20/07/15 21:43:50 qGpfvDTZ0.net
でもジムニーのほうが圧倒的に走破性能いいんでしょ?
189:不要不急の名無しさん
20/07/15 21:51:41.38 2vYUIsBT0.net
日本では確実に売れん
まぁ日本なんてどうでもいいかな?
190:不要不急の名無しさん
20/07/15 21:54:35.05 z8hLP7zi0.net
>>79
元記事見てないけど7速MTなんて載せてるのか。400万くらいなら欲しいかな…
けど、アメ公ってMT殆ど乗らないんじゃなかったっけ
191:不要不急の名無しさん
20/07/15 22:00:33 op+obtmc0.net
>>189
もとよりフォードは、日本から撤退してるのに日本市場なんて考える必要ないだろw
192:不要不急の名無しさん
20/07/15 22:02:19 7kYc1xho0.net
雨の多い日本じゃな。
せいぜい電動ルーフのコペンがいいとこだろ
193:不要不急の名無しさん
20/07/15 22:16:54.69 AWlqGCRb0.net
日本でのあだ名は気管支鏡にして欲しい
194:不要不急の名無しさん
20/07/15 22:26:24 nyQLsMBG0.net
>>1
ジープといい、F150ラプターといい
アメ車デザイン最強だわ
欧州車、日本車がゴミにしか見えない
195:不要不急の名無しさん
20/07/15 22:29:48 kMFoeDzw0.net
>>188
ジムニーで1トン超の牽引出来るの?ww
196:不要不急の名無しさん
20/07/15 22:37:57 Dwkpj7Wh0.net
かっこいい。売れそう。
フォードジャパン復活しようぜ。
197:不要不急の名無しさん
20/07/15 22:41:43 XST3XP1I0.net
>>190
この手の車でクロカン走る人はMT乗る人多いよ。
スタック時にスイングさせるとかでMTが必要になってくる。
まあ、車の比率で言ったら日本の方がAT比率は高いよ。
198:不要不急の名無しさん
20/07/15 22:46:12.03 +LrOdut50.net
ドア盗まれた車
199:不要不急の名無しさん
20/07/15 22:47:41 RzCzQLvB0.net
ええやん、やっぱアメ車はデザインええな
200:不要不急の名無しさん
20/07/15 22:47:56 H4gGpcYn0.net
レンジローバーのコンパーチブルのほうがほしい
201:不要不急の名無しさん
20/07/15 22:48:56 fWJrv/6B0.net
ハスラーのパクリやんけww
202:不要不急の名無しさん
20/07/15 22:49:27 +DGkWCwt0.net
日本で見かけても品川ナンバーとかなんだろうな
203:不要不急の名無しさん
20/07/15 22:52:07 N7+1fTgP0.net
>>195
楽勝だが・・・
204:不要不急の名無しさん
20/07/15 22:54:21 H4gGpcYn0.net
>>181
デリカ
205:不要不急の名無しさん
20/07/15 22:56:49 NgaGpRIj0.net
いいなあ
日本車はキテレツデザインばかりで
プレーンなのないよな
206:不要不急の名無しさん
20/07/15 22:59:31 4l38Etjz0.net
すげえ期待して生配信見てたけどがっかりだったな
4ドアモデル良さげだったら買おうかなって思ってたけど
207:不要不急の名無しさん
20/07/15 23:02:04 AX50bVq90.net
これで飛べればチキチキバンバン
208:不要不急の名無しさん
20/07/15 23:05:39 uUFsiL4W0.net
せっかくラダーフレームなのに独立懸架かよ
209:不要不急の名無しさん
20/07/15 23:11:51.50 kMFoeDzw0.net
>>203
へぇ、それは初耳だなw
ところで低能君はトレーラーの総重量×2 ≦ 牽引車両の車両重量+55Kgって知ってる?ww
210:不要不急の名無しさん
20/07/15 23:14:34.82 Ke5ZUyPr0.net
梅雨が無い土地の乗り物だなーw
211:不要不急の名無しさん
20/07/15 23:20:19.00 99MvDU300.net
欲しいんだよなあ、でもデカすぎて乗る場所ないんだよなぁ
212:不要不急の名無しさん
20/07/15 23:25:10.12 op+obtmc0.net
現実、日本でSUVを必要のため買い求める人は限られているはずだ。9割はビッツ、
軽自動車で間に合うはず。
日本の車道舗装率は世界有数なのだから。
213:不要不急の名無しさん
20/07/15 23:26:18.40 s1IlC8fe0.net
最近アメ車にも魅力の出てきたな。日本人も日本車から外車に乗り換える人増えてきた気がする
214:不要不急の名無しさん
20/07/15 23:32:26.04 op+obtmc0.net
ワンボックス系ばかり作ってきた弊害で一定数のユーザーが日本車離れ
起こしたんだよな。アホですわ。
欧州車って経年劣化の故障が半端ないって弊害(伝統の電装系)は
改善されたと聞かんけどな。リセールバリューも弱い。
215:不要不急の名無しさん
20/07/15 23:40:28.57 VO0S7uKr0.net
ジープラングラーをよく見るんだが
取り回しは大丈夫なのかな?
コンビニに入れる?
216:不要不急の名無しさん
20/07/15 23:40:42.10 p59NqTvt0.net
全長4.41m(2-dr)、4.81m(4-dr)
全幅2.01m(ミラー含まず)、2.20m(ミラー含む)
全高2.01m
217:不要不急の名無しさん
20/07/15 23:43:10.25 p59NqTvt0.net
>>215
ボディ形状から、四隅は掴みにくそう
このブロンコぐらい四角けりゃ案外ラク
218:不要不急の名無しさん
20/07/15 23:48:08 okl8OEFt0.net
鳥のウンコ食らいそう
219:不要不急の名無しさん
20/07/16 00:00:31 Uo4T7tf50.net
ブロンコ2といえばオーガス
220:不要不急の名無しさん
20/07/16 00:06:55.93 ao7zTw230.net
Kawasakiのterryx普通に公道で乗りたいんだけど
221:不要不急の名無しさん
20/07/16 00:08:49.14 xRq7/gTX0.net
で、ドアと屋根全部外すとどんだけ車重軽くなって最高速どんだけ出るの?0-100kmどんだけ縮められるの?
222:不要不急の名無しさん
20/07/16 01:08:31.86 2q8vtyOZ0.net
>>220
米軍がオスプレイ用に採用したこいつはナンバー取って公道で乗れるんだよな
URLリンク(www.utvguide.net)
URLリンク(i.pinimg.com)
223:不要不急の名無しさん
20/07/16 01:12:51.50 2q8vtyOZ0.net
>>195
これ思い出した
URLリンク(www.suzuki-samurai.nl)
224:不要不急の名無しさん
20/07/16 01:17:18.48 YIyis3Jh0.net
>>222
民生だったら100パー金持ちの遊び車でしか需要ないな。
225:不要不急の名無しさん
20/07/16 02:15:12.80 IxEzghWK0.net
外した屋根とかどこに置いとくん?
後ろに載せる所とかあるんかな?
226:不要不急の名無しさん
20/07/16 02:16:27.19 uMTF0r9I0.net
キムタクが載ってるやつか
227:不要不急の名無しさん
20/07/16 02:42:08 0I5sNkG70.net
>>224
アメリカ、特にアラスカなんかだと道路が川みたいになっててこういう小形のバキーじゃないと動けない。
元は民間の牧場主むけだからね、日本でも離島や北海道なんかだと使えるかもな。
228:不要不急の名無しさん
20/07/16 02:54:21 S0QPz+Cy0.net
ブロンコの中古が高値で取り引きされていたからね
また人気が出て来た感じはしていた
女の子が好きなんだよねブロンコは。売れる予感がする
229:不要不急の名無しさん
20/07/16 03:23:58.38 1UpWWJLe0.net
水陸両用型を出してよ
シュヴィムヴァーゲンみたくスクリューで推進を得るやつ
230:不要不急の名無しさん
20/07/16 03:25:45.00 5o1VeLeZ0.net
いまこそバモスホンダ
231:不要不急の名無しさん
20/07/16 03:29:47 bv6usO3i0.net
エリア88にバッタが襲来した時に役立ちそう
232:不要不急の名無しさん
20/07/16 03:29:53 2E1QzpcZ0.net
勢いあまって、ボディまで外してる画像もあるやん
233:不要不急の名無しさん
20/07/16 04:19:02 XJuvoC+90.net
>>23
学生時代乗ってたわ
234:不要不急の名無しさん
20/07/16 04:58:02.03 +GJFQQKY0.net
シボレーユーコンを復活させるべき
235:不要不急の名無しさん
20/07/16 05:10:20.62 BeHlou2T0.net
ランクル40を
236:不要不急の名無しさん
20/07/16 05:25:18 Sdw8lNi0O.net
>>222
スリル&サスペンション
237:不要不急の名無しさん
20/07/16 05:54:55 ZsZANoRt0.net
ロケットランチャー担いで乗るのが似合いそうだね。
238:不要不急の名無しさん
20/07/16 06:36:02 J61DN61w0.net
>>137
いま対中関係が悪化してんのに、中国向けとかアホか
バカパヨちゃん
239:不要不急の名無しさん
20/07/16 06:39:52 GGRYXsey0.net
いつの間にか助手席の奴が消えてそうだ。
240:不要不急の名無しさん
20/07/16 06:41:23 J61DN61w0.net
>>239
ま、子供を乗せるときはドア外せないな