【中国】三峡ダム、洪水に備え放流を実施 [ばーど★]at NEWSPLUS
【中国】三峡ダム、洪水に備え放流を実施 [ばーど★] - 暇つぶし2ch924:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:32:58.15 rXWQRar30.net
>>882
越流するとダムまずいとかいうじゃん
アレがどうもわからない

925:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:32:58.85 PXdn/bXS0.net
>>896
そりゃあHAARPで雨雲を強制的に造っているのに
いくら散らしたところで意味ないだろw

926:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:33:10.33 L88ZkOii0.net
>>129
それを言ったらどこの国のダムも同じだな
中国の三峡ダムはアホすぎるだけで

927:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:33:12.18 T5kt7MOX0.net
ダム板にこっちのノリ持ち込んじゃダメよ(´・ω・`)

928:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:33:14.83 O8H12RMR0.net
今年初ってほんとかな?

929:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:33:35.26 Yb6Oae/Z0.net
>>907
3日で日帝のせいにする所もある

930:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:33:49.86 snkpmF4O0.net
貯水量が琵琶湖の1.5倍と言われてもよくわからんな
すごいのか?

931:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:33:52.57 1cBkL61E0.net
洪水に備えて(すでに洪水している下流地域に向けて)放流を実地

932:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:34:07.89 75eByLK00.net
バスまだかな
URLリンク(i.imgur.com)

933:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:34:20.93 3vUNEcKw0.net
>>728
それが来ないからチョー泣きたい気分
なのかもな

934:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:34:27.26 JCVB/J5T0.net
未だに避難させてないのなら明らかに人災レベル

935:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:34:35.57 WpYF/uDj0.net
漂流してた大型船はどうなったんだ?

936:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:34:46.80 p07/iFFi0.net
街一つ地図から消滅してんじゃね

937:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:34:49 Fl98XAtw0.net
>>904
Googleアースで直してもなw

938:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:35:00 o9RkJ+Fg0.net
中国が崩壊したら大量の武装難民がやってくるぞ


おまえら、闘う準備は出来てるか!?

939:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:35:14 piJS0z4n0.net
>>9舟歌聞いてくる

940:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:35:17 1cBkL61E0.net
>>681
一発だけなら誤射かもしれない

941:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:35:24 Sa7YL4Ct0.net
>>912
地震も大雨もかよ
万能すぎねえw

942:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:35:27 mvkPUb9o0.net
29日連続雨予報が出てるってさっきみやね屋で言ってたからヤバイな。

943:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:35:35 z/de28qt0.net
>>891
新しいもんではないけどコレラが蔓延する最適の条件

944:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:35:39 bDO4vrmi0.net
>>919
それ数時間後死ぬやつ

945:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:35:42 fLdHlo830.net
>>897
この雲から落ちた雨、結局ぜんぶ三峡ダムに集まるて認識でおけ?

946:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:35:43 vfjn3K+E0.net
これでないない言ってしまう中国がすごいわな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

947:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:36:08 1cBkL61E0.net
>>913
決壊したら国が滅ぶダムなんて他国にはねぇよ

948:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:36:09 7FUVWGO60.net
>>902

三峡ダムってどこにある?

>>897
まじで堤体崩壊する恐れがあるんだよね
越水ならまだしも、決壊になると三峡ダムの全水量が流れると長江流域から南京と上海までおしよせる
> その流域には成都、武漢、重慶などの重要工業都市、
上海、南京などの商業都市を含む中国の19の省(市、自治区)があり、
全流域の人口は4億5000万にも達している。
古くから水上交易の盛んだった華中でも中心的な交通路として利用されてきた。

949:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:36:14 D7dFm+t+0.net
>>700
民間人を大量殺戮するようなのも当時から禁止だった
原爆は本来なら、戦争犯罪なんだよ

950:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:36:17 8pJPd1D/0.net
>>885
お風呂

951:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:36:


952:31 ID:7DHRpBfa0.net



953:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:36:32 rCZODy/70.net
>>846
せっかく屋根に登ったのにその小屋が流されてるやん
登れなかった人命拾い

954:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:36:47 NO2v9WeM0.net
おいおいおい
放流先ももうパンパンやがな
どうなるんこれ

955:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:36:55 qC2zQhRZ0.net
>>910
こんなんやからな
URLリンク(video.twimg.com)

956:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:36:58 +oKVz27I0.net
中国が原因の地球温暖化の結果だからな
自業自得

957:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:37:04 +fvasXkD0.net
>>917
まあまあかな

958:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:37:05 K7hA6rXl0.net
>>848
もうはじまってる

【インフルエンザの新型】中国で発見 「世界的流行も」と科学者(BBC) [夜のけいちゃん★]
スレリンク(newsplus板)

パンデミック(世界的流行)を引き起こす恐れのあるインフルエンザウイルスの新たな型を、中国で科学者が発見した。
科学者らによると、新型のインフルエンザウイルスは最近見つかった。ブタを宿主とし、ヒトにも感染するという。
さらに変異し、ヒトからヒトに簡単にうつるようになって世界的な大流行を招く恐れがあると、科学者らは懸念している。
緊急対応が必要な問題ではないが、ヒトに感染する「すべての特徴」を備えており、注意深く監視していく必要があるという。
新型なので、このウイルスに対して免疫をもつ人はほぼ存在しない。
発見した科学者らは、ブタで見つかったこのウイルスを抑え、養豚業者らの状態を注視する方策を素早く導入すべきだと、米科学誌「Proceedings of the National Academy of Sciences」で訴えている。
ソース URLリンク(news.yahoo.co.jp)

959:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:37:10 djlDVt2u0.net
>>846
アニメアイコン!

960:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:37:22 rXWQRar30.net
>>917
琵琶湖結構深いんじゃなかった?

961:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:37:28 YEige3nK0.net
>>38
あまりにも長すぎて堰にしか見えないけど日本一の高さを誇る黒部ダムとほぼ同じ高さがある

962:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:37:52 7DHRpBfa0.net
>>930
新型になって新登場!

963:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:37:56 LuXy81mt0.net
決壊したら真水が東シナ海~日本海に大量に流れ込んで自然環境に影響が・・・とかの話はどうなったんだろう

964:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:38:23 7/YFvUtP0.net
向こうは日本みたいに川が短い距離で急傾斜じゃないから
放流しても日本みたいに一気に水かさが上がるって感じじゃ無いのかも
決壊したらえらい事になるんだろうけど

965:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:38:44 BEd+xckn0.net
>>16
琵琶湖の1.7倍って聞いた

966:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:38:53 lySSQd+I0.net
>>747
そんなことないだろ。荒川水系のやつがひとつ逝けば大変なことになると思うぞ。

967:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:38:55 AQEll3vs0.net
どこか犠牲にならんか

968:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:39:05 jfjyMqfi0.net
>>934
エジプトのアスワンダム アスワンハイダム が決壊したら、国が崩壊するのでは?
よく分らんが・・・・・

969:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:39:06 d0YHKx830.net
でも、中国人はいいよな


アイヤー!の一言で全部済むから

970:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:39:21.33 QXHWrA0G0.net
遊水地みたいなんは用意してないんか?
地下に大河川作っとくとか

971:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:39:24.31


972:bactmC6f0.net



973:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:39:26.51 YwUqToo+0.net
>>896
強制的に雨を降らせる技術でエリア全体からみたら降水量一緒じゃね

974:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:39:30.88 bDO4vrmi0.net
これ事前報道一切せず
いきなり放流してるんだっけか?
さすがに報道しろよ

975:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:39:36.93 Le/klJax0.net
規模がデカすぎて放流しただけで下流はとんでもない事になるんだっけな

976:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:39:38.60 Uxf2GTWT0.net
>>748
利水目的

977:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:39:40.92 fJcGyBMp0.net
>>204
去年か一昨年の日本の豪雨でも、小さいダムの放水タイミングか、連絡不徹底の関係で、
川が急に増水して流されて死んだとか、ニュースになってたよね。
世界有数の大河の超巨大ダムになると、被害も半端無いで。

978:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:39:46.66 AQEll3vs0.net
琵琶湖の1.7倍はくそでかいな…

979:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:39:47.36 JCVB/J5T0.net
>>925
9割以上辿り着く前に死んでるだろ

980:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:39:57.33 od8NTQcw0.net
>>925
ぶっ殺しても罪にならなきゃ喜んで

981:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:39:59.90 7/YFvUtP0.net
>>933
それ数年前の動画らしいけど

982:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:40:16.90 1dL8A/Jq0.net
>>955
それだけで済まないだろw

983:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:40:22.07 xE/qtU8N0.net
日本人は、このダイナミックさを学ばなければならない

984:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:40:32.02 TQ7DAbVw0.net
>>956
遊水地扱いの場所あったけど埋めたてて住宅地作ったアル!

985:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:40:40.31 Kw9vE3JV0.net
東京から神戸とかw
高速乗って静岡抜けるだけで途方もなく感じるのに

986:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:40:40.36 /YM7Q1mk0.net
>>952
貧乏人の地域が水没するように作ってあるって聞いたけど
実際の所どうなんだろ

987:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:40:50.69 o9RkJ+Fg0.net
>>964
100万人きたら10分の1まで減っても10万人ですが

988:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:41:06.74 UD2t8faS0.net
宜昌以下跑

989:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:41:26.70 EEWR1al20.net
中国って広すぎてもうどんなか全然わからん
本人らも全人口何人かホントは知らんのでしょ?

990:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:41:27.99 vYaJ47PT0.net
そういえば日本でも決壊を回避するために緊急放流をあちこちでやってたな
おかげで利根川とかの暴れ川で有名な一級河川は氾濫を起こさなかったが、支流はあちこちで氾濫

991:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:41:31.50 hn+Kbg040.net
>>1
三峡ダムの水位が変わると地球の地軸に影響がーってオカルト?最近見なくなったな。コレも情報統制?

992:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:41:34.22 o4zxrPbd0.net
>>838
赤(朱夏)だから白(白秋)かな?

993:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:41:43.44 b3udRpZC0.net
ロマンの高鳴りを感じます!
これこそ偉大なる中華伝説!
さあ、決壊するのです!
アイヤー!

994:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:41:50.87 jTBseo3H0.net
>>21
橋下堤だな

995:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:41:57 HrM8n2+z0.net
避難場所でコロナが猛威を振るいそう(´・_・`)

996:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:42:02 TlR4+/uo0.net
神様が多すぎるチャンコロを間引きしとるわい

997:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:42:11 QXHWrA0G0.net
>>969
いやいや、そんな場所に建築許可が下りるわけないやろ
嘘だと言ってよ

998:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:42:20 m/sc+ksv0.net
何をいまさら、事前通告なしにすでに三峡ダムから大量の放水してるじゃん
そのせいで下流地域は水浸し、10000万人被災w

999:ばーど ★
20/06/30 15:42:21 eC+FqF0G9.net
次スレ

【中国】三峡ダム、洪水に備え放流を実施 ★2 [ばーど★]
スレリンク(newsplus板)

1000:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:42:27 C+PLLYXJ0.net
環境アセスメントで、作ったらまずいってなったのに作ったからな。
まあ今はこっちもそれどころじゃないから放っておこう。

1001:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:42:41 JCVB/J5T0.net
>>972
全員がやってくる事が出来ると思ってるのか?
阿呆だろw

1002:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:42:50 xE/qtU8N0.net
コロナで武漢の知人が心配とかツイートしてた人たち洪水のことは全然言わない

1003:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:43:12 COpIjgMt0.net
>>23
そりゃアメリカが中国のウイルス兵器と人為的黒人人権デモで
国内を滅茶苦茶にされた報復に
気象兵器で降らせてるからな

1004:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:43:21 /YM7Q1mk0.net
水害は怖いね
雪の方がマシだわ

1005:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:43:22 8fhGyKjg0.net
>>12
もう溢れてんだから一緒でしょ

1006:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:43:26 p07/iFFi0.net
すでに1千万人が被災・・・
既に桁がおかしい

1007:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:43:28 gnQF7W6L0.net
>>451
これじゃあ既に決壊してるのと同じじゃないか?

1008:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:43:37 5ZkYhzYO0.net
>>108
国内でも隠蔽してるのか

1009:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:43:38 TQ7DAbVw0.net
>>982
カワサキがおっかない目でコッチ見るからな
シーだぞ

1010:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:43:47 fLdHlo830.net
>>983
いちまん万人キタ━━(゚∀゚)━━!!

1011:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:43:50 1tL42lUzO.net
>>815
満州でトノサマバッタが暴れまわっとるな
そんで秋や来年は長江流域が・・・

1012:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:43:54 1cBkL61E0.net
増えすぎた人口を抑制する為に
新型コロナ、民族浄化、そして大洪水
中共なら国家100年の計の為に平然とやるだろうな

1013:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:43:56 /YM7Q1mk0.net
>>988
もしかしてあのバルーンがそうなの?

1014:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:44:03.06 wqXSngrJ0.net
放水一つとっても水量が膨大過ぎて災害の元になりそう
いくらチャイナでも長江は御しきれるもんじゃねえのだな

1015:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:44:08.50 djlDVt2u0.net
なんかもっと山水画にあるような景色にドデカいダムがあるのかと思ってた
がっかりだから決壊いいよ

1016:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 39分 49秒

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch