【宜野湾市議会】男女平等・多様性を尊重する条例を否決(琉球新報) [蚤の市★]at NEWSPLUS
【宜野湾市議会】男女平等・多様性を尊重する条例を否決(琉球新報) [蚤の市★] - 暇つぶし2ch152:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:52:33.39 +Lq6Wbju0.net
>>131
小池百合子氏の学歴問題を詳しく解説した中田考氏は若い頃にイスラム教に改宗した。
神戸や横浜には古くからイスラム教寺院(モスク)があって日本人の信徒もいる。だから
今後増えても不思議ではない。
キリスト教は潜在的には多くの信徒を獲得していると思われるが、教会まで足を運ぶ人は
多く無い。敷居が高いと思われているのだろう。またキリスト教もカトリックとプロテスタントと
その他に分かれるのでどの教派が自分に合っているかを見つけるのが時間がかかることも
あるだろう。多くの教派は積極的に勧誘しないからだ。逆に積極的に勧誘してくるキリスト教
の教派は怪しい。
イエス・キリストが磔刑にされた十字架を礼拝堂に掲げるのはカトリック。プロテスタントは
十字架があるだけ。僕は進学した大学の関係で、中年にさしかかってからプロテスタント
教会に通うようになった。自ら進んで仏教を離れてキリスト教に移った。
神社はいま、神社本庁と各地の神社の関係がこじれていると聞く。今後どうなるのだろうか。
仏教は生き残りをかけてさまざまなイベントやサービスを行っている。
信じる宗教をもつことはいいことだ。
それに対して無闇に否定したり攻撃したりすることは多様性に反する。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch