JTB、冬のボーナスゼロに 社員1万3000人対象 ★2 [蚤の市★]at NEWSPLUS
JTB、冬のボーナスゼロに 社員1万3000人対象 ★2 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch850:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:20:47.59 tfGtUMMJ0.net
親子二代地方公務員のワイ
高みの見物

851:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:20:54 0qylL6wG0.net
>>818
年寄りは一人暮らしなら、私の物件好まない
2DKが、ほとんど
あと、あなたの親が大変なだけ。(笑)
全ての業界だけど二極化してる。
地方は知らないけど東京は、まだなんとかなる。
繁華街にデカイビル所有のオーナーは大変でしょうね

852:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:21:00 OBhXgvum0.net
これで就職ランキング上位だったんだよな。

853:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:21:10 DQIo/EFc0.net
JTBって、、旅行誰も行かないからねえ
バブルの頃は旅行業が人気企業だったのが謎
給料安いし他人の旅行の世話とか嫌だろうに

854:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:21:12 vNw7pm1O0.net
マジレスするとJTBブラック企業じゃない。まともな会社だと思う。
俺が所属していた棒大手はブラックで糞しかいなかったw 会社は有名だが
そこで働いている奴の半分は腐っていた。男社会の会社マジでどこも同じだと
思うが。

855:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:21:29 dS+cOI4Q0.net
>>842
退職募るのも兼ねてんだろうな

856:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:21:38 2P/NDi2x0.net
JTBが冬ボ0発表したら他中小旅行業は大手をふって
ボーナス0回答するんだろうなぁ
不景気やだなぁ

857:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:21:39 MdUugN4X0.net
株主への配当は見送り、役員は〇割り報酬カットなら
従業員も辛いが皆で耐えるしかないな
近隣で戦争が起きなければ2年ほどで回復するだろうし

858:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:21:46 DzHrui5L0.net
観光名所なんて風水害でそれどころじゃないのに観光とか!
被災者に●されるぞ

859:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:21:51 OjISve7g0.net
JTBは怖い
「何でそこへ行くのですか?何で何で?kwsk!!」と言ってくる
旅行しちゃいけないのか

860:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:21:52 qqLBwZdR0.net
そもそも旅行会社の給料安いのに悲惨だな

861:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:22:03 0Oes+all0.net
>>842
公務員も同じ。
民間と違い、天候異変の分も、将来日本渡って被るの。訴訟も起こせないし。

862:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:22:22 ZSaOup6R0.net
ざまああああああああああああああああああ

863:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:22:30 xBUzMvk80.net
>>843
>>844
URLリンク(www.mof.go.jp)

日本の3倍の人件費かけてる国教えてくれよ。

864:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:22:32 kFeqNsVS0.net
>>5
元々旅行業界はブラックって言われてる

865:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:22:35 vHl2ofah0.net
>>829
それJT

これまでの太客だった高齢者がコロナ自粛しだしたから、
旅行代理店だのクルーズ船だのは大変だね
いったい何社潰れるんだろう

866:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:22:40 11TLZMH30.net
ざまあ

867:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:23:02 HWmQfEmo0.net
>850
公務員の世襲は禁止するべきだよな
すくなくとも子供はなれない孫はなれるにするべき
そのくらいコネでも採用が多い

868:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:23:09 kQOgcgOr0.net
手数料がライバル社に比べて高いと聞いた
コロナでキャッシュレス化が進んでいるのに
あんまり儲からないんだな
やっぱりVISAが強いのかな

869:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:23:13 cE1WaQb80.net
>>836
いいですね。そんなギスギスしてない派遣先でメンテ仕事出来て。
JTBからの添乗員はそんなに当たりハズレはない印象だなあ。一部プライドが高い感じの人はいたけど。

870:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:23:17 0qylL6wG0.net
>>834
いるから(笑)

871:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:23:25 vLi1Og2+0.net
>>845
>どうせ公務員は冬もボーナスアップ

そりゃ無いわ。民間のボーナス調査、いまやってるところ。

872:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:24:31 ow94r+4S0.net
>>1
こういうのをまあしょうがないで済ます感覚が分からないんだが
しかもそこから派生するのが公務員叩きという
わざわざみんなで不幸になろうってのが意味不明
景気悪くてもボーナス払えって方向で文句を言うべき

873:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:24:33 ayo/A9PB0.net
年末までにめっちゃ民間が倒産して
公務員の給料も70パーくらいまで落ちそう
もちろんボーナス無

874:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:24:40 vp0s5MKk0.net
>>15
そりゃ難関試験通った日本のエリート集団だからな
文句言う奴は試験に落ちた僻み妬みでしょ

875:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:25:05 wWhwdKOr0.net
公務員に嫉妬する奴の人生終わりすぎ
普通に大卒なら公務員のボーナス給料なんて見下せるんだけどな

876:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:25:27 2zip95qn0.net
外国のコロナはがちで死ぬからなー
今後外国旅行するきちがいおらんべ

877:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:25:32 qylwc7Px0.net
>>863
俺は3倍って言ってないけどね
自分で調べろ

878:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:25:39 xBUzMvk80.net
>>875
で、お前の年収は?

879:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:25:48 2P/NDi2x0.net
ホテル旅館業も悲惨すぎだろ
地方壊滅
東京都心が生き残るくらいかな

880:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:25:53 gfK3uOTQ0.net
コロナは今年で終わりじゃないからな
これからしばらくずっと低空飛行だよ、この業界

881:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:26:16 geBz6nnL0.net
H.I.Sあたりもボーナスカットかな?

882:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:26:18 HWmQfEmo0.net
>>874
エリートなら給付金くらい1週間でやれよ

883:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:26:22 Qe8VCouN0.net
公務員はお前らと違って大変なんだよ

884:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:26:30 DA37eTeJ0.net
そりゃそ
うだろ

885:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:26:32 pQPgmieA0.net
公務員は増加らしいよ

886:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:26:46 WKD+Gzbr0.net
やめろふざけんな

887:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:26:48 xBUzMvk80.net
>>877
公務員の人件費は普通都道府県も市町村もひっくるめるだろうw

3倍の話は他の人の方。

888:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:27:09 Sxshxibr0.net
夏はいっぱい貰えるのかな

889:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:27:16 ZOB+ro6q0.net
だから岡山のgo toキャンペーンってJTBしか扱っていないのか

890:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:27:17 vLi1Og2+0.net
>>882
マイナンバー完備だったらなあ

891:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:27:27 2P/NDi2x0.net
公務員は給料よりも
仕事しない奴をクビにできない仕組みがダメ

892:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:27:43 0qylL6wG0.net
>>859
データほしいんじゃない?
あなたが旅行に何を求めるか?
景色、グルメ、買い物、あなたの求める旅行を次に勧めるんでしょうね
ツアーで。

893:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:27:46 cE1WaQb80.net
>>865
だからそれは三鷹の…(ry
タクシーチケットが個人で取得出来る貴重なイシュワだから、大切にしてくんろ。

894:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:27:48 KM0hvJK90.net
俺の6月のボーナス

37万円

ワロタ
寸志だろw

895:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:27:53 vNw7pm1O0.net
>>883
常にくだらん派閥争いだけが仕事だもんなw 省庁の保守やったことあるけど、
マジで公務員はいつもタバコ吸って暇潰していた。全然仕事してなかった。

896:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:27:55 ZhOMvISt0.net
>>881
まだあったのか?

897:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:27:58 gPaZWwxN0.net
>>880
世界の航空会社は飛行機が飛ばせないから一部を分解保管し始めてるしな

898:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:28:02 tZqm7xux0.net
そもそも旅行会社ってなんの為にあるんだだ?
別にいなくても良いような…
飛行機の手配もホテルの予約も個人で出来るし

899:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:28:15 oOw94fd60.net
>>879
トドメが大水害だからな。今回被災した旅館やホテルは復旧できんだろう。

900:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:28:18 xO/fDvBk0.net
>>863
デンマーク

901:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:28:40 dS+cOI4Q0.net
>>894
高卒一年目ならそんなもんだろ

902:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:28:48 gMyio3qz0.net
公務員が実績を上げてボーナスご出るならいいけど、政府部門としてコロナを撒き散らしてる責任だってあるのに、国民生活を苦しめまくってこれはおかしい。

903:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:28:53 udmhxMdS0.net
議員と公務員だけかぁボーナス減らないの
親方日の丸はいつの時代もだね
まあ赤字国債出せばいくらでも財源はあるしな

904:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:28:53 oUtA/Cf10.net
公務員年収ランキング 世界の公務員平均年収 

世界の公務員平均年収

? 724万円  日本     一般国民の2.15倍
? 357万円  アメリカ   一般国民の1.40倍
? 256万円  イギリス   一般国民の1.36倍
? 238万円  カナダ    一般国民の1.40倍
? 217万円  イタリア   一般国民の1.35倍
? 198万円  フランス   一般国民の1.03倍
? 194万円  ドイツ    一般国民の0.95倍

905:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:29:14 DzHrui5L0.net
>>894
それなら生保の方がいいわ

906:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:29:21 hp1Laaec0.net
>>856
事実上、財政再建優先して政府が国民生活見捨てたから、必然的にこうなる

自民下野してまた政治が流動化するだろうな。2、3年かけてマトモな枠組みができればいいが、、

907:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:29:23 vLi1Og2+0.net
>>885
>公務員は増加らしいよ

公務員の夏のボーナスって、
昨年実績に基づく仮払いだから。

秋ごろに人事院勧告が出て、
国会で審議して今年度の年収の水準が決まる。
夏に払った分を差し引いて、冬に精算。

908:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:29:32 AfVG4NLY0.net
会社が消えてしまったらこの先の生活のすべての糧を失ってしまうから、ここは耐えるしかないね

909:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:29:37 xO/fDvBk0.net
>>904
ちゃんと英語でソースもってきてよ
まとめサイトみたいなゴミ情報じゃなくてさ

910:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:29:49 wL8gnG/d0.net
一方公務員は
税収減っても財政赤字でもボーナス出ます!
すごいね!穀潰しだね!

911:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:30:05 dYvHHGOM0.net
ふつうボーナス貰えるんだ。うらやましい。

912:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:30:11 YlEVuS1H0.net
給料も二年間50%カットで良いよ

913:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:30:30 x9tkXY3H0.net
hisはハウステンボスすら立て直した澤田って人がまだ社長だよな
それでも厳しいだろうな

914:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:30:31 gfK3uOTQ0.net
>>898
そういうのイチイチ自分でやるの面倒臭い、手数料払うから全部まとめてやってって人も多いよ

915:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:30:36 J43mXK9J0.net
そもそも金払ってまで 他人に連れてってもらうなんていう旅行は糞以外の何物でもない

自分の愛車で旅に出て 好きな場所で一泊、食いたいものを食べて ぐっすり寝て 現地の 景色を楽しむ

916:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:30:48 xBUzMvk80.net
>>900
デンマークと日本の平均年収が全然違うよね?
つまり税収が民間を苦しめてるって証拠なんだけど。

917:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:30:48 MdUugN4X0.net
まずバス会社が息してるんだろうか?
何年かして観光需要が戻っても中古バスの買い付けから始めるのはキツイよね
運転手の確保もだけど・・

918:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:31:06 8yteQ5y20.net
>>897
なんかそう言えば停める所無いって騒いでたが分解してんのか

919:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:31:10 zsro6HFl0.net
気の毒だけどまあしゃーないわな
補償は中国に求めて

920:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:31:33 5LPIYuhk0.net
住宅ローンのボーナス払いで破綻ざまぁw

921:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:31:34 xVoTW07m0.net
ザマーソルト

922:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:31:44 DzHrui5L0.net
>>917
つ自動運転(無理...

923:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:31:45 4DdVm4Im0.net
>>11
医療系が無敵

924:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:32:02 HWmQfEmo0.net
ボーナス支給しないのはリストラ目的だろ
海外旅行ができないので当分苦戦するだろうし店舗減らすしかない
この調子なら来年の夏も厳しいだろう

925:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:32:04 xnGOZJhY0.net
賞与カットは当然だが損失分補填にはこれでも全然足りないのが辛いね

926:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:32:09 piLAY12x0.net
倒産廃業失業ボーナス無しだらけの日本で恥も外聞も無くボーナスを貰い続ける議員と公務員

927:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:32:12 KZUHfZDD0.net
怒りの矛先は満額支給の公務員へどうぞ

928:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:32:12 vLi1Og2+0.net
>>910
>一方公務員は
>税収減っても財政赤字でもボーナス出ます!
>すごいね!穀潰しだね!

本当に金のない時は減額食らうけどな。
東日本大震災の時は全国的にカットされたが、
世間からはすっかり忘れられてるよね。

929:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:32:41 0BHZdKv30.net
別に珍しい事じゃない
何故か上がり続ける公務員が異常

930:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:32:54 vNw7pm1O0.net
旅行業は消えるわな。今後は新型コロナだけではなく、新たな感染症が出てくるのは
確実だからな。理由は世界中で猛烈に永久凍土が溶けていて、そこから封印されて
いた感染症があふれ出ているらしい。

931:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:32:58 x9tkXY3H0.net
観光の需要は完全には戻らないだろうね
北海道や沖縄みたいに元々魅力ある土地は復活するだろうけど
国に補助されてから日の目を見たような田舎の訳の分からん観光地は今回で駄目になるだろう

932:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:33:04 gJv1X5R/0.net
公務員は60定年でいいわ。

933:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:33:21 0qylL6wG0.net
>>868
海外大好きな友人曰くVISAダントツ一番
らしい

934:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:33:28 xBUzMvk80.net
>>909
元公務員だけど東日本大震災の時も普通に出たよw

935:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:33:34.12 2P/NDi2x0.net
>>917
バス会社もだいぶ死んでるね

936:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:33:50.45 tnbZURJQ0.net
月々のお給料ちゃんと出してるなら上出来w

937:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:34:11.77 A9viFofQ0.net
ボーナス払いの人
どんマイケル
住宅ローンなんてくむなよw
35年ローンおわった頃には
家がぼろぼろだぞw

938:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:34:14.56 DdFUWYei0.net
>>1
観光業なんて虚業
今までのインバウンドで儲けすぎたからボーナスなんて無くても問題ないだろ

939:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:34:15.34 hp1Laaec0.net
>>891
自治労日教組などなど最強
勝てません

940:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:34:43.02 xBUzMvk80.net
>>928
俺元公務員だけど東日本大震災の時も普通に出たぞw

941:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:34:53.65 IK1bZ0d90.net
>>920
よほどつまらん人生送ってんだな
そうでないと見知らぬ他人の不幸を喜べんよな

942:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:35:07.77 T8hJ1Zos0.net
ザマあー

943:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:35:23.15 hp7d60Q90.net
住宅ローンはどうすればいいですか!?

944:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:35:31.01 YPz/LDiZ0.net
給料出てるだけですごくないか
仕事なんてほとんどないんじゃないの

945:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:35:32.56 bOJPEr0c0.net
金券はよ使っておかないと危ないかもしれんな

946:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:35:37.85 cE1WaQb80.net
>>917
地方の零細バス屋雲助のワシ。
3月末に中型車でのメディアもの仕事を最後に貸切乗務はなし。
ウンコ路線乗務ばかりで貸切シフト時はクルマ清掃に洗車作業に明け暮れて、ついに今月から調整休暇になったよ。
昨日今日と調整休暇で明日は公休と3連休…

947:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:35:42.25 A9viFofQ0.net
>>943
家を売れ
以上

948:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:35:44.04 DdFUWYei0.net
>>15
国民の税金でボーナス! ボーナス!w

949:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:35:48.55 vLi1Og2+0.net
>>940
嘘松乙

950:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:35:59.30 mW+7qnKn0.net
>>894
いいね… それだけ出るんだ

951:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:36:05.88 vNw7pm1O0.net
新自由主義的資本主義終焉だな。自由経済が不成立起こしてる。

952:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:36:14.88 xBUzMvk80.net
>>949
カットされたのって国会議員だけじゃないのか?w

953:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:36:20.37 mEk4LmN90.net
>>929
そら公務員だってお金は欲しいよ
家族もいるしボランティアじゃないんだから

954:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:36:41.45 hp1Laaec0.net
家ローンで買うリスクがよくわかった

955:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:36:42.65 QRQ2Jjak0.net
日本タバコじゃねえのか

956:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:36:42.98 HWmQfEmo0.net
地震は被害が大きかったが一時的なもんだからまで計画が立てやすい
コロナはいつまで影響が続くか計算が立たん

957:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:36:46.34 0qylL6wG0.net
>>914
うん。わかる。あとパスポートの情報がJTBに入力されてるし、パスポートに変更なかったら、いつものスタッフに頼むだけ。
楽チン

958:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:36:59.90 eVWdTQ680.net
うちの会社も間違いなく冬ボーナス出ない
笑えない

959:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:37:23.08 jpofbj+t0.net
御用組合っすな~ゼロで妥結とか組合費返さないとね

960:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:37:24.51 1ldwhIIt0.net
なんで公務員スレになってんだ

961:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:37:39.17 9nEWIbAs0.net
大学病院もボーナスゼロで退職増えて、また募集とかしてるし会社都合でなく合理的なリストラかもしれん。流行るかも。

962:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:37:41.40 piLAY12x0.net
>>917 いつも前を通るバス会社の観光バス 以前は車庫にいることなかったけど
今は敷地に入りきらんほど停まってる
中古のバス販売の会社に新しめのバスがドンドン増えてる
多分バス会社は悲惨なごとになってる

963:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:37:47.18 J43mXK9J0.net
まあ住宅ローンごとき払えなくなるような人は 自己責任ということで

964:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:38:01.54 8u1MZ4Me0.net
>>960
JTB社員の嫉妬

965:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:38:02.09 WdWIjufq0.net
ボーナスって制度がおかしい事に気付けよ

966:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:38:12.06 63MfEO840.net
国内コロナ大拡散させた戦犯企業の経営陣はさすがにやることがエグいね
今度は下っ端切りかよ笑うわ

967:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:38:17.75 YPz/LDiZ0.net
>>954
普通住宅ローンはボナをあてにしないで組むんだよ

968:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:38:32.04 YK5JxoHa0.net
>>898
旅先で酒が飲みやすい。
代理店使わないなら、車で行くか
→酒飲めねーじゃん

969:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:38:34.52 RtAN59Ta0.net
いやぁ~公務員でよかったわー

970:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:38:36.85 kMwLYCZS0.net
不祥事のせいで5%の減額になったけど無事に夏のボーナスが出て本当ありがたい

971:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:38:48.89 UmkyhG6G0.net
>>853
本人が旅行が好き、外国が好き、接客が好きとか
お客様の旅行プラン練りながら、自分も旅をする気分になれるんじゃないのかな

972:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:39:05.64 cE1WaQb80.net
>>933
VISAいけるとこはマスターもいけるから
海外ではこの2枚で大丈夫だろうなあ。
海外旅行保険と空港ラウンジ目的でアメックスデルタ金持っていてもいいかと思う。

973:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:39:06.53 bwxd5NIr0.net
>>811
一時下がっただけですぐそういう事言ってるから人の後ろに並ぶだけの人生なんだよ

974:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:39:19.95 vNw7pm1O0.net
>>960
公務員は新自由主義という弱肉強食の世界から守られているからだろ。
勝ち組だと思われていたJTBがおそらく近いうちに潰れる。そうなれば
それぶら下がっている中小零細企業も連鎖倒産。

975:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:39:46.81 fkO7p1kK0.net
>>965
なんで?
固定給のほかに業績連動する支給があるほうがいいじゃない

976:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:39:57.35 0qylL6wG0.net
>>943
払えないなら売りな
売れるうちに売らないと買い叩かれる。
(笑)

977:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:40:28.27 eCtYBGPW0.net
給付金10万あるからいいだろ

978:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:40:42.89 xVoTW07m0.net
>>853
企業研究をおそろかにしてた奴が行くところじゃね
添乗員になって世界中を旅して回りたい的な楽観主義者とか

979:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:40:43.69 Kf2dYGXJ0.net
>>122
ただ毎日出勤していて昇進試験に合格していけばボーナスも年金も安泰だが、
昇進よりも実務を真面目にやって体を壊すと定期昇給がなくなりナスカット、報酬に連動する年金も大きく減額される。
病気退職で辞めると公務員は失業給付がないから速攻詰むしいいことばかりじゃないよ。

980:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:40:55.79 5g0BZjoG0.net
>>969
国が崩壊したら嫉妬で殺戮対象やぞ
役所に赤い缶から持った基地外が殺到する

981:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:41:26.30 Aqr0uC+N0.net
>>272
公務員の給料増やすために消費税あげたわけではないはずなんたがなあ

982:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:41:44.95 Axys1Lmq0.net
ワロタ
こりゃリストラ嵐と退職ラッシュやな

983:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:41:46.84 oOw94fd60.net
>>946
貸切バスはキツいよなあ。中国人や高齢者の団体旅行、子供の修学旅行や遠足みたいなのが軒並み蒸発したもんな。ご愁傷様です。

984:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:42:14.06 G/HeQNMV0.net
しゃーないやん
今が非常事態すぎるわ

985:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:42:39.31 qSrpo6D70.net
公務員で良かったなんぞ口が裂けても言わない事
人種差別の少ない日本では憎悪の対象が公務員となる

986:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:43:10.72 HWmQfEmo0.net
さすがに来年は税収が相当減るから公務員も影響大だな
リストラもあるかもよ

987:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:43:14.35 tik35r2E0.net
固定費地獄に予約制とか…

988:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:43:22.39 Yhl0U4w80.net
不要な業界だからなあ。当たり前。

989:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:43:42.97 /6uyu+CQ0.net
リストラ祭開催中

990:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:43:47.13 IDN6C5AY0.net
公務員つて薄給の癖に叩かれまくることだけ同情するわ
業務は忙しい人と暇な人でピンキリだしな

991:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:43:53.12 Axys1Lmq0.net
来年も旅行、観光客なんぞおらんやろw
絶対潰れるわ

992:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:43:53.24 +MDTGaKI0.net
盛大なリストラもあるだろう

993:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:44:02.81 HDWylxsH0.net
会社倒産したら次の仕事見つかるのかな・・・

994:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:44:25.68 PP57GxrZ0.net
旅行はしばらく自粛かなあ。
ドライブ程度はするけど、旅行会社を頼る旅行は多分、無いね
我が家は。

995:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/07/08 12:44:50.55 rXxyr0FK0.net
日本は公務員天国であり
国会議員は年間 3千万円近く高給すぎる 
交通費無料 通信費00万円) 宿舎もあり
地方の知事市長も 知事のンつのボーナス300万円
横浜市長 400万円 いったいこったい 
なぜなのかしら 国民のために仕事だからと
イギリス フランスなど欧州は公務員は
これほど高給ではない 

996:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:44:56.14 8u1MZ4Me0.net
まだまだ自分より下は居るから安心してJTB社員
上は見ちゃダメだよ死ぬよ

997:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:44:59.38 CUqhH2GM0.net
>>104
それでも黒字。ドンだけ下請けから搾り取るのか?

998:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:45:25.47 d04OBeF90.net
今年の年間分5.5か月を夏に全額出していたりして

999:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:45:37.16 0qylL6wG0.net
>>972
なるほど。早く海外旅行いきたいな。
コロナこんなに大変なことになるとは。

1000:不要不急の名無しさん
20/07/08 12:45:57 cE1WaQb80.net
>>983
オンボロ零細とはいえ路線兼業だから、なんとかハンドル握る事は継続出来てはいるけどね。
張り合いはないよな…
洗車清掃の洗剤やワックスガラコ購入で結構金使ってしまった…

1001:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 43分 47秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch