【医療】医療機関の3割で夏のボーナス引き下げ 看護師など退職者増えるおそれも(NHK) [夜のけいちゃん★]at NEWSPLUS
【医療】医療機関の3割で夏のボーナス引き下げ 看護師など退職者増えるおそれも(NHK) [夜のけいちゃん★] - 暇つぶし2ch250:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:18:45.27 KGwIRJ/m0.net
経済の安倍晋三

251:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:18:46.18 A7R30nnF0.net
ボーナスがそもそも給料上げたくない経営者の都合だからなぁ。

252:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:18:47.67 HmR67Vly0.net
ブルーインパルスに涙して、夏のボーナスカットに涙する

253:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:19:01.89 3aDbYk4P0.net
医療機関のほとんどでボーナスカットしてるなら辞めるのは勝手だけど、転職したらもっと待遇下がるんじゃないの?

254:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:19:06.82 4rdnsrqg0.net
うちの親は高血圧で薬漬けにされてかえって体調悪くなったから、
ネットで調べて行かないことにしたって言ってたな
かえって元気になった

255:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:19:10.84 +MTKW5GT0.net
スタッフを増やさなアカンのわかってるのに何やってんだ?

256:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:19:12.99 BKEZbaLR0.net
Gotoキャンペーン優先
慰労金はまだ準備もできてない
縦割り行政極まり

257:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:19:15.07 DKicMquL0.net
公務員なんて本当はボーナス無いはずなんだから
それで補填してやれよ

258:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:19:27.11 3aDbYk4P0.net
ボーナスカットは3割だけなのか。失敬

259:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:19:29.89 PoM1sqkW0.net
不要不急の老人医療でぼろ儲けしてきただけ
単なる医療利権崩壊だろ

260:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:19:31.90 /flNNVJq0.net
病院ガラガラで待ち時間減って助かる

261:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:19:56.50 +MTKW5GT0.net
公務員のボーナスを医療従事者にまわせや

262:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:19:58.38 d8HM2b+50.net
だってさ風邪治す薬が無いって事が庶民にもバレちゃったんだから
この先病院行く理由なんかほとんどなくなるでしょ

263:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:19:59.31 0MiXBKzE0.net
>>49
○対1看護は看護協会がゴリ押しして導入したんだから、自業自得としか言いようない

264:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:20:03.05 mf6gtccP0.net
>>3
7割の通常払ってきた医療費がいらないもんね

265:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:20:28 l3DqHlZY0.net
>>243
看護師と薬剤師では頭の良さと生まれ育ちが天地ほど違うからな
看護師の在り方を見直した方がいい

266:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:20:29 XIxBRKjf0.net
病院に来るな政策だから自宅で死ぬ人間が増えるだろうな

267:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:20:32 mGKepXap0.net
企業健診、市検診ともに今年度消えたから健診センターお荷物になってるよね。

健診専属スタッフって通常診療業務で使えない奴の左遷場所だから収益ないとマジで要らない集団になる。

268:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:20:35 c3aachPe0.net
ボーナスが一回ないだけでストライキとか仕事を舐めてんだな
こんな奴らに治療して欲しくないからやめていいぞ

269:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:20:36 XXJY34xj0.net
>>211
小泉首相のおかげでそれももうなくなりましたw公立はどんどこ民営化&併合する流れ
昔は中卒准看護師が定年まで務めあげると退職金2000万円とかすげー世界だったらしいけど、今は大卒看護師でも500万出るか出ないか

>>243
薬局とか感染リスクが病院の受付以下だろw

>>247
総合病院勤務だけど救急はもう配備されてるよ。いつ来てもいいように

270:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:20:49 5aP254Af0.net
>>256
Gotoキャンペーンで感染者増えれば
医者は忙しくなって、増収増益
なのかな?

271:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:21:07 HwskjO3+0.net
>>248
夜の街は壊滅状態
緑の婆さんや老害知事たちが槍玉にしたから

272:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:21:13 8kmhc2bj0.net
老人の井戸端会議が減って本当の患者は助かってます

273:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:21:16 CWJuUkUc0.net
就職先あるかね。少し前は人不足である程度選べた。今も人不足はそうなんだろうが、今はそもそも企業に雇う余裕がまるでないからな。

274:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:21:21 6gGSEDSG0.net
看護師よりも薬剤師目指す方が良いってことー?

275:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:21:23 K9PVyqR40.net
公務員のボーナスっておかしくね?
国家財政逼迫してんのに
公務員にも給付金10万もおかしいだろ

276:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:21:30 6l2n0TWt0.net
>>253
療養期や回復期病院に転職したら待遇悪くならないよ

277:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:21:32 Ir6iRk2/0.net
3割すら安いのに、1割とかw
毎日90%セール、ジジババの社交場

それを支える現役世代、病院にすら行けない

278:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:21:43 ISAuZ4Vc0.net
これはひどいわ
国が補填するべき
でないと、誰が医療をみんの?
退職者でたらほんとの医療崩壊やで
仕事してない無駄な公務員いっぱいおんねんから、そいつらの人件費削ってでも医療に回すべき

279:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:22:08.00 UEVQrRmk0.net
でも看護師は他の業界行かないだろ
儲かってるトコに勤め先変えるだけなのに誰か困るのか?

280:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:22:08.72 AzEE42IX0.net
病院側も患者側もどれだけ無駄が多いかってのは見えたよね
最後の砦は守りたい

281:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:22:33.77 d8HM2b+50.net
>>274
その薬が全然売れてない
調剤薬局経営してる人が困ってる

282:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:22:35.06 qJTUq8EM0.net
>>253
看護師がコロナ感染して数十億も赤字出してる病院の看護師がボーナス出せ運動してるらしい
コロナ感染出してない病院ですら赤字でカットしてるのに
頭おかしい奴らだよ

283:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:22:37.35 M643LKqK0.net
>>261
あいつらも殆ど公務員だろwww給料の7割以上は元々税金w

284:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:22:38.48 izxCJid20.net
この人たちは再就職先が決まって辞めるんだよね?
このご時世に辞めるなんてすごい

285:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:22:39.31 CBPL3B4Z0.net
>>14
それを念頭に置かず、私のボーナス減ったと喚く医療関係者様ばかりで頭が痛い

286:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:22:47.24 ChOgxcZk0.net
嫌ならやめればいい、それが国とそれを支える国民達の意思って事だろ

287:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:23:12.87 xt62Iy6i0.net
>>278
珍獣ねらーは人の足を引っ張ることしか考えてないからいつまでも
「医療利権の崩壊だ!ザマァ見ろ!ぎゃははははは!!」
って言いながら医療崩壊したら風邪で死ぬよ

288:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:23:39.09 4GULf+u40.net
>>274
6年行って馬鹿じゃ絶対受かれない国試あるから
いいとは言えない

289:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:23:39.81 fJQkyTTj0.net
資格取って保健師になれば正規職で役場の公務員になれるやろ。
待遇いいのか知らんが公務員同士結婚して共働きが多い。
大災害時と今はコロナ要務で大変かもしれんがな

290:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:23:44.51 1G42fkEV0.net
>>242
健診と美容と透析で悩んで保健師も持ってたから待遇良くしてくれる健診選んだんだが透析どう?
年末年始とかどの位休めるの?
今の所日増しに小姑化して来ている30代半ばの先輩が嫌で転職考えてるんだが。
糖尿病療養指導士持ってたら透析の転職有利だったりする?

291:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:23:45.95 Vg+/vW0+0.net
この病院は終わったな。
看護師は激務だよ。

292:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:23:51.15 7p7WMIpp0.net
>>1
医療従事者の労災について厚労省から発表されたけど
医療関係者の家族の方が先にコロナを発病してしまったら
次に、配偶者である医師や看護師に感染して死んでも労災対象外だな
先に医療関係者である夫や妻が病院で感染してても発病してなければ証明できない、わからないんだから
子供や医療関係じゃない配偶者が先に発病した時点で、いくら病院で仕事中に感染していようが証明できずに終わり
証明するには最高裁まで20年かけてどうぞ
分かりやすいクラスターでも発生しないかぎり労災は認めません
こんな感じでOK?
厚生省っていつもこんなもんでしょ?
こんなの残された家族も終わる
こんなんなら一斉に退職しよう!
犬死にだよ
コロナ患者拒否のストライキで!

293:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:23:54.27 YdZE+Ygn0.net
>>36
「看護師」な

294:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:23:56.92 o+0gRju80.net
>>262
葛根湯は効くよ

295:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:23:57.41 bqceFOxh0.net
>>1
国が補填すべき

296:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:24:01.21 Rr4D6hSf0.net
>>268
そんな簡単に辞める奴に必要ないよな
そもそも感染症の流行とか想定済みで今まで高給だったんだから

297:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:24:11.86 vzdT2AKq0.net
みんなで下げれば怖くない!

298:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:24:16.88 ZJKwv++x0.net
でも、病床は切迫してないって政府が言ってるから大丈夫!!

299:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:24:21.39 3IECjW9y0.net
大病院でも看護士激減してるよな

300:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:24:58.64 mpsifYZP0.net
>>15
コロナにかかりたくない高齢者が行かなくなったんじゃないか?
学生時代リハビリ行ってた時にお年寄りがよく待合室で複数人で集まって話しててお茶とかあるからカフェみたいになってたし、本来なら行かなくても大丈夫な高齢者が行かなくなった可能性

301:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:25:00.35 ChOgxcZk0.net
>>278
そう思うなら国民が騒ぐべきなんだよ、患者になるのは国民なんだから、国民が騒がないなら患者になった時に医療機関が崩壊していても構いませんって意思表示になるんだ

302:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:25:01.56 srnB1i+30.net
>>7
それを言うなら税金に寄生する公務員だろ

303:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:25:05.23 VHBYHdHG0.net
病院に限らずどこもボーナス減だからな
自分の会社なんて売上下がってないけどコロナだからって理由で便乗ボーナス減だったわ

304:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:25:07.49 o+0gRju80.net
>>271
ほんと迷惑なだけの無能知事連中だな

305:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:25:20.73 GUVbY82r0.net
>>269
救急はコロナもいる可能性があるからそりゃそうでしょ
そんなアホな頭で看護師やってんのか?

306:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:25:21.40 d2MqnNja0.net
医療機関は上げてあげて!文句言う奴も今ならおらんだろ

307:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:25:23.24 +9JVLB2M0.net
ボーナス下がって辞める看護師は金目当て?
辞めたほうが患者のため?

308:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:25:46.75 6l2n0TWt0.net
コロナ対応やらない療養期や回復期病院は診療報酬は減っていないんだよ
だから賞与も減ってなんかいない
コロナ対応やっている急性期病院が死に掛かっているだけなんだよ
お前らはコロナ対応や救急をやっている急性期病院に死ねと言っているんだぜ

309:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:25:48.80 8kKhEhl20.net
どんだけジジババが無駄に病院に行ってたかってことだろ

310:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:26:00.62 9lPgT5sf0.net
カラオケへ行ったら謝罪させられるし辞める人出てきてもおかしくない

311:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:26:11.97 AEQlTr410.net
>>299
患者こなくてガラガラだしコロナを逆手に取って金よこせって言い出す乞食だから要らないよ

312:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:26:14.24 so47ctG00.net
>>10
頑張ってるからボーナスをって
連合の馬鹿TOPも同じような事言ってたな
経営と切り離して考えろよ…

313:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:26:18.30 hXHoATOL0.net
コロナ患者の入院受け入れた病院は
事務職員とか給食のおばさんとかも含めて
全員慰労金20万国から出る
受け入れてない病院は全員5万出る

314:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:26:25.28 M643LKqK0.net
>>275
しかも未だに給料右肩上がりw1円たりとも下がらないw
建て替えも給料も全て一流企業レベルにして民間準拠とかほざいてるゴミw

315:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:26:26.48 TyZagVsP0.net
大変結構。いかに無駄な医療費の支出が多かったか分かるな。
これで医療従事者の賃金も適正になるし、病院の数も減って、社会保障費も削減出来て言うことない。
コロナの功績だな。

316:皇帝パルパティーン
20/07/13 08:26:34 BzUXTerr0.net
国は単純労働者の派遣を解禁したり
単純労働が禁止されてる外国人を「技能実習生」と偽って入国させたり
通貨の偽造が行われているわけでもないのに
キャッシュレス決済の普及を目指したり
中間搾取ばかり増やして実業を衰退させる。
いっそのこと外資の病院を作れ外国人を雇え。

317:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:26:34 eWNaToaW0.net
>>74
○村、風俗嬢の本業ってなあに?とか聞けば、○村さんが回答して、ちこちゃんが解説してくれるんかね?

看護師、介護師の風俗嬢は多いみたいだが

318:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:26:42 4cjymgbw0.net
あれだよ。既に
引退してる60代70代の元看護士のアルバイト募集でもしたら?
滅茶苦茶、人口割合多い世代だからバイトでも案外応募くると思うよ。

319:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:26:42 lGJyfntc0.net
看護師なんか馬鹿でもなれるんだから今までが給与高過ぎたんだよ

320:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:26:53 lsRZuibe0.net
>>265
薬剤師は資格取るのに6年学校に行かないといけないからね
でも年収下がってるらしい
病院勤務で働くならドラッグストアで働いた方が給料いいんじゃないのか?
というのが知り合いの薬剤師の弁
前は医師の次は薬剤師が稼ぎが良いという話だったんだけど

321:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:26:53 SUMm9vuk0.net
>>309
これだな
待合室に老人いないだけでこんな快適なのかと思ったわ

322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/13 08:26:54 fdCRqhXW0.net
日本は公務員天国 官僚は天下りを繰り返すし
野党 地方の知事 市長 議員など
税金を納付しているものより 真っ先にボーナスがでて
地方の知事の夏のボーナス 300万円 横浜市長400万円
一寸多いなんていうより異常ですよ 民主主義の国で
こんなに一般公務員が高給好待遇の国はない
総理 大統領 閣僚は大変な重労働ですから当然ですが

323:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:26:55 SbpDMrXB0.net
なんで看護師さんたちが叩かれてるんだ?
意味わからん

324:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:26:59 po6xYbMs0.net
>>1
NHKと公務員は満額です

325:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:27:01 ZR/Q1+Mg0.net
冬にまた増えるのに…

326:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:27:02 fJQkyTTj0.net
>>284
組合が激しく闘争したりして、ムカつく相手にはみんなでボイコット
してやろうというというムードが高まるんではないか 
民間病院の理事長室の移転問題なんて職員個人には関係ないのにな

327:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:27:11 Py+SQWWA0.net
>>15
老人どもが、病院でのコロナの感染が怖くて無駄に病院に行かなくなった結果

328:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:27:18 AzEE42IX0.net
利用する側としては空いてた方がいいんだけどね

329:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:27:35 d8HM2b+50.net
>>323
このスレ無職が多いからじゃね?

330:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:27:38 vonNPjmI0.net
コロナを受け入れた病院ほど経営悪化してるからな。

331:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:27:39 OIhHpHa40.net
>>77
給料はカットしてないだろ
ボーナスは支払い義務なんて無いし、
そもそもボーナス出している病院は少数だろ

332:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:27:42 izxCJid20.net
>>278
少ないけど医療従事者には20万くらい支給されるみたいよ

333:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:27:47 Apa9BsC60.net
>>314
看護師の手当てってその公務員以上に手厚いんだってね
なのにまだ上げろって暴れてるらしい

334:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:27:49 xt62Iy6i0.net
>>323
珍獣ねらーの言うことは真に受けちゃダメ
頭がおかしくなるぞ

335:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:27:52 yTUteDsC0.net
ジジババの集会所じゃなくなったからしょうがない

336:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:27:55 wehngG5F0.net
>>278
仕事していないお前が一番のお荷物ですが
>>308
さっさとコロナを指定感染症から外せばいいのに

337:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:28:18 hxyv29/40.net
近所の老人は病院からグランドゴルフに行く場所を変えたみたいww

338:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:28:18 mGKepXap0.net
>>290
健診はしばらく業務縮小
美容は案外暇な金持ちが来るから業務はあるけど供給過剰
透析は患者減ることないけどコロナ感染リスク高くて突然発熱が怖い

どこも一長一短

339:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:28:19 H0uq26IF0.net
>>278
そういう輩はこれからは要らなくなる

340:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:28:28 lsRZuibe0.net
>>274
個人的にはレントゲン技師かな
そんなに高いわけでもないが安くもなく仕事は他に比べたら負担は一般職並

341:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:28:28 34hp/4wp0.net
>>308
コロナ関係ない、外科手術とかを止めてるからなんだよなぁ

342:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:28:30 hj+j0dWG0.net
新コロナ消えるまで実家で親孝行しろよ
病院はデジタル化、統合リストラが必要

343:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:28:33 D/4cf1UE0.net
>>329
無職の人たちがムキになって叩くのは無職の人たちです

344:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:28:48 u8HKaPmt0.net
忙しいんだから上げろよって思ったけど
暇だったったこと?

345:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:28:52 gEzGyJWp0.net
>>1
え?激務なんだからあげろよ。金の使い方おかしいよ

346:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:28:56 KJiaC+KE0.net
>>308
そりゃそうだろ
昔から救急は金食い虫だからどこも連続減額してるじゃん

347:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:29:05 vonNPjmI0.net
>>332
まだされてないだろ。今後もしないだろうな。
それよりGotoにお金を注ぎ込むよ。

348:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:29:10 vHIE8oBQ0.net
コロナ禍で特に大変だった人達のボーナス引き下げはどうかしてる

349:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:29:18 RoiY5gmG0.net
>>8
三割カットじゃねーしw

350:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:29:25 Ma1wanpN0.net
>>301
でも看護師にはボーナス必要ないわ
介護士でも代わりがきくし

351:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:29:27 mf6gtccP0.net
>>322
誰々は、公務員は給料高いって下がるのは女の仕事なんだからあんまり言わないほうがいい

352:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:29:38 vs121OOq0.net
コロナ感染リスクがクソ高い仕事やのに
ボーナス引き下げはつれぇわな

353:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:29:43 M643LKqK0.net
>>281
薬は病院でもらえるのと比べたらゴミ&割高だし、栄養ドリンクは砂糖水だし意味ないもんw

354:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:29:45 er5NVjgg0.net
普通の患者が来なくなったって言ってたけど、病院に行く必要も無い老害たちが来なくなったってことだろ

今回のコロナも年寄りだけが起こしてる災禍
本当に迷惑な存在

355:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:30:00.87 JtyxjB+00.net
ま た 看 護 師 乞 食 ス レ か

356:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:30:01.70 m+8UMFMx0.net
>>320
病院薬剤師って年収400無いぞ下手したら
ぶっちゃけそこらのリーマン以下
「勉強する」名目のやりがい搾取みたいなところっぽいぞ

357:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:30:07.62 wehngG5F0.net
>>15
コロナしか病気がないと勘違いのマスゴミ脳(爆笑)
毎日1000人癌で死んでることは報道もされず、たった数百人の感染者しか病気がないと言わんばかりの過剰報道パニック
中国の超限戦、お見事ととしか。

358:皇帝パルパティーン
20/07/13 08:30:12.02 BzUXTerr0.net
>>319
命を預かる仕事がバカでも勤まると思うのは
おまえさんが地に脚のつかないバカだという証拠。
今リモートワークやってる連中こそが
近い将来には不要となるバカなテンプレート労働者だ。

359:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:30:41.25 Py+SQWWA0.net
>>322
電通中抜きの20億円キャッシュバックも加えないと

360:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:30:44.36 AzEE42IX0.net
>>344
コロナ対策やお金に結びついてない忙しさ何だと思う

361:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:30:57.47 wq7aJUqu0.net
>>254
正解。病院は本来稼ぐ稼げないにするべきじゃない
薬バンバンだして、検査バンバンした方が稼げる
血圧さげる薬→無理やり血圧さげてもなんも解決してない。

362:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:31:05.61 OGIge/AR0.net
水商売と並んでウイルスバラ撒きまくってる看護師なんかにボーナス?それより院内感染させた賠償させろよ

363:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:31:15.63 5aP254Af0.net
>>330
逆だろ
近くの耳鼻咽喉科なんて
自粛開けたから、喉見ますよー
鼻と喉の吸入薬も、やりますよー
外来者少ないんで、すぐ見れますよー
の、ウェルカムキャンペーンやってるよw

364:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:31:31.09 xt62Iy6i0.net
まぁ珍獣ねらーはキチガイだからこいつらだけ診察拒否したらいいよ

365:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:31:50.43 fKsgZhce0.net
病院はあんなにいらん
アメリカみたいに
ジム行って鍛えればよい!

366:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:31:52.74 be2TVpQt0.net
老人医療とか、無駄な事をやってたのが、バレて来たなw 改革しないと。

367:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:31:55.01 d/3qA+ye0.net
売り上げ落ちたら社員から絞るんやろ?

368:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:31:55.35 URQ+7XpD0.net
看護師って殆どがクズしか居ないイメージだわ
ビッチっぽい若い女と、性格が歪んだお局とその取り巻きのババア
マジで入院だけはしたくないもんだわ

369:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:31:55.46 NuDki8KK0.net
医師や技師は要るけど看護師は要らん
介護士と看護師の間くらいのを作って
看護師はウイルス移してくるからもう要らん

370:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:32:04.57 MR9tBmwQ0.net
>>356
獣医ってどうなんけ?
子供が街で働ける薬剤師か、田舎暮らしになるであろう獣医で進路迷ってるんだが

371:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:32:05.50 pUrEZYqx0.net
辞めたとこでなんの仕事するのかな?

372:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:32:20.83 m1EYHoLN0.net
一方、公務員のボーナスアップはいつも通りニダぁあああああ

373:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:32:25.49 vonNPjmI0.net
>>363
そこはコロナを受け入れて無いだろ。
だから、通常営業している。

374:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:32:30.21 u4+6wcvk0.net
何十年間も、皆保険の甘い汁吸って、自ら雇用の受け皿増やしまくった挙句、
従事者取り合いになって病院の人手が足らない~とか言ってる下らない業界だからね。
最近じゃあ薬剤師とかも。にっちもさっちも行かなくなって病院の統廃合が進んでるけど。
供給者(医師)誘発需要で、どんどん病院が勝手に医療需要を作り出すから、
市場調整がきかずに、従事者の特定の病院、地域偏在も全く改善されない。

375:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:32:32.30 4GULf+u40.net
まあ
元々看護師の給料高過ぎた説もある

376:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:32:37.81 2OjXHJ5x0.net
>>371
辞めるぞ?と脅してボーナス満額請求している

377:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:32:40.86 lsRZuibe0.net
>>356
薬剤師はコスパ悪いね
実際、病院薬剤師は薬の分配而し薬の分配しかしてないから要らねーと看護師がブーブー言ってる

378:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:32:42 d8HM2b+50.net
>>366
だって整形外科とか存在意義すらないからな
行ったところでシップ貰うだけなんだし

379:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:32:45 M643LKqK0.net
>>336
外せるわけねーだろ糞無能公務員死ね

380:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:32:46 wehngG5F0.net
>>366
老人の方が有権者数多い、数による老人専制政治
名ばかりのミンス主義(爆笑)

381:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:32:54 QAOhSyKS0.net
>>312
日本語が変だよ

382:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:33:08 fGy41SlN0.net
これからずっとボーナスカットなら辞める理由にならかもしれんけど
おそらく一過性のもので辞めてどうするんや

383:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:33:11 Py+SQWWA0.net
>>364
お前コロナの最中に病院行ってないのか一回もw

3分の1くらいにガラガラになってるぞw

384:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:33:11 jp8fazKC0.net
レイズそまくってるようにしか見えんw

385:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:33:34 m1EYHoLN0.net
公務員の給料も上げたいので消費税をさらに上乗せニダぁあああああ


立県民主党・共産党『これにはわしらもニッコリ』

386:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:33:36 uMUVm8l50.net
看護婦など勉強できない中卒の貧乏な家の子がなる仕事

387:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:33:52.52 TQbbJdjk0.net
要するに医者が患者を煽って処方し、過剰受診をさせていたということか。

388:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:33:53.78 nFvJ+gJw0.net
転職先もボーナスなかったらどうするの?
1年間休職するのが良いと思う。

389:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:33:53.97 +ln2WaHz0.net
>>353
うわ・・・恥ずかしいw

390:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:33:56.04 gf3kh1vp0.net
>>377
無駄な金食うだけの看護師の方がいらない
介護士に今の看護師業務を出来るようにするべき

391:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:34:08.33 m1EYHoLN0.net
>>382
これからずっとだよ

392:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:34:09.79 110M0R+10.net
>>210
>退職の意向を示している看護師が数百人規模にのぼるということです
>岡村トレンドがまた発動
セヤろ…素人はんがデビューしまんのやぁ
リアル「ナースプレイ」出来まっせ
ゔっ いかん勃ってきてもた
(ワイは芸人岡村や)NHKがケツもちやでw

393:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:34:15.27 SUMm9vuk0.net
>>386
赤の他人をディスる人生はもうやめなよ

394:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:34:22.12 uMUVm8l50.net
どうせまたパヨクの労組が妨害してる

395:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:34:23.67 34hp/4wp0.net
>>361
根本治療じゃなくて対症療法で儲かるのがダメなんだよな。
足がうまく動かなかったら、ストレッチの指導の方が患者にとっては意味があるのに
痛み止めや大量の湿布を売った方が医者は儲かる仕組みになってる。

396:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:34:26.08 m+8UMFMx0.net
>>377
そういうことを言ってる看護師に逆に看護師って医師の支持がなきゃ何も出来ないただの土方じゃんw 体力バカで池沼でもなければ誰でも出来るとか言ったらブチギレそうだなw

397:皇帝パルパティーン
20/07/13 08:34:34.60 BzUXTerr0.net
>>362
そんなことを言っていられるのはガキの年令の時だけだ。
交通事故に遭ったり年令を重ねて病気になった時に
医療の何たるか?を思い知らされても遅い。

398:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:34:43.57 xt62Iy6i0.net
>>383
珍獣ねらーは東京に住んでるから頭がおかしくなるんだな、可哀そうに。
地方に引っ越せば平常運転だよ

399:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:34:47 mpsifYZP0.net
>>265
生まれ育ちが違うのは分かる
6年間通わせるから薬剤師の子の親って金あるんだよな
看護師で親が金ある子ってなかなかいないような気がする

400:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:34:47 M643LKqK0.net
だからコロナ専門病院作らないといけないのに大阪十三だけだろ国内でwwwwww
ほんま馬鹿だわこの国

401:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:34:51 CVuOjD980.net
>>353
頭わるそう

402:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:34:58 uMUVm8l50.net
>>393
いやなら失せろ

403:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:35:01 3mPP/SNq0.net
何で医療従事者になったんだろう
おかしいなぁ

404:名無しさん
20/07/13 08:35:22 BvaOKqpu0.net
東京女子医大
部屋の改築予算はあるが賞与は出せないとかで揉めているんじゃなかったかい?

405:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:35:23 0MiXBKzE0.net
レントゲン技師なんか余りまくりで就職先無いぞwwww

406:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:35:23 hKw9v0ov0.net
はよ補助金投入しろよ
病床の確保したってその病院が倒産したら意味ないだろ
go toキャンペーンなんかより今緊急ですべきことがあるだろうが

407:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:35:29 rMgZPtnC0.net
ほっとけ
辞めよらへんって

408:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:35:31.37 pUrEZYqx0.net
>>393 老人ディスってますやんwww

409:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:35:42.14 YfeGQ2Hr0.net
>>382
ずっとでもいいよ
辞めたいやつはやめればいい
看護師は馬鹿すぎてそろそろ改革しなきゃいけなかったんだ

410:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:35:45.89 4FEysm2V0.net
>>312
どっかの大学病院みたいに看護師が大量退職したらどうすんだよ

411:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:35:48.26 uMUVm8l50.net
>>399
ほとんどが貧乏人
風俗AVと掛け持ち多数

412:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:35:52.87 HBJuriHL0.net
>>370
牛の生チチもみ放題草
馬の種付けとか色々楽しそう
>>374
社会主義医療の末路ですな

413:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:35:54.20 BKo9ipNh0.net
>>149
単なる無能

414:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:36:03.09 M643LKqK0.net
>>389
どう恥ずかしいのか詳しくどうぞ哀れな単発君w

415:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:36:05.43 peCtjsQY0.net
看護師と公務員は奉仕の精神でやらんとな
金が目的でやるなら日本は終わる
なんか名誉とかあげればどうだ?

416:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:36:10.67 xt62Iy6i0.net
>>393
なんか珍獣ねらーって悲惨だよな
レイシストで差別しまくり
なお自分たちは被差別対象者っていう

417:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:36:12.15 fKsgZhce0.net
コロナをうまく使えば
日本財政を健全に戻してくれる

418:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:36:24.23 hKw9v0ov0.net
>>403
生活のために決まってんだろ

419:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:36:28.45 IoIHVpQq0.net
>>395
なんかアホっぽい
ストレッチで治る痛みとかさあ

420:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:36:35.52 M5ixicQq0.net
>>383
だから補填しろって?甘え。
普段高給貰ってるから生活に困らんでしょ

421:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:36:38.48 6l2n0TWt0.net
>>382
辞めて公立病院か療養期回復期病院に行くんだよ
公立の病院なら赤字は税金で補填するから全然問題ないし
療養期や回復期病院はコロナの影響は殆ど無い

422:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:36:59.96 oADwCXCZ0.net
電通に配る金あるならコロナ感染のリスク負いながら働いてるこの人達に特別ボーナス配ればいいのに

423:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:37:00.76 7FgYQvsh0.net
公務員はボーナス増えてるだろ

424:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:37:04.26 zaqUMMKC0.net
【悲報】コロナ感染の10代女性、死ぬ1週間前に100人とパーティ開催してました。濃厚接触者多数
news/1594561135/

425:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:37:08.83 mf6gtccP0.net
>>404
コロナ対策で改築ならしかたないウィズコロナ

426:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:37:14.79 jp8fazKC0.net
>>煽る
親のかかり付け病院、もう脅しと洗脳、白ビル4階は信者と教祖の世界だった・・。

427:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:37:15.07 Nec7m/Y10.net
むしろ3割で済んだか
病院系は9割以上赤字だと思うよ
冬はほとんどボーナスカットもしくは無しだよ
病院の倒産もぼちぼち出てるしね

428:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:37:17.56 SUMm9vuk0.net
>>408
いつもいる老人がいないと待ち時間が短くて狭くもないというのは別にディスってない

429:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:37:23.80 M643LKqK0.net
>>401
お前がなw哀れな単発こぞうw

430:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:37:25.59 m+8UMFMx0.net
>>370
薬剤師は田舎の方が稼げるらしいよ、田舎は薬剤師不足だから、基本給が高かったり、手当がついたりとかで
獣医はそもそもなれるのか? 学部が少ないから医者より倍率高くて下手したら医者より難易度高いぞ
知り合いで獣医になれなかったから医者になったってやついるし…

431:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:37:26.14 inli2y660.net
>>397
今の制度の看護師なら居ない方がマシ
代わりになるものを作れば良いだけ

432:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:37:28.57 M5ixicQq0.net
>>421
そそ、感染病棟に働くといいよね

433:皇帝パルパティーン
20/07/13 08:37:39.38 BzUXTerr0.net
>>378
おまえさんは骨折したら、どの診療科で見てもらうつもりなんだい?
自宅警備員には現実が分からないようだね。

434:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:37:41.19 hN9QvHfm0.net
何もしてない公務員がUPするのに、エッセンシャルワーカーがDOWNはないだろ

435:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:37:45.82 hoaG1QF90.net
馬車馬みたいに働かされ、罹患リスクを負って
ふつうならボーナス増額だろ。
在日どもに垂れ流しとる無駄金を一斉カットして
医療機関回せや。
あと反日自称芸術家とかもな。

436:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:38:00 +ln2WaHz0.net
>>414
他の人からもアホ扱いされてるだろ
自分でレス読み返して顔赤くしとけ

437:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:38:03 hHYULDja0.net
やめない方がいいよ
他移ってもボーナス出るか分からんし

今の状況だと待遇が良くなるとは限らんよ

438:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:38:04 jgvBSNzM0.net
寄生虫ゴミ公務員

439:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:38:11 G9QiLK3r0.net
医者は自分や家族に抗がん剤やワクチンを使わないし、要するに人殺しだよね
その付けが回ってくるってこと
医者も看護師もいらないね

440:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:38:20 lmfXiIXP0.net
こういう話題になるとすぐコウムインノボーナスガーが出てくるけど
本当に公務員のボーナスがカットされたら民間企業はそれに倣ってみんなボーナスカットされるぞ
コウムインノボーナスガーと言って得するの無職とニートだけだぞ

441:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:38:26 so47ctG00.net
>>410
その程度の病院だったという事
頑張ったから給料あげる!って糞公務員レベル

442:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:38:26 +PM4t1ys0.net
あちこちでボーナス削減やナシという状況の中数百万という金額貰ってる議員達

443:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:38:29 M5ixicQq0.net
>>435
だから、それは感染症病棟に勤める医師とナースにでしょう

444:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:38:32 J9xguBKc0.net
ドラッグストア調剤室薬剤師のワイ高みの見物~
先日前年同期超えが無事支給された~
物販部門がマスク消毒薬を求めて客足が増えた上に食料品買い貯めで値引き控えめでも売上げアップに利益爆上げ~
まあ1部上場企業社員でもあるし身分安定~
保険薬局は医療提供施設なので病院の医師看護師薬剤師と同様に療養坦に記された医療の担い手ですよ~

445:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:38:33 HBJuriHL0.net
>>397
老害ネラー乙
>>410
人口減るんだし、病院も減らすだけでしょ

446:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:38:39 5J/ElaaK0.net
>>166
年棒でいいよな

447:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:38:43 fKsgZhce0.net
>>415
うむ!名誉もいいな!

448:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:38:48 syWSsVbW0.net
>>86
それな

449:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:38:52 PVcczbhi0.net
一般企業はそれ以上じゃね!?

450:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:39:27 Z0aAFLYc0.net
国会議員のボーナスこいつらに回せよ

451:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:39:31 mpsifYZP0.net
>>356
ただ楽なんだよな?
覚える事は多いが看護師や医師みたいに体力いらないしそこまで濃厚接触しないですむからな

452:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:39:32 4FEysm2V0.net
>>14
感染危険が大きい職場といっしょくたにして語るとかアホか

453:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:39:37 Qsm+YdcT0.net
>>223
真っ先に受け入れたところがとくにやばいみたいだね
気の毒すぎる話
我が家の歩いて行ける距離にそういった病院がある
支えてあげたいけど町医じゃないから紹介状なきゃ基本掛かれないし、そもそも全員健康体なんだよな
GOTOなんかよりこっちだよなあ

454:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:39:40 XjIxMZUP0.net
ヤブ医者のいる病院まで黒字経営できるよう、日本の医療はボッタクリ価格になってるからなあ。
ヤブ医者が減って健康保険料(労使合わせて給料の1割)が下がれば、景気も良くなる。

455:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:39:41 Yh0n4Vdi0.net
>>370
人間含めて生き物苦手なら薬剤師だな
医療職では珍しく人を触らなくて済むことが多い。

456:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:39:44 OwnpKRgT0.net
>>354
元々年寄りのサロンみたいになってた側面あるわな。
知り合いの男性は、毎月毎月、国民健康保険りょう、13万だか払ってたんだけど
医者からいろいろ聞かされてアホらしいから日本でた。
大家さん業だから、日本にいなくても食べていけるかららしい。
一人世帯で毎月13万とかいやになるわ。
本人全く病院いかないし。

457:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:39:52 g96dA2vt0.net
>>166
民間に合わせてるだけだろ
年俸制が普通になったら年俸になるんじゃね?

458:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:39:54 34hp/4wp0.net
>>419
経験しないとわからんが
リハビリはストレッチの指導でかなり違うぞ。
というか、動かない筋肉の特定とそれを伸ばす方法を考えるのがめっちゃ難しい。

何百万円する電気流すマッサージ機よりそっちの方が効く

459:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:39:59 fFDutRjH0.net
>>404
それ全然関係ない大学収益からの改築だよ
詐欺師みたいな看護師が大学収益に目をつけて自分によこさないと退職するって騒動
そんなの通るわけもないのにどこから金を引っ張るかの蜜になって集会してたらしい

460:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:40:30.88 3mPP/SNq0.net
そんなに金が欲しいならYouTuberにでもなればいいじゃない

461:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:40:34.93 M643LKqK0.net
>>436
はいまともに反論できない馬鹿確定w朝から自演までして恥ずかしい奴w

462:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:40:49.99 AbctArD60.net
安倍「春先と医療体制が違う!大丈夫!」

待遇悪化で看護婦が大量退職中、マンパワーが春先より少なくなっていて医療の質が低下中
また安倍の嘘か
何度目だよ

463:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:40:52.38 lOjKfcAW0.net
高齢な看護師は引退を考えるかもね。
若手は金が必要だから辞めることはないだろうが、
コロナ落ち着くまで休職はあるかも。
コロナ受け入れてる病院の医療従事者には政府から日当を払うしかないな。医師看護師は1日5000円、事務や療法士さんは1日3000円とかね。

464:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:40:56.87 jpjvfGzT0.net
>>226
ニュースじゃまだぎりぎりって言ってるけどそこまでじゃないのね。
近所の総合病院はまだサージカルマスク2日で1枚とかやってるらしいけど。
都会に優先してマスクが流れてるのか・・・

465:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:41:23.86 oADwCXCZ0.net
>>440
言ってることがわからんがコロナで民間企業の大部分がボーナスカットしてるんだから公務員もならえよ

466:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:41:26.07 hN9QvHfm0.net
>>111
給料は身分でなく労働の対価であるべき
誰も働かなくなるわ

467:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:41:33.20 hKw9v0ov0.net
>>415
それならボランティアでも募るべきだな
誰もやらんと思うが

468:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:41:37.32 CXuuqBoh0.net
>>404
揉めてない
看護師の労組が学生から集めた大学のお金を自分達のボーナスに回せとコジキっただけ

469:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:41:40.92 4GULf+u40.net
>>444
うちもマスク消毒薬でボーナス増えたが
おまえの部門の服薬情報提供やらかかりつけしっかりやらねーと減るぞー

470:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:41:42.23 xt62Iy6i0.net
珍獣ねらーって狂った生き物だな
って印象を益々世間に与えることになるからこういうスレで看護師の出自までバカにしてる連中はどんどんやったらいい

471:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:41:59.86 7LYLKMUN0.net
世の中の役に立たんNHK職員が辞めていけばいいのに

472:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:42:00.86 ZWpjo/z90.net
通院する年寄りが減ったのか?
コロナ広がれば年寄り減るからもっと経営厳しくなるね

473:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:42:01.47 AKxJKqjP0.net
結局行っても行かなくてもいい人が病院行かなかったら
3割も削減出来るってこと
国民はどうでもいい事に3割も多く払わされていたってことなんだよね

474:皇帝パルパティーン
20/07/13 08:42:09.29 BzUXTerr0.net
>>445
たしかに3大都市圏の病院は自然減少するでしょうね。
地方には医療機関が無くなる恐れもある。
それで良いと思うのは自分のことしか考えていないから。
単なる個人の感想文は自分の日記帳に書いておけ。

475:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:42:10 0Ll4JoTB0.net
医療機関は大切だから補助してあげてほしい
こういうことに税金を使ってくれ

476:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:42:16 xnKaibmm0.net
まずはNHK受信料廃止から始めよ

477:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:42:21 SUMm9vuk0.net
>>449
→そもそも出ない
→解雇された
→倒産した

まであるな、民間は

478:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:42:25 +ln2WaHz0.net
>>461
反論以前の問題だろ・・・

479:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:42:37 fKsgZhce0.net
実際、公務員のボーナスはおかしいからな
大企業ベースにしてるし
冬上がったらいろいろと文句言われるわな

480:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:43:06 fMHJ9llK0.net
一方東京都では感染した地域にお見舞金10万を出す事を決定していた

481:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:43:11 FK4bO2VZ0.net
>>465
民間だけど満額支給済み。中小民間は大変なんだな

482:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:43:15 sSpv2Gp90.net
結局ボーナス減額→転職→ボーナスもらえない病院てことない?

483:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:43:19 34hp/4wp0.net
大袈裟な外科手術より、整体的な手法で治せるならそっちの方がいいのに
外科手術やった方が病院は儲かる。
構造的に病院はあかんやろ。

484:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:43:23 lQGS53UV0.net
>>15
増えてないよ
コロナ疑いの奴らが増えて普通の患者が激減してるからトータルでマイナス

485:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:43:26 MR9tBmwQ0.net
>>430
俺も獣医はエリートだと思ってたんだが、調べたら最近は偏差値下がってるみたいで
田舎で薬剤師やってる高校時代の後輩がいるが土曜も半ドンの昭和のような勤務体系で休みがないとボヤいてた。人手不足すぎるのも困るよな

486:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:43:47.00 9hNP3WIi0.net
>>463
看護部長や師長クラスは残るし居なくなって困るのもそこら辺だけ
だいたいヒラの看護師なんかコロナじゃなくても文句ばかりでちょっちゅう病院を入れ代わり立ち代わりしてる

487:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:43:53.72 AbctArD60.net
>>463
女の看護師は嫌なことあるとサッサと辞める
辞めてもすぐ次の就職先決まるからね
待遇も転職して上がることはあっても下がることはないから
知り合いの病院でも看護士長が経営と喧嘩して辞めた
看護士長に近い管理職の看護士もごそっそりやめて病院回らなくなったところ知っているわ
奴らの潔さ舐めない方がいい

488:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:44:09 IZxKOJe50.net
コロナ患者の受け入れなんかするなよ。どうせ
ただの風邪と思ってるアホが感染してるんだし。患者は国会の前に捨てておけ

489:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:44:25 OwnpKRgT0.net
>>439
俳優の方が抗がん剤やるかやらないか悩んでたら、医者から、あんなん効かない!って言われてやめた!ってテレビでいってた。
そのあと、なくなるまでは、普通に暮らしてたわ。少しお酒ものみ、公園で日なたぼっこしたり、
私も抗がん剤は、やらないかな。

490:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:44:33 +ln2WaHz0.net
>>481
問題は冬だよな・・・

491:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:44:43 fKsgZhce0.net
>>454
ヤブがのさばって稼いだ後だからなあ
日本の為に一気に駆逐してよろし

492:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:44:58 M643LKqK0.net
>>478
反論できないだけだろ恥ずかしい奴だなw

493:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:45:10 +oHeUGIg0.net
>>466
誰も働かなくなる?みなさん減給されてもリモートでも通常通りでも働いてますが
卑しい看護師は医療現場に来なくてよろしい

494:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:45:25.56 jZzZq1jp0.net
第二波がアップを始めますた

495:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:45:33.94 SUMm9vuk0.net
夏ボは10月~3月の積立だからそら出るとこは出るよね

496:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:45:39.56 n4Br27hz0.net
お前らがいじめるからだよ
人の善意に付け込んで金出さないから
国から看護師が消え医者が消え介護士が消え子供が消え
お前らの世話してくれる人なんか誰もいないよ金だけ幾らあっても

497:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:45:45.94 g96dA2vt0.net
知り合いの看護師も速攻で二つ病院変えた挙句留学に逃げたぞ
逃げた先でコロナに感染してないか心配だが

498:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:46:00.70 /xPNdc0d0.net
公務員とか芸能村の給与下げてこっちにまわせよ
指原なんかが億とかおかしいだろ

499:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:46:18.51 dvjR8hbY0.net
みんな不況でもコロナでも頑張って働いてるのに看護師だけたったボーナス一回でギャーギャー喚いて何なん?
患者の呼び込みでもしてこいよ

500:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:46:20.29 XxFmZ1580.net
ボーナスが1円でも出る時点で文句言うんじゃねえよ

501:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:46:30 /FbqVPvM0.net
べッドの数は足りてるから大丈夫です!
そうじゃないって!?w

502:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:47:00 Z6pcgqHr0.net
舐め腐ってんなよ。

503:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:47:14.52 s0FLIuTr0.net
本人の自由だからいいんじゃないの
俺が看護師なら2月にやめてるは

504:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:47:19.37 m+8UMFMx0.net
>>485
金を稼ぎたいなら製薬会社に務められるエリートになる自信があるか、親が薬局を経営していていずれ経営側になるとか
そういう自信が無い限り、金目的で薬剤師になるのはコスパ悪いっぽいよ
病院や調剤薬局勤務は給与が安いから、金を稼ぎたいならブラックと名高いドラッグストアほぼ一択になってしまうらしい
(最近のドラッグストアは閉店時間遅いから拘束時間がむっちゃ長いとかなんとか…)

505:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:47:25.06 hKw9v0ov0.net
>>473
そういう人もいるだろうけど
行くべきなのに家で様子見して悪化してる人も大勢いるだろう
うちの実家も2人ヤバいことになって今通院してるし
本来なら受けるべき予防接種を見送ったって話も聞くし

506:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:47:25.06 xt62Iy6i0.net
>>496
珍獣ってのは金さえあれば何でも大丈夫と思い込んでるからな
いざ金なんて紙くずに過ぎないと分かったときは精神が崩壊するからそれはいわないでおいてやれw
珍獣ねらーが苦しむサマは後の楽しみにとっておいた方がいい

507:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:47:35.85 cd/Tz7aO0.net
ボーナス過去最高額の公務員から少し分けてやれよ

508:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:47:39.89 Py+SQWWA0.net
>>398
それなんの返答にもなってねーからwww

509:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:47:41.06 HCR6d72t0.net
患者が減ったんだから看護師の数も減らさなきゃ
何で仕事もないのに今まで通り食わせてやらなきゃならん?
ほかを探せよ

510:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:47:53.00 +ln2WaHz0.net
>>492
そもそも俺はしょうもない間違いを恥ずかしいって書いただけやん
自分で間違いに気づけよ

511:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:47:59.12 HMJ3I5W30.net
医者の小間使いの分際で妙に偉そうになったな
看護婦ども
(´・ω・`)

512:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:48:05.58 kJgr4wsk0.net
通院が生きがいの老人の通院が減っただけでしょう
今まで医者が無駄に儲けてたって事

513:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:48:17.96 0A9JBBlq0.net
>>486
それな
看護師は無能で要らない奴らが多過ぎた

514:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:48:21.54 n4Br27hz0.net
検査技師も消え薬やワクチンの研究開発者も消え保健所も消え病院も消え国民皆保険も消え
全部お前らが望んだことだよ

515:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:48:37.20 XX6+tE8F0.net
バカ「悔しかったら公務員になればいいのに」

516:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:48:37.59 QQxYhLOs0.net
退職したところで次何の仕事するの?
コロナ治った頃に同じ業界に就職するの?
そんな無責任な人を雇ってくれるとこあるの?

517:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:48:45.33 fKsgZhce0.net
>>467
ねらーには判らんだろうが
無償で働くやつは一定数いる
アメリカのなんとかいう富豪は疫病時代
死体片付けして、のしあがった伝記がある

518:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:48:49.88 OBehmchj0.net
>>487
今回もさっさと辞めればいい
ゴネてお金を引っ張ろうとかするの迷惑

519:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:49:00.90 0F3apLz+O.net
民間は潰れてもどうでもいいけど、今この状況で病院はそういうわけにいかないからな

520:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:49:04.31 SuSi2s4M0.net
3割増ならわかるが命懸けで仕事して収入が減るとかやる気がなくなるわな
2019年度下期の実績で出すんだからコロナ関係ないだろ減らすなよ
運営資金がヤバくて倒産しそうならしょうがないけど

521:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:49:14 Fm8koTlI0.net
老人が警戒してこなくなったので不必要な検査やって診療報酬分捕れなくなった

522:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:49:14 cu/ScgoU0.net
これは仕方ない。
賞与は売り上げがなければもらえるはずがない。

523:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:49:32 JAgKlLGu0.net
新陳代謝やな
きちんと流動や変化を起こさないと

524:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:49:44 7oxSJ5fp0.net
>>496
看護師は減らしていい
無駄に金食う寄生虫だしコロナウイルスを持ち込みまくってる戦犯だよ

525:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:49:47 WuqyMKY10.net
むしろ 「危険手当」 欲しいよな!?

526:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:49:48 sbb8ojn+0.net
忙しいのにボーナスがもらえないのではなく、受診者が減って暇だからもらえないんだな

527:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:49:59 Z+bplSJm0.net
問題になるのは、公務員のボーナスだよな。

528:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:50:04 aad3SRdE0.net
人はいくらでもいる、嫌なら辞めろ!って昔車屋の役員が言ってたよね(´・ω・`)

529:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:50:08 PUVnybdo0.net
手当てが山ほどあるだろ乞食が

530:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:50:11.29 QyDfrSCh0.net
>>1
無能の役員どもは満額ボーナスもらってんの?
おかしくね?

531:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:50:20.58 Py+SQWWA0.net
>>420
いや、その分仕事暇だったんだろうし、別にいいんじゃねって感じ
忙しい病院のボーナスは減ってないっしょ

532:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:50:47.92 2YrND6QV0.net
>>1
使命感で働いてるような医療従事者は辞めない。金のためだけに仕事選んだ医療従事者が辞めるだけだろ。
それでいいじゃないか。

533:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:50:50.58 M643LKqK0.net
>>510
だからどう間違ってるか書いてみ?wん?w
図星突かれてファビョんなよウンコドラッグ屋w

534:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:50:52.56 SUMm9vuk0.net
>>516
東京圏の話すると出身地方に戻る看護師が多い
リスク高い上に家賃、生活費高い
それでもいたのは給料がいいから
2ヶ月後くらいに医療クライシス来ると思うね

535:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:50:55.09 01JXZxKC0.net
看護師はボーナスあっていいよな
知らないと思うけど、医者はもともとボーナスも退職金もほぼないんだぜ
こないだ賞与10000円もらったわw

536:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:51:12.86 hKw9v0ov0.net
>>517
そいつらがわざわざ何年も看護学校通って勉強して国庫資格取るのか?
そんでそういう奴らだけで日本の医療を支えられるのか?

537:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:51:24.30 0jyyZcWR0.net
>>12
悔しかったらお前ら医療者とか医者も公務員ならば良かったのに。僻み?
ざまあw
かろーでくたばれ

538:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:51:37.15 A4XnmI8B0.net
>>487
転職して上がることはあっても下がることはないなら、全員転職しまくるでしょ

539:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:51:42.94 4OPUs2Xy0.net
>>526
それ
なのに激務だー命を張ってるのにーとか嘘ついて金をせびる
夜遊びして病院にウイルス持ち込んでるのが看護師なのに少しも反省の色がない

540:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:51:50.47 BBU++aGI0.net
せめてコロナ受け入れ病院の人だけでも普通にやれよ…
上乗せしても良いくらいなのに
今残ってる人はコロナ禍の中でも必死に働いてくれてたのに酷い仕打ちだ

541:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:51:53.82 jqcBgKC20.net
>>15
暇潰しに病院へ行く老害が減ったから。

542:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:51:56.23 VVKcuKHf0.net
>>13
外来は怖がって行かなかったろ。医科歯科大もガラガラだったし、防護服来た人がその辺にウロウロしてたら怖いわな。仕事だから仕方ないけど自分も感染リスクを考えたら来たくはない。

543:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:51:58.97 0F3apLz+O.net
国が金出してやりゃいいじゃん
文句言うやつは今後病院行かなくていい

544:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:52:05.20 QyDfrSCh0.net
>>312
なんの成果も結果も出せていない公務員こそ
ボーナスなくすべきだろ

545:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:52:12.07 2YrND6QV0.net
>>327
良いことだわ

546:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:52:19.68 bWE/zR8c0.net
こんなときにgotoやる空気の読めなさw
この政府は税金の使い方がおかしい。

547:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:52:31.94 acb3RBz/0.net
外科しか信じないからさ、うん。
すまんなwww

548:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:52:52.71 yvlkGNbk0.net
>>539
本当に激務なら夜遊びなんかしてるヒマないよなぁ

549:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:52:53.71 g48MoaAN0.net
>>15
読解力なさそう

550:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:52:57.88 hRP/QkOh0.net
公務員叩くやつ多いけど
安定と金目当てで働く看護婦も同じようなもんだろ

551:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:53:10.67 6fKRbuQV0.net
>>538
 資格職の連中はそんなもんよそもそも数がいないからな。

552:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:53:14.58 mf6gtccP0.net
>>489
知り合いは抗がん剤打って何年にもなる
効いてるんじゃないのか

553:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:53:18.70 NS3N3gC+0.net
何にもやってない議員の皆さんは、ボーナス1000万余裕です

554:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:53:35.73 l3+l/X530.net
自分も減った。去年と比べて8万少ない。
法人独自で手当てもあったけど、なんだかなぁって思う。
それでまたあの過酷な状態をいつまた迎えるかわからないわけで、うちも離職者出てきたよ。
病院勤めじゃなくてもいいわかだからね、看護師は。

555:朝鮮漬
20/07/13 08:53:45.84 2nAE8Xjl0.net
受付で検温させて熱があれば受診断る病院など潰れて当然やろ(^。^)y-.。o○
問題なのは
チャンコロナ受け入れると赤字になる事や
金も払わん癖にベット確保
患者取るな=赤字
指定感染病や
4人部屋を1人で使う
売り上げ4分の1やで

556:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:54:00.65 M643LKqK0.net
>>537
そんな事言ってると刺されるぞ馬鹿公務員w

557:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:54:09.61 b7CDTo2a0.net
隠れて水商売や風俗やってる看護師が多いらしいね
患者はそんな事知らされずリスクにさらされてるわけだ

558:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:54:11.67 2YrND6QV0.net
>>538
看護師と働く人の総数が変わらないなら問題ないじゃん。それとも辞めた看護師たちは皆全く違う職種にでも転職すんのかなw

559:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:54:14.39 73ewcruo0.net
看護師から転職するしないは別にしても都内の病院は辞めた方が良いだろうな健康とのリスクを考えると

560:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:54:31.74 0jyyZcWR0.net
>>496
偽善で金貰ってる医療者ほどむかつくものないわ。苦しんでる今追い込むチャンスよ。ざまあ医者看護師どもw地獄みろ

561:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:54:38.10 mf6gtccP0.net
>>548
遊んでる看護師は看護学生の時から遊んでるから、体力はめちゃめちゃあるんだよ

562:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:54:46.86 A4XnmI8B0.net
>>551
全然回答になってないけど

563:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:55:11.99 0auoRp3A0.net
激務で対価減るってそりゃやめるわ

564:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:55:16.24 xwxh6mSt0.net
看護師の引き起こした院内感染で何人殺したと思ってるんだよ
無駄な検査費用いくらかかってると思ってるんだよ
看護師の手当てから天引きしろ!

565:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:55:38.76 6fKRbuQV0.net
>>562
?

566:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:55:44.42 kqM8NjsP0.net
>>13
不要不急な受診が減った。=必要無かった。んだから、適正なんだよ。

567:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:55:46.48 Au2G3WSe0.net
コロナで大変な病院もあるだろうがうちの妹の病院は年寄りが減ったから暇なんでボーナス減っても仕方ないって言ってたわ

568:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:55:49.16 flq8RRk50.net
引く手数多なんだから転職すれば良いだけだろ? 
自己責任、努力不足、転職しろって、お花畑の机上論が成立する数少ない職種なんだし

569:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:55:53.81 GOgByu0B0.net
>>489
>>552
癌の種類よるから、一律に考えない方がいいよ
ここ10年くらいでどの分野もそれなりに進んでるから、ベテラン医師の意見が参考にならないことも多い

570:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:55:54.11 Xsyc6N0m0.net
今まで病院に行く必要のないジジババがどれだけ無駄に病院行ってたかってことだな
クッソ腹痛くて病院行ったら、自分の前のババアが「すごぶる健康なのに今日も来ちゃった♪」って言ってて目眩がしたわ

571:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:56:01.54 56IVaITV0.net
>>559
寄って来んじゃねえよクズDQN

572:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:56:05.69 01JXZxKC0.net
コロナ患者から差額ベッド代とりゃいいのに病院都合だからとれないんだよな
発熱患者は通常外来受診できないなんて当然。
感染がおきたら院内感染と言われて診療できなくなる。

573:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:56:10.86 NTh8hBr70.net
今まで高齢者診療で一体どれほど稼いでたんだろうなとしか思えないな
心から気の毒に思うが、なるべくしてなった事態だよね

574:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:56:13.08 A4XnmI8B0.net
>>558
病院に行くたびに看護師が変わるなんて事象に遭遇したことないんだけど?

575:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:56:13.69 xt62Iy6i0.net
珍獣ねらーが声だけデカいおかげで
どんどん俺みたいな富裕層にとって住みづらい国になっていく。
介護士を弾圧して、次は看護師を弾圧するのか…
もうダメだなこの国、国外移住も検討しよう

576:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:56:20.27 FcXhKv6+0.net
>>353
調剤薬局の話してるのにドラッグストアの話になってるのに気がつかないアホ

577:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:56:20.53 fKsgZhce0.net
コロナ本番に突入する
半年猶予があったんだから
コロナ終わる数年後を見越して
生活スタイルを調整したよね?
スペイン風邪という歴史があるのだから
歴史を蔑ろにしたらいかん

578:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:56:31.05 pv4uuWkv0.net
お前らいつものセリフは言わないの?
嫌ならやめろってw

579:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:56:42.17 6wFnjKVF0.net
役立たずの公務員でもボーナスあがってるのに

580:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:56:46.38 BQgooHDr0.net
>>564
もしお前がコロナに感染して他人にうつしたら
賠償金でも払うのか?

581:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:57:00.24 M5ixicQq0.net
>>452
だから報酬も普段、高かった
今は特殊な情勢だから、下がるのは仕方ない
他の業種も苦労している
感染リスクって、そういう仕事だから

582:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:57:03.14 0rHxyb3J0.net
>>561
それ単なる後付けの言い訳
遊んでるから業務中にダルいだけなのに激務アピールしてるクズ

583:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:57:04.74 4033jK2L0.net
>>474
そんなことわかった上でコメしてますが?
自然の理に反し延命して過剰な保険料や少子化を招いたことを是正したいんだよ

584:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:57:13.60 KYVdGcuC0.net
>>4
ヒルロイド貰いに皮膚科とか湿布貰いに整形受診的な奴ね。
0円診療で風邪薬貰いに小児科が5割減というこじき受診がいかに多かった証拠だよな。

585:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:57:20.64 M643LKqK0.net
馬鹿やらかした医者看護婦は徹底的に潰せばいい。三重の女歯医者もやらかしてたしな
あと弘前大の糞バカ研修医wこいつらは徹底的に潰せ。まじめな医療従事者が哀れだわ

586:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:57:34.87 fn5dH+2v0.net
Go Toキャンペーン

587:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:57:36.01 HjZI0Wh80.net
一方ぬくぬくと逮捕された議員やリモワの公務員は給料アプするのであった

588:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:57:49.15 UzdAGL5Q0.net
>>441
最終的に医療崩壊という形で国民に帰ってくるからな、それ
医療業界はインフラも兼ねてるから

589:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:58:04.31 R148N4yo0.net
>>561
ないないw
遊び優先だからサボってばかりミスばかりw

590:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:58:08.25 zqzpQZm40.net
今儲かってる病院ってどこ?
精神科?

591:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:58:08.87 rlv+S0pd0.net
来年は国民健康保険料安くなるよね?
だいたい高すぎなんだよ!

592:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:58:14.73 WuvlghOO0.net
看護婦と薬剤師は多すぎる
半分の人数でやれる

593:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:58:32 M5ixicQq0.net
贅沢できないから文句いってるんでしょ?
痛み分けだよ、痛み分け
他の職種に転職したら、安くてやってられないから
また戻るよ

594:朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
20/07/13 08:58:37 2nAE8Xjl0.net
>>580
病院側に責任なら賠償請求されるで
(^。^)y-.。o○

595:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:58:39 0jyyZcWR0.net
>>579
人のボーナス羨ましいか?
底辺がw

596:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:58:40 XbI9bUQ/0.net
>>561
そう思ってるの看護師だけだよ
手抜きやサボりは日常茶飯事

597:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:58:43 A4XnmI8B0.net
>>565
転職しまくるなら、病院に行くたびに看護師が変わる事象が発生するはずでしょ

598:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:58:52 D9K/wGDy0.net
普通に考えても歯医者は死んでるだろうなw

599:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:59:07 YC1qn/BD0.net
公務員にあらずば人にあらず

600:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:59:10 +PM4t1ys0.net
今の国会議員なんて時給800円、福利厚生ナシでいいだろ

601:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:59:43 yyuRjaDZ0.net
安倍ノバラマキ230兆はどこにきえてるのかな?

602:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:59:48 PFcpDB8M0.net
医療も経済に支えられてるんだよ
途上国は貧しいから医療水準も低い
コロナで経済活動止めると日本でもそうなる

603:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:59:57 u4+6wcvk0.net
医療従事者なんて保険制度、国の税金で食ってるんだから、
公務員みたいなもんでしょ?
公務員がボーナスカットされて一々、辞めてたら、
地方自治は成り立たないし、それは地域医療も同じ。
公務員が給与安いからって一々、他の自治体に移ってたら、
東京が公務員だからけになるじゃん、それが今の医療の実態。

604:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:59:58 0jyyZcWR0.net
>>590
どの科も全部大損ってデータあるよ。

605:不要不急の名無しさん
20/07/13 08:59:59 6wFnjKVF0.net
>>595
事実を言っただけだよ

606:不要不急の名無しさん
20/07/13 09:00:12 +1dPox5B0.net
別にいいだろ。
んでまた需要が増えれば給料も上がる。
何が問題なんだ?

607:不要不急の名無しさん
20/07/13 09:00:28 M643LKqK0.net
>>576
調剤薬局でもドラッグストアーみたいに色々売ってるとこあるの知らんのか?w

608:不要不急の名無しさん
20/07/13 09:00:32.74 N6LrIwsQ0.net
>>580
医療従事者が不要不急の夜遊びで外からウイルス持ち込んだらそれだけで資格剥奪でいいわ
罰金と実刑もつけていいくらい
テロだよテロ

609:不要不急の名無しさん
20/07/13 09:00:39.13 JnME0Ltd0.net
>>537
公務員より年収が良くても払ってる税金の中からボーナス出ると思うと馬鹿らしいんだよ。

610:不要不急の名無しさん
20/07/13 09:00:51.33 6fKRbuQV0.net
>>592
 薬剤師は現状足りてるだろうが看護師はそんなに溢れてるわけではない。

611:不要不急の名無しさん
20/07/13 09:01:05.57 AFWsI03d0.net
>>601
富豪と金融機関と外人の懐

612:不要不急の名無しさん
20/07/13 09:01:09.72 ef+ayQhB0.net
>>5
これだよな

613:不要不急の名無しさん
20/07/13 09:01:09.97 RNAaGcLg0.net
>>567
常識のある妹で良かったね

614:朝鮮漬
20/07/13 09:01:17.03 2nAE8Xjl0.net
>>601
医療関係にはビタ一文あらへんで
(^。^)y-.。o○

615:不要不急の名無しさん
20/07/13 09:01:18.88 +ln2WaHz0.net
>>598
俺も歯医者行くのはまだ自粛中

616:不要不急の名無しさん
20/07/13 09:01:23.79 C12uRfpO0.net
>>166
前にいた会社は年棒制で、14分割と12分割が選べた
14分割だと毎月の給料+夏冬にボーナス1ヶ月分になった
(そのぶん12分割に比べると毎月の給料は減る)

617:不要不急の名無しさん
20/07/13 09:01:25.36 QC7k4Jnb0.net
>>15
コロナ感染者=病人じゃないぞ。
健康な感染者が病院にかかるわけないだろ。
そもそも安静にして寝てるしか治す方法がないんだから、ごくごくわずかの治療室行き患者以外が金になるわけないだろ。

618:不要不急の名無しさん
20/07/13 09:01:41.62 0jyyZcWR0.net
>>608
医療従事者はコロナ感染したら罰金、罰則つけろよな。厳しくしないと舐められる

619:不要不急の名無しさん
20/07/13 09:01:44.13 bWE/zR8c0.net
gotoで患者増やしまくるアホ政権。

620:不要不急の名無しさん
20/07/13 09:01:49.36 UTs99ZyE0.net
>>596
夜遊びって夜勤のタイムスケジュールでやれば常人の休日ディズニーと全く一緒やで

621:不要不急の名無しさん
20/07/13 09:01:50.45 9FRSYZDX0.net
ジジババの血圧を計って息子の嫁の悪口と孫の愚痴を聞くだけで大金が転がり込んでくるのなら
どんな医者だって『大してどこも悪くないのに病院へ来ないでください。医療財源が枯渇してしまいます』
とは口が裂けても言わないだろうな
何にせよ、製薬会社や医療機器メーカーが厚労省の官僚の天下りを受け入れて、医師会が政治献金をしている限りは
これからも老人共の窓口負担は軽いままだろうな
お得意の自己責任はどこへ行ったんだよ
自分達が私腹を肥やせるケースになると急にだんまりだな

622:不要不急の名無しさん
20/07/13 09:01:52.32 xt62Iy6i0.net
無職と公務員はこの国の二大がん細胞だな
スレ見ててそう思う
うちみたいなお金持ちからしたらお前らみたいな底辺は不快だよ
お前ら珍獣がギャーギャー騒ぐたびにまともな人は辞めていってクズばかり残って、日本のインフラ産業の質が落ちる
自民党は公務員みたいなゴミクズ底辺の優遇は辞めろ

623:不要不急の名無しさん
20/07/13 09:02:08.26 C/78yG530.net
医療界は社会主義ってことは医療人が1番良く分かってるはず。働いた量に給料が比例しない。
限られたパイが小さくなれば当然給料は低くなる。

624:不要不急の名無しさん
20/07/13 09:02:11.63 wU8Nr56/0.net
>>574
それ小さな病院だろ
そういう所の看護師は良い
あかんのは大病院の看護師

625:不要不急の名無しさん
20/07/13 09:02:11.80 6fKRbuQV0.net
>>597
?

626:不要不急の名無しさん
20/07/13 09:02:37.81 dQsOkTfY0.net
やめたきゃやめればいいじゃん

627:不要不急の名無しさん
20/07/13 09:02:41.28 TyZagVsP0.net
不要不急の病院通いがなくなり、財政を圧迫する医療費が削減出来て良いことずくめだろ。
これこそ税金の無駄遣いがカットできた。医療費削減出来てコロナさまさまだぞ。

628:不要不急の名無しさん
20/07/13 09:03:18.33 M5ixicQq0.net
>>603
そそ、しかもただの行政職みたく、やっすい
給与ではなく、高給とり
比較に値しないよ
医療職は上級国民

629:不要不急の名無しさん
20/07/13 09:03:22.86 PVFV8qCE0.net
10年前に東京女子医科大学の看護師と付き合ってたことあるけど元気かな

630:不要不急の名無しさん
20/07/13 09:03:34.54 fKsgZhce0.net
>>536
日本医療はジジババが支えれば宜しい
いい加減パージしなさい
若者とジジババとでは、まったく不平等が発生し相容れないのを理解する時がきてる

631:不要不急の名無しさん
20/07/13 09:03:37.24 6fKRbuQV0.net
>>627
 整形外科とかジジババの集会所みたいなとこあるしな。

632:不要不急の名無しさん
20/07/13 09:03:38.51 PFcpDB8M0.net
>>550
病みすぎだ
どうしてそうなった

633:不要不急の名無しさん
20/07/13 09:03:43.37 CKV9tQ2l0.net
慢性的な人手不足が続くなかで、看護大学の新設ラッシュがとまりません。2013年度
には新たに18大学で看護学科を新設。これによって全国で200を超す看護大学・学科
が誕生することになりました。
看護大学はもともと数が少なく、1989年度にはわずか11大学。入学者の数も500人程
度でした。ところが看護師不足を背景に、年々増加し続けて、2014年度にはなんと22
8大学にまで急増(2014年1月時点)。入学定員も2万人近くへとふくれあがりました

3校に1校は看護学科がある時代
日本の大学の数は、約750校。そのうち看護学科を持つ大学は228大学あるとすれば、
実に大学の3校に1校は看護学科を持っていることになります。少子化によって生徒が
集まらずに閉校となる大学がある中で、看護学部の突出した増加は異常事態ともいえ
ます。
看護学部が乱立するのは、少子化による大学経営の悪化も関係しています。当面、売
り手市場が続くだろう看護師の養成学科を設けることは、大学にとっては生徒募集の
大きなウリになるからです。
医療とまったく関係のない大学も
看護学科を新設する大学を大きく分けると、
▼医療系大学の中に新たに看護学科を新設
▼看護系短大などを4年制化
▼完全に新規の設置
となるようです。看護系の短大、専門学校が時代の流れに応じて4年制化を進めるケー
スもありますし、既存の看護大学の定員増もみられます。また、それまでは工業やビ
ジネス系など医療と関係のない学校法人が、新規に看護師養成に参入する事例もある
ようです。
看護大学の増加に伴って、看護師の国試合格者に占める大卒者の割合も、年々増加し
ています。2014年度の国試合格者に占める大卒者の割合は約3割にのぼります。
乱立で看護師の質は保てるか? 歯学部、薬学部では問題も
看護師の地位向上や待遇改善を考えた時、大卒看護師の増加は好ましい要因といえま
す。しかし、急激な定員増は、看護師の質の低下という深刻な問題もはらんでいます。
事実、歯科医師は早くから過剰が指摘され、1986年には入学定員削減の方向性を決
定しています。また歯科医師過剰による収益の悪化も課題です。同様に薬剤師も人
手不足から薬学部の新設ラッシュが続き、結果的に定員割れを起こす大学が出るな
ど、質の低下が問題視されています。
医学部については、医師の需給予測に基づく国の厳しい設置基準があるため、1979
年の琉球大学医学部設置以降、2016年に東北薬科大学医学部と国際医療福祉大学が
新設されました。
医療の高度化に対応するため、4年間の看護教育を受ける看護師が増えることは、医
療全体にとってはプラスの面が多いでしょう。一方で、生徒集めのための急ごしらえ
の看護教育とならないように、教育の質の担保が求められています。

634:不要不急の名無しさん
20/07/13 09:03:50.77 0jyyZcWR0.net
>>627
世界一の寿命とか日本の医療が余計なことするからなってんだよ。
医療潰せば日本はよくなる。

635:不要不急の名無しさん
20/07/13 09:03:56 BhC1qYvo0.net
>>620
そのままろくに休息とらないで日勤入るじゃん
担当される患者が可哀想

636:不要不急の名無しさん
20/07/13 09:04:03 ooYpusm60.net
通常、医療系は給料高いし、ボーナスも高い

637:不要不急の名無しさん
20/07/13 09:04:11.13 TyZagVsP0.net
コロナは無駄な病院通いという日本の癌みたいな医療費増大をあっという間に防ぎ、
病院の整理統合を推し進め財政を健全化してくれそうだ。

638:不要不急の名無しさん
20/07/13 09:04:19.50 +Ox95fpb0.net
>>5
役立たずどころか
増税に春節ウェルカムに袋有料化に更にGoto
袋有料化なんて罰則あるのに国会審議ない省令だぞ
この半年にやってるのは無茶苦茶な暴走

639:不要不急の名無しさん
20/07/13 09:04:23.13 riVn/qxO0.net
ワイ公務員
ボーナス増でドン
給付金で更に上乗せ(50万円)ドン
公務員の時代きたで

640:不要不急の名無しさん
20/07/13 09:04:29.05 J4Tp/DLx0.net
利益減ってるなら仕事も減ってるんだよね?

641:朝鮮漬
20/07/13 09:04:29.71 2nAE8Xjl0.net
>>627
医療費は土方と同じで大半が日本人の給与になるのや内需や
チョン嬉しいやろ(^。^)y-.。o○
日本人の失業者増えて

642:不要不急の名無しさん
20/07/13 09:04:47.09 CKV9tQ2l0.net
看護学校*の入学者が3年ぶりに減少しました。
厚生労働省によると、2019年度の入学者は6万5427人で、前年度より約1600人減っています。
また、男子学生の割合も10.3%で、例年よりやや減少しています(例年は11~12%)。
景気や少子化の影響などを受け、入学者が減っている可能性が考えられます。
大学の入学者だけは増え続けている
看護学校全体の入学者は減少しましたが、大学への入学者(2万5619人、前年度比57
1人増)だけは増えています。
3年課程(2万8468人、同967人減)、5年一貫校(3738人、同267人減)、2年課程
(7602人、同936人減)は、いずれも前年度より減っていました。
大学への入学者が増えている背景には、看護学科の新設が続いていることがあります。
看護学科を持つ大学は、2007年度は158校でしたが、2019年度には288校にまで増
え、この13年で130校も増えました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch