【千葉】高1女子の髪は「色が目立つ」、教員4人がスプレーで黒染め ★4 [爆笑ゴリラ★]at NEWSPLUS
【千葉】高1女子の髪は「色が目立つ」、教員4人がスプレーで黒染め ★4 [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch505:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:35:56.50 EtONEYcx0.net
>>459
そういう事
社会がブラック化するのを学校が刷り込んでんねん
社会人になっても刷り込まれて抜けられない奴
ココにもいっぱいおるやろ?
教師なんて社会が学校やから尚更よ

506:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:36:06.52 oQbKx/k30.net
この教員の実名出ないの?

507:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:36:06.61 6BPWxHQ60.net
>>437
なんも問題ないだろ。何度言っても改善されないからされる。

508:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:36:06.97 NyU31ubX0.net
>>471
なんで社会に出たら通用しない無意味で非効率的なルールを強要するんだよ
整髪料もデオドラントもしないマナー違反のキモヲタ量産するんじゃねーよカス
>>489
そうだよ
だからおかしいって記事なのに

509:ふ
20/06/30 12:36:09.38 EbQyPHLl0.net
大学はオッケーで高校がダメな理由は何だ

510:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:36:11.45 2ePxmwny0.net
虐げられる日々を送るとID:NyU31ubX0のようになる。
もちろん社会が悪いのではなく原因はID:NyU31ubX0にある

511:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:36:44.37 vvx/XSCu0.net
外からスプレーしたら制服ブラウスに付いて服が真っ黒になっちゃうじゃん。
せめて流すタイプの染め材を使うべきだった。

512:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:36:47 FZyHLvMj0.net
我が山梨県甲府市は、自治基本条例(議会の役割含む)と子ども未来応援条例(子どもの権利条例)を、全会一致で制定している。
このようなブラック校則は、なくなっていくだろう。
ブラック校則で困ったら、日本共産党の吉良よし子議員に相談してみよう。国会で取り上げたり、弁護士を紹介してくれるぞ。

513:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:36:48 5XN/AbAG0.net
>>465
それ以前の問題だボケ
強制的に髪を染めらたんなら暴行
警察に告訴するレベルの問題
人権ナメてんの?

514:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:36:58 bO61HftS0.net
>>389
飲食店で禁止行為を働いて退店促されても、法的根拠なし!と言って居座ってみてね

515:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:37:02 87A/vGig0.net
>>494
こんな簡単に論破できちゃうレベルのやつが教員に賛同してる
でそういうやつが少なくないってのが日本の低レベルさ

516: 
20/06/30 12:37:03 ivKPJW2Q0.net
そういや中坊の夏休み初日にパンチ当てたヤツ居たな
街で偶然会ったらスッゲェ笑顔でサムズアップされたわ
次の日、ツルッパゲになってた
教師に見つかり速攻剃られたってさ
それでも笑顔でサムズアップしてた

517:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:37:04 DhGyoUA20.net
>>449
流石に馬鹿すぎる
議会が政治やってるとでも思ってるのか

518:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:37:06 AGba5ASj0.net
生徒に意見を聞けば自由にさせろだろうが保護者総会なんて開いたら
どうゆう意見になるんだろう?

519:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:37:16 mte9iz980.net
>>500
成人してるからかな?

520:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:37:24 ZSWBQTZ50.net
学校に黒白髪染め用意しとけ
ちなみに白髪染めで黒にした髪は
明るくは戻らないよ
美容師も無理です と言う

521:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:37:24 giVq64ZV0.net
決まりを守らないから
いつまでにきちんと黒くするように期限をもうけてもらって
それを守ってないなら守らないのがわるい
これはなんのために報告してるのか

522:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:37:25 vvx/XSCu0.net
>>503
輿石東の地元だっけ?

523:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:37:30 CxB8Fdjm0.net
>>1
親がクズ

524:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:37:32 TgKiZ6yR0.net
>>1
地毛が明るい色なのを黒く染めるのは問題だが、脱色してたのかよ
高校は義務教育ではないのだから、規則に従え
なにも初日にされたわけじゃないんだろ

525:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:37:41 CkN9hyKc0.net
この女子生徒は学校に行きたかったんじゃないの?
ちゃんと黒にさえ染めればいいだけなんだから
親が無頓着すぎて可哀想

526:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:37:42 KrcSuzvx0.net
>>499
( •́ฅ•̀ )クッサ

527:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:37:43 pbmnbl/k0.net
>>492
うちの娘は虫除けブレスネット没収されたぞ
ご丁寧に担任からお電話挨拶付きで

528:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:37:43 3l8Jjryz0.net
>>363
金髪・・・私は白人。お前らとは格が違う。優等人種で劣等人種の中で目立ちたい。

タトゥー・・・別名:入れ墨


529: 入れ墨を入れる理由 https://www.youtube.com/watch?v=oh31lAFIcRU



530:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:37:56 FFUMgQ1f0.net
通信制は自由でいいよ

531:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:02 6BPWxHQ60.net
>>459
入学するとき誓約書書いたよね?ルールは守ろうね。ルールを守んないのに何もしない教師の方が信じらんない

532:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:03 WeEc4HMw0.net
>>482
あふれる知性!
ああ、春風高校!

533:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:13 1sSa/+XA0.net
>>504
じゃあ告訴でもすればいいじゃん
教師は同意得てると主張してるけど

534:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:18 giVq64ZV0.net
>>516
高校なんだからやろうと思えば自分でできる

535:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:25 H2GctTIR0.net
>>505
それは迷惑防止条例や業務妨害罪にあたる
髪の毛を染めたら何の罪になるのか教えて欲しい

536:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:27 NyU31ubX0.net
>>496
ここであーだこーだ言ってんのはネットでだけイキリちらす
髪染めというか不良()アレルギーある老害だろ

>>501
言いたいことあんならレスしてきてええんやで?😁

537:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:38 EtONEYcx0.net
>>482
トップ校はどこでも服装とか髪色は自由やろ

>>476
基本的に法律に触れる社則は作れんから

538:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:41 5XN/AbAG0.net
>>504
告訴?
被害届○

539:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:43 FeQIicLE0.net
お口チク・チンポアーナの五色でいいいじゃん●

540:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:45 giVq64ZV0.net
>>523
同意

541:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:54 GJaPZEQE0.net
佐々木希もこんなだった

542:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:38:57 qSsQYXPf0.net
>>415
禁止しないと全員が染めるってこと?
髪を染めてない大学生は存在しないってことかな?

543:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:39:29 Rdwim0n/0.net
チョベリバっ!!

544:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:39:37 x3M0jAvC0.net
規則を破ってるのがいけないんだからやむを得ないだろ
ルールを守らない奴がいけない

545:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:39:38 q2k2bCld0.net
>>521
問題は校則が「髪は黒限定」なのか「髪染め禁止」なのか。
「髪染め禁止」校則なら、黒に染めるのも校則違反。

546:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:39:39 1sSa/+XA0.net
>>527
校則が法律に触れてるみたいじゃんw

547:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:39:45 CKRnXKqe0.net
>>509
割れるに決まってる。
で、今現在もそうだけど「だから公立は(田舎は私立は)行かせたくない」となって小学、中学受験が盛んになる訳。
そこでのエスカレーターや推薦校で馬鹿高校を回避に躍起だよ、今の親は。

548:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:39:47 mVT7T2i30.net
なんやろ
アウトロー気取って髪染めて
怒られたら「うえーん、ママー」とか
最高にクソい

549:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:39:47 FZyHLvMj0.net
>>513
そう。共産党は元財務官僚を公認候補として市長選に出して負けたけどな。ただ子ども未来応援条例に関しては、市長提出で全会一致。

550:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:39:49 JPr+Fbmo0.net
中学から脱色してる奴なんてろくなもんじゃないけど
それ以上に教師の異物排除への執念が気持ち悪い
黒で揃えたら何かいい事でもあるのか?

551:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:39:55 ulSKLnpS0.net
好き好んでウンコ色の髪にするなんてチョンかよ

552:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:39:58 5xoyZeT50.net
>>1
ガイア、マッシュ、オルテガ ジェットストリームアタックをかけるぞ!

553:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:39:59 hpbUhytc0.net
傷害にならないのかな?

554:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:40:01 i5pqHdp70.net
そもそも論として、茶髪や染めた髪が似合っている日本人を一人も見たことが無い。一人もだ。

555:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:40:11 thaS4h0M0.net
髪ぐらい染めたっていいだろ

556:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:40:15 GJaPZEQE0.net
そんなら教師も制服着ろや

557:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:40:17 fe4ELm6l0.net
>>533
??

558:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:40:19 DhGyoUA20.net
>>499
校則に生徒の髪染めは禁止と書いてあるだろうが
校則に教師の髪染めは禁止と書いてあるとでも思ってんの?w

559:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:40:25 /YOYAW/Z0.net
>>506
え?論破なんてされてないけど?
オナニーでもしてるの?

560:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:40:37 /ir3+7FV0.net
>>264
子供じゃないんだから
これは学校に対しての規則じゃないの

561:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:40:40 7/YFvUtP0.net
>>318
ネットでもどういう校則がある高校かは調べりゃある程度わかるしな
卒業校は昔から規則緩めで今も緩めみたいだがスマホだけには厳しいらしい

562:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:40:56 EtONEYcx0.net
>>523
学校は警察が来ない事しってるからタチ悪い

>>521
学校にブラック化を刷り込まれ過ぎやろw

563:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:40:56 5XN/AbAG0.net
>>523
重要なのは被害者がどう思ったかだろ
テメーはマゾなの?
それとも奴隷か?

564:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:40:58 NyU31ubX0.net
>>432
客観的な根拠示せよ
社会に出て通用しない無意味な身だしなみルールを強要することになんの意味があるんだよ
デオドラントも整髪料も化粧も全部マナーだろ
昼間からこんなとこにいる人間に言うのはあれだけど

565:名無しさん@13周年
20/06/30 12:43:34.65 BqLFJK3VD
 これって強姦と同じだと思うな。

566:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:22.08 Pb8k20QT0.net
>>491
読める、教育の選択は当該児童にある。
入学する前から脱色に関しての話は聞いてるはずだ。
国公立でも私立でも選択肢は沢山ある、これは義務教育過程ではない。

567:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:24.59 3yRvDuwS0.net
文明最先端のトンキンでもあるの?

568:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:39.87 q2k2bCld0.net
>>548
校則が髪染め禁止なら、生徒の髪を黒く染めさせるのは校則違反の強制。

569:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:41.05 9lO5ZxBa0.net
停学か退学でよかったのでは?
むしろ大事にしてどうすんの

570:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:49.02 BmLTPfVa0.net
おらおら!
校則では禁止されてるけど、法律では16歳以上はバイクOKだ!
2年生以上、総勢800人で校則無視してバイク登校だ!
退学?大丈夫!ごちゃんで法律で勝てるって言ってた!

571:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:54.82 gi1ugzMP0.net
大人はカラー当たり前だし、それで仕事に優劣もないし、海外の髪や眼や肌の様々な人も沢山いるのをメディアや身近で知る。
もう色で縛るの方が異常かな?とガチガチ昭和のくそまじめな自分でも違和感あるよ。
ピンクでも紫でも、むしろ若いうちに楽しんで。勉強には関係ない。

572:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:55.07 1sSa/+XA0.net
>>545
見るからにガラの悪い生徒が金髪にしてたら怖いわ
学校に通報する

573:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:55.68 FeQIicLE0.net
あなた頭蚊からうんこを被ってどうしたのよ。老化なら私に、相談して下さい。

574:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:58.86 HBOweuzU0.net
学校の規則云々は昔悪さした先輩が悪いのがほとんど
まぁたまになんじゃそりゃってのもあるが
それが変えられてないってことは、それを変えてこなかった先輩にも文句言え

575:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:41:59.75 7LlNN53V0.net
そんな派手なことしなくても粛々と停学から退学にすりゃいいのに

576:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:02.10 GJaPZEQE0.net
佐々木希もこんなだったろ

577:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:05.02 JyDIGu/T0.net
>>26
それはひどい!

578:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:05.38 fe4ELm6l0.net
そういえば学校でメイク禁止って言われててじゃあ先生もすっぴんで学校来なよって言ったらめちゃくちゃキレられたな

579:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:13.15 FZyHLvMj0.net
>>559
他人の人権を不当に侵害するなら、それでもいいが、これは表現の自由。

580:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:18.14 B/0j4w210.net
>>2
いるね
カッパみたいなオバちゃん

581:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:22.57 5GpG


582:0NjB0.net



583:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:23.39 55NvVejG0.net
>千葉県の県立高校
偏差値は?

584:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:26.93 KrcSuzvx0.net
>>557
私立高校でも丸刈りだよ男は

585:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:27.54 t+/IRXwZ0.net
この子は放置子?
親の教育が悪いわ

586:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:30.12 BHKgkOzS0.net
教師に逆らうのは朝鮮人

587:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:37.38 0YPHg+TAO.net
今時の高校生で目立つ程に髪を染めるとか珍しいな
自宅の近所に底辺に近い高校があるのだけど
ルーズが流行っていた2002年までは半数以上が赤茶や金色など明らかに染めている生徒だらけだった
03年になると流行の潮目が変わったのか、殆どの生徒が一気に黒髪になって驚いた記憶があるな

588:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:41.09 SLx/CeDU0.net
わざわざ自分からそういうルールの所に入ってきて「ルールの正統性は!」って喚く輩増えたよな。
高校なんか選べるんだから自分に合うとこ行けよ(´・ω・`)

589:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:43.86 bO61HftS0.net
>>525
はい?何勝手に迷惑防止条例にあたる行いをしたことになってんの?
それと女子生徒は法的に罰せられたの?別になんの罪にも問われてませんけど?

590:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:46.83 h37/jNx50.net
>>518
それを許すと今度はそれをベースにデコりはじめるだろw
「良識の範囲内としてこれぐらいいいだろ」 ってお目こぼしすると、
バカはその穴をぐりぐり広げてそのうちルールを形骸化するんだよ
バトル鉛筆とかも、文房具です、っていうのを隠れ蓑に横行して、
結局学校がブチ切れて、緑一色のトンボ鉛筆以外一切認めないとかそういうガチガチルールで縛ったりする
・・・その先は言う必要ないですよね。自分で考えてみてください。
色付きリップクリームとかも同じだな

591:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:56 iRN5qTwX0.net
教師がチョンなんだろうw

592:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:42:58 87A/vGig0.net
>>556
公立ってのはそういう生徒との関係だけで論じられるものじゃないんですよ

593:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:43:00 iOv2QPpj0.net
髪や制服、持ち物といったところで 
うるさいこと言われたくないなら
志望校を選ぶ際自分にとって
どれくらい校則が厳しいかは
調べておく必要があるんだがな

594:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:43:04 QqTQfltk0.net
学校自由にして
アメリカみたいに
マスク反対デモする国にしたいの?
私は嫌です

595:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:43:06 8pJPd1D/0.net
まるで軍隊

596:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:43:09 1sSa/+XA0.net
>>553
被害者って何?
むしろ学校が被害者
余計な手間とらせて

597:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:43:21 H2GctTIR0.net
>>560
普通に16で原付免許取ったけど何が問題なの?
バイクも親に買ってもらったけど。

598:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:43:23 5XN/AbAG0.net
被害にあった生徒は速攻で被害者出すべきだが
きっといい子だから相手のこと考慮して出してないんだろうな

599:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:43:23 NyU31ubX0.net
>>482
うちの高校含め都内の高偏差値校はほぼみんなそういう校則のままだけど
そして全国のそういったの高偏差値高校がなぜそういう校風になったかを知らないってそうとう低偏差値の高校出てるんだなジジイ

600:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:43:33 AV45LfFA0.net
>>1
学校名発表すればいい

601:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:43:35 7cJEaspq0.net
髪の色やはだの色の違いなんてどうでもいいやんけ!
髪の色が何色でも学力には関係ない

602:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:43:36 x0OLcf3h0.net
そりゃ脱色後は黒くしても茶色になるからな
しかしスプレーって毛染めじゃなくて頭�


603:ッ用塗料じゃねーの? 親も美容院とか言ってないで自宅でやれば良いし登場人物全員バカかよ



604:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:43:44 pDmUVL/F0.net
染髪・パーマ禁止→うん
ストパーはOK→うん?
地毛が茶色だったら黒染めしろ→頭おかしい

605:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:43:47 /ir3+7FV0.net
>>504
じゃあ今回のは暴行じゃないよな

606:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:43:47 mVXURBzV0.net
学校側は自分たちに従わない生徒と保護者が憎いんだろうけどこんなの放っとけばいいじゃん
他の親子が追従して髪染めたまま通学したとしてもそれも放っておけばいい
どうせ3年の付き合いじゃん 
卒業後そいつらが所属する組織の内務規定に逆らって首になる人生送ればいいんだよ
制服や規定は嫌いだけど組織内ルールを守るトレーニングではあると思う

607:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:43:48 fe4ELm6l0.net
>>575
いやいや教師の方が怪しいって

608:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:43:53 yFWKbmla0.net
これを解決する方法はすごく簡単

校則違反による出席停止にして内申書にきちんと記載すればいい。

そうすれば就職の時に人事も一つそれを参考にできるし自己推薦もそんなもの付いてる奴は取られない。すごく分かりやすいしシンプルに生徒に効く。

609:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:43:55 YzUVu/zQ0.net
暴行罪じゃん
しかも大勢で寄ってたかってリンチみたいに

まだ未成年の女の子にとっては恐怖だったんじゃないの

610:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:44:05 s5dIL3ba0.net
老害教員共はまだこんな犯罪してんのか
いい加減税金泥は死ねよ

611:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:44:09 USp6cLFZ0.net
>>493
はい?

612:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:44:16 bO61HftS0.net
>>558
お前のは屁理屈
一般的に、生徒が自ら脱色染髪をすることとしか解釈しない

613:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:44:25 FZyHLvMj0.net
山梨県立盲学校出身だけど、そんな校則なかった。

614:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:44:29 BmLTPfVa0.net
>>569
じゃあ、バイクが校則で禁止されててもバイク登校は表現の自由なんだよな?

615:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:44:30 B/0j4w210.net
うちは制服可愛いかったから頑張れた

616:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:44:32 fv7EjJ470.net
いいと思うよ。その代わり教師も見苦しいハゲは強制脱毛スキンヘッド。

617:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:44:32 kVWAwUjF0.net
>>476
金を払って通う学校と金をもらう為に通う会社は同列にはならんと思う

618:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:44:42 EtONEYcx0.net
>>585
学校外で髪にスプレーしたら警察呼ばれるわな

>>550
法に触れる規則や罰則作れる訳ないわな
それやって良いって学校が教えてるんやで?
ブラック化を学校が刷り込んでんねん

619:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:44:43 FZyHLvMj0.net
>>600
地毛ならいいのでは?

620:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:45:01 FZyHLvMj0.net
>>602
そりゃそうだ。

621:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:45:25 UhEtBeSo0.net
これ100%女子生徒が悪いのになんでこんなスレのびてんの?
学校側もこんな女無視して、真面目にやってる生徒に力を注げばよろしい
この女子生徒はどーせ社会の為には役立たない

622:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:45:31 1sSa/+XA0.net
>>606
同意なら呼ばれないけど?
あたおか?

623:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:45:33 fe4ELm6l0.net
>>603
わかるそれ!

624:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:45:58 ufLh8M++0.net
髪の毛に何かするんじゃ無くてな
学校と言う場所の特殊な世界を感じた

625:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:45:59 H2GctTIR0.net
>>602
当たり前だろ

626:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:46:08.44 FeQIicLE0.net
金髪の汚ギャルと黒髪愛らしく小さい女達wの話なのに、火葬場の事故死の男児がどうしたの?!

627:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:46:16.62 bO61HftS0.net
>>594
そういうの放置すると伝播しちゃうからねぇ

628:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:46:43.80 1sSa/+XA0.net
>>609
共産党の質問だから
共産党員が頑張ってる

629:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:46:47.02 q2k2bCld0.net
>>609
中学校時点で脱色しただけで、高校に入って以降は校則に触れてないから。
校則が「髪は黒限定」っていうキチガイ校則なら話は別だが。

630:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:46:52.73 B/0j4w210.net
>>611
空色のセーラー服着たくてめっちゃ頑張った

631:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:47:12.70 GD1frRxu0.net
土人怖い

632:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:47:25.25 sk1eFReh0.net
髪を染めることで因縁つけられたり逆に仲間の証とかで染めることを強制させる
そんなアホらしいローカル文化が残ってるのが田舎のヤンキーなんだよ
そこを無視して自由だとか言っても意味がない

633:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:47:29.66 VPEH2DhT0.net
なるほど法律を超えた存在と勘違いしてこういうのとか変態教師とか存在するんだな

634:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:47:29.82 KSyXoy230.net
なんで教師ってこんなに一生懸命なんだろね?
ほっとけば良いじゃん、あとで困るのは生徒自信なんだし
なんで他人のガキにここまで体当たりで向き合う必要があるのよ 自分の給料変わる訳でもないのに

635:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:47:38.45 5XN/AbAG0.net
>>585
被害が何か認識すらできないの?
マジならお前の奴隷根性やばいなw

636:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:47:44.32 PxCbLIrC0.net
このスレ読めばわかるけど
高校を義務教育の延長だと思ってる馬鹿が多すぎ
髪を染めたいなら染めていい学校に行けよ
高校の校則が気に入らないなら気に入る高校に編入しろよ
高校も高校でこんな馬鹿は相手せずさっさと退学にしろ
中学から脱色してたってことは碌に勉強もせず碌な高校に行けてないんだろ

637:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:47:48.10 87A/vGig0.net
>>617
生え変わるの待つべきなのに染色っていっちゃったからな

638:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:47:50.79 iRN5qTwX0.net
千葉土人って本当に居るんだw

639:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:47:51.26 t+/IRXwZ0.net
そもそも今は髪染める子自体がダサい
イケてる子は黒髪にオルチャンメイクなんじゃないの
髪染めてイキるとかオバちゃん世代の話でしょ

640:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:47:55.61 ufLh8M++0.net
結果不登校なら突っ込みされない口実で放校にすれば良かったのよ

641:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:47:57.98 h37/jNx50.net
>>554
君多分生徒の立場から言ってると思うんだけど、
平日の昼間からこんなところに(ry
なお、匿名ネットで自分の身分をいくら自称してもまったく説得力はないのだが、オジサンは自営なんだ
底辺中学のあと一応進学高校出て資格取得大学に行って、自営なるって言ったら嫁に離婚されたけど、地道に善良な市民してるオジサンなんだよお
根拠示せとかw そういうのは君の所属する学校の運営者や教育委員会に行って回答を迫ってくれ
日本人全体のコンセンサスを覆したい少数側が持論の正当性と改革内容を根拠を以って提示するべきなんじゃないかと思うが。

642:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:48:01.02 og8rw8nY0.net
俺が厨房の時、男子は全員坊主という頭が可笑しい校則があったから
この程度で騒いでというとまた揉めそうだけど、時代は変わってきてるんだなぁ

643:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:48:05.99 HGJ9IKaH0.net
停学とかにすればいいだろ
なんで教師が染めるんだ

644:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:48:07.58 FZyHLvMj0.net
>>594
>>615
そもそも国や地方公共団体みたいに、憲法が直接適用される組織と、私人間では異なる。

645:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:48:17.43 87A/vGig0.net
>>624
公立高校でめちゃくちゃすんなって話でしかないんじゃね

646:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:48:19.31 Ly7w5ezz0.net
>>25
この考えには同意できないな

647:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:48:24.19 EtONEYcx0.net
>>596
それがベストやけど
公立高校やからね
それ�


648:ノ、企業でこれやると労基に触れるからな 校則であれ、法律の下で、法に触れる校則は無効やろ? その校則の上での罰則行使は違法やわな



649:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:48:28.01 ulzPsJ8P0.net
昔の方がまだまともに教育がなっていたよな
体罰も管理教育も復活させろ
ついでにブルマも復活

650:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:48:30.13 1sSa/+XA0.net
>>623
お前の説明能力のなさがヤバイよ

651:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:48:31.60 DZeTI4cq0.net
今時ガイジンの子がいる学校もあるだろうに、髪の毛が黒と決めつける価値観なんなんだ?
俺も千葉県出身だが、この件については異議を唱える

652:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:48:32.48 x0OLcf3h0.net
脱色した生徒がアホ
夏休みに金髪にしてた人居たけど始業と同時にこれでもかと黒く染めてそれ以降も定期的に浮かない色を保ってたぞ
日に透かすとめっちゃ赤かったが

653:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:48:33.27 MakwCicu0.net
天然ではなく脱色してたのならちと立場は弱いか
でもそれだと天然でブロンドのやつとかどうすんだ?
お前は目立つから登校するなと?

654:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:48:47.39 thaS4h0M0.net
髪を染めることの何が悪いのか?

655:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:48:48.61 HzdkOhkX0.net
校則違反なら普通に停学、留年、退学と処分していけばいいのに
変に温情与えるからこういうことになる馬鹿は切れ

656:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:48:53.50 HBOweuzU0.net
>>26
染める、というか洗えば取れるヤツやろ
昔友達の結婚式で使ったな

657:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:49:05 ZnDSGgq50.net
なぜすぐ黒に染め直さないの?
こいつと親はこの質問に答えられる?

658:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:49:11 87A/vGig0.net
>>630
まあ坊主校則なんて今考えたらバカだけど
当時は当然っていってた人もいるんだよ
今この問題でも教師側にたつ面白い人がいるみたいにね

659:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:49:20 FeQIicLE0.net
メーラード反応がなってオラン┃〒

660:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:49:23 o02HVbA60.net
県立高校で今どきこんなことしてるんだなぁ
外国人で髪色が黒じゃない人にもやるのかなぁ

661:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:49:29 IwIvsbCS0.net
日本の学校ってめんどくせ

662:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:49:42 BU9DYFOB0.net
>>25
軍隊方式は変えたほうがいいよな
会社組織に所属するためのモデルだから型にはめて弱点をそこそこにして、強みを伸ばさない普通のロボットをつくる
管理しやすいし定形の教育すればいいし手間がかからない

663:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:49:51 DhGyoUA20.net
>>622
就職率悪くなれば無能扱いされて出世にも評価にも影響するだろ

664:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:49:56 1sSa/+XA0.net
>>635
社則でも髪色についての項目あったりするけど
何が違法なの?

665:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:50:06 iRN5qTwX0.net
>>630
その時代の衛生状況御考慮しての結果だろう
頭からDDT吹きかけられていた時代の名残だろうな

666:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:50:21 ZnDSGgq50.net
>>127
これ染めてないとか言うのはDTだけでは?
どうみてもアッシュですし

667:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:50:23 tmRsb2GE0.net
てっきり生まれつきか気の毒にと思って記事読んだら…

団体のルール守れないんなら高校やめればいいのに
こんなニュースになって恥ずかしくないのかこの親子

668:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:50:26 DZeTI4cq0.net
>>648
その教育受けたジャッポはもっと面倒だよ

669:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:50:29 YzUVu/zQ0.net
髪の色が校則違反なら停学などの処分方法があるはずなのに
それをせずに本人の意志に反して無理矢理染めてるのがおかしい

これ、教師たちが自分の性的欲求を満たすために女子生徒を利用しただけじゃないの
嫌がる女子高生を無理矢理押�


670:ウえつけて髪や体にさわって髪を染めるプレイ 女の子がショックで泣くところまでを楽しんでそう 赤の他人がやったら犯罪だしただの変態だ まともな大人ならいくら自分が教師でもこんな野蛮な行為をしようなんて思わない



671:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:50:30 5XN/AbAG0.net
>>593
だからテメーがキメることじゃないだろw
理解できないならスッこんでろよw

672:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:50:32 FZyHLvMj0.net
>>650
今は進学率だろう。

673:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:50:35 3nVkrtZb0.net
俺の白髪を黒染めしてほしい

674:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:50:36 BzylSSgP0.net
バカな議論やめようよ。
決まり守れないなら辞めればいいだけ、義務教育でもないんだし。
行く学校の事ある程度調べてから行くのも社会生活をこれから送っていく為の勉強でもある。
全く自由にして金髪や奇抜な髪型だらけになっていいわけない。
優秀な学校は校則緩いのは、生徒が自主的に常識をわきまえて行動できるから。
できない状況なら自然に厳しくなる。
規則守れないなら強制的に髪をスプレーするとかでなく自宅待機にすべき、そのうえでダメなら辞めればいい。
最低限のルールを守るのは社会にでる準備で必要に決まってる。

675:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:50:37 d775n4Rc0.net
>>597
そんなか弱い女の子が脱色するかいなw

自分できっかけつくって被害者面はあかん!

676:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:50:56 EtONEYcx0.net
>>620
勝手なルールで
勝手な罰則行使は
ヤンキーそのものやん
学校がそれやってる、やって良いって生徒に刷り込む

677:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:51:05 bSaD0HMe0.net
馬鹿高ほど規則を厳しくしないと破滅しちゃうんだよ
校則が緩い高校に行きたいなら中学の時にしっかり勉強すれば良いだけ

678:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:51:10 7/YFvUtP0.net
>>615
「『この支配からの 卒業』 かっこいい」みたいな(´・ω・`)

679:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:51:15 q2k2bCld0.net
>>651
「髪の色は黒」っていう校則なら学校側の対応は適正。
「髪染め禁止」っていう校則なら学校側の対応は問題あり。

680:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:51:16 kAQG9eQV0.net
免許もないのに他人の頭髪そめたら罪なのでは?

681:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:51:28 PPJDNyep0.net
髪の色とか学生がナメてるだけなので
この教員は間違っていないな

ガキがつけあがるんだよ

682:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:51:47.48 ELUPMBTR0.net
こうやって個性を殺す日本の教育

683:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:51:48.05 h37/jNx50.net
>>615
いわゆる腐ったミカンだよなあ
>>616
でもあいつらの目指す世界って、同じ人民服と同じ髪型なんだよな
日本の共産主義者どもの許せないところは、本部が実現しようとしてる世界をここでも実現しようとするわけではなく、
日本を荒廃させ弱体化させるためにはどうしたらいいのか、を考えて行動してること

684:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:51:50.88 jD7KTFUZ0.net
まだこんな事やってんの?w

685:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:51:51.00 IwIvsbCS0.net
>>655
ここ見てればわかるわ洗脳されてるなとw

686:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:51:52.76 BNOO/9i70.net
こんなどうでも良いことをニュースにするなアホ

687:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:52:00.50 8CXIu4CF0.net
女はキチガイだからな

688:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:52:05.20 1sSa/+XA0.net
>>665
>>1くらい読んでからレスしようよ

689:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:52:09.47 8WSy1wll0.net
偏差値高い進学校の生徒が髪をそめても咎められない
なぜでしょう?w

690:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:52:13.46 9gaOuXc/0.net
良い悪いはともかく、今時こんなことすりゃ大問題になるって想像できないのかこの教師は?

691:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:52:17.08 i7tDr9xs0.net
>>649
個性ほどガキにとって害になるのはない
型にはめる教育でも、平均値を上げれば全体が最強になれるんだから、効率重視したら管理教育に越したことはない

692:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:52:21.83 KY3rOnmp0.net
中学校の進路相談の時点で、毛染め禁止とか注意すべきだな
自分で調べろってなら先生いらん

693:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:52:24.40 /jXXfF2b0.net
県立なんだから、そのまま退学を選ぶか黒くして残るか本人に選ばせるべき

694:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:52:46.01 d775n4Rc0.net
>>607
その屁理屈に教師も意地になったのだろうw

695:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:52:48.09 FeQIicLE0.net
海苔弁の佃煮を脱色の鰹節

696:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:52:59.92 5XN/AbAG0.net
>>637
説明するだけ時間の無駄やw
オマエには罵倒で十分デス

697:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:53:16.16 bactmC6f0.net
>>671
洗脳じゃなくて同調圧力の方だな

698:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:53:20.86 DhGyoUA20.net
脱色するならアナルを脱色すれば良かったのに

699:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:53:23.13 IoRG/rj60.net
4人で取り囲んで怯える生徒にスプレーしたのか?怖っ

700:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:53:27.21 JX05Tj0t0.net
停学なら解る。強制でスプレー暴行は犯罪だから刑事罰を受け刑務所へ行くべき。
あと、だから白人の美少女がいつまでたっても日本へ来てくれない。
すべてこういう教師のせい。私はいつまででも白人の美少女を待っている。

701:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:53:31.52 NK6utTQg0.net
このご時世、黒は嫌とかで金髪なんかにしてたら
逆に黒人差別ってことになるから生徒を守るために黒に染め直すのは仕方ないんじゃないか

702:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:53:34.72 iRN5qTwX0.net
じゃあ、老人介護施設で髪染めた婆さんが居たら懲罰しないとっていう理屈も通りそうだな
千葉だとw

703:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:53:36.11 q2k2bCld0.net
>>674
中学校時点で脱色しただけで、高校に入ってからは校則には触れてない。
学校は校則に従うなら、生え変わるのを待たなければならなかった。

704:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:53:41.23 DdWEPT6M0.net
>>664
尾崎さんは高校にはきちんと行ってたけど単位が取れなくて3年の3学期で退学したんだと

705:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:53:45.97 6kw3nfQ70.net
>>662
秩序維持という大義、というか明確な目的がある
ガキの気まぐれとは訳が違うだろ

706:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:53:51.44 5b4hoiWv0.net
>>504
おっこれを人権でやり合うんすか
また普遍性対相対性論争が始まるようでワクワクします!

707:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:53:51.59 1sSa/+XA0.net
>>682
説明能力がゼロだもんな
しかも被害者じゃないからマトモに反論なんてできる訳がない

708:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:53:53.75 lv23dgQR0.net
腐ったリンゴ論は正しい

709:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:54:00.37 thaS4h0M0.net
>>675
髪を染めること自体は大した問題じゃないから

710:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:54:02.44 IwIvsbCS0.net
>>683
ああ、それだすまんwww

711:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:54:03.39 EP5BUijv0.net
帽子は黄色しかダメだし
どうなってんのこの国は

712:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:54:08.68 x3je276v0.net
髪の毛の色なんてどうでもいいだろ
頭石器時代かよ

713:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:54:10.25 tg95NG7d0.net
ブロンドや赤毛が地毛の子も増えるだろ

714:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:54:15.26 ZnDSGgq50.net
>>200
幼児期くらいまでは髪も少なくてサラサラ、薄茶色ぽく見える子も結構いるよね
だから心配いらない
コーカソイドも大人で天然金髪青目は貴重種なのもそう
髪に限っては、成長するにつれてブルネットっぽくなるし、大人でブロンドは大半が染めてる
ハリウッドスターだってそう

715:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:54:18.73 7/YFvUtP0.net
>>618
学付の制服みたいな(´・ω・`)

716:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:54:23.14 W1xHqMKC0.net
そんなに髪の毛染めたかったら校則ゆるゆるの学校に行くか学生�


717:竄゚れば良かったね



718:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:54:25.17 ZyfFnfXy0.net
>>25
同調圧力国家ジャップランドの思想

719:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:54:32.37 rVvYy1Yg0.net
>>617
入学する前にその「キチガイ校則」があることはわかる訳で
その上で入学してるのに何を言ってんだって話

720:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:54:36.77 qSsQYXPf0.net
>>651
蓋然性のない社内規則は無効だよ。
接客や営業などで企業イメージを代表する職ならある程度許されるけど
内勤の社員の髪色に関する項目なんて労基も裁判所も認めない。

721:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:54:42.45 EtONEYcx0.net
>>660
勝手に決まり作るのどうよって事やで
ブラック刷り込まれ過ぎや
>>651
その髪にスプレーしたらした人が違法。
髪色規則も裁判になれば無効になるけど、企業は自身の為でもあるから、そんな奴少ないやろ。

722:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:54:49.21 BmLTPfVa0.net
俺は制服が校則で規定されているのがいやだ。
なのでブーメランパンツで通学しようと思う。

723:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:54:52.82 IAmNB7fi0.net
白髪染めとハゲ隠しのカツラはどうなの?

724:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:55:00.05 JX05Tj0t0.net
白人の美少女が日本へ来てくれない限り、日本の英語力は一生向上しない。
全てはこういう低能な犯罪者教師のせい。

725:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:55:09.14 3tPagdG30.net
本人の同意っていっても上下関係あるからパワハラじゃんw

726:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:55:21.04 1sSa/+XA0.net
>>689
そんな屁理屈で世の中通ろうとする根性は叩き直した方が生徒の為だわ

727:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:55:35.52 YzUVu/zQ0.net
>>642
停学なり退学なり、相応の処分で毅然と対応すればいいのにそれをせず
女子高生に対する暴行プレイを職務を口実にして教師がやらかしてる
異常だよ、こいつら
どうせ退学処分で追い出すんだからその前に変態プレイでオモチャにしてやれ、と思ってる教師もいたんじゃないの

728:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:55:37.18 WOZA7I2l0.net
教師の特定は誹謗中書になるの?

729:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:55:39.23 87A/vGig0.net
>>710
四人がかりだからな
下手すりゃ監禁つきそう

730:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:55:45.49 y0WfhRaA0.net
安倍「黒く塗れ」

731:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:55:49 5BGP9MVO0.net
ジャップやばいな。高校は義務教育じゃないのにさ
これ世界に発信したら非難轟々だぞ。北朝鮮や中国と変わらないことしてる
明らかに後進国再認識

732:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:55:51 j2iN12nE0.net
テスト80点以上で染髪を許可すれば

733:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:55:55 q2k2bCld0.net
>>704
>>1読め。
校則は染色・脱色の禁止。
生徒は高校入学後は一切拘束に違反してない。

734:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:56:01 74FmNFSl0.net
これ、善悪はともかく傷害罪で訴えたら勝ててしまう事例?

735:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:56:08 5XN/AbAG0.net
強制的にスプレーで髪染められたらアウト
被害届出さないとか天使やん

736:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:56:09 DZeTI4cq0.net
>>708
白髪でハゲてる教師も丸刈りの刑だな

737:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:56:31 /ZREi7dp0.net
俺も地毛が栗色だったな
校則で染色禁止って謳ってるのに教師同伴で真っ黒に染色させられたわ
染色は校則違反なのに

738:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:56:48 W737AYCg0.net
ここにいると確かに同調圧力すげーな日本人って

739:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:56:48 1sSa/+XA0.net
>>706
スプレーをすれば違法?
なんで?

740:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:57:01 Eh1uKAhO0.net
大体何で生徒が髪の毛染めたらアカンのか?
教師側も白髪を染めてるだろ

下着の色や靴下の色、髪の毛の色まで何で決められなきゃならん

741:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:57:30.38 OCZ5vXk80.net
禿げ教師からの嫉妬です

742:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:57:30.50 q2k2bCld0.net
>>711
校則を盾に取る以上、当然こういう反論は来る。
嫌なら「髪は黒」っていうキチガイ校則にすれば万事解決。

743:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:57:32.98 DQU/yreY0.net
強要罪と傷害罪案件だな。
脱色も良くないがパッチテスト無しで毛染め…
何かあったらどうするつもりだったのか?

744:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:57:51.48 1sSa/+XA0.net
>>723
お前が同調圧力かけてきてんじゃん
日本人が云々ってw

745:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:57:54.89 /uLY0I860.net
>>8
なら色が戻るまで停学で良かったな

746:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:57:56.98 JUqCyiOe0.net
赤毛の子が毎年春に書類提出してたなあ

747:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:58:00.56 oRQyOXfW0.net
髪の毛染めるの禁止とかいうアホみたいな校則をさっさと排除しろよ

748:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:58:09 80gv0abd0.net
この学校はブロンドの外人が来たら黒く染めるように強要するのかね?
外国人の英語教師も黒髪しか採用しないとか?

749:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:58:18 bO61HftS0.net
どこかで仕入れた中途半端な知識で、海外は自由だーとかのたまってるアホいるけど
あくまでも自由な学校もあるってだけで余裕でAUTOな学校も普通にあるんだけどね

750:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:58:30 pAy2EoJr0.net
ニュースになる様な事か?
全然猶予あったし親もろともアホとしか言いようがないわ

751:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:58:35 EtONEYcx0.net
>>722
とにかく頭わるい学校あるねん
全部とは言わんけど

>>704
ブラック刷り込まれた人の思考そのものやな。
それは学校に刷り込まれたんやで。
これからの子たちにも、それを刷り込むの?
それをブラックって言うんちゃうの?

752:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:58:38 q2k2bCld0.net
>>730
高校入学後に脱色したならその対応で正しい。

753:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:58:40 h37/jNx50.net
>>689
てことは1mぐらい伸ばして脱色しておけば卒業までそのままでokだな

・・・っていう屁理屈がまかり通るだろ?
だから、入学時点で校則に合致させておいてね。っていうことになる。

754:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:58:51 DhGyoUA20.net
>>733
地毛はおkって書いてあんだろ

755:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:58:57 /uLY0I860.net
>>725
染めたきゃ染められる学校に行けば良いだけでしょ
頭悪いの?

756:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:59:09 YzUVu/zQ0.net
髪の色を指定したり強要するのは人権侵害に当たるから本来は違法なんだよ
髪型や髪色を指定する校則や社則は学校生活や職務を円滑にするという目的からお目こぼしされてるだけ

757:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:59:22 mmrPyBD60.net
>>694
ミカンじゃなかったっけ?と思って調べたらリンゴもそうなんだね
てか他の食品でもいけそう

758:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:59:33 87A/vGig0.net
>>738
お前髪の毛ってどういう構造になってるとおもってるの?

759:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:59:38 bSI73Ph10.net
普通に傷害だから。
教師どもを逮捕しろよ。

760:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:59:38 DZeTI4cq0.net
>>733
ガイジンに髪の毛黒く染めるよう強要した教師ならゴマンといる

761:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:59:42 Gl+y0BAj0.net
千葉のヤンキーに甘い顔見せたらつけあがるだけだから、これは許容できる

762:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:59:46 BmLTPfVa0.net
もうスマホ・テンガ・ダッチワイフ・セフレの持ち込み禁止とかも人権侵害だからーってなるな。

763:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:59:56 IoRG/rj60.net
校則って読んだ事ないけど一般に公開されてて入学前に分かるもんなのか?

764:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:59:57 w+7sbqOE0.net
別に普通やろ
こんなんがハラスメントになるんか?
小学生の時俺教師に窓ガラス突き破って教室に投げられたぞ
破片での怪我人はでてないが普通に泣いたわ

765:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:59:58 x+83rZEn0.net
偏差値60以上の生徒は自由でいいと思う

766:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:59:59 C0KRz4Iq0.net
コロナに乗じて町内会の属人業務を改善しまくった一人のおばあちゃんの話
http:/


767:/jsiqo.philippe.li/611ov1itnr/32yrt4x2gje.html 「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた http://s5ted.rilynmengo.li/9tdt644q5um/bf5vj6ongi8.html



768:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:00:02 YEgtWsii0.net
あまり地毛と色が違いすぎるとまめに染めないんだろうし汚くなるから
ヤダあそこの高校の生徒なんだか汚いとみたいなイメージになってしまう

769:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:00:05 /uLY0I860.net
>>737
な、俺が先生ならそうするよ

770:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:00:10 1sSa/+XA0.net
>>727
反論したところで無意味だって
嫌なら辞めたらいいだけなんだし

771:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:00:24 DtXzb8hv0.net
学校ちゅうのは工場が栄えた時代の社畜の訓練場だからのぉそもそも古くさいもんじゃ

772:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:00:42 iRN5qTwX0.net
>>747
ダッチワイフ・セフレの持ち込みって現実的ではないよねw

773:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:00:50 Wh5JwZgU0.net
女子に関しては髪染めて何が悪いんだかさっぱりわからない
髪色なんて可愛くてエロければok

教師なんぞ人を教育するに値する人材は稀有だからな
そんなのの言いなりだとしょぼい人生しか送れず不幸になる

男はしばいていいわ俺の人生に基本不要だからw

774:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:01:12 2bv4f65J0.net
鬼滅カラーで登校してきたら墨汁でもなんでも塗るしかないだろな…

775:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:01:12 WvQkLmzv0.net
今や未成年女子高生妊婦までいるんやろ。
まず18禁行為禁止しろや

776:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:01:14 DZeTI4cq0.net
>>750
大学受験目指すような子には校則甘くすべきだよな

777:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:01:18 HBOweuzU0.net
>>743
前に元SMAPの中居が「髪の毛は先から生えてくるから色は一回染めれば良いと思ってた」とか言ってたけど…

778:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:01:21 h37/jNx50.net
>>742
リンゴはエチレンを出すので腐るというか劣化が早まる
ミカンはカビの胞子がばらまかれて箱ごとあっというまに腐る経験則を金八先生がドラマの中で例えに使った

779:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:01:27 Eh1uKAhO0.net
容姿に関わる校則は人権侵害だろ

いい加減に戦時中みたいな学校校則なんて廃止してしまえ

780:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:01:38 FeQIicLE0.net
>>女子生徒は中学時代に髪を脱色していたが高校に入ってからはしていなかった。
偉い、椿山荘うまい、オジサンが込み2をあげよう~

781:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:01:40 S+3a9kn00.net
強制的にスプレーで暴行したチンカス教師の名前はよ
学校名も出さんと

782:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:02:03 derxtNhQ0.net
ちょっと前まで埼玉だと国士館出身の体育教師が
男女ともに、丸刈りにしてたな
それは普通だし誰も文句言わかったな
ルールを守るのは当たり前

783:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:02:09 QroKI5eI0.net
どっちみち頭もそんなによくないだろ
サッと留年させて自主退学促してやりゃいいじゃん

784:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:02:27 1sSa/+XA0.net
>>757
こんなエロジジイが寄ってくるから禁止
生徒を守らないとね

785:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:02:33 x71m4c1T0.net
実際に、髪を染めてる生徒は素行が悪い傾向にあるから仕方ないわ
そういうのがいると底辺認定されて、中学生の子供をもつまともな親はすすめたがらない

786:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:02:35 EtONEYcx0.net
>>755
いつまでそれを続ける?のって話やね
これからも過去なんかな

>>724
傷害やろ
試しに上司にスプレーかけてみたら?

787:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:02:44 lNtqIxK40.net
>>762
長野からリンゴと花を同じ便で


788:運んだら 花が萎れて発見したんだっけ



789:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:02:55 Wh5JwZgU0.net
>>768
正解w

790:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:03:14.24 87A/vGig0.net
>>766
そういう変な時代もあったよな

791:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:03:24.88 thaS4h0M0.net
酒やタバコは法律で禁止されてるが染髪は禁止されていない
多感な時期に髪を染めたいと思い実行することの何が悪いのか?

792:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:03:31.93 erqqW03r0.net
その前は欠席や遅刻はなかったん?

793:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:03:34.25 /dhk7+Fh0.net
スプレーってなんだよ
そんな手軽な髪染め剤あるなら教えてくれ

794:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:03:36.50 y/KOu5Wk0.net
なぜか就職活動になると自由なはずなのにみんな黒髪になるよね

795:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:03:43.69 zsoLgH6L0.net
大学の後輩ですごく色素が薄くて髪が白髪だらけの子がいたな。大人しい子で、高校でもずっとこの髪のままだったんだろうなーと思ったらかわいそうだった。5月の連休明けくらいに髪染めてすっごく可愛くなってた。

796:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:03:44.15 1JLnDHs/0.net
そもそも日本人は黒髪って誤解なのだけどな
大陸からの少数が、完全な黒だけど
元々の大多数の日本人は赤みがかった色で黒は薄い
脱色していた(いる?)なら仕方ないけど、思いこみで髪掴んで「脱色しているだろ」って恫喝する教員もいるので
信用無く、こうやってニュースになるんだよ

797:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:03:52.89 d775n4Rc0.net
>>640
天然なら学校も認めるだろ
天然色を染めさせて問題なってた学校があったけど、それならば学校が悪い

798:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:04:13.71 iRN5qTwX0.net
>>774
髪の発育と健康に悪い
勿論スプレーするのはもっと悪い

799:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:04:14.81 ltmcPM/W0.net
>>769
そういう子が入れる学校なんだから別にいいだろw

800:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:04:17.10 BHKgkOzS0.net
教師に逆らう奴を応援するのも朝鮮人w

801:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:04:20.47 rVvYy1Yg0.net
>>718
世の中ではそれを屁理屈という

802:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:04:36.09 hR3qZsZ60.net
そのうち日焼けや美白も検挙されるぞ

803:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:04:54.51 h37/jNx50.net
>>743
ああ言葉が足りなかったな
初めから1mあるヘアスタイルなら、まだ言い訳しやすいかなって思って
10センチの脱色部を切らずに延々伸ばして卒業まで残すっていうのは教師陣の怒りが3倍ぐらいになりそう

804:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:04:55.82 W737AYCg0.net
>>729
は?

805:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:04:58.95 DhGyoUA20.net
>>774
なら制服指定なのに私服での登校してもいいってことか?

806:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:05:04.26 wXooJYjg0.net
これは生徒が教師らを暴行罪で訴えることができるんだよね
すいると裁判になる
学校側の金は税金から出る
そんなんで税を使ったらだめだろってことで停学とか退学がいいだろ

807:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:05:09.55 L1GgUvdc0.net
>女子生徒の髪の色が目立ったため
目立つ色って何色なのよ
今の時代外国人の学生も多いだろうし髪の色も違うから、社会問題になるんじゃないの

808:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:05:13.04 erqqW03r0.net
>>779
でも今ほとんどの奴は素は黒くね?
ガキの頃は薄めの奴いるけど

809:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:05:35.90 aEeu1nBE0.net
若いうちからヘアカラーすると髪の毛が傷むよ
パサパサ枝毛金髪プリンになるなよ

810:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:05:37.60 MBcDtANy0.net
傷害罪で訴えたほうがいい
教師の名前と学校名だせよ

811:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:05:38.09 6e0n/UJu0.net
スプレー使うのはわりとよくある
なんかの式がある日とか、友達がよく黒スプレーもってきてたわ
その日だけ黒くするっていうね

812:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:05:45.02 EtONEYcx0.net
>>766
そのブラックを学校が刷り込むから
社会がブラック化やねん
>>750
公立で65超え位から校則無いと言える感じのとこ多いよ

813:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:05:50.20 u103jKj70.net
ほんまに髪傷むからやめとけ。って元ヤンの薄毛先生に言われてたから染めてる奴少なかったわ、うちの中学

814:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:05:52.68 BmLTPfVa0.net
人権だ!人権だ!
校則は法的根拠はない!
大学で20歳になったら授業中に酒飲むんだ!
酒を取り上げらたら窃盗で訴えれば良い!だって法律で認めらてんだもの!

815:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:05:57.18 CKUn5OpK0.net
高校の場合は進学校でも自由だろ。
少なくとも平成初期からは生徒の権利は尊重されたぞ。
千葉ってどんな昭和だよ。

816:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:05:59.31 FeQIicLE0.net
体の体積と髪の毛と陰毛の黄金比で牛乳石鹸とかの弱酸性を溶かして全身とかで白髪とか防げるんじゃねぇーの?

817:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:06:04.79 ltmcPM/W0.net
>>788
そもそも制服なんて必要ない

818:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:06:05.29 hb8V8ZHY0.net
>>787
真っ赤な奴は大抵ヤバイ奴だからほっとけ

819:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:06:15.04 aqFbbjnL0.net
無理矢理坊主や落ち武者にするていのAVはあるが
カラースプレーする作品はしらないな

820:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:06:24.88 wWjIzg1Y0.net
中学アルビノぽいのおったな。いろいろ薄かったw
お友達も札付きだったせいか。刑務所と病院行き来と風の噂
触れちゃいけないのを触れたってことだろw遠い昭和の話のような

821:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:06:31.62 RJ4Sah/F0.net
>>1
生徒はもちろんだが親も学校舐めてるな
学校辞めちまえ

822:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:06:35.06 /bPPCpgG0.net
未だに前時代的なことやってんな教育現場って
こうやて日本人の多様性は徹底的に奪われていくんだな
そりゃあ、大規模デモだのクーデターだのテロだのは起こらないわ
日本って良い国じゃないか全く

823:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:07:00.68 hclun3Tk0.net
事件自体は随分懐かしい昭和の風情漂う事件ではあるが
こういう頑なに校則に逆らって見せる奴って余力あるなあっていうかある意味感心するわ
自分はこんなセコい話で教師とやり合う時間と労力なんぞもったいないって思うクチだったが

824:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:07:00.59 MD9fokJM0.net
四人がかりで無理矢理が適正とか怖い

825:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:07:01.28 DZeTI4cq0.net
>>777
あれもキモいよな
普通にGパンTシャツいてもいいとは思うし、俺も自分らしい格好って指定された会社には私服で行ったわ

826:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:07:09.22 7Cbu5quY0.net
>>340
よく見たらかわいい子が何人かいるな

827:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:07:14.29 JX05Tj0t0.net
例えば明日、世界中の全ての人間が裸で学校や会社へ通勤するだけでこんな幻想や法律、校則は全て崩れ落ちる。
なぜそれをやらない?何故?何故?何故!?
うふふふふ・・・・

828:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:07:38.05 aEeu1nBE0.net
>>796
ソリ入れるなんて生温い
男なら抜くんだ!って毛抜きで抜いて
2度と生えて来なくなったり

829:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:07:39.74 ltmcPM/W0.net
>>


830:807 教師も興奮してたんじゃね 怖い怖い



831:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:07:51.77 MhIQn87y0.net
こんな底辺高校の教師と生徒の日常で
話題にするのもアホらしいレベルだろ

832:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:08:07.30 c4r+guX40.net
3年間ぐらい黒髪で我慢しろよ
いちいち騒ぎにされてみんな迷惑してる

833:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:08:28.39 6kmOyZZQ0.net
>>729
日本人は同調圧力する国民性だろ?

834:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:08:48.71 CKUn5OpK0.net
>>793
事情で現状では中々それができないんだと思う。
本人か同僚が議員に陳情するしかなかったんじゃないだろうか。

835:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:08:49.29 yP2lD12I0.net
あばれ花組かよ

836:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:09:19.28 OCZ5vXk80.net
私も地毛が茶系だから、日に当たると茶色に染めてるように見える。黒光の爺教師に聞かれたよ、お前染めてる?と。否定したら、自分は白髪染めてるって白状してたな。

837:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:09:20.69 ULikHGhh0.net
俺も高校生の頃にブリーチしてたし、まわりにも結構いたよ。
こーゆー事は学校によって違いが大きいかな?
因みに俺の高校は入学時の偏差値は64ね。

838:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:09:22.52 Ne5+n59v0.net
黒のスプレーか
俺はタミヤ派

839:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:09:25.29 FeQIicLE0.net
全部、しろはめ動画似

840:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:09:27.11 rVvYy1Yg0.net
>>736
ブラックというのはそれ以外に選択肢がなく
そこにいかざるを得ない状況を利用して行われる
高校などいくらでも選択肢はある
おまえの思考こそ洗脳そのもの

841:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:09:26.92 UA5Xo6zg0.net
> 女子生徒はその後、欠席や遅刻を繰り返しているという。
こんな奴さっさと退学させろよ

842:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:09:32 HmIDFfVM0.net
茶色いのはアホそうやけどな
髪の毛の色ぐらい好きにすりゃいい

843:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:09:43 EtONEYcx0.net
>>777
学校がそう刷り込んだ結果
社会人になってから社会人思考までに時間がかかるのは
学校のせいやねん

>>788
良いやろね
揉めるだけやけど
昔は何人かそういうのおったわ
ほっときゃええんよ

844:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:09:54 Ui5Fwz510.net
>>1
>県教委は「どの県立学校でも、地毛を染める指導はしない方針」としている。
わざと論点をかみあわさないで逃げてるわw

845:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:09:59 BmLTPfVa0.net
>>819
低いな

846:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:10:09 MG+pib/I0.net
絵が浮かばない

847:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:10:10 MBcDtANy0.net
一人の生徒を教師が取囲んでスプレーで染め上げてんだよな

そこに強制性がなかったとか言ってるのは無理があるよな

848:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:10:11 dGs3/jLk0.net
>>1
教育現場でヘイトが横行してんだから
そろそろみなおしたほうがいいんでないか?

849:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:10:19 hz1dtVsO0.net
>>1
たいへんよな 無駄なことに注力することによる時間コスト 無駄ですよね 退学させましょうよ

学校はお洒落をするところではない

親子ともども 社会的選別を されている自覚なしだから

どうしようもない

850:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:10:33 kzEy2tmI0.net
地毛が黒じゃない人はどうするんだよ
無理やり黒に染めろってか?

851:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:10:40 3O/GAJ/h0.net
>>760
そしてFランを叩くと

852:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:10:58 dGs3/jLk0.net
>>1
時代にそぐわない
もうあきらめろって
白人に黒くしろっていうのか?

853:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:11:05 g+qRhQuq0.net
ジャップさあ
次は皮膚にペンキでも塗るのか?

854:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:11:28 FeQIicLE0.net
ドライブ(H)>宇宙>素人A>Aフォルダ、絶対に無理。

855:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:11:30 Rf2NdP5e0.net
>>585
学校教育に洗脳された哀れな人

856:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:11:33 c4r+guX40.net
>>20
むしろ今こそ世界が黒髪にすべき

857:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:11:37 CKUn5OpK0.net
>>806
現代的発想だけど、昔は理不尽極まりなかったから
勉学が出来るやつが率先して校則抵抗やってたよ。
f欄高校の方がよっぽどチキンだったな。
特に男子校はキングオブチキン

858:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:11:41 dGs3/jLk0.net
>>609
そもそも髪の色で人を差別するのがヘイト

859:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:11:51 nL3TOoYB0.net
こういうの、教員の暴力だよ
裁判になれば教員が負けると思う
たぶん慰謝料も取れるし、教員はクビになるだろうな

860:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:11:59 hclun3Tk0.net
>>832
前どっかの関西の高校で話題になってたな
留学生でも黒く染めてもらうと言ってたとかで

861:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:12:03 L1aGSooW0.net
生徒が一向に直してこないからって、教員が実力行使で毛を染めるってのは異常な行為だろ
停学にすりゃいいんだよ

862:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:12:09 QS/QIi0+0.net
コロナかでもガンガン指導していきますよー
美容院いってこーいってか

863:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:12:10 65hlYHAB0.net
高校をドロップ・アウトするとほぼ半グレまっしぐらだし、今回は熱血先生ががんばったんだろうけど
もう生徒のことはどうでもよくって、簡単に停学→退学させたり、暴力があったら簡単に警察を介入させたりって時代に突入してると思うわ

864:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:12:10 BmLTPfVa0.net
法律的に問題ないなら真剣交際なら教師と学生の恋愛もありだよね?

865:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:12:15 ulzPsJ8P0.net
頑張れセンコー
甘えんなガキども
卒業してからやれやガキども

866:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:12:15 vFyg3i2x0.net
教師って、社会に出たらもっと厳しいぞって脅すけど
こんなキチガイ規則なんて義務教育にしかないよな

女は黒髪のみ、とかいう会社あったらフルボッコだろ

867:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:12:19 FeQIicLE0.net
エロ黒肉フォルダー

868:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:12:22 YJ4nt1AB0.net
数人で逃げれないように囲んでんだしアウトだろ 

それで相手も同意してたとかいう教師どもの人間性を疑うな

869:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:12:27 derxtNhQ0.net
大人でも染めてる奴とか
ダメだと思うし、サトとか白髪も染めないし
瀬戸内さんとかもさっぱりしてる、峰岸もさっぱりしてる
さっぱりするか、男女ともにアイパーがやっぱり清いな

870:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:12:30 dN4E93W10.net
校則だから神染め禁止はしょうがないけど、強制黒染め教師は
暴行という法治国のルールを守ってないからダメなのよ

871:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:12:32 DPpYpYx50.net
学校は御上や企業の従順な奴隷を作る機関であり、
たてつく反乱分子の芽は摘んでおかないとな。

872:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:12:47 YEgtWsii0.net
>>774
だから髪染めOKな高校に行けばいいでしょ
馬鹿なの?

873:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:12:48 lqqxjyKw0.net
指導に従わなければ規則に則って粛々と停学なりにすればよろし
勝手に髪を染めたり、切ったりすれば暴行罪なので、女生徒は教師を
訴えればよい

874:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:12:55 HmIDFfVM0.net
学生でも、すきにお洒落すりゃいいがな
クローンみたいに同じ服着せて、同じ髪型させてるから
日本のファッションというのは、欧米より劣るんでないか

875:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:12:58 R/UsIx0E0.net
>>23
東の千葉、西の愛知
私立校が少なくて生徒獲得競争が緩いと安易に管理教育に走りがち

876:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:13:10 dGs3/jLk0.net
>>854
もうそういう時代じゃないじゃん
ヘイトだよ

877:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:13:25 y2srepOM0.net
まあ勉強出来りゃいいってもんでもないかもね
TPOっての


878:守る訓練でもあるのかな 地毛ならしょうがないけど 脱色とかは校則に従わなきゃダメだろ



879:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:13:36 XX6I4gjf0.net
>>790
中学時代に髪を脱色していた、とあるから、金髪に根元の黒いプリンだろ

880:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:13:47 JX05Tj0t0.net
>>750
私ほぼ70以上だったけど、裸で歩いていいかな?

881:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:13:48 YEgtWsii0.net
>>852
髪の色を戻すまで停学で良かったんだよね

882:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:13:51 dGs3/jLk0.net
>>859
国際法とか人権はどこいったの?

883:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:13:59 SXjdAfQH0.net
校則確認してから入れ

884:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:14:02 XoDcCf0I0.net
こういうのはすぐ海外メディアに報じられて日本が赤っ恥をかく

885:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:14:33 K/8Xn2/u0.net
>>389
無いよ
何故ダメかって話だよね
以上

886:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:14:37 BmLTPfVa0.net
ヘイト言いたいだけの奴がいて草

887:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:14:39 YzUVu/zQ0.net
>>724
本人から依頼されてやった場合以外は、
どんな種類でも他人がスプレーを人に吹きかける行為は暴行罪という犯罪なんだよ
髪を切ったり染めたりするのも暴行罪
髪は身体の一部とみなされているからな

今回の件は女子生徒の同意を得た、と学校側が主張しているが
校内という生徒が逆らえない閉鎖された空間で
立場の強い教師が自分達の要求を生徒に承諾させた
そして生徒は不登校気味になっていて精神的にダメージを受けている様子を示している
これだけでもう生徒本人の意志ではない可能性がある
つまり強要

強要だった場合は強要そのものが犯罪なうえに髪染めも本人の希望ではない加害行為ということになり暴行罪も成立する

888:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:14:40 Zzme81k90.net
生まれつき髪がやや赤かったな
たまに言われた
ま、いまは髪を生やさないことにしている

889:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:14:47 dnSxoGY/0.net
>>843
そうだよね
髪の色を直してくるまで登校禁止で良かったんじゃないかと思う

890:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:14:57 JH3si4mi0.net
まだこんなことやってんのかよw
誰得なんだ?

891:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:14:58 87A/vGig0.net
>>869
選択の余地はありましたか?

892:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:15:06 ZrOYlfnD0.net
軍隊方式が素晴らしい!ってのは間違い
アレは失敗したら命に関わるからちょっとした緩みも認めないぐらいカチカチなだけ
学校教育が命に関わるようなもんでもないし髪染めなんてどうでもいいだろ

893:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:15:09 dGs3/jLk0.net
>>867
時代は変わってんだよ
どんくさいのはお前

ヘイトですむ話なんだから

894:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:15:19 +kLIekek0.net
>>32
そうか?w
合わないならやめればいいだけだろアホかww

895:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:15:23 FeQIicLE0.net
小さく愛らしいも美人部分だけ、ちょい老けの成型をせんかいー

896:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:15:23 zPOngWKT0.net
>>848
その前に教師は社会経験あるのか?ずっと学校の世界しか知らない人ばかりじゃん

897:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:15:37.76 03jnJFWy0.net
>>568
むしろ逆に
オマエ化粧してるだろ!と怒られた事があったけど その時すっぴんでしたw
今思えば羨ましい話…

898:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:15:38.37 ltmcPM/W0.net
>>831
>学校はお洒落をするところではない
お前が勝手に決めつけてるだけやん
学校で勉強もすれば部活や恋愛もオシャレもする
まあモテない奴等には理解出来ないんだろうけどなw

899:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:15:44.85 nL3TOoYB0.net
>>609
髪の色を変えたくらいで文句を言うのがオタマおかしいだけだよ
一方的に校則と教師が悪い
生徒に一片の非もないな

900:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:15:53.30 YJ4nt1AB0.net
え?北朝鮮の学校の話ですかねw

901:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:16:08.49 R/UsIx0E0.net
>>848
百貨店をはじめとする接客業だと厳しいよ
レベルスケールでこれより明るい色はダメとか言われる

902:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:16:11.31 dGs3/jLk0.net
>>32
その結果ゆとり教育にしたけど失敗した
んでやりなおそうとしてるけど
こんどは移民入れてるから標準化に無理がある

903:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:16:17.76 BmLTPfVa0.net
>>874
どんな風に時代は変わったの?

904:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:16:23.90 AGba5ASj0.net
>>856
制服の方がありがたいよ毎日ファッション気にしていられないって
意見もあると思うけど

905:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:16:38.71 ifVUkS920.net
義務教育じゃないんだから、組織に入るなら組織に従え

906:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:16:52.77 vFyg3i2x0.net
>>854
分かってねーな
中高生か髪染めるのはオシャレじゃなくて
ただ大人に反発したいから

907:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:16:52.97 jIwyEVp20.net
ニグロなら「日本の高校生らしく白塗りに」だな・・・これぐらいやればあるいは認めてやるよ、弱いものいじめしかできない日本の教師ども!

908:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:17:11.85 dGs3/jLk0.net
>>884
法律がかわってるじゃん
バカなの?
質問するまえに常識知っとけよ
常識も知らないやつが人に絡んでくるなよ
そのバカヅラ引っ込めろよ

909:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:17:36.31 FeQIicLE0.net
しとの好みは千差万別、小さなものから大きなものまで動く便・

910:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:17:43.20 Q17n9rPI0.net
これでもついったらーは「個性が殺された!日本の学校はクソ!」とか言うんでしょ?

911:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:17:44.64 BmLTPfVa0.net
風呂に入らず体臭撒き散らすのも自由かな?

912:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:17:47.52 77uQA+Bp0.net
あーあ、やっちまったな
こういうことが許される時代じゃなくなってることに
あく気付け馬鹿教師

913:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:17:54.69 rVvYy1Yg0.net
教育レベル低いやつらに(間違った)自由を与えるとろくなことにはならないってのは
今の世界情勢みてればわかるだろ?
上の高校ほど校則緩いってのはそういうことなんだよ

914:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:17:56.27 ERaRgqpQ0.net
黒人差別反対派なんだろ

915:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:17:56.60 y2srepOM0.net
俺なら成績優秀者は染めるなりオシャレ制服なりOKにするわ
勉強しねえくせにオシャレに興味持つとか身の程を知れと

916:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:18:08.87 rcloYW9/0.net
千葉ならいいんじゃね

917:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:18:27.44 H2GctTIR0.net
>>884
この黒染めも体罰と認識されるくらいには時代が変わったぞ

918:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:18:50.70 nL3TOoYB0.net
>>831
偏差値65以上の学校はおしゃれをして、楽しんで、遊んで、恋をして、喧嘩もして、勉強もするところですよ
受け入れ校は分からんけど

919:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:18:56.25 hz1dtVsO0.net
>>879
お前は 単なる イケてないことから外れてしまうことに対する 恐怖症だろ?
それが ダサいと気づくのには まだ 随分掛かりそうだけどな

920:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:19:03.33 WvQkLmzv0.net
>>777
左翼デモ隊がマスクで顔隠して暴れるようなもんで
不良隠して、利益にはありつこうという
卑怯者のあさましい計算やろ

921:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:19:09.82 tn8gK7ro0.net
>>848
嫌、お前社会に出ろよ
今の日本社会がそんなに自由だと思ってるのか?
極論、髪の毛の色何でもいい様な社会に行くなら
高校なんて行く必要無いんじゃね

922:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:19:14.64 72H4KA6X0.net
公立の教師なんて世間知らずの性犯罪予備軍だしな

923:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:19:45 GygGBRJX0.net
優しいな、黒染めなんてせずサッサと退学にしちゃえばいいんだよ

924:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:19:46 DZeTI4cq0.net
ジャッポのことだから、次は�


925:ァにペンキ塗る 黒人も白人も認めない学校教育www



926:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:20:02 wvfQmOHY0.net
レベルの高い高校に行けば良かったのに。ICUの付属は茶髪とピアス可だったはず。

927:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:20:14 rcloYW9/0.net
どうせ大学入ったら髪染めるのに
なんで高校だけダメなんだろうな

928:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:20:39 BmO+7mLM0.net
繰り返し注意勧告しても校則違反を続けたわけで退学処分で何も問題なかっただろw
しかしながら強制的にスプレープレイした4人教師は傷害罪じゃないの

929:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:20:48 YzUVu/zQ0.net
>>661
派手な女の子やギャルに対してなら痴漢をしてもいいと思ってる人ですか?
髪を染めていようが校則に違反していようが人としての尊厳は他の人と同じですよ
憲法で守られるべきものです

930:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:20:57 ePM7nWjz0.net
坊主にしないあたり優しいじゃないか

931:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:21:01 nL3TOoYB0.net
>>898
普通に考えりゃ傷害罪じゃないかな

生徒が生徒にやったら補導されるし
教師が教師にやったら逮捕される行為だよ
校則なんてものになんの効力もない

932:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:21:02.35 QS/QIi0+0.net
8、9、10と身体検査かけしからんな

933:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:21:04.63 H2GctTIR0.net
>>902
お前こそ社会に出ろw
いまや上場企業でも髪色くらいでとやかく言わんだろw

934:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:21:07.55 494rdHmd0.net
私立なら問題なかったのに

935:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:21:08.82 FeQIicLE0.net
長官の命令は命令、指令の命令は命令、金を稼ぐ生きるZ

936:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:21:09.37 arILgC5+0.net
染めたければ校則がない学校に行けば良いんだよ
親が注意しないのも悪いだろ
学校もやりすぎだけどこいつ1人認めたら他も真似するからな

937:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:21:09.75 ox5dz+w40.net
底辺だからわかりやすくていいじゃないかw
底辺を隠そうとした学校が悪い

938:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:21:18.84 jIwyEVp20.net
教師もハゲ禁止だな、醜いし十分禁止に値する、かつらも禁止、ウソをつくのはよくないからなw

939:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:21:19.12 Uh1uLvBb0.net
脱色染色は即退学ってくらい厳しくしとけば問題ないだろ

940:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:21:20.00 FZyHLvMj0.net
>>909
その通り

941:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:21:24.06 mmrPyBD60.net
>>762
なるほど。よくわかりました。

942:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:21:30.61 rcloYW9/0.net
黒人が入学してきたら、パンチパーマは違反とか言ってストパーかけられそう

943:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:21:33.33 WvQkLmzv0.net
>>848
変な頭してたら公務員試験の面接で落とされるがな

944:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:21:42.98 FZyHLvMj0.net
体罰というか傷害だな。

945:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:21:51.34 ru183hqX0.net
>>768
おまえも充分怪しいけどな

946:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:21:58.85 PYo34H4W0.net
こういうのは公立学校でやっちゃうと必ず人権侵害で叩かれる
馬鹿な事したなとしか・・・

947:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:22:01.08 Q0d1OiJ/0.net
>>1
大の大人がしかも教師ともあろうものがどうして
「歴史の笑い者」になるような黒歴史を作っちゃうのか?

948:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:22:02.62 83xlSlAo0.net
でもまぁ若い頃から毛染めするのはあんまよくないと思うの
ハゲる
今若い人でも頭頂薄い人いっぱいいるよね

949:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:22:12.68 EQjOnhnd0.net
>>846
有り

950:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:22:17.49 DZeTI4cq0.net
>>918
ヅラ醜いからつるっ禿げの方がいいよ

951:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:22:17.69 NmJG9eNH0.net
教師「もしかして下の毛も染めてるんじゃないだろうな?ちょっと見せてみろ!ん?ん?」

952:!omikuji !dama
20/06/30 13:22:19.33 Bftq0sfB0.net
素行が悪かったんだろ
底辺校かな

953:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:22:20.23 FZyHLvMj0.net
>>923



954:ンんながみんな公務員試験うけるわけじゃない。 下痢なう



955:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:22:31.45 YzUVu/zQ0.net
>>916
認めないなら停学処分にすればいい それをしないのは髪色の校則指定が本当は憲法違反だとわかっているから

956:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:22:39.63 03jnJFWy0.net
>>617
アホじゃないの?
規則に従うのは当たり前
どうせ ゆとり辺りなんだろ 笑
だから仕事も出来ないんだよ

957:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:22:47.26 ZBoHz4Lb0.net
やっぱ親がクズだと家庭が腐るな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch