【実録 東京人vs関西人】誇り高き「上方」が政治も経済も東京に屈服した日(ULM) ★3 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
【実録 東京人vs関西人】誇り高き「上方」が政治も経済も東京に屈服した日(ULM) ★3 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch393:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:16:00.84 eXfGfCFv0.net
>>312
山本太郎とかお里が知れてるよな

394:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:27:31 n4m3psH40.net
>>383
実にセンスのない創作ファンタジー

395:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:39:57.39 rFfJQiD80.net
>>373
昔の文献に書いてあることが正しいわけではないから
ね。西遊草なら出羽の国の人が大坂を見た時に、富豪たちの裕福ぶりをどう解釈したか、というところが資料価値なんだから、間違えないように。きっとあれは将軍様の富に違いない、それの門番をしているのだ、と思うところが面白いのだ。これと同じことが現在にも言えるわけで、東京の人は大阪が理解できないわけだ。官僚にぶら下がって生きている自分たちなりの解釈をする。素直に富を富と認める素養がないから、大阪の人はきっとケチなんだ、強欲なんだと考えるわけ。そこが東国人を眺めて面白いところ。

396:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:40:37.04 3tnVzfGo0.net
>>1
>東京・霞が関による官僚の育成と政治、天皇の東京への遷移による権威集中。そして、殖産工業化による産業資本主導の経済システムの構築も、すべて東京に集中させました。
集権化によって近代化、市場経済化、政治の民主化、社会的な自由化のスピードは速められました。

コレ全部大久保利通主導でやったこと
大久保が今の東京を形作ったといっても過言ではない

397:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:43:05.90 VNhXqSeH0.net
>>388
明治の元勲なんて、英雄視されてるけど、私利私欲でやったに過ぎない

398:不要不急の名無しさん
20/06/30 13:59:23.19 MBNOG3oC0.net
20年のインターネットと同じことやってるww

399:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:00:38.98 hLjSm2pI0.net
>>368
大正時代は大阪文化全盛期なんだよね
トンキン府議会で大阪を見習えとか普通に言われていた
甲子園と神宮を見れば当時の実力差が分かる

400:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:03:29.50 t2X9EI2D0.net
はいはい、関西が一番でいいですよ
起源を主張するどこかの国と一緒ですね

401:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:04:09.04 hLjSm2pI0.net
>>382
聞く人によるんじゃないの
放射能汚染地帯に住みたい人は奇特だけど
関東や東日本限定なら横浜勝ちそう
世界で聞くと大阪圧勝だろうな

402:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:04:54 hLjSm2pI0.net
>>392
この記事はトンキン一番説を唱えてるよ
かの国そっくりなトンキン

403:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:07:52 3tnVzfGo0.net
明治維新以前は江戸の人口は日本の中でもこんなに多くはなかったよ
明治の1868年以降からビックリするほど東京の人口が増えてどこも追いつけないレベルになった

都道府県別人口推移 江戸~令和
URLリンク(youtu.be)

404:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:10:37 MIRSSJ820.net
維新(笑)

405:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:13:06.68 hLjSm2pI0.net
>>395
そして原発やコロナまで集めて自爆して
こんなコンプ丸出しの記事を書くに至る

406:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:14:58.67 hLjSm2pI0.net
原発事故でトンキンが世界都市に返り咲く可能性は万に一つもなくなったからね
もう終わった街だから放置で

407:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:26:52 BUCBnISE0.net
何でこういう話題になると大阪人って発狂しちゃうの?
あんたらのご先祖だって元は西日本各地から明治大正の頃に集められてきた貧民で
田舎者の街トンキンと大差ないでしょうにww

408:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:30:02.24 unzSBByf0.net
>>368
大正時代まだ東京都が東京府で東京市だった時代、大阪市の方が人口が多くて日本一だった、大阪市は世界では6番目の都市だった

409:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:32:29.98 M5YTvniS0.net
>>1
それがどないしてん💢。

410:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:35:05.86 J8gTBJ+r0.net
>>1
既に文化文政の頃には政治、経済、文化の中心は江戸だったからね
一極集中は江戸後期からでしょう

411:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:39:15 odLiEjj30.net
>>400
昭和初期に大大阪時代は終わって
昭和7年10月に東京府東京市は周辺5郡82町村を編入して
15区から35区になって大東京と言われるようになり、
戦時体制がきっかけで東京一極集中が始まって
昭和18年7月には東京府と東京市が廃止されて東京都が誕生することになった

大東京35区物語-15区から23区へ-東京23区の歴史
URLリンク(www.soumu.metro.tokyo.lg.jp)
大東京35区の誕生・東京23区の歴史
URLリンク(tanken.com)

412:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:39:55.60 ZhcgZAso0.net
京都も異質だけど山の南側に南向きに海に開けた神戸も異質だと思うんだよね

413:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:40:05.59 cu8vrNYn0.net
出自が悪い、上京糞カッペ猿、関東土着が江戸を語る資格は無い
自己主張するんじゃない

日本の全てを決めてきた貧乏田舎者憧れ山手線内、江戸城中の人
■関が原の戦い以後に生まれた三河譜代藩主の老中
【三河県幸田町】三河深溝藩    
・板倉重矩(1665年 - 1668年、1670年 - 1673年)
【三河県田原市】三河田原藩     
・戸田忠昌(1681年 - 1699年)
【三河県豊橋市・豊川市】三河吉田藩     
・小笠原長重(1697年 - 1705年、1709年 - 1710年)
・久世重之(1713年 - 1720年)
・松平信祝(1730年 - 1744年)
・松平信明(1788年 - 1803年、1806年 - 1817年)
・松平信順(1837年)
【三河県岡崎市】岡崎藩     
・水野忠之(1717年 - 1730年)
・松平康福(1762年 - 1788年)
・本多忠民(1860年 - 1862年、1864年 - 1865年)
【三河県刈谷市】三河刈谷藩      
・本多忠良(1734年 - 1746年)
【三河県碧南市】三河大浜藩      
・水野忠友(1781年 - 1788年、1796年 - 1802年)
【三河県西尾市・豊田市】三河西尾藩      
・松平乗完(1789年 - 1793年)
・松平乗寛(1822年 - 1839年)
・松平乗全(1845年 - 1855年、1858年 - 1860年)

414:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:40:16.67 ja5kLn1i0.net
>>364
確かに関東という言葉に対して使われてる言葉だからな

415:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:41:42.90 cu8vrNYn0.net
関東は三河の植民地

有史以来、武蔵国にあった御所号は全3ヶ所
■平安時代
・吉見御所(埼玉県吉見町)
源範頼(三河守)の息子、源範円(正法寺(三河国宝飯郡、三河県豊川市)僧侶)が移り住む
範円の息子(為頼)から吉見氏と名乗る
現在も、吉見姓は三河県蒲郡市(源範頼の本拠)が日本一多い
■室町時代
・世田谷御所(東京都世田谷区)
長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬、三河県岡崎市)を祖する奥州吉良氏、三河国生まれ吉良治家(初代奥州管領、吉良貞家の息)が移り住む
■戦国時代
・蒔田御所(横浜市南区)
長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬、三河県岡崎市)を祖とする奥州吉良氏、吉良頼康が移り住む

家康入城前の江戸城主は富永直勝
三河国設楽郡富永保を本貫とする三河富永氏
家紋は木瓜に足利二つ引両(太平記、多々良浜の戦いの功労により、家紋に足利二つ引両を与えられる)
先祖は源頼義の家来、鶴岡八幡宮社職家の三河伴氏の平松氏、源義家の郎党No.2 三河伴氏の伴助兼

416:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:41:51.84 uj4lo3O+0.net
23区?
今はもう武漢ウィルス特区の一区しかないがな
取り敢えず都庁  赤く塗っといてくれ

417:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:43:56.18 vZOY8ni80.net
誇り高き真の上方人は冷泉家だな

418:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:43:58.10 ZhcgZAso0.net
大阪はビジネスの街だけど京都も神戸も奈良も本来は観光地だからね

419:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:46:06.77 6qgawYLQ0.net
>>305朝鮮人韓国人中国人テロリスト!!!!!!!!!!!
公安に通報した
国があるのは、国民を外敵の暴力から守ることが目的だ。
国は分裂すればするほど、外敵の侵略がやりやすくなっていく。
地方分権とは、ようするに敵国による侵略のことだ。
公安、仕事をしろ!!!!!

 

 

420:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:47:35.67 BPd0YKvn0.net
>>1
東京でも大阪でもいい
こんなゲイNO人は潰してほしい
雨雲@xAegvg0JipIY0hD
ミヤネ屋で電話取材に応じてたクルーズ船の乗客(70歳男性)が
「食事はおいしい」「情報も得られてる」
「大変だけど仕方ない」「みんながよくやってくださる」などと
率直に語ってたんだけど、
不満げな表情のコメンテーターが間髪入れずに政府批判始めて
すごい違和感。
午後2:55 · 2020年2月11日
>何度も宮根がそれで政府は何もしてないんですね?
>何もしてないんですね?そうですよね?
>連呼してて気持ち悪かった。

421:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:48:38 W05ArXZX0.net
大阪が首都ならあんな馬鹿げた戦争はしなかっただろうな
日本はトンキンに滅ぼされたんだよ
ほんま死ねや

422:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:48:39 xKbzlw1x0.net
なんか東京で関西のオラオラ感出してるのは、同じ関西出身としても恥ずかしかった
で、遠まわしに諫めようと思ったら、三重出身だったわ

423:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:48:42 uj4lo3O+0.net
>>411
相手は複数のスラップ弁護士で守りを固めていて攻撃も得意かもしれません
手強いですぜ

424:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:49:40 Q1wZRAsg0.net
コロナ一極集中

425:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:51:06.00 xKbzlw1x0.net
>>413
ま、ゆえに大阪師団は弱かったんだけどな
ただ、逆に考えるとアングロサクソンと同じ合理的な考え方が根付いている証拠

426:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:54:44.95 6qgawYLQ0.net
>>308朝鮮人韓国人中国人テロリスト!!!!!!!!!!!
公安に通報した
国があるのは、国民を外敵の暴力から守ることが目的だ。
国は、分裂すればするほど外敵の侵略がやりやすくなっていく。
地方分権とは、ようするに敵国による侵略を意味する。
公安、仕事をしろ!!!!!

 

 

427:不要不急の名無しさん
20/06/30 14:57:22.51 ZhcgZAso0.net
堺が東洋のベニスと言われたように大阪は昔から商人の街だったから
今の人たちみたいに戦争なんかくだらないという考えがあったかもしれない

428:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:07:20.00 djlDVt2u0.net
出自でいえば名古屋と京都が別格
三河は地侍の集合体
徳川も自称源氏だしな

429:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:10:00.86 WQ2DxLiH0.net
大阪首府だったら大戦は確実に回避しただろうというのが言われてたりするからな

430:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:12:17.83 Yv62cJ0s0.net
大阪で標準語を喋ると、リンチに会うんやろ?

431:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:26:04 6qgawYLQ0.net
 




>>421朝鮮学校!

公安に通報した
公安、仕事をしろ!!!!!

昭和初期、大阪の新興・伍代財閥は満州への進出を画策し、
軍部との癒着を強めていく。
ー 映画「戦争と人間」




 

432:不要不急の名無しさん
20/06/30 15:29:28 VNhXqSeH0.net
大阪にはダサくてカッコ悪いイメージ定着させられてるけど、メディアの陰謀じゃないかと疑ってる


でも、ただしいイメージだから何ら問題はないw

433:不要不急の名無しさん
20/06/30 16:09:46 ZhcgZAso0.net
大阪の人間からしたらグリコなんかただの看板なのにあそばかり映るのは不思議ではある

434:不要不急の名無しさん
20/06/30 16:28:53 O+JaYewQ0.net
大阪の食文化で真っ先に思い浮かぶのは、上品な昆布だし。
大阪の芸能で真っ先に思い浮かぶのは、人形浄瑠璃文楽。
大阪の女性で真っ先に思い浮かぶのは、八千草薫。

435:不要不急の名無しさん
20/06/30 16:29:35 VNhXqSeH0.net
>>425
あれは他の都市には存在し得ないからね

436:不要不急の名無しさん
20/06/30 16:41:22 H9px34L+0.net
>>420
何処が?


細川護煕墓参記念碑(三河県岡崎市)
URLリンク(sakuraoffice.com)


現代社会における日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)

公家(No.1、No.2)
・近衛家←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・鷹司家←現当主(伊勢神宮大宮司)は大給松平家(三河国加茂郡大給、三河県豊田市)からの養子

武家(No.1、No.2)
・足利家(喜連川家)←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

細川家
菩提寺
・隣松寺(三河県豊田市幸町隣松寺126)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)

氏神
・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46)

大給松平家
菩提寺・墓所
・松明院(三河県岡崎市細川町字根古屋123)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)
・大給城(三河県豊田市大内町字城下)

氏神
・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46)

437:不要不急の名無しさん
20/06/30 17:00:06 O+JaYewQ0.net
>>424
TVメディアの情報を信じ込んでいた頃は、大阪ってオモロイだけの街だと思ってたけど
自らの意志でネットや書籍から情報を得るようになってからは、大阪って歴史や文化のすごい街だと初めて知った。

438:不要不急の名無しさん
20/06/30 17:12:26 RvhbhY0b0.net
>>417
大阪の兵隊が弱かった証拠がない
実際は戦功を残してる
商人の街だから弱そうとか吉本の本場だから新喜劇の池乃めだかや岡八郎みたいなおっさんをイメージして弱かっただろうって思い込んでるだけ

俺の爺さんはガタイ良くて凛々しい顔つきをしていて歴史に名を残した兵隊だよ

439:不要不急の名無しさん
20/06/30 17:12:57 Jvaycmpx0.net
>>428
尾張の支配者変遷
尾張氏 熱田大宮司。尾張国造、つまり尾張の古代豪族。
藤原氏 尾張氏の婿となり大宮司職を継承。初代は三河四郎大夫季範(源頼朝の外祖父)。
小野氏 武蔵国多摩郡(東京都)出身、横山党。平氏追討戦で活躍。尾張国守護として3代任じられる。
中条氏 武蔵国北埼玉郡中条発祥の横山党小野氏族。小野氏に代り尾張守護に任じられる。頼平(神奈川県)ら剣の中条流で知られる一族。基本的に鎌倉在住。
名越氏 北条氏族(神奈川県)。鎌倉末期の守護。
中条氏 再び
南北朝以降は土岐、足利、今川、一色・・・と移り変わり、織田氏(福井県剣神社の神官出身)の登場を待つ。

440:不要不急の名無しさん
20/06/30 17:15:32.17 +kAHcwdO0.net
ガチ核汚染地帯の東京イラネ

441:不要不急の名無しさん
20/06/30 17:18:26 O+JaYewQ0.net
>>430
大阪の兵隊って強かったのか・・・
大阪の男性といえば、頼んないけど上品で芸事を嗜む粋なイメージ。例えば「あさが来た」の玉木宏みたいな。
意外だなあ。

442:不要不急の名無しさん
20/06/30 17:20:56 vINzUKIV0.net
省庁の1/3でいいから京都と大阪に移せばいいのにな

443:不要不急の名無しさん
20/06/30 17:22:35 Jvaycmpx0.net
>>428
個人戦闘で関東甲信九州侍より劣っていた三河武士の強みは戦国時代の集団戦?

>三河は武篇の国なる故、五千あらば上方の二万にかけあひ申べく候
・三河勢5千で関西勢2万に対抗できる
(『甲陽軍鑑』)


徒士戦の上手といえば↓にはいない九州武士。

弓射儀礼=歩射の成績(『中右記』、『吾妻鏡』)
1096年(京都にて)
140回中 11回命中、命中率7.9%、射手数14名 ※最高成績:源明国(多田源氏) 40%
1260年(鎌倉にて)
240回中 181回命中、命中率75.4%、射手数12名

『御的日記』の最高成績者 下河辺行平(下総国住人)、和田義盛(相模国住人)他
『御的日記』の最低成績者 橘太公忠(伊予、山城→相模) ←京都時代は弓の名手と呼ばれたらしいが、鎌倉ではビリ…。

鎌倉武士は騎兵戦の達人。馬上組討無敵の猛者熊谷、畠山、金子、朝比奈に騎射で名高い那須、結城、愛甲、下河辺。
騎射の中でも難易度の高い笠懸、より実戦的な追物射の成積ならさらに圧倒的な差が付いたはず。

444:不要不急の名無しさん
20/06/30 17:25:36.86 fz3Dyxiy0.net
>>434
消費者庁など上級に都合の悪いのは
地方に飛ばすみたいよw

445:不要不急の名無しさん
20/06/30 17:27:10.55 H9px34L+0.net
>>431
尾張氏は結構だが、大神神社の拝殿は尾張に向いていないんだよ

尾張氏の祖はニギハヤヒ
ニギハヤヒと言えば纒向
纒向と言えば大神神社

大和国の最初の王である大物主(事代主?、ニギハヤヒ?)は三河県豊橋市出身の可能性が高い
三河県豊橋市の石巻山は三輪山の奥の院であり、三輪山は石巻山(神山(ミワヤマ)から名付けられたと、大神神社の社伝に書いてある
神社の拝殿は三輪山の正面に向いていない、三輪山の南側にズレている
実は三輪山の奥の院、豊橋市の石巻山(神山(ミワヤマ))に向いているわけだな

446:不要不急の名無しさん
20/06/30 17:39:06 Jvaycmpx0.net
イギリス軍「日本軍捕虜に支給している米は、当ビルマにおいて家畜飼料として使用し何ら害なきものである(キリッ」

イギリス軍『弱兵の京都安兵団には家畜飼料でも食わせておけ!』



会田雄次(1916-1997、京都大学名誉教授)「イギリス人を全部この地上から消してしまったらどんなにすっきりするだろう」

447:不要不急の名無しさん
20/06/30 17:44:49.15 Jvaycmpx0.net
>>437
頼朝は尾張国生まれ
細川頼之は三河人

トクシマ県の人物
佐々木経高
近江源氏佐々木秀義の次男、母宇都宮氏。平治の乱後、相模国渋谷荘で育ち、渋谷氏の婿となる。
治承・寿永期の平家追討戦で活躍。平家滅亡後、阿波・淡路・土佐の守護となる。
次男・高兼を守護代として阿波に派遣、自らは大番として在京。
承久の乱では朝廷方に加担、敗れて自害(1221年)。
小笠原長清
信濃源氏。承久の乱後、阿波国守護。
子・長経を守護代として阿波に派遣、佐々木高兼を滅ぼす。
長経の子・長房は三好氏始祖。
細川和氏
足利氏族。相模国鎌倉出身。1334年阿波守となり阿波入国。
板野郡の秋月に居を構え、吉野川流域を侵略。
和歌の達人。
細川定禅
鎌倉若宮別当。宮内卿律師。知勇兼備の人。
1334年讃岐入国。阿波の板東・板西を押える。
細川頼之
1362年讃岐にて白峰合戦に勝利、細川一族を掌握し四国平定。
1367年管領。
勝海舟が心服した事でも知られる。

448:不要不急の名無しさん
20/06/30 17:45:42.34 sxQf6TQR0.net
関東猿の妄想・・東京はロンドンパリニューヨークに並ぶ欧米に肩並べるアジア唯一の優秀な国際都市
現実・・・アジア本社機能を中国上海に流出させシンガポール香港にも抜かれてる
だからこう言う現実を隠すために日頃から大阪叩きしてるわけ

449:不要不急の名無しさん
20/06/30 17:46:42 7ngYM+/90.net
大阪メトログループ・イメージキャラクター☆

本田翼(ばっさー) 東京都出身

450:不要不急の名無しさん
20/06/30 17:47:52 sxQf6TQR0.net
人口総生産ランキング大好きな大阪叩き出てこいよ

愛知神奈川のライバルが福岡兵庫と言う現実
を突きつけられて悔しいか?
まあ神奈川埼玉愛知土人はせめて兵庫県並みに
維新支持を増やすことから始めよう

451:不要不急の名無しさん
20/06/30 17:49:20 zPc9GcGu0.net
大阪は人を騙して儲けることしかできないしな
騙す相手がいなくなったら伸びないのは当然

452:不要不急の名無しさん
20/06/30 17:50:07 OmL05TaV0.net
>>436
まじか。

453:不要不急の名無しさん
20/06/30 17:53:01 Jvaycmpx0.net
>>437
物部氏(石上朝臣?)の伝承によれば九州人

454:不要不急の名無しさん
20/06/30 17:53:25 zPc9GcGu0.net
>>429
俺はその後に実体験してゴミ溜めだと知ったよ
百聞は一見に如かず
なんでもタダでやらせようとするし、なんなら普通に詐欺まがいの事してくる
知り合いは会社潰されたし、うちは少し前に会社傾くほどの損失負わされた

455:不要不急の名無しさん
20/06/30 17:53:27 O+JaYewQ0.net
>>441
中之島の美しい街並みやシャンデリアに彩られたアーチ形駅舎など
TVメディアが映さない大阪の風景に翼ちゃんも感動したやろなあ

456:不要不急の名無しさん
20/06/30 17:56:17 unzSBByf0.net
>>420
名古屋なんて聞いた事もないわ
徳川は全くの自称だしな
源氏も元々は清和源氏とかからだから京都だ
京都も洛中ぐらいだろ

457:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:00:18.85 19AF6cUE0.net
江戸中期には抜かれてたけどな

458:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:00:25.24 7ngYM+/90.net
>>441
渋沢栄一
日本を代表する実業家 埼玉県深谷市出身
設立に関わった企業の数は500社
携わった教育機関、社会事業は600におよぶ
来年の大河ドラマ「青天を衝け」では渋沢栄一の生涯を描く。
また、2024年からは新1万円札の顔となる。

459:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:00:55.39 odLiEjj30.net
>>448
清和源氏の発祥地は畿内の摂津国多田(現在の兵庫県川西市)だな
URLリンク(www.tadajinjya.or.jp)

460:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:05:19 H9px34L+0.net
>>439
源頼朝の母方の実家は三河
屋敷も三河で、源頼朝が尾張パゴヤで生まれるわけない


源頼朝は嫡男の正室に、曽祖父が開発した三河国の荘園の荘官をしていた足助重長の娘を選んだ

源頼朝の曽祖父は三河県豊田市民→三河県岡崎市民
源頼朝の祖父は三河県岡崎市民
源頼朝の嫡男の正室(辻殿)は三河県豊田市民
その嫡男の息子が鎌倉鶴岡八幡宮でやらかした公暁

・吾妻鏡では辻殿を妻、若狭局を愛妾としている

・源頼家(2代目鎌倉将軍)
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡、三河県岡崎市))→由良御前→源頼朝 →頼家→公暁

・辻殿
足助(加茂)重長(三河国加茂郡足助、三河県豊田市)→辻殿(母親は源為朝の娘)→公暁

461:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:07:21 Zy+X6z4s0.net
渋沢栄一

フリーメイソン
ユダヤ人の飼い犬

462:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:08:06 H9px34L+0.net
つまり、源頼朝、足利尊氏、徳川家康は、三人共、三河県岡崎市で生まれた可能性が高いと言う事た


日本の歴史(中世~近世)

◆鎌倉幕府(1185~1333年)◆
【勝者】源頼朝:藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338~1576年)◆
【勝者】足利尊氏:三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国碧海郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467~1477年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603~1868年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614~1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:本貫地/三河国加茂郡松平

463:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:09:59 Jvaycmpx0.net
源経基 京都生まれ。皇孫として関東に下るも将門に恐れをなし都に逃げ帰った。「未だ兵の道に練れず」と関東諸士に笑われた清和源氏の祖。
源満仲 経基の子。密告により出世。藤原北家の腰巾着として地歩を固めていった。多田に居住し多田源氏の祖となる。
源頼光 満仲の子。自身は合戦の経験に乏しかったが、関東出身の勇猛な兵を身辺に置いた。頼光四天王の原型である。
源頼信 頼光の弟。上総の忠常追討に向うも戦闘には及ばず。
源頼義 頼信の子。上記の人物たちとは違い戦闘経験も豊富だが、将としての能力は平凡であった。
源義家 頼義の子。相模国で出生、京で育つ。陸奥との戦闘を通して騎馬戦術を学び、武勇の士と恐れられた。
源為義 義家の孫。京の人。生涯を通して合戦らしい合戦を経験せず齢六十を迎えた無能な大将。
源義朝 為義の子。上総曹司。幼少年期より関東で暮らし、弓馬の道は奥義を窮めた。
源義賢 義朝の弟。悪左府藤原頼長とはTDNの仲。嫡男であったが関東に左遷、甥義平に攻め殺される。
源為朝 義朝の弟。鎮西八郎。少年時代九州に追放され、彼の地で戦闘を重ね成長。本朝無双の弓の達人と称されたが馬術はイマイチ。
源義平 義朝の子。鎌倉悪源太。三浦氏の庇護の下、相模鎌倉で生まれ育つ。勇猛無慈悲な弓射騎兵。
源頼朝 伊豆の流刑地で狩猟に明け暮れ武芸を磨いた。戦上手とは言えないが、膂力は強かった。
源義経 鞍馬を出てから関東武士に弓馬を習い、のち陸奥周辺を流浪した。身ごなしは俊敏だが非力で弓は弱い。
源義仲 義賢の子。武蔵生まれ、信濃木曽育ちの粗野な田舎者。山岳戦の天才。
義頼家 鎌倉の人。狩猟の名人。
源実朝 鎌倉の人。東夷の天才歌人。

464:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:12:44 LEFUnLbK0.net
>>436
移転候補地は京都徳島和歌山
大阪の周辺ばかりだって
そりゃ首都機能の大阪移転が決まってるから
都構想はそのための地ならしだよ

465:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:14:13.30 H9px34L+0.net
承久の乱の時に政子の檄文を読み上げたのは三河武士の安達景盛 
三河縁故の武士が、裏でガッチリタッグを組んでいたわ 
結句鎌倉幕府は、その三河の足利氏に滅ぼされた
北条が乗り越えられなかったのは、頼朝が構築した三河システム(三河縁者が武家社会を牛耳るシステム)  
男系、女系共に源頼朝に近い足利氏が使命感をもって、武家社会を源頼朝の三河システム(三河縁者が武家社会を牛耳るシステム)に戻したのさ 
その三河システムの存在は政子ちゃんは周知の事だ  
頼朝やその息子孫がいなくなって、政子が頼りにしたのは三河で繋がる人々だったのは明白だろう、政子の葬儀奉行は三河守護の足利義氏だった 

金剛三昧院(本尊、愛染明王は北条政子が、当時仏師として世間に名を広めていた運慶に依頼し、頼朝公の等身大の坐像念持仏として作成) 
・建暦元年(1211年)、北条政子の発願により源頼朝菩提のために禅定院として創建する 
・承久元年(1219年)、源実朝菩提のために禅定院を改築して金剛三昧院と改称し、以後将軍家の菩提寺として信仰する 
・貞応2年(1223年)、北条政子が禅定如実として入道し、建立奉行を葛山景倫(願性)・安達景盛が務め、源頼朝と源実朝の菩提を弔うための多宝塔(国宝)を建立する 
・嘉禎4年(1238年)、足利義氏は政子の十三回忌にあたり、当院に大仏殿を建立し、丈六の大日如来像を奉安して、政子と実朝公の遺骨を納める 

・源実朝 
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡))→由良御前→源頼朝→源実朝 
葛山景倫(願性) 
藤原実範(三河守)→女(藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)の妹)→高橋惟康(三河国高橋荘領主)→鮎沢惟兼→葛山惟忠→景忠→景倫(願性) 
・安達景盛 
小田野兼広(三河国八名郡小野田)→安達盛長(三河国小野田荘地頭、三河守護)→安達景盛(三河国小野田荘地頭、1221年まで三河守護だったか?) 
・足利義氏 
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡))→女(養女)→足利義兼→足利義氏(三河守護) 

466:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:14:26.77 7ngYM+/90.net
>>450
夢路いとし喜味こいし
上方漫才の重鎮
それぞれ横浜市、川越市生まれ(家族で全国を巡業している時の出身地)
父親は長野県出身

467:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:16:03 LEFUnLbK0.net
トンキン涙目(1)
この記事をよく読んでみましょう
なんと「バブル崩壊直前には」www
笑いをこらえられるでしょうか
30年前の話です、それもバブル崩壊してます
情けなくて涙が出そうですね

468:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:17:47 ZhcgZAso0.net
>>447
中之島やOBPみたいな小ぎれいなオフィース街は知られざる大阪

469:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:17:51 uwkXwFHd0.net
何人かの統失が書き込むスレッドですね。

470:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:19:03 ayB07C6l0.net
プロ野球選手も大阪が一番多いやろ

471:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:19:46 WQ2DxLiH0.net
>>433
あの歌は大嘘だよ
西南戦争ですら撤退したのは一度の戦闘だけ
しかもその戦闘では東京政府肝いりの近衛師団も敗走してる激戦
あとわざわざ歌の発祥調べた人がいてどうも一番古いのは薩摩弁だそうだw

472:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:20:13 LEFUnL


473:bK0.net



474:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:23:11 LEFUnLbK0.net
トンキン涙目(3)
この記事をよく読んでみましょう
なんと「新幹線や飛行機などの発達も、決定的な影響を与えました」www
もちろんこの古くさい記事の飛行機は国内線のことでしょう
その後国際線が発達した結果、アジアの経済の中心はシンガポールに移り、日本の外国人人気都市も大阪京都になったのは皆さんご存じでしょう

475:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:28:09.13 LEFUnLbK0.net
トンキン涙目(4)
バブル崩壊直前に自己愛が肥大したトンキンですが
その後30年間経済は停滞し続け、GDPもほぼ同じです
一方大阪は30年でGDPは約2倍になってます
なんだかトンキンがかわいそうになってきたのは私だけでしょうか

476:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:28:46.46 7ngYM+/90.net
>>458
昔も今も府民から愛される
大阪のシンボル
通天閣☆
設計 内藤多仲(ないとうたちゅう)
山梨県南アルプス市出身
東京タワー、名古屋電波塔など設計多数
日本の新しい文化を創造した東日本の人達

477:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:34:36.04 O222IOyI0.net
URLリンク(www8.plala.or.jp)
熱田神宮は、三種の神器の一つ草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)を祀った神社で、
113年(景行天皇43年)の創建と伝えられる。
~源頼朝の生誕地・尾張~
熱田神宮大宮司藤原季範の娘・由良御前は、源義朝に嫁ぎ、のちに鎌倉幕府を開く源頼朝を生んだ。
頼朝は熱田神宮を尊崇し、鎌倉の鶴岡八幡宮に熱田社を勧請したという。
また、異母弟の源義経は、京都の鞍馬寺を抜け出し、奥州平泉の藤原秀衡のもとへ向かう途中で大宮司を烏帽子親として元服したと伝えられている。
熱田神宮の西側、伏見通沿いにある誓願寺は、大宮司藤原季範の別邸があった所とされ、由良御前は頼朝をここで生んだと伝えられている。
また、瑞穂区にある龍泉寺の門前には、頼朝の産湯の井と伝えられる「亀井水」が残されている。
武士の聖地名古屋で武門の格式は京都を凌ぐ
頼朝、義経
武家の棟梁頼朝を輩出し義経が元服した土地
信長、秀吉、前田利家、加藤清正、福島正則、池田輝政、黒田長政、浅野幸長、山内一豊
天下人2名と西国主要藩の藩祖を輩出

478:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:43:20 LEFUnLbK0.net
トンキン涙目(5)
というわけで上方が屈服した日はバブル崩壊直前のようです
繰り返しますがバブル崩壊直前には大阪の地価はトンキンを上回ってます
それからのトンキンの失われた30年、セシウムコロナオリンピックなど書きたくなかったんでしょうか

479:不要不急の名無しさん
20/06/30 18:47:42.07 zlABc4O70.net
一応上方と呼ばれる地域では有能はだいたい阪都に集まるはずなのにな
有能遺伝子を全く育てられないとか
大阪はどんだけ糞な環境なんだと思うw
東京生まれ、東京育ち
【政治経済】
島津斉彬 阿部正弘 堀田正睦 鍋島閑叟 松平春嶽 伊達宗城 毛利敬親 岩瀬忠震 村垣範正 新見正興 小栗忠順
勝海舟 大久保一翁 栗本鋤雲 榎本武揚 林子平 海保青陵 長谷川平蔵 遠山景晋 遠山景元 上杉鷹山
松平定信 徳川家茂 徳川斉昭 井上清直 中村正直 吉田賢輔 中島三郎助 木村芥舟 高橋是清
【兵学剣術】
平山行蔵 大槻磐渓 藤川整斎 勝小吉 男谷信友 中西子正 寺田五右衛門 白井亨 高柳又四郎 鈴木斧八郎
伊庭秀業 長沼可笑人 千葉栄次郎 浅利義明 山岡鉄舟 高橋泥舟 中条金之助 榊原鍵吉 上田馬之助 立見尚文
【勇士女傑】
伊庭八郎 森要蔵 甲賀源吾 天野新太郎 近藤勇 土方歳三 永倉新八 斎藤一 沖田総司 今井信郎 中野竹子
【学問教育】
岡田寒泉 佐藤一斎 大橋訥庵 桂川甫周 杉田玄白 前野良沢 中川淳庵 渡辺崋山 宇田川玄随 山村才助 尺振八
近藤重蔵 小野蘭山 村田春海 加藤千蔭 屋代弘賢 小山田与清 遠藤勝助 市河寛斎 奥村喜三郎 松本良順
狩谷エキ斎 菊池大麓 戸川残花 新島襄 内村鑑三 津田梅子
【文学芸術】
松浦静山 根岸鎮衛、大田南畝 山東京伝 鶴屋南北 為永春水 式亭三馬 滝沢馬琴 柳亭種彦 成島柳北 酒井抱一
安藤広重 司馬江漢 勝川春英 歌川豊国 歌川豊広 葛飾北斎 北尾重政 鍬形蕙斎 鳥居清長 谷文晁 菊川英山
柄井川柳 松平不昧 寺門静軒 河竹黙阿弥 二葉亭四迷 幸田露伴 夏目漱石 尾崎紅葉 清原玉 浅井忠
大阪生まれ、大阪育ち
【政治経済】内山彦次郎 兼松房次郎 岸本五兵衛
【兵学剣術】なし
【勇士女傑】なし
【学問教育】中井竹山 大塩平八郎 高橋至時 奥野小山 今北洪川 河口慧海 喜田川守貞
【文学芸術】上田秋成 与謝蕪村 近松徳三 西沢一鳳 村上浪六
幕末の摂津にも人物はいたが少数派の兵庫側なんだよ
大阪側はスッカスッカ。

480:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:00:14 djlDVt2u0.net
尾張と三河
頼朝、尊氏、信長、秀吉、家康
関西勢どうすんのこれ
歴史自慢してるが愛知にボロ負けじゃないか
人材不足で秀吉を名誉関西人扱いだし
大阪って楠木正成か三好一派ぐらいか

481:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:02:50 VgutvpLq0.net
>>468
尾張パゴヤに源頼朝の親戚はいねーつの


源頼朝と三河の藤姓熱田大宮司


三河の藤姓熱田大宮司家
・家祖:藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)
・系図:藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡))

☆源頼朝、★足利義兼
 
藤原実範
・藤原成季
・藤原季綱(三河守)→?へ
・藤原季重
・藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→?へ
・藤原行綱
・興義
・実慶
・三位女→高橋惟康(伊勢新二郎大夫、三河国加茂郡高橋庄(八条院領目録にあり)領主)

?藤原季綱
・藤原友実→?へ
★藤原実兼→藤原通憲(信西)
・藤原悦子(鳥羽天皇乳母)→葉室顕頼(三河守)→藤原俊成(養子、三河守)
・他多数

?藤原友実
・藤原能兼→藤原範季(後白河院近臣、順徳天皇の外祖父、源範頼養父)→?へ
・女子→源頼政(上西門院に出仕、伊豆守、源三位)→?
・他多数

482:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:04:12.62 VgutvpLq0.net
>>468
続き

③藤原範季
・源範頼(養子、三河守)→源範円(正法寺(三河国宝飯郡)僧)→吉見為頼(初代吉見氏)
・藤原範時(八条院蔵人)
・藤原範茂(子孫は高倉家(羽林家))
・藤原重子(修明門院、順徳天皇母)→順徳天皇
・藤原範光(養子(実父は藤原範兼)、後鳥羽院近臣)
:藤原範子(養女(実父は藤原範兼)、後鳥羽天皇乳母、土御門天皇外祖母)→源在子→土御門天皇
・藤原兼子(養女(実父は藤原範兼)、後鳥羽天皇乳母)
・他多数
④源頼政
・源仲綱(大内守護)→有綱(伊豆守)→女子(源義経室)
・源国政(初代山県氏)
・源兼綱(実父は頼政兄の頼行)→大河内顕綱(初代大河内氏(三河国額田郡大河内)か?)
・源頼兼(大内守護)
・源広綱(実兄の仲綱に養子入り、駿河守)
・二条院讃岐
⑤藤原季兼
・藤原季範(蔵人所雑色、初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡))→⑥へ
・藤原憲実(法眼)→藤原仲経(九条院蔵人、玄番助大夫、美濃国土岐多良庄地頭)
・女子→二階堂行政(鎌倉幕府の政所令・後に別当、初代二階堂氏)

483:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:05:08.90 VgutvpLq0.net
>>468
続き
⑥藤原季範
・藤原範忠(後白河院上北面、大宮司、三河国滝山寺大檀那、室は美福門院女房上総)→⑦へ
・藤原範信(式部丞、上野介、大宮司(星野大宮司)、三河国神谷御厨給司、三河国星野荘荘司、初代星野氏(三河国宝飯郡星野))→⑧へ
・藤原範雅(後白河院上北面、大宮司)→⑨へ
・藤原範綱(大学助大夫)
・藤原範智 (法眼、園城寺)→三位局(源実朝御所縫殿別当)
・三河祐範(法橋、三河国滝山寺、園城寺、頼朝伊豆配流時代の支援者)
・粟田口長暹(法眼、三河国滝山寺、仁和寺、守覚法親王近習)
・千秋尼(上西門院女房)
・大進局(待賢門院女房)
☆由良御前(上西門院女房か?)→源頼朝(上西門院皇后宮権少進、征夷大将軍)
★女子(養女(実父は藤原範忠)→足利義兼(八条院蔵人、上総介)→足利義氏(足利氏として初めて三河守護)
⑦藤原範忠
・藤原忠季(大宮司、刑部丞、蔵人所雑色)→藤原忠兼(備中守、大宮司)→海東忠成(猶子、大江広元の四男、初代海東氏、大宮司)
・野田清季(大宮司(野田二郎大宮司)、三河国野田城主、初代野田氏(三河国設楽郡野田))→鷹司朝季(鷹司冠者)→野田朝氏(大宮司、室は足利義兼の娘)
・藤原能季(相模守)
・藤原範高(検非違使、蔵人所、大宮司)
・寛伝(額田僧都、日光山満願寺19世座主、三河国滝山寺)
・任暁(仁和寺)
★女子→足利義兼(八条院蔵人)→足利義氏(足利氏として初めて三河守護)
⑧藤原範信
・藤原範清(検非違使、上西門院蔵人、星野左衛門大夫、頼朝右大将拝賀先駆)
・藤原憲朝(八条院判官代、駿河守、初代千秋氏(三河国設楽郡千秋))→藤原範俊(左馬助、大学助、源実朝近習)
・藤原信綱(駿河守、尾張国海東郡地頭)
・藤原信雅(高松院蔵人)
・藤原憲行
・藤原実豪(延暦寺権僧正)

484:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:05:13.90 0933QScL0.net
>>461
誰にも相手をされない源頼朝ガーオワコンガーの統合失調症患者がカキコミしているね。

485:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:07:16.74 VgutvpLq0.net
>>471
尾張パゴヤのポジションは関西と同じ
愛知とか言っても、全部三河の話

何故、名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか? 
「先祖代々骨の髄まで百姓、万年パシリの田吾作だからでつ(笑)」  
尾張の歴史 
◆平安時代◆ 
・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。 
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。 
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。 
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝 
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼 
◆鎌倉時代◆ 
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。 
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。
◆室町時代◆ 
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。 
◆江戸時代◆ 
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。 
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。 
◆現代◆ 
・トヨタグループのパシリとなる。

486:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:09:00.81 uOx1WjdA0.net
面白いね。
仙台vs大阪も見てみたいな。
北日本の雄と南日本の雄によるガチンコ対決。

487:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:11:40.22 zlABc4O70.net
>>471
現在楠木氏は東国出身のヨソモノと言われとるんやでぇ
楠木の出自
武蔵七党説(海津一朗ら)、駿河国入江荘説(筧雅博、新井孝重ら)等、東国説が有力
公家二条道平の日記である『後光明照院関白記』(『道平公記』)に くすの木の ねはかまくらに成ものを 枝をきりにと 何の出るらん という落首が記録されている
この落首は「楠木氏の出身は鎌倉(東国の得宗家)にあるのに、枝(正成)を切りになぜ出かけるのか」という意とされ、河内へ出軍する幕府軍を嘲笑したものとされる

488:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:12:01.89 uOx1WjdA0.net
>>463
あたりまえだろ。
西郷軍が政府軍を嘲笑う言い回しなんだから。

489:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:12:35 TeuJdK2k0.net
インバウンド()

490:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:17:28 wVLRliSG0.net
>>477
放射能汚染地帯対決の
仙台vsトンキンの方が面白そう
どちらが東北の王者なのか

491:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:18:13 wVLRliSG0.net
>>480
バブル崩壊直前()

492:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:21:39.61 wVLRliSG0.net
トンキンvsブエノスアイレスも面白そう
先進国から脱落した珍しい2国の争い

493:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:22:03.32 /t6reqgO0.net
>>463
またも負けたか八連隊 それでは勲章九連隊だろ? 
あれ薩摩の方言じゃないぞ。「~たい」は福岡とか熊本の方言

494:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:22:38.43 wVLRliSG0.net
偉大なる対決の
将軍キムvs首都トンキン
これは白熱しそうだな

495:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:23:41.45 5PhZElzT0.net
なんで大阪スレってこんなにチョン多いの

496:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:24:52 bgP1X3SC0.net
東京さえあれば、日本は成り立つ。
そんな気がしなくもない

497:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:28:07.88 uOx1WjdA0.net
ここまでの総括。
大阪の東京愛は誰よりも熱い。
大阪こそ無類の東京フェチ。
「トンキン」という呼称も、イタズラ坊主が気のある女子のスカートめくりをする心理から。

498:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:28:42.93 +kAHcwdO0.net
関東東北民は、古来より日本人から「エミシ」と呼ばれた下等民族
ソースは日本書紀
エミシ土人隔離地区 = 部落
朝鮮人隔離地区 = 朝鮮部落
一応別物

499:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:30:04.93 j8oZe7RJ0.net
▼吉田定房(公卿、14世紀)
『赤ん坊級に弱い関西人が一騎当千の鎌倉武士に勝つなんて無理ゲー』
▼人国記(戦国時代の地誌、16世紀)
『関西侍は弱兵、卑劣、欲心深く、狐が服を着てるだけ』
▼武田信玄(戦国最強の将、16世紀)
『関西人は義理も作法も知らず、自分さえ助かればどんな卑怯もする』
▼甲陽軍鑑(甲斐武田の軍学書、17世紀)
『関西侍どもはあまりにも弱すぎる。そこいらの町人レベル』
▼雑兵物語(江戸時代の兵法書、17世紀)
『関西侍は馬にも乗れねえ屁っぴりだんべい』
▼葉隠(佐賀鍋島藩の武士道書、18世紀)
『関西侍は卑怯者だらけ。真似するなよ』
▼薩摩兵(西南戦争の頃、19世紀)
『またも負けたか八連隊(=大阪兵)、それでは勲章くれんたい(=京都兵)』
▼北九州久留米兵(ラングーンの兵站病院、20世紀)
『またも負けたか安兵団(=京都兵)』
▼湯川秀樹(京都大学名誉教授)
『日本では関西が弱くてね。東から北へ行くほど強いんです。わたしたちの住んでいるこのへんが一番弱いんですね(笑)』
▼向江さん(鹿児島歩兵第145連隊、NHK戦争証言)
『大阪なんかな、「またも負けたか8連隊」ち、大阪なんか言いおったっじゃっどんな』
▼古瀬さん(久留米第18師団、NHK戦争証言)
『大阪とか京都の兵隊は途中で会ったけどその場でビンタですよ。「こん、ばかたれが」っていうような状態だったですからね、うん』
▼坂本さん(自動車第34連隊、NHK戦争証言)
『うちの部隊にも何名か大阪人がいましたよ。もうこんな「ぜえろく」っていってみんなから蹴飛ばされてたけどね』
▼司馬遼太郎(大阪府出身・作家)
『大阪兵は日本最弱。上方者が兵にむかないのは当然なこと』
▼樋口清之(奈良県出身・考古学者)
『平安末期の関西人は、本当に男でも女のような体質ですね。肉体的鍛錬をしませんと関節が小さいんです』
▼清河八郎(山形県出身の幕末志士)
『京・大坂は人にへつらうばかりで意気が上がらず、東方男子の風と異なる』
▼杉浦明平(愛知県出身の作家)
『本当に京都は酷いですねえ。部落差別なんかでも、やっぱり今でもあそこは根拠地みたいなところがある』
▼井上満郎(京都産業大学教授)
『秦氏というのは新羅を母国といたしまして、五世紀の後半に日本列島に渡来してまいります。そしてこの京都に住みつきます』

500:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:31:39.92 uBoaC28a0.net
泉佐野勝訴!!!
地方が国に勝利!!
大阪ぐらいだよ、こんな国を敗訴に追い込める民意があるのは

501:Fラン卒
20/06/30 19:33:53 Snw5soJH0.net
俺な、ここに真剣に大阪独立について書いたら24時間の書き込み禁止を食らうんやけど?
誰が判断してるんや?
管理人のアメリカ人か?それとも電通か?それとももっとハイクラスの組織か?

502:Fラン卒
20/06/30 19:35:33.82 Snw5soJH0.net
>>488
俺の場合、全然違うけどな。

503:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:37:57.32 n/AfPtlb0.net
>>368
NHKでやってた江戸の健康革命。
これを見ると江戸庶民の健康水準の向上にも上方/西日本の技術革新が
一役買っているのがよくわかる。
江戸前寿司
愛知発の技術革新で酢の生産量が上がり価格が低下、江戸にも行き渡り江戸前寿司が普及。
寿司は酢を取り塩分を下げるので血圧を下げる。
酢+飯でグリコーゲンが発生し疲労回復にもなる
一日三食
神戸発の技術革新で菜種油の生産量が上がり価格が低下、江戸にも行き渡る。
これにより行燈で夜の活動が可能となり夜が長くなった。
ここから一日三食の習慣が始まり、こまめに食事を取ることで血糖値上昇が抑制。
加えて脳への栄養補給が改善した(グリコ摂取300g/食で4時間OK)。
三食になることで日中の活動時間帯がカバーされるようになった。
銭湯
大阪発の技術革新あおり堀りで井戸が増えた。
水不足の江戸にも水が行き渡り銭湯が始まる。
毎日入浴すると週2だけの時より要介護率が30%も下がる。
愛知、神戸、大阪。
それぞれの技術革新が無ければ江戸の健康革命は起こらず、
巨大な、しかし文化の遅れた未開の新開地のままであったであろう。

504:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:39:02.02 n/AfPtlb0.net
>>491
日本そのものが東京しか勝てないようになっているイカサマ博打だからねえ。

505:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:47:11.32 85YvGFcD0.net
>>467
万博記念公園にそびえ立つ
太陽の塔☆
制作 岡本太郎 神奈川県川崎市出身
日本の新しい文化を創造した東日本の人達

506:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:47:40.45 SlpjcYyD0.net
関東には歴史的建造物が少ないという意見があるようだが
たしかに地震、火事、戦争とかで失ってそうだが
スクラップアンドビルドみたいに人モノ金が集まってきて
またワッー!って新たな高層ビルとか価値感を作るパワーにもなってきたのかもしれない。

507:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:49:32.66 n/AfPtlb0.net
>>360
>トンキンの大阪へのマウントもここまで露骨にやるのか
>大阪にマウント取り続けないと死んじゃう病だな
寧ろ逆ではないのかな。
今まで歯牙にもかけなかった大阪/関西に対して大東京がこういう記事を書く。
何か大きなうねりが始まっているのかもしれない。

508:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:55:50 j8oZe7RJ0.net
無能OSAKA
結果を出すとはこうだ



平成22年度生活保護率(主要自治体)


5.30% 大阪市 141,026人

4.33% 函館市 12,187人

3.74% 東大阪市 18,892人、3.63% 旭川市 12,690人、3.37% 尼崎市 15,604人、3.31% 高知市 11,380人、3.28% 札幌市 62,531人

2.94% 京都市 43,118人、2.88% 神戸市 44,225人、2.74% 堺市 22,960人、2.65% 長崎市 11,762人、2.64% 青森市 7,962人、2.46% 福岡市 35,761人
2.26% 鹿児島市 13,700人、2.09% 北九州市 20,559人、2.06% 松山市 10,646人、2.04% 和歌山市 7,547人、2.03% 川崎市 28,571人、2.02% 広島市 23,633人

1.93% 奈良市 7,044人、1.75% 名古屋市 39,501人、1.75% 熊本市 12,792人、1.75% 宮崎市 6,970人、1.65% 横浜市 60,488人、1.62% 大分市 7,618人
1.62% 久留米市 4,914人、1.60% 千葉市 15,315人、1.59% 岡山市 11,195人、1.55% 福山市 7,162人、1.53% 盛岡市 4,571人、1.53% 下関市 4,313人
1.53% 秋田市 4,975人、1.52% 高松市 6,355人、1.44% 仙台市 14,883人、1.40% 船橋市 8,389人、1.39% 宇都宮市 7,065人、1.38% 西宮市 6,646人
1.36% 相模原市 9,710人、1.34% 倉敷市 6,355人、1.33% 高槻市 4,705人、1.28% 岐阜市 5,247人、1.28% いわき市 4,406人、1.24% 姫路市 6,641人
1.24% さいたま市 14,977人、1.19% 新潟市 9,641人、1.10% 川越市 3,739人、1.09% 大津市 3,633人、1.08% 横須賀市 4,519人、

0.96% 前橋市 3,241人
0.94% 静岡市 6,713人
0.89% 郡山市 3,029人
0.79% 柏市 3,152人
0.77% 浜松市 6,276人
0.75% 金沢市 3,436人
0.63% 長野市 2,408人
0.60% 三河県豊橋市 2,278人
0.54% 三河県豊田市 2,287人
0.46% 三河県岡崎市 1,734人

509:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:56:55 85YvGFcD0.net
>>496

大阪上方漫才の重鎮

夢路いとし喜味こいし

夢路は横浜市 喜味こいしは川越市生まれ
(家族が全国を巡業中に2人が生まれる)

父親は長野県出身

510:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:57:40 6NX+uJXF0.net
商人気質で損得勘定に敏く、かつ反権力的というステレオタイプかつ偏見混じりの大阪商人気質のイメージとワンセットで語られた事により、「大阪の兵隊は弱い」という風説が生まれた。
しかし、実際に第8連隊は特段負け戦をしておらず、また背後に聳える盃ケ岳や多紀連山を使った厳しい訓練や演習で「丹波の鬼」「山岳戦の篠山連隊」と恐れられ、
信頼された篠山歩兵第70連隊の直系母体(第8連隊内から要員が捻出・編成され篠山に移駐した連隊)にもなっており、決して弱かったわけではなく、
大阪鎮台時代の西南の役に連隊が従事した際には明治天皇より、「戦功ご嘉賞」の詔勅を日本軍で唯一賜るという偉業を達している。
太平洋戦争時のバターン・コレヒドール攻略戦に於いても第8連隊は奮戦勝利しており、軍司令官の本間雅晴中将から謝意を述べられている。

511:不要不急の名無しさん
20/06/30 19:58:45 6NX+uJXF0.net
『大阪と八連隊-大阪師団抄史』を記した編集した中野は、
「心ない人々によって、根も葉もない俗謡の濡れ衣を被せられたまま、国難に殉じられた歩八出身者及び、俗謡のため迷惑を蒙っておられる大阪出身諸部隊と大阪人の冤罪は、誰に訴えたらその潔白を認めてくれるのでしょうか。
純真素朴な気持で同胞の身代わりとなって死んでゆかれた幾万の人々のお気持ちを察するとき、万感胸に迫り堪え切れぬものがあって、この書�


512:曹ォ残しました」 とあとがきに記している。



513:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:00:54.50 j8oZe7RJ0.net
>>502
阪人のオナニー自己弁護より歴史学者

鹿野政直(日本近・現代史)
郷土部隊という概念はあります。だからやはりあまりみっともないことはできないという気持ちがかなりあったみたいですね。
藤井忠俊(日本近・現代史)
「また負けたか第八連隊」をどういうふうに解釈なさるんですか。
鹿野政直
いやー、それはちょっと、大阪で私もはいれば第八連隊なんですが。大阪人はこのいいかたを嫌がりますね。
藤井忠俊
西南戦争で薩摩士族軍からヤジられた。
鹿野政直
大阪の人たちはやはり自分たちは弱いと思ったり、逆に強いところをひそかに軽蔑しているんです。
鹿野政直
(実際に強かったところは)熊本とか、東北とかいわれてますね。

514:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:06:31.96 j8oZe7RJ0.net
神仏戦争の時代から平成の体力テストまでずっと負け続けとは
さすが大阪さんやで

大阪 お馬鹿な物部氏 大阪の自称武人(笑)蘇我氏に完敗(笑)一族全員滅亡した最弱豪族(笑) 
奈良 お利口な物部氏 石上神宮社家出身の石上氏は巧みな処世術で奈良、平安初頭まで藤原に次ぐ上級貴族として繁栄。
蘇我-物部
実際に戦ったのは蘇我大臣が抱えてた東漢氏(やまとのあやうじ、つまり大和の国の韓氏)という朝鮮人グループと物部大連が抱えてた西漢氏(かわちのあやうじ、つまり河内の国の韓氏)という朝鮮人グループね
それで負けたのはお約束の大阪方

515:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:10:41 RvhbhY0b0.net
>>490
しょっぱなから無理ゲーとか書いてる時点であぁこいつの書き込みには信憑性がなく見る価値のないものだと教えてどうする?

516:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:15:20 j8oZe7RJ0.net
小・中学生の能力の指標
URLリンク(4.bp.blogspot.com)
      学力 体力 道徳 スコアの平均
01位 秋田県 10 10 10 10.0
02位 福井県 10 10 09 9.7
03位 富山県 10 08 10 9.3
04位 宮崎県 07 09 10 8.7
05位 茨城県 09 10 06 8.3
06位 山形県 08 07 09 8.0
06位 広島県 09 08 07 8.0
08位 岩手県 06 09 08 7.7
08位 群馬県 08 07 08 7.7
10位 青森県 10 07 05 7.3
10位 石川県 10 09 03 7.3
10位 岐阜県 08 07 07 7.3
13位 栃木県 04 08 09 7.0
13位 新潟県 04 10 07 7.0
13位 山口県 08 03 10 7.0
13位 愛媛県 07 05 09 7.0
17位 千葉県 06 10 04 6.7
18位 山梨県 05 04 10 6.3
18位 岡山県 02 09 08 6.3
18位 香川県 09 07 03 6.3
18位 熊本県 07 06 06 6.3
~~~~~~~~~~~~~~
46位 沖縄県 01 04 02 2.3
47位 大阪府 01 01 02 1.3

文科省『全国学力・学習状況調査』
文科省『全国体力・運動能力,運動習慣等調査』

517:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:17:05 n/AfPtlb0.net
>>449
>江戸中期には抜かれてたけどな

江戸前期の元禄文化はまあ上方中心だったと言ってよい。
琳派、井原西鶴、近松門左衛門、文楽。。。

じゃあ江戸はいつなんだと言うと、これが化政期。
ところがこの化政期がいつだと言うと、なんと19世紀(1804-1830)。
東京が江戸前の文化を持って曲がりなりにも(失礼)
上方に対抗できるようになったのは明治維新直前だったのだ。
或いは自前の文化で上方に対抗できるようになるまで200年超かかったとも言える。

誤解しないで欲しいのだが何も江戸/東京のことを悪く言っているのではない。
むしろ江戸/東京に対する称賛なのだ。
日本の中で唯一、長らく首都を続けてきた上方に対し対抗しうる文化を育て上げたのだからな。

一方で今の東京にはこうお願いしたい。
上方が渋々ながらも江戸前文化を認めたように、
今の東京には他の地域にも同様にそれを認めてやって欲しい。

上方文化に江戸文化が加わったことで日本の文化がどれほど豊かになったことか。
なので同じ事を日本の他の地域にも認めてやって欲しい。
東京にはこの大任を自ら進んで行なって欲しいのだ。
それが日本のリーダーとしての矜持であり責務ではないか。

518:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:18:10.19 j8oZe7RJ0.net
>>505
戦士勇山東之民一兮当千、豈以皇畿近州之嬰児、対東関蛮夷之勇健乎(吉田定房奏状)

519:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:24:34 n/AfPtlb0.net
>>364
> 朝廷が拠点にしてたのは畿内で、畿内と周辺に近国があって
「天下」というのもその機内のことで日本全土の事ではなかった。
なので織田信長に先んじて畿内を制圧した三好長慶が最初の“天下人”であり、
織田信長の“天下布武”にしても畿内を制圧し世の安定を図る意味であった、
と歴史の再評価が近年進んでいる。

520:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:29:19.09 RvhbhY0b0.net
>>508
よくわからんけど関東の野蛮人って言ってね?

521:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:29:43.46 zlABc4O70.net
文人の出生地
堺は三都に準じる文化中心地の役割をもった時期があるので、大坂と堺を一つにしてみた。
両者を合わせても、各期ともその数はさほど多くなく、近江・伊勢両国出生者数の計に、ほぼ匹敵する程度である。
(教育社歴史新書84p55/塚本学/信州大教授/福岡県出身)
『コンサイス人名辞典日本編』に採録された文人の出生地(教育社歴史新書84p57/塚本学/信州大教授/福岡県出身)
1801年~1850年 ※江戸出生の大名は江戸生まれの人数に含まない。
江戸生まれ 73人(17%)
京都生まれ 11人(3%)
大坂+堺生まれ 5人(1%)
長崎生まれ 6人(1%)
その他 326人(77%)

期間広げても完敗
『コンサイス人名辞典日本編』に採録された文人の出生地(塚本学/信州大教授/福岡県出身)
1701年~1850年 ※江戸出生の大名は江戸生まれの人数に含まない。
江戸生まれ 234人
京都生まれ 86人
大坂+堺生まれ 45人
『本邦著名医略伝』に採録された著名医の出身地(塚本学/信州大教授/福岡県出身)
1651年~幕末 ※江戸生まれの杉田玄白以下は江戸出身の人数に含まない。
江戸出身 26人
大坂+堺出身 6人
長崎出身 12人

522:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:29:55.34 04igqCnq0.net
参考:日本の近現代史が悲惨になってるポイントまとめ
(日本(西日本)が日本を世界舞台に押し上げ、元々日本じゃなかった東京の人間が全部崩す の繰り返し)
井伊直弼(江戸出身)→当時全兵力が1万人程度で、日本侵攻への補給線なんかとても作れない米国相手に関税自主権を献上
東條英機(東京出身)→薩長(西日本)の優れたリーダーシップで明治維新を成功させ、日清日露戦争の勝利で築き上げた先進国、列強の地位を全部喪失させる戦争を始め、300万人の国民と膨大な歴史文化遺産を喪失させる
吉田茂(東京出身)→敗戦後の日本で総理に就任し、再軍備の提案を蹴って日本軍再編を拒否。北朝鮮拉致から中韓による堂々たる技術搾取まで、清朝末期並みに周辺国から収奪されるだけの現在に至る確実に衰退する国家の方向性を作る
三重野康(東京出身)→日本のバブルを考えられる最悪の弾け方をさせ、その後の自殺者3万人超えと膨大な失業者・路上生活者を発生させた失われた30年の道筋を作る。「平成の鬼平」と揶揄されてご満悦のアホ
(参考:所得倍増計画をぶちあげ、戦後日本の経済発展を作った池田勇人は広島(西日本)出身)
勝俣恒久(東京出身)→ご存じ東日本を壊滅寸前に追いやった東京電力の社長・会長。事故後はドバイに逃走(参考:東日本壊滅の事態を止めた福一原発の所長吉田昌郎は大阪(西日本)出身)

523:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:30:08.98 n/AfPtlb0.net
>>470
> 一応上方と呼ばれる地域では有能はだいたい阪都に集まるはずなのにな
意味がわからない。
地域全体がうまく発展すれば人材も当然分散する。
関東の中でも断トツ一極集中、東京の世界観がよく現れているなw

524:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:32:01.98 uBoaC28a0.net
都道府県別20歳未満自殺者数
      総数  10万人当たり
47位 大阪府  17.7人  1.185人
大阪の子は生きる逞しさが日本一

525:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:34:16.32 n/AfPtlb0.net
>>487
>東京さえあれば、日本は成り立つ。
>そんな気がしなくもない
その東京にがんがん集中しながらジリ貧を続けまくる日本なんですけどw

526:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:35:13.21 VNhXqSeH0.net
>>515
長野の山奥にすら東京電力のダムがあるぞ

527:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:36:15.47 WzxdfzHS0.net
>>122
2chではそもそもえた部落扱いの関東はえたw
朝鮮人だらけの関東って感じだったぞ。

528:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:37:32 WzxdfzHS0.net
>>471
大阪は神武天皇がはじめて都を置いた首都。

529:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:38:02 cEaY6ouq0.net
髪型芸人

530:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:38:21 uBoaC28a0.net
平成29年度行政投資実績 (百万円)
1位 東京都  2,464,883
2位 北海道  1,736,165
3位 宮城県  1,046,716
4位 神奈川県 1,007,320
5位 愛知県  1,001,193
6位 大阪府  937,656

1人当たり(円)
47位 埼玉県  102,770
46位 千葉県  102,917
45位 大阪府  106,271
44位 神奈川  109,985
43位 愛知県  133,053
42位 兵庫県  139,355
   ・
34位 東京都  179,614

東京は大都市で一番行政投資依存
ぶっちぎりのダントツでw
大阪は東京どころか神奈川や愛知よりも行政依存額が低い。

埼玉千葉神奈川は東京に媚びてること考えると
大阪は日本で一番公金に依存しない産業という事ね。

531:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:41:00 n/AfPtlb0.net
>>504
>神仏戦争の時代から平成の体力テストまでずっと負け続けとは
>さすが大阪さんやで

それでもオリンピック金メダル獲得の第一位は大阪なんですがw
あんたんとこ、何かポイント外してない?w

532:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:41:06 8q2BX1B/0.net
>>506
最近の大阪人は漢字読めないみたいだよ
そのくせしてハングルは得意
大阪では国語の授業を削ってハングルを教えてるらしいし

533:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:43:19.93 WzxdfzHS0.net
>>139
モンゴル帝国を作ったのは弟の源義経、鎌倉幕府を作った兄源頼朝との兄弟げんかが元寇


534:。



535:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:47:40 wVLRliSG0.net
>>488
トンキンは自己愛性都市格障害

536:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:49:31 ZhcgZAso0.net
寄付金だけでサッカー専用スタジアム(収容約4万人)を建ててしまった大阪
東京には何でもあると言うのは嘘でこの規模のサッカー専用スタジアムはない
サッカーに関してた東京は陸上競技場でサッカーをしてるから非常に時代遅れでダサい
地方からも大きく後れをとっている

537:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:51:19.53 uBoaC28a0.net
都道府県別2019年参議院比例代表:自由民主党得票率
47位 大阪府  20.64
46位 沖縄県  25.90  
45位 兵庫県  29.33
44位 京都府  30.86
   ・
5位  福井県  45.20
4位  山形県  45.25
3位  島根県  46.48
2位  山口県  50.24
1位  石川県  51.47
令和元年 商業地時価伸び率 都道府県
1位 沖縄県 13.3
2位 京都府 8.1
3位 大阪府 7.7
   ・
39位 福井県  -0.7
41位 宮崎県 -0.8
41位 鳥取県  -0.8
44位 和歌山県  -0.9
44位 新潟県  -0.9
44位 鹿児島県  -0.9
47位 島根県   -1.1
自民党支持率と学力テストの相関関係は高いが
商業地伸び率と負の相関関係が強い
→自民党が強く学力テストが高いほど衰退地域で経済も海外から稼がず
 国に乞食するクズ共が多い
つまり、日本の学力は失敗と言うこと。
大阪と沖縄は日本がクズと言うことを選挙で証明する日本のツートップの民意

538:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:52:18.50 wVLRliSG0.net
いきなりバブル崩壊直前の話を始めてしまうトンキン
自己愛が肥大化したのに実力は衰退一途
東日本の一地方都市と化しつつある現実に耐えられない

539:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:52:36.46 uBoaC28a0.net
>>522
漢字みたいな日本しか通用しない劣等言語なんか教えても無駄。
ハングルの方が簡単だし、世界に通用する言語です。
まあ、韓国人の方が日本なんかよりも学力は上だし、大阪の方が
世界標準だねw
そういうことは韓国人に学力勝ってから言えよ

540:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:53:36.56 WzxdfzHS0.net
えた部落の東京は東京ウイルスをばら撒くな!えた東京人はばい菌。

541:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:54:18.88 85YvGFcD0.net
>>500
空中庭園が魅力
海外からの観光客にも人気♪
梅田スカイビル☆
近代的な装いに生まれ変わった♪
京都駅ビル☆
設計 原広司氏 神奈川県川崎市出身
日本の新しい文化を生み出した東日本の人達
原広司 神奈川県出身

542:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:56:19.74 ZV2JMRIU0.net
>>528
アニョハセヨ、チョウムペケスムニダ。
アベシンゾウイムニダ。
トットヌンイルボンタン!!
パンチョッパリ アニョヒカセヨ~。

543:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:56:40.37 uBoaC28a0.net
有効求人倍率 2020年
     1月  5月
東京都  1.96 1.55 (-0.41)
愛知県  1.69 1.28 (-0.41)
大阪府  1.65 1.33 (-0.32)
全国   1.49 1.20 (-0.29)
コロナショックは大阪よりも東京や愛知の方がダメージが大きいことが判明。
インバウンドよりも自動車の方が圧倒的なダメージ受けてるね

544:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:57:37 uBoaC28a0.net
>>530
鉄道ファンを始め世界から愛される神奈川県を


545:縦断する京急は ほとんどが川重製 神戸の車両こそが関東で大人気車両



546:不要不急の名無しさん
20/06/30 20:59:35 8q2BX1B/0.net
>>528
アタナの国は勝ち負けのために勉強するんだ
日本では自分のために勉強するんだけどな
どこの何に勝とうとしてるのか分からないけど
まぁ頑張ってくれよ

547:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:04:49.49 uBoaC28a0.net
>>534
でも日本は韓国に抜かれて
沖縄や大阪にまで独立したい言われるほど落ちぶれてる

548:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:05:39.40 UvN8wgBJ0.net
関西が挽回できる方法は、ひとつしかない。
天皇に帰って来ていただくしかない。
やっぱ、天皇がおわす所が、日本の中心地なんだよ。

549:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:05:52.02 ZhcgZAso0.net
>>530
東京タワーを造ったのは大阪の竹中工務店な

550:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:07:48.87 odLiEjj30.net
>>535
そんな落ちぶれた国におらんと祖国に帰ったらええがな

551:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:10:54.05 Qd8eUkaX0.net
 


大阪都のほうから、東京都のほうへ、何を言っても
とにかく大阪都も東京都と全く同一に、
過疎地への分散移転移住政策をどんどん
押し進める義務がある。
日本国民には平等の権利がある。大阪都民だけが繁栄
を享受していることはけっして許されることではない。
     

 

552:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:19:57.93 CZeBJZCl0.net
なぜ江戸時代は商業の街として栄えてた大阪が、あっという間に東京に抜かれ落ちぶれたか
軽工業・重工業化を進めるには、土地の広さがすべて
土地が取れれば工場もデカいの作れるし、平坦なら運びやすい
おまけに人も一杯住める。 
大阪平野はくっそ狭い、京都奈良に至っては狭い盆地、神戸はすぐ山w 
そしてあとは山だらけw
片や関東は、日本一の大平野
近代産業の適性で、まったく勝負にならなかったんだよw

553:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:21:11 cEaY6ouq0.net
そういえば、梶原一騎のマンガはライバルに黒人出ることあったな

554:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:32:29.58 85YvGFcD0.net
>>530
昔も今も府民に愛される
大阪のシンボル♪
通天閣☆
設計 内藤多仲(ないとうたちゅう)
山梨県南アルプス市出身
東京タワー、名古屋電波塔など設計多数
日本の新しい文化を創造した東日本の人達

555:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:34:07.85 8q2BX1B/0.net
>>535
大阪は手切れ金代わりにあんたの国にあげるよ
もうほとんど乗っ取ってるだろ

556:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:38:59.50 uBoaC28a0.net
>>540
もう日本は工業国ではないw
今やインバウンドなど海外との交易でかせぐ時代
関西や沖縄のように小さくても外からの交易が盛んな地域が勝ち

557:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:39:35.64 OKhfZybc0.net
>>520
遅かったな。何してた?

558:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:46:53.20 oRaYyXHw0.net
>>535
ylb*****
6/21(日) 16:38
報告
もう無理
大阪や沖縄は本気で日本から独立した方がいい
そう思う 1
そう思わない 89
貴方の考え方は一般的ではないようですよ。

559:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:47:33 rFfJQiD80.net
>>430
昔の大阪人の上品さは本物だよ。それに対するアンチテーゼ的に登場したのが吉本新喜劇だけどね。だからうけたのに、東京のやつらはあれが大阪人一般だと思っちゃった。悪のりしたテレビの影響力は一時すごかったから大阪人もそれに乗ってしまった。これ戦後の出来事。
江戸時代や明治、大正、昭和初期は今とはちょっとちがうんだよ。都会的ユーモアは昔からあるけど。
大阪は適塾出の大村益次郎による日本陸軍建軍の地で陸軍にとっての聖地だよ。日本映画の名作「日本陸軍」では冒頭でまずそれが描かれている。
大阪城には第四師団が置かれ、かの世界的名将マレーの虎、山下奉文大将も師団長をなさった。
因みに山下大将は大東亜戦争開始で、アメリカのマッカーサーのカウンターゼネラルというべき第十五軍総司令官として南方方面の日本陸軍の総指揮をとられ世界史に残る立派な役割を果たされた。
第四師団は東京の第一師団とともにレイテで玉砕した、のかな。歴史は自分で勉強してきちっと知っておくべきだけど。

560:不要不急の名無しさん
20/06/30 21:47:36 oRaYyXHw0.net
>>528
中国や台湾は?
と釣られてみる。

561:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:12:20.50 e0RTjtAK0.net
ここが統合失調症患者の集いですか?

562:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:25:08.70 /BKPWDRW0.net
 


大阪都のほうから、東京都のほうへ、何を言っても
とにかく大阪都も東京都と全く同一に、過疎地への
分散移転移住政策をどんどん押し進める義務がある。
日本国民には平等の権利がある。大阪都民だけが繁栄
を享受していることはけっして許されることではない。


    

563:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:37:15 KSL3Z1rM0.net
>>30
寿司で大阪がワンツー獲ってるやん

564:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:40:52.40 bgM0okyT0.net
>>13
生活費が高いのと違う?

565:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:54:31 qnWYBwpT0.net
生粋の江戸庶民は
男で平均身長155センチ
鼻根が平坦な団子鼻で
エラが張ったがっしりとしたアゴをもっていた
というのが出土人骨を調べまくった学者の結論
江戸っ子、純関東人の典型顔は ひょっとこ おかめ

566:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:55:33.89 1wYugQVh0.net
と、ひょっとこが申しております

567:不要不急の名無しさん
20/06/30 22:58:16.36 cSDSWAbm0.net
もとから関西と東京って文化圏が違うんだよ
どっちが勝ったとかない、別物
東京の方が、歴史はないし所詮「東夷」だよなぁ、と都民の自分でも思う

568:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:35:14 wmMgmAwj0.net
日立製作所と東芝、それにソニーの3社が液晶パネル事業を統合して発足したジャパンディスプレイは、

新型コロナウイルスの影響で発表が遅れていた昨年度の決算を公表しました。

売り上げは前の年度より20%余り少ない5040億円で、最終的な損益は1014億円の赤字でした。

最終赤字は6年連続です。

NHK 2020年6月30日 22時41分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

569:不要不急の名無しさん
20/06/30 23:48:00 zlABc4O70.net
URLリンク(www.mext.go.jp)
URLリンク(www.mext.go.jp)
平成21年度
全国体力、運動能力調査(中2男子、公立学校)
      身長 体重 体力合計点 生徒数 参加率
全国集計 159.76cm 48.88? 41.36点 453,843人 89.4%
北海東北 160.86cm 50.63kg 41.31点 54,407人
関東地方 159.87cm 48.86kg 41.93点 122,376人
北陸地方 160.57cm 49.43kg 43.72点 22,715人
中部


570:地方 159.45cm 48.36kg 41.47点 70,306人 近畿地方 159.59cm 48.39kg 39.77点 71,434人 中国地方 159.11cm 48.27kg 41.71点 31,748人 四国地方 159.43cm 49.11kg 40.55点 16,792人 九州沖縄 159.25cm 48.55kg 40.83点 64,065人



571:名無しさん@13周年
20/07/01 00:24:33.24 IJG50XyIR
2020年東京大学 出身地別の志願者・合格者・人口・合格率
東京 3,235 1,064 1400万 0.328
関東 2,355 **651 2960万 0.276
近畿 **984 **412 2230万 0.418
中部 **669 **236 1640万 0.352
九州 **670 **218 1420万 0.325
中国 **348 **110 *730万 0.316
北陸 **296 ***98 *290万 ※富山45 0.331
東北 **275 ***81 *860万 0.294
四国 **176 ***69 *370万 0.392
北海 **131 ***54 *520万 0.412
検定 **120 ***17     0.141

合計 9,259 3,010     0.325


近畿勢の合格率だけ異常に高いな
意外にも北海道が健闘してる。

572:不要不急の名無しさん
20/07/01 01:10:47.94 ncBj53ay0.net
トンキンは一発屋の首都

573:不要不急の名無しさん
20/07/01 01:22:46.92 SaDiLxV50.net
と田舎者が申しております

574:名無しさん@13周年
20/07/01 01:34:02.06 0UQ/CZz3k
東京は急ごしらえのプレハブのような都市、だから根っ子になる市民文化が
なく、いつも浮足立ったようにフラフラしている。
金と人を集めて造り上げてきたものの、それを支える都市文化が存在しないから
安心して生活できる処ではない。

575:不要不急の名無しさん
20/07/01 01:44:49 9qhAX1Gh0.net
>>530
新しい梅田を作ったのは神奈川か

576:不要不急の名無しさん
20/07/01 02:08:56.93 tN0SmSvX0.net
>>123
目がテン!ライブラリー「大阪うどん うす味の謎」 【日本テレビ】
URLリンク(www.ntv.co.jp)
・うどんのツユの塩分濃度は、関東のうどんが6.7%、関西が2.5%の濃度で、
 関東のうどんのツユの塩分濃度の方が、関西の2倍以上も濃


577:い。 ・関東のうどんのツユには、関西のうどんのツユの4倍以上の醤油が入っている。 ・関東のうどんのツユは、関西の2倍以上もニオイがキツく、魚のえぐみがする。 ・関東は硬水なので、軟水の関西とは違って、昆布の旨味成分が抽出されにくい。



578:不要不急の名無しさん
20/07/01 03:16:30 0htk0T+80.net
誇り高き土方に見えたんや

579:不要不急の名無しさん
20/07/01 03:35:12 xz3WEhDh0.net
>>530
細かいな
人間が小さい



大坂都市計画の父、道頓堀の名付け親

松平忠明(徳川家康の孫)
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)



東京 徳川家康
大阪 松平忠明(徳川家康の孫、三河県新城市)
横浜 岩瀬忠震(三河県新城市)
パゴヤ 徳川家康


どいつもこいつも、他力本願の田舎者

580:不要不急の名無しさん
20/07/01 04:01:39.10 SaDiLxV50.net
と、田舎者が申しております

581:不要不急の名無しさん
20/07/01 04:03:52 eZ4Z3GYV0.net
今は西だ東だと分断だとふざけてる場合じゃないだろ

582:不要不急の名無しさん
20/07/01 04:07:00 jz2dmoVp0.net
統一朝鮮韓国人による「北朝鮮拉致の楽園も含む未承認国」の「東京」のことかあ

583:不要不急の名無しさん
20/07/01 04:09:15 3ab03HJA0.net
どうみてもイルミ系な話題。日本人争わさしてってまんまやん。
敵対するのわシナチョン

584:名無しさん@13周年
20/07/01 04:32:22.83 DqGDBpbzM
ソビエト帰りの大英帝国SF作家による未来小説初めはスターリン嫌いが最後が

スターリンマンセーになる「1984」
1984年大阪銃で1日じゅう24時間ラジオで「フランキーゴーズトゥハリウッ」を流してた

1984年大阪に本社にあったグリコ南朝森永親王脅迫事件の朝鮮モンゴル黒いキツネ目の男’遺伝子組み換えで」」人の遺伝子ではない
による脅迫事件は本当の日本列島なのか満州帝国や中国やロシアメリカあたりか
どこかの大阪のグリコ社長の拉致北の楽園建設費用だったのか

585:不要不急の名無しさん
20/07/01 05:44:43 rNE21Lts0.net
>>557
だいぶデータ古いねw
そこまでして大阪叩かないといけないのかw

586:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:12:58 1N4FqZe80.net
>>565
はぁ?
道頓堀の名付け親って
道頓堀の由来は開拓者の安井道頓(河内人)だろ

587:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:14:54 1N4FqZe80.net
愛知捏造ゴミうんこが何でこのスレに来るのか不明

588:不要不急の名無しさん
20/07/01 07:46:48 gEZ8UnVN0.net
>>567
ふざけてるのはトン菌だけだよ

589:不要不急の名無しさん
20/07/01 08:24:43 mquFvM8U0.net
屈服した日はバブル崩壊直前www
30年前wwその後のバブル崩壊、失われた30年、原発事故、コロナ、オリンピック中止はなかったことにww

590:不要不急の名無しさん
20/07/01 08:27:48.72 q261xeP40.net
官僚とかもはや無能集団だし
首都移転は最低限必要なんじゃないかな

591:不要不急の名無しさん
20/07/01 09:41:53.98 LXpHkwcF0.net
>>392
嘘がバレて逆ギレするのこそ、どこかの半島民っぽいですよw

592:不要不急の名無しさん
20/07/01 10:03:02.31 yg2jZw/l0.net
東京タワーの施工は大阪の竹中工務店
東京スカイツリーの施工は大阪発祥の大林組
やはり建築は大阪だよな

593:不要不急の名無しさん
20/07/01 10:13:46.76 zoFn/PYs0.net
東京の経済が再開して、延期になってた新人研修でも始まったのか関西人の男女グループが通勤電車に乗ってきて朝っぱらからべちゃくちゃ関西弁で喋り捲ってた
不快指数ハンパねえわ

594:不要不急の名無しさん
20/07/01 10:13:51.34 BjLJaGf30.net
>>522
いくら5ちゃんねるでも、
あなたは妄想しすぎ。

595:不要不急の名無しさん
20/07/01 10:14:52.18 BjLJaGf30.net
>>540
関東大震災後の15年間の日本経済を知らないようで、

596:不要不急の名無しさん
20/07/01 10:16:09.01 BjLJaGf30.net
>>555
勝つ、他人と比較して自慢したがる。
→典型的、朝鮮人だね。

597:不要不急の名無しさん
20/07/01 10:20:37.11 BjLJaGf30.net
>>533
東急(総合)の通勤車両は、安っぽい感じはする。
関西も東急車が多い南海(ラピート以外)は安っぽい感じはする。

598:不要不急の名無しさん
20/07/01 10:20:44.73 0gWI5fjs0.net
>>540
新幹線作ってる川崎重工業は神戸やで?
車は三河だろ?

599:不要不急の名無しさん
20/07/01 10:24:39.39 RGoMLwec0.net
>>579
コロナが蔓延してる都内に人を呼ぶとか狂った企業だな

600:不要不急の名無しさん
20/07/01 10:25:57.65 0gWI5fjs0.net
>>585
ほんとほんと、早く本社移転しないとw

601:不要不急の名無しさん
20/07/01 10:28:34 zoFn/PYs0.net
>>585
いやまあ~しかし、ゆとりの関西人はやべえわ
マジでヤバイw

602:不要不急の名無しさん
20/07/01 10:30:33.48 mdl4aQ4R0.net
 
大阪都のほうから、東京都のほうへ、何を言っても
とにかく大阪都も東京都と全く同一に、過疎地への
分散移転移住政策をどんどん押し進める義務がある。
日本国民には平等の権利がある。大阪都民だけが繁栄
を享受していることはけっして許されることではない。


 

603:不要不急の名無しさん
20/07/01 10:55:05.75 yg2jZw/l0.net
京都河原町と大阪梅田と神戸三ノ宮とオシャレな街だけを繋げた阪急は
車内ですらオシャレである
コンコースにあったステンドグラスも素晴らしかった

604:不要不急の名無しさん
20/07/01 11:09:57.56 dtgblQDH0.net
大阪人に聞きたいんだがなんで東京と
張り合おうとすんの?
関西が日本の中心だったのは500年も前の事じゃん
生まれてもいない時代の事でなぜ対抗意識持つんだ?

605:不要不急の名無しさん
20/07/01 11:17:25.07 5k7kvjca0.net
>>590
どれ?

606:不要不急の名無しさん
20/07/01 11:21:39.17 th+TN7lf0.net
>>590
またバカの一つ覚えの対抗意識ですか

607:不要不急の名無しさん
20/07/01 11:38:43.12 +BXJ1RKh0.net
>>539
平等で自由だからこそ、みんな東京に来ちゃうんだろ?

608:不要不急の名無しさん
20/07/01 11:57:21 9IY6GnJk0.net
東京タワーの創業者・・・前田久吉(大阪人)
慶応創始者・・・福沢諭吉(大阪人)
雷門の大提灯・・・松下(大阪人)の寄贈。

609:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:07:24.00 mquFvM8U0.net
>>590
トンキンは311で決定的に落ちぶれた
その現実を受け入れたまえ

610:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:09:21.54 MALC8p110.net
昭和の時代から東京の印象操作による大阪下げはずっとあったけど
なんでそんなしつこくやるんだろうな
やらないと都合悪いのかな

611:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:09:25.20 mquFvM8U0.net
>>593
外国人観光客は自由に関西行ってるけど
徳川家康も明治天皇も嫌々トンキン行ってるから
自由で平等ではないだろうね

612:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:14:54 aAubW2ih0.net
外には通用しない糞ド田舎だから
東京の「自尊心」を保つ為に
「東京をライバル視し、そして負ける」という大阪を必死に作り上げてるんだろ

613:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:15:31 b8epkWDd0.net
どうだっていい
東京は関西なんて眼中にない

614:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:15:55 IJpJ7jFw0.net
>>596
うん。都合悪い。
これ電通が大きく噛んでるんだけど、東京は人口増えないと持たないんだよ。
特に若者が増えないと破綻する。
だから、ちょっと前に東京で退職した老人は地方へどうぞとかキャンペーンやってたけど、相当評判悪かった。

615:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:16:01 P9gKDhv/0.net
>>590
インバウンドを契機に大阪関西は400年以上続いた鎖国体制を
打ち破ったのです
日本なんて中国韓国に負けた没落衰退国家
その国を捨てて自ら弱きジャップの殻を破り
アジア向く大阪は元気です

もうインバウンドのお陰で大陸半島と付き合えない地域はアジアに取り残される
大阪、福岡、沖縄はそのアジアを向いて自立

616:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:17:13 P9gKDhv/0.net
>>600
中国韓国の若者には大阪人気
電通の工作むなしくアジアにはそんなもの通用しない

617:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:18:01 3oshKmEE0.net
大阪復活あるん?

618:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:20:54 mquFvM8U0.net
>>599
コンプレックスむき出しで言わないでね

619:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:26:48.13 LoMzMSRr0.net
>>594
関東人は常に他県人に頼ってきたからねw
関東は口だけの無能の集まりです。
日本人ではありませんw

620:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:28:02.00 guGSp1oq0.net
>>540
埋立て地に対しても工場制限法なんか制定したから関西が不利になったのよ

621:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:28:56.15 mquFvM8U0.net
ジャパンパッシングもといトンキンパッシング
全世界「トンキンは眼中にない」
大阪コンプレックスのトンキンはと言うと
トンキン「関西は眼中にない」

622:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:30:41 3oshKmEE0.net
関西文化いらねえ 真ん中当たりから北と南に分けて下さい。

PCR検査と国内簡易パスポート必要にして下さい

623:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:32:12 9IY6GnJk0.net
東京人0⃣


三井財閥(創業者:三井高利)・・・三重人
三菱財閥(創業者:岩崎弥太郎)・・・高知人
住友財閥(創業者:住友政友)・・・京都人

以上、日本の3大財閥
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

鮎川財閥(創業者:鮎川義介)・・・山口人
浅野財閥(創業者:浅野総一郎)・・・富山人
古河財閥(創業者:古河市兵衛)・・・京都人
安田財閥(創業者:安田善次郎)・・・富山人
大倉財閥(創業者:大倉喜八郎)・・・新潟人
中島財閥(創業者:中島知久平)・・・群馬人
野村財閥(創業者:野村徳七)・・・大阪人

以上、日本の10大財閥
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

渋沢財閥(創業者:渋沢栄一)・・・埼玉人
神戸川崎財閥(創業者:川崎正蔵)・・・鹿児島人
理研コンツェルン(創業者:渋沢栄一)・・・埼玉人
日窒コンツェルン(創業者:野口遵)・・・石川人
日曹コンツェルン(創業者:中野友禮)・・・福島人

624:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:37:31.29 9IY6GnJk0.net
2015年の貿易統計 輸出→輸入=差引
首都圏 ▲9兆6904億円
近畿圏  +8843億円

625:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:39:06.78 Vc+fARSk0.net
維新のいうこと真に受けてる時点で終わってる。

626:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:45:45.57 9IY6GnJk0.net
『 外国人観光客が語る!「行って後悔した日本の人気旅行地」ワースト5 』
●1位 六本木
「日本に住む外国人が他の外国人と交流するには良い場所だけど、旅行者がわざわざ行くような場所ではないと思う。(zorosprideさん)」
「外国人が一人で六本木を歩いていると、黒人にキャッチされてすごく高いbarやクラブに連れて行かれる(shiiさん)」
「六本木の外国人が集まるbar&クラブには行かない方がいい。値段も高いし、人は多すぎだし、外人ばっかりだし。」
●2位 東京ディズニーランド
「10分間のアトラクションのために4時間並ばなくちゃいけないなんて異常(Amadanさん)」
「ポップコーンの前に並んで45分…。おかしい。(the_taco_manさん)」
●3位 皇居
「皇居は行かない方がいい。見どころもないし、まさに観光マジック(さん)」
「皇居は数分歩くだけで満足できる場所。皇居内には入れないし、庭はきれいだけどわざわざ行くほどではない(TokyoXtremeさん)」
●5位 東京
東京=日本だと思って観光しない方がいい」とアドバイスする外国人がとても多いです
「観光客こそ日本の地方に行ってみるべき!もっとリアルな日本の経験ができるはず(freshtomatoesさん)」
「東京だけを見て日本を知ったと思うのは間違い(jascinationさん)」

627:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:53:59 9iQniPur0.net
生まれて一度も陽の目を見ない現代の無能関西人の悔しさがひしひしと伝わってくるスレだな

628:不要不急の名無しさん
20/07/01 12:55:25.14 wO3nBJyU0.net
阪急は宝塚線が好きだな。

629:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:01:44.06 VI8lDYld0.net
>>608
ほんとフォッサマグナ辺りで別けて欲しい。
そして東側は西側の文化歴史に相乗りしないようにして欲しい。

630:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:03:05.61 9IY6GnJk0.net
創立者
東京帝国大 加藤弘之(兵庫県)
慶応義塾 福沢諭吉(大阪府)
早稲田大 大隈重信(佐賀県)
明治大 岸本辰雄(鳥取県) 宮城浩蔵(山形県) 矢代操(福井県)

631:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:08:00.78 4qnelnjw0.net
>>616幕末の大分県は人材の宝庫。儒学者の枠に収まらない傑物の帆足万里に三浦梅園、広瀬淡窓、武芸は西国一の剣客島田虎之助。前野良沢は江戸生まれ江戸育ち。幕末維新明治スッカスカの大阪『ええじゃないか、ええじゃないか』←これ踊ってただけ
十九世紀一の…
政治家 小栗上野介 東京神田
思想家 横井小楠 熊本熊本
実業家 渋沢栄一 埼玉深谷
資産家 岩崎弥太郎 高知安芸
農政家 二宮尊徳 神奈川小田原
兵法家 平山子龍 東京四谷
剣術家 男谷下総守 東京本所
探検家 間宮林蔵 茨城筑波
測量家 伊能忠敬 千葉九十九里
策略家 勝安房守 東京本所
陰謀家 岩倉具視 京都京都
開国家 岩瀬肥後守 東京愛宕
自信家 佐久間象山 長野松代
経世家 海保青陵 東京霞ヶ関
紀行家 菅江真澄 愛知豊橋
砲術家 高島秋帆 長崎長崎
藩政家 渡辺崋山 東京三宅坂
翻訳家 杉田玄白 東京新宿
啓蒙家 福澤諭吉 大分中津
遊説家 坂本龍馬 高知高知
財政家 松方正義 鹿児島鹿児島
民政家 上杉鷹山 東京霞ヶ関
開明家 橋本左内 福井福井
革命家 高杉晋作 山口萩
戦術家 立見尚文 東京八丁堀
尊王家 蒲生君平 栃木宇都宮
随筆家 松浦静山 東京浅草
画家 葛飾北斎 東京本所
作家 滝沢馬琴 東京深川
噺家 三遊亭円朝 東京湯島
医者 華岡青洲 和歌山西野山
為政者 島津斉彬 東京芝
指導者 西郷隆盛 鹿児島鹿児島
独裁者 大久保利通 鹿児島鹿児島
国学者 塙保己一 埼玉児玉
蘭学者 緒方洪庵 岡山足守
教育者 吉田松陰 山口萩
扇動者 藤田東湖 茨城水戸
兵学者 大村益次郎 山口山口
儒学者 広瀬淡窓 大分日田
漢学者 安井息軒 宮崎宮崎
経済学者 山片蟠桃 兵庫高砂
博物学者 南方熊楠 和歌山和歌山
キリスト教教育者 新島襄 東京神田
キリスト教指導者 内村鑑三 東京小石川
西洋哲学者 西周 島根津和野
仏教哲学者 清沢満之 愛知名古屋
自然哲学者 三浦梅園 大分国東
重商主義者 本多利明 新潟蒲原
国粋主義者 平田篤胤 秋田秋田
豪胆者 山岡鉄舟 東京本所
理学者 帆足万里 大分日出
化学者 川本幸民 兵庫三田
求道者 白井亨 東京桜田
英学者 中村正直 東京麻布
本草学者 平賀源内 香川志度
技術者 田中久重 福岡久留米

632:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:11:06.82 4qnelnjw0.net
>>609
足尾鉱毒被害民
「陸奥はその姻戚なる古河の利益を保護するために
態度を曖昧にして以て責任を免れたりき」
>猛毒垂れ流し隠蔽野郎のゲスの極み陸奥宗光
>環境破壊者農民殺しゲスの極み陸奥宗光
>新選組に撃退された元ヘボテロリストゲスの極み陸奥宗光
>若い頃のあだ名はウソツキ小次郎ゲスの極み陸奥宗光
勝「陸奥が悪いのサ。�


633:ァ子が、古川にやつてあつたけノ」 勝海舟は教え子の中でも陸奥を嫌ってたからこんな言い方してるけど 一番悪いのは示談詐欺師の京都人古河w 平安 京都貴族 京都人 政治放棄で地方修羅状態 室町 京都武士 京都人 応仁の乱で京都廃墟 江戸 松倉親子 奈良人 暴政で島原の乱勃発 明治 古河財閥 京都人 足尾鉱毒垂れ流し



634:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:12:08.40 mqY48OIW0.net
大阪生まれ東京育ちだけど
大阪より東京の方が好き
大阪はやっぱりなにからなにまでイケてなかった
これに尽きる。おそらくセンスや雰囲気の差
あとやっぱり近畿は敷居?が高い。排他的
余所者は関西弁とか色々障壁
首都圏は敷居が低い。誰でも東京人、埼玉人、神奈川人、千葉人とかなれる
神奈川は鎌倉はちょっとややこしそうだが。あれも新参者も多いんだろうね
首都圏は東京や神奈川のブランドっぽいところはプライドがあるおばさんとかはいるかも
埼玉も浦和はいるのかな。千葉は浦安のディズニーかね

635:不要不急の名無しさん
20/07/01 13:17:13.40 0BYR+qR/0.net
>>588
トンキン「大阪は一地方都市!世界都市東京と並べるな!(ホルホル)」

東京一極集中が批判される

トンキン「そ、そうだな。東京や大阪に集中するのは良くない。大都市に集中するのは良くない(震え声)」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch