国家公務員に夏のボーナス 平均支給額は8年連続の増加 ★4 [豆次郎★]at NEWSPLUS
国家公務員に夏のボーナス 平均支給額は8年連続の増加 ★4 [豆次郎★] - 暇つぶし2ch966:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:57:00 XX05I2Dm0.net
簡単な国民の気分の問題だろ。財政赤字。解消したらたくさん増やしていいよ。w
手柄だしな。一丸となって目指せ。26年位で返せるよ。たぶん。軽い赤字で退職金で取り返しな。w
それにとやかく、言われたかねーだろ。やれよ。

967:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:57:46 k/0lez+00.net
諸外国では公務員は生活保護者の救済措置としての職だけど、
日本では票田としての職だからねー

仕事しなくても、クビにならないどころかボーナス貰える

968:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:58:47 eoSq4FZD0.net
>>913
そんな発想は普通ない
普通は利益だよ
頑張ったとか・・・子供かよ
みんな頑張ってるわ

969:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:59:11 iWvlFsK20.net
>>934
バルト三国のようにレジームチェンジをすれば高齢化しても経済成長しますよ。
あと税収は財源ではない。ここの基本から知らない人が多すぎる

970:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:00:16 MVqKCiCm0.net
>>942
まず公共サービスというものを勉強するところから始めた方がいおと思うの君は

971:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:00:16 OND51Qm50.net
コロナ禍の勝ち組

972:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:00:46 Cs7mp8DU0.net
>>941
だよね
普通の国は雇用の受け皿だよな
若者の就職希望先一位が公務員なんて日本くらいだろ
そりゃ経済も縮小するわさ

973:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:01:10 F+6nZ6jt0.net
>>938
一人当たりの名目GDPは中進国レベル
バブル期の世界トップ100企業は日本企業が大半を占めていたが現在はトヨタが20位であとは数企業のみ
たった30年で没落している現実を理解してないあたり相当にオツムが気の毒な詭弁屋さんだw

974:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:02:02 QC+mpgPa0.net
>>937
努力が足りないだけ
儲けてるやつはいくらでもいる

975:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:02:05 CjuGH0lD0.net
歳入の半分が借金だと言うのに
酷い政府だ

976:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:02:32.30 wlvNgxul0.net
公務員に嫉妬する無能民間人が湧いてきてるな
無能なんだから有能な公務員よりボーナス低くて当たり前
無能なのに強欲とかしょうもない奴らだわ

977:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:02:55.82 7VVSWvqm0.net
何で金があるんだ?

978:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:03:36.56 wlvNgxul0.net
>>951
公務員が頑張ったから

979:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:03:50.45 RIQRwfNw0.net
>>950
最後の文はブーメランで草

980:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:04:22.25 CPvrTms10.net
そもそも学歴社会が失敗。いくら勉強できても世の中はよくならないことが証明された

981:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:04:26.54 ZJjBmWG80.net
冬に減ると言っても冬は冬で民間も減るんだろ?

982:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:04:57.76 CjuGH0lD0.net
教員は1月からろくに働いていない。
もうすぐ夏休みにもなる。
勤務に応じてカットしろよ

983:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:05:38.31 MVqKCiCm0.net
>>955
だからどうした?何が言いたいんだ?

984:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:05:52.31 80gv0abd0.net
公務員が高級で全然いいけど期限付きの金券とかで支給するようにできんのかね。
ため込まれたらかなわん。

985:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:06:08.57 F+6nZ6jt0.net
>>943
バルト三国の人口考えたことある?
共産党が北欧見習えというのと同じで人口1億2千人もいる日本に適用不可能
おまえさん政治的には共産党支持でも投票先は自民党なんだろw

986:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:06:28.63 /epr6QaN0.net
>>28
では勤勉手当だか何だかを出す妥当性を述べよ
ないだろそんなの

987:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:06:39.56 lt2hubdS0.net
国家公務員も国会議員もかわいいのうWWW
民間?非正規?シラネ

988:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:06:40.12 2My8V1PA0.net
>>1
税金乞食パネーな
こんな舐めたことしている税金乞食がいるのに、なぜ雇用の調整弁として公務員の採用を増やしてワークシェアリングをしないのか

残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか
URLリンク(www.j-cast.com)
制度を設計する輩がこんな無能では社会が困る
そしてその無能共は失敗しても何の責任も取らないから質が悪い

989:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:07:05.51 0h8jh7tK0.net
賞与じゃないので儲けとか関係なく
俸給表に定められた額を
定められた回数に分けて渡すだけの話

990:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:07:17.25 VSzpCQ540.net
つるの「まず、安倍様にお疲れ様って言えよ愚民ども」

991:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:08:00.01 LlyZMla/0.net
>>955
冬と翌年の夏の民間給与が
翌年度の公務員給与に反映されるんやで

992:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:08:14.62 Cy3/zY/V0.net
簡単に言うと物を作らない人にご飯を与え続けると民衆は仕事の質を落とすわけ
気づくと国がボロボロになっている
「はい、家ができました」
「ちょっと待ってください、トタン屋根じゃないですか」
「いえいえ、これがあなたが払った料金に見合う家ですよ」となる
それが嫌でさらに公務員は給与を上げて逃げようとする、高台に登ろうとする
民衆は一段と仕事の質を落とす、ということになる
李氏朝鮮が衰退したのはこういうこと

993:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:08:36.48 2My8V1PA0.net
>>1
今回のコロナも公務員とかいう税金乞食どもには残業代稼ぎのボーナスステージだったからね。
税金乞食にとって災害


994:系は全てボーナスステージということを国民に周知してくれ.



995:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:08:50.99 k/0lez+00.net
>>963
元からコスパが悪すぎる

996:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:09:04.76 GTyzwYn30.net
地方公務員は地元にお金を落とさないから金をやらんでいいよ。奴らの買い物は地元を離れて大都市に行くから。「公務員の給与は地方の経済効果に云々」はまったくのデタラメです

997:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:09:18 X395MFZi0.net
ボーナスのあるとこへ転職したいわ

998:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:09:23 hSuc+tSn0.net
>947
没落しているからギリシャになるって論理的に繋がってない。
日本は外債がないから今の状況でも破綻の可能性はゼロ。EU圏のギリシャとは根本的に構造的な違いがある。
日本が衰退したのは世界最長のデフレだから。
これは国家の経済政策が古典経済により過ぎて、現代貨幣の仕組みを無視した意思決定をしているから。

999:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:09:35 jo9GuVv80.net
アベノマスク達成の謝礼

1000:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:09:42 XX05I2Dm0.net
ごたくはいらねぇ。言ったぞ。こっからは条件が悪くなるからな。
やれよ。俺は速いぞ。

1001:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:09:49 U+8VlSFb0.net
>>9
配るんなら国民全員が支給対象だよな

1002:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:10:00 MVqKCiCm0.net
>>960
ないと思うのはお前が勉強不足なだけだ

1003:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:10:22 LlyZMla/0.net
>>960
>では勤勉手当だか何だかを出す妥当性を述べよ
>ないだろそんなの

民間水準の給与を出さなきゃならない。
せっかくなら、勤勉の度合いで差がつく手当にしようってこと。

1004:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:10:33.13 k/0lez+00.net
>>969
それ言うなら大企業の株を買っても、その金で海外に工場を作るだけ
だから日本の経済は停滞し、新興国の従業員は日本へ安い安いと海外旅行に来ている

1005:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:11:46.07 F+6nZ6jt0.net
イデオロギーは安倍大嫌いだけど給料をどんどん上げてくれる安倍は大好き
あらゆる公務員票の大半は自民党に流れる

1006:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:11:55.17 Zn+QPlfj0.net
>>139
韓国学校の土地の件が潰されて恨んでるんだなw
外国人は関係ないから。

1007:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:12:16.09 DWYRQKr00.net
公務員、大手企業は現代の貴族
貴族だから上級国民
現代の日本は民主主義なのに、上級国民しかまともな家庭を築けない矛盾

1008:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:12:16.25 WcY8onA10.net
>>1
お勤め先の収支が悪けりゃ普通はボーナスカットなんだけどな。
どうせ安定してるんだし、公務員なんぞボーナス下げたって辞めりゃしないんだから時に半額くらいにしてやりゃいいのに。

1009:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:12:51.16 eoSq4FZD0.net
一番の謎は住宅ローン手当
さすがにもう消えた?

1010:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:12:58.03 7qpBAJ5p0.net
ゴキブリ税金泥棒やばいな

1011:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:13:40.51 LlyZMla/0.net
>>982
さすがにもう消えた。

1012:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:13:49.03 kUTu9IoI0.net
今年も勝ってしまったか
ここ最近負けを知らない
民間は頑張れw

1013:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:13:51.87 2SZLWarl0.net
という社畜の嫉妬でしたw

1014:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:13:54.55 k/0lez+00.net
>>980
貴族が選挙制度でより良い生活を目指すならどうすのだろう?
ヒントは中国にある

1015:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:14:10 Cc1ecW8m0.net
公務員はコロナ関係なく増額するから
安倍の手足になーれ だとさ

1016:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:14:42 rO9+Lrdy0.net
公務員最強

1017:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:14:46 XX05I2Dm0.net
>>986
黙れ。くず。

1018:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:15:14 hSuc+tSn0.net
>>959
なぜ適用できないのか論理的に

1019:瀬賀康介
20/06/30 22:15:16 KpcIifM20.net
民間で


1020:もボーナス増えたところがあるから放置しておけ。 どうせ黄色い声の人間だから無視すればいい。



1021:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:15:26 GJteDZde0.net
利益が出たらもらえるのがボーナス
利益どころか無駄遣い税金搾取してボーナス?

1022:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:17:04 k/0lez+00.net
>>993
バカな国民を騙した報酬だよ

1023:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:17:21 0h8jh7tK0.net
ボーナスとか利益とかは関係なく
年俸を何回に分けて渡すかだけの話

1024:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:18:38 kbJtRL8s0.net
公務員・政治家はせめて10万かける家族人数分くらいはボーナスから引けよハケ
コロナで給料減ってないだろボケ

1025:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:18:40 Cc1ecW8m0.net
>>978
安倍信者は公務員に多いからな
給料良ければ日本が中国に盗られようがどうでもいいもんな
元々朝鮮カルトだし

1026:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:19:58 8CizzmMI0.net
公務員はコロナで残業が増えてるはずなのでもらって当然

1027:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:20:48 pMWdKTs50.net
あー、額面91万だったー
もう少しで一本行ったのになー。
まぁ手取りは70万ぐらいになっちゃうけど。

1028:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:20:51 5AzfDzXi0.net
年収450万
大卒
32歳
独身
土日祝日休み年間休日125日+有給10日消化
営業職
本社は東京で福島は営業所
神奈川出身

前任地の首都圏では底辺扱いだけど福島に来たらハイスペック男子扱いされてワロタw

1029:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 57分 41秒

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch