwwww

337:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:39:20.17 ospXvdgy0.net
>>239
大正・・・祖母が生まれた時代だな
どんな時代だったのか見てみたいな
それと祖父が生まれた明治も見てみたい

338:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:39:24.50 izojpnSx0.net
バブル時代の昭和より70年代の方がエキサイティングで面白かった
中曽根以降の日本はつまらなくなったよ
よかったのは田中角栄まで

339:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:39:31.12 oH5QdcLK0.net
>・バブル経済を堪能してほしいものをたくさん買いたい(男性/16歳)
購入資金どうすんだよ?
バブルだって一般人は大して金が入ってたわけじゃないぞ。ぐぐった限りでは金回りの良かったのは一部の奴らだけだったはず。
タイムトラベルした先には自分の戸籍すら無いのに、金回りが良くなる地位にまで行けると思ってるのか?
手持ち資金だって銀行口座、電子マネー使えないし、万札もその時代以前発行のものを用意しておかないと。
せめて女なら身体を売って資金調達出来るが、この時代の男は16歳が思ってる以上に不遇だったのでは。アッシーとかメッシーとか。

340:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:39:32.46 Jq9mbWLw0.net
江戸初期

341:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:39:33.24 PsfN9hH50.net
30年ぐらい経済政策失敗してるからね
しょうがないね

342:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:39:33.38 61JSHJH10.net
個人の動画の視聴方法がビデオしかなく、
音もアナログでノイズだらけ
それで映画一本1万近く、発狂ものだね

343:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:39:33.69 TViPhR+u0.net
バブルの頃中国と韓国を旅行したが
物価が日本の1/50と1/10くらい
急に大金持ちになった気分がした

344:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:39:34.28 MozFIHQK0.net
> ・バブル経済を堪能してほしいものをたくさん買いたい(男性/16歳)
元手をどこから調達する気だ?

345:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:39:35.23 3KzSRSbn0.net
>>297
基本的に男は長生きできないっつーのが人類の歴史だから
それ言ったらおしまい

346:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:39:36.06 fddGhFjH0.net
>>312
あるだろ
金利が8%なんだから

347:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:39:47.24 O+2ZCMA30.net
江戸時代に生まれて数え年12歳の嫁を孕ませたい

348:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:39:47.51 ZOsi3dvc0.net
当時は赤ちゃんで写真はあるけど大阪万博の記憶が無いから行って見たい。

349:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:39:50.14 swuu//Q30.net
昭和とかなにがいんだよ
映像で充分みれるだろ
白亜紀とか縄文のが絶対面白いやろ

350:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:39:57.84 VxzqKiol0.net
10年前でもええわ
株取引で億万長者になって悠々自適な生活を送る

351:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:39:59.09 QM67p3YR0.net
>>274
なんでかあの頃
簡単にヤレてたね
なんでだろう

352:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:39:59.26 BOKUDAwp0.net
>>331
バイトの方が正規より稼げたくらいだったのに

353:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:39:59.75 ZoDtHeeR0.net
残念ながら公務員と大企業以外が底辺なのは昭和も同じ
まあ独立はしやすかったけどね

354:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:40:01.51 oBwC5bmF0.net
>>318
待ち伏せて真正面からカミカゼさ

355:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:40:12.86 Z6wvMgpD0.net
>>175
そんなリアルな設定なら
どこの時代行っても逮捕されたり殺されたりするだろw

356:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:40:26.56 wn0xy5hW0.net
100年後以降は中国一強時代が延々と続くから行きたくないな

357:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:40:28.87 +fblb8Qk0.net
>>70
今のオーバーサイズのダボっとしたのとか80年代半ばからバブル頃を彷彿

358:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:40:29.41 mIeaqw6D0.net
すぐ仕事休みたがるオマエらにはバブルの恩恵などない

359:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:40:30.03 0gI5oUFw0.net
>>319
改憲の草案の中に緊急事態法案があって理由なく外出したら刑事罰に処される内容があったけど反対したじゃん

360:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:40:30.12 M1ygh+IV0.net
バブル時代に消費しまくったやつが平成の負け組で
たくさん貰えた給料やボーナスを高金利で預けてたやつが勝ち組なんだよな

361:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:40:31.45 t3GsFjWo0.net
縮みながら富の公平分配を是とする考え方を国民全体がやめない限りムリ。

362:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:40:31.60 2EnoCYlS0.net
>>318
速度もだけど、ゼロファイターは、最高高度がエノラゲイの半分しかないから遭遇すらできないよ。。

363:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:40:37.68 AqjM7VJE0.net
>>123
生活の質はいまのほうがまちがいなく格段に良いけど、あの時代には日本はこれからどんどんよくなる、
成長するという明るい希望が社会にあったね
すでにGDP世界第二位だったし、日本人は自信をもっていた
オイルショックの不況はあったが、それでもなんとかなる、日本は危機をのりこえられるという希望はあった
いまの社会には希望感がなく、閉塞感がただよっている

364:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:40:39.59 SdnLSi7J0.net
>>312
家が買えない!
って大騒ぎだった

365:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:40:43.36 8gCfP5Lr0.net
>>268
ビックリマンチョコ1977年頃のことを知らないとか
ちょっと不憫に思えてしまったw @団塊Jr世代

366:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:40:46.21 dtNsKzx/0.net
俺にとってはやはり73、74年くらいが最高に好き
昭和四十年代の終わりごろ
刑事コロンボもNHKでやってた

367:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:40:49.04 oBwC5bmF0.net
>>175
ジュラシックパーク見たとき震えたわ

368:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:40:50.01 fzDTL0W00.net
平成って、退屈しか記憶ない

369:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:40:50.07 CoDyfR0q0.net
>>211
思えば中学時代はモテ期だったなー
割と女のほうから接近してたし
その中に今じゃ有名大学の先生になってるヒトがいてちょっと惜しかったなて思ってるw

370:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:40:54.21 Jq9mbWLw0.net
URLリンク(youtu.be)

371:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:40:54.49 YBZtvAlN0.net
昭和40年代の東京は野良犬がいて怖かったぞ

372:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:40:58.45 I/mgbTCz0.net
トロイ戦争のアキレスと握手したい

373:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:41:01.68 pHvYfTi70.net
昭和時代に日本人が積み上げた国富を
中曽根康弘と小沢一郎、小渕恵三、小泉純一郎、安倍晋三、竹中平蔵が
米国と韓国、中国に盗ませ&朝貢した。
その額は5000兆円を下らないと言われている。俺は1京5000兆円の説が正しい派だ。

374:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:41:05.65 lBl3Wn6y0.net
ウォシュレットがない時代だから、黄門様のまわりはウ●コと便所紙だらけだぞ

375:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:41:14.50 61zcAHu30.net
100年単位で未来を見てみたい、2120, 2220, 2320みたいに

376:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:41:16.09 BOKUDAwp0.net
>>353
原宿とかにあんな格好の奴いたよなw

377:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:41:16.11 YTHdrPGu0.net
昭和の一日の楽しさは今の時代の一年分ぐらいかな

378:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:41:18.86 D7v4OVww0.net
>>350
死ぬのか

379:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:41:20.00 M3fr6cSB0.net
>>350
そもそもエンジン出力落ちてまともに飛べないw
1万メートルだとフラフラしながら高度維持するのがやっと

380:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:41:23.81 Pt/G1p3T0.net
>>324
氷河期のゴミ乙

381:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:41:27.77 qBaDtpJn0.net
>>331
だよね~。
貧富の差は今よりずっと大きかったじ。
同級生がDCブランドを着まくってる時の俺はダイエーの吊るしを着ていたからなwww
クソな時代だったぜ。

382:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:41:37.45 wPOGdDBA0.net
>>232
アメリカと中華に蹂躙された「第二琉球王国」なんて見たいか?
アメリカか薩摩藩かの違いはあるけど。
>>347
働き手がほしいから推奨されてた

383:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:41:49.93 uFKaQQvo0.net
>>1
お前が今欲しいものって昭和の時代にあったのか?

384:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:42:00.53 Lw+MInB00.net
シーマとかカリーナED、セフィーロとか新車登場する度に旋風を感じてたあの頃に戻りたい。

385:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:42:05.74 D7v4OVww0.net
これでもかってくらい盛ってるだろう
三国志のリアルを見てみたいとは思う

386:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:42:09.84 fddGhFjH0.net
>>335
ボーナスだって出るし金利は馬鹿高いし一般人が恩恵受けてないなんて嘘付くな
親が恩恵受ければその子どもだって当然


387:恩恵は受けるし 当時生きてた人間で恩恵受けてない奴なんていないわ



388:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:42:16.96 IVO9g3py0.net
スマホねーぞ
まぁ不便でもあるけどいい面もあるね
携帯無いから仕事でも外に出てしまえば決まった時間に帰社するまで自由やし

389:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:42:17.05 BuUbOOLy0.net
そりゃ昭和のバブルに戻りたいだろ
緊縮財政でこれだけ日本を苦しめてるのが間違い
はよ消費税無くして法人税上げろ

390:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:42:19.95 BOKUDAwp0.net
>>332
画一化が徹底的に成功したのはむしろネット以降

391:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:42:22.08 g61ka7Ip0.net
江戸時代で食べ歩きしたいって普通に江戸村か映画村へ行け

392:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:42:31.87 GE8gzHIX0.net
過去に戻っても食い物は不味いし風呂にも禄に入れない、夏暑くて冬は凍えるんじゃ今のほうが良いな(´・ω・`)

393:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:42:34.12 olQ6/Wid0.net
>>293
給料が上がる前提で金を使っていただけで、バブルの頃でも有り余るほど金持ってるやつはそんなにいない
というか、成長していないといいつつ年に1~2%は成長してるから富裕層は今の方が金持ち

394:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:42:40.13 UT9yMO1z0.net
昭和なんてここの引きこもりこどおじじゃ生きていけないよ
バブルも無気力な無能にとっては何も意味を成さない

395:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:42:45.85 CoDyfR0q0.net
>>290
わかるわwうまく行けば同時進行だし
別ルート解放もできたかもしれんw

396:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:42:46.08 0gI5oUFw0.net
景気もそうだけど稼げない期間(学生期間)が短かったってのが一番大きいんじゃないか?
親や勉強が大嫌いだと速く仕事できた
今は違う

397:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:42:48.25 XVuMjjfI0.net
ジュラ紀じゃないんか?
と言ってもあの映画の恐竜は
大体白亜紀なんだけどな

398:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:42:51.82 2oy/0FuC0.net
仮に1000年前に行っても俺なんの役にも立たんのな
鉄砲が作れるわけでもなし風邪を治せるわけでもなし
未来にはこんなものがあるんだよと語るペテン師みたいなもん

399:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:42:52.58 Hrd/djjZ0.net
安全が保障されるなら縄文時代から昭和初期とか色々見たいけどな
昭和後期は見れるし生きたしいいや

400:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:42:54.16 wZQJh17i0.net
>>345
やっぱ、住むわけでもやり直すわけでもないし
見るだけなら映像のない時代だよな

401:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:42:57.39 aNZjB1c70.net
バブル真っ只中で、東京電力100%子会社の正社員でしたが手取り10万円切る事がありましたけどそれでも良ければ

402:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:42:59.45 wU6wX4R10.net
>>298
バブルってはじけるもんだろ
それに大量消費社会、大量廃棄社会が良いと思ってる?
ビデオデッキ、ゲーム機、ブラウン管TV・・・等々
1年ごとの少しづつのモデルチェンジ
全部スマホに収まった今の社会の方が良いわ

403:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:43:00.24 DBcA0Jb30.net
幕末に大量に銀をもっていって金と交換したい

404:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:43:03.33 S9kdTYDD0.net
悪徳のかぎりをつくしたいから
戦国時代あたりがいいかな

405:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:43:06.42 sSu/i8rt0.net
大多数がそれほど好きな物を好きなだけ買えたわけじゃねえぞ
特攻隊カッケー!とか韓流ステキー!とか言ってるのと何ら変わらんね

406:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:43:12.80 PQreCnGd0.net
なぜ日本やねん
海外がいいわ

407:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:43:14.37 oI4oHYTA0.net
おもちゃが好きで買ってるんだが、
小学生時代の80年代には欲しいものが数限りなくあったのに、今じゃ全くない。
とにかく今のおもちゃは購買意欲がそそられない。
80年代の特撮ロボのおもちゃ、80年代のレゴ、80年代のメーカーオリジナル玩具等、
今と昔じゃ全く違う。

408:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:43:19.70 BpJ5DmzX0.net
恐竜がどんな姿だったのか知りたい

409:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:43:27.34 e2+d+jwf0.net
ボットン便所体験したいんだな

410:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:43:34.79 lIu3EixN0.net
とりあえず2週間前の7月5日に戻ってCBC賞3連単3-6-2を5000円買う。

411:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:43:36.92 MMNqQ+ri0.net
ゆとり「昭和にタイムトラベルしたいッ!」

昭和20年8月6日の広島にタイムトラベル

412:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:43:41.18 Lw+MInB00.net
合理化なんて無縁な頃の国鉄ローカル線で非冷房な車両で窓全開で風を感じながら旅をしたい。

413:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:43:47.29 p0v9fkuC0.net
森蘭丸「上様、また変な装束着た不審者を捕まえました!」
織田信長「はぁ・・・何度目だよ、もう勘弁するだぎゃ・・・」

414:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:43:53.77 qIs0lWT/0.net
ジョン・タイター(自称2036年からのタイムトラベラー)の予言
・2000年問題でエネルギーが不足し多くの人類が凍死
・2004年~2015年までアメリカで内戦
・2004年から2040年までオリンピック中止
・2015年に世界大戦が起きて30億人死亡
ただ大嘘つきでしたwww

415:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:43:58.18 OHMI/udd0.net
>>386
江戸時代に夢見すぎだよな
今の俺らのが将軍より高カロリーなもん食ってるのに
味が薄くて嫌になると思う

416:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:43:59.88 beyVzwu10.net
>>267
石油のある位置教えてやれよ

417:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:44:04.07 fddGhFjH0.net
いとうあさこがバブル時代に半年バイトしまくって2000万貯めたって言ってたな
働けば働いただけ豊かになる天国のような時代だよバブルは

418:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:44:17.40 6IpgaH7X0.net
龍が如く0をやればバブルの雰囲気を味わえるよ。

419:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:44:17.60 2EnoCYlS0.net
原発事故の前日でいいや。
東京電力株を全力で空売り。

420:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:44:19.39 i5k2Fxh80.net
タイムトラベルしたらやりたいことあったわ
戦後の政府に乗り込んで杉の植樹やめさせる

421:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:44:23.10 /FlHmoaC0.net
「昭和」って括りだと、必ずしもバブル期に当たるとは限らんのでは?
昭和20年初頭の東京とか、原爆投下直前の広島市とかに当たるかもしれんわけで。

422:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:44:25.42 CoDyfR0q0.net
>>382
ウチは恩恵受けてないぞ
バブル期の前から親父の勤務先が経営傾いててバブル迎える前に飛んだ

423:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:44:25.67 uEIbR7cX0.net
1997年の入社してすぐの社員旅行
彼あり人気№1の新入女子社員
彼から渡されたテレフォンカードでホテルの公衆電話からおやすみ!の電話いれる
その5分後3人の男社員と深夜の真っ黒いホテルロビーのソファーで4P
このころほんま性にゆるい時代やったわ

424:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:44:29 itBz9LLW0.net
昭和55年前後なんて校内暴力全盛期だぞ
当時の中学高校なんツッパリだらけでスクールウォーズ状態だった

425:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:44:30 3o/esgPg0.net
昭和で爆買いしたって、骨とう品ばかりだろ
逆に価値の出てるものもあるだろうけど

426:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:44:45 M3fr6cSB0.net
>>399
捕まったらメキシコみたいに、生きたままギコギコ生首切り取られるけれどなw

427:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:44:48 Hrd/djjZ0.net
>>383
駅の掲示板とか使ってたもんな
今じゃ信じられないくらい不便

428:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:44:48 0d0pzxQj0.net
>>399
平民は下手すると普通に餓死する時代だぞ

429:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:44:53 wPOGdDBA0.net
>>361
77年は「幾多あるおまけ付き菓子の中の一つ」でしかなかったから。
ビックリマンが無双したのは85年あたりか。アニメ化する前後。

>>359
冷戦で助けられた。
南北コリアはイデオロギー闘争、中国は大革命()してりゃ、
日本は鬼のいぬ間に洗濯物できたわけよ。
一度西側のショールームでぐぐるといいよ。

430:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:44:59 lEziQ33n0.net
バブル期は金持ってない奴がゴミだったな
女は美人なら何でもよかったけど

431:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:45:00 qBaDtpJn0.net
>>385
んなことねえよwwwww

昭和後半なんて、もうチェッカーズの髪型が流行れば男はほぼ全員がカリアゲで前髪伸ばすんだぜ?

頭のおかしかった時代だよwww

今は髪型も服装もマジで自由じゃん。

今の若者は気づいていないだけで成熟した文化を生み出す力がすげえんだよ。

だから海外からも評価されるんだよ。

昭和なんて経済以外で日本は嘲笑の対象だからなwww

432:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:45:16 XITX4HLs0.net
ピラミッドつくってるとこ見たいな

433:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:45:19 Lw+MInB00.net
今も旅情が残ってるのはローカル航路のフェリーだけかと思ってる。

434:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:45:19 KnBupJeQ0.net
聖徳太子にワーワー言ってる10人に加勢して
11人は無理って言わせたい

435:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:45:23 7GuPhyIt0.net
>>389
無気力な無能から聞いたが、給料爆上がりだったらしいよ

436:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:45:24 DueVMNx40.net
生活するなら戦後高度成長時代だけど
旅行するなら古代ギリシア

437:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:45:24 e2+d+jwf0.net
バブルの頃、物価高騰で欲しいものが買えなかったがな

438:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:45:31 fSZzGBts0.net
古墳時代の古墳を見たい

周りなんにもない状態で葺石を敷いた巨大な古墳が林立する様とかさぞや壮大だっただろう
実際の古墳祭祀とかどんなものかも是非見たい
ワクワクすっゾ!

あと平安時代の藤原氏の変なオッサンたちを直に見てみたい

439:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:45:33 jwZWbw0O0.net
>>361
流行ったのは1985年からの悪魔と天使シリーズだけどw
どはずれ世代かわいそう

440:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:45:44 Y3XgKXxW0.net
未来に目を向けろよ懐古厨ども

441:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:45:48 SgtVWAZN0.net
戦国時代かな
ダイソーの食器を大量に持っていってタイムトラベルする

そして信長に献上する

442:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:45:51 UGQVTBq40.net
本能寺の変の以前に行って、明智光秀に謀反の本心を聞いてみたい

443:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:45:52 hbrUiPU20.net
住むのではなくトラベルなら
巨大恐竜時代かな

444:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:45:57 dtNsKzx/0.net
子どもの頃、欲しくてほしくてしょうがなくてでも買ってもらえなかったものは
今でも欲しいよな
そのなかのひとつは何といってもGIジョーだわ

445:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:46:04 fddGhFjH0.net
>>417
そりゃお前んちが特殊なだけ
世の中の1%未満の話だわ

446:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:46:09 Lw+MInB00.net
>>422
東神奈川駅は原点回帰で最近掲示板が復活したよ。

447:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:46:13 CoDyfR0q0.net
>>360
それでも家を買いました、てドラマがあったな
再放送された時のラテ欄でしか知らないが

448:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:46:27 McuOzGGo0.net
昭和はウォシュレットもネットもない。
休みは週一日だけで、有給もなく、学校は土曜も通学。
職場も学校も暴力は当たり前にありセクハラも酷くサービス残業。
人権意識も低い。

449:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:46:32 h+TRg/W80.net
>>429
聖徳太子「2人同時に話さないでくれる?」

450:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:46:46 hPYsFh/L0.net
なんたかんだで今の方が便利で快適
東京都心は再開発でバブル期より華やかになってる

451:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:46:53 GNcosWWJ0.net
当時誠実ぶって抱かなかった女をキッチリ抱いて時代を渡り歩きたい

452:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:47:01 aCHYRVWO0.net
昔はテレビやラジオってのが無いから言葉が通じないんだけどね
山をひとつ超えてしまったらもう言葉が違うし
文語ならなんとかって思うけどテレビラジオ以前だと政策方針で
自分の身分によって使ってもよい言葉が全部違うので
変な言葉を使うと余所者やら かたりものとして捕まって殺されちゃう

453:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:47:03 9K1mJvno0.net
4500年くらい前でピラミッドをどうやって作ったのか見たい

454:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:47:04 k8pJgyt+0.net
明治や江戸時代の美味い店食べ歩きしたい🤗

455:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:47:04 ZOsi3dvc0.net
1970年代の殺伐とした雰囲気と田舎ののどかな風景のごちゃ混ぜ感は
もう一度見てみたいな。

456:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:47:12 Hvz6D/kb0.net
メガゾーン23かよ

457:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:47:20 tyvu0TUN0.net
>>411
「遼寧に腐るほど石油があるよ」って教えたら、太平洋戦争は起きていないかもしれん。

458:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:47:21 UsOC3Wi20.net
バブルの時代に自分は小学生だったが、日本の将来を悲観するような声は無かった。
数十年後に日本経済の先行きとか、高齢化社会とか、財政破綻とか…
そんな事を心配するなんて思ってもみなかったな。
バブルの時代に心配していたことは、石油が枯渇して無くなるとか、ゴミが増えて処理場が無くなるとか、そんな事。
今は石油の枯渇とかゴミ処理なんて誰も気にしてない

459:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:47:23 8ihAgrnX0.net
>>411
日本にはまともな石油精製の技術なかったから無理w

460:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:47:25 e2+d+jwf0.net
>>339
なるほどザ・ワールドって番組で海外でレポーターが食事するシーン見ると、これでなんと5円とかよくやってたわ

461:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:47:26 hpzmJ98U0.net
力道山が見たいな

462:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:47:32 fKweABvl0.net
昔の偉い人と今の底辺はどっちが豊かなのか
そう考えるとオンタイムで生きている時代ほど良い時代はない

463:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:47:32 VWtea+rv0.net
ネットが無く家電はパソコンをはじめひたすらデカくてゴツくて高かった
今じゃ骨董品みたいな家庭用パソコンが40万くらいしてたんだよなぁ

464:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:47:33 AqjM7VJE0.net
>>1
バブル時代に良い思いをしたのは銀行と不動産業者
地上げとかすごかった
東京都の地価で米国全土が買えるとかいわれた時代
じっさいニューヨークの不動産を日本企業が買いあさっていたし
狂乱地価で庶民は家を購入するのをあきらめ、そのカネでクルマやブランドものを買った
それで大蔵省が不動産融資の総量規制をやってバブル崩壊

465:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:47:34 0d0pzxQj0.net
>>412
1週間くらい土方バイトするとしばらく東南アジア行って遊んで暮らせたっていうからな

466:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:47:36 Hrd/djjZ0.net
>>426
テンプレまみれだったよね今の方が流行も色んな方向があって自由だわ

467:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:47:42 VDxR88Nk0.net
バブルでソープとか豪遊してえのかな?
馬鹿じゃね?

468:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:47:44 /COHAs3I0.net
欲しいものってなんだろ
今よりスペックが数段落ちる電化製品も流行に合わない服や靴もいらないし
16歳じゃ株や土地も買えないし

469:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:47:45 hbrUiPU20.net
>>426
成熟した文化って なに? 

470:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:47:46 T+XHpTj60.net
>>249
今は人工で作られた花壇や芝生にゴキやねずみが巣を作りまくってるからな
汚い

471:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:47:47 qBaDtpJn0.net
>>440

んなことねえよ。

バブル期ほど貧富の差が激しかった時代は無いね。

今のモラルの基準じゃ許されない連中が山ほどいたわな。

472:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:47:48 v088dkRO0.net
昭和はちょうど10年単位で全く雰囲気が変わる
俺は50年代、00年代が好き
30年代は言われてるほど良くなかった
逆に10年代は言われてるほど悪くない

473:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:47:56 76ZcyRqb0.net
バブル時代は激烈な競争社会だったんだぞ。仕事も恋愛も。子供に大金持たせる文化はなかったから高校生以下はむしろ今より金持ってなかった。学校も会社もムッチャ体育会系。甘々で育った今の若い連中が美味しい思い出来るわけないだろ。

474:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:47:59 40PN8S710.net
石器時代に戻って、出会うオンナどもたちと次々と交尾していきたい。
 

475:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:48:00 Ma6Ci39A0.net
>>449
味の素持って行くの忘れないようにねw

476:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:48:08 NmibPaSq0.net
平安時代以前だと言葉で詰むだろ
今の日本語と全然違うし
は行はふぁ行だし

477:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:48:13 u6UY7IQY0.net
70~90年代初頭は最強だったな。

478:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:48:15 wPOGdDBA0.net
>>441
それ原点回帰ってより懐古の部類かと

479:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:48:19 2oy/0FuC0.net
お前らがバブル期に行っても
アッシー君ミツグ君以下じゃねえの?

480:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:48:28 MH8hETXN0.net
>>249
管理されていない自然はきれいじゃないぞ

481:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:48:33 ok9Jwsp40.net
バブル期は20代30代が無理してマンション買って、しかもそれが住むためじゃなくて
値上がりを見越した投資のためだっていうんだからやっぱり狂ってるな

482:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:48:35 a/btXC3w0.net
コロナ以降の世代は、コロナが起こる前に行きたいとな。

483:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:48:37 U0cQGm2t0.net
ウォシュレットがキワモノでほとんど普及してなかった
バブル時代には行きたくないな。

484:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:48:37 GNcosWWJ0.net
開戦前夜に行って南進派を暗殺して北進させたい

485:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:48:41 fANkd4l50.net
URLリンク(youtu.be) 

人見知り、コミュ障、潔癖、陰キャのゆとりにはスーパーハードモードだぞ。

486:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:48:45 Hrd/djjZ0.net
>>460
資金作って東南アジアの土地買いたいな
投資したらかなり儲ける

487:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:48:47 BOKUDAwp0.net
バブルは何もいいことなかったってやたらと言うのは
それ以後を見なかったことにしたいからだよな

あれは狂った時代だったというが、それからあと30年間経済成長が止まってることは
狂っているとは考えない
デフレで安く物買えてよかったくらいに思っている

488:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:48:52 GMO4OWWR0.net
>>2
言葉が分かんないじゃん?
昭和の女の喋り方の方が綺麗でテンション上がるよ

489:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:48:52 8gCfP5Lr0.net
バブル時代の思い出はやっぱディスコかな。
ディスコは満員で歌舞伎町も今の3倍くらい人多かったんじゃないかな。
ディスコ帰りも歌舞伎町の前の靖国通り?青梅街道とか
タクシーが3列駐車するほど激混みだったし ほんと好景気だったとは思う。

490:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:48:54 GzEjubZI0.net
昭和なんて今以上に年功序列でじじいが好き勝手やってた時代じゃないの
団塊が確か20代後半から30代くらいだし

491:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:48:59 0gI5oUFw0.net
>>443
でも中卒で仕事も出来た、高校大学行っても勉強じゃなく左翼運動で卒業できた
長時間労働だけど時給も高く今ほど労働密度は高くなかった、何よりストレスによる疾患で亡くなることがまれだった

492:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:49:09 hbrUiPU20.net
まあ昭和を経験してない奴らはかわいそうという気持ちはある

なんでもネットで見てしまうと妄想がなくなってしまう

493:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:49:10 OCQQ/Myf0.net
昭和のテレビは全裸の女をうつ伏せに並べて神経衰弱とかやる番組あったな

494:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:49:11 jlprXyk60.net
昭和20年3月10日午前2時 東京 言問橋上

昭和20年8月6日午前11時 広島市内

どっちかに飛ばされます

495:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:49:11 7ADehlOy0.net
恐竜を生で見たいわ
あれが長期間生態系の頂点だったとか信じられん

496:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:49:12 fSZzGBts0.net
バブル期のテレビ番組って必ず

「高い!凄い!豪華!」「1万円のラーメン!」

とにかく高い豪華!って話題ばかりだったなw

497:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:49:15 mPzju04k0.net
給料いっぱいもらっても家には帰れないぞ

498:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:49:17 JV0zQOiN0.net
そもそもバブルって平成だよな

499:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:49:17 cPfQAnyu0.net
コロナで人類が衰退した令和10年代

500:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:49:20 jwZWbw0O0.net
おれが小学校のころにちびまる子ちゃんやクレヨンしんちゃんも開始したな
ポケモンもたまごっちも中学校の頃に流行った
すまんなー子供時代の黄金世代でw
テレビドラマも名作ドラマ沢山見まくり
本当に最高の少年時代を送れたw

501:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:49


502::27 ID:ymvwAlow0.net



503:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:49:28 cr/OOJF00.net
バブル経済なんて1,2年。
昭和には戦争もあって極貧もある。
むしろ苦労の時代の方が多かった。

504:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:49:31 Dv7o0Lx20.net
安土城とか豊臣大坂城とか名護屋城とか見てみたいな

505:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:49:35 e2+d+jwf0.net
バブルでいい思いしたやつはほんの一握り。
俺なんか工場で過酷な残業ばかりやらされてて早く帰りたい帰りたいって思ってたわ。

506:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:49:38 36wDltWG0.net
過去なんかにタイムスリップしたって意味ねえよ
昔の楽しかったあれこれは全てユダヤが日本にもたらした愚民化政策の一環でしかねえんだから
掌で踊ってたって気付いたら誰もタイムスリップしたいなんて思わん

507:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:49:41 DlUaQx520.net
>>378
確かに今みたいに
ハラスメントだのって
うるさくなかったし

問題あっても
他人のせいにしたりしなかったしな

508:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:49:42 mBw4Tj020.net
縄文時代なんかひたすら食料の狩猟採集か面倒くさい土器作るか
穴掘るかその他いろいろで休む暇ねーぞ
あっという間に寿命来る

509:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:49:47 2MEUHSLm0.net
>>478
和式が主力だった

510:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:49:52 HBezoF4l0.net
昭和7年~12年に行って、山中貞雄の映画が観たい。

511:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:49:52 uEIbR7cX0.net
ほとんど猿みたいな女しかおらんぞ髭もはえてるしこの時代にガッキーみたいな女おらんぞ

512:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:49:55 6QQyhcMh0.net
奈良とか平安かな

513:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:49:56 BpJ5DmzX0.net
>>450
殺伐が何を表してるのか分からんけど
田舎の見た目的な風景なんて
そんな変わってないんでないか

514:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:49:57 A7a2gQGr0.net
児童ポルノ案件が普通に売られてたからな
テレビは昼間から女の裸を映してたし

515:不要不急の名無しさん
20/07/16 11:50:02 qBaDtpJn0.net
>>461
そのとおり!

今はマジで選択肢があって素晴らしい時代だよね。

昭和後半はもう電通が右って言えば右だった時代。

一種の統制経済だったよね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch