【新型コロナウイルス】60℃で 1時間加熱しても生存…夏にも高い感染力が予想 [靄々★]at NEWSPLUS
【新型コロナウイルス】60℃で 1時間加熱しても生存…夏にも高い感染力が予想 [靄々★] - 暇つぶし2ch150:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:39:47.89 OdSsjKrm0.net
東京ばかりに人が集中しすぎてるから分散するように対策しろよ

151:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:39:47.90 ypx/1Pkk0.net
火炎放射器で消毒してもらうしかないのか

152:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:39:59.36 PJXx4cvk0.net
何者かが5Gの力を使って外部からウイルスに直接プログラムコードを送って任意に変異させてるんじゃないのか?

153:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:40:03.69 +YC6Xc0M0.net
>>127
マスクは有効に決まってんじゃん
だから飲み食いが危ない

154:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:40:04.64 eLc49nHF0.net
冷凍食品にウィルスがががって話が中国であったな

155:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:40:12.13 BOq7KByB0.net
グローバルより小規模のコロニーで生活していくほうがいいかもね
コロニー同士の接触はなるべく少なくして

156:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:40:19.98 w8prhl1H0.net
五輪無理じゃん

157:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:40:20.51 052Sx41R0.net
そうではなくて 100度のお湯をかけたら 生き残るのか??ということなのよ 実業的には
沸騰したやかんのお湯をぶっかけると 死ぬのか が問題

158:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:40:21.90 03L6n7CN0.net
サリンで

159:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:40:26.06 OdSsjKrm0.net
アルコールは死滅するんかな?

160:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:40:32.02 0RbIZJMh0.net
92℃15分もけっこう実用的でないな
熱湯でサッとじゃだめか

161:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:40:40.12 I7gUl+4d0.net
アイヤー強く作りすぎちゃったアルよ

162:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:40:50.93 Fx0DGede0.net
>>90
飛沫でうつるからまああんま関係ない
ただ、例えば子供なら、野外の遊具などからうつらないとか、ベンチ座ったときにうつらないとか
そういうところからの感染がないのは重要

163:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:40:57.11 TPwGmLBL0.net
>>33
新型は超細かくて軽いので押さえられません
湿度にインクルードされミスト状に呼吸するたび体の中に入ってくるのでウイルスが湿気に包まれて落ちるような重たいウイルスではない
だからどんなに暑くても吸い込みたくなければマスク着用
マスクが意味ないと言ってる奴もいるけど明らかに体に取り込む量は少ない
怖いならマスク

164:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:41:07.71 5x4UtKNT0.net
125℃3秒間で確実に不活性化する

165:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:41:09.69 BE0mClFR0.net
実験だから仕方ないけどモンキーを60度や90度で一時間加熱してたとえウイルスが不活性化しても
人間が死ぬからあんまり意味ないような
火葬が正解と分かっただけで

166:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:41:09.81 IJKBtGHI0.net
4月の記事で今更スレ立てする意味はなんだ???

167:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:41:13.89 FmPGufGz0.net
沸騰させれば壊れるんでないの?
60℃なんてぬるいでしょ

168:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:41:15.77 OdSsjKrm0.net
増えるばっかりじゃんてこと?

169:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:41:23.43 o4HMhKqt0.net
テイクアウトなら安全という謎の風潮。
料理人が感染者なら中途半端な加熱はアウトじゃねーか。

170:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:41:25.86 qY3vWovg0.net
えーっ
60度てw

171:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:41:26.16 qnuqFgmw0.net
無敵やんか(´・ω・`)

172:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:41:33.99 7KUBP98G0.net
ブルームバーグもスカイニュースも毎日毎時間
バクシーン、バクシーン言うてますが、ワクチン開発者
に直接聞くと、ひとつ作るのに27年掛かったけどそれで
最速だと言ってるんだよ
しかも、こんなにベーシックなやつに効くバクシーンなんて
できないと断言してるよ

173:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:41:37.83 jbJIg6TG0.net
>>137
確かにこれ自体は3月頭には読んだことあるレポートや
夏になればウィルスの活性は治まると希望的観測抱いてた日本向けに再度リリースされたんやろ

174:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:41:40.47 yma7uZUw0.net
最近ワクチン進捗で良いニュース聞かないな
変異の激しさもあるし、単体でも生存と感染力が強いし
人類は一生付き合っていくことになるんじゃねえの

175:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:41:43.27 COXPNKeM0.net
人間が増えすぎた猫みたいな扱いされてるの?
勝手に増やして 増えすぎたから間引きましょうとか飼い主酷すぎる

176:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:41:48.41 052Sx41R0.net
60度では人間は普通生きてないから   アラブの超乾燥地帯以外

177:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:41:51.74 gEztCq0X0.net
弱毒化、感染力の上昇というウィルスも生き残り優先の進化してるのかね
いやこんな3ヶ月やそこらで毒性や感染力は変わらんか

178:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:42:06.39 PuigNJiK0.net
>>147
エンベロープが脂質だし脂物で壊せるようにも思うが

179:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:42:08.12 PFXkvTJB0.net
そもそも中東で爆発的に感染拡大しているから・・・
湿度は拡散度の程度であって、活性云々には関係ないと思ってた

180:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:42:10.89 p0cpwG7D0.net
92℃で15分は無理だから
46℃で30分だな
よし、わかった

181:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:42:19.37 JYGZX/fX0.net
高温多湿だからまだ抑えられてる。
このまま秋に突入したら人類絶滅だよ…

182:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:42:37.41 sGM7Cp6R0.net
空気中でも余裕で生存できますね(´・ω・`)

183:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:42:41.81 CdV3tvtz0.net
人間よりも強いな

184:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:42:52.28 SrMwkETL0.net
【コロナ】 米国の新規感染者数が過去最多、7万1389人
昨日のアメリカ本土の平均気温は30℃

185:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:42:53.48 VATWC0E20.net
床屋の殺菌ランプ?
ブルーレイLED?

186:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:42:54.37 0W+g4nZC0.net
それじゃ70℃でお願い

187:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:43:00.75 udPjq3CX0.net
>>14
非働化っていう実験でよく使う温度設定
大抵のウイルスはこの温度で不活化されて感染性がなくなるって言われてる

188:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:43:19.35 XbizgwNQ0.net
弱点がほんと少ないね

189:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:43:24.12 rPzOYkiW0.net
もう遠くに旅行に行く時代は終わったんだよ

190:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:43:26.10 PuigNJiK0.net
>>177
侵入経路がSARSと同じで弱毒って厄介なような

191:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:43:43.07 KTuxcBS60.net
>>12
紫外線でいき残るのどれもヤバイのがほとんどばかりだったはずだから
複合しての消毒する手段がなければ洗える靴くらいにしておいた方がいいよ
通常こいつたいしたことない型番って思ってても刺激受けて変異しちゃうし
死んでも選別されてそういうのばかり残るし

192:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:43:44.96 fybNUlSC0.net
>感染した細胞に動物性タンパク質を加え、生物学的汚染をさせたグループを別に作って比較した。
>実験結果は、汚染させたグループでは、60°Cでウイルスがまだ活性化されている状態であることが観察された。
>60°Cで1時間加熱した場合、SARSとMERSをはじめとするほとんどのウイルスは、非活性化される。
動物質タンパク質を摂取すれば、ウィルス強化になるということか?

193:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:43:49.37 d4J6ckxy0.net
>>49
夏だからじゃね?
思い出させる意味で
過去最高の感染者が出たのもこれで納得

194:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:43:51.08 xtSP962o0.net
とにかくしつこくヤバイ

195:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:43:54.92 MsE1gE+90.net
選手村の偉い人息してる?

196:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:44:02.03 9Gf8FOl90.net
厚労省のお抱え大学教授なもんて皆ダメだよ。
ろくなやつがいないわ。西浦なんて奴はデマ
ばかりながしていたじゃ無いか。何が数十万人
の感染死亡だ。頭逝かれているぜー

197:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:44:04.32 eLc49nHF0.net
真夏の山形とか熊谷や舘林でも41度とかだもんなあ

198:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
20/07/13 00:44:11.37 QdxnrQlO0.net
>>14
 タンパク質が熱変性し始める温度
 

199:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:44:13.75 G0lGHjy+0.net
ウイルスが生存っていう言い方には違和感あるな

200:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:44:20.57 yuM6zk0/0.net
>>1
逆に60℃で死滅するスペランカーウイルスなど無いやろw
肝炎ウイルスはもっとタフなのが多い

201:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:44:20.57 d4J6ckxy0.net
>>52
冬は経験済みだろ

202:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:44:22.50 O9Ur22ok0.net
>>84
バカなの

203:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:44:24.22 IkCLTn4M0.net
はあ?高温多湿紫外線に弱いって研究結果も見たぞ
1もみたけど
屋外で感染しないじゃんw
俺誰かが屋内で撒き散らしてるんだと思うぜ都市圏で

204:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:44:41.20 jbJIg6TG0.net
>>155
原始時代に戻るのが正解ということやね
今の文明も何代目かなんだろうな

205:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:44:42.32 CWv8t8aH0.net
生存?生命だったのか

206:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:44:59.74 FoU5zVXz0.net
炎で消毒か

207:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:45:04.45 owyUV4RJ0.net
>>4
もともと湿度は、高い方が飛沫が蒸発しにくいからウイルスにとっては良い環境
ただ、湿度が上がると人間の防御力がかなり上がる
肺の中とかは37℃の湿度ほぼ100%の環境だから、そこが基準で、外気がそこから離れるほど抵抗力は下がってしまう

208:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:45:08.90 3VX3LtIj0.net
だったら現状である程度抑えられてるのはおかしいやろ
そんな強いのに流行してない理由を説明しろよ

209:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:45:09.87 lro+vefJ0.net
>>77
体内は居心地よく繁殖しやすいんだな
免疫力次第で症状は治るが
完全に死滅や不活性化出来なければ
徐々に…

210:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:45:12.48 DJ+3p8Nn0.net
ウイルス兵器やって
ウイルスが蔓延した世界作って何処が儲かるか考えれば分かる
IT先進国の中国そんなんしたらあかんでー

211:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:45:17.57 UAGOufsY0.net
食べても胃の中に入るのはまだ胃酸が溶かすからいいらしいんだけど
手で触った後に目とかこすったらマズいから、買ってきたやつは何でも抗ウイルスと除菌のシートで拭いてる
テイクアウトの容器だと蓋の内側の見えないとこまで拭くわ

212:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:45:18.17 hXAj0/+B0.net
60度で一時間の滅菌方法なんて、聞いた事ない。
最近はそんななの??

213:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:45:24.69 gQwiJ1Ta0.net
しかしコロナって色々とハッキリしないウイルスだな

214:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:45:31.63 mg0uofqq0.net
たんぱく質が変性するのが60℃なんだっけか

215:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:45:31.73 p0cpwG7D0.net
魚は焼いたほうがいいな

216:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:45:34.39 d87b1ikF0.net
ノロウイルスかよ

217:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:45:35.78 +tXsbSQt0.net
>>127
マスクの飛沫シミュレーション見たことがない人?
youtubeにあるよ
厚生労働省のがわかりやすい
マスクしないでクシャミすると飛沫は1.5m~2m飛ぶ
マスクつけたら本人の顔の周り30cm程度でモヤモヤっとする程度

218:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:45:36.59 s6y2HJyh0.net
買い物行ったらガキが枯れた咳して走り回ってるよ。

219:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:45:37.65 OigCBvfe0.net
研究段階ではあるけどコロナウイルスはHIVウイルスのように免疫不全を引き起こすらしい
ウイルスが残存するのはウイルスを撃退するのに重要なT細胞数が改善しない可能性が高いとのこと
ビタミンDを欠乏させないように頑張ろう

220:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:45:56 PuigNJiK0.net
>>194

予想通り
ダイプリの船内で感染するなら気温25度ていど何でもないってわかってた

221:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:45:56 qUkQR9510.net
免疫も数週間しか持たない
ワクチンなんて出来るのか?

222:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:45:57 OmfomnyL0.net
>>1
イルミナティは世界人口が目標死者数まで達しない限りワクチンは出さないよ
アビガンも取り下げられたし、2か月前にここで言った予想通りの展開

イルミナティ「日本は余計な真似をすんな!」

これは3年くらい続くよ
その間、大きな日本人口減少が2回~3回ある

223:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:46:04 eLc49nHF0.net
>>204
文明の発展も右肩上がりとは限らないのかな

224:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:46:11 gQwiJ1Ta0.net
×殺菌
○消毒

225:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:46:19 d3rhcAMb0.net
熱に強いとか江戸っ子かよ

226:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:46:20 aAzxcfTE0.net
安倍さんが春節大歓迎したせいで恐ろしい武漢肺炎が蔓延した

227:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:46:22 /nsPGe+v0.net
>>99
目的も意味もない
生き残っているのはそうなった結果ってだけ

228:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:46:22 Gn33iJ050.net
コロナ元気だね
夏になったら弱まるとか言ってた俄か自称専門家は切腹してほしい

229:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:46:42 6EKHLpD90.net
もう新新新新型コロナくらい変異してんじゃね?知らんけど

230:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:46:53 Oxfpq//t0.net
生物兵器と考えて対策しないと無理だな
日本を潰したがってる特亜は永遠に入国禁止で

231:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:46:54 s0nYV3Lc0.net
>>202
よお、高温多湿厨
そのまま外で干からびるまで効果のない紫外線でも浴びとけw

232:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:47:11 wH0d97fA0.net
専門家の手のひら返しはもう常套手段
何を言っても数か月後には手のひら返す

233:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:47:22 71OMyLss0.net
年中無休か

234:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:47:25 JYGZX/fX0.net
>>197
日陰の測定でな。
日向なら50度超える時もあるよ。

235:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:47:25 VeWt6xCP0.net
>>79
だけど人間が火傷しないのはおかしくね?
水蒸気自体は実際は50℃ぐらいなんじゃないの

236:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:47:32 uD/VQaU90.net
>>104
こういう予測してたのが7月にこうなりましたって意味だろ

237:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:47:35 41FUMZqc0.net
海外の暖かい所で流行ってたんで春先に1みたいな事書いたら猛烈に叩かれたな
あいつら今どこにいるんだか

238:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:47:43 6XkxuaEA0.net
俺みたいな素人のイメージだとそもそも60℃でウイルスが死ぬと思ってないから日常生活には影響無いけど、これはどこの誰に影響があるの?
研究者とか食品工場とか?

239:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:47:49 p0cpwG7D0.net
エアコンで感染爆発間違いないな

240:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:47:58 hXAj0/+B0.net
普通に考えて、豚肉だって60度一時間はやばいでしょう。
チョコレートじゃ無いんだし

241:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:48:07 MI1Lnlzs0.net
>>189
無能政府「いまこそGoToキャンペーンで旅行がお得ですよ!」

242:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:48:10 4u73yCtS0.net
さすがに武漢研究所が満を持して送り出した生物兵器だけのことはあるな

243:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:48:10 OmfomnyL0.net
>>223
右肩上がりだよ
というかオーバーシュート気味

もっと上昇させるために世界中のいらない人間を排除しているってことよ

244:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:48:15 dUg5df+w0.net
>>7
トンキン君はアホだから西浦さんの予測どおり元の生活して元通りにしてやがるw
ダメ言うてるのにな。

245:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:48:16 v7QJTQYZ0.net
そもそも従来のコロナだとどうなんだろうか?

246:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:48:18 QJJMHy8I0.net
>>1
夏来たら消える厨




出てこいカス

247:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:48:46.39 Ck6hkJ9e0.net
普通に料理したら問題ないな

248:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:49:02.33 5HglbTmE0.net
うーん、無敵にウイルスかよ

249:高篠念仏衆さん
20/07/13 00:49:09.85 mmJGCigK0.net
豚でもないウイルスだな

250:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:49:11.73 JHaleBvU0.net
すごいね牛乳の低温殺菌でも生き残るんじゃない?

251:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:49:15.30 bt1NBPTe0.net
その程度でやられるわけないアル

252:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:49:21.60 d87b1ikF0.net
>>84
頭悪そう

253:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:49:38 QGCltbmU0.net
>>40
サウナって何度ぐらいなんだろ

254:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:49:39 zZnsNutZ0.net
この時期はアメリカだってインフルエンザ蔓延しないでしょ
だからトランプだって当初は暖かくなったら落ち着くって言ってたんだよ
コロナは普通のウイルスじゃない

255:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:49:45 rI7WEuQX0.net
銅を上回る抗菌・抗ウィルス作用を持つ新素材の開発が急がれる

256:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:49:49 GWXGnqbG0.net
>>14
> 60度ってなんか殺菌にしては低くない?

高級な牛乳に使う低温殺菌の温度帯。
人類に害をなす病原体のほとんどはここで失活する。
ここで生き残るとなると、食品会社は身構える必要がある。

257:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:50:01 VTPSUYiU0.net
全世界で広がっているところを考えれば
当然の結果

258:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:50:02 44KM/4020.net
>>212
低温調理法ってのがあって、肉なんかそれで滅菌する事があるよ
柔らかく仕上がって美味しいらしいけど、自分は柔らかいものがそんなに好きじゃないから
あんまり美味しいとは思わんけど

259:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:50:02 Eg2CJw4w0.net
地方はさっぱりだぜコロナ死滅
東京だけ誰が撒き散らしてるんじゃね?

260:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:50:04 AY0mUpei0.net
そりゃ鹿児島でクラスター
男爵株は空気感染だろ

261:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:50:07 fybNUlSC0.net
>>246
俺だが
なぜ動物性タンパク質を加えたのか?が
理解できないが、スパイク再生材料ということか?

262:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:50:10 p0cpwG7D0.net
まあ春節ウエルカム日本へGOTOですべてが狂った
恨むなら安倍を恨め

263:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:50:11 Oxfpq//t0.net
なぜかコロナって日本では呼んでるが新型SARSだろう

264:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:50:11 eXimfI5H0.net
>>14
うちのドラム洗濯機の乾燥60度しか出ないオワタ

265:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:50:14 XMEBHdn90.net
>>79
いや、そこに入ってる人間の皮膚表面は90~100℃というわけではないし、せいぜいそこにいられるのは5分くらい。気管や肺の中を90~100℃にできるわけでもなし。
よって、サウナに入っても除害・消毒は不可能。

266:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:50:16 s0nYV3Lc0.net
>>252
おまえは頭も顔も悪いだろ

267:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:50:17 lro+vefJ0.net
>>243
それは、斜め上w

268:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:50:25 RUWeXb370.net
サウナはええんか?

269:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:50:31 4QzPTC9h0.net
もう喫煙を促すほかない、煙草税を半額にして喫煙所を増やせ

270:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:50:42 o4HMhKqt0.net
>>235
汗かくだろ。汗が間をガードしてるんだよ。
体表周り1cmの空気の温度が下がれば大丈夫なんだよ

271:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:50:43 JAvEOmQS0.net
60度で壊れないウイルスか
異世界産だな
中国産だと思ってたわ正直すまんかった

272:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:50:47 Wv3MVyXx0.net
>>219
ビタミンDもそうだけど日光浴びて紫外線浴びるのが必須。

273:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:51:16 QJJMHy8I0.net
益々応援したくなるわ



コロナを

274:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:51:28 vPgmWd4X0.net
ファクターXわかったお
酵素やん(´・ω・`)
日本食は発酵食品が多いし
まいっか、寝る前にふと思っただけ

275:高篠念仏衆さん
20/07/13 00:51:30 mmJGCigK0.net
>>245
URLリンク(tokusengai.com)

276:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:51:31 OdSsjKrm0.net
薬の開発にかけるしかない

277:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:51:34.35 RWX4fcCy0.net
ほんととんでもないもんを作ったな糞中華は

278:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:51:35.71 wk8713AG0.net
おっとー気温が高くなれば収束すると思ってたのは大間違いだったわけか

279:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:51:36.04 zYaUGNKc0.net
ずっと屋外にいる訳じゃないしな

280:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:51:36.74 7IeBodTv0.net
>>264
あれ?アメ公洗濯物天日に干さないから蔓延してんのか?

281:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:51:37.83 VTPSUYiU0.net
>>256
タンパク質の凝固温度(58℃からはじまり60℃前後)
意味わかる?

282:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:51:40.35 9URXN/L+0.net
いよいよ人類滅亡だね

283:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:51:45.79 qdeZD/0W0.net
インフルや普通の風邪ではありえない
生物兵器だな

284:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:51:56.33 /lP6ZRDS0.net
肉などの低温加熱が一時期取り上げられたが低温長時間加熱で細菌は死滅してもウイルスは不活性化できない

285:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:52:03.72 dRPFyU2n0.net
何度のお風呂に入ればいいの?😫

286:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:52:08.84 MuobLGrT0.net
>>1
これは完全ブロック下痢ちゃんGJだね

287:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:52:19.58 eJEPaZ4P0.net
>>54
パストリーゼ噴霧だな

288:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:52:20.57 O4ksF6Ly0.net
リセッシュぶっかければ死滅するんやろ

289:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:52:23.24 rAYwWmLG0.net
嘘くさい

290:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:52:31.87 nyh6HFpc0.net
>>1
反日ご苦労さんw
ただのカゼでインフルエンザより怖くないんだよなあ

291:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:52:33.00 1gShLpBt0.net
強過ぎるな
梅雨の日本でこれだけ感染してんだから
梅雨明けしたらアメリカみたいになるんだよな

292:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:52:50.26 7JfY9/4M0.net
人類\(^o^)/オワタ

293:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:52:52.22 PuigNJiK0.net
>>227
おそらく破片なんだよな
プリオン自体に意味がないのと同じで

294:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:52:52.86 DJ+3p8Nn0.net
>>230
アフターデジタルっていう本読んでみ
中国のITのヤバさが分かるから
コロナとはまったく関係ない本やけど
わざとウイルス蔓延させたら儲かるやろなぁ思うもん
本読むのめんどかったらYouTubeで解説してる人いっぱいおるから要約聞けるで

295:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:53:03.19 ZEirap100.net
>>12
晴恵さんは紫外線で死滅するから甲子園やれって言ってたな

296:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:53:07.61 6xBVt5oC0.net
60℃ってだいたいお風呂のお湯の温度ぐらいでしょ?
みんなはお風呂の設定どれぐらいにしてるんだろ

297:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:53:12.45 dSO7zOIl0.net
安倍の規制解除で東京は先取したのかもな
GOTOキャンペーンで他の地域も地獄を見る事になるなこりゃ

298:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:53:15.43 2eMNVrTq0.net
>>272
いや引き籠りが最強

299:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:53:18.68 wq7aJUqu0.net
そもそも無症状なだけで夏でも風邪のウイルスに感染してるものらしい(症状がでやすい夏風邪のウイルスとは別に)
冬は肺や免疫が弱まるから症状がでて風邪ひいたとなるだけで
新型コロナにも同じ事がいえないだろうか?

300:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:53:22.70 OdSsjKrm0.net
あんまし大量に取り込まないようにマスク手洗いうがいしか一般人はできない

301:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:53:32.03 3MTKFwXv0.net
もう諦めてコロナに政権譲れや

302:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:53:32.04 6FGwCa5p0.net
コロナウイルスはインフルエンザウイルスより変異しにくいと言われている
そのインフルエンザも10年に一度くらいしか変異してない
インフルエンザが毎年変異してると思っている人の言い分としてインフルエンザワクチンを毎年射つことをあげる人がいるがこれは年によって複数あるインフルエンザの型の組合せが異なるからであり個々の型はそれほど変異していない
それでもインフルエンザが毎年変異すると主張するなら過去10年に最低10個は変異した型が出ているはずだから具体例をリストアップしてもらいたい
ワクチンは万能ではないが有能
検査体制・特効薬・ワクチンがそろえば新型コロナもインフルエンザと同等の脅威レベルまで下げられるだろう

303:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:53:38.69 TsCvGpKk0.net
湿度に弱いってどっかの専門家が言ってたじゃないか
梅雨で日本大勝利のはずだったのに

304:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:53:48 lro+vefJ0.net
>>290
釣り針がデカすぎるw

305:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:53:57 UzdAGL5Q0.net
じゃあ92℃のお風呂に入れば問題ないな

306:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:54:08 hjcjIoi60.net
ウイルス拡散gotoキャンペーン開催!

もうね、頭イカれてんのかと
年寄りや持病持ちはくたばれということか

307:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:54:30 07rTtnsL0.net
>>296
つまらんジョークやな

308:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:54:31 Xu2ziVH80.net
すでに中国で実験済み
今更何言ってるんだろ

309:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:54:49 oL+daBvR0.net
もうね洗ってない手で顔触らない
それしかない

310:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:54:58 p0cpwG7D0.net
熱にも強い
やはりコロナ撃退のヒントは岩手か…

311:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:55:04 nw2k30Ji0.net
じゃあどうやったらコロナウィルス死ぬんだよw
不死身かw

312:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:55:07 61SCnPkj0.net
銅の上でも4時間って発表された時も
専門家が驚いてたな、銅の上は普通はもっと早く死ぬのに

313:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:55:07 QJJMHy8I0.net
気温とか湿度とかも関係ないし
本当日本デマばかり

314:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:55:14 Hyj0/cls0.net
>>303
コロナ感染者数3位に躍り出たインドも今は雨季

315:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:55:24 rM48IVsV0.net
このウイルスもはや無敵だな

316:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:55:29 7/wdwluH0.net
>>166
4月に分析した学者の予想が今まさに的中したから?

317:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:55:36 qdeZD/0W0.net
>>286
オウムは50度の熱湯で何人も殺したわけだが

318:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:55:37 JZUzMOVf0.net
>>253
試しに家庭のお湯を60度で出してみ?
一瞬しか触れない火傷する温度だから

319:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:55:45 joKDrtGd0.net
>>7
西浦教授どんなに優秀でここまで予想通りだとしてもこの先は予想通りになるはずがない
だってこの後は元の生活にないGOTOキャンペーン始まるからな

320:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:55:45 UzdAGL5Q0.net
>>296
お前60℃のお風呂に入ってみろよwww

321:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:55:49 oL+daBvR0.net
地方住みだけどコロナには毎日出会ってると思って生きてる
取り込むか取り込まないか

322:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:55:51 4GeZXXIN0.net
c19サイキョwwwwwwwww

323:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:56:01 mIRqcFEF0.net
こんな実験を今頃やってるってあほなんじゃないのか?
もっと早くやれや

324:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:56:04 OmfomnyL0.net
>>267
分かりやすく言うと一度リセット

今までの全世界各国の抱えている古くさい思想や宗教、政治問題などをリセット
死んでもらう形で細菌を撒いたんだよ

325:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:56:07 IOQnPlBN0.net
未だに感染が広がってるのがもう証拠だろ、もう半年経つのにこの状況だぞ。下手すりゃ一年中この調子で行くわ

326:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:56:09 frOCj1Hc0.net
最近コロナは収束した!コロナは弱毒化した!ってノータリンみたいに喚いてる連中がある意味羨ましくなってきたわ
政府の発表疑ったり自粛したりもう疲れたよ…

327:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:56:14 o4HMhKqt0.net
>>310
カギは岩手にしか無いものだ!

328:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:56:25 Eg2CJw4w0.net
でも紫外線には弱いんだよなあ

329:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:56:28 k29Lrk6x0.net
やっぱおかしなウイルスやな。
造ったとしか思えんわ。
これが証拠になるんとちゃうか?

330:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:56:31 0W+g4nZC0.net
で この情報で素人はどう対策を変えればいいの?
熱い緑茶でも飲めばよい?

331:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:56:34 6FGwCa5p0.net
>>303
コロナウイルスはSARSやMERSから湿度や気温が高くなっても流行することが以前からわかっていた
高湿度で下がると思っているバカはインフルエンザと混同してるに過ぎない

332:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:56:40 DJ+3p8Nn0.net
>>299
それはあるよ
ちなみに夏でもインフルエンザはある
けど、夏にインフルエンザが収束する理由は実はまだ解明されてないらしい

冬になればまた罹患者爆発すると思うわ

333:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:56:46 fybNUlSC0.net
よく読めばわかるが

腎臓細胞に感染させた(一説にはアメーバのようになるという)細胞内ウィルスは
動物性タンパク質を供給(ここでは汚染と言っている)があれば60℃で一時間加熱されても
、その複製機能は失われない。

ということだろ

334:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:56:47 oL2y5Xsw0.net
もう人類滅亡やろ

335:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:56:51 3WCjZmEj0.net
石鹸で20秒で
コロナのカラがはがれてバラバラになって死にます

336:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:56:55 yC7XN+jm0.net
>>1
なに?wow koreaって。ふざけてんの?

337:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:56:55 GWXGnqbG0.net
>>14
>>256
訂正
「低温殺菌牛乳」は、通常63~65℃で30 分加熱
60度より上だね。

338:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:57:01 4TEQDhIG0.net
今のうちに
あの子にさようならを
言っておかなくちゃね

339:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:57:06 H2L+IDe10.net
実験方法間違えてない?
ウィルスってそんな強い事ある?

340:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:57:06 oL+daBvR0.net
>>326
大丈夫
わざわざ声を荒げないだけであなたと似た考えの人の方が圧倒的に多いから

341:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:57:08 1PSUHy/Z0.net
今の政府、頭おかしいじゃねえの?

岩手でもいよいよでるな。

342:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:57:09 5LqQ+fgh0.net
サウナ好きのスウェーデンでも猛威を振るってるから民間での対処とか無理ゲー過ぎない?

343:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:57:12 OmfomnyL0.net
>>320
おっしゃー押すなよ押すなよ!

ぶぁちいいいいいい!!!

344:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:57:15 0uZwtpwe0.net
猿なんか食うなよ

345:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:57:17 mpN1047P0.net
これほどの生物兵器を作った中国すごい
世界の敵
人類の敵

346:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:57:28 Xu2ziVH80.net
>>311
死なないから鎖国して感染源を撲滅するのが一番
台湾見習えって事

347:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:57:40 z6kLdAPp0.net
>>330
最後の一行じゃない?

348:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:57:46 p0cpwG7D0.net
>>330
魚は焼くに限る(´・ω・`)

349:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:57:54 Eg2CJw4w0.net
高温高湿度に弱いって研究結果もいくつもみたぜ?

350:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:58:04 ZekGF4tf0.net
>>8
あれ、エアコンで感染拡大したと思っていた。

351:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:58:13 4KpCEP4i0.net
今収まっても、4ヶ月後また大流行するだろうから覚悟しとくわ

352:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:58:13 lkRWUV3o0.net
阿呆太郎が4月か5月に納まるとかいってなかったっけ?

353:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:58:16 GZRRye3m0.net
洗濯の洗剤でコロナは死ぬのか気になる
汗にコロナいるなら湯船で感染すんのかな?
尻やマンの粘膜から感染すんの?

354:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:58:17 jejGJe3L0.net
マスクを消毒して使ってるけど無意味?

355:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:58:22 xtaon36a0.net
増え過ぎたの人間への特効薬だろ

356:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:58:31 /Ri0v2EB0.net
ジジイババアは逃げ切れる
若い奴はかわいそう

357:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:58:33 korLEYaU0.net
>>305
潜水で15分な

358:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:58:38 Oxfpq//t0.net
学者たちは風邪やインフルを基本として考えてるから
中華なのかビルゲイツなのか共作なのか
生物兵器だと考えたら無敵よ

359:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:58:41 wE79xs6E0.net
都内だけど外出ると人多いから心配だわ

360:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:58:44 t6muzabq0.net
麻生財務大臣「常識的なところでウイルスは4月か5月になったら落ち着いていくだろう」 [986696346]
スレリンク(poverty板)



バカ

w

361:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:58:45 57xWsozA0.net
じゃあ熱が出たらすぐに解熱させた方がいいんだね

362:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:58:50 Nhjbeuaj0.net
今頃実験してんのか
ばかすぎ
早く死ねよ

363:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:58:55 rAYwWmLG0.net
うそくさい

364:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:58:55 1qkstgL/0.net
大したただの風邪だなぁ

365:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:58:58 eVFknlTX0.net
>>1

ワクチンは難しいでしょう
万一出来たとしても10年はかかるのではないかな
吉村知事や馬鹿マスゴミは二年後には出来るようなこと言ってますが大ウソもいいとこ

366:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:58:59 Wv3MVyXx0.net
夜間は、紫外線弱いから紫外線ランプやLEDを義務化すればいいんじゃね?
夜の商売で感染多いのが、その辺りの要因おおきいんじゃね?

367:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:59:15.20 PuigNJiK0.net
>>294
まあOSの実行形式を自分で決められるようにすればいいんだけどな
ブラウザー表現はプアになるけど
いつまでelf形式だの.exeだの強制してんのって

368:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:59:15.45 OdSsjKrm0.net
タンパク質と一緒つまり人体の中で以外は生きれないんだよね?

369:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:59:17.27 qrIMiy+r0.net
牛乳の低温殺菌が65℃前後だっけ

370:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:59:21.73 jejGJe3L0.net
空気感染も本当かもしれない

371:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:59:21.81 nw2k30Ji0.net
毒ガス用のマスクでも被れば対策は大丈夫?

372:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:59:22.87 j+6ALnRy0.net
こんなん1月末には知ってたわ
だからうちはご飯釜に米と野菜と肉入れて
100度以上で7分沸騰させて15分蒸らして
万全にして食べてる
たまにパスタ食うけど
皿にはラップつける

373:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:59:22.93 PXwumGT90.net
>>9
誰かコロナは菌じゃなくてウイルスだって教えてやれよ

374:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:59:27.61 qnWkzmAW0.net
ウィルスは、細胞とは違うから
熱に強い、というか破壊されないってことかな?
あくまで宿主である動物に付着することで増殖しやすい、
単にモノに付着しているだけでは、やがて死ぬ
こんな認識であってる?

375:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:59:33.29 QxoJn1WK0.net
麻生太郎「コロナは風邪!!
夏には収束している!!」

376:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:59:38.29 hpGi19Eg0.net
紫外線に弱いと聞いたから日光浴すればいいんじゃね?

377:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:59:42.18 3WCjZmEj0.net
キュキュットみたいな
皿洗いの洗剤でもコロナ死ぬんですよ
だから皿洗いたくさんしてます

378:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:59:42.75 C28AjLWG0.net
欧米では強毒性の変異したコロナが蔓延してるって言ってたけど、
結局日本で流行ってるのとはちがうの?

379:不要不急の名無しさん
20/07/13 00:59:46.16 OigCBvfe0.net
>>365
ワクチン開発は難しいだろうね

380:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:00:03.41 OmfomnyL0.net
>>345
???
イルミナティは英国だぞ
まーだこういうマヌケがいることに安心するわ

381:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:00:12.30 lro+vefJ0.net
>>361
解熱剤などには注意が必要だ
散々言われてきてるよ

382:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:00:13.55 frOCj1Hc0.net
>>340
そっか
安心したわ
他所のSNSとか見てるとアホみたいなのが目につくからさ…

383:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:00:16.19 gyBmbP7F0.net
人間の体温40℃じゃあ駄目かよ

384:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:00:19.54 VpRt9MQX0.net
インドで爆増してるからなあ

385:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:00:29.27 PuigNJiK0.net
>>376
やけどする量いるんじゃね

386:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:00:31.55 QxoJn1WK0.net
橋下徹「こんなもの、寝てたら治る!!
メディアが煽ってるだけ!!」

387:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:00:44.73 1P4A6r2RO.net
誰だ、夏に終息するとか言ってたクソバカヤローは

388:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:00:50.90 7Q9zQiCd0.net
コロナで死ねれば死に体
まぁカウントはコロナと違うんだろうけど

389:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:00:54.16 Lck1eVz/0.net
コロちゃん「熱でわたくしを倒せると思っている事がそもそも間違っていますよwそれにわたくしはあと3回の変身を残していますwわたくしが本気出したら貴方達全員死にますよw」

390:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:01:13.98 Hf9UWzAw0.net
そもそもインフルだってワクチン打っててもかかるわけだし、
変異するウイルスのワクチン開発より劇的に治る治療薬を開発して欲しい。
しかしワクチン作る方が儲かる

391:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:01:14.75 TWZMsFS10.net
金曜日まで近所の薬局にマスクの在庫いっぱいあったのに、昨日は無くなってた
今度はマジでヤバいかも
またトイレットペーパーが品切れになる悪寒

392:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:01:16.08 DAXJd9r80.net
>>353
界面活性剤でコロナは死ぬよ
詳しくはネットで化学物質確認しよう

393:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:01:16.70 CpbUsHQl0.net
隠蔽体質の中国がピンポイントで大都市を封鎖したってだけでもそのヤバさが伺える
まあ安倍には分からなかったみたいだが

394:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:01:19.65 Rm0ecO5q0.net
人類排除計画は順調に進んでいるようだな

395:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:01:26.07 iUIFs0+30.net
岡田教授うそばっかりやったんか
わからんことはわからんと言ってくれよ
夏は大丈夫だと思ってたやんけ

396:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:01:27.95 X5HmDpIR0.net
子供育てるのが不安で更に少子化だな

397:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:01:47.23 lYWHRA6G0.net
弱点あるのかコイツ

398:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:01:51.79 ZzrvRKMM0.net
60℃でも生き残りってどれぐらい生き残ったのか書いてないな
例えばウイルス9割減とかなら効果あるだろ
どっかにその辺書いてるのか?

399:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:01:56.58 GWXGnqbG0.net
>>281
わかるよ。
ウィルスの核酸を包むカプセルとスパイクがたんぱく質でできてる。
カプセルとスパイクが普通なら60度で熱変性するが、
今回は60度の熱に平気だった。

400:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:01:56.82 Oxfpq//t0.net
インド人ってガンジス河で泳いでも死なないほど強靭なはずなのに

401:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:02:05.52 hmXIfobL0.net
これ大分前に言われてたな

402:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:02:07.33 BDY008+C0.net
>>1
コロナ死ね

403:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:02:17.28 Be9MPZgN0.net
>>296
いやお前、60度の風呂とか死ぬぞ
普通の風呂は42度くらいだよ
タンパク質は60度以上で変質するから菌は死ぬんだ、
なので低温殺菌とか低温調理とかでも
食材の芯まで60以上になれば食中毒菌は死ぬってことで
60度がひとつの指針になってる

404:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:02:18.64 B7yX1rau0.net
おかしい位つよい

405:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:02:29.51 UabiJ/3J0.net
60℃ではびくともしないのは初期から言われていただろ
だからマスクとか80℃のお湯使えってなってないか?

406:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:02:29.52 lOl2CwIR0.net
>>397
サウナ

407:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:02:31.01 SQlTqiBh0.net
アルコール消毒が無意味って話し?w

408:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:02:31.47 hum6ls3Q0.net
>>63
例のニュースは
「アビガン投与した患者の回復は早かったけど、これは薬が効いてるからだと断定できる程の人数、結果が得られなかった」
と発表されただけだよ
日本、重症患者数が少ないんだもの

409:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:02:32.52 4aTVNp4A0.net
湿気に弱いとか暑さに弱いとか
言われてたけど
インドネシアでも感染拡大してたし
全く意味無かったな
冬になったら大変な事になってしまいそう

410:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:02:37.79 0+uFgL0/0.net
>>1
知ってた。

411:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:02:56.57 g7nRfEyo0.net
というか、一生元の生活に戻れないやんけ

412:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:03:00.85 lro+vefJ0.net
>>378
ゲノム分析やその結果を発表しないところを見ると
弱毒などの根拠は無いんだよ
工作員が安心安全風評に熱心なだけだよ

413:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:03:07 L7B/GZ4K0.net
どうみてもそうだよな
夏なのに増えてるw
最高値だろこれ

414:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:03:12 B6avlTOw0.net
今更かよ

415:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:03:23 DAXJd9r80.net
アルコールと界面活性剤入り洗剤で乗り越えるしかない
かんたんマイペットと食器用洗剤が効くのはありがたい

416:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:03:25 naOnJom30.net
>>7
政府や吉村知事バカだな
西浦教授様の言うことを聞いて30%や50%接触を減らしたら
GoToキャンペーンとか経済活動ができたのに

417:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:03:25 3WCjZmEj0.net
インド人て手でうんこふいてるしな

418:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:03:37 fybNUlSC0.net
これでわかるのは

免疫反応の一つ「発熱」でコロナを抑えるのは、難しい
ということじゃん

記事書いたのは、誰だよ

419:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:03:37 OOe+ul+80.net
いろいろな因子があるから学者は軽々のこうですとは言わんし
それを分かるように長くしゃべるもの

そういうものだと理解しない方が駄目

420:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:03:38 Lq9SFUa60.net
今年の冬で人類史が止まる

421:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:03:39 WVtwyeeW0.net
>>235
どっかの寺の荒行で火燃やしてその前でお経となえるのあるじゃん
年末とかにニュースで流れるやつ
あれもカラクリがあってちょっと後ろで顔面にたっぷり汗かいてから
最前列に行くんだってさ、いきなり行くと火傷するらしい

422:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:03:42 z6kLdAPp0.net
>>353
>>1の本文のリンク先で後半読めば書いてあるが、
中国で銭湯でのクラスター事例があるそうな

423:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:03:47 TMimpUV+0.net
もしかして狂牛病並みに厄介なウイルス?

424:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:03:57 kL5qPny30.net
ただの風邪だって書いてたネトウヨいる? 死ねよ!!!!!!!!!

425:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:04:02 DAXJd9r80.net
>>416
コレな

西浦教授様はガチ天才やろ

426:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:04:04 HKA8x1OE0.net
もう人類はコロナ前に戻ることは永遠にできないんだね

427:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:04:05 pH9bIasq0.net
しぶとくていやらしいウィルス

428:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:04:10 DoZvRnln0.net
どないなってんや

429:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:04:16 Zg7JwTzp0.net
これはあかんやつや

430:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:04:17 d3opjnXE0.net
熊谷陥落

431:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:04:23 Xu2ziVH80.net
>>386
そした平熱でパニックってPCR検査をいの一番にやらせると

432:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:04:32 tawcjm3S0.net
1万粒が加熱されたとして、そのうちの何パーセントが活性(現役?)なんだろ?

433:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:04:38 R7ppdhOx0.net
>>163
各戸に二枚のマスクはあるしな

434:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:04:41 YNbGYovr0.net
>>423
致死率が高すぎると感染力は低い

435:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:04:41 Gp7jQoE80.net
西村。おまえら国会議員が横領した金を使えば
経済優先とか必要ないだろ

お金が無いとか、潰れそうな会社に
援助出来ないのはおまえらの責任だ。

436:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:04:42 KTuxcBS60.net
>>125
心配すんな 肺をやられた場合障害残ると寛解できても二年以内に八割は死ぬ 
瘧は再感染も再発も両方ある その頃には他の症状も確認されて出てくるだろう
治療費自己負担でそこまでで保健きいたとしてもだいたいの平均だけど七百万はいくぞ
型番が他と違うと多重に感染するから個室でないと厳しいし でもなにもたいしたことしなければ
そのぶんかなり苦しいけどそれほどかからんかな

437:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:04:49 DwPvIIsU0.net
>>280
米国人は外に洗濯物干すことを景観が悪いと感じる
だから高級住宅街になると目につく日当たりのいい場所に洗濯物がはためくのを見ることは絶っっ対にない

438:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:04:54 4aTVNp4A0.net
ただの風邪だから大騒ぎするな
むしろそうあって欲しいわ

439:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:04:54 3WCjZmEj0.net
お弁当レンチンして
コロナも熱したから大丈夫って思ってたけどでも
レンチンしたらきっと

コロナ能力弱るよな

440:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:04:58 L7B/GZ4K0.net
あえていうなら
肺炎風邪か?

441:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:05:03 OmfomnyL0.net
>>384
中国、イタリア、イラン、スペインに撒かれたのは別物

インドとアメリカに撒かれたのもおそらく別物

イルミナティによる世界人口の調整だよ
日本もいずれやられるはずだと思う

442:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:05:05 p0cpwG7D0.net
もう岩手に移住するしか生き残る道はない

443:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:05:05 ZhTvegzn0.net
℃表記なのに摂氏と再度書くのが地味に気に障る

444:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:05:06 /gIt5hv00.net
>>268
サウナは一、二時間活性化してるみたいよ

445:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:05:13 vU0+ELbg0.net
ウィルス作った奴探し出して弱点を聞き出すしかないな

446:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:05:19 UrdDIrHv0.net
塩素か

447:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:05:20 olAvqEe80.net
>>339
熱に強いとは言われないノロウィルスでも、摂氏60度では約30分以上でないと不活化しない。
だから熱に強いタイプのウィルスならそのくらい大丈夫では?
ただし、さらに高温域なら、所詮タンパク質だから壊れてしまうが。

448:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:05:38.93 OdSsjKrm0.net
分からん、国の頭いい人達頑張ってくれ、こっちは手洗いうがいマスク3蜜やっとくわ

449:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:05:39.30 c+lLYoRB0.net
最強のウイルスじゃん
熱にも強い、感染力も強い、空気感染するって

450:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:05:48.38 AmmZ/TRA0.net
中国はすげえウイルス作りやがったな

451:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:05:53.79 kL5qPny30.net
>>34
糞バカネトウヨは脳だけじゃなくて目も腐ってんなw

452:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:05:58.50 lfkhXoeg0.net
弱毒化って言われてるけど、その科学的なエビデンスはあるのでしょうか?

453:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:06:07.65 NQVutLON0.net
これって変異してこうなったんか

454:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:06:19.29 2wHqI7Kk0.net
コロナ時代(2020~)

455:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:06:20.54 tJsR/EDp0.net
60度で加熱しても生き残るとかヤバすぎだろ

456:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:06:29.36 a1mPWKDk0.net
>>14
パスチャライズだな
65度で30分

457:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:06:29.52 NN3+xyyx0.net
まだまだ引きこもりを正当化できそうだなw

458:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:06:32.26 Q8b4ThAe0.net
アルカリ電解水は効かないの?教えて優しい人
これが効くなら買って来た物にシュッシュするの安上がりになるんだけど…今はフマキラーのキッチンアルコール使ってる(なかなか買えない)

459:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:06:34.84 VYUwe5z/0.net
それは普通のウイルスと比べて違うのか?

460:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:06:44 melM+iYS0.net
夏のインドでも元気に活動してるしね

461:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:06:45 OdSsjKrm0.net
しゃべっただけで感染、無症状が運び屋やるって最強すぎ

462:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:06:53 EnPhxkbU0.net
サウナとか危なそうって思って行ってなかったけど、むしろ安全なところっぽいな

463:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:06:59 /pb/92Fc0.net
低温調理だめなのか

464:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:07:01 3WCjZmEj0.net
喉が痛いだけでPCR検査した橋本徹

465:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:07:01 0/JmPO2Z0.net
食べれる石鹸(界面活性剤)を発明して

466:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:07:03 jbJIg6TG0.net
>>395
そうでしたっけ ウフフ

467:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:07:10 ELXMi/ww0.net
お湯洗濯も水洗濯も効果は同じと言う事か

468:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:07:14 Ahk80Y5Y0.net
>>448
これがたぶん最強なんだろうな
よくよく考えると水が豊富な地域じゃないと手洗いうがいって出来ないんだよな

469:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:07:33 e/VXg9vp0.net
こんな糞兵器開発した中国ヤバすぎやろ

470:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:07:36 qJuZo28J0.net
>>61
50度でも死ぬぞ

471:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:07:38 olAvqEe80.net
>>403
コロナウィルスは、菌ではない。

472:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:07:39 fybNUlSC0.net
>>1の内容で、記者が加筆した部分が見えてくる

この記者は、低能

473:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:07:40 7KUBP98G0.net
ヒトヒト感染しない、から嘘ばっかりだな
連日
文明を諦めよう、まであと264日

474:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:07:44.40 axXShhX+0.net
流石、人工ウィルスやね。

475:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:07:48.57 KTXVneM70.net
>>428
インフルエンザの強化版
完璧な治療薬もワクチンも出来ない
何度でも感染する

476:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:07:51.27 C28AjLWG0.net
>>412
ほんとにそんなんあるんなら日本に全然入ってきてないのも変な話だし、
結局ウイルス側の違いじゃなくて人種とか環境の違いだったのか

477:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:07:56.05 /Ri0v2EB0.net
>>386
橋下は優秀だけど、ド文系だから

478:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:07:57.89 7LFz/4qj0.net
>>465
歯磨き粉

479:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:07:59.79 B7yX1rau0.net
この加熱で殺菌できないなら、今の低温殺菌だと生き残るってことか?

480:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:08:25 eA36o0yI0.net
>>401
ちゃんと検証したのは初めてじゃない?

481:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:08:25 5BJ87nTC0.net
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ…

482:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:08:31 nQDBTo620.net
60度って洗濯機が出せる上限温度なんだが
洗濯しても無駄なのかい

483:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:08:31 CCaLmEB50.net
やっぱこれ兵器だろ

484:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:08:32 sEzHy/4h0.net
>>458
しょーもないph値で濃度も薄いなら全く効かん
アルコール度数60でも一瞬で揮発する程度の量なら効かないのに

485:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:08:34 L7B/GZ4K0.net
マジで生物は控えた方がいい

486:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:08:39 OmfomnyL0.net
>>397
ワクチンは既にあるだろうけど出させないんじゃない
死にきるまで

487:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:08:40 D7QRTatV0.net
誰だ、夏になったらコロナは収まるって言った奴は?

488:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:08:43 8WbWlBDs0.net
洗濯は洗剤で死ぬから水でいいでしょ

489:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:08:44 aRV+9qLt0.net
>92°Cで15分加熱したグループでは、ウイルスがすべて非活性化されることが確認された。

なんだサウナ平気じゃん

490:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:08:45 ipWTodiU0.net
ウイルスそのもの死滅させる薬はないんだよ未だに宿主いてはじめて認識されるモノだから地球外のなにかとか人類は水虫すら未だに治せないんだぜあくまで症状の緩和にすぎない風邪薬みたいなもんだ

491:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:08:47 jbJIg6TG0.net
>>462
他人と面と向かって話す時だけでいいだろう

492:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:08:49 lfkhXoeg0.net
なんでまた4/20のニュースを持ち出してくるの?
そういうのありなんでしたっけ。

493:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:08:49 7zqnru/t0.net
>>61

ダチョウ倶楽部でも50度だぞ

494:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:08:50 yFU0lQpUO.net
>>439
そのうちレンチン耐性のついたコロナが…

495:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:08:51 x0Eod2c80.net
梅雨になれば収まると思ってたわ。

496:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:08:51 3WCjZmEj0.net
納豆菌は100度じゃ死なないから
納豆菌が悪い菌じゃなくてよかった
(ウィルスじゃないけど)

497:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:08:56 yGGZFrK50.net
>>264
洗剤入れてるから大丈夫じゃない?
界面活性剤には弱いはず
心配ならけちらずちゃんと洗剤いれて洗い濯ぎ時間長くしてみたら?

498:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:08:57 BI0K0gm10.net
問題なのは気温だけではなく湿度。細菌と比べてウイルスは生物ではないから比較にならんほど
小さくて飛沫感染する
日本の高温多雨の夏はコロナにとって最悪。一方、冬の乾燥低温はコロナがかなりやばくなると
思ってていい。
緊急事態宣言は、おそらくこの時期はかなりの可能性でまた出すんじゃないか

フランスは逆に、夏に乾燥して、冬に多雨だから。雨が要る穀物を作るのでも、秋に蒔いて
冬に採る。今の時期は厳しいんじゃないか。

日本。冬は覚悟していおいた方がいいぞ

499:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:09:00 Y+MyQpr40.net
フランス人だろ?コンタミだよ、あいつら実験に向いてない

500:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:09:01 sGqPIFc/0.net
首都圏は一生付き合う覚悟決めろよ
自粛中途半端に止めなかったら抑え込めたのにな

501:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:09:03.92 1IoBFbwE0.net
ダニかよw

502:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:09:16.30 z6kLdAPp0.net
>>482
つ【熱湯消毒】
なんか言葉の響きが懐かしいな

503:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:09:18.52 h+jnas0i0.net
>>441
ゴキブリ売国奴の日本政府はもうすでにやってるだろ
海外からの感染者流入をちゃんと阻止せず、偽陰性だの陽性無症状だのが
日本各地にコロナ菌ばらまくのを放置してる
強制隔離ができないなら、そもそも外人を日本に入れるなと普通なら思うが
むしろゴキブリ売国奴の日本政府はさらに外人を日本に入国させようとしてる
ゴキブリ売国奴の基地外日本政府は、検査がそっちに回されて
日本人が後回しされることについては一切気にしない
日本人が検査受けられずに死んだり重症化するよりも
外人様を受け入れて陽性外人を治療してあげる
外人様の健康第一なゴキブリ日本政府

504:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:09:18.60 KHFCFt0E0.net
さとうきび由来アルコール噴霧マシン。

505:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:09:20.95 JyE1wcND0.net
誰だよ梅雨で終息ゆった奴
今が終息ってじゃあこれからは悪化の一兎かい

506:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:09:22.46 NN3+xyyx0.net
>>458
コロナウイルスの外側の膜は脂質つまり脂なんだ
だから脂を溶かすものならなんでもいい

507:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:09:24.65 YOHjrARG0.net
>>1
2月の時点で夏とか関係ないのは気づいてた

508:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:09:25.16 p0cpwG7D0.net
卵かけごはんより卵焼きのほうがいいな
とにかく焼いて焼いて焼く
明日から寿司や刺身は食べないことにする

509:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:09:26.02 Od2sqygg0.net
インフルエンザとか他の風邪ウィルスも実権したのか?
風邪ウィルスは高温で死滅するでなく、寒い時は活発化し暑くなると大人しくなる
こんな傾向があると思うんだけどな
夏場でも冷房の効いた室内では活発化し、それで夏風邪引く事もある
いかにも都合の良い情報だけを書き、コロナを恐ろしく思わせ
経済自粛へ誘導する、そんな実験とニュースに思える

510:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:09:28.64 IFbE2h+F0.net
乾燥機の温度しらべたら70度くらいだな、2時間はかけてるから大丈夫かな

511:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:09:36.36 AcgdngMO0.net
>>1
夏の紫外線で数分だろ

512:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:09:37.26 7LFz/4qj0.net
真夏日の車内も死なないのかよ

513:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:09:42.37 MXJvU+Mn0.net
マジ無理

514:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:09:44.38 o4JfZBLi0.net
>>1
色んなタイプに変異してるから
ワクチンできないんだろ

515:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:09:48.65 Wa/uSJ9J0.net
>>7
自粛おじさんは偉大過ぎる

516:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:09:50.70 lNX9OMCY0.net
>>508
卵は大丈夫じゃない?

517:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:09:56.11 eA36o0yI0.net
>>407
どこからアルコールが出てきた

518:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:09:57.02 ZJkAd0Wi0.net
>>387
麻生「おぅ、俺だ、このやろう!」

519:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:10:00.91 d3opjnXE0.net
これからはお風呂に入る代わりに電子レンジに入りましょう

520:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:10:05.13 fQpOc7NC0.net
中共の生物兵器だからね
これから先の人類は新型コロナと付き合いながら生存していくしかない

521:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:10:11.25 tg7HWo5g0.net
>>7
もうあかんな
あの自粛はなんだったんだ…

522:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:10:14.54 iUIFs0+30.net
ジャップとは何だったのか

523:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:10:17.90 CgS3CY8J0.net
>>7
西浦教授は結局 正しかったということじゃん

524:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:10:34 BMuAfPNO0.net
ノーベルの本庶さんが言ってたけど
RNA型のコロナにはワクチンの効果はあまり期待出来ないって
夏にも強いんじゃもう人類はコロナと延々と付き合っていくしかないな

525:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:10:35 Bafd/T2+0.net
日本には高温多湿の夏がある!って言ってたのに...

526:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:10:36 OigCBvfe0.net
>>448
後、ビタミンDを多く含む食物摂取と充分な睡眠も

527:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:10:38 JyE1wcND0.net
>>489

> >92°Cで15分加熱したグループでは、ウイルスがすべて非活性化されることが確認された。
>
> なんだサウナ平気じゃん

スチームサウナ、、、

528:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:10:49 eHeNrJfk0.net
>>490
不思議だよな

単独で繁殖出来ない

宿主とセット

生物なのかもわからない

529:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:10:56 MI1Lnlzs0.net
大腸菌がトイレットペーパーを通過しない為には36枚重ねじゃないと、ペーパー通過して手に付着するそうだ

マスクしてても飛沫が表面に付着したら、コロナもフィルター通過して体内に取り込んでるって考え方であってる?

1日一枚の不織布マスクより、何回か洗う前提でフィルターの無いウレタンマスク使ってるんだが
物流業だから汗で不織布マスクだと窒息しそうになるわ

530:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:11:04 OdSsjKrm0.net
布マスクは熱湯で煮てるわ

531:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:11:04 X2xMyNtJ0.net
中性洗剤ですぐ死ぬのに

532:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:11:08 cNhSzbXI0.net
自然にこんなもんできるかっ、シネよ中国

533:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:11:10 Oxfpq//t0.net
だから新型SARSだって
コロナと呼んでるのはパニック起こさせない、恐怖心を煽らないためらしいが
肺に重大な後遺症を残す
新型だから脳にも残るみたいだが

534:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:11:13 5Py81obY0.net
>>505
湿度が高いのに感染力が落ちないって今までの医学を否定してよ

535:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:11:16.91 21KaUJsS0.net
コロナより人間が先に死ぬぞ

536:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:11:18.84 D4f9bGS50.net
※以下略、全文はソースからご覧ください。

URLリンク(news.yahoo.co.jp)
4/20(月) 21:14配信 WoW!Korea

537:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:11:19.95 ObqyDee50.net
だから変異して弱毒化してるから欧州どこも6月くらいで終わってんじゃん
ロックアウトしたイタリアスペインしなかったスウェーデンも同じように収束してます
数人とか数10人日しか死にません風邪に毛です笑
日本も死亡重症が激減しました毛です笑
夏前に終わってます

538:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:11:20.50 HjZI0Wh80.net
これってつまり体内の免疫で殺せないウイルスっうことなんじゃないの、、

539:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:11:25.92 lro+vefJ0.net
>>452
ねーよ!w
強いて言うなら
工作員が言ってるから間違いねーだろ!?w
だろ

540:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:11:29.50 /gIt5hv00.net
>>445
作った本人はわかってる

541:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:11:31.11 Be9MPZgN0.net
>>471
んなこたわかってるって。
殺菌の指針になってるから、60度で調べたんだろって話。

542:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:11:33.76 vVlikZ2Y0.net
台風で海へ洗い流すしかないな

543:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:11:37.51 h/77ttG60.net
サウナ売れそうだな

544:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:11:48.18 p0cpwG7D0.net
とりあえず最高に熱い風呂に入ってくる さらばじゃ

545:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:12:05.82 z6kLdAPp0.net
>>530
ドラム缶で一揃え煮込んだら一晩くらいは気持ち良く眠れるかもね

546:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:12:11.41 7LFz/4qj0.net
薄めたJOYやマイペットで殺せるよ

547:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:12:11.68 +dzYcPDg0.net
冷凍食品はいいかと思ったら
袋にはついてるとかもうね

548:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:12:14.44 kL5qPny30.net
>>487
ネトウヨです

549:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:12:17.55 DwPvIIsU0.net
>>544
キンキンに冷えたビールも忘れんな

550:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:12:21.38 W+TqNEJc0.net
フランスの洗濯機は90度対応なのに
なんで日本の洗濯機は未だに最高で60度なんだろ
しかも普通の洗濯機は50度までだし

551:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:12:23.25 GWXGnqbG0.net
60度で生き残るって
まるで納豆菌の芽胞の耐熱遺伝子を
人為的に組み込んでるような
変な感じする。

552:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:12:24.62 BFou7AJz0.net
こういうのを作って漏らして
ほんと、中国ってやつは・・・

553:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:12:30.41 qJuZo28J0.net
>>520
ヘルペスみたく毎年発症して
一発重症化を避けても
肺を徐々にやられて持って10年かなあ

554:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:12:41.68 X5HmDpIR0.net
中国はワクチンが完成してから世界中にばらまき他国民を根絶やしにするつもりだったのかも?

555:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:12:44.06 rAYwWmLG0.net
この研究チームとやらは信用できるのか?

556:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:12:48.94 QOhRTNAn0.net
オワタ/(^o^)\

557:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:12:55.17 Eg2CJw4w0.net
>>536
あーコリアね なるほどww
夏でも感染すると言いたいわけか
でも高温高湿度紫外線に弱いってのも研究結果だからなあ

558:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:12:58.68 h+jnas0i0.net
>>500
デモだの何だととあんだけやってりゃ意味ないわ
みんなでシュプレヒコール上げながら楽しく黒人様のためのデモやってたろ
まあ、一番の責任はそんなのを収束間近に許可したゴキブリ自治体なんだけどね
日本人はアホらしくて今後は自粛要請なんぞ無視するでしょ
やったって意味ないんだし
空港検疫で毎日10~20人見つかって、恐らく偽陰性が市中にばらまかれてるのを考えると
日本人の自粛は全く意味がない
ゴキブリ売国奴の日本政府が考えを改めない限りは
日本人がどんな努力をしても無駄

559:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:13:22.31 VVfKoxMR0.net
豆腐を工場で作ってた時は豆乳の温度が基本63℃でやっていた

560:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:13:26.98 iUIFs0+30.net
コロナはウンコだと思う
とても臭くてそして強い
ウンコは石鹸で何度洗っても臭い
それがコロナ

561:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:13:27.21 z6kLdAPp0.net
>>551
いや別に200℃の環境で生きてる細菌だっているんだし
特別どうという事もない

562:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:13:28 wz6LIycC0.net
まぁ、ボチボチと終活作業を始めてるよ。

563:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:13:31 N+fatyql0.net
トンキン虫死んじゃう

564:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:13:32 XMEBHdn90.net
>>406
サウナの中で新コロが生存できないってこととが、それイコール、サウナ入れば持ってるウイルスが無毒化するということではない。

サウナの雰囲気も人間の皮膚の表面にあっては実質40℃なんか超したりしないぞ。
それとも、サウナに入って、気道・気管・肺を90℃超え15分放置できるのか?

565:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:13:35 2F4QmoSO0.net
60度で加熱調理することなんて無いんで
何の参考にもならない数値ですね

細菌と違ってウイルスは表層付着だから以上で85度で加熱すれば即不活化できる

566:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:13:40 Y0V787pF0.net
>>538
なら致死率100%じゃね

567:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:13:49 kwjuZlCu0.net
>>99
がん細胞と同じだな
よく分からんな

568:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:13:49 21KaUJsS0.net
何だお湯で手を洗うのは気休めかよ

569:靄々
20/07/13 01:14:14.36 2QXKf2xR0.net
>>1
スミマセン、今気づきました。
うっかりミスです。ソース古すぎでした。

570:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:14:16.08 h+jnas0i0.net
>>521
日本人の自粛は意味なかった
今日だって空港検疫で20人も見つかってる
恐らく偽陰性がいて日本各地にばら撒いてるだろう
意味ないんだよ
日本人の努力なんて
そもそもゴキブリ売国奴の日本政府がコロナ菌輸入してばらまくのやめないんだから

571:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:14:18.04 iO7aTR670.net
紫外線は?!
紫外線は効くんじゃなかったの?!

572:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:14:19.42 jnEGj7go0.net
そういや服とか数十分煮沸しろとかキチガイな事言ってたもんな。

573:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:14:25.70 GWXGnqbG0.net
>>561
> >>551
> いや別に200℃の環境で生きてる細菌だっているんだし
> 特別どうという事もない
工作員め

574:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:14:27.99 0vy0hZNh0.net
知ってた
何回巻き戻すんだよ

575:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:14:29.92 e/Qctt7J0.net
>>1
※もう〇〇しかない~って1号みたいな文付け加えんなカス

576:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:14:30.29 8NxaHZvX0.net
>>55
分からんぞ。
もしかしたら、紫外線照射で変異速度が加速する可能性だってあるんだから。
死亡率から見て、ごく普通の風邪のウィルスにそういう加工をして造ったのかもしれない。
制御不可能になったらおしまいだよwww

577:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:14:36.70 TNLJ7tWv0.net
死ねコロナテロ大国中国

578:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:14:39.87 azMThreR0.net
感染爆発中 インドの気候
気温30度 湿度90%

579:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:14:44.99 L7B/GZ4K0.net
本庶先生の言うとおり
ワクチンできない構造上無理

580:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:14:58.19 f7jN4ZAv0.net
湿度に弱いとはなんだったのか

581:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:15:01.94 jfdW75El0.net
あー中国むかつく

582:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:15:03.02 z6kLdAPp0.net
>>573
何が?

583:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:15:05.18 xJ1he0a60.net
コロナウイルスって何のために生存してるの
生きてて楽しいの?

584:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:15:09.62 7LFz/4qj0.net
スーパーで買ってきたものはボディーソープで洗ってる

585:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:15:10.90 XgH6LUc20.net
>>498
10月が5月、11月が4月と同等
3月はまだコロナが蔓延してなかったから12月から来年2月まで未知の領域に突入する

586:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:15:14.63 DOxat0fQ0.net
しかし、武漢ウィルス研究所はなんちゅうものを作り出したんだ?
中共はこのウィルスで世界滅亡を狙っているのかな?
漢民族だけの世界にするつもりかもね?

587:令和 大予言 つづき
20/07/13 01:15:16.95 usDSVZcU0.net
>1 >300-500
なるほど、これからの日本は、
漫画アニメ AKIRA 攻殻機動隊
ラノベアニメ漫画 とある の、学園都市
TRPG トーキョーノヴァ サタスペ!
小説 ブルータワー 2055年までの人類史
小説 寒河江伝説 人間狩り (東北自治区 2030年)
小説 応化戦争記 ハルビンカフェ (ハルビンカフェでは、福島原発事故後)
アニメ シャングリ・ラ
ゲーム バイナリードメイン
エロゲ 特務捜査官 レイ&風子 凍京ネクロ

近未来、
グローバル超気候変動激化、
グローバル エスニック、トロピカル バイオレンス化、
ユーラシアマゲドン大戦、複合核戦争後やら、
複数の猛毒疫病グローバルパンデミック後。
ここらな、自公安倍スタン幕府大本営ナチス大本営マニアック、日本政府の、
便利な閣議決定での、
有事法制 安保法制 ジェイアラートフル活用で、
隔離 遮断 閉鎖 都市 ロックダウン都市な、粗製乱造な、なろう異世界転生モノの、
中世ヨーロッパ風の、城塞都市の現代版が、グローバルスタンダードにw
ただし、富裕層、上級国民だけが、
専用に居住を許可される、清浄安全限定都市w
ここらが、
アフター 空気感染肺がん 空気感染エボラ、空気感染エイズ
武漢コロナ肺炎グローバルパンデミック後の、
グローバルスタンダードになるのかw

588:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:15:24.12 NN3+xyyx0.net
>>568
目に見えないあぶらの粒だと思えば普通に石鹸使うだろ

589:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:15:25.30 Z1Fh/lB/0.net
>>296
昔、蓮舫が入ってた透明な風呂が60℃ぐらいだったような気がするよ

590:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:15:27.13 iO7aTR670.net
>>569
どゆこと!?

591:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:15:27.44 2Ijs8CIK0.net
重症者たったの32人
ここ一週間で死者数ゼロが4日
患者数は検査人数が増えてるだけ
どうみても弱毒化してるのに何いってんの?

592:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:15:31.59 8qwwFE+30.net
お湯程度では殺せないとか
次に冬来たらどうなるやら

593:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:15:32.89 iUIFs0+30.net
コロナを殺す紫外線があるらしい
某メーカーが製品化してる

594:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:15:33.75 hwKd/yv50.net
それはそうと、おれのTシャツがハイターに漬けても煮洗いしても汗臭いんだけどどうしたらいいの?

595:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:15:34.85 HjZI0Wh80.net
3ヶ月で免疫消えるっうのもやっと公表されたし、実は空気感染エイズでしたっうのも本当なような気がする、初期からある情報全部本当だよね。

596:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:15:36.64 G7dcje500.net
低温
湿度
追加で改めてやり直し

597:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:15:38.36 VSU3WHsh0.net
まじなんなのこんなん発生させた奴は新型コロナもろとも消えてくれよ

598:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:15:47.29 PQFWZgvQ0.net
>>69
> >>7
> 愚鈍な文系経済愚者と違い、さすがは立派な理系の学者である西浦先生
> 見事に予測が正解しているな
>
> 愚かな経済学者もとい経済愚者は二度と口を開かず、西浦先生に隷属せよ
> 愚鈍な文系共が!!!
医者よりよっぽど頭が良い物理学者が提唱するK値ではもうピークアウトしてるらしいぞ

599:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:15:50.96 5gWE+4gI0.net
>>8
エアコンで感染広がってるだけって必死になってる奴いたよな
まじでこの国、ちゃんとした根拠のない事を当たり前のようにいう奴多すぎなんだよ
アホの文系を優遇しすぎた結果だよ

600:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:15:53.70 KHFCFt0E0.net
風呂で汗流して菌流せず。

601:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:15:54.41 3yL8HnbC0.net
感染力より重症者死亡者がどれだけ出るかが重要で、少なくとも今は感染者に対して著しく重症者死亡者が少ないてのは伝えないよね。

602:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:15:57.81 lYtzEloW0.net
>>2
お前の故郷は既に終わっているから他県心配しなくても大丈夫だよw

603:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:16:02.24 vN6XJxIQ0.net
気温変化と免疫獲得の研究してるのも世界で数か所w
まじで致命的

604:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:16:05.04 ObqyDee50.net
東京もう20日くらい誰も死んでません
呼吸器が必要な重症が5人になりました
ここ最近で3人が重症から回復してしまいました良かったね
どうみても欧州と同じ弱体化です風邪に毛
欧州は政府は弱毒は公表してません緩むからね
日本政府もGOTO強気ですが情報いってるんでしょ
夏まで持ちませんでしたコロ厨は残念でした終了

605:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:16:11.87 v9bZQCuE0.net
ほんと何なの?コロナって!!!!!!
去年の今頃が懐かしいわ
アホみたいに能天気に過ごしていたのに
今はなんだ

606:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:16:12.26 fybNUlSC0.net
細胞に感染したウィルスのことを言ってるのに
スパイクタンパクむき出しの分株が60℃で生き残れるわけないじゃん
しかし、これだとコロナに感染した動物の肉がヤバイな

607:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:16:15.37 OdSsjKrm0.net
>>586
でも自国民もやられてるじゃん

608:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:16:25.93 JyE1wcND0.net
60度ってタンパク質が変性するだろ
芽胞のないウイルスで信じられん

609:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:16:29.30 iUIFs0+30.net
ソース古杉ってなんだよw

610:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:16:40 NAWaWudj0.net
「どのみちこれから夏ですから。この(新型)コロナウイルス、高温多湿と紫外線が大嫌いですから、下火にはなって来ると思うんですね」

これは、5月19日、テレビ朝日モーニングショーでの岡田晴恵白鴎大学教授が語った言葉だ。

611:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:16:41 h+jnas0i0.net
>>577
コロナ菌を海外から現在進行系で輸入し続けてるのは
ゴキブリ売国奴の日本政府なんですがね

偽陰性が何人も日本国中をウロウロする状態がもうずっと続いてるのに
国境封鎖をしないし、むしろ解除しようとしてる
強制隔離出来ないんなら日本に入れるなって思うわ

日本政府はゴキブリ売国奴だから
そんなことはしないんだろうけどな

612:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:16:45 21KaUJsS0.net
これは強からず弱からず地味にしぶとくやたら賢いから
消えないと思うねコロナ

613:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:16:48 KAQKXaxu0.net
ずいぶん鍛えたウイルスだな

614:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:16:51 lX0s+zEn0.net
コンクリートだけか

615:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:16:51 3wjq+Usn0.net
京大のウイルスの教授が70度で死ぬって言ってたから、沸騰させたお湯に漬けたマスク再利用してたが意味ないのか?

616:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:16:53 gyBmbP7F0.net
>>496
納豆菌はインフルやノロの予防に効くらしいな。ウイルスとして、コロナにも効く可能性あるかも。

617:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:17:03 Xvmcr4i/0.net
>>1
焼酎呑め

スピリタスまではいらんから

618:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)7 ◆EFvlPnIYE33o
20/07/13 01:17:10 WA/wf0UY0.net
(; ゚Д゚)全てキンペーが悪い

619:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:17:10 3WCjZmEj0.net
フマキラーの
ウィルシャットってウィルスを除菌てのを通販で2本5000円でかったけど
今一つ使い方がわからずに使ってない

買って来た食品全部かけようとしたがめんどくさくてやめた

620:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:17:10 MwpJoI+50.net
>>7
優秀な先生やな

621:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:17:14 Sfi9D6Ot0.net
強い 強すぎるぞ やはりただの風邪菌じゃないな 変異を繰り返すと弱くなると
いう話も嘘だなきっと 我々は日本人少人数化計画にまんまと嵌ってしまった

622:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:17:16 obLvwSxg0.net
安倍政権が武漢ウイルスと共存といえば素直に従う国民ちょろいちょろいw

623:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:17:19 iO7aTR670.net
>>569
理由書いて削除するなりしてくれ

624:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:17:21 y/hUwgTG0.net
これは人為的につくられたものでは?

625:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:17:24 BFou7AJz0.net
>>589
あれ制作側が暴露してたじゃん
実際は38度くらいのぬるま湯って・・・

626:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:17:27 7janUSdL0.net
>>451
さらにお前の頭も死んでて草

627:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:17:31 2F4QmoSO0.net
>>591
強毒株は直ぐに消えるけど(死んで拡がらない)
今回はあと1ヶ月はみないと何もいえない

628:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:17:32 L7B/GZ4K0.net
空気感染も飛沫感染もする
薬もワクチンもできない

629:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:17:37 ZwpRhe7c0.net
コロナウィルス、夏でも元気!

冬のほうが感染力低いんじゃないんか

630:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:17:40 UXm60Xl40.net
レンチンは何分?

631:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:17:42 O8wECFfA0.net
60度1時間でも生存か
耐久力高ぇなq

632:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:17:43 TNUV1sW40.net
こんだけ蒸し暑いのにぜんぜん衰えてないしそりゃそうだろ

633:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:17:53 kqmkmJtq0.net
>>610
まあ高温多湿と紫外線が好きなウイルスなんていないからな

634:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:18:01 lro+vefJ0.net
>>591
抗体検査の陰性結果を入れてる
しかし陽性は入れていない
当然、亡くなった方は入れてない


それだからだ

635:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:18:02 wz6LIycC0.net
>>609
数ヶ月前の記事。

636:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:18:08 Xu2ziVH80.net
武漢と欧州のとは中核は一緒だけど外殻が微妙に形が違うって大阪でワクチン開発してる人が言ってたな
中核が同じなら1つの型にきけば後はどうにでもなるとも言ってた

637:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:18:17.60 zVA5ZTA60.net
>>1
界面活性剤による不活性化についても、温度特性を検証した方が良いのだろうか

638:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:18:24.85 /Ln/nclJ0.net
あんま考えてなかったんだけど菌自体が増殖中なのなバッタかっ

639:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:18:30.64 beFBSfpR0.net
でも紫外線に弱いんでしょ

640:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:18:31.42 iHOPuE6L0.net
どうやってRNA守ってるんだよ
マジで人工ウイルスじゃねーのかこれ

641:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:18:43.33 Bafd/T2+0.net
紫外線で死ぬっていう話もあったけど
屋内だと、窓があっても部屋の隅々まで直射日光が入るるわけじゃないし
人の体内までは紫外線は入って来ないよね

642:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:18:58.93 fzFy2TJC0.net
隔離、鎖国すりゃあ防げたものを、コロナ設計したやつは
それらが不可能なのを見越してやがったんだな

643:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:19:04.32 E3ok4bZI0.net
 (岡田 晴恵 教授 白鴎大学・元国立感染症研究所ウイルス部研究員) 音声
「例えばあの 飛沫が乾いて小さな粒子になって
まああのエアロゾルっていうのちょっと出ましたけども
あーいう あと まぁ 飛沫核は無いにしてもやはり そういうところで
一概には言えないかなぁと …おあ(or?)思います
 確かにインフルエンザでも 亜熱帯地方は雨季を中心にピークが
二峰性であるんですよね が ここんところはちょっと ちょっと要検証
だろうなとは思いますけどね 〔…略〕」
(by.EX 羽鳥慎一モーニングショー 20200217 am09:29)

644:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:19:04.91 PjdEJwGM0.net
150度に耐えるクマムシに比べたらザコすぎる。
クマムシ最強!

645:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:19:11.91 JyE1wcND0.net
>>497
強い硬水は界面活性剤が機能仕切れんかもしれん

646:不要不急の名無しさん
20/07/13 01:19:12.91 h+jnas0i0.net
>>618
ゴキブリ売国奴の日本政府が国境封鎖して
海外からのコロナの流入をストップさせてないことにはダンマリかい?
今日だって20人の感染者が空港権益で発見された
偽陰性だっていただろう
毎日10~20人も感染者が発見されてるのを放置するどころか
さらに入国規制を緩めようとしてるのが
ゴキブリ売国奴の日本政府だよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch