【熊本】心待ちにした娘の帰り 避難断った夫婦が濁流に…… 冷蔵庫の中にはごちそうが [ガーディス★]at NEWSPLUS
【熊本】心待ちにした娘の帰り 避難断った夫婦が濁流に…… 冷蔵庫の中にはごちそうが [ガーディス★] - 暇つぶし2ch423:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:25:52.24 efTFItNn0.net
>>401
ゆめぴりか ななつぼし?
ネットでしか買ったことないけどあれは食えない不味い
本場で買えばまた違うんだろうけど
スーパーやネットのはどれもダメだね

424:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:26:04.24 Hz8e0fE70.net
>>1
まさかダム反対派じゃないだろうな?

425:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:26:05.18 jGUF4QE90.net
こういうのってサバイバーズギルト(災害などが悪いのに生き残った自分のせいで死んでしまったと言う間違った罪の意識)に繋がるから回りはちゃんとフォローしてあげて

426:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:26:12.33 ZwMBSeTL0.net
>>394
へえ
北海道米が好きだけど今度買ってみるわ

427:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:26:22.13 eG3jGCcU0.net
>>392
階段にたんすが倒れてて上がれなかったらしい

428:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:26:24.71 IZCI9B0t0.net
>>31
50代でも美熟女いるよ?

429:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:26:25.66 gZIdoRr60.net
あんな雨の日に帰省すると思ったのかね
年取るとそんなことも判断出来なくなるのか
悲しいわ

430:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:26:27.66 AhsHbUyz0.net
>>360
30年前ぐらい前までは味は東北にかなわなかったけど
「九州の米は雀も食べない」とか東北からバカにされてて買い叩かれていたんだが
元々九州の米は甘くて味は良かったんだけど、とにかく量が採れないから
品種改良をがんばって今や九州の米がAブランドを取得した上に西日本の料亭は
九州の米になってしまい、
東北の米の値段がダダ下がり余る始末、しかし東北は関東を死守してるけど
スーパーにも出回るようになってきて東北民はいまさら品種改良をあせっている。

431:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:26:31.62 HBDFFfkO0.net
>>421
娘のトラップかもしれんな。

432:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:26:34.51 DMqdMy540.net
こういうやつが多いなら何やっても無駄
家事のときは逃げるくせによ
なんか介護施設のときも助けろ言うてたやつはコイツラも助けないといけないの?マジかよ、おめえらいけよ、で流されとけ

433:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:26:36.03 KBFM92lz0.net
>>423
ああタイプが合わないんやな
それは残念

434:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:26:42.77 pXQ7HrYX0.net
人の死や不幸を笑う
精神障害者が集う掲示板が此処

435:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:26:44.67 QFz4z4TY0.net
逆に親なら娘に「大雨の予報で危ないから来るな」って言ってやるべき立場なんだがな

436:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:26:51.08 7Z+CceS50.net
守りたかったのは帰る家
守ってほしかったのは自分の命
すれ違いだよね

437:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:26:55.81 nN0FKJWx0.net
>>406
魚沼からコシヒカリ送ってもらっている

438:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:26:56.21 EEpW5cU60.net
美談でもなんでもない
単なる自殺行為

439:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:26:58.00 W9liQLtS0.net
>>388
水俣病とイタイイタイ病と松本サリン事件も忘れては困る
あと東日本大震災と9.11テロも熊本

440:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:27:09.38 l8XASxrM0.net
>>360
精米したてならそこそこの米でも美味いよ

441:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:27:10.07 ZtjEtJo20.net
まあ、これに限らず、人生、人それぞれ有りますわ。

442:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:27:13.17 7qI2lHBE0.net
親は子供が帰省すると大喜びするからね。
気持ちはわかる。
気の毒だ。

443:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:27:15.60 9HvzdEVZ0.net
>>1
このニュースなんか意味あるの?ばかみたい

444:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:27:24.23 2v4YhFTt0.net
娘が帰ってくるから避難しなかった。
ご夫婦がかわいそうでならない。
ご冥福を。

445:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:27:24.83 Hz8e0fE70.net
>>273
どう見ても当事者。
サヨク反対派住民と一緒になってダム反対を煽った張本人だろ、マスゴミなんて。

446:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:27:36.97 hLa6hR0R0.net
電話繋がらなかったのか?
避難しろ言えばいいのでは

447:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:27:37.43 XWEjKnLG0.net
>>419
マスコミ 「他人の不幸は蜜の味」

448:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:27:41.85 sv1dciLv0.net
ダム厨はダムのある地域でも氾濫起こった事実をきちんと受け止めるべき

449:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:27:42.09 JfuRL6o+0.net
前日から大雨情報分かるやろ
娘がそんな日に帰る言うなアホ

450:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:27:54.93 yQTW5YQ20.net
>>15
送ってくれりゃ良いのにね
何故重い米をお土産に持たせるのか
車でも嫌です
玄関までクロネコさんに持ってきて欲しいわ
重いんだよ
30㌔袋って
それと精米済みで頼みます
帰りにコイン精米めんどいです
米くれるのって助かるんだけどね

451:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:27:56.49 nN0FKJWx0.net
>>442
夫の年に一度の帰省に反対する妻たち

452:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:28:07.23 Ifrw1x6v0.net
せめて二階にいろや

453:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:28:14.30 KBFM92lz0.net
>>430
地道に品種改良し続けて人気上がった北海道米とは大違いやな

454:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:28:15.34 /9Qx28Qj0.net
>>15
娘さんに田舎にしかないおいしいお米をお土産にくれるお父さんとお母さん
田舎のお米には愛情がいっぱいつまってるんだよ
貴様はお米も愛情ももらったことがないだろうがな

455:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:28:22.03 eln71ieK0.net
寿命だろ

456:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:28:22.87 jqrAeYd40.net
>>435
つうか娘が「帰省やめる」って言うべきだろう
娘の方も50後半で
思考が正常性バイアスふりきってたのかもしれんが

457:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:28:28.49 CQnEOOJQ0.net
こんな災害時にわざわざ帰省しようとしてたのも理解に苦しむ・・・

458:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:28:29.39 vIDwVdOF0.net
>>211
これはこれでどうかと思う

459:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:28:31.42 QXCElK/J0.net
>>362
80代前半は~子が多い
うちのばあちゃんもだ

460:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:28:33.40 HBDFFfkO0.net
>>444
それは妄想。
避難をする必要がないと判断しただけ。

461:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:28:50.96 twefjzQR0.net
>>1
高齢の両親が同時に天国に行けたのは、ある意味
よかったんじゃないか?いずれ逝くんだしな。
避難を断るのも自由意志だしな。南無阿弥陀仏

462:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:28:51.49 oAiaLw7i0.net
>>413
うちの親みてると妹家族が帰ってくるときは明らかにワクワクしていていつまで経っても子供は子供なんだなー、って思うよ

463:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:29:02.72 CSp0vz+F0.net
魚沼って特Aから落ちてたよなw

464:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:29:08.62 QFz4z4TY0.net
>>456
お互いにな
状況判断ができない同士だから悲劇が起こる

465:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:29:13.17 XWEjKnLG0.net
>>388
辛子レンコンの食中毒も追加で。
って落とされたのは長崎やん。

466:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:29:28.10 nN0FKJWx0.net
>>450
もう、お前は断れよw

467:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:29:31 jqrAeYd40.net
>>464
遺伝子同じだしな

468:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:29:47 NQkH7tYy0.net
51歳で家族で帰省とか、自分以外の誰を連れてくんだよw

469:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:29:53 QFz4z4TY0.net
>>467
あー…

470:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:29:54 qq8SEDSA0.net
>>392
老人だと膝や腰が悪いかもね

避難しても、その先が(家と勝手が違うから)ツライかもね

471:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:29:55 DP5dPmLOO.net
>>427
なるほど

472:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:29:59 eG3jGCcU0.net
>>446
電話繋がらなかったって書いてあるよ

473:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:30:07 7ZEpTbLV0.net
>>445
こういうときにダム言い出す人って
クルマぶつけた後に見直し勧める保険屋並みに嫌な感じ

474:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:30:29 o+DlTZCc0.net
川だらけの家に老人置いておけないけどな
それが親なら絶対だわ

475:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:30:32 uYVHXDQ+0.net
>>15
お米を買うことができないわけでもないけど、何かしてあげたいというのが親心だよ。
俺も実家に帰ると、いらないと言っても、毎回野菜、卵、醤油とかを持って帰らされる。

476:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:30:33 XWEjKnLG0.net
>>409
日本の人口100分の1くらいになりそうだな。

東京は人の住む場所じゃなくなるな。

477:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:30:38 MQAfPDI00.net
>>55
歳とると階段登れなくなるんだよな。
うちの両親も70代でもう一階でしか生活できん。
膝が痛いんだと。悲しいわ。

478:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:30:46 +/9NACO30.net
泣ける

479:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:30:52 nN0FKJWx0.net
>>427
地震なんてなかったけど ?
なんでタンスが倒れて ?

480:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:31:01 VeljBzM90.net
どうせコロナだから避難所に行ったら迷惑になるとか行ってごねたんだろ
自業自得死んで当たり前

481:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:31:07.80 KhBMN++G0.net
>>472
そうだったのね
メールとかやらない夫婦だったのかな
まあそういうのも基地局やられててダメな場所もあったとは思うけど

482:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:31:18.00 JUulZchE0.net
>>362
仕事柄お年寄りの名前見てるとそのくらいの昭和初期世代はそろそろ…子とか…代とか…江か多いな
そのちょっと前の大正くらいまではキクとかハツとか多いけど

483:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:31:20.11 IZCI9B0t0.net
>>442
俺の母親は、俺が帰省すると疲れると言う。
用がなければ帰省しない。

484:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:31:26.69 p8vwKP9C0.net
どこの米の銘柄が美味しいかってスレになってるなw

485:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:31:34.67 nN0FKJWx0.net
>>475
金が一番欲しい って言えばいい

486:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:31:38.96 HBDFFfkO0.net
>>462
そういう気持ちと避難しなくていいと判断するのは別だろ。

487:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:31:51.54 gZIdoRr60.net
何でわざわざ豪雨の日に帰省しようと思うのか
前日に連絡する時に何も考えなかったのかね
こういうのってマジで理解出来ない。その日じゃないと行けない理由あんの?

488:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:32:09.01 ud4VxqcX0.net
刺身や肉でご馳走か田舎の日常

489:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:32:13.27 XWEjKnLG0.net
>>446
もしかして固定電話しか連絡手段なかったのかもな。
80代ならスマホやガラケー持っていない可能性もあるな。

490:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:32:25.40 GXtFOyHp0.net
娘って・・・・若い人かと思ったらババァじゃん・・・

491:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:32:44.47 o+DlTZCc0.net
>>78
無能な子など産む意味ないよねマジ
病気とかなら仕方ないけど

492:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:32:47.16 gq6Zsnw8O.net
欽一か

493:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:32:52.59 r2a/ErE8O.net
この田舎って強制的に避難を急き立てる、サイレンや防災無線が無いのかね?
ダムや娘の帰省以前な話だと思うが?

494:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:32:58.00 hLMc1D++0.net
こういう死体は悲惨らしいね
単に泥まみれなんではなく口から鼻から穴という穴に泥が詰まっている
遺族が対面するのはキレイにしてもらった後だろうけど

495:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:33:05.04 KBFM92lz0.net
これから九州は温暖化と災害の多発で農業とか難しくなっていくだろうね
お米で有名な東北も温暖化で厳しくなってきてるし
これからは北海道が日本のお米と農業を担っていくんだろうな

496:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:33:05.04 z7lCkymm0.net
田舎は卵でさえ都会のと違うからね

497:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:33:05.93 rb8dXXb90.net
連絡つかなきゃそりゃ親は待つよな…本当に気の毒だ
電話繋がらなかったっていつからなのかな

498:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:33:11.04 nN0FKJWx0.net
>>487
お盆だから、相当前から連絡していたんだろ
ちなみに8月のお盆は農家の話で、7月のお盆が、本当のお盆

499:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:33:30.69 fQs2YXQ50.net
知らんがな 

500:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:33:51 SeaVz2s70.net
これは悲しい

501:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:33:51 oa45NrwE0.net
>>1
かわいそうに。。泣ける

502:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:33:58 XWEjKnLG0.net
>>483
そうは言っても内心息子の顔見れてうれしいのかもよ。

503:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:34:03 pTUV9+FU0.net
>>357
51で嫁入か

504:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:34:18 qq8SEDSA0.net
>>450
玄米のほうが保存が効くからだよ
精米はひと月で食べきる量

505:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:34:21 eG3jGCcU0.net
>>479
知らん
テレビで娘がインタビューに応えてて言ってた

506:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:34:23 IfmW356K0.net
かわいそうで悲劇的な出来事だけど、パリピ脳のお花畑だったなとしか言えんわなぁ
無理矢理避難させるシステム発動させてればな、たらればだけどさ

507:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:34:29 7u3jBIqJ0.net
うちのすぐ裏にも高齢者避難が出てるのにずっと居座ってる老夫婦がいる
少し高台にあるから水害の心配は少ないが、暇だから被害にあった近所を見て回ったりして顰蹙買ってる
早く死ねばいいのに

508:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:34:36 Glusx00k0.net
自分だけは大丈夫だろ
糞ジジババはマジで迷惑だわ

509:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:34:53.24 GXtFOyHp0.net
>>483
息子より娘のほうが可愛いからだよw

510:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:34:56.97 si6tk1I60.net
ただの馬鹿やん。死んで当然、同情の余地なし。

511:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:35:00.25 GFB7ZVIt0.net
年寄りはもともと災害時の判断力は非常に弱いうえに、だいたい早寝早起きだから
深夜に避難必要だとさらに逃げ遅れるよな

512:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:35:26.54 bdDaJeTt0.net
>>388
地震くるまでは災害が少ないことをアピールして企業誘致してたんだけどな
僅か数年でこうなった

513:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:35:29.33 2B+LlChq0.net
>>3
その通りだな
その上自分での行動力もない

514:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:35:32.96 Oj2t4p8f0.net
>>450
どんな事にもとりあえず文句から入って生きてるんだろうな

515:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:35:38.84 zdq+R4JR0.net
この記事は何を伝えたいのだろう?

516:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:35:44.56 u0k918CE0.net
>>51
電話すれば引き取りに来てくれるやろ>宅配便

517:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:35:59.17 DP5dPmLOO.net
>>470
避難所は敷居が高いのは確かだね

518:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:35:59.94 g0rzJx960.net
人間模様いらんわ

519:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:36:03.49 pXrTH5qf0.net
これで家に住めなくなって岩手の実家に帰ろうとした奴とかも「帰ってくるな」と言われるのかな?

520:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:36:24.32 gSAf3reS0.net
>>372
民放も特番になってたけど?
RKBは三好ジェームスが水に浸かりながらレポートしてたし
KBCはスタジオから大牟田の商店街の本屋に電話インタビューをしてたけど「うちの方は昔から嵩上げした所にあるから浸水とかはしてない」と話が噛み合わず塩対応されたり…

521:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:36:32.46 KBFM92lz0.net
>>509
息子は小さい頃はワルガキが多いからなw
中学生~高校生くらいにならないと真価を発揮しないからな

522:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:36:35.41 nN0FKJWx0.net
>>496
たまに、ひよこの原型みたいなのが入っている
   

523:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:36:38.17 THGuuTrD0.net
娘来てから一緒に避難しようとしたんやない?
もしくは単純にめんどくさかったか
二択や

524:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:36:47.65 E0pXfLaa0.net
年寄りの優先事項のむちゃくちゃさって笑うよな
明日帰省した娘達を家でお出迎えすること>>>>>自分の命ってさ
周囲が避難しようかあわててる状態で娘達のほうだって帰省もなにもないやろw
判断力おかしくなってしまうの?

525:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:36:58.37 C4WSKDV80.net
これを美談演出と叩くのは脳障害持ちだろ

526:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:37:04.68 OSDhZmPw0.net
心配して避難誘ってくれた人がいてこれじゃどうしようもない
亡くなった人に悪いけど愚かとしか

527:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:37:11.77 41yrfCuN0.net
娘さんは自分のせいと思わないほうがいい
ただ運が悪かっただけだよ

528:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:37:24.62 g0rzJx960.net
>>507
高台なら別に良いだろ

529:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:37:25.70 2B+LlChq0.net
>>511
逃げ遅れるというか誰かが実際に行って促さない限りおそらく避難しない

530:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:37:28.12 A6mlGmz10.net
>>511
うちの親見てると「まっ、歳だし死んでもいいや♪」な達観が見え隠れしてて子としてはムカつく

531:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:37:34.51 OhH1j2vq0.net
娘って子供かなあそりゃおいて避難できんわな
と思ったら51かいw寿命だわ

532:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:37:53.36 GFB7ZVIt0.net
>>483 食事が基本的に上げ膳据え膳なんじゃね?
親が高齢になったら、自分でも実家で手料理ふるまって片付けたりした方がいいぞ

533:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:37:59.15 6g87GxHW0.net
娘は上手いこと仕向けたなあ

534:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:37:58.69 pTUV9+FU0.net
>>444
「家で待とうとしたのかな。なんで(避難を)断ってしまったの?」。西村さんは声を震わせた
妄想じゃん そう言って避難を断ったではないぞ
娘は妄想でないけど

535:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:38:05.78 KBFM92lz0.net
>>515
如何に効率的に両親の処分を行えるか
遺産という名の廃棄物の処分を含めてその模範的な例を紹介してるんや

536:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:38:10.08 E4nRzMhW0.net
次女のせいで死んだも同然だな

537:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:38:11.71 PgefRgUq0.net
>>525
自分は美談とは思ってないな、報道のハイエナっぷりに娘さんが気の毒としか

538:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:38:15.06 od0EcPep0.net
避難所生活は高齢者にとってはキツイよな

539:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:38:23 vVhA0JxV0.net
腕力で避難所に強制的につれてってたらなあ

540:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:38:24 r7ZHrUS00.net
なんで川の近くに住んでて避難しないのよ
今までTVで散々他の地方の被害見てただろうに

541:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:38:36 izHmQ3hk0.net
>>522
ガキのころ弟が卵かけご飯するのに割ったらソレがドロっと出てきて大泣きしてたの思い出したわw

542:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:38:36 pmw948AH0.net
尾田栄一郎が炊き出しに参加しても微妙な空気になりそう
熊本イチの大物なのに

543:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:39:13.90 UseyyBgp0.net
娘に責任はないといっても、普段から口酸っぱく避難するように言ってればと思うだろうな

544:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:39:31.29 5qEL3wVF0.net
うなぎ
「ごちになります」

545:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:39:37.04 I0s65cmA0.net
>>78の家庭はたまたまなだけでそんな計画通りうまくいかないよ
住み慣れた土地離れたくないってゴネられる可能性のが多い。明らかにヤバい地域に住んでいても自分達には何も起こらないと思ってる年寄りはゴマンといるし結果論だね

546:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:39:59.66 8p7fLp9w0.net
原因は判断能力の低下か

547:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:40:14.11 mjbjVai50.net
昔から言うよな 親元を離れて実家に帰ってくるのは
娘の方が多いって 盆や正月以外にも帰ってきてくれる
今回はそれが仇となったわけだ

548:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:40:15.53 l8XASxrM0.net
刺身だけじゃなく煮転がしや辛子蓮根とかも作って待ってたのだろう

549:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:40:20.16 aV5EB3DT0.net
>>188
バカ丸出し

550:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:40:24.82 9vY3Nqpp0.net
民主党のせいで守れる命が奪われた(T_T)

551:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:40:35.43 8fJXeW/g0.net
娘さんもいたたまれないが、避難を勧めに行った人も後悔しそう
そこで娘さんに電話させ避難を呼びかけて貰えば違ったのではないか?と

552:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:40:37.29 191X5/2J0.net
素直に可哀想だな
それ以外の感想はいらんだろ

553:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:40:43.93 8u4u1Ix20.net
>>78
嫁の親はマンションなんて息苦しくて住みたくない言うてる

554:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:40:58.75 6g87GxHW0.net
>>542
炊き出しなんかする暇あったら休載せずに連載しろと思うわw

555:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:41:00.17 gZIdoRr60.net
これから台風も来るのに、日本は大丈夫なのかね

556:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:41:11.11 jGQ/nGp/0.net
80超えると足の衰えでトイレすらまともに行けなくなる人多いと思うし
余程元気じゃなきゃ家から出たがらないだろうな

557:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:41:11.81 JUulZchE0.net
>>541
ベトナムとかではそういうので半熟茹で卵作るらしいな

558:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:41:14.51 uvwZhr9p0.net
ひどい話だな
人様の不幸を数字で語ってはいけない

559:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:41:21.07 KBFM92lz0.net
>>555
北海道最強伝説

560:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:41:26.01 keSJQB/L0.net
死んでも構わない覚悟

561:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:41:35.91 Wmxz+kFu0.net
>>122
テキトーな事書きやがって…
そんなめんどくせえ真似するかよ

562:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:41:38.20 XWEjKnLG0.net
>>539
年寄りを動かすのはタクシー呼ぶしかない。
歩いて避難しようと呼びかけてもめんどくさがるけど
タクシー呼んであるからと言えばすぐ乗ってくれる。

563:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:41:46.18 6CFJ59tf0.net
熊本で刺身って言ったら馬刺しの事だからな
肉はもちろんクマ
ごちそうだよ

564:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:41:48.55 od0EcPep0.net
>>540
80年生きてて大丈夫だったから今回もって感じだろ

565:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:41:52.40 SLG4w7dX0.net
>>78
それ急激に認知症進んだりするぞ

566:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:42:11.38 aV5EB3DT0.net
>>78
年老いて見知らぬ土地に移り住むと痴呆になるリスクが上がるって知らないの?

567:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:42:12.00 XWEjKnLG0.net
>>522
バロットかよw
東南アジアで何度か食べたわ。

568:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:42:15.45 jGUF4QE90.net
誰のせいでもないから気にするな
災害が悪い

569:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:42:16.81 fDzpHt5Z0.net
避難面倒ってのが残った一番の理由だよ

570:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:42:17.93 GFB7ZVIt0.net
>>529 これはあるね
自宅の方が百万倍ぐらい快適と思ってるだろうしな
食料、貴重品などもあるし下手したら畳や座布団などもない体育館で雑魚寝とかだろうし
トイレも遠くて共同とかになるし
「実際にはたいした被害じゃありませんでした」みたいな事例がどうしても発生するから
、できれば行きたくないっていう

571:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:42:47.17 QDA9+cjG0.net
>>3
寿命だぎゃ

572:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:42:53.29 poEaTjiI0.net
愚かしくも涙ぐましい親の愛

573:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:43:03.62 SePzUXmk0.net
いやーこれは辛い
自分の親想像して涙出てきた
うちの親もご馳走用意して待ってるんだ
自称じゃなくガチのHSPだと一つの記事を読むごとに色々きつい

574:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:43:34.71 JUulZchE0.net
>テレビで人吉市の状況を知った西村さんは両親に電話をかけたが、つながらず、消防に救助を要請
電話した時には既に遅しだったとは気の毒過ぎる

575:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:44:29.24 h3XFFAxI0.net
いや、近いんだし大雨はわかってたんだし
延期しろよ…

576:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:44:31.60 4Zr8iZ3I0.net
コロナでもそうだけど年寄りを救うのに多くのリソースを投入することの是非は議論するべき
ほとんどが無駄だし社会的な利益もほとんどない
リソースに限りがあるんだからもっと有益な事に使うべき

577:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:44:32.54 8Bn7+3BI0.net
こんなの泣いてしまう…

578:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:44:35.81 XAuRybrK0.net
>>3
ほんこれ。
この年齢でまともな判断できる年寄りなんていないから、強制的にでも安全な場所に連れて行かないとね。
自らが選んだ道だから、行政は何も悪くないけどね。

579:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:44:38.77 ZMEls/Tk0.net
>>35
あ~これっぽいね
なんか泣けてくる
娘はずっと後悔するんだろうな
「前日の電話で行かないってさえ言えば」と…

580:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:44:58.76 XKUw6nK40.net
>>188
みっともなくて笑える

581:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:45:12.09 Qe2iV28Y0.net
>>1
これは帰省しなければ両親は生きていたのかもしれない
この事例から学ばなければいけないのは
自然災害があったときは誰かを待ったりせず
自分の身を最優先で安全な避難場所に行って
それから落ち合うことを考えるように
あらかじめ共通認識を持っておくことだ
いわゆる津波てんでんこというやつ

582:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:45:18.57 y+MBAISw0.net
朝一に電話じゃ間に合わなかったんかね
明日の天気見て決めるとか

583:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:45:39.73 eLNtRXaR0.net
>>574
前日夜寝るまでは雨すら降ってなかったのが夜が明ける頃には様変わりしてたからな

584:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:45:40.20 2B+LlChq0.net
>>562
ジジババに問題解決能力は皆無
だから簡単なことを「やれ」といわれるとそうするだけ
オレオレ詐欺もこれ
決して詐欺にあってるわけじゃないのがコワイ

585:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:45:42.27 2ouZPAC10.net
自分は大丈夫と思ってしまったのかな。

586:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:45:58.21 rb8dXXb90.net
このご夫婦だって別にのんきに構えてたわけでも
娘たちをご馳走でもてなすことを重要視していたわけでもないでしょ
連絡つかん中、娘たちが自分たち夫婦を心配してここまで来たら危険だから残ってないと、って思うのは親として普通のことじゃないの
家電しかないんかいとか残って合流できたとしても危ない目にあう人数が増えるだけとか、おかしなことはたくさんあるけど、そんな理屈じゃなくてさ

587:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:45:58.82 SePzUXmk0.net
年取ってからの引っ越しは凄くストレスになるらしい
自分は何度も引っ越してるが
年を追う毎にワクワクより不安が増した
何十年も同じところに住んでる人が引っ越すのはかなりストレスだと思う

588:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:46:04.34 WH6u3MY/0.net
こんな家族を誹謗中傷するヤツは紛れもなく朝鮮人
たとえ日本国籍を持っていたとしても、遺伝子は朝鮮人

痛ましい話だ
こんな話は現地には山ほどあるんだろうな
当たり前の日常があっという間の洪水で消えてしまう

589:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:46:09.48 +gcqxmUs0.net
>>1
2階に上がれなかったのか?

590:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:46:20.85 AhsHbUyz0.net
>>426
おれは鹿児島産の"あきほなみ"をおすすめするよ
これはデビューしたときから魚沼産コシヒカリをぶっちぎり続けてる特A新品種です。

591:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:46:21.18 bPjQcgZT0.net
だめだ 泣いた  つらい

592:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:46:36.18 8dkvXrmx0.net
かなしい

593:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:46:46.04 eLNtRXaR0.net
現地の警報が出たのが午前4時過ぎだったからね

594:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:46:59.76 keSJQB/L0.net
避難所イヤダァ-‐‐‐

595:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:47:05.55 XvuFt6WT0.net
こういうの記事にするのやめろ
想像しちゃって悲しくなるわ

596:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:47:09.73 QDA9+cjG0.net
まともな判断力がない老害からは私財を没取しろ

597:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:47:34.82 zdq+R4JR0.net
>>590
県産米を消費しましょう

598:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:48:27.46 b66xPf/p0.net
天気予報とかで前日から九州が記録的豪雨になるの、九州県民じゃない俺でも知ってたぞ

599:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:48:28.39 8o+XlnUQ0.net
娘さんの帰宅関係なく単に避難したくなかったんだと思うわ

600:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:48:33.77 aBMuwlee0.net
>球磨川と支流の万江川
まんこう川?

601:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:48:36.55 JUulZchE0.net
>>589
被災した人達で結構「一瞬の内に水が入ってきた」って言ってる人多いからそのパターンだったのかも

602:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:48:38.39 OzHEb2rh0.net
>>90
もうウン小杉のことは許してやれよ

603:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:48:43.10 fDzpHt5Z0.net
>>78
80の両親抱えるような年齢になってもまだ
他人の不幸にマウント取りにシュバって来るんだねぇ
家庭の事情なんて人それぞれなのに

604:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:48:56.07 ep9sERM20.net
親の気持ちわかるよ
久しぶりに帰る子供には美味しいものを食べさせたいと思う
でも生命を優先して欲しかった

605:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:48:57.16 PWtY4QkL0.net
熊本の温泉とコメは大好き

606:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:48:58.10 u+vMKhNt0.net
>>590
鹿児島って早場米だろ

607:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:48:58.61 zB62w+8t0.net
他ソース見たら年齢の割りにかなり行動的で社交的なご夫婦だったんだな
お二人共いい笑顔
娘さんとも仲良かったみたいだし、前日から帰省を楽しみにしていろいろ準備してたんだね
幸せなに暮らしてた感はあるな
最期あまり苦しまず逝けてたらいいな…

608:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:49:12.68 nPoujVSH0.net
>>3
強制的に避難させる事が法律上大丈夫なら役所が仕事出来んだろうが、今は訴えられたらヤバイからね

609:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:49:14.90 FHhOlr+p0.net
テレビで娘さん取材されてたけど気の毒だったね
たまたま時期が悪かっただけなのに、たぶん一生自分を責めながら生きることになっちゃうと思う

610:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:49:19.61 EerjzXqF0.net
これ、よくテレビ出てたマスク美人の人だよな
まだ実感ないからかもだけど、喋りすぎだわ
マスコミにそんなサービスしなくてもいいのに

611:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:49:37.67 li0pMos10.net
人生はシーソーゲーム!!
誰かが沈んだら誰かが浮く、誰かが泣いたら誰かが笑う!!
さあ!ネガティブな話はその程度にして、
祝!!寄生虫ゴキブリ公務員限定ボーナスステージスタートーーー!!!
寄生虫ゴキブリ公務員はボーナス満額の上、増税とコロナ特需によりバブル景気www
ローン破綻、休業補償、今後の減収・・益々疲弊の民間サン尻目に、
「その民間サンの懐に手突っ込んで金くすねてる寄生虫ゴキブリ公務員」様は「そもそも」休業補償100%www
おまけに今なら!!コロナ対応対策を「口実」に青天井特別手当のボーナスステージ!!
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
  去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。
平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
URLリンク(www.sankei.com)
水害対応で最大342時間・・常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
URLリンク(www.j-cast.com)

612:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:49:42.73 /3vOG/cG0.net
脱ダムを煽ったパヨクとカスゴミの責任は重いぞ。
パヨクの主張の逆が正解なんだよ。

613:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:49:52.64 SePzUXmk0.net
>>593
ここかどうかは分からないが
雨の号音で避難指示が聞こえなかった地域もあるらしい

614:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:49:53.23 li0pMos10.net
大規模な被害出た自然災害ってさ、
一般民間人は
「実害+事後の寄生虫ゴキブリ公務員限定手厚い補償」負担で大損害、かつ事後の生活不安、だけど、
寄生虫ゴキブリ公務員は
「事後も一切の収入不安無し+損害以上の手厚い補償でむしろ臨時不労収入」
って知ってた?
東日本大震災では、役人と民間人の「命の値段」の差が明らかになった。
震災犠牲者の遺族に支払われた弔慰金は、死亡者が生計維持者なら500万円(その他の人は250万円)となっている。
この額は全国民共通の1階部分で、勤務中に死亡した民間サラリーマンや自営業者には、労災保険から遺族特別支給金最高300万円が給付される。
これが民間人の2階部分に相当するので、合わせて800万円だ。
 それに対して、公務員の場合、1階部分の500万円と地方公務員災害補償法で民間の労災保険と同じ300万円が支給される他に、
「遺族特別援護金」として最大1860万円が加算される制度がある。
合計は2660万円。民間人の3倍以上となるのだ。
 この格差について地方公務員災害補償基金本部は、「民間では勤務中に死亡した社員には労災とは別に企業から見舞金が支払われる。
それに相当する。金額は民間企業の支給額を人事院が調査して決めている」と、制度はあくまで“民間並み”だと主張する。
 しかし、企業の人事労務に詳しい社会労務士は「1000万円以上の見舞金を払う企業は僅かな大企業に限られる」と指摘する。
ごく一部の大企業を例示して「民間並み」と言い張るのは役人の常套手段だ。
猿以下の知能、
昆虫以下の学習能力欠落性、
朝鮮人レベルの擬態と捏造、
ゴキブリ以下の存在価値、
蛆虫以下の醜悪性、
でも!でもでもッ!!税金くすねてエサ代だけは一般民間人の3倍でーす!!!
寄生虫ゴキブリ公務員ウエーイwww

615:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:50:16.03 OzHEb2rh0.net
>>97
コロナのせいで判断力が更に鈍ったんたろうね。
コロナで帰省できなかったのがやっと帰って来ると思って、毎日そのことしか頭に無かったんだろうね。

616:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:50:20.14 3dmE2ODN0.net
うちの80歳の母は子供がえりか痴呆なのか同じことを何度言い聞かせても繰り返す。
個人差あるけど80代に自己判断は無理だわ。もう子供が想像力働かせて、自分が帰ることで避難所への避難が遅れることを想定しないとダメ。
私もこの娘さんと立場が同じだからそう思う。

617:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:50:43.66 OSDhZmPw0.net
娘だって北九州から人吉に行けたの9日じゃないかね、福岡だって豪雨すごかったし
3日夜の電話で豪雨になりそうだから行けないって返事してたら、おとなしく避難所行ったかもね

618:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:50:45.41 KigwKCQO0.net
自然淘汰やろ
判断力の弱い奴は死んでも仕方無い
そういう奴らは人に言われても治そうとしないしな

619:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:51:18.68 NtAlRkJL0.net
せめて二階に移動しろよ

620:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:51:32.79 0V24BcHA0.net
まぁコロナがあるから避難所なんて行きたくないわな
前門の虎 肛門の大神だな

621:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:51:37.96 XKA00wyu0.net
>>615
かわいそうに
安倍のせいだわ

622:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:51:46.89 tAnWA/Xu0.net
親の気持ちがわからない人間は絶対に子供を作るな。

623:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:51:47.23 aV5EB3DT0.net
災害被害者に対してドヤって自己責任論持ち出すバカって未だにわいて出るよな

624:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:51:58.04 GFB7ZVIt0.net
行くつもりだった4日にやっぱり北九州から出発しなかったってこと?
その時点で連絡がついていればあるいは…
でも他県住みの子供だけじゃこういう時は状況判断しづらい
息子か娘、または親しい親類友人などが近くにいて、強引にでも避難場所に連れて行ってもらえる人が勝ち組だわ
どうしても正常バイアス?みたいなのってあるし年寄りならなおさらだ

625:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:52:05.65 XmC2wsDf0.net
娘夫婦の身代わりになったと思えば、よかったじゃないですかー
のちに、この土地では、ごちそうを水に流す祈祷行事が行われるようになったとサ…

626:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:52:06.51 N+91UcEg0.net
自然をナメて自分たちの楽しみを優先し、避難の勧告も無視した
バーベキューで流れるDQNと何が違うんだ?って話

627:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:52:07.46 e0mjRcD10.net
>>620
普通に考えてそれだよな
この年でも娘とそれ意識して言い合ってたなら尚更

628:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:52:13.09 od0EcPep0.net
コロナにかかる危険性も憂慮してたかもな

629:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:52:15.40 QDA9+cjG0.net
>>618
むしろ、年寄りをバカにするな!
って逆ギレするからなw

630:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:52:25.60 xHc9Beja0.net
('∀` ) カーチャン 明日実家に帰るわ
J( 'ー`)し ごちそう用意して待ってるからね

631:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:52:35.67 IxPFjXMh0.net
>>5
意味などないんだから、好きにしていい
死んだら無

632:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:52:40.66 1A73EFgk0.net
ていうか帰省する予定だったおばさんは天気予報みんかったんかね
数日前からメディアで結構予報出てたし天気図みたら中国から伸びてるんだから中国の豪雨被災見ればだいたい予想はできたやろ

633:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:52:55.83 CLDBgqqW0.net
避難強制にしてほしいな

634:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:53:07.00 AhsHbUyz0.net
>>630
やめろ。。。。。

635:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:53:08.25 F8f0wjkQ0.net
あんな雨ひどかったのに4日に連絡入れなかったのかな

636:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:53:21.02 I0s65cmA0.net
うちの親もハザードマップ浸水地帯なんだが
なまじ高階層だから有事の際は籠城決め込んでて
避難所調べもしてない
治安悪くて民度低い地域だから避難所は嫌なんだと

637:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:53:34.99 8tJSbQdh0.net
>>1
80超えちゃな残念です

638:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:53:50.52 hy3m9+/d0.net
>>632
コロナ怖くて避難所避けてしまったのかもしれない
報道のせいだろ

639:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:53:52.93 KBFM92lz0.net
>>625
自ら進んで廃棄処分するという若い人に迷惑をかける高齢者の鏡やで

640:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:54:27.00 QDA9+cjG0.net
老々介護で娘に絞め殺されるより
自然に殺されてむしろ良かったやろ

641:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:54:29.69 b+NjpXIp0.net
こういうニュース見て思うのは、だから何なの?ってこと

642:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:54:51.89 pWUYxUhk0.net
いかにもマスゴミが作りそうな作文だな

643:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:54:52.29 nN0FKJWx0.net
老人が災害で死ぬのは
過去80年間、自分が生まれて以来ここまで水が出たことがない と言う思い込み
東日本の津波も、自分の祖父の若いときから、ここ120年間一度もここまで津波が来たことはない
と言う思い込みでみんな死んだ

644:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:55:02.53 n3LcA+3q0.net
辛い…

645:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:55:11.21 649W06xMO.net
>>621
民主党だろ

646:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:55:17.52 leNDi7oF0.net
ここまでは想像できないが大雨警報はあっただろ 帰郷を強行したのが悪い

647:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:55:31.80 jgsHXeQj0.net
>>78
はいはい偉い偉い

648:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:55:39.06 uIBZGW9U0.net
前の日に避難勧告出てなかったんかな

649:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:55:56.27 tgnBlgD00.net
>>575
北九州からは近くないし
現地の天気は正直わからない

650:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:56:02.85 k1eVFC6q0.net
前日には予報でてたんじゃない

651:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:56:07.66 WWp5DxKd0.net
記事は濁してるけど夫婦が重なるように見つかったってのはつまりそういう事だろ 忙しかったんだよ
子供帰ってくるとできないからな

652:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:56:15.74 jF5FvAKI0.net
>>567
あれ鳥のスープのゆでたまごみたいな感じでゆで卵の美味しさと肉の美味しさが同時に味わえて
グロいけど美味って聞いたんだけどマジ?

653:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:56:44.39 ttozybu80.net
強制はできないけど
無知は罪だな
人吉がどういう場所だかわかってないでんでしょう
「いままでなんともなかったんだから、大丈夫なんだよ」ってやつ
でも昔の人なら知ってるはずです
備えあれば憂いなし、です
救命胴衣とゴムボートを用意してから安心感もってください

654:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:56:44.52 yoVbgbK+0.net
作文くせえ

655:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:56:46.98 QDA9+cjG0.net
>>78
はいはい
家族のせい、他人のせい
老害は責任転嫁だけはご立派

656:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:57:10.61 h3XFFAxI0.net
キー局は東京コロナで忙しいから報道しなかったけどローカル局とか前日から記録的豪雨になるの放送してただろ
同じ九州県民なんだから行くのずらせよ

657:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:57:21.30 k1eVFC6q0.net
>>638
東京のは避難所じゃあるまいし

658:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:58:00.76 DRauuHtTO.net
>>632
だよな
フツーは避難所行くように言うよ 二階がないなら

659:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:58:14.75 nLhAzqJA0.net
>>654
これ

660:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:58:26.27 HTY5Bw2o0.net
断ったならしゃあない

661:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:58:43.10 bB7qwQEs0.net
美談にすんなって批判してる奴は馬鹿なのか?
これはただの悲しい話
同情するなり教訓にするなりすればいい事で
つまらない上にズレたツッコミする話じゃないぞ
指出したら挟んでくるコクワガタ並みの知能では
そこまで考えれないんだろうが

662:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:58:45.58 IsSbip4C0.net
いやいや避難拒否したんだから当然の報いだろ
因果応報
娘まで冥土に連れて逝くつもりだったんかいな

663:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:58:47.35 fqzKDRw/0.net
子供に最高の不幸をプレゼント

664:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:59:06.94 LwFUlB/B0.net
こういうジジババは何かと理由つけて避難しないよね
娘が来る予定がなくても「足が悪いから」「お盆の準備があるから」「眠いし朝になってから考えるわ」とか言って断る

665:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:59:17.13 HTY5Bw2o0.net
>>437
BL米ならそりゃうまくない。

666:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:59:18.22 leNDi7oF0.net
高齢者にはコロナの心配もあるから避難所が逆に危険という心理もある
これを機に過疎 高齢化激しい川付近の住民の大量移住を政府は促進しないといけない

667:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:59:20.72 UDgRttcr0.net
ダムさえ作っておけば

668:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:59:24.51 eUJbZdfU0.net
電話してやれよw

669:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:59:38.33 U5X7FxV00.net
この両親が悪い、娘も悪い、無理矢理避難させなかった近所の住民も悪い。これでいいじゃないか

670:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:59:55.06 E0pXfLaa0.net
ちゃんと自立して嫁いで孫も作って遠くで幸せに暮らす娘が田舎に帰省する話は
こどおじが一番嫌うネタだからヘイトが多いな!!

671:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:59:57.05 qUB+qYCP0.net
>>188
ID変えてまでみっともねーな…

672:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:00:03.20 4/p0CAIb0.net
嵐を呼ぶ娘か

673:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:00:09.23 VrwdIBSj0.net
すごく気の毒だけど
介護が始まる前に、元気なうちに逝けたのは幸いとも思える

674:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:00:19.50 X0CYwSxC0.net
認知症介護が始まる前にまとめて逝ってくれた親の鏡だな

675:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:00:25.78 tgnBlgD00.net
>>624
4日朝のニュースで「球磨川が決壊した」と言ってたから
娘さんはその時点で確認して
なんなら延期にするように電話したら
すでに現地は手遅れだった、という事では?

676:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:00:40.68 ttozybu80.net
放置された
のではなく、誘ったが断った、です
いいたくないけど、寿命かもしれませんね
頑固がもたらした寿命です

677:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:00:51.07 ojNzMO7x0.net
本人の意志やしええんちゃう
社会保障費の削減にもなるし
win-winやろ

678:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:01:08.72 v1xzQEB10.net
3日夜の時点では次女一家が翌日来るのが確定していない。
4日早朝から住民が避難を開始している。
刺身はいつ買いに行ったんだろう?

679:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:01:15.05 QDA9+cjG0.net
>>673
そゆこと
親子で憎しみ合って早く死ね!
とかよりは美談で済んでヨカッタね

680:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:01:21.33 ogBVyv5G0.net
80過ぎだもんいつ死んでもいいと思ってるから避難なんてめんどくさい事嫌なんだよ
ポックリ逝けて良かったじゃん

681:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:01:21.86 8o+XlnUQ0.net
人吉は水害の多い土地で、家の外に外階段があったり、二階に荷物をあげてる家庭も多いらしい
避難しなかったのはコロナのせいじゃないのかな
娘さんのせいではない

682:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:01:47.34 AhsHbUyz0.net
俺実は人吉出身だけど、、、
鹿児島の米 熊本の県北の米のほうがうまいと思う。
人吉の米所ではあるけど、あんましおいしくないから米焼酎にしちゃって
価値を高めてたのは知る人は少ない。
あと人吉の人は、自分が熊本県民である意識がすごい薄いんや、
方言も熊本とも違うどっちかというと鹿児島弁に近い
高齢の人ほど移動が出来ないんだよ。。。

683:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:02:09.19 leNDi7oF0.net
ダムは万能ではない ダムの決壊の恐れもある 去年のように放流で水没するケースもある
地球環境の異変が想定を超えるレベルになってる。台風で風速80~100とかも今後は起きる

684:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:02:33.95 XfjSiz690.net
>>3
そんなこと言うなや あほう

685:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:02:39.81 AtJ0PDac0.net
>>648
4日am4:50 大雨特別警報
  am5:15 避難指示
40分後に氾濫

686:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:02:54.38 crr4/TSu0.net
避難しない選択を夫婦がしたんだからしょうがないだろ

687:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:03:43.58 R1XqF8qP0.net
>>16
それな
結局判断力が鈍ってたんだろう
せめて二階に逃げろって思うけど
ごちそう入った冷蔵庫も一階だから
一階が無事って思ってしまったのかもな

688:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:03:44.78 KEtoHYw20.net
地球がこのような悲劇をもたらした主犯
地球を死刑にすべき

689:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:03:58.46 TfSjeJO20.net
>>248
マスコミの黒い意図とは真逆の
涙ぐみながらも長いインタビューに答えていて凄い人だと思った
自分を責めてたから誰か楽にしてあげて欲しい

690:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:04:09.99 5PBl/KWj0.net
>>3
日本の政治家「…」

691:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:04:22.17 8tJSbQdh0.net
変に盛らなくていい部分もあったのではとかは思った個人的な感想です

692:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:04:35.73 JictCANa0.net
>>661
>コクワガタ
何でそこでコクワに例えたのか凄く気になる

693:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:04:50.93 JBapw7QD0.net
>>1
感動っぽくしてるけど非国民だな
避難しないで消防士、自衛隊に迷惑かけるんだから、救助者が死んだらさらに、その人の家族にも迷惑がかかる
感動っぽくすんなや

694:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:04:52.21 dlq0+r8/0.net
ちょっとでも危なければちゃんと避難しないとだめだな

695:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:04:59.35 Fl6klDbt0.net
もう昔のようにはならない
コロナも異常気象も平和も
それを理解しておいた方がいいぞ

696:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:05:06.48 hIAhdpcd0.net
これは・・・
感動した!!!!

697:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:05:08.47 oz2YuSKx0.net
>>125
せっま

698:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:05:17.37 lJyn6JaI0.net
今頃地獄でごちそう用意して待ってるだろ

699:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:05:22.32 HR+JG+RP0.net
トンキンいい加減にしろアホ!

菅長官「都内感染200人超、圧倒的に東京問題だ」…小池知事の対応に不満
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

700:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:05:31.55 pBb8e6CG0.net
もっとまめに電話していれば違ったかもな

701:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:06:04.35 DXlBQcCK0.net
ある意味潔く避難を諦めたんやろ…。娘さんは気にやまない方がいい

702:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:06:06.64 TfSjeJO20.net
>>78
あなたみたいな子供を持ちたくない

703:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:06:15.27 /ejv5TDE0.net
被害者の大半は高齢者
近所の人や区長など親切に声かけて避難所一緒に行こう言っても断る老人多いからなあ

704:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:06:33.31 guZS39v30.net
>>364
自己責任の国だからね

705:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:06:40.79 nUfvwBfm0.net
>>3
そんな悲しいこと言わないでよ

706:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:06:42.33 fiwVCpoZ0.net
>>16
金曜日は警報出てなかったんじゃないかな。

707:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:06:45.23 fOjXYKq80.net
避難しようって言ったの断られた近所の人もトラウマだろう

708:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:07:32.64 KBFM92lz0.net
>>693
家族に迷惑?ふざけるなや!
むしろ自ら率先して自分の財産(廃棄物)ごと処理した何の役にも立たない高齢者の鏡やろが!
日本はこれを推奨事例として普及させるべき

709:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:07:41.74 UmdXsjmt0.net
親を失うと、ああしてれば良かったんじゃないかと、いろんな思いが交錯して
後悔の念に駆られるんだよな
落ち着くのに時間がかかる

710:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:07:47.45 h3XFFAxI0.net
>>675
3日の段階で、50年に一度の記録的な大雨とかニュースになってたろ

711:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:07:49.03 leNDi7oF0.net
先祖が悪い面もある 昔も水害は何度もあったはずだが 昔はほったて小屋くらいで済んだので同じ場所に楽に再建できた
今後は土地を捨てないといけない

712:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:07:59.78 nV/kBTDR0.net
荒川決壊しねーかなー

713:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:08:19.95 x8kbN5pA0.net
>>661
うちのコクワは挟まないけど?
長い上に説教くさいね。

714:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:08:27.85 gzELDDIM0.net
集落のみんな避難してる状況なら、いよいよヤバイ状況だから、今回は行けないから避難してとか電話繋がらなくなる前に連絡できなかったのかね
勝手に避難してくれてると思い込んでたのか
歳も歳だし、近所の人に連絡して、親を連れて行って貰うようにお願いしておけば良かったな

715:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:08:43.11 tgnBlgD00.net
>>710
「球磨川が」「熊本方面が」とは特定されてなかったけどな

716:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:08:50.55 E9PJCFQU0.net
近年の大雨は槍が降ってくる感じ
大雨予報があったらもう事前に避難しとかないとあれ来たら浸水してなくても身動き取れないわ

717:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:09:06.26 nV/kBTDR0.net
荒川決壊のシュミレーション
死者4100人だって

718:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:09:10.90 GFB7ZVIt0.net
>>675 そうなんだ
4日の未明~朝方に被害が拡大しちゃったのかな
娘は明日移動と考えたらやっぱり早く寝るかもなー
時間帯も厳しかったんだな

719:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:09:14.36 gZzX319g0.net
言っちゃなんだが馬鹿すぎる
本気で待とうとしてたならね

720:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:09:19.52 SxK2Qq2e0.net
>>15
あんたも子供出来りゃ、同じ事せんまでもなんとなくわかるだろ
俺も独身の頃はわからなかった

721:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:09:21.97 Fr632A0H0.net
>>1
年寄りはなんでも目の前の出来事から逃げるからなぁ。
このままでいい、いま大丈夫、いま自分は大変なことになってない、よくわからないからいいって。
自動車の事故もそう。
誤った操作を"何でもない""よくわからない"で済ませる。
だから止まらず突っ切り続ける。

722:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:10:16.34 Fr632A0H0.net
>>6
お前の生活がどれだけショボいかがよくわかる。

723:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:10:49.07 vqD2Lh+j0.net
82と85だろ同居してなかった娘家族が悪い。

724:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:10:54.89 oVPb1jjx0.net
>>1
悪いがバカだな
田んぼ見に行く輩とかわらん
同情できんわ

725:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:10:57 G4RbhQOD0.net
>>721
そう言ってるお前は自分はそうでは無いと言い切れる理由があるのか

726:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:11:03 nV/kBTDR0.net
まあ年寄りはこのまま死んでもいいは
少し思うよね

727:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:11:05 KBFM92lz0.net
>>719
家族の為に率先して廃棄処分してくれたんや
そこは評価するべきやと思う

728:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:11:16 jqrAeYd40.net
>>613
なにしたってギリギリまで逃げないで
巻き込まれる層はいるんだから
ダムなんかどうでもいいけど
その予算の半分以下でそこらの警報設置状況
変えられそうだよね

729:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:11:21 Fr632A0H0.net
>>15
その酷すぎる想像力に嫉妬

730:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:11:25 xMWpJJ1t0.net
>>703
包丁突きつけてでも避難所に連れ出すべきだよな

731:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:11:53.34 SxK2Qq2e0.net
>>699
いやでもさ
小池が越境すんな、って言えば国がしてもかまわんというし
小池は好きじゃないし有能とも思わんけど、東京は特殊なんだよ
東京に愛郷心のない大量の人口、しかも地縁がなく限りなく流れ者に近い者まで抱えてるんだから
モラルで行動縛るにも限界がある

732:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:12:05.19 4VL7loYz0.net
福岡の娘さんが起床してテレビで人吉の状況を知ったときには手遅れだった
テレビを見ると他に姉妹もいたようだけど全員嫁いでたんだろうね
こどおじが一匹いたらまた違ったかもしれない

733:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:12:16.87 h3XFFAxI0.net
>>715
雨雲レーダーも予報士も土砂災害は伝えてた
ってか雨雲レーダー見てたなら熊本南部なんて行く予定なんて基地外扱いされるレベル

734:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:12:19.07 KBFM92lz0.net
>>730
ふざけんなや!
介護する身にもなってみろや!

735:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:12:20.95 3smaCmw1O.net
かわいそうにな。

736:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:12:31.95 rsvhTw9n0.net
>>721
病気もそうで
あきらかに異常な症状があるのに
ただの風邪とか食べすぎとか勝手に理由をこじつけるようになるんだよね
いたたまれない

737:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:12:41.16 VoSNi6zL0.net
避難所じゃソファーでゴロゴロできないし

738:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:12:44.97 FejagqjP0.net
近隣住民が避難してるのに娘らとごちそう食べる気だった?
もう感覚狂ってるな。ふつうは危ないから来るなと連絡して避難始める。

739:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:13:18.56 JBapw7QD0.net
知り合いも台風で川氾濫秒読みに親父が逃げなくて母親が発狂してたみたい
常にこういう人は一定数いるのよね 

740:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:13:29.52 rtZ0uFpM0.net
ご馳走を
独り占め出来て喜んでるんだよね、嘘泣きしながら

741:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:13:39.28 mm7phr/60.net
>>712
去年の台風は凄かったよな 荒川決壊の噂も立った
隅田川が氾濫しそうだったのを荒川に放流した
それでも氾濫しなかった荒川
海抜0mの江戸川区民にとったら神堤防だよ

742:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:13:40.07 vqD2Lh+j0.net
80以上の高齢者に冷静な判断をしろというほうが無理だろバカとか言ってるやつはお前がバカだことに気づけよ

743:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:13:47.45 KBFM92lz0.net
>>738
娘の事考えて介護の奴隷にならないように自ら廃棄処分したんやで
そこは評価すべきやと思うで

744:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:13:54.63 leNDi7oF0.net
東京は江戸時代260年かけて 利根川 荒川 江戸川などの治水の土台を造ったから水害には強い
先祖たちの偉業

745:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:14:04.15 nJECSLQi0.net
きついな

746:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:14:06.60 tj409Avz0.net
あーあ、避難を誘われたのに断ったのか。◯◯の2階級特進だな。

747:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:14:30.50 VVFeD6en0.net
>>3
情弱は死ぬしかねぇよなwwwwwwwwww

748:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:14:34.19 EpEcpkIr0.net
>>733
7月3日付けのウェザーニューズ見てきたけだ大雨に警戒としか発表されてなかったよ
50年~は後からでしょ

749:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:14:52.88 Exc2NNkh0.net
こんな年寄り夫婦に、娘は米をたかってるのかww どれだけ貧乏なんだろうww
まあ、やっかり払いができてよかったよねww

750:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:15:05.50 QDA9+cjG0.net
>>742
じゃあ80以上の老害は選挙権剥奪な

751:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:15:05.93 nV/kBTDR0.net
>>741
去年、ギリギリの時間に避難指示でたよね

752:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:15:10.39 9ryYvGwG0.net
流石に逃げないと…

753:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:15:24.27 Vb+Eu5of0.net
こんな天気のなか普通に帰省出来るはずないじゃん
なんで年寄りってバカなの?

754:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:15:37.88 NQkH7tYy0.net
死人にくちなし
もしかしたら娘の計略にはまってしまったのかもよ

755:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:15:56.46 cjg3ySSj0.net
娘が帰るって言ったから避難せずに家で待ってた。
それが死んだ原因じゃ。
娘が帰るって言わなければ、避難して死なずに済んだ。
悲しいなあ。

756:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:16:02.14 JtmzlC100.net
なんかもうしょうがなかったんだよ
帰省とか関係なく避難しなかったんじゃないかな

757:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:16:03.13 GFB7ZVIt0.net
>>730 危機感ない人の説得って大変だし、へたしたら巻き添えになってしまうから
消防でもない、町内会の役員程度が避難するよう急場に言い聞かせて回るのは困難だけどね
最悪、肉親でも聞き分けないやつは置いて出た方がいいぐらいだよ
避難遅れた人は正直、死ぬしかないと思うわ

758:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:16:05.45 Xz5m3Edu0.net
ほぼ毎週帰ってくるのにごちそう用意して待ってるうちの両親
帰った後は疲れてテレビ見ながら二人とも寝てる
んで後片付けとかめんどい事はこどおばの私

759:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:16:19.65 Fr632A0H0.net
>>725
>自分はそうでは無いと言い切れる理由があるのか
721を書いてる時点で自分はそうじゃないと理解できてるわけだが…
大丈夫か?

760:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:16:31.96 Exc2NNkh0.net
>>748
ここ何年も『50年に一度の雨』ってのを良く聞く。何の意味もないんだろう。

761:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:16:40.32 ORZzrqzQ0.net
刺身を前日に買っておくという発想がないわ

762:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:16:49.65 KBFM92lz0.net
ここの人達は自ら廃棄処分した心意気を評価する人はいないのかねぇ?
何だか人情が失われた感じがして悲しいわ

763:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:16:56.71 E0pXfLaa0.net
老人夫婦だけでのんびり暮らして子どもの幸せと孫の顔を見れたから
こどおじの親より勝ち組の人生だろ
こどおじの親なんか子どもの負担になりたくないっていう考えが浮かぶより先に
この子を残して死んだらこいつはどうなるんだろう・・・ていう不安の中で老いていってる
こどおじの世話で老後をつぶされるw

764:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:17:20.84 nG2Jeao/0.net
泣きそうになったわ

765:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:17:27.28 h3XFFAxI0.net
>>748
鹿児島に3日に出てるよ
熊本に実家あるからチェックしてたから
で、そのまま熊本に来るのもアホでもわかるレベルだったよ

766:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:17:31.33 rsvhTw9n0.net
>>78は親もある程度都会暮らしに対応できる環境だったんだろ
でもど田舎にいるおじいちゃんおばあちゃんは無理だよ

767:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:17:35.14 e8DsGMKG0.net
まー、泣ける話だな
いくつになっても子供は子供
溺愛していたんだな
ここまで愛情を注がれる子供は、今の世の中少なくなった
良いご両親をもって、幸せに育てられる
最後まで愛してくれていたんだな

768:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:17:40.97 XdYBzsWP0.net
自分が娘なら天候見て都度予定変更するかな
どうしても電話できない拘束される仕事なのか知らんけど

769:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:18:01.86 RVyP5zxv0.net
自業自得以外の言葉が浮かばんわ

770:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:18:04.94 QDA9+cjG0.net
>>762
オレは拍手を送りたいけどね(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

771:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:18:09.07 2k6WHDTs0.net
80以上の高齢者は選択の自由だよ、結果の大往生を祝うべきだ。

772:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:18:13.17 rM1aTXHTO.net
ばっかじゃないの

773:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:18:20.48 2kcb9mXr0.net
娘さん、自分のせいで両親が亡くなったと一生自分を責めつつけるかも、、かわいそう

774:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:18:26.82 9ryYvGwG0.net
>>758
当然である

775:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:18:34.64 Exc2NNkh0.net
>>755
年寄りは融通が利かなくなるからなあ。

776:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:18:42.61 98OLD7rHO.net
>>761
解凍前だったらあり得る

777:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:18:46.76 DrHK6gEK0.net
故郷を捨てた娘が悪い。自分に反省しろ。

778:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:19:07.71 T36MnlfD0.net
東日本大震災の津波や毎年各地で起きる水害を見てこなかったのかな

779:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:19:09.20 uEOoueLX0.net
県知事は早期避難などのソフト面で水害対策やってたと言っていたが全くだったようだな

780:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:19:18.57 EpEcpkIr0.net
>九州では、4日(土)夕方までに多い所で1時間に60ミリの非常に激しい雨が降る見込みです。また、鹿児島県や宮崎県には土砂災害警戒情報が発表されています。
この予報の倍降ってるし
そもそも3日の時点で熊本には警戒情報も発表されてなかったし

781:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:19:25.27 gzELDDIM0.net
テレビで状況知ってから電話するって遅すぎないか
遠く離れてても台風とかくると大丈夫か?とか親に電話するけど、この親子は前日に電話しなかったのかな
大丈夫やとか親が頑なに避難拒んだのかもしれないけど。

782:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:19:25.91 rM1aTXHTO.net
年老いた両親を だ~れも面倒看てない
ばっからし。

783:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:19:35.88 DAd7bPB30.net
美談っぽくしてるけど行けないってすぐ電話しなかった娘のせいじゃん

784:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:19:42.78 Fr632A0H0.net
>>736
そうそう。
検査を拒否ったりね…
一度くらいは胃の検査受けたほうがいいって言ってんのに。
いやー…今はいいな、って。
家電買っても説明書読もうとしないし。
身体がしんどいのは想像できるけど。。

785:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:19:56.84 snWu2MEk0.net
娘を待っていて2度と娘と会えなくなるとはね

786:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:20:00.39 JUulZchE0.net
>>760
だんだんボジョレヌーボー化しそうで嫌な文言

787:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:20:05.06 cTtK+jQI0.net
パヨクどーすんだ?

788:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:20:05.09 leNDi7oF0.net
>741
江戸時代に築かれた治水の上にさらに近代になって改良に改良を加えて 現代になってさらに新設されたおかげ
東京の発展の基礎は治水にある 

789:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:20:18.54 DrHK6gEK0.net
そして政府を許すな。日本は愚かだ。俺と同じ目を持って怨め。憎め。呪え。

790:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:20:30.32 KBFM92lz0.net
>>782
当たり前やろ
なんで将来ある人が死を待つしかない奴らの面倒を見る必要があるんや?

791:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:20:31.06 EHhgOQ8d0.net
冷蔵庫に避難すれば良かったのに

792:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:20:40.79 aLzWq//N0.net
こんなときは最初から何処かのホテルで泊まった方がいいな

793:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:20:43.74 e8DsGMKG0.net
>>761
熊本は新鮮な魚があがる
獲れたてのブリなどは、刺身にすると身がコリコリ、カリカリしていて硬い
それはそれで美味しいのだが、一晩冷蔵庫で寝かすとまったりした本当においしい刺身になる

794:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:20:47.68 EpEcpkIr0.net
>>765
3日21時に甑島に降ったってだけでしょ

795:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:20:51.29 RVyP5zxv0.net
>>773
自殺して罪を詫びればいいのに

796:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:20:53.07 N3zGXljh0.net
こんな人達まで殺したか、脱ダム煽動者共は

797:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:20:53.38 egtdv3yY0.net
>>15
売ってる米が不味いの知らんの?

798:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:20:59.09 r43yfqjN0.net
>>6
お前が馬鹿 どうしようもなく馬鹿

799:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:21:00.30 o5rMIZCL0.net
帰省が本決まりしたのが3日夜だからそこからスーパーに刺身を買いに行く時間はなかったろう
いつ娘が帰ってきても良いように毎週末はごちそうを用意してたんじゃないか?

800:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:21:09.73 kSUGw1rF0.net
悲しすぎるな

801:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:21:13.45 yq8ggmSA0.net
>>15
農家が自宅や近い人用に作る米は市販のコメとは全然違う。
天日で干すから超甘い。
お前は一生食えまい

802:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:21:16.50 G59sWkK80.net
避難を断ってるんだから自業自得

803:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:21:31.47 rM1aTXHTO.net
>>790
当たり前だからこそ意味があるんだよ

804:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:21:37.80 Exc2NNkh0.net
>>773
娘さんは、内心喜んでるかもね。面倒がなくなるじゃん。

805:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:21:49.37 bJ95ioLC0.net
>>1
良いご両親だ
いろいろな意味で(泣き

806:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:22:10.62 R/uA3N7L0.net
津波から逃げないジジイとババアと同じで自然に還されていくんだよ

807:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:22:11.81 qOr/hAWj0.net
娘天候調べなかったの?一応、実家行く前は前日に天候調べて悪かったら行かない

808:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:22:16.92 6xEcu4JRO.net
自殺かな

809:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:22:34.19 KBFM92lz0.net
>>793
九州の醤油もそれに合わせて甘くしたんだよね
ここにいる人も九州の醤油は体験するべきやな
あれはカルチャーショック受けるわ

810:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:22:36.94 4YcUYtsD0.net
親が田舎に住んでるやつは参考にしろってことで

811:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:22:46.81 Fr632A0H0.net
>>565
元の家のほうに帰りたがるようになるね。
こっちに来させられてる、何故だかわからないけど子供が帰らせてくれない、って意識ばかりになって。
それで無理矢理家を出ようとしたりするようになる。

812:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:22:54.26 SuXB7nXf0.net
>>783
そうそう
前日も帰ってこんのねって、帰る帰らないはっきりしないからこうなるんだわ

813:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:22:59.62 0AwcVlue0.net
人の温もり最優先。
あまりにもバカげてる。
現代においてはクソの役にも立たん。

814:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:23:12.88 Exc2NNkh0.net
>>801
食ったら腹が膨れるのは同じだよ。オレだったら、手間をかけた方を高く売って、普通のを
みんなに配るわ。

815:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:23:18.98 RFJxigtR0.net
電話が通じるときにはまだ大丈夫だし
本当にやばいときにはもう電話が通じないんだろう

816:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:23:24.13 yN06vRBL0.net
ある意味寿命だろ、頭が働かなかった
仕方ない

817:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:23:36.12 Nm6QfMwl0.net
2階に上がるだけで助かったのに、1階で死んでたってのが意味わからんな
甘く見て寝てる間にヤられたんか?

818:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:23:40.13 7YnFIVtB0.net
年よりなんて毎年無事なんだから今年も大丈夫くらいの思考しかないよ
ましてや80年以上無事だったんだから過信してしまう
年寄りだから死んでも寿命と言う考えも出てくる
死なせたくないなら無理にでも連れ出すのは家族の役目
他人は無理に連れ出せる立場ではない

819:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:23:41.62 +jbv2m570.net
>>685
こんなん無理やわ
電話しろ言われてるけど娘さんが朝起きるの遅い人だったら
ニュース見て気付いた頃には実家沈んでるわ
両親から電話あっても寝てたら気付かんし
娘さんはもっと早く起きなかったことを一生後悔するんだろうな

820:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:23:55.62 k0Eu5Web0.net
>>782
まず嫁ぎ先の親の介護があるだろ

821:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:23:59.14 tj409Avz0.net
>>758
毎週はうざくね? うちは2~3ヶ月に一回

822:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:24:02.44 leNDi7oF0.net
荒川 隅田川に危険があるとしたら大震災による周囲の土地の液状化だろう

823:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:24:40.60 98OLD7rHO.net
>>801
確かに市販の米と味違うな
30キロを8000円なので助かってます

824:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:25:01.40 VoSNi6zL0.net
介護したくない民「お母さん家で待っててね」

825:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:25:02.72 feqbvYrT0.net
おれも親は痴呆症を介護の末亡くしたけど
死んでよかったとはビタイチ思わないぞ
しっかりしているうちにもっと親孝行すれば良かったという思いだけだな。
それはその思いが残り 思い出すとそれでつらいけど。

826:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:25:20.04 lTAeXZcu0.net
>>6
なんなのお前

827:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:25:24.83 ItN3cQjt0.net
>788
江戸の下水は雨水と汚水が合流して処理する旧式だから、大雨のときはうんこ水を海へ垂れ流ししている。
早く、改良しろよ。

828:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:25:26.10 DC3tCtbD0.net
>>820
自分の親は自分でみるか施設に入れる
今はそれが普通ですよ、嫁に期待しちゃだめ

829:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:25:32.36 ic4it65m0.net
寿命だな
解散

830:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:25:44.70 N5m/jghD0.net
家で待ってるのが妻と娘だったら生命保険証持って逃げて欲しい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch