8月に申し込み受け付け 氷河期世代対象の公務員中途採用試験 人事院 [どどん★]at NEWSPLUS
8月に申し込み受け付け 氷河期世代対象の公務員中途採用試験 人事院 [どどん★] - 暇つぶし2ch275:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:48:04.35 KyxcxT3d0.net
>>254
氷河期世代30万人の雇用
【内訳】
・公務員450人そのうちコネ採用を除くとまともな採用300人
・民間企業→9割が雇わない
→無理なことはいくら努力しても無理
ベーシックインカム 月20万円(過去の保証込み)
→これが正解

276:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:51:03 enxXcwBM0.net
7年前ぐらいに、遊びで受けた非常勤国家公務員採用試験
1200人中30人合格で総代 当時マーチ大多数でいけるか?
氷河期当時は地上最終で何度も落ちてた。
現在は設備系資格取得してるが、ろくな経歴ないから社会人経験枠は無理だわ。

277:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:58:34.43 wMRjderi0.net
>>55
そもそも応募する時点で北海道、東北、関東甲信越、東海北陸、近畿、中国、四国、九州から希望する地域を選ぶことになってる。
採用もその地域の出先機関で行われる。まあ、採用枠の多い関東甲信越のほうが通りやすいだろうが。

278:不要不急の名無しさん
20/06/30 12:59:31.57 anOIQC190.net
どうせ中途採用だから新卒よりも給料安いスタートで同年代キャリアと同じ仕事させられるんだろ
そんで契約みたいに昇級なしボーナス1ヶ月とか�


279:サんな扱いじゃねえの?



280:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:01:48 wMRjderi0.net
同年代キャリアって課長補佐とか室長企画官だぞ。
こんな高卒枠で入るやつに務まるわけないだろ。

281:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:06:16.24 yZiAo6W/0.net
こんな未来も糞もない募集に金かけるぐらいなら
新型コロナワクチン開発に、その金まわせよ

282:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:07:03 D/QBPfua0.net
>>274
じゃあスゲーキャリアの奴がきたら採用すんの?

283:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:09:04.30 wMRjderi0.net
>>276
すげーキャリアのやつが来ても採用されたら平の係員(行政職(一)1級)からだよ。
そういう奴はよっぽどの変人でもなければ係長級とかの経験者採用を受けるだろ。

284:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:27:47 CA9jJ6LZ0.net
>>269
そりゃ職歴換算以外に初任給の変えようがないから、
職歴ないやつ来たらしょうがなくね

285:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:27:51 gIgz8rf30.net
平成2年に国家三種で入った高卒が最強w

286:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:35:04.38 kuwMEOfB0.net
受かるようなスーパーマンはもう他で月収50以上は稼いでるだろ

287:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:41:05.79 enxXcwBM0.net
>>280
直近のレス見れないゆとりなのかな?

288:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:43:06.42 Dc+r+PB10.net
転職は可ですか?
無職や派遣のみの受付ですか?

289:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:45:06 enxXcwBM0.net
>>282
職歴不問

290:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:53:30.01 DrnN6Dyi0.net
>>283
職歴不問と言っても、本当に職歴ナシの引きこもりが採用されることは絶対にないだろうな
結局これに受かる人はそれなりに職歴あって優秀な人だけ

291:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:04:28 CxPLKvx20.net
氷河期入って10年経っても氷河期扱いってことは
リーマンのとき上級業務者になりつつあった氷河期初期は仕事を全部切られて
代わりに若手が残ってそこに使われるような形になったから
それ以来同じ氷河期の後期に使われてばかりということになるな

リーマンの前ころは30半ばで
ちょうど過去を受け入れて今まで身につけたスキルでなんとか上目指していこうと思った矢先に
リーマンで単価の高い上級業務者は切られた

上のバブルが嫌だから下には絶対に厳しく言ったことはないが
気がついたらむしろこいつらにやりたい放題されてることの方が多いわ

292:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:09:47.87 23LyIGmsO.net
若林とかいうばばあこぴぺに野球キャッチボールするほどひまなんだろ。何おれが書いたらラクして給料ドロボークズこいつらとクビ切りブタ緩和湧いてくんだっけか。死ね。あれラクしてる公務員税金クズや会社で給料ドロボークズが働かねーでカネもらってクビ守られちゃってるよ。このばばあこぴぺ暇人独立行政や公務員試験受けるクズども死ね。こいつらくずもラクして給料ドロボークズしてたじゃねーか死ねクズてめえ死ね

293:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:16:29.71 CxPLKvx20.net
なんで上を楽に使う下の人間が特権階級みたいな顔してるのか
上が低い学校で下が上位出みたい関係で下が上を使うならわかるけど
経験でも頭でも低い下が上を使うことの意味がわからん
定員数激増で進学も簡単になった時代のさらにランクも下なんてなんの能力もないのに
就職状況だけの理由で高身分とかマジで馬鹿馬鹿しい

294:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:17:48.98 eSYNWw3O0.net
採用したときは引っ越しとかの一時金も出してやれ(´・ω・`)

295:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:24:32.53 KPaToqfx0.net
同じ氷河期世代だけど、そんなに大変だとは思わなかったなあ。
ちょうど43歳で年収1200万ぐらいで、平凡な自営業だけど。
大学の同期の連中も同じ�


296:謔、な感じだし、氷河期が大変だとか言ってる連中は、 本人が無能な底辺なだけだったんじゃないかな。



297:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:33:32.15 w251kJeF0.net
>>289
なんの仕事?
自営業はコロナで国の支援金受けて弱者権利発動してるのに

298:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:36:15.91 niM5Z3pk0.net
なんで俺の働きで下の連中が自分の手がらみたいにして暮らしてんだろうな
「本当は自分の力じゃないけどいつもやってくれる年長の人ありがとう。立場はたまたま学力等の関係で自分が上だけど本当は有能な人だと知ってます」みたいにでも思ってるのかな
学力とかの段階でもこっちが上なんだけど
身分を超えた美しい信頼関係とかをやってるつもりは全然ないんだが
腹は立たないけど時々めんどくさい

299:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:43:08.93 /m8j+3wj0.net
俺も体さえ壊さなければエリートだったんだが。。
主婦しか受からないんじゃねーかな

300:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:43:26.60 oEPSHCwT0.net
>>241
氷河期という言葉の生まれた1971が入らないわけない

301:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:43:37.28 3S8fVl3Y0.net
>>290
マルチコピペ

302:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:45:41.07 YVboMPcz0.net
氷河期後期は初期をバブルだと思って攻撃して来るのか

303:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:59:28.70 ziq/j+Is0.net
>>288
地元希望で採用なら出さないんじゃね?

304:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:05:28.04 c0DeZFgW0.net
>>293
はじめはまだ「バブルと比べて」氷河期だったからな
ガチ氷河期から見ればバブルバブル!
まあ冷静に考えれば普通程度だったんだろうけど

305:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:10:26.21 LZ4OfP5R0.net
>>96
三年かけて500人は採用って言っていたような‥
5080問題解決したいんだろう

306:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:12:27.58 LZ4OfP5R0.net
>>276
そもそもそんなやつは受けないと思う。

307:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:13:20 tD5NBMBa0.net
>>183
マスコミによる公務員叩きで、公務員は楽チン~って洗脳されてるからな
まあ、鳴ってみたら?と思いますわ

308:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:14:09.04 LZ4OfP5R0.net
>>141
そもそも事件起こしたやつなんか採用されないわ。
採用資格がない。

309:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:15:18.60 iWrBG4Yl0.net
>>297
1975生まれ(1974生まれと同学年)だが高卒で就職組がバブルで進学組が氷河期だったよ

310:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:15:43.37 EfFii+Fv0.net
>>289
ほとんどの氷河期はなんとかなってるし、今の企業の主力は氷河期世代
未だに氷河期だから仕事がないとか言ってるのは無能を通り越してただの障害者

311:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:18:04 cYjVmWeh0.net
>>1
コロナ不況が危惧され第三次氷河期が若者を直撃する中で
なぜに今頃中年オッサンを????

312:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:18:29.01 LZ4OfP5R0.net
>>65そういう優秀なやつは受けに来ない

313:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:19:00.33 cYjVmWeh0.net
>国土交通省の技術で17人など
これ技官? 土木とかの技術士資格持ってないと無理じゃね???

314:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:21:12.95 cYjVmWeh0.net
>>305
たぶんそんな優秀な奴が滅茶苦茶来ると思うよw
一から育てるのじゃなくて民間の即戦力欲しいと見た

315:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:22:44.17 v3d3lFrC0.net
>>100
甘えるなったって企業のほうがもっと甘ったれてて
氷河期採用したくないって言ってるんだから
生活保護にするか公務員で採用するしかないわけで

316:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:22:57.69 iWrBG4Yl0.net
>>303
就職活動→内定取り消し、圧迫面接、内定した会社が倒産、社長自殺夜逃げあたりが当たり�


317:O 新卒で入った会社→ブラック 半年 パワハラサービス残業 次に転職した会社→ブラック 3年 パワハラセクハラサービス残業 さらに転職した会社→大手で超ホワイト 7年 うち1年はフリーの仕事と兼業して今独立してるけど失業したことはないもんなぁ



318:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:23:25 LZ4OfP5R0.net
入警や刑務官もやってるんだから事務もあまり こだわりないような気が‥
入警と刑務官の離職率高いし、精神激務ヤバい

319:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:23:48 oPh12SGA0.net
>>96
やってる感を演出したいだけだから

対象者の1/10000ぐらいは救済したから、残りは自己責任でSHINE!!

320:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:25:30.65 JJc/j5cR0.net
東京に住めるんだろ
地方のやつにとっては朗報

321:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:25:37.17 EfFii+Fv0.net
>>309
あちこちうろうろしてるうちに、仕事先で評価されて社員登用、今やそいつが
いないと現場回らない、って連中のほうが「氷河期だから就職できない国は
責任取れ」って騒いでる知的+精神障害者より圧倒的に多いよ
競争勝ち抜いた奴らだから使える奴を掘り出せる確率が高い。反面プライド高
くて使いにくいけど

322:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:30:19 ziq/j+Is0.net
そりゃ必死こいて生き残ったんだからプライドは高くなるだろ、それぐらい何でもやってきたんだぞ

323:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:34:16.08 8r7sJmNA0.net
>>303
障害者がたくさんいる国なんだな
その障害者に自己責任だの負け組だの何だのと責め立ててな
国自体が障害者じゃねえかよ

324:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:38:29 iWrBG4Yl0.net
>>313
>>314
受験戦争もすごかったし「自己責任」とか言われて放置されてたとこを自力で食いつないで来たんだしプライドは高くなると思うわ確かに

325:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:50:59 nAvo3Scl0.net
倍率すごいことになりそう

326:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:51:42 8r7sJmNA0.net
安楽死施設の建設はいつなんだろう

327:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:53:20 379Zx+nI0.net
厚労省は罠だなこれ
恐ろしいほどの雑務押し付けられるやつ

328:不要不急の名無しさん
20/06/30 16:24:45.70 Lld3TACI0.net
今の公務員になれるなら当然民間で何かはできる
たいして給料良くもないし、コロナで引き下げられるから旨味はあんまりない
底辺には関係無い話

329:不要不急の名無しさん
20/06/30 16:37:04.03 mgnbuqEj0.net
行政職俸給表で調べてみろ。行政職1級の給料は16万円くらいだから。
そこから税金と年金と保険料が引かれる。

330:不要不急の名無しさん
20/06/30 16:57:22.93 cqNdtzvZ0.net
1年目は低いけど、だんだん緩やかに上がっていく
病気休暇90日(土日祝日含めないから実質5ヶ月間)と
病気休職3年は魅力的
病気休職は給料は最初の1年は100%出る

331:不要不急の名無しさん
20/06/30 17:40:00 33htFARb0.net
雇用保険なし、残業代ほぼナシで使える人から辞めていく世界だからなぁ。

332:不要不急の名無しさん
20/06/30 17:47:03 XYYihbhX0.net
>>43
そのままいたほうがいいよ。
給料激安、家賃も物価は高い、休めない。
絶対地方の方がいい。

333:不要不急の名無しさん
20/06/30 17:55:32.97 EfFii+Fv0.net
>>315
たくさんいない。ごくわずか。現場で仕事してる人なら皆わかってる話
「ごくわずか」に属してる人のごく一部が「俺と同じ境遇の奴が大勢いる!」という
統合失調症特有の妄想を抱いてるだけ

334:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:27:38 XYYihbhX0.net
>>237
無理だよ。当たり引いたら月100時間残業。
日頃の鍛錬で上手く売り込んで、楽園に異動


335:出来るスキルが必要。



336:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:37:39.67 wMRjderi0.net
>>326
どっちかというと、うまく売り込んで仕事ができると思われると、
繁忙配置に異動させられるのが役所クォリティ
なお、昇進にはほとんど影響ない。

337:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:12:52 QsOdJqFq0.net
>>303
少子化も起きてない筈だなおかしいなw

338:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:34:25.33 bKz3p7Ky0.net
>>237
市役所窓口と勘違いしてない?

339:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:16:54 /4a945lV0.net
>>322
なに寝言言ってんだか知らんけど、
国家公務員の病気休暇90日って週休日もコミだぞ。

340:不要不急の名無しさん
20/07/01 00:20:01.66 qXWyDRhJ0.net
ボロボロになっていった1.2種採用の人間見てるけど、公務員は楽園じゃねーぞ...
辞めても失業給付ないし、有給取れん。基本給低いから期末手当へったらヤバイ。しかし家に帰れない。

341:不要不急の名無しさん
20/07/01 00:44:20.61 EXegVUaT0.net
>>316
受験が厳しかったのは前半まで
後半の就職不足は学卒急増によるアンマッチだから
エリート商売で食えなくなったリクルート関連業界が貧困ビジネスに舵を切り
危機感をやたら煽る宣伝が増えた
大学の定員不足対策はピークが終わった後に実施されたので
世代人口下降線に合わせて逆に定員数や学校数が急増して
いきなり誰でも入れるようになった
これがFランという存在を生みだした理由
氷河期後半はこのFランが悲喜こもごものドラマを生んでいく

342:不要不急の名無しさん
20/07/01 01:24:04 jregFJ220.net
>>322
それ、どこの話?
基本は同一病名なら2年で退職勧奨受ける。
病気休職入ったら全額なんて出ないよ。
そのための傷病手当金。

地域手当44120円はすごいな。
首都圏って今20%なのか。

343:不要不急の名無しさん
20/07/01 01:25:33.51 ztjB7z5a0.net
氷河期世代って、今45歳~37歳くらいだろ
イチからキャリア重ねるとか地獄だな

344:不要不急の名無しさん
20/07/01 01:26:48.91 JCvfkFKt0.net
氷の世界から飛び出そう

345:不要不急の名無しさん
20/07/01 01:32:27 u3hhgIwK0.net
本当に優秀ならばソフトバンクの孫正義のように一文無しで起業すれば良い

346:不要不急の名無しさん
20/07/01 01:34:42 wCosc4Uq0.net
>>334
年収400万くらいのまともな額の給料と
まともな労働環境がほしいだけで
キャリアなんてどうでもいい、
とみんな思ってるよ。

347:不要不急の名無しさん
20/07/01 02:04:20 AWvtzHg10.net
区の中途採用の方が楽そうだな

348:不要不急の名無しさん
20/07/01 02:23:05 yoD4y1Rd0.net
>>297
ガチ氷河期の方がまだ自覚もっててマシだよ
バブル崩壊直後なんてまだ崩壊した認識がないから
企業も自分のところだけゼロなんてカッコ悪くて
本当はゼロなのに採用活動はするなんてひどいことも起こってた
バブルのときの5次6次面接まで引きずって、
同業社は採用試験同じ日とかはそのままだし。
ベビーブームで大学入試はセンター導入、阪神大震災…

まぁ卒業旅行で海外行ってて地下鉄サリンに合わずに済んだから
命あってよかったって思うけども

349:不要不急の名無しさん
20/07/01 02:42:09 pnDqh/q30.net
こんなん、ガチ氷河期でも内定とれたような一流大卒の上位層が出世争いに疲れたとか、ゆっくり働きたいとか、公務員になって年金たっぷり貰いたいとかそういう奴らがスライドして就職するだけじゃないの?

350:不要不急の名無しさん
20/07/01 04:43:35 Vx6qO8NS0.net
ある日の事でございます。御釈迦様は上級街道のふちを、独りでぶらぶら御歩きになっていらっしゃいました。
街道のそばに大きな竪井戸があるのでふと下の容子を御覧になると氷餓鬼が微な嘆息をついております。
この氷餓鬼どもは存在が罪という恐ろしい大罪を犯しており、今までその罪から目を背けられてきたのでした。
そこで御釈迦様は近い将来の最大の票田となる氷餓鬼どもに公務員の糸を垂らしました。
その美しい銀色の免罪符はひらひらと仄暗い竪井戸の底へ堕ちると思いきや、竪井戸の側面に備えられた
動く階段に乗った男が掴み取ってしまいました。なにやらこの男、免罪符をこねくり回して的を射ないせくしぃな戯言をしながら
動力は氷餓鬼に任せ、上級さえも汗水流して引っ張り上げております。
竪井戸の底と上級との間は家柄という距離があるのを氷餓鬼どもは知っておりますから上級の免罪符を捏ねる男を見上げ、
これが自分の詰みなのだと再び嘆息をつき、御釈迦様は体を成したと再び目を背けるのでした。

351:不要不急の名無しさん
20/07/01 04:53:02.77 CWaNQHrg0.net
コロナで日本人の本性見えちゃったからマジで白けた
氷河期には考えなしに自己責任!自己責任!って責めてたのに、
コロナは主に死ぬのが老人だから○○警察まで出てきて、「医療崩壊したら、老人でない若者も死ぬんだぞ!」と脅す
ただのポジショントークで氷河期を責めて奴隷労働で殺してきただけじゃん

352:不要不急の名無しさん
20/07/01 04:55:17 jEJDl6gb0.net
もはや現世に何も期待してない

353:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:13:36 RtmXE2Z20.net
そりゃみんな我が身可愛さってやつだからな。いつの時代も地べたを這いつくばっているやつが損をして失敗の尻拭いをさせられるものさ

354:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch