国家公務員に夏のボーナス 平均支給額は8年連続の増加 ★2 [豆次郎★]at NEWSPLUS
国家公務員に夏のボーナス 平均支給額は8年連続の増加 ★2 [豆次郎★] - 暇つぶし2ch108:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:30:36.88 w44esUTa0.net
>>38
仲間になってどうするんだよw
ばかかおまえ?

109:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:30:37.23 ZutUB0e20.net
あのね、
公務員は、毎年12月に人事院勧告が出て、その年の4月に遡って給料が精算されるんだよ。
今年なんて大幅なマイナス勧告が出て4月に遡ってもらいすぎた給料を返還しないといけない。
もちろん、夏のボーナス分も返還しないといけない。
なんやかんやで、平均して一人あたり10万くらいは返還になると思う。

110:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:30:37.79 pgjhc5560.net
まあ前年の一般企業の平均から出すわけやし
来年が大変そうやけども

111:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:30:38.97 3uqfKalXO.net
>>90
下げたら瞬時に悪魔のあべ帝国は崩壊するから無理ですね

112:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:30:39.40 ZKU6ZDq00.net
イラついたら税金払わないだけや
悪いことしたら因果応報で全部返るんやで
その心を忘れた公務員には未来ないで

113:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:30:39.90 5LOHoBWk0.net
中抜きだったりボーナスアップだったりずいぶんと羽ぶりの良いことで

114:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:30:41.82 olBXuVPy0.net
公務員栄えて国滅ぶ

115:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:30:42.73 lOPNzhGj0.net
国として25年以上ほとんど成長しとらんのに公務員の給料だけは成長していく
民はやせ細るばかりじゃ

116:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:30:46.04 eGFkd0MR0.net
>>5
ほんま異常
バイトでも出来るような仕事で貰いすぎなんだわ

117:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:30:47.17 q2o9IA0F0.net
公僕の上級国民様
お役人の無策無能
意味のないコロナ対策

118:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:30:47.54 qlJdDhPn0.net
そんなに高くなくね?
大企業とか90万超えとるやん

119:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:30:52.81 vakoOkaq0.net
なんでこのご時世ボーナスが増えるんすか

120:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:30:57.34 tBoeX+nm0.net
アホなのかな

121:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:30:57.70 4dHEqp+N0.net
穢れ

122:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:31:01.06 zdYLUvaE0.net
日本はバブル景気継続中!

123:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:31:02.00 pjHuxIkr0.net
ムカつきすぎて声にならない

124:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:31:08.70 sAxjFVLl0.net
ミンスは下げたし大企業にも甘くなかったのに
議員定数もどうなったんだ反日自公

125:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:31:09.88 DUMtg7ba0.net
>>92
通報しといたわ

126:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:31:11.07 Z/5Bkig/0.net
>>4
それ言ったら生活保護者も金回してるぞ

127:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:31:11.24 viRq6XXi0.net
公務員「やれ!」
アヘ「はいい!」

128:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:31:16.69 Slzif7nZ0.net
>>2
それは流石に無理ですよ。

129:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:31:19.28 Cm0JNzZ20.net
民間も増えてるからしょうがないよね

130:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:31:19.35 YS/vWYfB0.net
>>58
35歳なんだか(´・ω・`)
まあ若い人からみればジジイかw
一部上場だとこんなもんだよね

131:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:31:19.95 7zdUUod10.net
>>77
公務員て、「仕事」じゃなくて「所属」な。バカにはわからんだろうが。
人がどんな仕事しようが、よいじゃん。
んで、増税と不況で民間人が苦しんでるときに、公務員の昇給はおかしいだろって話だ。
職業選択の話とは関係ねえよ。

132:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:31:21.64 5S6uqkaM0.net
もう決まってるものだから今年はコロナ関係ない
問題は来年だ

133:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:31:23.58 5UOYEVvS0.net
>>77
寄生虫になる気は無い
寄生虫は排除すべきもので、なりたいと思うのはおかしい

134:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:31:24.64 72xJLokr0.net
それでもデモや暴動が起きな


135:い日本ってなんだろう? 分からないうちに日本も中国になっているんだろうな。



136:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:31:24.68 +Ojt7s0X0.net
さっさと給付金振り込めや!仕事しろ!

137:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:31:27.10 HXbzUEyk0.net
>>78
公務員なんかになる気は更々無いね
だって奴等より数倍稼いでるし
ただ、生産性皆無の公務員に税金使わせたくないんだよ

138:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:31:30.00 gpwZN44U0.net
増税したしね

139:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:31:37.76 R0pRJuD30.net
下級国民なぞ切り捨て、早く公務員の定年を延長したまえ

140:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:31:39.87 9uEyMdgw0.net
そりゃ安倍移民党としては身の保身と選挙対策で上げるしかないだろw

141:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:31:40.98 xwpgjWP40.net
公務員はゴキブリ

142:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:31:41.01 lRsypfRk0.net
だが使わないw

143:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:31:41.05 aG/reeOu0.net
>68万円じゃ大したもの買えないじゃんか
人を食ったこの公務員どもの根性
国の金をかじるネズミのくせして。

144:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:31:41.63 Teq1GzVg0.net
こんな事してまで貪りたいレベルの寄生虫特権www
山梨市の職員採用試験を巡る汚職事件で、受託収賄や虚偽有印公文書作成・同行使などの罪に問われた前市長の望月清賢被告(70)に対し、
東京地裁は26日、懲役3年、執行猶予5年、追徴金80万円(求刑・懲役3年、追徴金80万円)の有罪判決を言い渡した。
島田一裁判長は「公務の清廉性を汚し、市民の信頼を裏切った」と述べた。
 判決によると、望月被告は、山梨県甲州市立中学校の元校長、萩原英男被告(58)=贈賄罪で公判中=から昨年度の山梨市職員採用試験で息子が合格するよう頼まれて便宜を図り、
今年2月、見返りに現金80万円を受け取るなどした。
また2014~16年、別の4人が合格できるよう採用関連文書に虚偽を記載した。
 判決は「公平・公正さが強く求められる地方公務員の任用制度や職員採用試験の公文書に対する信頼を著しく低下させ、情実採用を否定する地方公務員法の趣旨を大きく損なった」と指摘した。

145:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:31:43.09 YYZf2yeP0.net
>>118
「安倍さんから」です

146:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:31:51.00 tD/KI0WP0.net
底辺か無職だろお前ら
貰える資格すらないからまず働こうな

147:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:31:54.34 nAWXLShD0.net
なんで上がるの

148:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:31:55.20 6xNm/oIb0.net
>>5
898万円もあるわ毛ないだろ

149:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:31:55.77 swKji+Fb0.net
>>5
国会議員はマジでもらいすぎ w 給料高い割に仕事しないから、上級の蜜吸いポジションでしかない。
だから、先進国並みに下がるべき。普通に考えておかしい。議員の給料を半減したらできることも少しは増えるだろ?変えろ

150:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:31:59.18 VxF/bOSq0.net
>>94
公務員だけ給付金お代わりかよ/(^o^)\

151:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:32:02.57 TOfBjXca0.net
去年までは人事委員会勧告無視のボーナスカットされて代償として有給休暇が数日付いてたけど
来年は普通に人事委員会勧告で下がるだろうから有給休暇も付いてこないだろうな

152:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:32:04.46 x2CuqGrA0.net
>>91
人事院って公務員だろう。
公務員が公務員の給与を監視、勧告してるだから
三文芝居だろう。

153:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:32:06.71 b77HtRv00.net
国が赤字で賞与もらえんのか
期末手当って名


154:前が腹立つ 政治家の査定は国民投票でやらせろよ



155:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:32:10.83 5LOHoBWk0.net
>>133
だってお前やらないじゃん?

156:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:32:12.19 YpfPLejK0.net
蓮舫なら仕分けしてその半額ぐらいにしそうやな

157:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:32:13.98 vIbwQzg/0.net
なんで増えるんだよ頭おかしいだろ
国のボーナスは全日本国民に支給しろ

158:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:32:16.46 3uqfKalXO.net
>>111
悪の因果率、悪魔に脱税犯のレッテル貼られてムショ行き、関わったら負け、働いたら負けだぞ

159:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:32:20.59 DlNrQrwC0.net
恒例の5ch公務員ナススレ。
ネタで乗っかてるやつも多いだろうが、嫉妬の嵐w
当の公務員にしてみれば、民間の同期は大概大手だから、自分が多く貰ってる実感がない。
でもここくれば妬まれてちょっと悦に入れる、微妙にウィンウィンナ感じ。

160:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:32:25.65 g9GeN5ud0.net
>>102
民間がどれほど低脳か、認識していないようだな。
トヨタとかも、もう先が見えてる。

161:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:32:25.77 AHxwE70c0.net
公僕の為のクソ国家になっててワロタ
さすが美しい国ニッポンw

162:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:32:28.73 LkNMPK0K0.net
若い頃に薄給に耐えて国民に奉仕したから貰えるんやで

163:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:32:29.27 8aggRLfp0.net
そのための増税なんだから(笑)

164:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:32:29.72 VOs3Og3v0.net
文句あるなら公務員なれ定期

165:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:32:33.68 lWeGpNI20.net
もらった分使ってくれればいいよ

166:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:32:38.28 ZKU6ZDq00.net
>>144
コロナボーナス相場で3千万ゲットや

167:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:32:38.86 aL91xOh00.net
>>106
公務員は民主党系だろ

168:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:32:40.79 ZP95NKxe0.net
わい公務員『ネトウヨざまぁぁぁ!』
わい公務員『ボーナス満額ゲッツ!』
わい公務員『終身雇用ざまぁぁぁ!』
わい公務員『コロナ残業代ゲッツ!』
わい公務員『ネトウヨニート連中~』
わい公務員『失業ざまぁぁぁ!!!』
わい公務員『下級民ざまぁぁぁ!!』
わい公務員『税金おさめろよ!!!』
わい公務員『税金ボーナスざまぁ!』

169:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:32:41.15 G5y0pbs70.net
ボーナスだけじゃなく年金や福利厚生も充実
宿や家電も格安

170:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:32:52.15 5xoyZeT50.net
>>1
今年もコロナの前後で若い官僚の謎の自殺があるくらい激務

171:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:32:53.91 P6DZht+p0.net
新人のボーナスぐらいやん
何が羨ましいのかさっぱりわからん

172:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:32:59.20 hcRbqEQM0.net
公務員嫁だけど、お前らおつかれー☆
給付金もあるし、新車買おっかなー
低学歴で頭が悪食え公務員になれないお前らがだめなんだよねー
これからも社会の底辺で頑張ってねー☆

173:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:32:59.52 lpZS3sMS0.net
バブル期はさんざん下に見られてたが今は立場逆転したな

174:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:33:01.89 giVq64ZV0.net
無能だらけなのに

175:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:33:08 4lsSllxX0.net
あんだけボーナスから引かれるんだから国は潤沢だろうね
毎月税金払ってんだからボーナスくらい免除しろよと思うわ。 
会社も4割利益から取られるんだし

176:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:33:08 qu1iay/50.net
こんなに貰ってんのか
まず自衛官を半分にしろ

177:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:33:08 hPherSjD0.net
>>105
どの国家公務員を想定して、どの階級以上を管理職としているの?
それは>>1で示されている「管理職」の定義と同じなの?

178:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:33:09 YpfPLejK0.net
>>154
せめて今年は税金を無料にすべきだよな

179:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:33:09 eGFkd0MR0.net



180:>>147 国会議員は安すぎると買収される恐れがあるから安易に安くするべきではない 地方公務員が異常 アメリカみたくバイトで回せばいい



181:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:33:12 k+b3rY8k0.net
俺の知り合いの弟も警察官で年一千万円越えらしい。
おまけに駐車違反の罰金とかもみ消してくれるらしくて
払ったことないってw

182:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:33:15 72xJLokr0.net
>>152
やらないなw
逮捕されるのが恐いからな。

183:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:33:15 urEa0mHo0.net
>>1
ボーナス増えてるうえに、
給付金の10万ももらうのかよ、
公務員旨すぎるだろ。。。

184:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:33:15 8aggRLfp0.net
ギリシャはやたらめったら公務員増やしたら国が傾いた

185:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:33:20 oQvjRHPu0.net
はっきり言って

狂っとるわ

186:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:33:29 ymfIMKsW0.net
>>117
公表されているのは管理職除いた金額で
わざと低い金額公表しているのに馬鹿か?

187:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:33:36 WL1qs+Vz0.net
>
>>5
なんで平気な顔して嘘つけるの?

188:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:33:37 D/QBPfua0.net
俺もナマポで公務員みたいなもんだわ

189:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:33:38 VoTNP5Wm0.net
公務員の給料は国債でいくらでも上げれるからな
一般のサラリーマンや自営業者はそうはいかん
ただし、安倍政権が国債発行して金を市場に回せば景気は間違いなく上がる
そもそも国債発行なんて過去の発行履歴でしかないし、それを返済するとか馬鹿かと

190:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:33:41 NohR2NlY0.net
ボーナスではなく賃金の後払いだろが
公務員にボーナスあるわけない

191:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:33:41 iCNkgptX0.net
>>130
それもひっくるめての仕事でしょ?

俺も公務員じゃないけど、ただの給料低い人のヒガミにしかいつも聞こえない

だったら公務員になればいいのでは?

といつもおもう

192:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:33:43 +NLdN5oy0.net
>>157
公務員の方が更に低能

193:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:33:49 qMenjH0w0.net
>>5
さすが公僕様や

194:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:33:49 6E8LKPDB0.net
まあ文句あるなら公務員になるだけの話
どうせ脳もクソも無いネトウヨ

195:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:33:54 BiTeU67y0.net
ほんと安倍さんは不思議なことするよね

196:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:33:58 0kJF4akg0.net
>>2
日本は公務員のための国だからなw 公務員でなければ人にあらずだ
公務員をケチ付ける奴を逮捕するための法案ももうすぐ通るから気を付けろよw

197:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:34:00.31 KW7S543j0.net
血税あざーっすw

198:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:34:00.56 YpfPLejK0.net
>>168
どこの外資系のことかな

199:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:34:00.69 xuZNthP80.net
公務員に就くと無能になる確率が高すぎる。
その原因分析と対策が必要やな

200:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:34:00.96 3uqfKalXO.net
>>170
何十年前の話してんだよ
ずっと公務員が上だぞ

201:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:34:02.09 WNh81VUz0.net
絶対おかしい!
国家権力の犬のクセに。

202:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:34:02.69 VOs3Og3v0.net
>>176
雑な仕事になって今以上に情報漏洩しそう

203:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:34:07.18 u4ojGbLJ0.net
脛齧りのニートは
親の年金の心配でもしてな

204:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:34:14.87 K2yd97MC0.net
ふざけんな! 税金泥棒が

205:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:34:16.34 AWtvwDha0.net
>>141
乞食が上ばかり見てて虚しくないの?
いまさら努力しても乞食のままなのかな?

206:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:34:20.44 wKW11IT30.net
地方公務員はどうなんだろ
教師とかは大変そうだから上げてもいいと思うけど
役場勤めは給料はそのままでいいからAI化して人数5分の1まで減らせよ

207:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:34:24.88 3b08V28p0.net
怒らないで聞いて欲しいんだけど、お前らってこの程度のボーナスに嫉妬するほど稼げてないの?

208:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:34:24.89 HoCvbjj+0.net
>>90
来年は下がるよ
公務員の給料のベースアップダウンは民間の実績見てから変動するから

209:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:34:25.48 swKji+Fb0.net
>>176
安すぎるか?アメリカや先進国並みにすればいいっていってんだよ。

210:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:34:27.75 DSDLeeX50.net
国家公務員はええけど地方公務員がいらん

211:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:34:29.01 gsMDAI8Q0.net
えらい少ないなと思ったら管理職外してるのかよ
管理職めちゃ貰ってそう
批判かわすためにこんなことしてんのか

212:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:34:30.10 dN4E93W10.net
この景気関係なく永遠に右肩上がりの給料もいいけど
それだったら国民の緊縮財政はおかしいと思いますよ

213:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:34:32.75 q2o9IA0F0.net
給料も経費も、全部、俺ら民草の血税で払っているのに
吸いだすだけ吸い出して、何も還元してませんが?
一方的に国民に自粛や自己責任で押し付けといて
自分らは高みの見物ときたもんだ。正直、むかつくね

214:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:34:33.24 xtPzKtYY0.net
民間もそこそこ出ているんだし、こんなもんじゃない?
公務員の給料上がらないと景気も良くならない

215:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:34:39.48 aG/reeOu0.net
>民間も増えてるからしょうがないよね
 嘘つき公務員め。そこまでして国の金を貪りたいのか。

216:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:34:40.07 rfy+oYO50.net
就活頑張った勝ち組

217:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:34:40.36 cR8EMw5L0.net
>>150
人事院があるのはストライキ権を奪っているから
国際的にも正しくない労使関係
公務員に労働三権を返して人事院を廃止しよう

218:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:34:40.53 k5xqv9Kc0.net
>>176
地方議員含めて貰い過ぎ
外国なんて無償が殆ど

219:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:34:43.20 k+b3rY8k0.net
毎年なんとかもらえてたけど、
さすがに今年はボーナスねーわ。

220:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:34:47.53 JrjX/U1G0.net
税収、景気関係無しで巨大企業並みの期末手当は公務員だけ!
若い人は皆公務員をめざして安定した生活を

221:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:34:49.30 72xJLokr0.net
>>164
国家公務員は自民党系
地方公務員は民主党系と共産党系
公明党と日本維新の会が当てはまらないな

222:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:34:52.83 eGFkd0MR0.net
>>198
このまま食い潰されるより余程良い

223:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:34:54.72 XLOEyhLj0.net
ボーナスを増やせるほど余裕があるなら日本はまだまだ増税できるじゃん
お前らは甘えすぎなんだ

224:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:34:57.44 v0N2fkH20.net
ニートで怠け者のお前らが批判する資格なしw

225:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:34:58.76 9k3u0Ap70.net
親戚の議員のおっちゃんが
明日10万くれる
上級が身内にいると幸せだそ
血税ありがとな

226:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:34:58.78 yqyrvodC0.net
>>146
これ、役職者除いた平均なの知ってる?
入れないでこれだよ
そして残念ながら事実だ
若い人はどうかわからないが、老害たちの給与はすごいことになってるんだよ。知らないだけで

227:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:34:59.68 3iWR3yOW0.net
役人栄えて国滅ぶ

228:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:35:00.80 H850RNEK0.net
民間には営業自粛を要求して売上ゼロになりボーナスもゼロ
要求した側は無傷の8年連続増加

229:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:35:02.02 Teq1GzVg0.net
一応確認しとくけど、公表されてる数値ってあくまで平均及び「最低保障金額」な?www
実際は公表されないジャブジャブお手盛り手当天国だからなwww
寄生虫ゴキブリ公務員はボーナス満額の上、増税とコロナ特需によりバブル景気www
ローン破綻、休業補償、今後の減収・・益々疲弊の民間サン尻目に、
「その民間サンの懐に手突っ込んで金くすねてる寄生虫ゴキブリ公務員」様は「そもそも」休業補償100%www
おまけに今なら!!コロナ対応対策を「口実」に青天井特別手当のボーナスステージ!!
寄生虫ゴキブリ公務員「かーーー公務員つれーわー給料安いし将来不安で鬱になりそうだわー稼ぎ放題の楽な民間いけばよかったわーまじつれーわーーーー」
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
  去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。
平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
URLリンク(www.sankei.com)
水害対応で最大342時間・・常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
URLリンク(www.j-cast.com)

230:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:35:02.36 3610u52e0.net
>>1
>8年連続の増加

安倍政権になっての、この8年間ということだな。
これを見ても、前民主党政権がいかにマトモな政権であったか分かるだろう。

231:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:35:03.01 2d3TPnH50.net
>>177
適当なこと言ってると通報されんぞ。
つーか、俺がしておいた。

232:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:35:05.96 foT8I5f50.net
俺の知ってる公務員は子ども放置して他所で男作ってパコパコ三昧だからな

233:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:35:07.87 w8yecUJV0.net
>>183
地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ! 
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知  824万(513)<1.61> 滋賀  727万(478)<1.52>
東京  821万(601)<1.37> 岩手  725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重  722万(471)<1.53>
大阪  799万(529)<1.51> 福島  721万(413)<1.74>
兵庫  797万(498)<1.60> 群馬  721万(461)<1.56>
京都  787万(485)<1.62> 富山  721万(421)<1.71>
埼玉  774万(478)<1.62> 青森  721万(335)<2.15>
静岡  761万(476)<1.60> 秋田  719万(361)<1.99>
福岡  754万(439)<1.72> 栃木  719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜  718万(444)<1.63>
千葉  747万(513)<1.46> 愛媛  714万(419)<1.70>
石川  744万(434)<1.71> 熊本  714万(388)<1.84>
茨城  737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良  737万(463)<1.60> 宮崎  710万(368)<1.93>
山口  735万(423)<1.74> 佐賀  709万(381)<1.86>
山形  735万(373)<1.97> 高知  709万(388)<1.83>
徳島  734万(427)<1.72> 岡山  706万(425)<1.66>
大分  732万(386)<1.90> 山梨  701万(472)<1.49>
宮城  731万(435)<1.68> 長野  697万(445)<1.57>
長崎  729万(402)<1.81> 島根  692万(394)<1.76>
広島  729万(471)<1.55> 香川  691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄  690万(343)<2.01>
福井  728万(415)<1.75> 鳥取  668万(373)<1.80>
新潟  727万(401)<1.81>
 税収=公務員給与の世界です

234:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:35:11.87 viRq6XXi0.net
>>211
改竄、嘘つき、公務員

235:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:35:14.46 tBoeX+nm0.net
>>202
今の教師は楽なもんよ?

236:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:35:14.59 ymfIMKsW0.net
>>157
有能な公務員さまが外注出して天下りすんなよwww

237:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:35:14.70 jMxaGief0.net
せめて分かち合いの精神が見られないとなぁ
また税金上がるんだろ。。。

238:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:35:17.91 DlNrQrwC0.net
>>166
KKRの宿はしょぼい。
嫁の会社の福利厚生の方がよっぽど充実してる。

239:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:35:17.92 7zdUUod10.net
アメリカじゃ、警察官が襲われる
社会が変わればそんなもんよ
公務員の厚遇とヘイトが続くなら、命の危険を帯びてくるだろうな

240:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:35:25.29 VOs3Og3v0.net
>>218
嫌だよ

241:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:35:28.36 QIBaX2ie0.net
公務員は給付金10万円返納しろよ

242:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:35:28.73 WNh81VUz0.net
>>179
だよな。

243:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:35:32.25 nL3TOoYB0.net
>>198
市町村、ザルだからなあ。。。
LINEで入札価格のやり取りしてるし

244:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:35:36.45 ZWDuSAcT0.net
景気悪いと言っても、仮に税収の良し悪しでボーナス決めたらガンガン増税してきそうだし…
俺のような民草には正解はわからんが、経済学者や金融学者は地震学者と同程度の世の中への貢献度だろうし、どこを見ても金のことは誰にもなんともできないわなー

245:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:35:40.17 aIDLza/R0.net
状況から冬はゼロなら納得だけどな

246:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:35:42.57 2e51IAbo0.net
>>213
まずは国家公務員法変えないと
ストライキすら出来ない
ただ搾取される側になってる

247:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:35:43.95 tK2FXWV00.net
テレビマスコミそっ閉じスレ

248:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:35:44.31 7exgsyIB0.net
>>192
お侍様の時代からの伝統だな
市民が政治にも行政(自治)にも参加しないからこうなる

249:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:35:45.74 ZnDSGgq50.net
給料決めてんの俺らじゃないから文句言われてもな

250:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:35:46.96 vjdsv2yR0.net
税収下がるし、ボーナス削減じゃないの

251:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:35:47.28 yPZwPQu60.net
公務員最高!養ってくれてありがとう
実質、税金すら払ってないからなw
元々税金からの給料から税金引かれるだけだからw

252:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:35:49.65 PYs22nId0.net
やってます感、やってるふり、で、もらえるんだ。私もそんな仕事したいな。

253:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:35:49.87 PR/e9+XV0.net
税金で飯食ってる公務員が今年も増えるのはさすがにどうなのよ

254:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:35:49.96 grrX1M/70.net
財源がー
とか言いながらボーナス出す更にあげるとか財前あるじゃねぇか

255:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:35:54.70 KW7S543j0.net
>>219
逆なw無駄遣いするくらいなら減税しろよ

256:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:35:55.44 hcXPvr6+0.net
完全に日本の貴族様だよなw

257:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:35:58.25 DXCCw8+n0.net
やはり公務員は給付金強制徴収にすべきだったな

258:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:36:11.14 VOs3Og3v0.net
>>228
ゲイとかきっしょ

259:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:36:14.64 K+z5kRSo0.net
俺は昇任した影響か8万円上がってた
大切に使いますw

260:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:36:16.29 swKji+Fb0.net
>>238
お前1000円増えてそんな嫌味言うなよ w

261:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:36:19.78 Gh05Eryr0.net
信じられなくて唖然としたわ
さすがの公務員でも今回ばかりはボーナス減ると思ったが
それどころか増額とか頭おかしいだろ!
こいつら消費税増税させてボーナス増やしやがった
金返せよ泥棒!

262:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:36:21.28 /qiKm9FA0.net
こりゃ1人20万は給付出来てたな

263:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:36:21.87 LcWsSUzO0.net
女性の下着を盗んだ元総務省東北総合通信局長に懲役1年求刑 仙台地裁 [峠★]
スレリンク(liveplus板)

264:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:36:29.52 cmViis5U0.net
自衛隊以外は下げろよアホか
地方公務員も上がるんだろスゲェ国だな

265:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:36:30.20 1tfkYaaJ0.net
(^_^;)\(・_・) オイオイ

266:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:36:31.87 d1T0eK120.net
>>187
公務員より貰ってるから公務員になるきはないけど、一納税者として公務員は貰いすぎ。
弟が公務員だが業務内容聞いてるとなおさらそうおもうね。

267:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:36:34.68 9k3u0Ap70.net
民間のボーナスなゴミみたいな感じ?
公務員は大笑いしてるみたいだぞ

268:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:36:37.47 Ba/Jlj390.net
公務員の見た目の収入増えると文句言う奴は何の仕事してんだ

269:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:36:40.51 Wh5JwZgU0.net
借金でからむいても仕事しなくても高給やめられんわな

270:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:36:44.21 Teq1GzVg0.net
>>177
そらそうよw
「違反かどうか」「罪状」を決めるのも寄生虫ゴキブリ公務員の恣意的解釈だからなwww
こんなんがまかり通るなら「窃盗」という概念自体が存在しなくなるよな?www
現金窃盗してもバレたら「困らせようとして隠した(その隠し場所がたまたま自分の懐だっただけ)」
車窃盗してもバレたら「困らせようとして隠した(その隠し場所がたまたま自分の住居だっただけ)」
貴金属窃盗してもバレたら「困らせようとして隠した(その隠し場所がたまたま自分の箪笥だっただけ)」
当然今後一般人にも適用される�


271:セよね? 「盗むつもりは無く、あくまで隠しただけw」て主張すれば器物損壊なんだよね??? 当然このゴキブリパチンコップの様に名前も報道されないんだよね???  大分県中津市のパチンコ店から持ち去った他人のスマートフォンを隠して使えなくしたとして、 中津区検は27日、 ★器物損壊罪★ で同県警宇佐署の巡査長(30)を略式起訴した。 中津簡裁は罰金10万円の略式命令を出した。  大分地検などによると、巡査長は8日、パチンコ店で男性客が置き忘れた ★スマホを持ち去り、 店の駐車場に止めた自分の車内に隠した。★ 県警の取り調べに「客を困らせてやろうと思った」と供述していた。



272:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:36:46 3oh4pl+k0.net
>>237
あほか
勝手にほざいてろボケがww

273:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:36:46 j5iWmJyI0.net
そもそも財政が厳しいならサービス削ればいいのに
なんで給料削るのか意味不明

274:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:36:48 z0uYgxL40.net
おかしいだろ?そりゃ変な事件も起きるわ

275:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:36:53 z+P/yhKZ0.net
財源はいくらでもすれるのバレたからな
消費税なんていらんのよ
税金はないと人は働かなくなるから言わんけどさ

276:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:36:55 8oAdXCbS0.net
>>77

公務員が羨ましいとは思わない

自由がなく檻の中で飼われているようなもんだろ

277:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:36:59 L4uw8buQ0.net
さすが「なりたい職業ランキング」2019年調査<高校生・女子>の1位

278:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:37:06 aG/reeOu0.net
>まあ文句あるなら公務員になるだけの話
どうせ脳もクソも無いネトウヨ

偉そうにコネ家系のくせして。パヨク思想は見かけだけか。
金儲け公務員には必須のアイテムだな、パヨク思想は。

279:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:37:09 ZKU6ZDq00.net
みんな会社やめてダメージ与えたれ
ブラックデモみたいにはじけろ

280:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:37:09 BiTeU67y0.net
>>246
これ

281:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:37:10 xWHq1RZH0.net
つーかほんと景気どうなるんやろな。
七月になっても会社の呑みや大会議はないし業態自体ほんと変わる時が来てるのかもしれん。
日本の税収めちゃくちゃ下がるだろこれ

282:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:37:13 ZNPg+LJZ0.net
>>5
地方公務員で900万って部長クラスでギリギリ行けるかじゃね

283:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:37:20 9k3u0Ap70.net
安倍ちゃんも
しっかり300万円ほどもらってるな

284:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:37:22 ZxHFY9aq0.net
>>13
頑張ってればお金がもらえるっていう昭和の思考やめろ
いくら頑張ろうが結果が伴わないとなんの意味もないんだよ

285:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:37:25 DlNrQrwC0.net
震災のときも復興税があったし、次回くらいからは減るのは覚悟してるわ

286:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:37:32 j5iWmJyI0.net
>>260
自衛官ほど無駄はないだろ 
アホかWW

287:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:37:37 qRMQqLNL0.net
人事院の勧告かなんかで来年下がるのは確定だったよね

288:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:37:38 lOoFGG6u0.net
日本の政治家、政党で
公務員改革をしようとする者、それが出来る者はいない
在日朝鮮人とともに完全な特権階級と化して
聖域化されて手が出せない

公務員も朝鮮人も組織化されており
一般国民がバラバラで対抗


289:してもまるで適わない



290:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:37:41 K+z5kRSo0.net
>>239
>LINEで入札価格のやり取りしてるし


どこ?

291:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:37:43 nugrYd2+0.net
>>253
同意見です。
 国会議員も。

292:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:37:49 EHirSmAB0.net
2012年の自民の公約見てみ!
公務員の人件費削減を掲げてるから!

さらにTPP反対、衆議院の定数削減。も掲げてる。やってるのは増税だけ!
ウソつき政党だろ。

293:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:37:53 72xJLokr0.net
>>176
アメリカは完全自由主義で公務員も簡単に解雇できる。
前の警官の首締め事件でも簡単に解雇できた。
日本は江戸時代から公務員は優遇できるようになっているからな。
まず皇室が平安時代から公務員だから。

294:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:37:53 5LOHoBWk0.net
なんかきっかけにうっぷんが爆発するかもしんないな
いつになるかも知らんが

295:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:00 U0Wnf4sS0.net
地方は減税しないとマジで終わるぞ

296:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:07 e3vaEgaA0.net
>>273
低脳なのが悪いんでしょ?

297:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:07 zXY2j8+l0.net
税金以外からも公務員の給与は出せる

無限に円を発行できる日銀がいる限り、俺たちの給与がゼロになろうともやつらの給与は保証される

マジ馬鹿げてる

山本太郎とかはこの腐った仕組みぶっこわそうとしてるが、敵がでかすぎて厳しいだろうな....

298:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:08 TaXStPzG0.net
>>1
新型コロナウイルス対策で奮闘している公務員のみなさんに感謝して拍手を送りましょう!

299:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:09 EPeIDW1o0.net
おい
無能ばっかじゃん
死ね糞公務員

300:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:11 30m0rF0g0.net
ザッケーナ!ウチノカーシャナスノボーナスヘラサレターヨ!ザッケーナ!

301:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:12 wWJRgpkQ0.net
相も変わらず安部は近衛兵公務員には手厚いな。
それでなくてもコロナ騒ぎで特別手当も出してるのに。

302:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:12 gsMDAI8Q0.net
公務員よりも政治家やろ
ボーナスも満額でるしコロナ対策金でボーナスと別に200万払われてる
どんだけ貰ってんだよ
野党も貰ってるから批判もでない

303:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:13 6h4lYnmE0.net
文句言ってるヤツは今からでも遅くないから公務員になれよ

304:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:14 VOs3Og3v0.net
月給を聞くと民間の方が良さそうな気もするんだけどな

305:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:16 r2xkEvk80.net
公務員に聞きたいのだがどんな状況でもボーナス出ることに対して申し訳ない気持ちあるのかな
こんな状況だから我々のボーナスをカットしてください!って言い出す健全な人間て一人もいないのかな

306:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:19 YOG4ep2D0.net
>>107
ボーナス欲しいんやろ?
ラクな仕事したいんやろ?
将来安泰って言いたいんやろ?

やせ我慢するなよ。
あ、ちょいデブか?ごめんなw

307:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:20 /qiKm9FA0.net
1000円アップはレジ袋手当だから実質あがってない

308:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:26 wBYXKmjH0.net
>>226 ないわー

309:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:28 swKji+Fb0.net
>>1
国会議員はマジでもらいすぎ w 給料高い割に仕事しないから、上級の蜜吸いポジションでしかない。

だから、アメリカ並みに下げるべき。普通に考えておかしい。議員の給料を半減したらできることも少しは増えるだろ?減らせ、それか、無能議員減らすために、試験を設けろ

310:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:28 9k3u0Ap70.net
暴動起きる前夜が近いと思う

311:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:31 eVu5c4Hu0.net
国難に自分達は搾取階級を隠そうともしないか
完全に『公務員=国民の敵』と確定したな

312:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:33 d4Ppl4tI0.net
民間は流石に今年はボーナスなんかないのに…

313:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:33 LkNMPK0K0.net
問題はいずれ民間の無能の給料を反映して下がるってことだ
給料を下げるぐらいならスッパリ首を切るか、統計外のゴミ子会社に永久出向させて処分しろ
公務員に迷惑かけるんじゃないぞ

314:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:40 P6DZht+p0.net
>>194
確かにうちは外資だけど日本の企業はそんなに少ないのか

315:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:43 gmv2n+C10.net
コロナで経済大打撃なのにねー

316:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:50 9HnhK7C90.net
財源あるじゃないか!クソ政府が

317:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:55 xbYPHy3B0.net
地方公務員試験にすら受からない己の無能さを嘆くスレwww

318:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:57 erqqW03r0.net

何で増やすんだ

319:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:57 cZlS4P/80.net
公務員なれば解決
公務員になれない負け組は無視
悔しければ能力挙げて給料あげろよ

320:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:39:01 zO4dZe8d0.net
夫婦で小学校教師だから年収1000マンゴー
羨ましい?

321:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:39:02 4Ia6G/ab0.net
>>299
お前はボーナスもらえることについてなんて思ってんの?お前みたいなクズは本来もらうべきではないって自覚ある?

322:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:39:10 9k3u0Ap70.net
やっぱり国民殺し政権で?

当たってた!

323:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:39:12 AlCyu3Wo0.net
>>6
>民間は苦しんでるのに…
一括りにしないでね。

324:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:39:13 3oh4pl+k0.net
>>288
ないないw
抵抗意識ゼロのおまえらwwwwwww
精々5chでグチをたれるだけwwwwwwww

325:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:39:17 ysgT5XUj0.net
>>306
離職対策でボーナス逆に上げているところもいる。

326:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:39:20 xuZNthP80.net
まぁでもくっそつまらん仕事してる公務員にはなりたくないな。
50歳以降ならまだ許容できるが、仕事を通して成長するものが多いのに、脳死業務を何十年とか尊敬する

327:名無し募集中。。。
20/06/30 12:39:28 LArPpXUV0.net
普通の国なら暴動起こすレベルなんだけどな。

328:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:39:36 59wFgX360.net
>>314
2馬力で1000万とか出直してこい

329:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:39:37 v1LgALh40.net
まあ民間給与の実態調査
延期とかしれっとやって
ボーナスも堂々と増やして
心臓に針金生えてるんだろw

330:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:39:42 q2o9IA0F0.net
株につっこんで運用している年金の損失
公務員様の年金で補填する法律が欲しいよ

331:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:39:43 bJjDZJzj0.net
柳田 ソフトバンク 30歳 年収57000万円
おれ 講談社 30歳 年収1069万円

格差社会を如実に感じる。

332:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:39:44 TaXStPzG0.net
>>292
拍手!
👏👏👏👏👏👏👏

333:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:39:46 7exgsyIB0.net
>>314
二人で1000万か
どちらかは臨時採用かな?

334:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:39:48 oJB2DP6O0.net
大半の公務員ってこれが上限だからな
家のローンと子供ふたりの養育費など支払っていれば余裕はそんなにあるわけではない
レクサスを買うことなんて夢のまた夢
子供いなきゃNXくらいは買えるか

335:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:39:51 2vR93FYU0.net
公務員受験資格の無いチョンが騒いでるだけ

336:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:39:53 qlJdDhPn0.net
>>182
2.22ヶ月でしょ
普通じゃん

337:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:39:53 ydkw8ku30.net
インフレを意地でも防止する勢力の一つが公務員どもだ。年金生活者の老人どもや生活保護者どもとともに日本の没落を支持した勢力といえる。
公務員たちはなぜインフレになると困るかといえば、相対的に貰える金が


338:減るからに他ならない。インフレに応じて支給額が反映されるには時間が相応に掛かるし、そもそも増額されないかもしれないからだ。 それに対してデフレで公務員老人は相対的に金持ちになる上に貯金の価値も上がる。



339:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:39:55 z0uYgxL40.net
仕事する気なくなるな

340:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:39:56 zO4dZe8d0.net
ちなみに高卒NHK夫婦は年収2000マンゴー

341:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:40:00 Ig0sUhb00.net
>>10
物価の高い先進国では生活保護レベルだろ。ウソばっか書くなよ

342:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:40:01 yqyrvodC0.net
>>308
日本がというのもあるけど
やってる仕事の内容に対しての割高感と潰れないという条件に対して多すぎるという話

343:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:40:01 pS5LcDoq0.net
>>321
お前はなんで起こさないの?

344:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:40:12 uNwixxsB0.net
完全に公務員の天下だな

345:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:40:19 wSLy52py0.net
コロナ不況が、来るかも知れないのになんで民間のゴミ会社にいったの?
教えて先見もない無能ども?

346:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:40:19 3oh4pl+k0.net
>>329
年齢的にもなw

347:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:40:19 VOs3Og3v0.net
>>296
安い金だとそこそこ頭が良い奴は逃げるんだよ
んで、馬鹿がやるようになったら…後は分かるよな

348:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:40:22 gwzjXJDy0.net
給料大幅に減ってボーナスも危うい
でも税金は来る
これが当たり前でいいんかね

349:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:40:22 VPbad0Pu0.net
文句言ってる奴らはなんで公務員にならないの?

350:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:40:31 7LlNN53V0.net
民が地獄見てる今年に尚上げるかね
狂っとるわ

351:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:40:33 0kJF4akg0.net
>>187
電通乙!相変わらず暇してんなw

公務員の給料は景気と日本国内の平均給与と「他の先進国の公務員の平均給与」を考慮すべきだから
貰い過ぎだっつってんの
これは昔税金でノーパンしゃぶしゃぶ行ってたのと同じくらいの無駄使いだから文句言うわけよ
ましてやこの情勢で税金の使用額を意味もなく増やすことが本当に有意義な使い方だとでも?
そんな無駄金あるんなら医療従事者のためにでも使えよ

352:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:40:38 z0uYgxL40.net
>>326
言うほど仕事してねーよ

353:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:40:43 fv7EjJ470.net
>>28
久々に香ばしい馬鹿を見たw 役所が好き勝手して、批判を受ける仕事が政治家って感じなんだよ。何かあっても「国民に選ばれた」で済むからなw だから無能な政治家ほど官僚にとっては都合がいい訳なんだよ。

354:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:40:48 I3GkO/vp0.net
そんなに公務員優遇したいなら結婚、出産、子育てはこいつらに任せたらいいよな。
少子化も解決しなくていいし。

355:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:40:50 xWHq1RZH0.net
>>299
日本の場合ボーナスも普通に生活予算に組み込んでる家庭がほとんどだと思う…。民間だろうが公務員だろうが貰えるもんは貰いたいってみんな思うやろうね
ローンのボーナス払いあるぐらいやからな…。

356:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:40:52 72xJLokr0.net
>>281
ぶっちゃけ米軍だけ日本を守ってくれたほうがいいな。
米軍は自衛隊と違ってガチで戦争するからな。
自衛隊ほど無駄な物は無い。

357:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:40:53 9k3u0Ap70.net
失業率が失業者が何十年ぶりに大増加

国家公務員は公務員は
ボーナス満額 ホクホク

日本って凄いね

358:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:40:54 6MP8MRh90.net
そもそも、公務員にボーナスというものが存在するのがおかしい。
年俸制にしてもらえないかね。

コロナで金を使いまくってるんだから、業績は悪くなってるじゃん。
それなのにボーナスとか意味わからん。どんな状況でもボーナスがあるなら、給与に入れてくれ。

359:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:40:54 cYWCKg5S0.net
>>183
嘘吐いてんのは、事実を嘘と言い回ってるお前らだろうが�


360:福ェ



361:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:01 5Z4LYiaX0.net
20代後半の地方公務員だけど、夏のボーナスあざーす。
年内に付き合ってる彼女と結婚するから、資金にするよ。

362:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:02 X8cH+Q590.net
たくさんお金もらっていいから
年間これだけ使えってのも決めてほしい

363:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:04 lOPNzhGj0.net
最近の子供はちっこいの多いよな
栄養がとれてないんじゃよ
格差拡大しとるんや

364:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:06.97 ydkw8ku30.net
この30年、公務員年金生活者どもが日本の経済成長の可能性を著しく阻害した罪はあまりにも重い。

365:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:08.36 080oGETT0.net
公務員は日本の敵

366:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:13.08 aOT5AedN0.net
>>329
ことおじってほんと悲惨だな
自分で公務員以上に稼げばいいのに

367:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:17.86 ZWDuSAcT0.net
7月の賞与に関してはおまいらも例年通りのところ多いのと違う?

368:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:20.09 3oh4pl+k0.net
>>343
地獄wwwwwwww
零細のおまえんとこだけやろwwwwww
大手に入ればよかったのにねえwwwwwww

369:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:22.29 gsMDAI8Q0.net
>>342
こう言うこと言うやつって頭悪いの?

370:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:26.78 0kJF4akg0.net
>>340
元から馬鹿しかいないから大差ねぇよw
公務員に夢見すぎだw

371:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:27.51 VBUb5Npi0.net
別に仕事は減ってないんだから、バッチリもらって仕事に励んでもらいたい
むしろコロナのせいで仕事増えてそうな職種だもんな

372:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:30.39 6079gGTM0.net
>>306
いや、多くはあるから

373:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:30.70 wZkvMRal0.net
30代半ばで年5~600万程度で頑張ってくれてるんだからいいじゃねえかw

374:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:31.20 bJjDZJzj0.net
もしかしてだけど、日本って社会主義国家なの?

375:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:32.23 m6k6XcYy0.net
低いなと思ったら管理職抜きか

376:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:37.58 aRDIaD0a0.net
10万分減らせよ

377:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:37.72 sAxjFVLl0.net
政治家官僚と無競争でのさばる連中が経済競争も阻害して
没落日本を作り上げてしまったビジネスでも中韓には勝てないわ

378:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:39.13 v1LgALh40.net
>>187
ひらがな多いな

379:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:43.40 t4948YbY0.net
>>40
ばかだなー
この分野は立憲国民社民共産のが強いのに
削減したらそこが反対する

380:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:43.68 HoCvbjj+0.net
>>312
2019年に法改正したのが今回から反映されるから

381:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:47.38 f6A3szI+0.net
せめて給付金10万は辞退しろよ。なにも損失ないんだから。

382:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:50.21 FgFppTnL0.net
公務員にボーナス出すなよ。
出すとしても個人向け国債にしろ。

383:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:52.44 ufLh8M++0.net
業績とか関係無い世界だしな
良し悪しは言わないがそんな世界で
民間一流企業準拠の報酬はどうかと思うな

384:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:54.99 72xJLokr0.net
>>298
コロナで民間ボーナスが良い神話は崩れた。

385:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:55.30 aSBvZqnf0.net
公務員様のボーナス減らしナマポは撲滅して保険年金住民税減らせや

386:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:57.14 5ECVS/kz0.net
こいつらが自民に投票してんだよ

387:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:57.96 zMM5p7GW0.net
>>342
血税で飯を食いたくないんだよ

388:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:01.50 W7JMf+v90.net
財政悪化しかしてないのにボーナスとな

389:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:11.80 swKji+Fb0.net
>>1
たったの千円で騒ぐなよ w

390:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:12.57 z0uYgxL40.net
>>342
すり替えマン登場

391:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:15.42 3oh4pl+k0.net
>>373
アホかw
絶対するかよボケがww

392:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:16.90 hvA3coI00.net
>>349 
米軍もどっちも日本の癌だけどね

393:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:20.14 hDOQgrcy0.net
国民はコロナで苦しんでるのに舐めとんのか?怒

394:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:20.21 5ECVS/kz0.net
>>342
誰もがそんなくずじゃないから

395:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:21.11 093N21E30.net
消費税上げた
国民から搾り取ることに成功したのでボーナスアップ

396:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:22.50 Teq1GzVg0.net
方や、10年以上前から「口だけクーデター、口だけ寄生虫ゴキブリ公務員駆除」の日本www
URLリンク(5ch-ranking.com)
908 :世直し天誅
2008/11/19(水) 17:59:05
バブル崩壊以後、民間の給与は下がり続けているのに、
公務員ばかり優遇されて、退職金も年金も温存。
その上、不正経理だ裏金だと税金を無駄遣い。
居酒屋タクシーなんかもあったな。
その癖社会保障費削減だと 医療も介護も崩壊。
天下り禁止法案は、話題には上っても公務員の抵抗でいつも潰される。
でも、増税の予定だけは着々と作る。
・・・そろそろ、クーデターでしょう。
韓国やラテン系なら、もう大規模なデモが多発しているはず。
日本人は一揆とか、暗殺とか、そー言うの多いからなー。

397:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:22.78 Lhjrl3950.net
>>187
そういう問題じゃねーんだよ
税金を好き勝手に使うなって話だ
ましてやコロナで不景気真っ只中なんだから

398:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:23.57 v0N2fkH20.net
下級国民のお前ら逝ったwwwwwwwwwwww

399:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:23.62 ydkw8ku30.net
公務員になればよかったやんという公務員に対しては、日本の成長を阻害する売国行為に加担して楽しいか!と問わねばなるまい

400:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:25.04 a3LRCpVe0.net
これは仕方ないよ。公務員がいなかったらコロナどころじゃなくて、国が潰れる。全員で感謝しないとな。

401:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:26.43 pS5LcDoq0.net
>>351
期末手当と勤勉手当な
利益が出たからどうこうと言う話じゃないんだよ

402:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:30.87 xxOPHyc30.net
さすが共産国
公務員優遇

403:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:32.15 VOs3Og3v0.net
>>362
更に底辺馬鹿にさせるなって事だよ
死体蹴りする気かよ

404:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:33.17 2vR93FYU0.net
>>378
公明党も

405:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:36.24 ZP95NKxe0.net
『…ってか、』
『もう公務員、必要ねえだろ?』
『aiに任せとけばいいんじゃね?』
『どーせ公務員 仕事してねんだしな』

406:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:38.38 12bdlJfe0.net
景気悪化してるんだから下げろ。

407:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:39.42 nsaevpZq0.net
安倍政権は公務員のボーナスを8年上げ続け
国民はそれを8年間支持し続けた
何の問題もない永遠に自民、永遠に増額

408:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:43.20 Enttj8Wv0.net
>>4
そもそも税金減らせばもっと金回るだろ

409:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:48.20 NNiXGZkh0.net
コロナに乗じて町内会の属人業務を改善しまくった一人のおばあちゃんの話
URLリンク(jsiqo.philippe.li)
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されて


410:いた http://s5ted.rilynmengo.li/c0y300571/5pmf68s1xlw.html



411:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:48.58 kje0Xwrc0.net
不況なのにボーナス増加っておかしいだろ
その財源は税金として増税で賄われるんだからな?
コロナ不況で最前線で働く医療関係者がボーナス減らされたり無かったりしてるのに何かが間違ってるわ

412:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:52.26 ZutUB0e20.net
>>344
他の先進国の公務員給与はもっと遥かに高いけど?
どこと比較してんの?
それと、国内の一部上場の平均給与よりも低いぞ。
何と比較してるのかさっぱり分からん。

413:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:55.82 5Z4LYiaX0.net
公務員のボーナスに不満ならアメリカみたいに死人出るレベルの暴動起こして見ろよ。
どうせお前らネットで吠えるヘタレだからできないだろ?
夏の公務員ボーナスに10万の特別給付金にありがてーわ。

414:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:59.36 bJjDZJzj0.net
港区新築3年マンション
東証一部、年収1100万
嫁、高身長美人
子供、二人 (美形)
車、H29年新型RX
株為替含み益1320万程 (実った果実)
幸せいっぱいなワシに一言くれ

415:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:43:08.29 3nD5XDnO0.net
そんな悔しければ公務員になればいいだろ
公務員なら日本共産党支持してても何も言われない自由がある
毎朝区役所のデスクに届く赤旗を読むのが日課の公務員も多い
前に朝生で田原が「公務員の給料ボーナスは高い」て言ったら
即座に志位が怖い顔して全否定してた
日本共産党が金持ちなのは多くの公務員の党員が党費やカンパしてるから

416:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:43:08.43 tRr4gedz0.net
民間が減っても公務員ボーナスが経済を救う
民間が救われる経済対策の一種

417:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:43:12.92 JefNrTbt0.net
ふざけんな!

418:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:43:20.49 5ECVS/kz0.net
金撒いて票買ってるのが民主主義かよ
ナチスやロシア中国と変わらんな

419:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:43:23.87 khA874820.net
公務員の給料増やしていいから増やすぶんは生保切り捨ててくれよ
4兆円をやりくりすればもっと給料あがるだろ

420:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:43:28.84 0kJF4akg0.net
>>299
そんな奴はそもそも公務員にはならないから
自分の生活のあんて尾を求めて公務員になるんだぞ?
人から奪ってでも自分の分は確保する奴しかいねぇよw
事実これがそうじゃんw

421:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:43:30.69 NohR2NlY0.net
自営業やって派遣でピンハネが一番儲かるよ

422:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:43:31.82 pS5LcDoq0.net
お前らの公務員のイメージって役所で何やら対応する奴のイメージだろ
あれ非正規雇用の低所得者だぞ

423:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:43:37.39 a3LRCpVe0.net
逆に9年前一度下がったことに驚愕。

424:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:43:39.44 DU1dwF1M0.net
窓口業務見てるとお前らみたいな
癇癪持ちのジジババと同じ事ばかり言う自閉症みたいな奴ら相手にして大変だなぁと思うけどな

425:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:43:45.02 zXY2j8+l0.net
>>313
公務員が何を生産してるんだ?
物やサービスを生産してる人たちが棄損され続ければ、公務員が稼いだ給与はただの紙切れになる
円で何も買うことができなくなる

426:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:43:46.49 Pct3pzwo0.net
すげーなこれが上級国民か

427:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:43:49.91 9DyauCkY0.net
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人がボーナスです
1.如月千早
2.秋月律子
3.三浦あずさ
4.高槻


428:やよい 5.谷亮子 6.双海亜美 7.萩原雪歩 8.天海春香 9.菊地真 0.水瀬伊織



429:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:43:51.17 7exgsyIB0.net
>>397
公務員に限らず庶務や総務の事務はAIにやらせた方が良いだろうね

430:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:43:54.11 pS5LcDoq0.net
>>414
震災の時だな

431:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:43:55.50 erX/WP9u0.net
wwwwwwwwwwwwwwwww

432:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:43:57 aG/reeOu0.net
>公務員よりも政治家やろ

インチキ公務員野郎はすぐに政治家の給料を問題にして
自分たちは裏に隠れる。政治家なんて人数は知れたもの。
総額も微々たるもの。莫大な人数の公務員のバカ高い年収
で国民の納めた税金が食いつぶされている。
人数×年収ね。

433:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:43:57 gsMDAI8Q0.net
>>405
海外で銀歯取れろ

434:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:43:58 Ef5VEkTJ0.net
>>83
???

435:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:44:00 CStG0GMA0.net
頭おかc

436:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:44:07 xTgHyCps0.net
>>4
それが現実は公務員ほど見た目慎ましやかに生活してる
近所周りからの批判を恐れてね

437:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:44:11 PAQR4rtJ0.net
気楽な工場勤務だけど49万あったわ
もっと下がるかと思ってたがこれが一般的な額だと思うんで満足してる

438:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:44:14 P6p/iAwK0.net
やってます感、やってるふり、で、もらえるんだ。こんな事態にも関わらず。無神経ぶりがすごい。

439:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:44:17 VOs3Og3v0.net
>>376
それが民間のデメリットだね

440:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:44:17 6kCz9fdD0.net
賞与とは、「定期または臨時に、原則として労働者の勤務成績に応じて支給されるものであって、その支給額が予め確定されていないもの」と定義されています(昭和22年9月13日 発基17号)

441:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:44:21 3RKDj56g0.net
何で増加すんの?
財政好転したの?
今なお続く失われた30年の責任は誰が取るの?

442:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:44:34 erX/WP9u0.net
これで公務員は民主党の味方
民主党は公務員優遇って思ってるんだからな
ジャップマジあほやろ

443:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:44:36 9k3u0Ap70.net
暴動前夜みたいな感じになってきたなw

444:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:44:42 a3LRCpVe0.net
ユニクロがなくなっても死なないけど、公務員がいなくなったら日本国が潰れるからな。尊い存在。

445:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:44:43 4HvrLRzS0.net
20年前にこの国の衰退モデルは
イギリス型ではなくてインドネシア型だという議論をしてたけど
インドネシアは今や新興国

公務員のこの扱いはギリシアだわ
でも、EUのようなバックボーンが無いから
いずれ国営ヤクザと海外マフィアだけになる
つまるところハイチ型

446:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:44:49 m2V2wNKd0.net
公僕ではなく、公貴族だね。

447:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:44:50 Pct3pzwo0.net
>>4
公務員が回す必要性など皆無なんだよ低能

448:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:44:53 5r/a46jj0.net
>>320
それ

449:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:44:55 f6A3szI+0.net
>>383
はい釣れた。これが公務員の心の闇です。

450:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:44:55 Ef5VEkTJ0.net
>>414
オマイラの大嫌いな民主党の功績な。

451:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:45:12 tRr4gedz0.net
立憲民主党は公務員の労組が支持母体
残念ながら、ボーナスは減りません

452:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:45:12 swKji+Fb0.net
>>419
マジで総務のやつは仕事しないくせに偉そうにしてやがる w w w
こんな無能ポジいらねーよマジで

453:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:45:14 hcRbqEQM0.net
>>415
それ臨時だからw
正職は後ろでパソコン見てるだけw
一生ひがんでなよww

454:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:45:17 SK4AUwDv0.net
給料減らしたら公務員なんて誰もやりたがらないだろ
ネットでボロカス叩かれる仕事なんてしたくないわ

455:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:45:17 pS5LcDoq0.net
>>405
奥さんは1500万円くらい稼いでるのか?
たかが年収1100万円でそんな余裕のある暮らしはできないよ

456:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:45:23 G8d+mn7w0.net
そもそも財政がヤバいならコロナに金かけなければいいでしょ?アホか

457:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:45:24 ty+HMsPk0.net
>>363 それは公務員だけじゃない。やつらはさっさと帰宅するし。大学関係なんて24時間オンラインで学生の対応だ

458:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:45:24 D/QBPfua0.net
選挙も安泰だな

459:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:45:29 +rcyEqy/0.net
なお一番頑張った医療従事者は多くの病院でボーナス減額の模様

460:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:45:31 NrV7+snl0.net
プラス、家族×10万円でウハウハ

461:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:45:32 v1LgALh40.net
>>340
コロナのグダグダ対応や
補助金でバレバレのことやってて
頭良いの?
挙げ句に委託実態知らないとかw
まあ逃げるのだけはすばしっこい
みたいだけどw

462:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:45:32 Gh05Eryr0.net
公務員になればいいとか言うカス何なん?
それ言う頭おかしいのお前らだけなんだが
医者、弁護士、芸能人、スポーツ選手、NHK職員なんかもよく文句言われてるが
こいつらは「じゃあお前もなりゃいいじゃん?」なんてスカした物言いしないだろ?
それ言わないのが人としての一線なんだよ
何が「公務員になればいい」だよ
お前らだけが頭おかしいこと言ってるって気づけよカス

463:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:45:36 urEa0mHo0.net
民間並みって嘘だよね?

464:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:45:36 OPxpKfyO0.net
便利さ維持するのに生活辛くなるくらいなら公務員縮小しろ

465:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:45:37 lpfnw5lR0.net
正気かよ。この国大丈夫か?

466:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:45:37 nL3TOoYB0.net
>>284
そこまで言っちゃうと、俺の立場も危なくなるw

467:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:45:39 5Z4LYiaX0.net
>>416
世の中、製造業の高卒ばっかりじゃないんだぞ?
視野が狭すぎる。

468:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:45:42 pUrmWXvf0.net
>>1
やっぱ自民ってめっちゃ公務員が支持基盤の政党じゃね?

469:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:45:43 t4948YbY0.net
>>222
派遣除いた数字なのは知ってる?

470:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:45:46 Y1VAEKcP0.net
財政難って聞いてたが??

471:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:45:50 dN4E93W10.net
だってコロナで税収減るし、有効なワクチンが完成するまで
続くから、そこで大増税するのではなく、国債で大盤振る舞い
するしか他に方法は無いと思うが

472:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:45:56 gcha8eV+0.net
>>366
それ以前の問題
中世ヨーロッパの下位互換くらい

473:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:45:57 yt7VpxRy0.net
アメリカ vs 中国 未来の覇権争い 
URLリンク(youtu.be)

474:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:45:59 NTaftVOa0.net
>>386
なんでクズなの?なんでなんでどうして?

475:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:46:00 D0ObuAh10.net
無能でも一番間違いなく稼げるのが公務員

476:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:46:08.62 BiTeU67y0.net
親が公務員のクソガキさんがひとこと


477:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:46:09.60 1TPvI3jC0.net
子供の頃から公務員になるために、勉強もスポーツも頑張ってきた人たちなんだから民間より給料が高いのは当然
学生時代に無意味なゲームやアニメに夢中だった奴らは一生底辺なのは仕方ないじゃん

478:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:46:10.88 3oh4pl+k0.net
>>444
匿名の便所の落書きなんてゴミだからw
むしろ楽しいw

479:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:46:11.65 1u8C0YrS0.net
>>1
公務員が優遇され民間企業が廃れる社会は、まもなく滅びる
長く続くわけがない

480:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:46:14.08 zbiKD4r40.net
公務員は10万返せよ

481:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:46:16.65 V7h32DLH0.net
羨ましいなら公務員になれば?
でもこの平均、ちょっと少なくね?

482:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:46:17.89 YOG4ep2D0.net
>>411
そのとおり。
大手企業でがっつり稼ぎたい奴はそっち行けばいいし、安定を望めば公務員でいいし。
みんな自分で道を選んでるだけ。

483:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:46:22.35 jcOMzTFp0.net
公務員は難しい試験をパスした特権階級なんだからある程度ボーナス貰えるのは当然だと思う。

484:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:46:24.66 VClZC4g40.net
どうしてこのコロナで給料が上がるんだろーね

485:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:46:26.99 erX/WP9u0.net
>>455
今更そんなことに気づく低能しかいない上に今もなお気づいてない猿が圧倒的多数だから全く大丈夫じゃないぞ
でも馬鹿だから国が滅んでもそのことに気づかんかもな

486:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:46:32.25 VBUb5Npi0.net
そもそも公務員って引きこもりとか病気持ってる人の最後に助けてくれてる人なのにな
叩いて公務員が減ったら
生活弱者はどうやって生きていくつもりなんだ?

487:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:46:33.44 vwH8F4yn0.net
>>452
公務員コンプレックスざまあ

488:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:46:39.80 4If6FZva0.net
ふざけてる 公務員が肥え太ることばかりだ 平安時代とかわらん

489:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:46:40.22 D/QBPfua0.net
>>452
嫌ならやめろ
代わりはいくらでもいる

490:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:46:42.99 UOzMsvGt0.net
これで10万円の給付金までもらっている
公務員がいるから酷い話だよね

491:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:46:51.60 CStG0GMA0.net
>>413
そいつら働かせて裏で高級なワインや葉巻を消費してるのが公務員様だよな

492:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:46:53.60 T9uyCJKP0.net
>>6
ゾンビ企業と一括りにすな。

493:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:46:56.89 NohR2NlY0.net
派遣さんが作った表を見てるだけの仕事だけどな

494:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:47:01.32 Teq1GzVg0.net
是非直接寄生虫ゴキブリ公務員様に話しかけてリアクション確認してみてね!!
★ 現役寄生虫ゴキブリ公務員への素朴な疑問 ★
全国どこでも「被搾取側」の民間業者が涙ぐましく只でさえ減ってる自分の利益削って互助的活動してる中で、さ?
今回のコロナ事案って今現在も以後も必ず雑談や世間話の話題に上がる筈だけど、一般民間人相手の時にどういう受け答えしてるの?
まさか「お互い大変でしたよね」だの「お互い今後不安ですよね」だの
「貴方も辛いだろうけどこっちも同様に辛い」的なニュアンス使ってないよね?
寄生虫ゴキブリ公務員は失職も収入減も一切無く今後も益々の昇給増収は確約されてて、
「民間は損害しか無いけどゴキブリ公務員は一切リスクも損失も無い」のは事実なんだから?
まさか「事実でない嘘」ついて「我々公務員もこうなったら安定も保障も不透明で不安ですよ・・」とか
「これだけ経済損失出たら一律公務員も給与一部カットだし当然ボーナスも凍結ですよ・・(涙」
「車と家のローンもこうなったら解約も考えてますよ・・今後どうしたら・・(チラッニヤニヤ)」
とか「★ 嘘 ★」言ってるとかないよね?
ちゃんと「あんた等は解雇倒産自殺人生設計滅茶苦茶になったかもしれないけどこっちは対応に対する特別手当やら臨時増収でウハウハですわw
制度上そうなってるんで文句あるなら政治家に言ってくれないとwwwつか納得いかないなら公務員になれば良かったじゃんwww」
て★ 正直に事実 ★ 話してる筈、だよね???
個人に責任も過失も無い連中が失業したり減収して生活苦しくなってる中で、自分達だけは本給も時間外手当もくすねて、どんな気分?
やっぱり「制度上そうなんだから知らんがなw貰えるものは貰っときゃええんやw」な感じ?
「好きで民間企業に行った連中が勝手にそうなろうが我々はその連中の納めた税金をくすねる権利があるんでwww」な感じとか?
どういう朝鮮体質と厚顔無恥神経で罪悪感皆無で堂々と時間外手当までくすねてられるの?マジで知りたい。
全国で寄付したり応援活動や有志による支援事業だの立ち上がってるけど、
例えば地元の寄生虫ゴキブリ公務員が「自発的に給料一部返上」だとか「公務員有志で寄付金」だとか一切聞かないよね???
筋で言えば「現地以外の非公務員」よりも「散々納税者の血税くすねて寄生してた現地公務員」の方が
「寄付するべき」立場だろうと思うけど、逆に「一切しない」て凄いよね?
目の前で生活困窮や人生転落してる連中を見て、自分達だけは「今後もそんな可哀想な連中に寄生」
して収入保障されるんだぜ??あまつさえ賞与昇給までw
その構図において
「ここまで弱った相手に寄生して養分吸い続けるのも流石に心苦しいんでせめて宿主に多少はバックしてやるかw」
て感情すら沸かないってマジで引くよね。
いや、マジで信じられない位に凄いよね。
真剣にどういう精神構造なのか疑問・・・・・・・・

495:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:47:01.73 q2o9IA0F0.net
>>420
震災時に減った
それは民主政権だったからだろ?
故に公務員関係者は自民に投票するんだよ

496:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:47:05.32 VClZC4g40.net
日本の平均年収上げる為に公務員の給料上げてる国

497:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:47:05.81 a3LRCpVe0.net
俺公務員だけど年収は800万くらいしかもらってないし、普通の企業に比べても当たり前の待遇だし、何か文句あんの?おまえらの為に働いてやってんだぞ?感謝くらいしろよタコ

498:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:47:11.80 NrV7+snl0.net
この後増税

499:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:47:21.83 Ef5VEkTJ0.net
>>449
コレな。
官僚はコロナ禍で無能を晒した

500:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:47:22.42 ncujqZG10.net
採用を絞って中年ばかりになってるから増加するんじゃね?

501:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:47:24.65 PnKPtw540.net
国栄えて国滅ぶ

502:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:47:24.86 OPxpKfyO0.net
っぱリベラルよ

503:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:47:25.35 jcOMzTFp0.net
俺は150万くらいだけど税金がっぽり持っていかれるんだろなあ

504:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:47:26.43 LkNMPK0K0.net
韓国の公務員試験地獄をみろ
おまえらジャップは勉強不足の癖に文句ばっかり垂れるな

505:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:47:28.02 3oh4pl+k0.net
>>452
バイトがんばw

506:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:47:30.97 ydkw8ku30.net
戦前の日本や他国の公務員は雇用の調整弁として機能してる。そもそも安給料だからこそ公務員の数を増やして対応するのだ。そして薄給から高給を夢見た優秀な奴らは公務員から民間で活躍し国のGDPを上げる活躍をすることになる。ところが日本では公務員が武士階級のような特権階級になっており、公務員が高給取りであり、地方に至っては民間に安い仕事を与える立場にすらなってる。公務員は少数精鋭の特権階級化し腐敗しきってるのだ

507:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:47:36.78 62LPfHqI0.net
日本に未来がないわけだ。

508:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:47:37.95 yt7VpxRy0.net
やはり円を持つのは危険か

509:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:47:40.06 t4948YbY0.net
>>205
アメリカの底辺公務員(黒�


510:l)がどんな仕事してるか知ってるんか?



511:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:47:42.26 qRMQqLNL0.net
>>449
でもコロナで潰れた会社は聞くけど、潰れた病院は聞かない
なんだかんだいって医療従事者は守られてるぞ

512:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:47:42.96 qM0oSqvx0.net
>>342
そう言ってみんなでなったら終わりだぞ

513:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:47:46.93 VOs3Og3v0.net
>>451
だから「そこそこ」と書いたのだけれど
頭良かったらコロナ対策をマシにできたと思うわ

514:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:47:50.07 G+8MFGIR0.net
少なくとも難関の試験を超えられない無脳が何ほざいても無理だろ
試験受かれよことおじはwW

515:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:47:55.90 hOGJ8eAT0.net
>>1
なんじゃそらああああ
あの体たらくでボーナス?
要領の悪い社員が長時間労働したんでボーナス下さい←これ真っ先に改革対象でしょ

516:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:48:08.49 yBOyoxeU0.net
来年からのコロナ復興税で、さらにウハウハ

517:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:48:11.86 ty+HMsPk0.net
>>434 公務員は無駄な仕事が多い。ちゃんと払ってる人にもしょっちゅう税金の督促出したりしてる。
10万円支給にしても無駄なことばかりしてるから仕事が遅い。その分金貰ってやがる

518:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:48:14.41 a3LRCpVe0.net
>>486
そうそう。本当に悪いのは給料全くあげない民間企業。経営者の平均給料はどんどん上がってる。

519:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:48:15.64 gsMDAI8Q0.net
>>487
こいつは公務員ではないゾ

520:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:48:18.97 D/QBPfua0.net
保守ババアの巣窟!

521:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:48:25.19 v1LgALh40.net
高待遇には大きな
責任が伴うはずだが
高待遇でも責任はバイト並み
それが日本の公務員クオリティw

522:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:48:28.64 JzGe0I9/0.net
公務員より待遇良い企業って東証一部の上位だけだからな
中小の従業員は公務員の奴隷

523:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:48:29.31 swKji+Fb0.net
>>499
ワイは国会議員に言ってるんや

524:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:48:38.36 CW/+UUZI0.net
民間木っ端「公務員もっと仕事しろ!」
国家公務員「じゃあ仕事増えたんでボーナスもらいます」

525:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:48:39.47 teJUUUFU0.net
日東駒専レベルでも余裕でうかるんだから受ければいい。公務員の給料うらやましがる人は自分の学生時代を反省すべき

526:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:48:40.08 6kCz9fdD0.net
>>453
選ばれし民間企業の平均と同じだったかと

527:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:48:49.26 KwLzjPDK0.net
今回のコロナの件で全公務員がボーナス返上でもしたら大したもんだと思うところだがやはりゴミ虫はどこまで行ってもゴミ虫だわ
この国オワタ

528:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:48:52.68 Ef5VEkTJ0.net
>>500
ヤバいところはちらほらある

529:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:48:54.03 IL2pH6S70.net
公務員優遇ではない。
当然の事。しかしこの冬はボーナス下がる。
これは仕組み、制度でそう決まってる。
そこを先ずは理解しないとね。

530:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:48:58.24 +rcyEqy/0.net
>>500
開業医は結構閉院してるよ
まあ公営の病院はそうそう潰れないがな、インフラの一部だし

531:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:49:03 bactmC6f0.net
みんなそんなイライラせずに
フジテレビの坂上が司会のワイドショーでも一緒に視聴しようぜ
もっとイライラしてくるけれど

532:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:49:03 CStG0GMA0.net
>>449
それはヤバすぎるだろ

533:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:49:03 ztlD2cAo0.net
>>5
平均にパートやバイトを入れるな
一部上場企業と比較するのが妥当

534:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:49:04 trn5/az00.net
収益の減らないNHK職員のボーナスは?

535:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:49:07 GS1X2BMY0.net
ギリシャの様で分かり易い

536:不要不急の名無しさん



537:sage
今年からは非正規のパートさんの公務員にもボーナス出しているらしい しかも国からすべての地方自治体に指示してそうさせてるらしい もう本当にやりたい放題で税金はおもちゃですわ



538:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:49:12 3m9+TGk00.net
お役人さまは景気がおよろしいようで。

539:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:49:14 hz1dtVsO0.net
>>1
公務員はもらわなさすぎだろ 地方の公務員なんてやりたくねーよ

公務員は地元に金を回すからな 働く地域ナマポみたいなもんだよ

公務員に対して僻み妬みを持つのはおかしい

お前の賃金が低いのはお前自身の責任とお前の会社がクソなだけ

540:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:49:15 1TPvI3jC0.net
公務員の賃金を下げてもお前らの給料は上がらないよ
サラリーマンって頑張って仕事すれば給料は上がると思い込んでるけど、賃金交渉しないと上がらないよ

541:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:49:17 jvfPAREB0.net
公務員に給付金あげる必要無かったな

542:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:49:19 q2o9IA0F0.net
>>487
公務員年収800万は
民間年収300万未満だよwwwwwwww

543:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:49:21 tnORQIIT0.net
>>514
今はそこらへんのワタカスじゃ無理でしょ

544:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:49:22 QICMj9PA0.net
姉は地方公務員で産休2年間終えて
今年の4月に復帰したけど今回の夏のボーナス40万円だってww

545:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:49:25 y//OKwA+0.net
ウチは寸志だったのにそれすら消えて、給料20%カットだ
45歳で手取り15万w

546:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:49:26 tRr4gedz0.net
底辺の飲食業も、
公務員ボーナスを待っている。
金は天下の回りもの

547:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:49:38 UOzMsvGt0.net
噂では公務員も非正規雇用ばかりときくけと、真相は不明

548:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:49:42 3oh4pl+k0.net
>>503
やめとけ、荒れるwwww

>>533
wwwwwwwwww

549:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:49:44 SGeBudpr0.net
>>1
このご時世に舞年増額とか国民をなめすぎだろ
この国は役人天国すぎるわ

550:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:49:45 swKji+Fb0.net
公務員の部長から話聞いたで?暇だってよ w w w w w
でも給料は下っ端の数倍ある

551:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:49:51 qlJdDhPn0.net
実際問題、公務員って言うほど楽か?
教師とか福祉課とかやりがいがないとやってけなさそうだけど

552:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:49:51 2DbZIJujO.net
国は借金まみれなのになんでこいつらにボーナスが出るんかしらね?
公務員共は狩りのターゲットになればいいね

553:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:49:56 nsaevpZq0.net
公務員改革をまともにやる政党出てこないかなぁ
国の衰退と公務員の隆盛、相関してるだろ

554:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:49:57 WQele+3F0.net
年収の平均なら500とかだろ
ボーナスはないけどそれより全然多いから良いやw

555:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:50:07 51ITzRKY0.net
公務員は昔の貧乏貴族みたいですね

556:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:50:08 jcOMzTFp0.net
役所には1日中ネット見てボーナス貰えるポストもあるんだぜ。まあそんな役所に5年もいたら他で使いものにならなくなるだろうけど(笑)

557:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:50:08 FgFppTnL0.net
公務員にボーナス不要。
公務員に投票権不要。

そうしても雇用が保証されるというメリットの方が大きい。大きすぎる。

558:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:50:11 093N21E30.net
なにか言われるのが嫌ならやめても良いんだよ?
どうしてもあなたじゃないとだめなんです
なんて誰も言ってないんだし
さっさとやめたら良いと思うよ
どこの馬の骨でも代わりは勤められるんだからさ
「そんなこと言うから士気が下がるんだよぉ」
とか幼稚園児並の豆腐メンタルならそもそも役所なんかにいるなよ
いますぐやめろって迷惑だろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch