【熊本】心待ちにした娘の帰り 避難断った夫婦が濁流に…… 冷蔵庫の中にはごちそうが★2 [ガーディス★]at NEWSPLUS
【熊本】心待ちにした娘の帰り 避難断った夫婦が濁流に…… 冷蔵庫の中にはごちそうが★2 [ガーディス★] - 暇つぶし2ch600:不要不急の名無しさん
20/07/12 14:59:56 CoduALnM0.net
>>554
からし蓮根じゃなくてからし大根ってあるんだねググって初めて知った

601:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:00:26 ntcsbIVv0.net
>>407
去年の台風19号の時に実感した。
大雨と強烈な風で雨戸も締め切り、雨戸はガタガタうるさいし、その雨戸にも飛んできた細かな枝やらぶつかる音がしている最中に市役所の広報車、防災行政無線の放送なとなんにもわからない。
また、そんな状況の中で窓開けられるわけもない。
ドアを開けようにも風圧で開けられない。

TVラジオじゃ地元のことなど放送しない。
ネットも繋がることは繋がるが電波状態は最悪。
オレなんかでも、こんなにも大変な思いをするんだから
高齢者じゃまず無理だ!

市議会、県議会の議員どもは、もっと実情にあった伝達方法を考えて構築しろ!

602:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:00:51 yi5p06260.net
>>21
そのお金は>>21さんが困ったときに使えるように貯金されているんだよ

603:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:01:01 omwOF9px0.net
雨ひどいから今日は行かないってひとこと電話で言えばこんなことにならなかったかもな

604:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:01:09 X+QRwxk10.net
せめて2階の斜面の反対側に寝泊まりしてというのも拒絶したんだろ
レベル4が出る前に高齢者は避難してというのにレベル5でもほとんど避難しなかったのが実情
九州全域でレベル5が出たんだが避難したのは5%にも満たないんじゃね

605:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:01:19 HWPEQJMU0.net
>>553
アホ過ぎるの間違いだろ

606:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:01:44 PBw1cqM20.net
(;; ゚A゚)ロ ツーツーツー  カ・カーチャン・・・・・

J( 'ー`)し 。oO( タケシ お刺身大好きよね? )

(;; ゚A゚)ロ ツーツーツー カーチャン・・・・・

J( 'ー`)し 。oO( こないだ送ったお米 美味しかった? 用意しとくね )

607:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:01:48 0/4WPIRR0.net
東日本大震災でも、大地震が着た後津波が来るという警告が出ていたが
話を聞かず地震でちらかった家の片づけを一生懸命やってた老人が多数亡くなった。
一度逃げても家に戻って片づけをして被災された方もいる。

要するにパニックになって正常な判断が出来なくなっているので有無も言わさず引きづっていくしかない。
もっとも、被災して家ごとなくなって帰るとこもない状況になるのでその後も大変だ。
ここ数年被災して逃げた方々も多いが、いまだに仮設住宅で暮らし復旧されてない街も多い。
マスコミはもうちょっと過去を振り返って悲劇を伝えたほうがいいのではないか。

608:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:01:49 /XV4D9gB0.net
何十年と住んで大丈夫だったから
今回も大丈夫だと思うのが人間の性
311の津波被害にあったところも
防潮堤が増強されてなくても普通に
住居が建っている
浦安、豊洲、辰巳あたりのマンション住人も
液状化なんて憶えていない

609:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:02:05 yL/mMYoj0.net
電話でやりとりは出来なかったのかね
この状況じゃどのみち帰れないだろうし

610:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:02:06 gPlz/JX20.net
>>598

別にやりたくない。
みんなにも社長になれば儲かるからお前もやれって言われているけれど、
税金泥棒は虫が好かない。
困ったら、死ねば済むだけだ。
困るのは自分だけでいい。

611:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:02:24 wCL5RZ420.net
>>428
そこまでして生きたくないって思ってるって
まあ流されて死ぬなら寿命と割りきれるんだよ
それが年の功ってやつよ

612:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:02:31 zWtayI/30.net
娘は何してんだよ

613:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:02:38 AfGNpYEv0.net
>>1, >>1

知り合いの美女は兄がヒキニートなので
親を安心させるため親に駅付属のマンションの頭金をプレゼントしようと
専門学校の秘書の給料をコツコツ貯金中だそうや
最終的には全額払って買ってやる予定で
親が死んだら兄を引き取り生活費や食事洗濯を面倒みてやる予定だそうや
ヒキニートの兄のため自分の結婚相手がみつからなくても仕方ないと考えてるそうや

そこまてクズ兄を甘やかして女が犠牲になる必要あるか?
妹はクズ兄を捨てて
幸せをつかみ結婚する権利があるやろ

614:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:02:45 CGHTkZkP0.net
>>603
朝4時5時じゃあ双方電話するのを躊躇うのも分かるやろ

615:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:02:51 AhOWnLLq0.net
来るかもしれないからって思って断ったのかな?
すごく残念な事故だ・・・

616:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:02:59 ToJDJRt80.net
>2
オマイこそアフォだな。農家ってのは基本先祖代々その地に住みついてる、今までも当然
水害に見舞われたはずだが娘が帰郷してくる嬉しさが水害に対する恐怖感を曇らせたんだろう。
東京の様に莫大な額を投じ治水対策をやっている地域と違い田舎町の治水ってのは昭和の頃
のまま、別にあぶない地域に住んでるわけじゃない。

617:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:03:03 N3Z1MWC00.net
こういうニュース見るのはしんどい

618:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:03:51 gPlz/JX20.net
>>613

あのな、妹から見て、兄よりもいい男が居ないからだ。

619:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:04:00 kXyYV1nC0.net
ダムダメ熊本県知事が殺した。
やっぱJA上がりに知事は無理だったか・・・

620:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:04:09 tj409Avz0.net
>>601
そのためのレベル3なんじゃないの。
ジジババはひどくなる前に逃げましょうって。

621:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:04:09 h16yuAZ60.net
>>4
その通りだが、冷たい

622:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:04:13 wCL5RZ420.net
>>553
怒鳴りつけてたら頭のおかしい人が現れたって通報されてるよ
命惜しければクズは見殺しにして自分だけ避難すればいい

623:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:04:18.39 Uywvfiuq0.net
本人が避難しないで死ぬとか、同情できないよ。
勝手にしやがれでしょう。
それよりもダムを作りましょうよ。

624:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:04:26.81 uWG97P4j0.net
>>6
ダムがあって安心してると、ダムの能力を超える降水があった時にダムが無かった場合を大きく超える巨大水害事故になる
三峡ダムが決壊した未曾有の水害が起きるのと同じ

625:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:04:27.12 8IwIUA4e0.net
>>16
赤牛やね?

626:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:04:29.86 wdww0phI0.net
だから力ずくでも怒鳴ってでもぶん殴ってでも嘘をついてでもじゃなきゃ避難なんかしないんだよ
様子が、わからないから住人は
避難させるつもりがないなら訪問なんかしなくてもいい
訪問すんなら力ずくでも連れて逃げろ

627:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:04:48.17 AfGNpYEv0.net
>>407
防災無線はまず雑音だらけで聞こえないよ
仕方ないから役所に電話して、
今何言ったんすか?
て聞くんやが週末は役所開いてないから内容はわからんまま

628:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:05:05.75 3FtB7XOu0.net
>>2
頭でっかちの子供ってほんとウザい

629:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:05:11.46 myXD//C30.net
知事と民主党を支持した報いだが、なんとかならなかったものか

630:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:05:16.20 ko53L1BX0.net
>>31
40年前から分かっていたけど。歴史を知らないのか?

631:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:05:18.16 oKgzYg/J0.net
>>6
三峡ダム「だよね!」

632:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:05:30.02 vS0Gyx4o0.net
>明日帰る
3日の夜には予測できなかったのか?

633:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:05:32.36 /fRGYhGY0.net
うちの親なら我先にと逃げ出す
子供らを踏み台にしてでもね

634:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:05:47.32 wCL5RZ420.net
>>626
レイパーじゃんw

635:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:05:54.22 nVFO4W850.net
>>624
それがダムがいらない理屈のつもりか
いい加減にしろよお前

636:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:06:01.08 ntcsbIVv0.net
>>603
>1読んでる? 読んでもわからないの?
電話したの、でも繋がらなかったって書いてあるんだけど
フリガナふらないとダメ?
あのね、デンワはしたの。でもデンワはツナガラナカッタって書いてあるんだよ。

637:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:06:08.34 AfGNpYEv0.net
>>618
それがぜんぜん引きこもって部屋から出てこないから会話も何年もしてないんやて
つまりぜんぜんいい男やないねん
ただのクズゴミ

638:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:06:15.33 01AVNWVu0.net
>>626
やってからほざけ理想だけの口だけバカ

639:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:06:37.34 uWG97P4j0.net
岐阜県で樹齢1200年の御神木が倒れるほどの豪雨だったしな
令和2年7月豪雨は歴史に残る水害

640:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:06:41.67 tnoA6teC0.net
>>439
人吉にかつてあった人吉城などご先祖様が生きていた建造物は何故そこにあったのか何も考えずに
経済、利便を追求した結果の災害
ご先祖様も痛い目にあって遠い子孫に伝えたかったが思いは届かず可愛そうだわ
これ、東北の津波もそうな
橋下やたけしもテレビで言っていたが現代人は本当に頭が悪くて感情的にしか受け取らない

641:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:06:46.40 to1JM7nW0.net
>>497
九州でも6月に新米は無理

642:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:07:06.37 gPlz/JX20.net
>>634
だよな。
余計なことをすれば、警察につけこまれる。
後で、傷害罪で刑務所に放り込まれるのが落ちだ。

643:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:07:07.71 oKgzYg/J0.net
>>15
タダで医療受けられないだろ?

644:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:07:13.83 u6HeRP2H0.net
肥後もっこすって他人の意見を聞かない頑固者ってことでおk?

645:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:07:22.84 /pHF2fNa0.net
>>68
馬鹿だから住んでるんだろwwww
バカには分からんか(゚ー゚*?)オヨヨヨヨ-?

646:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:07:29.20 R8N2+puq0.net
せっかく、娘が帰ってくるんじゃ。
わしらは、ここで待つ。
娘が帰ってきたとき、わしらが居らんかったら娘が困るじゃろ。
もうすぐ娘に会えるんじゃ。

647:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:07:31.13 O25BI9fq0.net
>>639
去年の夏も秋も豪雨で被害出たよ

648:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:07:31.45 awj5acMf0.net
え?川の近くに住んでたの?
だったら仕方ないだろ。
好きでそこに住んでて危険を承知で引っ越す気がなく監禁されてたわけじゃないんだから

649:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:07:44.91 HG8vCmi80.net
>>1
無職が嬉しそうに災害報告

650:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:07:56.95 wCL5RZ420.net
クズが死んで清々しい
賢者は誰かの不幸が誰かの幸せになることを知ってる
どんなニュースもプラスのニュースに変換して喜びなさい
喜べる人はますます幸せになる

651:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:08:02.32 da+iv8CK0.net
>>21
でも帰ってる良い奴だなお前

652:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:08:03.11 76ZK7Rnm0.net
このムスメさん
大雨警報が出て初めて待たせてる
両親に連絡とった様な書き方なんだけど

653:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:08:12.19 8IwIUA4e0.net
>>627
80ミリ予想出てる時車運転しててラジオもよく分からなくなるし、スマホの緊急速報の音フルでも聞こえんもんな
防災無線は尚更だろうなぁ

654:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:08:14.67 XGFYj8AQ0.net
いざという時の各個人の対応を家族で改めて確認しておこう・・・。

655:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:08:25.41 +JpXJfKy0.net
>>19
北九も熊本ももう出てないから

656:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:08:38.77 tnoA6teC0.net
>>446
食事もリバーサイド

657:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:08:39.90 wdww0phI0.net
>>638
お待ちならできるよ
こういうことを頭に入れとかなきゃダメだ
住人がどんな心理状態か
ただ避難してくださいじゃダメなんだよ

658:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:08:52.38 nVFO4W850.net
>>640
いいこと言ってるのにそこで経済合理性コストカッターの橋下の名前を出すか
台無し

659:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:08:58.17 yL/mMYoj0.net
>>636
天気予報で前もって日を改めるとした方が良かったね
ひどくなる予報はあったしなんでそんな停電になってから…とは思うな

660:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:08:59.42 qtxpzcgn0.net
>>632
ご近所さんが何度も逃げよう逃げようって声掛けて、
それを頑なに断ったんだよこの老夫婦。
ご近所さんが逃げる時に、お願いだからと懇願したがそれでも断ったと。
仕方なくご近所さんは置いて逃げたそうだ。
年寄りってほんともう頑固で困る

661:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:09:17.49 gPlz/JX20.net
>>640
殺す手間が省ける。

662:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:09:20.20 +JpXJfKy0.net
>>33
頭悪そう

663:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:09:34.66 0FNq1Jck0.net
>>610
ちょっとまって税金泥棒呼ばわりは納得いかんな
税制決めてるんは国だぞキチンとそれに従って納税してるんだぜ
脱税してる犯罪者と一緒にするなよ
普通の個人事業主はまじめにやってるっての

664:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:09:38.96 aYSBZgaV0.net
年取ると判断能力鈍るし、頑固になるし、移動も億劫だし、危険な地域に住むの禁止にでもしないと、この手の被害は無くならんよな

665:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:09:39.66 u6HeRP2H0.net
>>656
今夜シーサイドの奴らを叩き潰す

666:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:09:41.59 kwoKJrVK0.net
>>4
単に負け犬根性を出してるだけだろ

667:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:09:43.15 01AVNWVu0.net
>>657
そういう状態で俺は避難させてたが
お前のはただの現場すら想像できないバカの理想論

668:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:09:43.77 wdww0phI0.net
お待ち×
お前○

669:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:09:55.58 wCL5RZ420.net
>>662
お前がな

670:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:09:59.27 3FtB7XOu0.net
>>439
東京近郊だとリバーサイドとかいって
人気なんだよ川沿いww
タワマンごっそり建てて
花火の見えるリバーサイドとかって
新しいこと街になってる
東京の東、埼玉でもw

671:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:10:04.77 2Eqd1IY10.net
気の毒だけど娘さんは助かって良かった
集合してから大雨が来てたら娘さんの家族にまで被害が及んでいたかも
老夫婦が一旦避難しに家を出たあと奥さんだけが無言で家に引き返し、家で溺れて亡くなったニュース見て涙が出た
奥さんは最近亡くなった息子さんの骨壺を抱えて亡くなっていたと報道されてた
骨壺が流されたらもう見つからないかもと思ったら引き返す以外になかったんだろうな

672:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:10:09.70 U6JPQBFo0.net
>>185
避難所が役割果たせてないな

673:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:10:11.00 uWG97P4j0.net
すげえ雨だったよな
近所のタクシー会社のタクシーやバスが浸水してほとんど廃車になったし、
車で家族ごと流されてしまった方達もいた
河川敷は泥まみれで草野球の道具なんかも流されてしまった

674:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:10:25.42 HG8vCmi80.net
>>1
第二波が来ようが、水害が広がろうが
無職に幸せが訪れることはない

675:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:10:31.48 AfGNpYEv0.net
>>653
防災無線は本当に困る
携帯の緊急地震速報みたいにウィーンウィーンした方が内容がわかる

676:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:10:55.82 wdww0phI0.net
>>660
社長クラスなら娘さゆ避難所にいますよって言うのにな

677:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:11:01.49 wCL5RZ420.net
こんだけ大雨警報あって死ぬ奴って
生きてていい人間じゃない

678:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:11:13.73 ko53L1BX0.net
そもそも人が住むところに適してないだけの話だろ。人工が減少しているんだ。町ごと限界集落に引越せよ

679:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:11:20.11 tnoA6teC0.net
>>450
抵抗されたら難しいよ
余計なお世話扱いされるし
(状況)そのぐらいわかっている!
なんて言われたら判断にまかせるしか無いよ

680:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:11:26.84 c2ejIe1W0.net
>>660
その状況で娘が来れると思ってたのかね?
年寄りの考えることはわからん

681:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:11:29.76 AfGNpYEv0.net
>>676
賢いな

682:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:11:34.43 RtAmja4b0.net
家に浸水してジワジワ死んだら苦しそう

683:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:11:51.58 8IwIUA4e0.net
>>657
そこから先は行政の仕事やね?
足やら体が悪かったりして避難所行っても床に寝たら起き上がれないとかでトイレが間に合わないからと避難したがらない人いるんだわ

684:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:12:01.21 01AVNWVu0.net
>>668
何上から目線で語ってんの?
お前みたいな現場知らないくせに結果論で知ったフリする奴は反吐がでる
避難させたくてもできない
避難したくてもできない理由も沢山あるんだよ

685:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:12:02.81 okgtyi+e0.net
悲しすぎるよ
うちの親も帰るって言うと喜んでくれるから
最近はコロナのせいで帰れてないのが悲しい
いくつになっても親は親だし子は子のままだね

686:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:12:03.65 h+EemM+60.net
>>21
吹いた

687:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:12:19.95 ko53L1BX0.net
>>682
子供の頃に危ない所に行かないように言われなかったのか疑問だよ

688:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:12:41.02 N/qdyr0e0.net
> 4日は北九州市から次女の西村直美さん(51)が家族で帰省する予定だった
コロナ対策に自粛していればこんなことにはならなかったのに

689:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:12:41.28 uWG97P4j0.net
経験したことないとわからんかもしれんけど、
レベル5の雨って恐怖感を感じるほど雨音がものすごくて、防災無線のスピーカー音なんてかき消されてしまうよ

690:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:12:41.41 ntcsbIVv0.net
いや娘さんは、両親が心配だから余計に行きたかったんだろ。
年寄り2人暮らしなのだろうから…

691:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:12:43.02 gPlz/JX20.net
>>674
幸せが訪れると思うよ。
なぜなら、災害になると、炊き出しで旨い飯が食えるし、
みんな貧乏になれば、無職でも人間の内に数えてもらえるから。

692:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:12:43.97 AfGNpYEv0.net
息子が死んだばかりの家も
母親が息子の位牌を取りに家の中に一瞬戻って溺死したんやて

693:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:12:50.98 qtxpzcgn0.net
>>676
なんで逃げないかについては
ご近所さんには特に言ってなかったみたいよ。
「私が来るって言ったから、待ってたのかな」的なのは、残された娘さんの想像。

694:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:13:22.13 FTM98SNK0.net
>>6
「鮎を守る!」とか言って住民達が大反対したんだっけ
鮎を守るために自分達の命を犠牲にするとかほんと地球愛やね

695:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:13:38.54 awj5acMf0.net
>>670
川沿い海沿いのタワマン買ってるような低能は東京でも馬鹿にされてるよな
ムサコも高い金払って買って糞尿まみれになってたしw

696:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:13:51.54 76ZK7Rnm0.net
両親が頑固なだけならまだいいけど
ムスメを待っていて
さらにムスメの連絡は警報の後
この女性他の兄弟から怒られなきゃいいけど

697:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:14:06.34 AfGNpYEv0.net
>>694
だが数百年に一度の水害なら鮎を撮りたい気持ちはわかる

698:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:14:13.85 O25BI9fq0.net
親がもう少し若くて自由が利くような状態だったら
今回の状況みて娘さんには「今は帰ってこないで」って言ったんじゃないかな
年老いて弱ってしまって娘家族に会いたい気持ちが強かったんだろう

699:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:14:18.56 u6HeRP2H0.net
亡くなった夫婦「おいは今でも間違ったとはおもっちょらん。娘の帰りを待たん親がどこにおるか。娘が無事ならそれで良か」

700:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:14:41.48 75JNXLZ50.net
なんで毎年毎年洪水がおきてんの?
政府は何やってんの?

701:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:14:45.98 gPlz/JX20.net
>>694
よいことだ。
災害で村人が死ねば、少ない殺人で鮎を奪える。

702:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:14:50.09 lhnI7pOb0.net
>>211
211は
サイコパスか自己愛性人格障害
日常やってること→クレーマー、ストーカー、ハブリ、俺様、綺麗事、いい人ぶって陰で暴言コソコソといやがらせ
>>211

703:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:15:00.07 +XP1GL770.net
娘さんの傷口に塩を塗りつけ、PTSDにしようと企む毎日新聞www
娘さんは訴えていいと思う

704:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:15:16.52 GFB7ZVIt0.net
だいたい、逃げ遅れるパターンは
消防のボートとかじゃないと避難が無理ってぐらいになってから、やっぱり避難必要かー、ってなるんだよな
テレビでしか知らんが、茨城の数年前の水害でとあるおばあさんがそんな感じだったな
一回は避難所行きたがらないとかで断ったりしてた

705:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:15:20.68 75JNXLZ50.net
毎年洪水が起きるって異常だろ
昔はここまでひどくなかった

706:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:15:22.54 cCCqhpSj0.net
>>596
なんでそれと一緒に出来るんだよ?

707:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:15:22.66 RbVvPkZX0.net
これが美談に見えるやつが結構いるんだな
親の行動はまだわかるが次女の行動が失笑ものだろこれ

708:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:15:35.14 x81ud88R0.net
>両親との電話では「コロナが落ち着けばね」が互いの口癖だった。
川の氾濫(の可能性)よりも避難所での感染リスクのほうを
より危険視していた可能性ありそうだな。自宅2階(山とか川
の反対側の部屋)に事前に避難しとかんといざちゅう時には
間に合わんってこってす。

709:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:15:49.30 AfGNpYEv0.net
>>21
一人っ子息子の知り合いもボッシーの母親が勝手に息子の貯金の金を使い込むんやて

710:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:16:09.76 Bm9xP1pu0.net
個人の思い出とか報道する意味はあるのか

711:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:16:15.97 ntcsbIVv0.net
>>699
それでこそ親、それこそ漢。

712:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:16:31.26 N4W4J1Rv0.net
自分達の娘が帰る家を必死に守ろうとしたんだろ。
理屈じゃないんだよ。悲しすぎる。
一言いわせてもらうと、こんなの記事にするなよカス記者が。

713:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:16:45.26 tnoA6teC0.net
>>678
基本的に年寄りには難しい
知らない土地で暮らしていける体力云々より知力が回らない
病院などの生活に必要なものがアクティブに利用出来ない
あと先祖代々の畑、家、墓
受け継いだ者しか理解出来ない絆がある
カネカネばかりの現代人には理解出来んだろう

714:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:16:56.49 cCCqhpSj0.net
>>707
いやどこが笑えたのか教えてくれよ?

715:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:17:05.12 76ZK7Rnm0.net
>>700
その前に被災者が毎回体育館ですし詰めじゃん
韓国でさえ個人テントもらえるし
あと大型客船使う方法もあるのに
頑なに体育館で雑魚寝させる日本政府

716:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:17:27.60 u6HeRP2H0.net
>>700
2009年に民主党の前原が建設中止にしたらしい

717:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:17:30.56 VqJ7QcV70.net
>>2
そやな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

718:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:17:43.84 AfGNpYEv0.net
>>715
日本政府は人口減らしたがってるからな

719:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:17:45.64 0/4WPIRR0.net
>>660
まあ「ごちそうを作って待っていた」とかどうでもいいお涙頂戴で話を盛るのがメディアだからな。
何の意味もないし、そもそも赤の他人が身の危険を冒してまで誰かを守るとかありえない。
そういうのは人助けが仕事の方々が考えることで一民間人の判断を超えた話だよな。

720:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:18:01.14 tnoA6teC0.net
>>680
年寄りと言うか親心だな
家に居ないと子供が来た時居なかったらかわいそう、って言う親心

721:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:18:11 qtxpzcgn0.net
>>707
美談じゃないよ

不幸な人の話を垂れ流しておくと
下層の人間が
「俺はまだマシだ」と思ってくれるわけ

中国が日本を仮想敵国にして国内の不満押さえるだろ、
日本は不幸な人の話で不満を押さえる方式

722:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:18:26 cCCqhpSj0.net
>>717
俺の家真っ青w

723:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:18:41 Bniia0I30.net
九州の人は豪雨災害に慣れっこで危機意識低いの?
コロナもそう、防災時には強制が必要

724:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:18:53 H1b62cq30.net

難  山田のおじちゃん カーチャン避難してる?

   (;; ゚A゚)ノ  .  ヾ(´ロ` ;;)  おお!タケシ君
   (  )  .   .   (  )   お母さんはまだ避難しておらん!!
  ┘ >  .   .  .  < ?

725:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:18:55 qsyeX9f20.net
ダム反対した結果がこれ

726:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:19:00 yL/mMYoj0.net
>>696
他の兄弟が連絡注意喚起してなかったら何も言う資格はないと思うよ
自分だったら前もって心配して連絡するし、そのときに次女が来るからという話を聞いたらとにかくそんなのは後回しで避難しろとかなり強く言うわ
それでどうにかならなかったらそれはそれでしかたがない

727:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:19:08 u6HeRP2H0.net
>>697
>>694
鮎と一緒にばかになろーっ

728:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:19:11 uWG97P4j0.net
>>715
避難民に対する対応は先進国にあるまじき対応だよな
プライバシーがほとんど守られていない
タイだかフィリピンだかの避難所のほうがプライバシー確保されてて日本やばいなって思った

729:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:19:25 75JNXLZ50.net
>>6
からっぽのダムなら洪水を防ぐことができる
かもしれないが
ふだんから貯水されているダムに洪水を
防ぐ力などない
むしろ強制排水によって水害を拡大してしまう

中国の三峡ダムや
2018年の倉敷の洪水がよい例

730:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:19:48.71 0/4WPIRR0.net
>>721
ていうか自衛隊のコンセプトでは中国は日本の仮想敵だよ。それは鉄板な。
実際に日本向けの弾道弾があるんだろうしw

731:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:20:11.32 5lc6WN2I0.net
>>725
避難しなかった結果がこれなんだけど

732:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:20:12.59 gPlz/JX20.net
殺人しか手に職がなければ、人が死ななければ鮎は食べられない。
ま、どうせ、育てる人も居なくなった鮎などいずれ絶滅するがね。。
URLリンク(pbs.twimg.com)

733:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:20:52.92 uWG97P4j0.net
>>721
派遣とか非正規制度とかもそうだし、
昔は士農工商の下にエタ非人をつくってガス抜きしてたね

734:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:21:03.08 poIf17hD0.net
>>2
ボクちゃん、いっぱい釣れてよかったねw

735:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:21:04.06 AfGNpYEv0.net
>>727
>>725
ダムは無理な場所なんやて

736:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:21:10 vS0Gyx4o0.net
>>719
”待っていた”が余計な推測だよな
避難所を嫌がって大丈夫かもしれない自宅を選ぶ気持ちなら分かる

737:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:21:28 LeNde1bN0.net
避難勧告、避難指示が出てるのに避難しないのは何故だ?

738:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:21:46 tj409Avz0.net
ハザードマップ赤民と「なんで住んでんの?」民の戦いは今日も続くw

739:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:21:51.90 W3ukjbkD0.net
自民党ウンコすぎる

740:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:22:03.07 75JNXLZ50.net
>>716
ダムに洪水を防ぐ力なんかないって
鮎なみの脳味噌でも理解できるはずだが
ふだん貯水されているダムに大雨が降ったら
どうなるか考えてみ

741:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:22:27.51 p2leD//G0.net
半世紀も生きてきてこれ

742:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:22:45 gPlz/JX20.net
>>721

それは思う。

だって、消費税の増税のときでも、話題は平等に払うことばかりで、
歳出先が官営高級ホテルであることは問題にならなかった。

【アベノ宿】菅官房長官「2030年までに世界的高級ホテルを50ヶ所新設する」補助金や政府系金融による融資あり★3
スレリンク(newsplus板)

743:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:23:05 AfGNpYEv0.net
>>171, >>270
ダムなし→床下浸水に気づいて避難

ダムあり→いきなりの放流で死ぬ

744:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:23:15 76ZK7Rnm0.net
>>726
この女性は自分を待っていたから
避難しなかったかも…
て吐き出してるんだよ

たぶんその通りだから苦しんでる

745:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:23:35 u6HeRP2H0.net
日本人が危機意識ゼロの骨抜き体質になったのは憲法9条が有るかららしいね。
早く改憲してスイスみたいに防衛白書作った方が良いよね

746:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:24:03 okgtyi+e0.net
娘さんが帰ってくるのを心待ちにしてたのはその通りだと思うけど
それと避難を断った事との関係性はわからないよね
サバイバーズギルドっていうのかな?
生き残った人が罪悪感を持ってしまう状態なんだと思う
だからインタビューとか避けてほしかったな

747:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:24:24 75JNXLZ50.net
ダムダム言っているやつは
中国の山峡ダムが大洪水を起こしていること
どう説明するんだ?

748:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:24:26 SWWt0QFdO.net
だって今迄は人工ではなかったもの

749:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:24:32.50 3FtB7XOu0.net
>>695
都内や首都圏だけが川沿いでも安全と
思うのだろうね
どんな特権意識だか

750:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:24:33.22 AfGNpYEv0.net
>>745
9条を廃止したら世界から核攻撃されるよ
安倍自民党になり世界中から攻撃されてるから

751:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:24:44.25 01AVNWVu0.net
>>737
1人暮らしの老人は避難所で他人に迷惑かけたくなくて避難しないこともある
足腰悪いならなおさらで、避難することさえ他人に迷惑や危険にさらすから嫌がる
ここでも自分勝手で避難しなかったと決めつける奴が多いが、実際にはそんな簡単なことじゃない

752:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:25:04.74 ofGfkYIx0.net
年寄りは脳が劣化してるから娘が気を利かせて常識をいっておく必要があった
30年後には我が身だよ

753:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:25:17.24 R3EWi1IH0.net
俺って冷たいのかな
こういうの聞くとばっかだなと思ってしまう

754:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:25:31.78 poIf17hD0.net
>>705
単純に温暖化が原因、って話でもなさそうだ
やっぱり中国が絡んでると思う
三峡ダム作ってから雨雲の発生メカニズムがおかしくなってきた、
人口降雨ロケットの打ち上げ過ぎが日本にも影響している、
等々、色々な説はあるけれども

755:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:25:47.09 3FtB7XOu0.net
>>751
その方が多いと思う
避難に踏み切れない理由

756:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:25:54.78 gPlz/JX20.net
>>733
うん。
徳川将軍は、金1gで、フィリピン産の砂糖1gを購入したし、
金と銀の交換レートは、日本と中国(清)で、大きく違っていた。
だから、長崎の出島で取引するたびに、金の小判に銀を混ぜるようになった。

757:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:26:04.18 uWG97P4j0.net
>>742
日本人って、商品の品質とかには世界で一番厳しいのに、
政治の品質については世界で一番気にしない国民だよな

758:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:26:13 76ZK7Rnm0.net
>>746
この人の記事あちこちで見るんだけど
たぶん誰かに自分のせいではないと
否定して欲しいんじゃないかな

我々に出来ることは「あなたのせいではない」と言ってあげること
真実はこの女性が知っている

759:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:26:35 qbGo68Jy0.net
冷蔵庫の中に遺体があったら怖いね

760:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:26:40 PgefRgUq0.net
>>740
え?ずっと水溜っぱなしだと思ってるの?

761:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:27:02 c2ejIe1W0.net
>>751
いざという時の事は話し合っておかないといけないな

762:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:27:17 xPuE889E0.net
可哀想にな…何も悪いことしてないのに

763:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:27:17 yL/mMYoj0.net
>>744
本人にとってはそうだろうね
ただ他の兄弟がこの女性を責める筋合いはないんじゃないかということ

764:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:27:19 CUeDL1tI0.net
「何で避難を断ってしまったのか?」
人の親なら理解できる
自分も同じ状況なら断っていただろう
両親に感謝してご冥福を御祈りします

765:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:27:20 LeNde1bN0.net
>>751
でも結果的に避難しなかったことで、もっと周りに迷惑かけてるんだよね。
結果的に自分勝手じゃん。

766:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:27:30 vS0Gyx4o0.net
>>746
前日はどうあれ
避難勧告が出てる地域には帰省できないだろうし
待つんじゃなくて来るなと伝えた方がいいくらいだぞ

767:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:27:32 dG8m4Y4M0.net
ダムは元々県民が反対してて知事も反対派
それで民主党時に中止が決まった流れ
自業自得

768:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:27:36 01AVNWVu0.net
>>755
悪いことじゃないが、ウチの地区で軽度の災害の時に避難してる老人は厚かましい老人が圧倒的に多い

769:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:27:37 XGFYj8AQ0.net
>>751
人権が強くなった弊害だな。

770:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:27:46 3FURJflz0.net
娘の里帰りと非難を断ったことって関係あるの?

771:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:27:50 TusoycyD0.net
コンクリートから人へ

でこの地獄ですよ

772:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:27:52 BE:459972847-2BP Chn3V/BK0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
御馳走用意して帰ってくる準備してたら
すぐ避難してって言われてもな
簡単にはい分かりましたにはならんわ
台風とか地震でとかなら危険だとはっきり認識出来たんやろうけど
大雨で死ぬ事になるなんてそう考えるもんじゃないし

773:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:28:05 IS1IKuKt0.net
このスレで批判めいた言葉を発してる人は日本人じゃない。

774:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:28:09 7kfE0L0J0.net
悪いけど馬鹿が死んだとしか

775:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:28:31 uWG97P4j0.net
>>769
人権が弱い国が好きなら北朝鮮とか中国へどうぞ

776:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:28:46 gPlz/JX20.net
>>757

余計なこと(真実)を口にすると、殺される時代が長かったからね…。

777:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:28:50 RpeI9ZdW0.net
帰省する予定だとして豪雨なんだから無理だってのは分かるじゃん??
なんで避難しないのかイミフだわ

778:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:28:54 VmHHwgTF0.net
>>330
住めないだけじゃんわら

779:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:29:13 BE:459972847-2BP Chn3V/BK0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>770
あるでしょ
てかそれしか断る理由ないやろ

780:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:29:16 TusoycyD0.net
>>740
え?アホなの?

781:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:29:22 aaQ95zJ10.net
>>753
そんなもんだろ赤の他人だし
救助に行った消防隊に迷惑もかけてるし孫に会いたくて高速逆走した老人と同じ

782:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:29:33 ZpTw+h010.net
そのご馳走は俺が戴こう
それがせめてもの供養だ

あ、もう腐ってたらいらねえから^^

783:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:29:51.20 ghc+Kbwc0.net
避難断ってる時点で自殺みたいなもんだな

784:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:29:52.77 s7gOcG6L0.net
どういうこと?二階も冠水したのか?

785:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:29:52.85 01AVNWVu0.net
>>765
だな
でも結果論だな
お前みたいな奴は必ずいると思ったが

786:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:29:55.67 BF8exffl0.net
>>1
まぁ、年老いた夫婦だと自分の家が最後の住処って感じで覚悟の上だったのかもね

787:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:30:00.87 yL/mMYoj0.net
>>770
それは亡くなった人達しかわからないことだけど娘さん的には自分を待ってたからかもしれないと思ってるという話

788:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:30:09.07 zaV830n90.net
よく分からんが娘は豪雨ヤバそうだし
今回行くの辞めるわと連絡
しなかったのかな

789:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:30:12.32 u6HeRP2H0.net
>>746
>>758
福島で救助中に被災者をヘリから落とした消防隊員って今どんなメンタルなのか気になる

790:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:30:31.03 gPlz/JX20.net
>>775
その通りだ。
>>773
こういうことでもないと、俺たちは人間の内に数えてもらえないの。

791:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:30:40.49 dR/Yehzp0.net
>>740
知的障害者がいるぞ

792:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:30:54.69 IOkfgvRi0.net
この話、マジごちそうさま

793:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:31:01.17 c2ejIe1W0.net
>>753
おかしくねえよ
俺もそう思った
生きてりゃ何度でも飯なんか作り直せただろうにさ

794:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:31:27.69 JOJG4d0P0.net
>>751
だよな不穏やらで下手に移せないなんて日常茶飯事。
防災訓練でも大変なのに。

795:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:32:02.17 Chn3V/BK0.net BE:459972847-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
結果こうなったらからあれこれ言えるけど
大雨だとすぐ命の危険には繋がらないよ
たかが雨って誰もが思うでしょ

796:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:32:15.10 1MQFokV30.net
帰るなんて言わなければとずっと罪悪感持って生きていくであろう次女はかわいそうだな

797:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:33:13.10 Chn3V/BK0.net BE:459972847-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>788
その地域の状況はよく分かってないやろ

798:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:33:14.52 fI+364fT0.net
避難に誘われたんなら危ないのは分かってたやろ
せめて2階にいればよかったのに

799:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:33:25.51 A9EKo2Vy0.net
災害は「てんでんこ」ってこと

800:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:33:30.99 S3jbTr/b0.net
>>33
もしかして日本全国関東平野みたいな土地ばかりだと思ってるの?
アホなの?

801:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:33:45.27 u6HeRP2H0.net
>>795
日本人は憲法9条が有るからそう言う正常バイアスに掛かっちゃうって聞いた

802:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:33:49.25 LeNde1bN0.net
>>740
どうなるか、是非教えてほしい。
ダムを決壊させるのか?
下流が決壊しそうなのに、流入量を超えて放水するのか?

803:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:33:50.36 8ZB+LsQl0.net
娘から避難はすすめなかったのかな

804:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:33:55.04 uWG97P4j0.net
避難指示が出た段階では周囲が冠水してて逃げるに逃げられないってところが多かったと聞く
避難準備情報が出た段階で、まだ大丈夫と思わずに逃げなきゃ行けないんだろうな

805:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:34:15.33 1d50+73P0.net
>>2
なんでアジアのど田舎に住んでるの w

806:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:34:17.16 FT13R5280.net
平らで便利な土地は水害リスクがあって、水害リスクが無い土地は大体不便な坂がある。
両方満たした好立地は江戸時代に藩の屋敷があった場所で、大体大企業のビルだったり大病院・ホテル、大学の敷地、史跡、高級住宅地になっちゃってる。

807:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:34:22.46 JCHEueFT0.net
親の性格知り尽くした娘の作戦勝ち
でも水浸しの土地は売れないよ

808:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:34:36.34 vS0Gyx4o0.net
>なんで(避難を)断ってしまったの?
遺書を残すくらいの時間はあっただろうに
罪な死に方だよ

809:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:35:39.92 KEwIyzRL0.net
全うな判断力があれば避難してる
寿命だよ

810:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:35:40.66 OLDXaO5e0.net
>>2
85まで無事だったならいいんじゃね?

811:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:35:56.44 uWG97P4j0.net
>>800
関東とか関西、名古屋みたいに山が近くに見えない場所なんて日本では例外的な場所だもんな
日本は基本山だらけ

812:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:36:18.59 qTK3NMb70.net
津波でんでんこ、全国に広まってないのね

813:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:36:22.39 HyuwOxYO0.net
>>797
いや、川の合流に近かったらまず行かないし、状況調べるだろ

814:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:36:26.43 Cj+AKxTu0.net
いろいろと気の毒だが
命守るために自分が逃げることを最優先しないと

815:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:36:49.82 u6HeRP2H0.net
不謹慎で申し訳ないんだけど、
もしこの夫婦がシュノーケルマスク装備してたら助かってた?

816:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:36:54.59 fODyAYGU0.net
なんか高齢者てゆうのはネットやらないから
まったく危機意識がなくお花畑脳なんだよな

817:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:36:58.27 LoLgGbtN0.net
>>25
朝鮮人に生まれてくるヤツって何なの

818:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:37:34.02 JOJG4d0P0.net
>>807
楽しいか?

819:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:37:40.08 wC9JuASG0.net
カーチャンがまだ家にいるんです
お願いです!!行かせてください
   .    .   .  _<o= >
   (;; ゚A゚)ノ    ヽ(`Д´;)  だめです!!
   (  )  .   .  (  )   ここから先は立ち入り禁止です
    〉>  .   .  .| |

820:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:37:52.76 Tk6j/Chi0.net
子供が来るのを楽しみにしてたんだろうなあ

821:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:38:10.86 TAHBbVCq0.net
80超えると簡単に死ぬんだな
首まで一階に使って麻雀を打つ中国と
二階にすら上がれずに力尽きて死ぬジャップとの違い
父さんの国は老人もたくましい

822:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:39:05.47 R15lQvz70.net
>>58
うむ。激しく同意するわ。
東京で大地震があったら略奪有のサバイバルになるの間違いなしだからな。

823:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:39:07.56 A9EKo2Vy0.net
選挙があるたびに地区の洪水の危険を聞かされ他県の災害も情報で知っていて高齢者で住み続けていられる土地じゃあないの知ってたのに何で住んでたんだろう?

824:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:39:17.37 RbVvPkZX0.net
>>714
3日の夕方には結構強い雨が振りだして
夜には危険な量降るとニュースにもなっていたのに
3日夜にのんきに明日帰るよ電話しかしてない辺りが

825:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:39:17.41 4G2JXrSo0.net
娘が帰ってくるから避難しませんの意味がわかりません。

826:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:39:39.59 /Du4RtDv0.net
>>6
少なくとも今回のような豪雨にダムは役立たない。
むしろ、下流で氾濫している状態で緊急放流が必要になり
却って深刻な被害を招く。

827:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:39:41.63 php5g4Xo0.net
>>6
本当にアベ政権になってから震災の多さは異常だよ

828:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:39:42.54 vS0Gyx4o0.net
>>815
それが一番お手軽かも
2階にゴムボート設置を考えていたところw

829:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:40:03.97 EAg1FjyP0.net
>>1
お前が殺した

830:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:40:28.71 N59JgkfL0.net
娘が悪い
雨がヤバイから両親にケータイなりで帰宅止めるから直ぐに避難してと連絡すべきだた
田舎でケータイ繋がらないとかならまあ天命やな

831:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:40:34.67 bdZHvgQf0.net
>>426
唐突な安倍政権批判、さすがです

832:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:41:20.64 2fps/q7D0.net
やっぱり年老いても両親には携帯とか持たせたほうがいいな
そうすると 逃げてねとか避難所にいくねとか連絡できるもんね

833:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:41:34.52 AfGNpYEv0.net
>>831
安倍が悪い

834:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:41:34.57 1EaAT7/F0.net
>>6
今回の雨量は三叉ダムでも持たずに大規模放流して
下流域の町は水に浸かった
普通のダムは、渇水対策の貯水ダムが多く
水害に対しても一定の効果はあるが、あくまで逃げる時間を稼げる程度に考えた方がいい
天から異常な量の海の水が降ってくる事態で、避難を真っ先に考えるべき

835:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:42:03.77 01AVNWVu0.net
避難しなかったことを責める奴は
薄暗い早朝に大雨の中で80過ぎの年寄りが逃げる恐怖を想像できるのかな?
年寄りでは「避難する最中の方が危ないかもしれない」なんて思うわけ無いというのかな?
なんか…そういう奴らの方がおめでたくて笑えるわ

836:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:42:35.13 php5g4Xo0.net
>>562
なんでネトウヨってこんな捻くれちゃったの?

837:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:42:50.48 CCSzOaKn0.net
>>2
自分は大丈夫とどこかで考えてはいるだろうね

838:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:43:11.87 ZkSRvQ6o0.net
国の借金は使ったお金の額でしかない

839:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:43:26.61 5z+b5LaC0.net
気持ちは分かるけど親も娘に状況伝えろよと
こっちは避難勧告が出ているよとかさ
娘が被害にあったらどうすんの

840:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:43:51.00 kD7F2Rcb0.net
避難断って死ぬとか、玄倉川のDQNと同レベルの馬鹿だろwww

841:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:43:53.33 xiJh8jvOO.net
この人北九州だったんだ。北九州から熊本で明日帰るよってちょっと遠くね?!福岡市ならまだわかるけど

842:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:44:04.59 fI+364fT0.net
まあ基本家から離れたくないだろ
動画で実家の親父を説得してる息子を見たことあるけどまあ頑固だったわ

843:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:44:54.24 S0G+Pj3C0.net
てんでんこの精神を山側にも

844:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:45:05.59 dpf9qabI0.net
>>1
なんで断るのよ…

845:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:45:38.18 5z+b5LaC0.net
>>803
明日帰るよ~と言ったっきり何も伝えなきゃ
真面目な親なら家を空けられないと思ってしまうよな

846:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:45:41.14 +3xlPT740.net
私には関係ないから
うちの母親も良く言うよ
スローガンに騙されて投票したばっかりに

847:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:45:51 axlvs3Fh0.net
.
.
.
   .    .   .  _<o= >
   (;; ゚A゚)ノ    ヽ(`Д´;)  さあ 避難所に戻って
   (  )  .   .  (  )   
    〉>  .   .  .| |

848:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:45:53 tM6GRurA0.net
コロナ200人越えてんのに落ち着いたんか?

849:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:46:06 JFEHpqt70.net
つかこの手のニュースって登場人物が老人しかいないし別に死んでもいいでしょ
ある日いきなり死ねて惜しまれるなんて
認知症と介護地獄で親族一同からはよ死ねはよ死ね~って10年以上呪われながら生きてるよりよっぽどマシだよ

850:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:46:07 lERcIu8r0.net
作文乙

851:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:46:45 JCHEueFT0.net
>>811
盆地の京都は大昔は鴨川の氾濫があったみたいだけど
今は平穏、北のはずれにダムが一か所あるだけ
鴨川を一直線に作り替えただけで氾濫しなくなったと聞く

852:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:46:46 JOJG4d0P0.net
>>823
それは健常者の見方。自分も母親を呼びたかった。
でも高齢者は移住を嫌う、より恐怖。
喜ぶのは自宅で子供が迎えてくれる時くらいかな。

853:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:47:01 5z+b5LaC0.net
>>777
豪雨だから帰って来れるのか?と娘に聞くわ

854:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:47:46.04 AAjvNOT50.net
このニュース悲しくてやりきれない
可愛い娘さんの帰りを楽しみに待ってたんだろうな

855:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:48:19.70 eXj8et1G0.net
>>1
いつ落ち着くんだよな
五輪は無理だろ

856:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:48:27.65 5q4SgCvz0.net
熊本のごちそうと言えば馬刺しか

857:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:48:39.23 VJEVxuaK0.net
>>21
ワロタ

858:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:48:56 S5AuIofN0.net
>>4
氷河期には努力出来る時間があったが今回の洪水は明け方だったから時間があまりにもなさすぎた

859:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:49:00 KZJjmOb90.net
こういうこともあるだろうね としか

860:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:49:39 zY3yowXZ0.net
>>854
何故だか、
かまやつひろしの顔が思い浮かんだ

861:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:49:58 hXbmG3Mm0.net
>>830
熊本は当日の大雨の影響で通信障害が発生して携帯が繋がらなかったり繋がりにくかったそう

862:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:50:03 NkWtfgMa0.net
次女は一生負い目を感じて生きていくんだろうな

863:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:50:14 /JIvvnAq0.net
80代まで生きて最後がコレとはな、まあご冥福を

864:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:50:35 HKn4Gvvh0.net
祖父母が農家とかの人なら理解できると思う
そうじゃない人にはわからないと思うし理解を求めても実際に経験してない以上は言葉で説明しても理解は得られないと思う

865:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:50:56.31 5z+b5LaC0.net
>>862
結果として親を危険が迫る家に縛りつけちゃったもんな

866:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:51:14.98 f1shUXHn0.net
こんなん泣くわ

867:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:51:38.56 Je4Rvbla0.net
娘さん責任感じちゃいそう

868:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:52:06.28 NyaGX+Xt0.net
バカスwwwwww

869:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:53:02.78 jCX8ESzx0.net
>>123
自己紹介ガイジ

870:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:53:05.04 0/4WPIRR0.net
逆バージョンの親子関係
むすめ「おかあさん豪雨で大変なんでしょう?早く逃げて!」
母親 「うちは高台だから大丈夫よー それよりもアンタのとこ灼熱地獄で冠水したり大地震も多くて心配だわ。でも新コロナ怖いから帰省しなくていいよ。あとアンタがおいてったファーウェイのタブレット死んだわ。捨てたからね」」
むすめ「げええええええ!」

871:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:53:15.61 c6nMHMV30.net
引っ越しおばさんの出番だな。
ここ一帯はあぶないからさっさと引っ越しー

872:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:53:33.24 tsx0Zr7N0.net
マスゴミのパヨクプロパガンダに殺される美しい日本の方々

873:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:53:58.59 wJrQaeOT0.net
カーチャンがまだ家に残ってるって.
言ってるだろ!!!
.いいから行かせろ!!コノヤロー!!
   .    .   .   _<o= >
   .  .  (# `Д) ヾ(Д´;;;)  お・落ち着いて 
   .   .  (  )  . (  )   この濁流ではあなたも死にますよ
  .   .   / >  . 〈〈   

874:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:54:18.36 A9EKo2Vy0.net
危機管理では待つことの愛情がすれ違うんだから災害時の教育が県で出来ていなかったんだろうな

875:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:54:24.21 bzil6QK20.net
>>58
むしろ地震があるのなら東京に住むほうがいいだろ
山なんて地震で地滑りあるし

876:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:54:40.34 W3ukjbkD0.net
>>872
ネトウヨのクソみたいな誘導に引っかかる奴も
同じようなもんだろ

877:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:55:09 ifCYc8cz0.net
>>100
そんな単純なものではない
時間稼ぎになるし、そのタイムラグが洪水発生を抑止する
絶対じゃないが効果はある

878:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:55:09 CNag+R3S0.net
>>2
地震の多い日本に住んでいるお前は何なの?

879:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:55:20 PP8DPgSR0.net
こういう情を誘う記事止めろよ
ただの判断ミスしたバカなだけやん
ワイドショーはこんな話が好きなんだろうけど
それは視聴者層が浪花節が好きな高齢者だからなんだろうな
現役日本人は浪花節とか興味もないから
ただのバカなジジババにしか思わない

880:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:55:22 kD7F2Rcb0.net
5chに居る引篭もってコドおじは、避難勧告出たらどうすんだろう
家と運命を共にするのかな?www

881:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:56:08 0RwBrLQy0.net
まあ状況考えて自分たちのことはいいから非難してって連絡をできなかったのか
親の方もこっちは今やばいからこないほうがいいといえなかったのか
携帯も使えない状況だったのかな?
それならばどうしようもないけど

882:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:56:08 hFNz3h750.net
やっぱ大雨だから帰らないよ、とか一言連絡入れれなかったのかな…悲しい

883:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:56:46.60 yHZwFLqj0.net
歳が歳だから「この状況じゃ明日は帰省できないね」というところまで頭が回らなかったんだろうな

884:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:57:38.35 fMW9i7oq0.net
情況がよく分からない
一階は全水没とか書かれてるが、2階に避難してれば助かった?
それをしてなかったとか、
その余裕がないくらいに、いきなり水が来たってことかな?

885:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:57:44.15 mLyduzOf0.net
こういうのこっちもキツイからやめて

886:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:57:50.06 nk8b4n4F0.net
優しい両親だったんだろうなあ、、
俺の親(乳)は、全身刺青、両手小指欠損、歯はオール金歯、現在懲役中

887:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:57:54.49 17ZPgYIl0.net
くだらん不合格だバカ家族w

888:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:58:33.84 vXe0TdM50.net
洪水と共生した結果

889:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:59:11.39 UZUYP2E50.net
高齢の親を放置していた子供達もどうかしてるな

890:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:59:46.04 Kuase6uZ0.net
これ雨の量の事も前から言われてたし、
娘からも親にやばそうなら避難しろって言えば良かったやつでは

891:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:59:47.97 3rsj2RsS0.net
生きててこそなんだよ

892:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:59:55.32 D9ID8wvd0.net
悲しいなぁ

893:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:00:18.05 bJwPIc+90.net
そっとしといてやれよ
マスコミはマジ最悪だな
現地でコロナ撒き散らしてんじゃねーよ

894:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:00:23.32 0ui+OqU00.net
てんでんこだよ
まずは自分の命を助けよう?

895:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:00:53.30 BTSI5eQX0.net
ダムがあれば救われた!
ダムは緊急放水時には、サイレンや警報を出すので、
ほぼ強制的に避難させられる!

896:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:01:07.61 g4/RGlwm0.net
なんかベルメールさん思い出したわ

897:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:02:26.40 0/4WPIRR0.net
場違いな専門家を呼んでしまったモーニングショーの悲劇
司会「今日は地質学がご専門の田圃見回名誉教授をお呼びしました。今回の被災についてどうしたらよかったのでしょうか」
田圃「この美しい広々とした平野や峡谷がいかにして作られたか、それはすべて大洪水によるものなのである。全ては予定調和」
司会「何の話ですか先生(白目)」

898:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:02:31.49 IU81l80H0.net
>>816
その理屈なら都民とかアホまみれじゃん
危機意識を基準にしたらが東京なんか住めねーだろ

899:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:02:51.84 kpgyVMdN0.net
そんな地形ならはよ避難しとけよ

900:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:03:12.87 tj409Avz0.net
>>765
俺はあんたに賛同するよ!

901:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:03:17.70 fMW9i7oq0.net
なんでも大げさなくらいで丁度いいのかな
変に面倒くさがってると、ヤバいのか
コロナ対策の消毒でも、大げさだなと思ったりするが
感染してから、元に戻せってのは無理だからね
先にとにかく実行しておくことだな

902:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:03:42.93 kD7F2Rcb0.net
まさにコレww
URLリンク(i.imgur.com)
馬鹿は死なないと分からないw

903:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:03:46.26 nGRvimQG0.net
>>2
尼崎市へようこそ!

904:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:03:53.07 EWLeq+XF0.net
不憫だとは思うけどこういうお涙頂戴記事はマジでクソ
PV稼ぎとか紙面売るためにこういう取材してさらし者にするんだろうけどさ

905:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:04:02.80 zKEFmkya0.net
>>879
亡くなったんだから悲劇には違いないが
マスコミにとって悲劇はごちそう

906:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:04:24.14 xswE9gGS0.net
>>1
娘が帰って来ても来なくても避難はしなかったんでないかな
近所の人が誘っても断ったんだし
年取ってるしコロナ3密も気分的に大変だし避難所は年寄りには不便だろうし
冷蔵庫には刺身や肉なんて見ると帰省する娘のためにと想像すると気の毒だけど
年寄りに避難移動を誘導するていうのはなかなか困難なこと

907:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:04:35.78 FlWW6gvB0.net
>>155
人口密度が高い東京で地震起きたら逃げ場が無いぞ。東京湾もあるから津波もあるし。
コロナでもそうだが、東京はリスクが他の地方都市に比べて災害リスクは異常に高いと思うよ。

908:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:06:39.06 FlWW6gvB0.net
>>178
東京は一番安全、って言い切って思考停止してる奴等も似たようなもんだよ。
利便性や経済性に支配されて正常性バイアスがかかってる。

909:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:07:18.22 zKEFmkya0.net
川の側とか谷とか盆地とかって水害に弱いんだけど
歩きやすかったから街道や宿場町になっていったのよね

910:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:08:00.14 JCHEueFT0.net
四日に帰省すると伝えておきながら
四日に安否が心配で消防に連絡っておかしくないか?
三日に、帰れないから避難してねと伝えれば問題ないのに
完全計画殺人のにほいがプンプンするな、恩着せがましい重たい米袋
もって帰るのが面倒くさいからとか

911:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:08:00.77 KcAHskAM0.net
ゴチになります

912:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:08:36 FlWW6gvB0.net
>>901
安全側に考える方がリスクは減らせるよね。
それだけに政府のGOTOキャンペーンは理解し難いが

913:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:08:49 FTArl9aZ0.net
避難もしないし一階にいるし
あまりにも舐め腐りすぎでしょう

914:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:09:04 0/4WPIRR0.net
>>907
江戸っ子「まあ東京はそういうスリルとサスペンスを糧に伸びるとこさ。でもさそれって
都内に土地がある俺らみてえな土着が楽しむものでさ、田舎から上京して居ついてる奴らには厳しいと思う。
爺婆になる前に撤収したほうがいいんじゃねえかな?身寄りのない都市生活は辛いぜ?」

915:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:10:16 pxCATHGs0.net
ダムがあればな

916:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:10:47 JrsiXU5+0.net
かわいそう。

917:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:10:59 gPC2rllQ0.net
病院の三階窓まで浸水だからね
あの時の津波と同じようにまさかここまで、という状況だよ
誰も責められんよ

918:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:11:33 h4T0+4j90.net
>>13
 住むのはいいけど、こういうときは
近所にも誘われたんだから避難すりゃ
いいじゃん、ってだけの話。

 娘が来るから家で待たないと
→待てるはず
→浸水しないはず
という思考は困ったもんだよ

919:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:11:40 WpsaHWXK0.net
>>913
美談っぽいけど、なんで逃げないのか不思議
逃げても安全になってから戻ってこればいい話だし
娘たちにもなんら影響がない
理解ができない

920:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:11:46 uh2GPdWO0.net
>>860
北山修とか加藤和彦じゃなくて?

921:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:11:55 nlAUpYTR0.net
タケシくん落ち着きなさい
お母さんは大丈夫
きっと二階に逃げて
生きてる だから落ち着いて
.
.
   .    .   .    _<o= >
   (;; ´ロ`) (# `Д)   (Д´;;;)  さ・さあ避難所に戻りなさい・・・・まったく
   . ( ヾ (  )  .   (  )   
  .   .〉〉 / >  .   ||  

922:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:12:09 u6HeRP2H0.net
>>912
gotoで観光業の生活の安全を考える

923:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:12:20 hFwvbi7/0.net
避難勧告無視とか玄倉川か

924:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:13:51 cWOKjmrh0.net
電話不通になってたの?
避難誘われたときに娘に電話すればよかったのに
逃げるから家にいないよって

925:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:13:59 4x8pFDHX0.net
(´;ω;`)

926:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:14:37 jreNd8fs0.net
でも85歳と82歳までボケずに生きれてたんだから幸せだよ
孫の成長もかなり大きくなるまで見守れたのでは?
ウチの親は70歳と78歳で死んだから

927:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:14:42 aCfOTrqH0.net
全然美談ではないアホな一家だっただけ

928:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:15:09.02 bN8e637x0.net
美談にするな 

929:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:16:34.49 GUG84vz10.net
結局洪水で亡くなった人って、逃げるタイミング理解できなかった人ってことでおけ?

930:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:16:48.76 SATle6R/0.net
別に美談にしてなくね?
どのあたりが美談なの?
事実を報道してるだけ

931:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:17:12.43 vxOyUMhr0.net
>>2
まず自分が住んでる自治体(何何市)言ってからデスれよww

932:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:18:16.71 fMW9i7oq0.net
高齢者は、頑固になるし鬱気味になりやすい
そういう性質になってしまうと、新しいことは全て拒否になりやすいね
そして当人たちには、その自覚がない
極論すると、自然淘汰的にそうなってるのかもしれないね

933:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:19:51 mN831GYF0.net
>>924
それな
避難所から娘一家の携帯に連絡すれば
仮に出発してても、道中で連絡をもらった時点で引き返す事もできただろうし…

934:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:20:06 VUZ2/+axO.net
>>923
あれは同情の余地の無い自業自得
これは>>1の通りなら、ちょっと切ない感じがする

935:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:20:15 hJ5/7nT/0.net
悪口言ってる人って何なん?

936:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:22:35.17 uh2GPdWO0.net
>>929
寝たきりの人とかは無理だろー

937:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:22:46.23 AV5M58ku0.net
タワマンバカにして流される田舎民

938:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:23:00.59 9LGj+kJX0.net
自業自得言ってる気違いいるけど、命が助かっても浸水被害にあう人は自業自得ではない
国との協定で、治水に使われる筈の利水ダム5基の事前の調整放流が実施されていなかった
代替の治水で浸水を全て回避出来なかったとしても、ここまで多くの犠牲者は出さなくても済んだはず

939:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:23:05.46 S1zLk2Bo0.net
玄倉川並みにスカッとするな

940:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:23:35.77 9LGj+kJX0.net
>>6
国との協定で、治水に使われる筈の利水ダム5基の事前の調整放流が実施されていなかった
代替の治水で浸水を全て回避出来なかったとしても、ここまで多くの犠牲者は出さなくても済んだはず

941:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:24:36.29 9LGj+kJX0.net
>>939
おまえ自身が流されていれば、もっとスカッとするはず

942:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:24:41.67 NxQ9fCO80.net
うちの近所にも川流れてるけど合流地点の辺りははあふれやすくてマジやばいんだよなー
そこまで酷いことにはならない大丈夫だろうみたいに高を括ってしまったのか、トシ取ると体を動かすのもおっくうになるんだろうけど
細かいことだけど刺身って冷蔵しててもあんま保つもんじゃないのに3日に買ったのを4日に食べるつもりだったのかなーとか、少し気になる

943:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:25:11.92 yYNufFyq0.net
まあ運命だというしか無い。

944:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:25:41.33 TmzUkVTS0.net
>>728
あれフェイク画像だぞ

945:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:25:47.80 wEdcfs4x0.net
何で避難しないのか心底謎
近隣の人も避難誘ってくれたのに
結果みんなに悲しい思いさせてさ
だから頑固な老人って嫌いだよ!

946:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:26:02.19 oNKZNhoI0.net
その後 水が引いて救助隊がカーチャンを見つけたが既に死んでいた
カーチャンは米袋にしがみついてリビングで死んでいたらしい
冷蔵庫の中には泥水は浸入しておらずカーチャンが用意した
刺身と肉が入っていた 俺はそれを見たとたん涙が止まらなくなった
..
.
. タケシ 今日はタケシの好きなお刺身にしようか
   .    .   .   
   J( 'ー`)し  
   . (  )\('∀` )  .ウン!!  
  .   ||  (_ _)

947:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:26:28.62 9LGj+kJX0.net
>>942
80過ぎた老夫婦はそこまでフットワーク軽くねえぞ
自分でもそう書いてるくせに

948:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:27:44.94 TmzUkVTS0.net
>>729
勘違いしている
事前に逃げられる時間を作るのもダムの役目
おまえの時間感覚は放水から三秒でやってくるのか?

949:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:28:26.32 Nm6c7ksE0.net
>>16
熊本だからって肉と言ったらみんなが想像する普通の肉ですw

950:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:28:31.01 9LGj+kJX0.net
つまんねえ糞しかいなくなったオワコン5ちゃんねる

951:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:28:52.07 4FIJ0u4U0.net
お前が帰省するなんて言うから死んだんやでー

952:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:29:44.23 xswE9gGS0.net
>>945
あなたも気をつけていても頑固な老人になっていくのかもよ
気をつけてても脳や身体は衰えるから

953:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:29:51.31 fqzKDRw/0.net
同情できねえよ

954:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:30:21.54 nKodp8Ac0.net


955:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:30:48.44 TmzUkVTS0.net
>>747
発電ダムを例に挙げられてもな
能無しはこう言うことを平気でやるからアホなんだよ、

956:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:31:34.75 hNW7zVm80.net
生き物が生きていく上で危機意識って大事だと思うのよ。
だから、それが鈍ってるのは寿命かなと。

957:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:32:11.74 XCwxpf3y0.net
せめて2階にいればな

958:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:32:39.01 xswE9gGS0.net
>>948
豪雨はダム池にだけ降るわけではないからね
ダム池から下の中腹からくる豪雨だけでも下流域には充分な被害になるし
この豪雨だとそうそう時間も稼げない

959:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:32:49.49 TmzUkVTS0.net
>>751
だから普段から街や近所の人間が声掛けしたり避難訓練してんだよ
おまえは親と同居しているから何も知らんでのうのうと生きている事を自覚しろアホ
二十歳越えてて馬鹿かこいつわ

960:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:32:51.87 iMhtoG2r0.net
避難を面倒くさがって死んだ馬鹿として語り継ぐべきだろ

961:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:33:38.20 YmJNXLuO0.net
これって朝近所の人が避難した方がいいよって声かけたら断られたって
娘さんか誰かがテレビで言ってたやつかな
すぐ逃げられると思っていても気づいた時には手遅れだったりするもんな
家族と連絡とるのも逃げるのも本当早め早めに行動しないとだな

962:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:35:11 NxQ9fCO80.net
>>947
あまり細かい状況書いてないから簡単に決めつけられないけど刺身やら肉やら、あと米袋(何キロ入りかわからないけど少し重いだろう)用意してるし
他からの介護受けなければ生きていけない寝たきりの年寄りじゃなくてまあまあ気力体力ある元気な老人じゃろ?だからなおさら

963:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:35:17 0LZAzf4G0.net
>>729
日本のダムは雨季に備えて放水するぞ。中国は知らんけどな。

964:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:35:40 Jk+XNBwi0.net
地方で川の近くに住む、っていうのはもはや水害喰らっても仕方がないです、
って言ってるようなもんだな

965:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:36:20 9/N5+u1n0.net
気の毒だ
命を左右する二択って残酷ね

966:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:36:38 TmzUkVTS0.net
>>958
今回の被害は夜中に氾濫
ダムが有れば朝方氾濫と多少のコントロールも出来た
あとダムが有れば過去の失敗から河川や道路の改良も国が県がもっと金出して整備した
放流すれば水位の予想が出来るからな

967:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:37:37 JjfgTLIY0.net
TVに写ってたあの娘さんか・・・

968:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:41:35.47 O7T0m+RX0.net
娘さんも帰るつもりだけど危なくなったら直ぐ近隣の人と誘い合わせて直ぐ避難してと電話口で強く行っておけば良かったって後悔してるだろう
こう言う死に方は良くないな
助かった命だし

969:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:44:36.07 06c20TDn0.net
周りが避難してる事態なんだから足腰が悪くても
避難所まで行かなくてもせめて這ってでも階段登って二階で寝てればなあ
呑気に一階で寝てて浸水して逃げられずに死亡とかだったらもうね

970:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:45:13.32 HIxrtpbRO.net
緊急脱出装置義務化しろよ

971:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:45:30.81 nI5Hg5EP0.net
>>35
溜水中止とかは?

972:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:47:21.81 nI5Hg5EP0.net
>>929
球磨村の老人ホームの人達以外は
基本そうなんじゃないかな

973:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:48:48.39 zpDipBL/0.net
浸水が始まったらもう運を天に任せるしかないんだよな
空振りでいいじゃないか
災害時は逃げるが勝ちだよ

974:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:49:01.51 HhVvNvAX0.net
>>33
しつけえよこどおじ

975:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:50:47.93 pgg5NuWK0.net
うちもごちそう買って待ってるのに猫が帰ってこない

976:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:50:49.06 xswE9gGS0.net
>>969
もたもたしてるうちに2階に上がるまでに階段の辺りにモノが流されて
障害物になって年寄りだとぴょんぴょんと軽快にモノを避けて
上がれなくなるから水が入ってきたらあとは水の勢いが早かったのかと
事故後階段にはタンスが倒れてたらしいし
水で簡単に重いものはあちこちに倒れて動くからね

977:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:51:25.78 8+iUPMKH0.net
東北の震災の時に避難断った親を迎えに行くために知人が死にかけたから
二次被害が無かっただけ救い

978:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:52:15.69 f7tQ+kwV0.net
>>935
パヨク

979:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:52:35.63 RrxQLYcg0.net
>>1
寿命だ 問題ない

980:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:52:52.41 xswE9gGS0.net
>>966
ダム信者もいいけど今後はダムがあって時間稼ぎができるかどうかもわからない

981:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:53:15.39 aMR3GTKv0.net
80台だとな、動くのもおっくうだろうし、
新居立て直してなんて気力ふり絞るのも、
避難小屋―バラック追い出されて、賃貸鉄筋アパートとかか
無理もないだろう?俺非常識?

982:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:53:37.04 JzR4d+/00.net
>>973
そうそう。
ダム造っといて、空振りの今回は使いませんでしたが何回続いてもいいんだよな。
仕分けした奴らは命まで仕分けしちまったって事を反省して欲しいわな。

983:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:53:57.41 zpDipBL/0.net
まあでもダムがあったらと思った人は多かっただろうね
ここらの人は皆反対ばかりだったらしいけど

984:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:54:59.06 C79fnWJ10.net
>>1
優先順位間違ってるww
(^∀^)ゲラゲラ

985:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:55:05.08 JzR4d+/00.net
>>980
わかんなかったら用意しとけ。
って簡単な事すら億劫がるなよ。

986:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:55:33.53 g8HkbjG00.net
よくわからんけどうちは実家の両親からコロナが完全に収束するまで帰ってくるなと言われてるわ

987:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:57:00.68 y82RCGJB0.net
とにかく早く非難が一番だ
もう毎年異常気象で洪水や災害だし

988:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:57:05.67 5asFdGA+0.net
>>1
娘が殺したみたいなもんですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

989:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:57:34 2HN/Cn9e0.net
うーん、この両親って豪雨の中でも次女は、帰省できると思ったの?

自分たちが避難しなければならない程なんだから
次女の帰省は無理。自分たちも避難しよう・・・とならなかったのかな

990:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:58:28 xswE9gGS0.net
>>985
無駄なもんにカネ出せるかよて話
温暖化豪雨量は今後は更にものすごくなるのに
ダムなら移転にカネ使った方がいい

991:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:58:30 1Zm7Yg+q0.net
悲しいなぁ…。。

992:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:58:41 ga7w76Kd0.net
災害って明日かもしれんし300年後かもしれん

>>2
ちなみにどんなとこに住んでるん? うちは月8万払ってる不便な横浜だけど地下は岩盤らしい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch