【水害】中国長江流域の豪雨で最高度の氾濫警報、三峡ダムは警戒水位を3.5メートル超える 放水しても追いつかない状況 ★6 [ごまカンパチ★]at NEWSPLUS
【水害】中国長江流域の豪雨で最高度の氾濫警報、三峡ダムは警戒水位を3.5メートル超える 放水しても追いつかない状況 ★6 [ごまカンパチ★] - 暇つぶし2ch847:不要不急の名無しさん
20/07/13 21:39:10.68 QNpK7IKU0.net
>>846
江派にかわるだけ
寧ろ凶兆

848:不要不急の名無しさん
20/07/13 21:39:14.42 D2ABvMab0.net
>>846
1996年あたりからいきなり東京で37℃が出始めた。
原因がコレとか、中華火力発電

849:不要不急の名無しさん
20/07/13 21:39:19.63 3+gEv1TH0.net
>>330
それよりコロナやペストを保菌したネズミが下流に流れてく方が怖い

850:不要不急の名無しさん
20/07/13 21:42:16 HA9xuZ/E0.net
>>836
おいハゲこら
なにがオカルトなんだ?

851:不要不急の名無しさん
20/07/13 21:44:22 YqE0L+qc0.net
その放水した水が蒸発しても雨雲作るもんね
もしかして永久機関?
漫画とかで出てくる一生雨の止まない街みたいだね

852:不要不急の名無しさん
20/07/13 21:46:05 d+A81JZG0.net
>>842
へー
このナベみたいなの叩いてるのは共産党員の一家なのかな

853:不要不急の名無しさん
20/07/13 21:46:29 2N6+Uych0.net
>>851
あり得るな

854:不要不急の名無しさん
20/07/13 21:48:24.38 3IjuwfMt0.net
ダム崩壊して大量の水がドバーって流れて、それが津波になって日本にくるって言ってた人居たけど、地震津波じゃ無いんだし、来ても30センチ以下でしょうに
むしろ津波より想像絶する大量のゴミが流れてきそう
ヒステリックにプラゴミガァ!って叫んでる人が泡吹いて失禁するぐらいに

855:不要不急の名無しさん
20/07/13 21:51:14 e0r9oTsq0.net
>>851>>853
アマゾン川では降った雨が再び蒸発して雲になっているっぽい
と俺も小学生の頃に思った

856:不要不急の名無しさん
20/07/13 21:55:45 PxU2rkLF0.net
>>852
分からぬでござる。
共産党員の下っ端かもしれないし、ただのマンション管理人かもしれぬでござる。
まあ、みすぼらしい恰好からして、貧乏であることは間違いないでござろう。

857:不要不急の名無しさん
20/07/13 21:55:55 oDs/MDL50.net
>>764
ウソだろ
そんな事あるわけないじゃん

858:不要不急の名無しさん
20/07/13 21:58:32.86 QNpK7IKU0.net
>>857
だから三峡ダムによる気候変動

859:不要不急の名無しさん
20/07/13 21:59:45 l+bPq9+F0.net
琵琶湖より貯水してるんだから周辺環境に影響が無いわけもなく

860:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:00:36 Yped/XKK0.net
三峡ダムの放水はダム決壊に匹敵
四川省では爆竹工場が爆発
URLリンク(www.youtube.com)

861:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:01:04.47 5IzWkAG10.net
どうせ決壊なんぞしないんだろ。
飽きたわ。終了、終了。

862:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:01:23.49 CLaJM7Fi0.net
下も上も洪水するって凄いな普通はありえない内陸部とはいえ

863:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:01:32.24 hq9EZpOp0.net
>>859
だから中国は賠償だろ

864:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:02:40.66 NnPe3yoJ0.net
さっきついにNHKでもこの件報道してたぞ
この豪雨全線の西の端が三峡辺りって、このスレそのものの内容をNHKですら言ってた

865:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:03:46.27 JYfPWWnS0.net
自らが呪われた物ならば、自らの力で破壊しよう。とかなんて並の人間より人工物の方が賢く勇敢だな。

866:ごまカンパチ
20/07/13 22:04:09.36 x9ijjiOQ0.net
続報スレ立てました
【水害】中国、観測開始以来の大雨 33河川で水位過去最高を記録 三峡ダムは警戒水位を6.7メートル超える 大雨は今週も続く見込み [ごまカンパチ★]
スレリンク(newsplus板)

867:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:04:50.87 DM5VM7ti0.net
>>856 
中国の事に詳しいみたいだけど
実際のとこ、ダムの現状はどう思う?

868:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:05:18.31 L7B/GZ4K0.net
三峡置いといても、すでに水害でやばい状況だもんなw
三峡爆弾抱えながら、地震も多いし
雨季でまだまだ雨は降るだろうしで
詰んでる感じだわ

869:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:05:45.84 JYfPWWnS0.net
>>866
ありがトン

870:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:05:57.29 av3gNk4E0.net
>>865
切なくなるからやめて

871:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:06:04.41 yBAMan4p0.net
崩壊してからニュースにしろよ

872:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:06:31.27 JYfPWWnS0.net
>>870
正直書いててちょっと泣けた

873:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:06:31.44 l+bPq9+F0.net
ダムが決壊しなくても、周辺での山崩れが発生したら・・・

874:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:08:05.56 av3gNk4E0.net
>>872
この妄想屋さんめ(;;)
いや、本当は妄想ではないかもな

875:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:08:29.02 k+yl+s3b0.net
ダムダム人はどうした?
はよダムダム人

876:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:10:44.30 uvOzRCRc0.net
新しいスレ建ったぞ
最新では警戒水位6.7メートル越えだとよ

877:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:11:04.15 dg9Y+0yF0.net
とうとうNHKでも報道される状況になってきたよw

878:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:11:25.91 JYfPWWnS0.net
>>874
付喪神って、海の向こうにもあるんやなあ、って…

879:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:12:04.14 QLKtGynp0.net
テレ東が報じてなければ、まだセーフだろ

880:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:13:06.99 nc38JjBv0.net
よく知らんが、今の雨量なら河川の流量はキープ
でダムや堤防の決壊、越水は更に雨が増える必要があるんじゃね?

881:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:13:18.33 L7B/GZ4K0.net
近日、武漢の水位は29.2mに達し
1954年29.73m、1998年29.43mに次いで史上3番目になる
武漢市街地の平均高度より5m以上高くなります
だってさw

882:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:14:44.72 av3gNk4E0.net
>>878
まあ、万物に魂宿るって言うし、これだけデカイものなら魂も知的かも…
付喪神にしては若いけど…

883:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:14:45.59 DlJ5b/RS0.net
大丈夫なんかNHK
中共に忖度しなくて

884:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:14:51.40 tGOHRptX0.net
中国なら、突貫工事で放水路の人工河川造りそう。

885:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:16:29.70 rqCQRjZz0.net
最悪ヒトで塞きとめるという中共ならではのウルトラC
他の国では絶対に真似できない

886:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:17:41.14 dhSHh8XN0.net
これ決壊した場合は日本に津波来るの?

887:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:18:17.08 1FoxpXps0.net
はあー、海洋汚染だけは勘弁してくれ。本当に迷惑だ

888:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:18:30.69 //WCbPgl0.net
>>854
決壊すると上海が大惨事
億人単位で中国人が被災者になる

889:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:18:54 wGCNHSgq0.net
津波が来るレベルの水量と勢いってどんだけ
無い無い

890:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:19:24 MFeyIXpW0.net
大変そうだけど、北京さえ無事なら
どうってことないんだろ?共産主義って怖いわ

891:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:22:05 Hp3oCkL/0.net
>>822まあ日本の敵は専ら西から北だけだからな、楽なもんだわ。

892:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:22:49 L7B/GZ4K0.net
>>890
長江に沿って栄えてるとこ多いし、三峡逝ったらオワコンだぞ?
株価もおそらく世界中で暴落し、大恐慌スタートだわ

893:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:23:48.83 MFeyIXpW0.net
>>892
逝ったらなー

894:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:23:49.05 VjQo/l2a0.net
ダムが決壊
水が引かずに衛生面が劣悪
新たなウィルス誕生

895:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:24:35.45 KJZ3+/UY0.net
>>887
越前蟹が増えるらしいよ

896:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:25:02.97 9GiiatGE0.net
でかいダムなんだから3.5mなんて誤差の内だよね((( ;゚Д゚)))

897:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:27:45.81 7LYLKMUN0.net
>>892
復興需要で爆上だよ

898:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:38:21 dKnOB9Ci0.net
で いつ決壊?

(鼻ホジホジ)

899:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:38:36 YmnqdRz80.net
流域の外資企業がヤバイとかそういう話は聞かないよな
不自然なくらいに

900:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:38:47 e0r9oTsq0.net
>>892
中国は隋の時代には既に、南(長江)が北(黄河)を養う形になっているからなー
北京は黄河流域都市でもなく遊牧民の出城みたいなもので
あそこに多人数が住むのは最初から無理がある

901:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:41:12.66 uyMVUykh0.net
裕福層は海外脱出済みじゃないんですか。

902:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:41:25.21 0GwdM4so0.net
そういや北京や天津のあたりって辺境だったんだよな
それ言ったら東京(江戸)もそうなんだけど

903:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:41:38.22 kTl+EbZc0.net
決壊の前に
自民の二階や河村が消えないとやばいぞw

904:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:42:06.75 dPV2t2Ab0.net
>>897
復興するための産業自体が壊滅状態になるんだ・・・

905:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:48:53.10 CFzFoOue0.net
ある程度死人が出ても良いんなら決壊は回避できるんだよ。そうするだろ。独裁国家中国だからな。

906:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:51:23.10 JYfPWWnS0.net
>>891
しかも中共の方から挑発してくるっていう

907:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:52:18.39 6hxA8BLA0.net
>>被災者3000万人山峡ダム
 
●越南 「よっしゃ、これはええで。攻め込んで雲南省取ったろ(笑」
●印度 「せやな。わてもいくで。チベットとったるわ(笑」

908:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:53:47 TVCfSX4Z0.net
>>867
去年の今頃も、中国貴州~福建省くらいにかけては大雨で水浸しでござった。
今年の大雨も初めは例年の大雨くらいに思っていたでござるが、
今年は雨が全く止まないようなので、溜まった水が流れていかないようで
ござるが、今年は中国に行っていないので良く分からぬでござる。
ただ、この20年以上に渡って、経済成長のためか狂ったようにビルや道路を
建てまくって自然を破壊していたので、そのしっぺ返しを受けているのでは
ないかとも思うでござる。

909:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:56:00.68 GoCxdg0x0.net
あの辺の雨期は長いからこれからが大変
米豪からの穀物や牛肉を拒否してる場合ではないけど人民が飢えても中共はお構いなしなんだろうな

910:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:57:22.59 5uiPgdBL0.net
中国何言っているんだ?
日本がオリンピック中止になれば
経済的損失はそれ以上だぜ?

911:不要不急の名無しさん
20/07/13 22:58:07.07 peTvhORS0.net
>>1
さっさとダム崩壊してシナを衰退させてくれ
これが世界にとって最良

912:不要不急の名無しさん
20/07/13 23:01:03.95 jF27+DdV0.net
>>187 貢献ってか・・・すぐに壊れる欠陥品で迷惑かけてるの間違いだろ

913:不要不急の名無しさん
20/07/13 23:01:27.92 TVCfSX4Z0.net
>>910
日本語下手杉www

914:不要不急の名無しさん
20/07/13 23:02:27.65 e0r9oTsq0.net
>>902
江戸は辺境だったが
日本列島の中に存在する中では大きな川がいくつもあるから
開発すれば(治水とかは大変だろうけど)多人口が住めるようになっても不思議はない

915:不要不急の名無しさん
20/07/13 23:04:23.47 VU3YjTyF0.net
数日前で上海チャプチャプ報道してたから、決壊しなくても放水で凄い事になってそうだけど

916:不要不急の名無しさん
20/07/13 23:09:05 8Y+Tepr20.net
あんな分厚いコンクリが決壊するわけなくないか?

917:不要不急の名無しさん
20/07/13 23:09:37 5uiPgdBL0.net
>>913
どう下手なんだ?
言ってみろ

918:不要不急の名無しさん
20/07/13 23:09:56 TVCfSX4Z0.net
>>821
現代の夷狄というか、匈奴そのものwww
人口は少ないが、圧倒的な国土と武力を誇る戦闘種族。
漢は匈奴に臣下の礼を取っていたが、中国はロシアに頭が上がらないwww
アメリカやインドとドンパチを始めれば、直ぐに白い匈奴が中原を襲ってくるぞ。

919:不要不急の名無しさん
20/07/13 23:10:24.33 M8uOpKr30.net
>>916
地滑りが起これば破壊される
あの一帯では地震が頻発しているらしい

920:不要不急の名無しさん
20/07/13 23:11:14.92 nWw5CrXA0.net
>>914
日本国内であれだけの平野が広がってる所が無いしな
山道つくるよりは平たいとこの方がずっと楽

921:不要不急の名無しさん
20/07/13 23:14:14.58 TVCfSX4Z0.net
>>917
言いたいのはこんなところだろ?
まあ同じように見るかもしれんが、なかなか日本語は難しいよ。
頑張ってくれ。
「中国のことなんて言ってる場合か?
 オリンピックが中止になれば、日本は中国の水害以上の
 経済的損失が出るんだぞ?」

922:不要不急の名無しさん
20/07/13 23:15:40.18 aEOJNGr20.net
ざまああああ、全員死ね

923:不要不急の名無しさん
20/07/13 23:20:25.20 PCY/kPrS0.net
韓国経済崩壊!!!!!
中国三峡ダム決壊!!!!!
はいつまで経っても起きないな

924:不要不急の名無しさん
20/07/13 23:21:14.77 PCY/kPrS0.net
>>770
五毛乙

925:不要不急の名無しさん
20/07/13 23:23:33.94 jF27+DdV0.net
>>281が事実かどうか気に懸るがソースは?

926:不要不急の名無しさん
20/07/13 23:23:49.43 CI/+x9P30.net
三峡ダムは決壊と上流の洪水を恐れて
大規模放流するので下流域が洪水になってる
決壊したらしたでとんでもない被害
治水目的では役割果たしてないアホダム

927:不要不急の名無しさん
20/07/13 23:24:35.72 V0BEUdyH0.net
ここ終わったら6.7mスレに移行しましょうね
【水害】中国、観測開始以来の大雨 33河川で水位過去最高を記録 三峡ダムは警戒水位を6.7メートル超える 大雨は今週も続く見込み [ごまカンパチ★]
スレリンク(newsplus板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch