20/07/12 10:03:09 0uIVVBhb0.net
>>9
LCCは決済手数料や座席指定料を抜いた価格で表示するの辞めるべきだわ
199:不要不急の名無しさん
20/07/12 10:08:13 edhdhLSK0.net
>>194
搭乗口通路の座席がいい?
200:不要不急の名無しさん
20/07/12 10:15:07 q1bylVjb0.net
当日でも1万円にすれば良いのに
201:不要不急の名無しさん
20/07/12 10:17:03 8cMCvjAy0.net
結局、旅行、レジャーや帰省以外での移動は必要なのか。
仕事での移動、出張は必能なのか。
出張って、移動中は眠れて、旨いもの食って、一種の息抜きみたいなところがある。
テレビ会議で1時間で済む会議をわざわざ出張して1日潰すんだけど、遠距離移動は体が疲れるから変に充足感を覚えて、仕事したみたいに錯覚してしまう。
出張は、黒電話とFAXしかなかった昭和の遺物だと思う。
202:不要不急の名無しさん
20/07/12 10:17:42 8eqbmUtz0.net
コロナマーク
良い旅を
203:不要不急の名無しさん
20/07/12 10:18:14 JBapw7QD0.net
>>1
福岡デリか札幌デリヘル迷うわ
204:不要不急の名無しさん
20/07/12 10:24:56.10 AhsHbUyz0.net
>>203
両方いけや。
205:不要不急の名無しさん
20/07/12 10:26:13.53 UpJk0Iq90.net
コロナ広めた方が得する奴らがいるようですね
206:不要不急の名無しさん
20/07/12 10:28:07.31 JBapw7QD0.net
>>204
おっ3Pか?ええぞ
207:不要不急の名無しさん
20/07/12 10:29:31.51 O7luhCGC0.net
馬鹿をひとしきり集めて、撃墜を繰り返せば感染者も減るだろう。国が国、時代が時代ならやりそう。
208:不要不急の名無しさん
20/07/12 10:30:23.34 W6vDsPP40.net
移動自粛なんか1か月前に終わってんのにまだ引きこもってんのかよ
209:不要不急の名無しさん
20/07/12 10:31:29.58 VP4nrdy80.net
>>132
基地外うせろ
210:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:15:52 Cpnc857q0.net
安くないな
211:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:32:32.85 PRN4cmtq0.net
>>1
安いか?
直前じゃなければ福岡羽田間結構安く買えたと思うが
>>193
まぁ夏休み期間と考えれば安いか
LCCだと繁忙期は1万超えるからなぁ
212:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:45:36.87 DjtUYkeA0.net
高すぎる
213:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:46:37.77 YK4z3GjY0.net
官民共同で、コロナ拡散キャンペーン 絶賛開催するってか…
214:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:47:39.59 W6vDsPP40.net
>>212
これで高いと思うなら飛行機と無縁の人生だと思うよ
飛行機なんか安く乗りたいなら3か月前までに予約するのが当たり前なんだし
215:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:52:57.39 FOOabg5l0.net
鹿児島ー東京とか早割7000円だが、それより高いわ
216:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:54:51.05 4CXbsuTk0.net
コーヒー500円だからな
217:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:55:49.73 rkzhvQX10.net
地方では関東への出張を自粛してるところ少なくないと聞く
石川の企業なんか、見本を相手に送って商談はリモートで
で言ってたから、ビジネス需要はあんまり無さそう
218:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:56:27.02 KkCYE0Jr0.net
誰が使うの?
高いでしょ
219:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:57:49.78 zpv3QEWx0.net
>>37
HEPAフィルターで新コロナウイルスは防げない…
220:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:58:43.18 CBPddy+30.net
>>218
北海道から沖縄1万とかお得やん
221:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:59:04.09 o2bCMn/d0.net
わざとなのかも知れんが、ここんとこ値段チェックしてたが高いやつばっかりになってたから10000は安い部類
もっと安い日もあったのは確か
222:不要不急の名無しさん
20/07/12 11:59:49.78 CQnEOOJQ0.net
スカイマークに1万は高い
223:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:00:21.84 y8WiMEQ70.net
ソラシドも頼む
224:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:01:51 W6vDsPP40.net
>>218
直近の価格で1万円なんか格安だろ
頭おかしいのかよお前
225:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:07:30.05 TJf7PjtJ0.net
往復7000円にしろ
空港の行き来で金もかかったりするから、トータル1万に収まるならいいわ
226:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:14:36 vmVxQYUL0.net
>>217
鹿児島だが似たようなもの。九州内と山口までなら車で今は移動するので行くが。
ただ、こちらは自粛していてもあちらから来ると言われる事の多いこと。
227:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:14:54 nEMCHDsy0.net
コロナなのに高すぎィ!!
しかも、わざわざ神戸まで行ってられるかよ無能
228:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:16:27 nEMCHDsy0.net
>>対象期間中に減便や運休便が発生する場合もある。
やっぱりやめましたとかw
229:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:17:31.36 VTc6qMJD0.net
>>43
必ず出てくる高速無料バカ
民間なんだから民間で努力しろ
JRも航空会社も自前でやってるのに
はずかしくないのかねこういう乞食とネクスコ
230:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:17:50.94 LgcT6Vr60.net
>>14 沖縄以外にしてください😔
231:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:18:02.82 aInTaZux0.net
短すぎだろアピールしたいだけかよ
232:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:19:57.21 aIpeUhK80.net
そもそも飛行機内は換気安全でも空港と空港連絡輸送機関が
リスクだろ・・・
233:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:21:48 o2bCMn/d0.net
千歳那覇便がずっと運休なんだが明日から売るのかね
234:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:28:47.46 kEP1ZUCS0.net
広域移動とか接待飲食とかを選択的に抑えて新しい行動様式で暮らすべきだな。
金のために下らないことばかりやってるんじゃない。 夜の街などさっさと壊滅すべし。
235:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:31:23.83 nEMCHDsy0.net
>>対象期間中に減便や運休便が発生する場合もある。
天災もないのにやっぱりやめますとかあり得ないんだが
コロナって言うと何でも許されると思ってるのかな?
236:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:36:19.11 vaQX05hn0.net
那覇や女満別が10,000なら安いな
237:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:39:08.33 LlHQ4/hW0.net
Corona goes to All over Japan
238:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:43:00 mpiqiMjs0.net
>>14
沖縄行くと逆に貰ってしまうぞ
239:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:44:54.34 a+SHv+NP0.net
>>198
決済手数料はともかく、座席指定料は座席指定しなければかからないからいいんじゃね?
240:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:45:05.92 PA3c0Zn40.net
地方は歓迎ムード
特に国交省観光庁は地元民に突き上げられている
241:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:46:47.23 ja8SFzW10.net
往復1万だろ
242:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:48:40.47 mpiqiMjs0.net
>>240
観光で稼ぐより
在宅ワークを推進して東京離れさせて
温泉旅館や海辺のペンションで自然満喫しながら在宅ワーク
そーいった方向性の方が安定すると思うがな
243:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:54:40 mpiqiMjs0.net
在宅ワーク推進して東京に住居構える必要なくなれば
農業の人手不足なんかとも両立できそうだし
地方にとってもそっちの方が利が大きい気がするけどね
244:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:55:08 PA3c0Zn40.net
>>242
そんな頭あるわけ無いだろ?
245:不要不急の名無しさん
20/07/12 12:58:27 mpiqiMjs0.net
>>244
東京緊急事態宣言中って
家にパソコン環境ないからとネカフェへ仕事に行く奴もいたんだぞ
企業もわざわざノートPC買って持たせたり
あーいったのを地方が取り込めば良い商売になっただろうにと思うんだよね
衣食住全部金落とすわけだから
246:不要不急の名無しさん
20/07/12 13:00:14 p0OfApDn0.net
>>26
気持ちはわかるが
カントンホーケイ達をロックダウンすると
経済死ぬ
247:不要不急の名無しさん
20/07/12 13:01:23.84 dZ5tfz9u0.net
ジェットスターとかスカイマークって明らかに客層悪いから乗りたくないわ
248:不要不急の名無しさん
20/07/12 13:01:48.17 PA3c0Zn40.net
>>245
正論だがそこまで考えられるほど政府に能力ない
目の前の利権を保持する事で目一杯
むしろ旅行業者がそういった斡旋なりすればいい
249:不要不急の名無しさん
20/07/12 13:02:43.56 wj0FCYWU0.net
何故日本は空港は沢山あり航空会社も沢山あるのにチケットが高いのか。1万円あればアメリカはL Aから
DCを二回往復できるよ
250:不要不急の名無しさん
20/07/12 13:05:18.28 mpiqiMjs0.net
>>248
自分が観光に関わる営業なら
在宅ワーク推進してる企業に出向いて
うちで在宅ワークやってもらえませんか?
ネット環境、メール便等、必要なものがあれば用意しますとやるね
251:不要不急の名無しさん
20/07/12 13:40:34 t9vcM42I0.net
>>247
風俗関係多そうw
252:不要不急の名無しさん
20/07/12 14:02:38.14 8U/LaN5m0.net
もう徹底して自己防衛するしかないな
253:不要不急の名無しさん
20/07/12 14:16:53.82 9dePTaOG0.net
>>248
そもそも今の自民党自体が小さな政府指向だから
そういう立案能力に長けた人材がそもそも居ないんじゃね
育成するにも時間が掛かるだろうし
昭和からの長老議員で誰か居るか???
254:不要不急の名無しさん
20/07/12 14:36:26.25 0BVJpGJg0.net
でも数量限定なんでしょう?
255:不要不急の名無しさん
20/07/12 14:43:03.61 X6poL5Uc0.net
自民党安倍政権になる前はどの航空会社もチケット代安かったよな
256:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:39:20 lTAeXZcu0.net
コロナ促進!
257:不要不急の名無しさん
20/07/12 15:40:01 lTAeXZcu0.net
>>255
それデフレ
258:不要不急の名無しさん
20/07/12 16:14:11 8U/LaN5m0.net
パイロットやCAよりも空港内で長時間勤務してる人のほうがリスク高くね?