【速報】ふるさと納税訴訟 大阪・泉佐野市勝訴 制度から市除外を取り消し 最高裁判決(15:03) ★3 [孤高の旅人★]at NEWSPLUS
【速報】ふるさと納税訴訟 大阪・泉佐野市勝訴 制度から市除外を取り消し 最高裁判決(15:03) ★3 [孤高の旅人★] - 暇つぶし2ch911:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:33:58.09 gnp3qJaU0.net
>>855
堂々と法の不遡及を侵害してる法案を通せばよかったって言いたいの?
それこそ「遡及はダメです」で終わりだなw

912:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:34:57.83 F5NRrh3W0.net
>>835
どっちかというとボロクソに言ってるのは総務省の作った制度に対してだなw
>また、ふるさと納税制度については「国家全体の税収の総額を増加させるものではなく、
>端的に言って、限られた中で税収を取り合うゼロサムゲームだ」としました。

913:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:35:17.96 cwrEQ9cp0.net
制度がザルすぎて、そこを突いたのが泉佐野だろ

914:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:35:22.72 PG+nyKbU0.net
>>880まじかw
ホテルのチケット禁止って嫌がらせじゃんw
泉佐野にはかわいそうな過去があったんだね

915:無職捏造自演バ力竹内
20/06/30 20:35:59.74 LbrsgGJE0.net
トンキンくっさいクッサイでぇ~…
笑🤣

916:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:36:11.38 MJFcMt0g0.net
ふるさと納税なんて制度がなければ税収が減ることもなく品川区みたいに給付金のおかわりできたかもしれないなぁっていう区とかあるんかな

917:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:36:16.20 +1XSCXrw0.net
泉佐野市は裁判を後ひとつ起こしてるんだってよ
交付税を削られたと訴えてるらしい。こっちはどんな判決がでるんだろう

918:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:36:19.98 m26b3YTo0.net
>>871
法律で総務大臣の裁量が認められているから法律の明確な規定は必要ないけど、
「新制度は一定の対象期間の寄付金募集実績に関するもので、施行前の過去の実績をもって不適格とすることを予定していると解するのは困難、
新制度に関する国会審議について過去の実績を基に不適格にできる前提で審議されたとはいえない」ってあるから、
国会審議で制度前の実績規定がを問うていないからみたいよ。

919:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:37:12.38 6qgawYLQ0.net
>>882
競争は資本主義の本質であり成長の原動力ですよ?

920:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:37:12.99 A3j14I9y0.net
>>880
ええ…なんだそれ
総務省は泉佐野市に何の恨みがあるんだ

921:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:37:14.50 m26b3YTo0.net
>>881
過去の実績を判断材料の一つにすることは法の遡及ではないよ。

922:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:37:23.03 urEa0mHo0.net
大阪=朝鮮
日本の制度を利用して悪事

923:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:37:46 D30O0xOg0.net
>>882
そもそもゼロサムゲームって解釈自体が間違ってて
普段例えば高いマンゴーなんか買わないって人でもふるさと納税なら注文


924:する そうすればマンゴー業者は売り上げが上がって納税額は増える そもそも消費促進は経済の基本中の基本 動かす税収に消費促進効果をつけたというなら取り合いの意味はある



925:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:38:33.05 DcIDpnnI0.net
こんなもん総務省の後出しジャンケンもいいとこで当然だろ
しかしふるさと納税なんて地方自治の根幹にかかわる制度で
こんなもん作った総務省もどうにかしてるわ

926:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:38:46.04 wmTRBYbg0.net
ほんとにクソ制度

927:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:38:54.20 6hLdowaP0.net
増山ゆき比呂
いやー 今度慶應義塾に入塾することになってねー
入塾ってなんだよ

928:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:40:08.17 D30O0xOg0.net
>>884
大体地域の産物だけとかにしてしまうとタオルくらいしか泉佐野はない
一次産業を持たない、泉佐野で言えば空港なんか持ってても無駄か?って話になる
空港で畑やるわけじゃねえからな
しかも国策で作った空港背負わされてそこを生かす手段に縄つけられたら納得いかんだろ

929:無職捏造自演バ力竹内
20/06/30 20:40:29.71 LbrsgGJE0.net
892 名前:不要不急の名無しさん :2020/06/30(火) 20:37:23.03 ID:urEa0mHo0
トンキン=朝鮮
日本人面をする朝鮮半島野郎…
笑笑🤣🤣

930:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:41:20 +1XSCXrw0.net
そもそも、返礼など始めるから過剰サービスのようになるんだわ
寄付として受け取っておけばいいんだよね。それだと寄付する人はいないのかもな

931:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:41:34 e2daZqMF0.net
>>887
受給額減らされたナマポの裁判みたいなやつね
どんな判決出るんだか
勝っても負けても泉佐野の卑しさが変わることはないけどな

932:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:42:18 lOn4JtNp0.net
>>894
やっちゃ駄目とは書いてないけどやっちゃ駄目な事はあるわけで
そういう事は法にはやまほどある つまり法は悪用してはいけないとは書いてないけど
悪用してはいけないのだという事だ

933:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:42:27 HFkqmQRb0.net
>>880
チケットじゃなくてポイントな
ポイントについては交渉継続中だったにも関わらず
アマゾンギフト券とかやり過ぎたからBANくらったんだろうが
裁判もその件についてだ

934:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:42:33 /79VyGOI0.net
税収を増やそうと努力したのにな

935:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:42:36 PvWSpUOZ0.net
ふるさと納税だからではなく法の遡及性だけで話が付く
これで合法と言った高裁の方が馬鹿

936:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:43:28.94 PG+nyKbU0.net
10万円納税したら実際いくら市に入る仕組みなんだろうか?
おそらく3万ぐらいしか残らないんじゃないの?

937:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:43:34.15 CK+wbaim0.net
>>901
そういうセリフは公文書改ざんしまくり安倍政権にそっくりそのままお返しする

938:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:43:40.12 /7WHFyoL0.net
>>888
委任範囲を逸脱した違法な告示だと法廷意見で言われてるやん。

939:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:43:53.00 PvWSpUOZ0.net
>>901
しかし法の目を潜り抜けて悪いことしてる奴も山ほどいる
悪いが法では裁けない というあの世で裁かれろ系の人結構いるよ

940:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:44:01.74 kPy+Wodn0.net
>>897
ホテルチケットは金券ショップに換金されるからダメと総務省が言うから
それならアマギフなら換金できないだろと返したのが泉佐野市

941:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:44:05.31 DjOSApra0.net
アマギフありがてえ

942:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:44:13.34 e2daZqMF0.net
>>880
ホテルの割引券じゃなく、ピーチの航空券やポイントをダメだとされたんじゃなかったか?

943:無職捏造自演バ力竹内
20/06/30 20:44:26.70 LbrsgGJE0.net
トンキンのゴミ屑は大阪の事となると
途端にヒステリックになるから質が悪い…
笑🤣

944:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:47:00.81 +1XSCXrw0.net
あんまり豪華な返礼品を出しすぎて、俺も、俺もと
寄付する人が増えすぎで税収が減って困ってる自治体もあるらしいね
これだとダメだから豪華な返礼品�


945:ヘ止めなさいって通知が出たんだろう



946:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:47:04.48 LhvaV7MM0.net
>>901
それを押さえるために
やったら駄目と明記されてるやり方でやったと認められたのが今回のな

947:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:47:04.61 PvWSpUOZ0.net
大体最初はザルで税制変わって申告が変わって増え出してからケチばかりつけだした総務省が1番悪い
最初にキチンと制度を作らなかったからだ

948:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:47:08.19 CJ0xaYbx0.net
>>905
仕入れ3割ルールがあるから例えば7割は入るよ
>>911
そこをだめにすると泉佐野はもう地域のために何も出来ない
そもそもふるさと納税は良くも悪くも財政状況のよくない地方へ
都会から税金を流すのが隠れた目的だからその辺は大目に見ないと

949:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:47:48.22 ZhhzLrLr0.net
これは久々にスカッとする判決
安倍・高市ざまぁぁぁ

950:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:48:11.27 PG+nyKbU0.net
>>916
楽天ふるさととかにも3割手数料とられてるんじゃないの?

951:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:48:44.11 PvWSpUOZ0.net
>>913
その陳情をしたのが東京23区な
最初はチンケな話とふるさと納税を受け付けてもいなかったのに今やどうだよ
結局は東京がヤバくなると口を出すんだよな

952:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:49:15.52 jU/QEMqM0.net
>>915
ワザとやって何かさせてたんじゃね?
官僚がこんな幼稚な法律を真剣に作るとは思えない

953:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:49:19.93 +kAHcwdO0.net
トンキンに大鉄槌www
裁判所が相変わらずマトモで安心した

954:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:50:05 4R18kh7s0.net
日本の裁判所には良心が残ってて良かったわ。独裁国家じゃあるまいし、法律の遡及適用なんて論外だもの。

955:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:50:23 PvWSpUOZ0.net
>>918
多分楽天は手数料が高い 同じ奴でさとふるやふるさとチョイスより寄付額が上がってるの結構ある 楽天ポイント代だよな

956:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:50:59.68 kPy+Wodn0.net
>>919
税収考えたら東京の公共サービスなんて酷すぎだろ
少し困った方がいいわ、どうやれば住民が納得して納税してくれるか考えろ

957:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:51:01.51 LhvaV7MM0.net
>>920
けど今回のどうこう見るとすさまじく幼稚だけどなw

958:無職捏造自演バ力竹内
20/06/30 20:51:03.25 LbrsgGJE0.net
トンキンとか言うボーナス
ステージの雑魚キャラ…
笑🤣

959:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:51:49.51 d1T0eK120.net
>>922
最高裁からバカのお墨付きを貰えたのが総務省。
調停委員会の時点で引いとけば良かったのにねえ。

960:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:52:18.37 Wtxblw5Y0.net
アマゾンに忖度した自治体だっけ

961:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:53:40.87 yiKIv0EW0.net
泉佐野市民でなくて良かった

962:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:54:05.75 nBBKZAMk0.net
今回の判決に○出した裁判官は次×付けるとするか

963:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:55:17.15 PdoKnAxJ0.net
こんなんの責任とるのは制度作りを失敗したほうに決まってる

964:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:55:43.15 K1CeDr3L0.net
社会経験ゼロの高市
社会経験ゼロの菅
社会経験ゼロの安倍

965:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:56:18.20 +1XSCXrw0.net
どうせ納税しないといけないんだし、寄付をすれば3割のAmazonギフト券が
返ってくるなら、美味しい話ではあるよね。納税額がしれてる俺には
関係ないけど。

966:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:56:31.45 K1CeDr3L0.net
>>931
社会経験ゼロの菅
社会経験ゼロの高市
社会経験ゼロの安倍

967:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:56:47.91 5Z6IUsnc0.net
やったもん勝ち

968:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:57:22.03 K1CeDr3L0.net
>>935
朝鮮人
きたー

969:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:57:23.59 id96mi6Z0.net
>>45
借金を帳消しにして財政が安定したんだから、大阪府内の自治体の平均年収と同程度�


970:フ 年収が得られるのは普通だろ 物価の安い田舎の自治体と比べるのがおかしいんだよ



971:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:59:54 zVLUXyB+0.net
自治体の努力の結果だからな
文句言ってる区市町村なんか努力してねえだろ

972:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:00:05 d1T0eK120.net
>>937
そもそも前身の自治省に関空の街並み整備を押し付けられたんだしね。

973:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:00:15 t+N++jI50.net
クソ無能高市
次は絶対当選させるな

974:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:00:31 oKT/gce50.net
泉佐野市はこの件といい、ゆるキャラの組織票といい
法に触れなければ、何をしてもいいというクズな市の印象

975:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:01:07 K1CeDr3L0.net
>>940
社会経験ゼロの高市

社会経験ゼロの菅

社会経験ゼロの安倍

976:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:01:24.87 ys/OoTqo0.net
泉佐野マンセー
アマギフ美味しかった

977:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:01:27.60 gnp3qJaU0.net
>>891
>>836

978:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:02:36.75 S5k2W4Aa0.net
まあ今後気を付けましょうで除外はおかしいもんな
高裁と最高裁は争点が違ったのもでかかったかな?

979:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:03:01.62 K1CeDr3L0.net

松下整形塾が
松下幸之助が


980:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:04:47 e2daZqMF0.net
>>941
ゆるキャラ組織票騒動あったなあ
今ググったら泉佐野のキャラは犬だったわ
犬が喰われた呪いで幽霊にでもなったのをゆるキャラ化したのか?

981:無職捏造自演バ力竹内
20/06/30 21:05:09 LbrsgGJE0.net
トンキンとか言うイチャモン付けた者勝ち…
笑🤣

982:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:06:17 AzCCLxg/0.net
泉佐野市はさとふるや楽天ふるさとを利用しないで
その中抜き業者分を排除
泉佐野へ直振り込みでアマギフに変換したらしいね

ふるさと納税の仲介をしている業者の儲けって相当すごいんじゃないの?
そう思えば泉佐野市はまだ良心的じゃないの?

10万円寄付で さとふるや楽天ふるさとやふるさとチョイス等に3万円お金が流れる
自治体には3万の返礼品マイナスで 4万が入る仕組み?

泉佐野の場合は
10万円寄付で3万円納税者に戻される
泉佐野市には7万円入る仕組み?

泉佐野の方がいいと思うかもしれないような気がするわけでもないかも

983:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:06:27 ZhhzLrLr0.net
この裁判長、過去の判例を見てもまぁまぁ常識がありそう
マーン裁判官にも、まともなのがいるんだな

984:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:07:12.78 pZJfrOq+0.net
社会経験ゼロの麻生が


985:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:08:14.17 M115x9o+0.net
>>901
じゃあ自民党の存在が丸ごと駄目ってことになるじゃんw

986:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:09:11 3vr5kX940.net
これを適正だと判断した地裁・高裁のリーガルマインド(笑)

987:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:09:50 GR/x9+Xh0.net
自民党の存在はアウトだと思うぞ
毎年靖国参拝しない時点でどこを見た政治家明らかだよ
20世紀はちゃんとしてくれてたのにね
21世紀になってチョン化が激しくなったよね

988:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:09:54 vE3tATMt0.net
アマゾンポイント復活?
ふるさと納税ではこれが一番喜ばれると思うが

989:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:11:55.66 ZV2JMRIU0.net
東京都千代田区が
アマゾン商品券で還元率100%やったら
日本全国の税金集まって制度廃止になるだろ。
すぐにやろう。

990:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:12:02.17 3vr5kX940.net
改正前の話だから復活しないんじゃないの
タオル配ってるの見たぞ

991:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:12:03.79 gK1ViwqZ0.net
国だっさw

992:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:12:13.44 AdWV7ijP0.net
>>953
キチガイ判決出したのは高裁だけだぞ

993:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:12:31.97 bDqW7IDq0.net
ほーか
他の分野で泉佐野市を外せばいいだろ
クソ野郎だからな、泉佐野市は

994:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:13:01 ZhhzLrLr0.net
>>901
安倍に言えよ

995:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:14:22 LA4VSI/S0.net
裁判になる前に総務省の第3者機関が違法って
総務省に進言してくれてたのに
裁判になって


996:国が負けた これ現役の総務省の役人はずっと恥かしいだろな



997:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:14:27.99 ZhhzLrLr0.net
>>956
そういう話じゃないんで

998:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:14:28.23 QcAl9J9O0.net
>>673
100年は止まるんだろうな

999:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:14:36.27 P0Y+BPDz0.net
泉佐野はクソだが、その枠組みをちゃんと作らなかったテメェの不手際を反省することもなく、懲罰的に除外した国の対応が正しいわけがない。

1000:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:15:01.28 3vr5kX940.net
>>959
なるほど

1001:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:15:50.66 ZV2JMRIU0.net
泉佐野はアマゾンと結託ってところが
大阪人の下品な売国奴ぶりを
良く表してるね。せめて神戸の
楽天だったら日本国民もここまで怒らなかったよ。

1002:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:16:00.45 rJA2iCwl0.net
>>962
税金使って非常識やってるんだから恥ずかしいでは済まない
総務省大臣のクビ差し出すレペル

1003:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:16:08.43 tcctWvd70.net
過去の結果によって決めるのがダメって言われてるので、今後の状況を見てやっぱりダメっていうのOKということ

1004:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:16:14.34 d1T0eK120.net
>>949
そんで、総務官僚の天下り先と敵対したからこの裁判か。
分かりやすいな。

1005:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:17:27.71 AdWV7ijP0.net
>>969
それはOK
そして、泉佐野は新制度のルールに従うと最初から言っている
前からルール違反してないから当たり前ではあるが

1006:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:17:44.95 ys/OoTqo0.net
低収入が嫉妬してるだけでしょ
金稼いでアマギフ貰えば良かったのに

1007:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:17:53.40 M9o2SNmp0.net
個人的には「本来の意味」って一部のお前らが言うことのほうが歪んでると思ってる
善意と郷土愛だけでやってられるほど地方は強くない

1008:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:18:35.94 3vr5kX940.net
そもそもふるさと納税は国民が国に税金払う代わりに買い物してもらう制度だから
減税と景気刺激&地方創生
どんな色を出すかは自治体の自由

1009:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:20:08 mz77MArU0.net
>>949
中抜き業者が堂々とアマギフ還元セールしてるのとか見ると泉佐野の騒ぎは何だったんだって思うよな

1010:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:20:19 TK7EGX3B0.net
国は野蛮な遡及なんとかをしたってことだよな
泉佐野市が新しくできたルールをそのルールができた以降に
守らなかったとかならいざ知らず
新しくできた法律を遡って適用させるとか低俗すぎ

1011:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:21:06.84 aaoaim7C0.net
ふるさと納税の金集めのために首長がバカみたいに労力を払ったり、選挙で選ばれる理由になったりしたらアホらしくないか?
首長はそんなためにあるんじゃないと思うけどな。

1012:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:21:11.86 3vr5kX940.net
総務省はよくこんなイジメみたいなことやったわ
ドン引き

1013:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:21:33.46 R+H0197r0.net
ふるさと納税なんてさっさとやめて欲しい
誰がこんな乞食推奨クソ制度考えたんだろう

1014:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:22:39.38 3vr5kX940.net
>>979
国が税金巻き上げる代わりに国民が支出してるだけだが

1015:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:22:48.66 K1CeDr3L0.net
>>979
社会経験ゼロの
菅義偉

1016:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:22:50.51 AdWV7ijP0.net
>>949
ほんと笑うよね
ポータルサイトの還元はOKで、市独自で運営してるサイトが還元するとアウトとか
せめて、手数料分ぐらいは還元割合上乗せあって当然だと思う
努力してるところとしてない所が同じ結果ならこの制度意味ない

1017:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:23:14.35 zmWAC9Aj0.net
泉佐野はアマゾンに忖度したんじゃなくてお友達国営モールを使わなかっただけだよ

1018:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:23:36.16 QZaAUzj50.net
>>1
あ~あやちゃったな、制度廃止待ったなし他の自治体から恨ま�


1019:黷驍シ泉佐野市は。



1020:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:23:54.58 aAHjrxKA0.net
>>975
まあそういう話だよね。
中抜き業者通さなかったから狙われただけで。
ふるさと納税関係のサイトこそ淘汰されるべきだろうな。
(これらも結局税金が特定業者に中抜きされてるんだよな結局)

1021:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:24:34.62 K1CeDr3L0.net

社会経験ゼロが顔を真っ赤にして
社会経験ゼロの菅義偉が


1022:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:24:54 aAHjrxKA0.net
>>980
税金を中抜きする方法の一つなだけ。

1023:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:26:25 3vr5kX940.net
>>987
国民にとっては国に納めるか好きな自治体に納めるかの違いしかないぞ

1024:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:26:35 aAHjrxKA0.net
>>982
明らかにポータルサイトに税金がチューチューされてるのに、
誰も指摘しないもんな。ほんとこの国はあちこちが如何に税金から掠めとろうか
と言うことしか考えてない。

1025:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:26:40.71 PGB5dA820.net
ふるさとって言うんだから納税者に縁の地に限定すればいい
出生地若しくは○年以上住んだ都市にのみ寄付出来る
返礼品無し減税のみ

1026:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:27:01.69 89Asmdsa0.net
そりゃ遡及が許されないのは法治国家として当たり前だわな
後出しで法律作って
「昔お前がやってたことは違法でーす 処罰しまーす」
が通ったら何でもありだわ

1027:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:27:05.33 URKgpPjK0.net
はよ復帰しろ今年のふるさと納税は泉佐野市にする

1028:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:27:26.40 K1CeDr3L0.net
社会経験3日(3DAYS)な甘利が


1029:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:27:46.02 aAHjrxKA0.net
>>988
それ全額じゃないだろ?ポータルサイトへの寺銭はいくらなんかな?
と言うかこの事業がなければ税金のうちのいくらかがポータルサイトに消えるとかないから。

1030:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:27:58.76 d1T0eK120.net
>>989
総務省の天下り先に喧嘩売ったのに、そのまま商売されたら面子丸つぶれだからだよ。

1031:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:28:09.41 ia8vwDuP0.net
朝鮮みたいな後だしをした総務大臣を罷免すべきだろ。

1032:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:28:44.73 aAHjrxKA0.net
>>995
ほんとそれw

1033:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:28:55.25 89Asmdsa0.net
>>995
なお最高裁からのストレートアッパーですでn総務省の面目はミンチ状態の模様

1034:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:29:13.06 D9HWo2sX0.net
裁判に勝っても制度作り直されて終わりだろ

1035:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:29:41.20 LhvaV7MM0.net
>>989
泉佐野市が
搾取企業に頼らないノウハウ教えます
って全国の自治体相手に商売してる

1036:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 49分 46秒

1037:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch