JR東海、リニアの27年開業延期を表明へ ★19 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
JR東海、リニアの27年開業延期を表明へ ★19 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch949:@仕事無くなって恐慌になるぞ!



950:不要不急の名無しさん
20/07/03 21:29:21.42 c01P5SlY0.net
>>14
別に

951:不要不急の名無しさん
20/07/03 21:30:06.73 vne2oT730.net
うりはかわいそうな被害者ニダ

952:不要不急の名無しさん
20/07/03 21:30:37.21 DBa68bar0.net
>>895
> 必要不可欠なインフラやで
それは東京ー大阪間で開業したらの話。
誰も得をしない品川ー名古屋の部分開業で利便性を大幅に低下させておいて、
18年のアドバンテージw!とか言ってはしゃいでる時点でダメ。
名阪間なんか作る気、最初から無いからw

953:不要不急の名無しさん
20/07/03 21:31:23.23 PMBeSAH80.net
ニューディール政策で
大井川ダムでも作れと思う

954:不要不急の名無しさん
20/07/03 21:33:20 418QC8/s0.net
>>914
因果関係が有ればね

955:不要不急の名無しさん
20/07/03 21:34:26 418QC8/s0.net
>>912
> そんな態度だったら、いつまでたってもリニアは出来んよ。

ん?
私の態度でリニア建設工事の竣工時期が決まるのか?
なんで?

956:不要不急の名無しさん
20/07/03 21:36:46.67 Pl/UfRXy0.net
>>914
因だけに責任持てばいいかな?
湧水全量戻し。
ただ、大雨時に湧水増大されたときにどうするか。多すぎると返せないし、返したら洪水になる。上流だけだろうけど。減る方は全量返しで、増える方は河川流量でみて返す量を減らすのが妥当か。

957:不要不急の名無しさん
20/07/03 21:38:05.82 NyqvM1510.net
>>926
因果関係がないことをJRが証明できた場合には賠償の責めを免れる、でないとおかしい。

958:不要不急の名無しさん
20/07/03 21:40:20 VX0B2HWr0.net
>>831
>名古屋に対して敵意丸出しは
>首都圏、関西、福岡だよ。

軽く致命傷で済んでるなw

959:不要不急の名無しさん
20/07/03 21:40:33 s4U0I5R50.net
これ全線開通すれば東京大阪が一時間ちょいで結ばれるんだよな。
バリアス7実現まだ?

960:不要不急の名無しさん
20/07/03 21:45:34.15 418QC8/s0.net
>>929
日本の場合
損害賠償請求をするなら
払えと請求する側が因果関係を証明しなくてはならない
私が決めたことではないので文句があるなら
裁判所へどうぞ

961:不要不急の名無しさん
20/07/03 21:50:25.52 GVVfx5gD0.net
静岡迂回できんのか

962:不要不急の名無しさん
20/07/03 21:51:54.18 vIp3qs/V0.net
>>926
URLリンク(www.at-s.com)
補償費算出「無期限と言えず」 リニア大井川水問題、JR方針

963:不要不急の名無しさん
20/07/03 21:52:20.65 vIp3qs/V0.net
>>932
いや双方だぞ

964:不要不急の名無しさん
20/07/03 21:52:33.95 ht1JOM4y0.net
もうすでに40年くらい延期してるイメージだけど

965:不要不急の名無しさん
20/07/03 21:58:30 NyqvM1510.net
>>932
いちいち証明が難しい水脈の因果関係を莫大な税金を使って証明して裁判を起こすのではたまらない。
それで諦めた案件も少なくないはずだ。だったら、先程の条件を吞むか、そもそも認めないかの二択だ。

966:不要不急の名無しさん
20/07/03 22:04:18.81 GOJTt8Nr0.net
>>898
現実見ようぜキチガイ

967:不要不急の名無しさん
20/07/03 22:06:15.39 8iKbl1Qp0.net
>>925
とっくにダムだらけだから、もう新規でダム作る場所は無いよ。
静岡県側は「リニアトンネルで、大井川が枯れ尽くす!」という
川勝平太の宣伝を信じてるので、一切の説得は無駄ですね。

968:不要不急の名無しさん
20/07/03 22:09:35 BeZL4WC10.net
>>937

挙証責任は、有った事を証明する以外ないだろ。
それでなければ、悪魔の証明に成ってしまう。

969:不要不急の名無しさん
20/07/03 22:11:37 OWMtVuqV0.net
リニア必要ないだろ

970:不要不急の名無しさん
20/07/03 22:14:41.95 3bcSSNBE0.net
>>67
山梨の用地取得はほぼ終わってるよ
もともとあった実験線が占める割合もでかいし

971:不要不急の名無しさん
20/07/03 22:15:15.50 W06DZMsl0.net
なんで7年も地下


972:調査しなかったの?



973:不要不急の名無しさん
20/07/03 22:15:48.29 R8tBBL6E0.net
>>906
新富士も請願駅だよ
富士市をはじめとして身延線沿線の山梨県の自治体まで金出してる

974:不要不急の名無しさん
20/07/03 22:16:10 +6wQ2yazO.net
リニアいらんしな

975:不要不急の名無しさん
20/07/03 22:21:30.64 a21MkmX10.net
日本国が終わった

976:不要不急の名無しさん
20/07/03 22:22:56.55 NyqvM1510.net
>>940
では、事実関係を調査する費用については全額東海旅客鉄道株式会社の負担とする。
そういう協定を「事前に」結べばいいんじゃないか?

977:不要不急の名無しさん
20/07/03 22:24:15.23 30N0biGl0.net
>>940
だからといってとりあえず掘らせろとはならん

978:不要不急の名無しさん
20/07/03 22:25:03.77 BeZL4WC10.net
  
こういう低脳パヨクのクズみたいな因縁が通用するように成ったら、
日本全国のどこにも二度とトンネルが掘れなくなるだろ。
ほんと、チンピラの因縁に真面目に付き合う必要なし。
公共の福祉を優先して、少数の権利を盾にしたごね得なんぞ許しちゃならんよ。

979:不要不急の名無しさん
20/07/03 22:26:00.95 BeZL4WC10.net
>>947
因果関係が証明出来たら払ってやるよ。w

980:不要不急の名無しさん
20/07/03 22:26:26.85 lvnNwCP90.net
>>940
だから原因をなくすか、悪影響がないことを保証するか、出た影響に賠償するか、諦めるか選べ、ってことでは。

981:不要不急の名無しさん
20/07/03 22:26:35.71 Fy/NQCyA0.net
>>906
静岡浜松を廃止にしたほうが…

982:不要不急の名無しさん
20/07/03 22:26:53 TGSxDL6K0.net
大韓の技術協力無しにこのプロジェクトは成功しないだろうね


真摯に謝罪して韓人技術者に協力を仰ごうよ

983:不要不急の名無しさん
20/07/03 22:28:11.66 lvnNwCP90.net
>>950
なら認めない、だろう。
どんな代案をいかに飲ませるかが
JR東海のやるべきこと。

984:不要不急の名無しさん
20/07/03 22:29:29.15 BeZL4WC10.net
>>954
>>949
www

985:不要不急の名無しさん
20/07/03 22:31:44.01 NyqvM1510.net
>>949
困ったらイデオロギーに論点をすり替えるヤツこそ低脳だとは思わんかね?
そもそも国民の生命と財産、領土領海を守ることを第一義に考えるのが保守だろうに。

986:不要不急の名無しさん
20/07/03 22:34:03 BeZL4WC10.net
>>956

全然困って無いが?w
単に真面目に理由を話しても、有り得ない仮定を持ち出すバカチョン相手では、
議論するだけ無駄だから、最終的な此方の意見を明記しただけだわ。

987:不要不急の名無しさん
20/07/03 22:41:30 stGYLVUF0.net
だからリニア中止でいいんだよ
その代償は全て静岡県が身を持って償うと

988:不要不急の名無しさん
20/07/03 22:42:51 30N0biGl0.net
>>958
強盗に追い銭

989:不要不急の名無しさん
20/07/03 22:46:03.71 NyqvM1510.net
>>957
>バカチョン相手
静岡県は日本国にある。まず相手を間違えてるんじゃねーの?
お前みたいなのがいるから、まともな保守までネトウヨ呼ばわりされて迷惑なんだよね。
その言葉遣いからして、まともに議論できる相手とは思ってないので、
議論するだけ無駄という点だけには同意するがwww

990:不要不急の名無しさん
20/07/03 22:51:41.35 BeZL4WC10.net
>>960
反日の帰化や在日腐れ白丁朝鮮土人は、バカチョン一括りで良いだろ。w

991:不要不急の名無しさん
20/07/03 22:51:58.19 wUIGWHBf0.net
>>946
もうとっくに終わってるんだが
現実見えてますかー??w

992:不要不急の名無しさん
20/07/03 23:03:51 HQ6+t2IB0.net
>>911
それで良いかもな

993:不要不急の名無しさん
20/07/03 23:07:46.54 DCF43jf30.net
>>929
「ない」ことの証明をしろっての?
そういうの難癖っていうんだよ
「ある」というならその人が証明するんだな

994:不要不急の名無しさん
20/07/03 23:10:41.01 30N0biGl0.net
>>964
河川法の許可要件満たすかどうかの立証は必要では?

995:不要不急の名無しさん
20/07/03 23:10:49.76 L99I1H4z0.net
>>964
大井川の水に影響が有ると言ったのはJR東海だよ
何を勘違いしてるのか知らんけど

996:不要不急の名無しさん
20/07/03 23:10:58.54 lvnNwCP90.net
>>929
えっと、影響があるというのはJR東海自体が環境評価書で書いてる。
それが許容範囲かどうか。川が枯れるとか水不足になるとかいうのは違うと思うが、工事中一時的にはあり得るのは否定できてないし。

997:不要不急の名無しさん
20/07/03 23:10:58.66 nwQJc8U/0.net
>>889
甲府の西側で震度高い方にわざわざ南下してるのがな
直線か少し北に行ってれば今のこじれもなかったのにな

998:不要不急の名無しさん
20/07/03 23:12:55.13 lvnNwCP90.net
>>968
あそこ曲げないと土被り深さ長さとも増大だからだろう。

999:不要不急の名無しさん
20/07/03 23:17:55.37 8iKbl1Qp0.net
>>967
川勝と森下は、大井川の水がリニアトンネルに流れ込んで、大井川は枯れ尽くすと言ってるからなぁ。
去年の協議での結果も、静岡県庁と川勝は受け入れ拒否して、国交省に対して環境アセスメントの撤回を要求してるんだから
元より、工事もさせないつもりでしか無かっただけだわな。

1000:不要不急の名無しさん
20/07/03 23:23:58.22 NyqvM1510.net
>>961
この程度のヤツが強引に推し進めようとしているんだw

1001:不要不急の名無しさん
20/07/03 23:25:06.50 aCal1JPn0.net
>>960
バカチョンって静岡叩いてる奴だよ

1002:不要不急の名無しさん
20/07/03 23:28:35.06 NyqvM1510.net
>>967
結局ね、今までの発言から信用がないって事なんだよね。この箇所については因果関係はないって逃げるつもりじゃないかとか。
「住民の理解を得ること」が国土交通省の認可の条件の一つとなっているので、やっぱり着工はできないってことだよね。

1003:不要不急の名無しさん
20/07/03 23:36:06.93 GOJTt8Nr0.net
チョンじゃなきゃJRがどんだけ無茶やワガママ言ってるのかわかるだろうしな

1004:不要不急の名無しさん
20/07/03 23:42:18.46 TNAcTV6p0.net
>>964
大前提となる正しい調査をする責任はJRにある
JRは10年以上、それさえ果たしてこなかった

1005:不要不急の名無しさん
20/07/03 23:54:54.47 m5rqVTj50.net
>>969
線路はなるべくまっすぐに引く方が経済的でかつスピードも出る
曲げる必要は無い

1006:不要不急の名無しさん
20/07/04 00:43:10.09 J9UlYKDf0.net
長距離地下鉄いらん
乗ってて具合悪くなりそう

1007:不要不急の名無しさん
20/07/04 00:45:44 wHBOYdwR0.net
ジェットコースターみたいに静岡県だけ川の上通せば良いと思うの。

1008:不要不急の名無しさん
20/07/04 01:03:22.71 0.net
>>976
それは何基づいた話し?

1009:不要不急の名無しさん
20/07/04 01:33:41 z4vGLGe30.net
>>857
減ったら新たな工場なりの誘致が進まなくなる

1010:不要不急の名無しさん
20/07/04 02:24:26.84 wQdPeBUx0.net
新幹線を廃止して新幹線の線路利用したら低コストで自然破壊なし。工事中は新幹線ないけど大丈夫

1011:不要不急の名無しさん
20/07/04 03:43:47.11 6Qj6mFaK0.net
>>971
> この程度のヤツ
ロジカルに反論できない低脳が、自己紹介始めたやがった。w

1012:不要不急の名無しさん
20/07/04 04:23:05 nc5rwE5P0.net
>>968
当初から南アルプスと中央アルプスの中核周辺は避けるルートだった
甲府から北側に行けばA,Bルート、南側に行けばCルート
ルート選考会議で、静岡県がCルート容認したため、Cルートに決定
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

1013:不要不急の名無しさん
20/07/04 04:30:57 nc5rwE5P0.net
>>980
現状で大井川の水は余っている
工業用水の節水も進んでいる
今どき、大量の水を消費する工場は最初から海外に行く




1014:wikipedia長島ダムより> 従来は大井川用水より農業用水を転用して工業用水を利用していたが、農業用水の他目的への転用は違法であった。 当局は黙認していたが2003年(平成15年)に大井川用水の上水道・工業用水道への違法転用問題が報道によって発覚。 早急な対策が迫られた。 掛川市・菊川市・御前崎市・牧之原市の4市は「東遠工業用水道事業企業団」を設立し、大井川からの 適正な取水を行い地域の工業団地へ安定した工業用水を供給する「東遠工業用水道事業」を推進している。 2007年(平成19年)4月までに長島ダムを水源とした転用手続きを現在進めている。 これは上水道需要や農業合理化による利水の余剰化(いわゆる「水余り」)も背景にあって、余剰分を 有効活用しようとする思惑もある。 https://www.suzuki.co.jp/corporate/csr_environment/csr/factories.html 相良工場の取り組み ●工業用水の節水活動 相良工場で使用している工業用水の水源は大井川となっています。 大井川水系からの大切な水資源をムダに消費させないため、工業用水の節水に取り組んでいます。 2018年4月から2019年3月までの節水活動で工業用水を51,241[m3/年]を節約することができました。



1015:不要不急の名無しさん
20/07/04 04:48:14 yju12CzU0.net
>>983
Cルートでも南下してまた北上また南下ではなく、直線なら今頃貫通していたかも

1016:不要不急の名無しさん
20/07/04 05:04:17.79 YPdHZL3+0.net
>>984
10%節水させられてるのに、1%しか節約してないじゃん、やり直し

1017:不要不急の名無しさん
20/07/04 05:10:08 nc5rwE5P0.net
>>985
言っていることがわからんので、図で示して

1018:不要不急の名無しさん
20/07/04 05:11:51.30 nc5rwE5P0.net
>>986
10%節水しても何の問題もなかったんだ
実際に水がどれくらい使われているのかデータが示されていない

1019:不要不急の名無しさん
20/07/04 07:03:49.65 +31Yx2F30.net
>>987
URLリンク(i.imgur.com)

1020:不要不急の名無しさん
20/07/04 07:22:49.28 9tNy/fBn0.net
>>976
工事が困難ならしょうがないだろ
できるとしても、距離延長と工事費の天秤。多少の距離延長の代わりに工事費下がるなら選ぶのはありだろ。
カーブもR=8000以上の範囲で問題はない。

1021:不要不急の名無しさん
20/07/04 07:25:26 9tNy/fBn0.net
>>989
3000m以上の北岳の下を通すと工事が困難になるよ。最大斜度上げる手もあるが、基本仕様作り直し、特に非常減速が。

1022:不要不急の名無しさん
20/07/04 07:25:31 gs0peJl40.net
超高速になるほど、ルートを真っ直ぐにし駅を少なくしないといけなくなる。

曲がっているとスピードを出せないので。
駅が多くて駅と駅の間が近いほど、
スピードを出したとしてもすぐにスピードを緩めたりブレーキをかけないといけなくなるので。

またリニアのようにルートを真っ直ぐにして駅を少なくすれば、
東京新橋間の明治の開業以来、ノウハウや技術を蓄積して来た日本の鉄道技術集大成の延長線上にある新幹線技術でも
450キロは出せる。

1023:不要不急の名無しさん
20/07/04 07:27:57.41 9tNy/fBn0.net
>>992
出せても止まれんし騒音問題あるぞ
特に地震時には。

1024:不要不急の名無しさん
20/07/04 07:31:47 +kR1PLp+0.net
>>982
気を遣って遠回しに言ってあげただけだから、少しだけ表現を改めよう。
差別用語等を用いて罵倒するような人の心を持ち合わせていないヤツ

1025:不要不急の名無しさん
20/07/04 07:54:30.39 2CZRGcQK0.net
はい、あべとも強権発動
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

1026:不要不急の名無しさん
20/07/04 08:19:39.36 6ZutTa0n0.net
オリンピックだって延びたんだしいいじゃん

1027:不要不急の名無しさん
20/07/04 08:45:37 gs0peJl40.net
工期を短縮するほど、建設費は高騰するからな。

東海道新幹線がそうで、
東京オリンピックに間に合うように後期を短縮したら、
建設費が当初の2倍になってしまったので。

この負担は戦後の資金不足だった日本には重くて、日本に資金を貸していた世界銀行も危ぶんでいたが、
高度経済成長が起こったのであまり問題にならなかったようだ。

山陽新幹線はその危ぶまれた東海道新幹線よりもさらに巨額な費用がかかっている。

その『戦後の高度経済成長期とは数百年間の世界の歴史の中でも唯一なケース、レアなケース』で、
「世界的に低成長時代は続き、貧富の格差はさらに拡大していく」
という予測があるこれからの時代に
リニアを作り、しかも工期を短縮するのは、後の日本国民の負担を大きくさせるだろう。

1028:不要不急の名無しさん
20/07/04 08:54:50.13 xM7NcDSY0.net
川勝先生(*^ー゚)b グッジョブ!!
リニアくれくれ騒いでんのは、私欲にまみれた一部の名古屋人と一度乗ってみたいだけの鉄道オタクだけだから全く無問題。
デリケートな問題、慎重にいきましょう。

1029:不要不急の名無しさん
20/07/04 09:06:49.23 YPdHZL3+0.net
中津川、飯田は在来線と並行だから運営はJRから第三セクターになるんですよね

1030:不要不急の名無しさん
20/07/04 10:31:51 bQvpjatx0.net
在日の川勝の狙いだよね
恐喝まがいな事をして相手にされないと大井川

1031:不要不急の名無しさん
20/07/04 10:33:25 46T0wOIG0.net
>>1000
関係ないかと

1032:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 11時間 1分 49秒

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch