【写真】新海誠の世界にしか見えない... 息をのむほど美しい田園の夕暮れがこちら [ひぃぃ★]at NEWSPLUS
【写真】新海誠の世界にしか見えない... 息をのむほど美しい田園の夕暮れがこちら [ひぃぃ★] - 暇つぶし2ch134:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:42:53.18 WO4FMkEF0.net
日本ならよくある風景なんだがな
あ、東京じゃちょっとないか
便利な分そういうところは仕方ないよね

135:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:42:58.40 V6xIGQ3O0.net
微妙だな

136:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:43:02.69 5gJEtQ350.net
風景は綺麗だが民度は最悪、それが田舎

137:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:43:16.12 QHf+z2lS0.net
確かに新海っぽくはあるな

138:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:43:20.35 iIZK0VRM0.net
電柱が最重要と思われる

139:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:43:39.19 ldwydacx0.net
どの観光地行っても電柱が全て台無しにしてるよな

140:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:43:43.63 5VHmxwK10.net
普通に綺麗なのにお前らって批判しか出来ないんだな 可哀想

141:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:43:46.10 egtdv3yY0.net
写真をアニメ風に見せてるだけじゃ

142:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:43:51.74 GfScrQ4N0.net
windowsの背景画像に標準で入ってそうなヤツだな

143:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:44:02.93 KMqcZ4Ne0.net
俺が撮ったこれの方がいいわ
URLリンク(i.imgur.com)

144:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:44:10.87 CK9hfXZj0.net
満点の星空見て、「プラネタリウムみたい」

145:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:44:19.64 LtycPBSI0.net
スレタイ逆だろ
こういう美しい風景をつなぎ合わせて、一つの世界観を構築したのが新海誠なのであって、
「まるで新海誠の世界」というのは明らかに順序が逆

146:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:44:35.89 oGXXi/4d0.net
絶滅しろアニ豚

147:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:44:39.01 isC1ijLo0.net
金持ちの子

148:本家 子烏紋次郎
20/07/12 21:44:41.14 0Z7o2ZHb0.net
今日の午後6時前の夕日も綺麗だった
まだ少し日が高かったけど

149:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:44:41.54 GYkBA+Sd0.net
>>143
水平とってから出直してこい

150:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:45:05.31 Dk+FB+470.net
>>1
言いたいことはわかるw
>>143
まあ。あなた様のも大変素晴らしい

151:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:45:09 XA2I5gDC0.net
>>1
実写をアニメで例えるな逆だろ馬鹿
下位互換してどうすんねん

152:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:45:09 W/iC1J2D0.net
>>143
水平じゃないんだけど?

153:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:45:14 y/JgEinl0.net
肉眼よりも写真て綺麗に写せるからなあ
演出というかまあ芸術要素高いから
あんまり信用しない方がいい

154:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:45:21 ZAHBvld50.net
これが毎日なら、どっかの地域のやつらは毎日発狂してるな

155:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:45:21 Kt6kiSDN0.net
>>1
車運転してて眩しいだけ

156:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:45:22 DJV2nCPj0.net
こういう画って生活感が無いというか生気が無いというか、ナマ臭さを極限まで排除してるよね・・
あの世というか、黄昏な感じがよく似合うよな。

157:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:45:37 +jxPEEqW0.net
人物写真だったら、
時空が歪んでる系の写真かな?

158:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:45:55 GYkBA+Sd0.net
大体>>1の写真も加工しすぎで、記憶色を超えた整形写真にしか見えないがな。
まあ新海のアニメもそんな感じだけど。リアルとかいうけどあんなコントラストの強い情景、どこにあるねん。

159:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:45:56 alLbicpo0.net
画像偉人な

160:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:46:07 x2c8hkT60.net
>>139
そうか?
俺は好きだな
特に送電線が並ぶ風景とかかっこいいじゃん

161:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:46:07 igVph+Em0.net
>>144
いいレスだわ

162:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:46:08 8a5spCL10.net
フォトショでシャドウを爆上げして、彩度も爆上げすると、
平凡な下手くそ写真もこんなになる。

163:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:46:13 alLbicpo0.net
>>9
山の部分

164:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:46:46 9kezwD6h0.net
>>1
HDR
くっだらね

165:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:47:22 alLbicpo0.net
>>50トンキン人には田圃も牧場も自然に見えてしまう

166:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:47:22 j7sSpWyg0.net
新海誠 「田舎なんて嫌です」

167:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:47:35 +whrGaD70.net
それほどかな

168:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:47:39 4MPDHfZL0.net
最近はギラギラに彩度を上げるのが流行ってるよね。
最近のアニメが実写トレースベースだから不自然に見えないんだろうけど。

169:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:47:59 j7sSpWyg0.net
>>47
ヒットばっかりで何を懲りるんだよ

170:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:48:22.71 alLbicpo0.net
>>106
編集するといかにもって感じになるじゃん
そうならない天才もいるんだろうが

171:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:48:34.55 W/iC1J2D0.net
>>160
新潟の刈羽村行ったら田んぼ風景に
圧巻の送電線風景が見れる。

172:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:48:42.58 KMqcZ4Ne0.net
>>143
ちなみにiphone手撮りだから傾きは許して

173:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:49:03.59 jeswJ7v40.net
田んぼ見たことないんか

174:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:49:26.24 HIxrtpbRO.net
君の名は。ありゃ~よかった

175:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:49:32.68 alLbicpo0.net
>>144
自然の光景視て「寫眞みたいなとか絵みたいな」とか

176:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:49:33.29 M6VNaMe40.net
これって無加工?

177:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:49:33.42 kU2OpvU20.net
>>1
色いじりすぎ
気持ち悪い

178:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:49:44.78 F7EQpnWe0.net
おまえらの心の方が綺麗だよ
純真で。

179:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:49:51.67 2dIW1UHg0.net
>>151
絵画のように美しい景色
とか普通に言うぞ

180:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:49:54.09 w3nnc6go0.net
新海誠が嫌いそうな風景やろ
あいつ東京大好き田舎大嫌いやろ

181:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:50:07.36 psbXFbw10.net
核爆発もこんな感じだろな

182:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:50:12.94 nQ8L0iCc0.net
田んぼってトライフォビアが発狂しそう

183:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:50:30.26 BE/Z+cyJ0.net
なぜ新海?
こんなの普通のちょっと田舎の風景やん
東京ですらあるだろ

184:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:50:38.37 nW/lxzDg0.net
ウユニ塩湖は凄かったぞ。
あれは絶景だったよ。
昼間と夕方の鏡のような世界は有名だけど
夜は、まるで自分が宇宙の中にいるようだった。

185:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:50:38.44 C5Xp8vUz0.net
>>1
うーん、加工したうえでこの程度だとなぁ
もうちょっと良い画像無かったんかい

186:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:50:55.92 1brMyzBw0.net
>>134
練馬なんかもっと田舎だけど23区だからな

187:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:51:07.59 8qJ/1ceV0.net
風景写真をなんでもかんでも新海誠って
アホだろ

188:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:51:12.79 alLbicpo0.net
>>180
新海繪は田園に相應しい氣はするがな

189:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:51:18.49 tnJjWE640.net
ちょっと田んぼの様子見に行ってくる

190:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:51:22.66 5MU+QVAa0.net
写真の編集ありきな文化が理解出来ないわ

191:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:52:01.95 D43kGF+k0.net
>>1
写真って撮り方や補正で実際と全く違うからな
たまたま撮れたかレンズの調整やら補正を駆使したんでしょ
奇跡の一枚なんてよく言うしな

192:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:52:07.88 alLbicpo0.net
>>190
天然色を大事にするのが寫眞だと思ってた

193:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:52:08.83 6kAiHBTj0.net
画力なんていらんかったんやw

194:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:52:15.26 dK+vmj9Q0.net
ウユニ塩湖の二番煎じ

195:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:52:16.05 w3nnc6go0.net
>>143
こっちの方が好き

196:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:52:24.29 nT4B4fIU0.net
>>8
なあ
美しいなって思う風景は
結構あるよね

197:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:52:30.17 CK9hfXZj0.net
>>175
まあ絵を描いてる当時の姿を想像するのはアリだと
思うけど。

198:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:52:33.03 uFDZKPMu0.net
自然に失礼
たかがアニメごとき

199:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:52:36.82 BV2GHwEd0.net
>>186
そうなの?
サーキットの狼を読んで練馬ナンバーとか都会やな!って思ってた。

200:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:52:51.56 3ue/dYDQ0.net
いじりすぎ
これは写真じゃなくて画像

201:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:53:18.69 TEgReKcE0.net
なんかアニメチックな画像だな
実際こんな風に見えんだろ

202:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:53:22.26 i/wQP36J0.net
なぜニュース速報に?

203:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:53:27.32 NmS/b4KI0.net
>>122
田舎っぺって
都会=コンクリのイメージしか出来ないんだぁ、、

204:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:53:31.00 xVA98IvT0.net
ちょっと前に水の反射を撮りたくて勝手に田んぼに水入れた撮り鉄がいたよな。

205:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:53:32.03 w3nnc6go0.net
>>160
あれぞ日本の風景
ノスタルジー感じるよな

206:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:53:34.76 8YSrcxNy0.net
>>1
京アニの背景みたい
知らんけど

207:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:53:35.27 nmtx5+xQ0.net
>>27
息子の作品もダメそうやし
終わり屋根

208:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:53:38.39 /1vKT8Fn0.net
あれこれ色いじって「俺の中の理想の景色」にしちまうんだよねぇ・・・

209:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:54:01 vmk++D5X0.net
めちゃくちゃ彩度いじってるな

気持ち悪い

210:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:54:02 tpzKzTr80.net
>>59
地面を撮ってんの?

211:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:54:45.95 dK+vmj9Q0.net
URLリンク(www.jigsaw.jp)

212:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:54:46.97 zSy/VNii0.net
こんなんで息飲んでたらほんとの田舎に行ったら窒息して死ぬわ

213:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:54:51.19 gwqnM8L7O.net
熊本在住って雨大丈夫だったんかなぁ~ 本人も、この田んぼも

214:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:54:52.58 w3nnc6go0.net
>>204
ルミナリエでペットボトルで水撒く連中とか
あいつら何であんなに反射好きなんやろなw

215:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:54:58.15 A+wMXcdy0.net
>>1
電柱が全てを台無しにしてる。

216:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:55:28.03 9zQISOWJ0.net
おまいら、写真に厳しいのなー

217:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:55:35.50 XL+UeIi60.net
田んぼさえあればどこでも見られる光景
フィルター付きか

218:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:55:41.17 2eRBz1pI0.net
普通の景色じゃね?
近くにはないが田んぼがあれば夕日がこう見えるんじゃないの?
それは日本の田園の風景じゃなくて新海誠の世界なの?

219:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:55:54.33 RE1uWMP20.net
フォトレタッチソフトで加工された写真で美しいとか言われてもなあ

220:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:55:57.44 GAeVXo+a0.net
自分熊本の田舎で、丁度通学路が田んぼに囲まれてるところだったからかなんか懐かしい
夏の田んぼは草とか見慣れてる自分から見ても綺麗だった
ついでに放し飼いにしてた飼い犬が、学校の行き帰りに気が向いたら送り迎えしてくれたことも思い出した

221:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:56:16.90 BchG80rr0.net
>>200
だけどリアルはもっと非現実的な極彩色になったりするんだよね
あれをカメラに収めても嘘臭く見えるだけという

222:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:56:17.62 J0N0qnc30.net
東京人「よし、田舎に行こう!」

223:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:56:28 dK+vmj9Q0.net
こんな絵ならただの棚田のほうが美しい

224:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:56:28 MQq5X9xU0.net
最近のこういう色をいじりまくった写真って感動も何もなくなっちゃうんだよなあ

225:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:56:32 w3nnc6go0.net
>>211
瑠璃光院とかインスタ映えが大集合やし
なぜ反射に群がるのか…

226:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:56:36 a7uXR3Ff0.net
加工がひどいなあ

227:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:57:03 W/iC1J2D0.net
多分こんなのニュースにしてるのはgotoキャンペーンのため。
都市圏に住んでる人は実家に帰ろうキャンペーン。
フリーツアーあったら安く帰れるよ。

228:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:57:16 NmS/b4KI0.net
鷺って集団だと強気になるよね
人が近づいても離れていかないっちゅーか

229:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:57:16 OuTF8CN+0.net
ほんとネット民てひねくれものばかりだな

230:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:57:18 AgK4WGOT0.net
ただのタイトル詐欺だった
言うほどきれいでもないし
ライターはもの知らずでライターにとっては「初めて見るぅ」って奴かな

231:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:57:19 +4QxPkUm0.net
逆だろ

232:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:57:25 45FQITxK0.net
田舎ではよく見られる風景だが
東京人はこんなのにいちいち感動してんの?

233:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:57:28 89JXIZ4N0.net
ヘイヘイホ~♪

234:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:57:36 nW/lxzDg0.net
>>222
田舎。
東京人、今は来るな!

235:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:57:56 rifsCHlM0.net
>>110
宮崎駿は基本的に背景は写真でとらないでスケッチさせてた
そもそも、自分のアニメだと写実的な風景が合わないのを知ってたから

新海誠は基本的に写真のトレースを元に編集している

デジタル・ネイティブな新海誠は背景に合わせて人物とかの色彩を調整したり
エフェクトしてるから人物と背景がマッチする

236:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:58:13 VZNiKU5w0.net
なんでも新海誠で例えるな
ちゃんと背景美術の人の名前だしたれ

237:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:58:16 1w78pjl10.net
>>228
沢山居たら自分が襲われる確率が減るからね

238:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:58:20 AgK4WGOT0.net
>>229
ひねくれというか、でもこの写真、
色遊び過ぎやん
色がはっきりするのはアニメやからええねん

239:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:58:35 xdWl/5UD0.net
>>219
加工してない写真のほうが偉いんだ?

240:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:58:36 dK+vmj9Q0.net
新緑の田園にも劣る

241:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:58:41 eWwHGCjR0.net
>>211
凄いけど怖いな

242:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:58:44 cYLArgrx0.net
撮り鉄が勝手に田んぼに水を張る話好き

243:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:58:46 POSMwmFL0.net
自然ってなんだよ?
人工物じゃないのって夕陽だけじゃん

244:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:58:54 IAYp1G/S0.net
ここに住んでる奴もいるんだからw

245:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:59:09 cVlkkz/N0.net
自分も熊本なんだがこれどの辺りかな
金峰山は写ってなさそうだけど

246:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:59:26 eGlFW9sI0.net
ラッセン?

247:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:59:29 TJf7PjtJ0.net
これ勝手に水張ったんか?

248:不要不急の名無しさん
20/07/12 21:59:32 4i82z0kq0.net
うちの近所じゃんw

249:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:00:15 6rxT0Mez0.net
田舎ではたまに見てたがもう長いこと見てないな

250:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:00:16 4bffj/Lp0.net
どこが自然なんだよ

251:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:00:31 NmS/b4KI0.net
息をのむほどかどうかは
個人の好みで別れるところやね

252:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:00:44 PI6Xjm160.net
東京から電車で40分ぐらいでこんなもんだが
関東平野なめてんのか?

253:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:00:48 ZAHBvld50.net
少なくとも「自然」を語るなら、加工した瞬間ゴミクズの問題外になるだろう

254:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:00:50 rSP5u2sB0.net
飽和してんじゃん
彩度上げすぎ

255:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:00:51 QtzY3PlI0.net
地方ならわりと年に数回くらいは見えそうな風景だな

256:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:00:55 nkn7wDuj0.net
駅から自転車で帰宅する途中、後ろから来た車にぶつけられてレイプ
そんな話をよく聞く。
ひとけのない所は写真で見ておくだけにしとこう。

257:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:01:01 PV/DgZvZ0.net
熊本までいかなくても茨城で見られるべよ

258:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:01:07 w3nnc6go0.net
>>248
うちも家の前やw

259:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:01:08 rifsCHlM0.net
>>236
と、言っても初めの頃は新海誠が背景の人に
フォトショップの使い方教えていたぐらいだから、
あの人はあの人で天才だよ、秒5の時にここの背景はコピペで構わないから
ってあっさり言ってるぐらいだし

260:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:01:11 HG8vCmi80.net
東京都下の某市住みだがこの前きれいな田んぼを見つけて思わず写真を撮ってしまった
うちの市にもこんなところがあるんだとちょっとうれしくなった

261:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:01:21 yzFEEnBp0.net
ざっと読んで素直にほめてるの>>40>>140だけ
綺麗じゃないのはみんなの心のほう

262:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:01:31 7fv4xJCr0.net
雲が青すぎ
上の方の雲、ホントは灰色だったりしないか

263:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:01:31 FymxwcY60.net
全然大したことないやん

264:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:01:36 5988wor80.net
想像以上に普通でわろたw

265:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:01:42 T4vms3pg0.net
綺麗だけど期待したほどではなかった
「梅雨時のスカイツリー」のほうが感動した

266:雲黒斎
20/07/12 22:02:16 sYXRxuNS0.net
肉眼で見る方がはるかにいいだろうな、こういう景色は。 写真じゃ伝わらん。

267:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:02:22 W/iC1J2D0.net
風景的には田舎では良く見れる風景。
これをただ写真撮ったら白っぽくなって青味がかかる。
それが見事に修正されてるのかも。

268:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:02:41 4abJiVP00.net
俺の実家の前?

269:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:02:43 jFJfFmzn0.net
都会の奴は雪が降っただけで大喜びしそう

270:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:02:59 4bffj/Lp0.net
>>261
加工した写真を綺麗だとか言って広める方が汚いと思うぞ

271:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:03:09 KMqcZ4Ne0.net
>>143と同じ場所で時期は秋口
加工ありに見える?
URLリンク(i.imgur.com)

272:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:03:11 tj409Avz0.net
水田があるとカエルがうるさいよ
車で走ると虫が引っ付くよ

273:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:03:23 Hnap0/vX0.net
>>1
作り物

274:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:03:26 S5K0Gqh90.net
色加工してね?

275:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:03:44 h4pNzAr30.net
色味は加工ちゃうけ?

276:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:03:59 PV/DgZvZ0.net
>>232
してると思う
東京生まれ東京育ちの友達が茨城の実家に遊びに来たことあるけど
すべてにすごい反応してておもしろかった
和歌山の先っぽ育ちの子を東京案内した時もおもしろかったけど
とにかくカルチャーショック(ちょっと違うかな)の瞬間に立ち会うのはおもしろい

277:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:04:04 JCBY4Te40.net
最近の写真エフェクトかけまくりでいかんね

278:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:04:11 BlQIp7Xi0.net
熊本かよ
水害で亡くなった人もいるのにどういう神経してるのかな

279:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:04:13 W/iC1J2D0.net
リアル田舎民だけどキレイかもしれないが
夜のカエルの大合唱が憂鬱。

280:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:04:17 eWwHGCjR0.net
>>261
みんなほめてる方が気持ち悪いぞ
いろんな意見はあっていいと思う

281:雲黒斎
20/07/12 22:04:41 sYXRxuNS0.net
>>139
昨日のブラタモリの葉山は酷かったね。 富士山を電線がばっさり

282:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:04:43 j3cEf8Wi0.net
彩度あげすぎぃぃぃ

283:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:04:45 xYzmeG8k0.net
>1
電柱が写ってる。
やり直し!!

284:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:05:00 WraBo6TU0.net
頭狂カメラ部みたいだな

285:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:05:15 H1jU/2160.net
新開が美しいとか
美学を学び直しことを勧める

286:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:05:21 rifsCHlM0.net
>>270
正直、難しいね
カメラで取った写真が現物と同じではない訳で
弄った写真を評価するのかどうか?っと言われると
そもそもカメラでフィルターを付けるのは良いのか?って話にまで行ってしまう

となると、写真コンテスト自体、同一のカメラ、同一のレンズで取った写真で評価しないと駄目になる

287:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:05:23 2dIW1UHg0.net
>>261
俺が撮ったんだぜと加工した写真を見せられて
わー素敵となるのは心が綺麗な人なのか?
あまり良くない意味でピュアだとは思うが

288:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:05:47 0FNq1Jck0.net
>>122
まさか東京に田んぼないとか思ってるの?
田舎もんはホントに視野狭すぎ

289:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:06:05 ZIDGZaLg0.net
電信柱が邪魔

290:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:06:16 hZmn5yfu0.net
人間関係はドロドロに腐り切ってるよこういう地域は

291:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:06:25 9N+cHrzn0.net
加工してんじゃ無いの

292:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:06:39 eZlsli7w0.net
写真や映像は、綺麗でいいなぁ~

(なお、実際に住んでみると・・・)

293:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:06:39 qI6mE9G30.net
空と山が美しいな

294:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:07:04 lHTkJZZk0.net
>>287
あんまりマウント気にする価値観は疲れるで

295:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:07:07 kSkQmrAK0.net
このくらいなら目でみても同じように見えるぞ
朝の田んぼ散歩したことねえだろう
大した光景じゃないよこの程度いつでも見れる

296:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:07:07 PV/DgZvZ0.net
>>139
佐賀空港から駅までのバスからみた田んぼの景色には電柱無かった気がする
本当になんにもなくて思わず「なんにもない・・・」ってつぶやいたら
前にいたひとがピクッとしてちょっと振り返った

297:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:07:13 JzhW8icS0.net
構図情景的にはありきたりでどうってことないんだけど撮影後の編集、
フィルムカメラでいう暗室作業で見せているってことなんかな。
この色調再現できるソフト売りまくればいいんじゃね。

298:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:07:15 rQPtAyqc0.net
ええな

299:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:07:16 7gR3Kx1C0.net
処理しすぎて良さがない
もっと棚田とかが空気感に包まれて夕日にソフトに溶け込んだよーなメロウな香具師がいい
こんな寒々しい色使いはあかん

300:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:07:23 ItaKlv1S0.net
汚いな写真だな

301:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:07:50 rSP5u2sB0.net
>>261
本当はこんなに色鮮やかな景色じゃなかっただろうからね
それを美しいと言うのは樹木の葉に緑のペンキ塗って美しいと言ってるようなもんだから
作品としてはそういうものもアリではあるけど、自然美を称えるものじゃないよね

302:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:07:52 S5K0Gqh90.net
つか田んぼの中に電柱並んでんのな
管理とか大変そうだな

303:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:07:56 PV/DgZvZ0.net
>>261が良いこといった

304:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:08:04 7fv4xJCr0.net
>>271
二度焼けのは無いの
くすんでるのが勿体ない

305:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:08:06 NUYAXxtf0.net
>>281
俺も思った。
あと街並みが酷く汚い
美意識の欠片もない街

306:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:08:19 kWQX7kgt0.net
>>1
宮崎にしかできないとか、新開にしかできないとか、アニメーションの極々狭い領域にだけ光を当てるのは、かえってこの領域の発展に水をさすことになると思います。

307:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:08:34 29cJ5Z+r0.net
秒速5センチメートルくらいの鬱話の方がいいな

308:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:08:40 nYyU+Hxn0.net
反射率ええな

309:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:08:56 S6nZSMss0.net
田んぼも土地改良頑張ったからできたわけで、人工の景観だよな

310:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:08:57 j7sSpWyg0.net
>>252
なにげに埼玉って地平線見えるよな

311:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:09:05 kSkQmrAK0.net
>>299
逆だw
朝日が昇る時にそんなふわっとした光になるならそっちが加工だよ

312:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:09:08 jNW+Wjtw0.net
こんなもん千葉の田舎でも見れるわ

さらに毎日九十九里の水平線から太陽が昇る

でも仕事は介護しかないぞ

313:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:09:10 KZJjmOb90.net
>>289
電信柱があればこそだろ

314:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:09:26 fvow+fnn0.net
悪くはないけど田舎ではときたま目にする風景じゃね?
そりゃ自分で写真にはとれないが見たことあるような感じだ

315:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:09:31 ybvxWBEt0.net
>>70
たしかに秋葉原でお姉さんが売る風景画っぽい

316:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:09:39 BchG80rr0.net
この写真が彩度上げ過ぎなのも不自然に露出補正してるのもわかる
でも本物はもっと不自然な彩色になることがあるしコントラストもきつかったりするぞ
見てない人には作り物に見えるかもしれんが、見たことある人にとってはこんなかんじだよねと思える
もう少し上手にできんかなとも思うけど

317:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:09:42 qDrmVgNl0.net
>>235
そうか、知らなかった。だから同じリアルな描写でも世界観がこうも違うのか。ありがとう。

318:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:09:46 HxozkNW70.net
色を盛ってるでしょ?

319:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:09:49 tLf5unKQ0.net
そりゃこれをトレースしたのが新海の映画の背景なんだろうから

320:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:09:51 IJfaS6Ek0.net
>>8
だな
しかしカメラの性能が上がったなって感想

321:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:09:53 9zQISOWJ0.net
>>70
何かに似てると思ったらそれかw

322:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:09:58 9njJnJtR0.net
日が落ちたら途端に真っ暗になるから気を付けろよ
強力な懐中電灯もって行った方がいいぞ

323:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:10:01 GJRqD6ul0.net
学生時代にこういう田舎道で女の子と一緒に自転車盗みたかったわ

324:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:10:01 zVqJRpa/0.net
深海と言えば新宿だろ

325:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:10:32 101AbC0W0.net
こんだけ加工してても自然な風景ねえ…

326:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:10:34 TpEtLJu70.net
東京でも夕焼け空はあるよ
空の面積が少ないだけ

327:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:10:39 JCBY4Te40.net
>>321
あーそれだw
真ん中でイルカが跳ねてればラッセンてことでいいだろう

328:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:11:05 nkWAGAyB0.net
実家の近所の風景
URLリンク(www.shima-tabi.jp)

329:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:11:07.96 Cnr9CEcd0.net
>>299
かぐしってなんなん?

330:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:11:13.72 tLf5unKQ0.net
>>272
カエル轢いちゃうのが本当に嫌

331:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:11:15.95 j7sSpWyg0.net
>>318
むしろ田舎の夕焼けはもっとカラフルになるぞ

332:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:11:19.12 k8kJdKkN0.net
>>323
盗めるほど自転車ないだろ

333:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:11:21.54 BuL/YAYI0.net
この時間ならおばちゃんが犬散歩させてたり、中高生がチャリで下校してる

334:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:11:23.80 JcdTT4H/0.net
性欲異常者

335:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:11:33.94 W/iC1J2D0.net
リアル田舎民ならあれ?いつ植えた?
伸びてないやんってなる。

336:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:11:46.82 UZUYP2E50.net
どこのカメラだろう?
なんかソニーっぽいけど

337:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:11:56.88 PV/DgZvZ0.net
田舎者って別に都会以外に住んでるから田舎者なんじゃないんだよな
根性が田舎者なの
こんなのうちの地元でみれるべよ!都会モンなんて大したことねーべよ!
ってイキってるから馬鹿にされる

338:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:12:01.56 tLf5unKQ0.net
>>323
一緒に乗るだけにしとけ

339:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:12:06.45 jF7vbj8H0.net
また田舎ポルノで東京人がシコってんのか?
気持ち悪い。

340:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:12:07.28 NUYAXxtf0.net
>>328
帆掛け船や松なんかも欲しい

341:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:12:07.61 He52FR770.net
美しい夕暮れは見られるが
陰湿な住人の嫌がらせがそれを上回るからな田舎は

342:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:12:07.97 KZJjmOb90.net
田園風景に落ちる夕日も都会のビル群に落ちる夕日も美しい どちらも楽しまないとな

343:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:12:11.81 S0ONHleV0.net
>>328
海が近所はきついな

344:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:12:20.10 IJfaS6Ek0.net
>>59
典型的な観光写真だな

345:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:12:29.95 mB38J/Qi0.net
いつまでも見てられる景色ではないな

346:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:12:37.54 sU0Sd3dq0.net
通勤圏の千葉の実家がちょっと離れるとこんな感じ
しばらく帰れてないけど。

347:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:13:08.89 J3RmfWtM0.net
けばいだけやん
きれいなものを知ってるんだろうか

348:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:13:29.48 LnG4XFm90.net
強烈な加工臭

349:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:13:30.72 pBcP9l7X0.net
広角レンズだとこういう風景は安っぽく見える

350:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:13:55 I/SE/NpK0.net
フォトコンテストの受賞作品くらいじゃないとオッと思わない

351:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:13:56 vbi74I4X0.net
うちの近所じゃね?

352:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:14:01 S5K0Gqh90.net
電柱の周りは手で刈るのかなーとか
そういう事ばかり気になる俺はたぶん心が汚れてるんだな

353:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:14:25 NZ40v1CX0.net
彩度コントラストいじり過ぎ。初心者にありがちな雑なレタッチ。

354:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:14:32 /508lRsc0.net
作り物の美

355:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:14:37 jNW+Wjtw0.net
まだ鈴木英人のほうがいい

356:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:14:40 He52FR770.net
都会と田舎が共存する埼玉千葉神奈川あたりか
人口100万~250万前後の都市に住むのが一番いいよ

357:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:14:44 E9lVOzcd0.net
田んぼから地平線が見えたら新潟、山が見えたら山形(海側)

358:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:14:49 dVeKU8NU0.net
>>47
君の名はほどでは無いにしろ売り上げは順調やん
今も昔も変わらず3年ごとに出すだけでしょ

359:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:14:56 qijFk6SJ0.net
自分の田舎が恋しくなる。

360:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:15:02 NMxzjQhd0.net
実際の風景を加工したらこうなるんじゃね

そしてPCの壁紙とかになるw

361:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:15:16 gwqnM8L7O.net
>>211
ウユニ湖紛いの香川県の乳母ケ浜だっけ?

362:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:15:23 ittv3JsN0.net
時期的に雨で沈む天気の子ちゃうんかーいw

363:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:15:32 9zQISOWJ0.net
>>328
夕陽が沈む地方に住んでるとこんなのが見れるのか
綺麗だなぁ

364:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:16:08 qI6mE9G30.net
雨上がりのすがすがしい夕焼けって感じがする

365:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:16:13 IwE3i+hP0.net
金ローのオープニングくらいの
心を落ち着かせる映像が欲しい。

366:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:16:14 9njJnJtR0.net
>>337
田舎者にとってはこの田んぼでちゃんと金稼げるかどうかの方が大事だからね
綺麗とかいう暇はない

367:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:16:35 efxHBwE/0.net
情弱だけが買うラッセンみたいな絵になってるな

368:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:16:37 mW5aRP3q0.net
これは深海って言わないほうが良い写真。深海とか言うと逆になえる

369:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:16:49.33 w3nnc6go0.net
>>362
テレビでやらないとレンタルまでして見んやろあれは

370:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:16:55.92 7wTvbqAr0.net
>>117
5ちゃんの「俺は大阪人だが」の成りすまし率は異常www
ちなみに大阪港の夕日
URLリンク(i.imgur.com)

371:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:17:03.74 l0PHfTB+0.net
こんなの田舎でしょっちゅう見られるぞ

372:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:17:11.95 BKbNvWyJ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
コロナシティ♥

373:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:17:31.93 E9lVOzcd0.net
>>328
>>1に似てる、beautiful

374:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:17:32.70 JPMncx5K0.net
イルカを足せばラッセン

375:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:17:38.29 rSP5u2sB0.net
>>316
いわゆる記憶色ってヤツだな
所詮ヒトが「見る」のは脳内で補正された世界だからなあ
補正前のくすんだ色合いが数値的には正しかったりするけど
感覚的な記憶ではもっと鮮やかだったりしがちなんだよね

376:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:17:48.02 sIhbgMAM0.net
>>1
巨大台風後の紫の空見た俺にはこの程度ギャグレベル

377:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:17:51.97 UZUYP2E50.net
>>365
夕日と人影だけでドラマを感じさせる映像がよかったな

378:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:18:05.98 FxF1KZIR0.net
色々フィルターとか付けんでしょ?

379:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:18:06.19 MWnJ/tw+0.net
>>8
空が広いよね

380:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:18:22.45 /qIlrvXr0.net
>>328
近所ってのがスゲエなw
しっかし綺麗だな。田園風景も、海岸の夕日も。

381:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:18:29.59 Ul0Wwl0J0.net
広角レンズ欲しい

382:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:18:35.96 wp8VwdWD0.net
色いじり過ぎてないか?

383:雲黒斎
20/07/12 22:18:56 sYXRxuNS0.net
>>305
横須賀に向かう道も酷かったね。望遠で撮ってたから余計に電柱、電線だらけに見えて。風致地区どころの話じゃないよ。

しかし見た目も問題だけど、それ以上に防災面でヤバいって思ったわ。 
主要道はアレしかないだろうに、地震であの電柱群が道路に倒れてきたら救助も何も来れなくなる。

384:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:18:58 L6vC6Z/G0.net
これ夕日か?朝日ぽいけどな

385:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:19:12 E9lVOzcd0.net
>>329
懐い

奴→ヤツ→ヤシ→香具師(ヤシと読む)→かぐし

386:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:19:17 S3Wyd3vq0.net
>>59
保存した 壁紙にする

387:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:19:19 IDV4ro/N0.net
新海誠の映像って日常の切り取りなんだよ
これを新海誠映像のようできれいと感じるなら
いつもの毎日が輝いて見えていないってこと
スマホをポケットにしまって顔を上げて生活しようよ。

388:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:19:29 /508lRsc0.net
>>356
そんなもん大都会だわ

389:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:19:37 Mx/tjQ9P0.net
田を返せ

390:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:19:39 w3nnc6go0.net
>>370
なんか違う
インスタでは波ひとつ無い鏡の様な反射が大事なんやぞ
知らんけど

391:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:19:53 ac1GexTb0.net
こんな色に仕上げるには、どう加工すればいいんだ?

392:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:19:52 6OJupT8F0.net
>>261
まぁここは写ルンですぐらいしか知らん昭和人しかいないからな
レタッチを悪と思い込んでるから仕方ない レタッチのやり方しらないんだと思うけど

393:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:19:56 tLf5unKQ0.net
>>339
どちらかと言うと田舎ポルノで田舎の人たちがシコってる感じ

394:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:20:11 W/iC1J2D0.net
>>330
カエルはよく分からない。蟹ならサクって感覚。小動物だと結構鬱。
潰れて乾燥してプラ容器状態のウシガエルをフリスビーにしてた幼い頃。
何が楽しかったのかもう思い出せない。

395:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:20:30 aegSnRNt0.net
遠くの低い山が九州らしさ出してる。
素直に美しい空とそれを写す水田だと思う。
赤すぎるとどこか嵐の前を思わす夕日になる。
ほどほどの夕日と夕焼けがまだ青い空とうまく混ざり合ってる。

396:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:20:31 jNW+Wjtw0.net
畦道の草刈りはちゃんとやってるみたいだな

たいへんよろしい

397:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:20:36 /qIlrvXr0.net
>>211
画像に加工無しなら、ものすげえ写真だ。

398:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:20:52 qOk1R0J+0.net
このスレは片隅信者に監視されています

399:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:21:01 18KPd2yu0.net
これ熊本の今月頭の投稿だろ
この場所は今どうなってるんだ…?

400:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:21:13 7wTvbqAr0.net
>>390
無理にレスしなくていいよ

401:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:21:24 qZPdAVYR0.net
この風景も大雨で沈んだのかな

402:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:21:40 77PqH0aW0.net
どうせ次出す作品も十代の男女の恋愛にちょっとトンデモな設定加えただけのワンパターンな内容なんだろ?

403:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:21:41 efVqCUsW0.net
こんなの2カ月前に、田舎の田んぼでワシも写メったわ。たいしたことない。

404:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:21:44 S3Wyd3vq0.net
設定を自動にすると日中以外は>>1みたいな コントラスト上げすぎで不自然な画像になるよな

405:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:21:50 B9FgH/Pa0.net
>>1
ホント電柱電線って醜いよな

406:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:21:52 7fv4xJCr0.net
多分、田んぼに写ってる手前の色が原色に近い
空の方はいじってんだろ

407:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:21:57 gUWTdGAh0.net
褒めてるのかそれ

408:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:22:08 ESn7Lw9P0.net
年に数回、日のさし方や気候の関係で景色がたまたま幻想的に美しく見えるときは何処の場所だってある
皆それを知ってるからこんなもんドヤ顔で見せられても だから?という反応にしかならない
天候補正抜きで見たらもんじゃ焼き並みに小汚い場所だしな

409:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:23:13 E9lVOzcd0.net
>>393
例えがイチイチ下品なキモオタ。
それカッコいいとでも思ってんの?猿

410:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:23:18 /qIlrvXr0.net
>>59
雰囲気出てるなぁw 上手い。

411:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:23:19 Jcybx45Z0.net
田舎では見飽きた風景
知識人ぶってる馬鹿しか喜ばないわ

412:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:23:19 ttJ+MwQs0.net
>>8
ありがとうございます。僕も同じこと思いました!

413:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:23:21 Vt+maA/b0.net
>>1
新海誠ってマジで電柱大好きだよねwwww

414:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:23:47 W/iC1J2D0.net
>>370
稼働してないガントリークレーン…

415:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:23:53 w3nnc6go0.net
>>387
顔を上げたらエスカレーターの前のパンチラが見えた
動体視力急上昇して8K並みの精彩な映像に映ったわw

416:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:23:53 a1S9lQwo0.net
ていうかこういう風景を新海が描いたんじゃねえの?w

417:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:23:56 Jcybx45Z0.net
>>413
犬か何かじゃね?

418:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:24:02 JcdTT4H/0.net
>>1
なんかいまいち
太陽がやけに遠すぎる?なんだろう

419:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:25:28.22 Vwe3D1ME0.net
うんこと比べるなよ

420:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:25:34.04 6ousvO0c0.net
この人はただの風景画家

421:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:26:18.33 crqJwaT40.net
>>413
新海誠に限らず、日本が舞台のアニメは電柱描写多いよ
エヴァの電柱はかなり有名

422:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:26:31.57 RFr1nC8B0.net
あんなにくすんだ新宿の風景をキラキラにしてしまう新海は詐欺師
見映えだけ綺麗にしとこーっていう今の時代の象徴

423:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:26:34.04 Mvrn6asK0.net
田舎はこんなん割とあるけど加工の色きつすぎて逆に汚いな

424:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:26:36.05 phcHMD0T0.net
一眼使ってるオッサンってなんでゴテゴテに盛ってドヤ顔するかな
スマホで撮った画像アップしてる若い子の方がよっぽど良い写真なんだよね

425:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:26:36.41 Pmv19hz/0.net
>>143
なんでこういうゴミ写真て必ず水平があってないの?

426:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:26:55.21 mnvDSo5o0.net
うわあきれい

427:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:26:56.87 gbTuQTiK0.net
>>358
走る、転ぶ、起き上がってまた走るのワンパターン糞映画なんだけ土や

428:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:27:03.09 ROD8hP4x0.net
>>27
今は細田守の方に期待してる

429:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:27:06.23 bp5In53/0.net
こんな家も少なく田んぼと電柱だらけの所絶対住みたくないな
老人しかいなくて虚しそう

430:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:27:16 uFDZKPMu0.net
URLリンク(i.imgur.com)

431:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:27:22 jFJfFmzn0.net
>>411
まぁでもこんなんで感動できる感性が逆に羨ましくもあるw

432:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:27:27 7fv4xJCr0.net
最初の焼けが抜けた瞬間黒くなる
そこから夕日と反対側はくすむ
田んぼに映った雲が本当の色

433:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:27:32 rrSUB89V0.net
夕焼けも好きだけど晴れた日に見るアルプスとかの雪山を生で見た方が感動する
スキーとかよく行く人はわかるんじゃないかな

434:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:27:36 NlUDITy10.net
HDRだろ
くだらん

435:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:28:05 0c5VCjtA0.net
佐賀県と思ったら熊本県だった。
おしい

436:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:28:09 W/iC1J2D0.net
風景の美しさは自然が作り出したもの。
インスタの料理はおまえが作ったんじゃ無くて料理人が作ったもの。

437:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:28:15 SviGB01Z0.net
>>1
つまり、童貞の世界ですね

もしくは、中二病の世界

438:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:28:38 25vuzYFQ0.net
新幹線から見える僻地の光景だな
こんな所に住むのは勘弁

439:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:29:12 V1kZcbCf0.net
ぱやおならわかる

440:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:29:22 yvrfyIak0.net
>>1


【 川辺川ダム建設を白紙にした民主党による人災 】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。


民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
URLリンク(yarakashita0311.wiki.fc2.com)

.

441:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:29:23 BchG80rr0.net
>>375
人の目というか脳ってすごくてダイナミックレンジもホワイトバランスも彩度もポイントごとにアクティブに調整されてるんだよね
記憶色というよりも見たとおりの色の写真なんて絶対撮れない
桜だってピンクのイメージだけど普通に撮ったら真っ白だしね
マジックアワーの写真を撮って、一部だけでも目で見た通りの色に合わせようとすると他がおかしくなってこんな加工感丸出しの写真になる

442:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:29:33 7VKTLZtd0.net
>>436
田園風景は人工物だぞ
お百姓さんの作った風景だ

443:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:30:00 1sxavI1H0.net
>>3
口噛み酒を、仕込んだ直後に升のまま飲み干したくなるアレだな

444:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:30:01 X3ndZXzO0.net
新海誠の世界?
写真をキラキラ加工した世界のこと?

445:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:30:16 /qIlrvXr0.net
>>421
電柱=日本の日常風景って事で、リアリティ感が増すんじゃなかろうか?w

446:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:30:23 K9F2XVBl0.net
>>203
なにか都合が悪いのかい?低学歴のサヨ爺さん
実際にはコンクリートジャングルというように都市建築をあらわす比喩表現のひとつだよ

447:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:30:26 KZJjmOb90.net
URLリンク(i.imgur.com)
そこを離れてから写真で見返してみると綺麗だなとは思うけど
そこで日常過ごしてるときはただの日常でしか無いもんな

448:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:30:35 QtzY3PlI0.net
べつにこの風景画像が悪いってワケじゃ無いよな
撮影者は自分の気に入った風景を撮影してるだけだし。
何が気に入らないかって、このテの風景画をみたらすぐに新海、新海と
例に上げて「自然」がどうのと薄っぺらい内容で絶賛する記事が
鼻につくだけだわ。

449:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:30:40 nJs1OJnQ0.net
新海誠しか世の中知らんちゅうこと
映画のようとかテレビのようとか漫画みたいとか
無知で~す
って言ってる

450:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:30:59 1LudI6CJ0.net
君の前前前世からぼくはパクリはじめたんだよー

451:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:31:06 T925xkj00.net
>>1
レンズを通さないと見れないじゃん

452:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:31:20 xO3l3x0S0.net
7月2日か~この後が豪雨なんだよね?

453:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:31:31 3gNT7BBm0.net
新海というよりはラッセン寄りだな

454:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:31:49.21 nJs1OJnQ0.net
>>445
香港の日常もそう
低開発国はさらにそう

455:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:32:01.67 /F4vtwen0.net
Terragen イラネ

456:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:32:05.50 x2c8hkT60.net
送電線と田園の組み合わせが好きなひとが俺以外もいてなんか嬉しいな
>>214
まあ昔から逆さ富士とか好まれてたし
普遍の美的感覚なのかもしれない

457:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:32:06.62 K9F2XVBl0.net
>>288
必要条件と十分条件を理解せずに他人にかみつく池沼ブサヨかい?
東京にも田んぼが存在する
それは都市が相対的に緑地面積が少ないことの否定にはならない

458:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:32:19.33 1sxavI1H0.net
>>8
まぁ、そうなんだけどね。
東京に居るとノスタルジーを感じるけど、
田舎にいる時は慣れてしまって「明日雨降ったら嫌だな」とか「あの寄り合い行きたくねえな」とか考えて通過してしまう。

459:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:32:20.85 1+oXeBxZ0.net
>>8
田舎の人にとっては日常すぎてただただ退屈

460:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:32:26.43 nx2QbF5N0.net
青空
URLリンク(i.imgur.com)

461:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:32:29.98 otz/GNcC0.net
>>27
ピクサーでええやん

462:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:32:51.37 XSXUkRWe0.net
新海とか古い
まだ言ってんの?

463:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:32:57.42 /HTJHSkZ0.net
田舎ではよくある風景だよ
この写真は補正してると思う

464:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:33:21.02 W/iC1J2D0.net
>>447
テレビでも人の口角も右が上がるけど
そこはキッチリ修正しような。
グリッド入れても下げ気味でいい。

465:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:33:21.08 4eh/KrLa0.net
>>4
あ?そこがいいんだろ??
それと電柱な

466:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:33:29.13 jYAluNYQ0.net
解像度低すぎて草

467:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:33:31.21 jNW+Wjtw0.net
おっさんとしてはトトロのほうが子供のころに見た風景に近い

468:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:33:45.74 /ZKhfiXm0.net
確かに補正してるな。
でも加工に文句言ってるやつらは写真の歴史知らねぇな。
写真の修正なんてもんは写真の歴史最初期から普通にあったから。

469:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:33:50.44 9zQISOWJ0.net
>>370
キリンが沢山いるみたいだ
面白いな

470:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:34:03.76 7osU2JeM0.net
>>457
田舎者発狂すんなよ
悔しかったら上京すればよかったじゃん

471:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:34:16.80 GGWzK2Hx0.net
>>337
どこの千葉弁だよ?www

472:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:34:26.19 1sxavI1H0.net
>>15
あのトレース問題は解決したの?

473:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:35:22.30 w3nnc6go0.net
>>469
あんたの心は美しい

474:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:35:54 xPuE889E0.net
随分昔からあるHDR合成をいちいち喜ばないといけないの?

475:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:36:00 yjnLIpwO0.net
フォトショで加工したらこんな写真になる
全然驚くほどでもない

476:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:36:04 1sxavI1H0.net
>>460
何を伝えたいと思って撮った写真?

477:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:36:10 BekEZwx60.net
>>1
ゲップ出るやん

478:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:36:13 /qIlrvXr0.net
>>447
まあ、そりゃそうだよ。
暗い空からひらひら舞い落ちるぼた雪を、感動して暫く眺めていたけれど、
雪国出身の彼女は「見慣れた風景w」って笑ってた。

俺の脳内では三連のリズムまで刻んでいたのにw

479:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:36:32 BPsIUmPz0.net
千葉県香取市の田んぼ
埼玉県さいたま市の見沼田んぼ
東京都国立市の谷保の田んぼ
神奈川県横浜市の寺家ふるさと村田んぼ

でも似たような景色は見れますよ
無理に日本の外れのど田舎じゃなくても

480:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:36:40 NNjPV5Ty0.net
君の縄。
名器の子
さぁアダルトDVD検索だ(´・ω・`)

481:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:37:03 fCD9S2Dz0.net
>>1
この時間帯は東京の電車の中からでも美しい世界が見えるよ
まれにね

482:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:37:05 pp4OIGX10.net
>>1
ハードル上げすぎw
普通じゃねえかよ

483:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:37:30 KRiLIZ2J0.net
この人のほうがそれっぽい

URLリンク(www.instagram.com)

484:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:37:51 nx2QbF5N0.net
>>476
駐車場の出庫待ち

485:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:38:11 1sxavI1H0.net
>>374
がっすっき~~

486:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:38:28 PRN4cmtq0.net
>>1
新海誠の世界って田舎より都会のイメージだが?

画像が縮小されてるせいか、あんまり良い写真には見えんな
悪くはないけど、ロケーションは普通だしレタッチも普通だわ

487:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:38:40 wDJ5gXn40.net
なんか構図がイマイチ

488:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:38:54 BGnvQn5Y0.net
そんなにいい構図の写真じゃない上に色調ゴリゴリいじりまくってるしなんだこれ

489:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:38:56 x2c8hkT60.net
>>370
大阪のコンクリに囲まれた風景を見ながら毎日過ごしてます
自営だから家から出ることも無くホントに緑に飢えてます
千里とかに住んで大阪市内に通勤してる人とかは自然も街も楽しめていいのかもしれないね

490:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:39:13.43 xO3l3x0S0.net
まあ、空と水面と緑を美しいと思うのは仕方ない
とてもカラフルだからな…
そしてキラキラと移り変わるし
圧倒されるだろう

491:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:39:16.12 86gYIqg00.net
新海誠って絵だけで中身空っぽだよね

492:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:39:24.26 fCD9S2Dz0.net
>>476
首でも吊ろうと思ったのかね
バカだね、人生もっと前向きに捉えて欲しいよ

493:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:40:12 9FMG41aH0.net
>>1
加工してコントラスト上げてるだろw
こんなド田舎なんて住みたくないという気持ちが起こっただけ。

494:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:40:44 SUPyFSkV0.net
田舎にとっては普通の風景だけど色はこんなじゃねーしな
加工かけたらダメよなこういうのは

495:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:40:59 rexPm68B0.net
>>1
実際はこの景色の中を暴走族が走り回ってるんだよなあ、、

496:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:41:02 PRN4cmtq0.net
>>428
細田はケモナーだからアウト
脚本もサマーウォーズ以降クソだわ

497:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:41:14 1sxavI1H0.net
>>478
DJ「ラジオネーム ファンキーポエットさんからのお便りでした」

498:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:41:25 wYg03zPM0.net
田んぼと夕焼けの組み合わせならエヴァ参号機の戦闘シーンが好き

499:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:41:25 w3nnc6go0.net
>>489
ツベで8K自然と検索かけるんや

500:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:41:40 bXDrGb2W0.net
まあこのくらいなら

501:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:41:46 bdDaJeTt0.net
これは綺麗だろ

502:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:42:02 zGa34Sxb0.net
撮り鉄が押し寄せて来そうで心配

503:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:42:07 k3sE2NhA0.net
綺麗だけどここまで田舎だと不便さがね
片田舎くらいが丁度いい

504:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:42:13 bZ1ygqzu0.net
コントラスト上げすぎで見た瞬間に鼻で笑ってしまう

505:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:42:28 mj6u7fL/0.net
なんでHDRにするかな?

506:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:42:56 W/iC1J2D0.net
>>489
千里に銭湯無かった?
そこなら年中桜の花見が出来ますよ?

507:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:43:11.16 zn3mDKOw0.net
>>59
お前の親は可哀想だ

508:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:43:29.04 jLnr9Xtg0.net
別に普通

509:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:43:31.18 /qIlrvXr0.net
>>497
ポエム扱いかよwwwww
まあ、雪に感動した。幻想的で素晴らしい体験だった。

510:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:43:34.30 QtzY3PlI0.net
>>374
田んぼの中からジャンプするイルカを想像したらジワジワくるな

511:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:44:03 q50XQJVY0.net
色調補正してるだろ

512:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:44:03 Y9ZiTiDj0.net
>>328
いいねこれ
優しくて動きがあって

513:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:44:03 1sxavI1H0.net
>>484
本当に何気ない瞬間なんだね。
写真を人に見せたい時って、その中に何か有ると思うから、聞いてみただけ。

514:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:44:22 YVtWCpWm0.net
>>374
苦笑

515:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:44:29 hqJRvu4s0.net
イルカを描かないとラッセンにならんじゃないか!

516:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:44:39 NlUDITy10.net
そもそも日本みたいなじめじめした気候で
色彩鮮やかな写真なんか撮れる訳ないんだよ
そういうのは全部加工

517:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:44:56 freBrBwy0.net
現実をアニメみたいに撮ろうとし
アニメみたいに加工してるって話しじゃん

518:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:45:06 jCncbPMR0.net
>>1
そりゃ写真を加工したのが新海の絵なんだから
似てて当たり前

519:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:45:14 N51k1pKY0.net
>>1
加工してるんでしょ?

520:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:45:19 1sxavI1H0.net
>>509
なんか、ラジオから流れてくる音声の様な気がして。

521:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:45:27 r9HFA3Kp0.net
俺の近くのほうがきれいだった

522:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:45:27 lzn17agA0.net
風景の写真って良くも悪くも普通になりがちだよね

523:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:45:32 YVtWCpWm0.net
ここまで来ると一周回って「実物(現実)の方が美しい」に戻るな

524:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:46:31 7fv4xJCr0.net
クソ暑くて死ぬほど湿度が高く大荒れの天気の後、よさげな場所で狙ってみればいい
加工する必要もないほど美しい写真が撮れる
誰も行きたくない条件ほど、見たことない写真が撮れる

525:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:46:56 IfmW356K0.net
たんぼ自体にわびもサビも日本の情緒も無いな
やり直し

526:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:46:59 UEj/94ew0.net
>>14
新海誠を素直に良いと思えないのもそこだよな

527:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:47:02 D01GddLv0.net
フィルター掛けてるでしょ

528:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:47:30 uQybbtQe0.net
無加工なら驚いただろうけど
シャドウ引き上げとか加工するなら新海作品風に撮れるあアプリ使うのと同じだよな

529:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:47:41 MDX2pZmV0.net
>>1
電信柱がつや消し。

530:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:48:22 NNjPV5Ty0.net
色濃すぎ(´・ω・`)
ケイン・コスギ

531:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:48:26 ffQAvaDs0.net
なんでもアニメとかにたとえないで

532:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:48:36 CqUvZJ3s0.net
加工じゃん

533:名無し募集中。。
20/07/12 22:48:39 5CRPAwso0.net
大げさ
こんなん加工できる

534:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:49:23 YVtWCpWm0.net
ジブリの精巧すぎない絵の方が逆に雰囲気出てて味があるわ

535:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:49:31 rqZwESM10.net
上越水族館からの海
URLリンク(i.imgur.com)

536:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:49:34 Y9ZiTiDj0.net
>>516
そういや富良野行ったら色鮮やかな写真とれたな
気候の問題なのか

537:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:49:34 7pVUDYG80.net
こんな風景普通にあるやろ。

538:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:49:41 FIQEyLJV0.net
>>1
普通の田舎
スレ立てるなこんなので

539:名無し募集中。。
20/07/12 22:49:46 5CRPAwso0.net
田舎は陰湿だぞお

540:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:49:46 /HTJHSkZ0.net
どこにでもある

541:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:49:48 1sxavI1H0.net
>>522
外国の街並みをみて「スゲー綺麗」って思うけど、
その街の人は「なんでそんな看板撮ってんの?」とか思うしね。
魚眼だったり、ローアングルだったりで「お?」と思わせるタイプか、
雲や光の一瞬の奇跡に掛けるか、郷愁に訴えかけるかって感じだしね。

542:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:49:59 OH0u1zz60.net
「現実世界がまるで○○と同じ」とか言ってるから「加工してるから現実じゃないだろ」と言われてるのに、加工のところに噛み付いて反論してもなんの意味もないというかなんというか

映像作品として綺麗でしょう?といえば、そうですねと言われたかもしれないだけ

543:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:50:06 /HTJHSkZ0.net
雲海とか千枚田とかの方がいい

544:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:50:11 HajkGWCQ0.net
日本国中、田舎ならどこでも見ることが出来ると思うぞ

545:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:50:14 aYghOX0s0.net
自然とか現実の景色に対する冒とくをするな
本物を知らないまやかしに価値など無い
新海の映像美はあくまで人工美なんだから線引きはきっちりしておいてくれ
どうしても自然と言う言葉を使いたいのなら不自然と言ってくれ
気持ち悪いんだよとにかく嘘っぱちの映像を現実に重ねるのはやめてくれ

546:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:50:50 FvfrX/F20.net
>>1
本人田舎大嫌いなのにな

547:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:50:51 0N52/vDo0.net
写真以上に実際の風景が美しかったのは稀だな。

548:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:51:49 TKVn2qqT0.net
リリィシュシュ思い出して暗くなる

549:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:52:04 cELlDK2Q0.net
ごちゃん民って、こんなに写真にうるさい人達だったっけ?ww

素直に綺麗な写真だよ
感動するしきい値が低いワイは、これからの人生
いっぱい感動できそうだなw

550:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:52:16 hyEh/BQM0.net
新海誠がトレースにしか見えない…

ということか。はい、解散

551:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:52:21 NVcLscPY0.net
>>1
この程度で「息をのむほど」 とか、誇張もいいとこだわ。
普通レベルを脱してない。

552:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:52:27 eWwHGCjR0.net
>>328
こういう中心外した撮り方の方が好きやな
画面の入れ方とかセンス問われるから難しいと思うけど

553:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:52:33 QLPNlF3N0.net
実写に近い画やCGより五感で感じる世界の方が上や想像力を活かせ

554:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:52:38 gTwdS1140.net
>>1
栃木の実家がこんな感じ

555:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:53:01 boAntdac0.net
>>27
ざまあああああ!

556:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:53:35 AFqhDDBM0.net
陰気くさい

557:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:53:40 UGhacizH0.net
新海の世界にしか見えない?
森ん中入ってリアルジブリーって言う奴と同じだ
完全にメルヘンに生きてる

558:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:53:51 YChBWODv0.net
福島県会津若松市では通常の風景

559:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:53:53 lkqZR2do0.net
>>1の画像も貼られてる画像も癒やされたわ
ありがとう

560:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:53:59 vLSkGf5A0.net
北海道だけど田んぼはないな湖になら映るしあと山すら見えない大草原

561:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:54:11 NNjPV5Ty0.net
>>328
いいとこ住んでるなあ

562:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:54:18 1sxavI1H0.net
>>549
それはね、歳を取って景色も画像も見過ぎたせいだよ。

563:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:54:19 NVcLscPY0.net
よっぽど良い風景に、出会ってきていないんだろうなw

564:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:54:28 R8N2+puq0.net
スレタイ 新海賊に見えたww

565:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:54:33 boAntdac0.net
>>47
その前が名無しだと思ってるところが意識低くてワロス

566:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:55:44 W/iC1J2D0.net
九州だとバックが山になるけど日本海側なら
山と海バックがセレクト出来る。

567:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:55:50 rkmATZeV0.net
踏み切り成分が足りない

568:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:55:51 /qIlrvXr0.net
>>562
なるほど。後はあの世の景色に感動するくらいしか無いのかw

569:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:56:15 1sxavI1H0.net
>>560
道央?道東?

570:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:56:18 aWI22vRm0.net
>>23
フリーンの娘がパプリカでぼろもうけなので
映画なんか作らなくても左団扇

571:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:56:23 K/VPRwQx0.net
>>1
こういう風景好きだな

572:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:56:50 3wTIyTyG0.net
>>59
ちょっと写真を囓った者に言わせると、黒の階調が全く出て無くてベチャッと潰れてる
白も同じように潰れてる

残念ながら5段階評価の1~1.5くらいだな

573:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:56:51 IrTYWXRSO.net
>新海誠の世界にしか見えない


最早褒め言葉じゃないな
「加工してますね」という意味と同義w

574:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:56:55 AREwxtJx0.net
>>59
クリックして損した

575:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:57:10 Y9ZiTiDj0.net
>>560
オホーツク?

576:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:57:11 9ieIvlBn0.net
vivit寄りに写す設定にすればこうなるし

写真という題で記事にするなら、もう少し知識をうんたらあーたら

577:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:57:41 BPsIUmPz0.net
>>59
横浜市は誇っていい
みなとみらいのオシャレな港町や都会なビル
中学生日記のロケ地にもなってた寺家ふるさと村の田んぼ
金沢区には八景島シーパラダイスだけではなく、海の公園という砂浜の海もある

東京から遠い田舎なんて実際は退屈だし不便だしどんどん少子高齢化と人口密度減るし、なんでこんなところに生まれたんだろうって恨む
地震や水害とかの災害も田舎にも当然来て、自然の猛威が凄いから死者や行方不明者もでるし

578:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:58:01 1sxavI1H0.net
>>568
もはや、あの世に行っても「へー、よく出来てんじゃん」で終わる

579:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:58:05 K/VPRwQx0.net
>>559
同じく
どれも素敵ですね

580:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:58:11 vnETgJ4R0.net
人工的だなぁ

581:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:58:48 I/dKq0k20.net
こいつもういいよ
キモいしつまんないんだよ…

582:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:58:54 boAntdac0.net
このスレのやつら。しかも13年遅い

>145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:36:36 ID:AaBBsXHO
>用は、アニメとしては同人の域を出ていない新海作品が
>普段、自分たちに「アニヲタ、キモッ」と吐いて捨てるような言葉を浴びせてるような層に
>受け入れられてしまいそうな危機感を深層心理で感じ取り
>表層レベルでその事実を許容する事も出来ないから、とりあえず新海作品を叩く事に逃避してるって事?
>
> 推理小説しか書けない小説家が、生活を成り立たせる事が出来るんだから
>思春期の少年の暗い初恋しか描けない新海がいても、いいと思うけどなぁ。
>
> 嫌なら観なければいいし、客が入らなくて食うに困れば新海もあがいて別の道を模索するんじゃないの?
>まあ、叩くってのはそれだけ期待があって、その裏返しって事なんだろうけど。
> 新海は死ぬまでこの調子でも、俺はいいと思うよ。

583:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:59:08 WAHJrYtT0.net
>>1
絵かとおもた
>>211
これもキレイだな

やっぱ色んな色入ってる風景はなかなか見れんから凄いわ

584:不要不急の名無しさん
20/07/12 22:59:38 I/dKq0k20.net
見たけりゃ東北行け

585:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:00:12 lkqZR2do0.net
>>579
ねww
いろんな夕陽や景色見れてありがたい

586:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:00:14 q+eVP0g/0.net
>>1
田舎住んでると割とよく見る光景

587:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:00:15 yZxCAuj40.net
いずこもおなじ秋の夕暮れ

上の句は?

588:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:00:38 zpTCma010.net
CG加工していないか?
していたら、もう写真とは言えない。

589:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:01:30 6NrkE9Ah0.net
普通だった

590:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:01:33 fj1ucvUk0.net
>>261
ゴミはゴミ箱にってな
ここの層には受けないゴミだったってだけ

591:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:01:56 FudOCnwx0.net
新海誠「みんなが一生懸命細かく描いてくれた背景をぼかすのが楽しい!」

592:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:02:20 PoKC8j+50.net
>>1
見飽きるんだわ
結構すぐに

593:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:02:59 boAntdac0.net
>>592
それでさるびあ丸に乗って家出すると

594:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:04:03 3wTIyTyG0.net
タワー
URLリンク(i.imgur.com)

595:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:04:17 AQvXhQwB0.net
海の方がいいな

596:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:05:03 dnah4O1F0.net
ビッグネーム借りなきゃ語れない程度のもの

597:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:05:09 x2c8hkT60.net
>>448
それは言えるね
撮影した人はなんにも悪くない

598:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:05:12 oa45NrwE0.net
>>122
うん、羨ましい。こんな素敵な景色大事にして欲しい

599:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:05:45.61 YO5Qil6W0.net
最近の写真はどれもフォトショでいじってるからアニメと似てくるのは必然だわな。

600:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:06:07.27 Y9ZiTiDj0.net
>>594
これスマホ?
綺麗に撮れるもんだねえ

601:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:06:22.67 1sxavI1H0.net
>>266
昔、夕日の写真ばかり撮ってたんだけど、
逆に肉眼でなんて事ない時間帯に写真を撮るとハッとする色になるよ。
肉眼だと暗い残照の時間に、カメラだと長く露光出来るから紫の空とかグラデーションの強い写真になったりするから面白いよ。

602:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:06:36.32 YPiVatKv0.net
しんかいなんちゃらに例えるなよ
農家の人に失礼だわ

603:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:06:42.12 tu+a+7PU0.net
天気の子の円盤オオコケしました もうメッキが剥がれてます bye細田守

604:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:06:45.81 IMhE+aTj0.net
>>460
冬の青空、枯木にわずかに日が当たっていてきれい

605:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:06:49.11 3wTIyTyG0.net
>>600
一眼レフだよ

606:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:07:17 mO8DZYcX0.net
フォトショ初心者の自分でも出せそうな色味

607:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:07:25 fkKW2JNZ0.net
がっちがちに加工しすぎて目が痛い

608:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:07:34 JwY0xjal0.net
星を追う子どもは控えめに言ってクソだった
それ以外はまあそこまで悪くない

609:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:07:36 Q76GuICg0.net
綺麗😍

610:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:07:40 9+JdhPQD0.net
なんてこともなかった

何が深海の世界だ
その発想がかわいそうあ

611:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:07:45 uo4WXwL90.net
>>203
都会のがコンクリート建造物の割合多いのは分かるよな?

612:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:08:49 uo4WXwL90.net
>>271
個人的には燃えてる感じがカッコいい

613:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:09:38 BPsIUmPz0.net
田舎者はせいぜい慰めておれ、東京はバッチィコンクリートジャングルに雀の子屋みたいな家で可哀想なところって言い聞かせて

俺は田舎脱出組。普通にあんなど田舎に用はない
横浜の都筑区に住もうかな~逃げ恥のガッキーと星野源が住んでたところだよ

東京の多摩地域でも別にいいかな~
国立なら立川もいけるし、南武線で神奈川方面もいけるし
国立府中インターから湘南の方も車でアクセスし易くなってしね

埼玉県さいたま市の浦和でもいいよ。別にダサイタマとか気にしない。実際はダサくないし
埼玉出身は可愛い子だらけで驚いた。
町田なんかも可愛い子集結するらしいな。町田なら横浜も行きやすいし、町田にしよっかな

東京の都心もコロナ落ち着いたらまた繰り出せばいいだけだし
やっぱり新宿とか渋谷とか東京タワーとか銀座とか丸の内とか
ここが日本の中心だー!大都会東京だー!って叫びたくなるよね

新開誠?あああの男と女が入れかわるアニメな
あれも結局、飛騨高山か諏訪湖みたいなの以外は東京の新宿とかばっかじゃねーか
天気の子とかいうのもそうなんだろ。レンタルしてみるけど
池袋や田端駅、隅田川を船でくぐるとかなんだっけ

614:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:10:03 btIEve/a0.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

615:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:10:04 uo4WXwL90.net
>>211
拡大すると下側だけ画像が荒いんだが
そういう物なのか?

616:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:10:20 1sxavI1H0.net
>>594
タワーを良く撮るけど、この発色は余り見ない色だね。
何で撮ったの?
ニコンのd80 d90 d700 DFで、どれも肉眼よりも鮮明な濃いオレンジの発色だった。

617:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:10:28 Y9ZiTiDj0.net
>>605
なるほど

618:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:10:45 TzHvJdzV0.net
ゴムゴムの~

619:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:11:11.80 lmDVqsID0.net
たまにこれに似た感じの見ると少し得した気がする

620:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:11:13.33 QNG51dw10.net
>>1
電柱が邪魔

621:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:11:30.08 9+JdhPQD0.net
都会のねーちゃんは
道に引かれてグチャグチャになった動物がいたら
そこで止まって大渋滞巻き起こす

622:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:11:31.62 /qIlrvXr0.net
>>615
下が水で、風なんかで軽くさざ波立ってんじゃね?

623:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:11:34.88 eWwHGCjR0.net
>>594
幾何学の造形がたまんなく良いです

624:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:11:38.97 WPgA01Or0.net
>>72
新海誠作品を実写で撮影したらどうなるかを想像してみたら分かるけど、絶対に実写では表現できない絵だろ
省略というよりむしろ情報量を増やしてる感じがする

625:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:11:49.45 ri0kiH5w0.net
>>18
思った
iポン新型買った奴
写真綺麗でしょって自慢してたなw

626:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:11:54.65 RjaSsOIx0.net
田舎ならごく普通の光景

627:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:11:54.86 AJGLI13u0.net
都会の人には珍しいんかな
田舎もんとしては別に普通の光景

628:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:12:12.10 mSlYK22s0.net
>>620
なんで?

629:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:12:17.91 PZ7PCeZi0.net
>>1
西側に山が無いという事日本海側か?
冬は雪じゃね?

630:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:12:18.19 L+vuSuKd0.net
この空は新海らしくないな

631:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:12:19.03 rifsCHlM0.net
>>486
東京をメインにしたのは秒5あたりからだから
今の所、東京にこだわりあるみたいだけど、
どうも次作は違う地方でやりそうな感じ
天気の子は見に行く暇なかったからまだ見てないけど
まあ、多分、良い意味で裏切られるんじゃないかなとは

632:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:12:42.53 lkqZR2do0.net
ここにはられてる画像保存していいのかな
待受とかにしたいな

633:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:13:38.38 607zUM7p0.net
電柱で台無しだろw

634:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:13:43.73 OcYUvN1K0.net
フォトショで加工したゴミ画像にみえた

635:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:14:04.74 /qIlrvXr0.net
>>627
非日常風景かな。都会育ちには。

636:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:14:10.46 TnSpewRm0.net
>>1
新海は虹色ほたるをトレーすしたらしい
脚本も丸ごとぱークリだって

637:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:14:10.53 g5aWRd490.net
>>160
むしろ都会ほど無電柱化が進んでるからな

638:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:14:14.11 jZ5gwlzk0.net
田舎の田植え後によく見る風景
午前中小雨降って夕方晴れるとこうなる

639:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:14:20.63 FUZJsONN0.net
日本海に沈む夕陽見やがれ

640:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:14:33.97 9+JdhPQD0.net
今くらいの田んぼに風が吹くと
電車からみるとさあーーーっと波のように揺れるんだよなあ
あれが気持ちいい

641:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:14:35.67 1sxavI1H0.net
>>623
>>594
>幾何学の造形がたまんなく良いです
それ>>594じゃなくて設計者の内藤多仲さんの活躍

642:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:14:46.22 ux5HmzXx0.net
>>1
田舎は四季折々、毎日 本当に美しい。
風の匂いや鳥の声も、四季の移ろいの中で変わるし。

643:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:14:48.16 1WGcdNXy0.net
新潟に住んでると日常でしかないんだが
真夜中に車で田んぼの真ん中行って
ライト消して星空眺めるのは割と好き

644:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:14:57.85 uo4WXwL90.net
>>622
なんか縦ラインが入って小さい四角に分かれてる感じがするんだけど
こういう写真撮ったこともアップにわざわざしたことも無かったから分からなくて
さざ波でドットみたいに浮き出す物なのかなって

645:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:15:22.90 YAub1DV20.net
のどかに見えるけどこういう人気のない田んぼとか畑って結構性犯罪起きやすいんだよね

646:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:15:28.00 J8B9uW2D0.net
っフォトショ

647:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:15:30.87 boAntdac0.net
ちなみに本当に新海っぽいのはこっちだ思う
URLリンク(tr.twipple.jp)

648:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:15:53.57 TnSpewRm0.net
>>1
新海は虹色ほたるをトレーすしたらしい
脚本も丸ごとぱークリだって
那須の自転車レースのアニメや韓国映画からもとれーす盗、・作した

649:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:16:03.81 sBY7D4/d0.net
圧縮ノイズをなんとかしろよ。

650:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:16:15.84 5D+LUVVS0.net
便器の子

651:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:16:31.09 D81FyMcy0.net
後から加工して弄った感があざとくてうぜえ

652:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:16:34.34 rifsCHlM0.net
>>608
アレは本人も大反省しただろうな、
ジブリにあこがれて、キャラ設定は日本アニメーション風って
それジブリの前身やんって
背景や色彩もジブリよりにして
出来たのはナウシカとラピュタを足して3で割ったような作品だった
君の名はのヒットのあとのインタビューでポスト宮崎駿の話が出た時に
あの人の真似はやっても駄目なんです、違う事をしないとって言ってた筈

653:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:16:42.12 fHN+fzNs0.net
うちも田舎だが鉄塔が邪魔なんだよなあ
都市部に近い田舎のせいか送電線の経路が複数ある様で、鉄塔の密度が高くて風景どこ見ても鉄塔があるから萎えるわ

654:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:16:42.44 zk7ixxVJ0.net
台湾の空に現れたダークリング
URLリンク(imgur.com)

655:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:16:50.08 OS8UnDmA0.net
逆だろロケして制作するんだから

656:不要不急の名無しさん
20/07/12 23:16:55.34 TnSpewRm0.net
>>1
新海は虹色ほたるをトレーすしたらしい
脚本も丸ごとぱークリだって
那須の自転車レースのアニメや韓国映画からもとれーす盗、・作した
それで金もうけてよく恥ずかしくないよな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch