20/06/28 15:06:12.80 cVsB+iZT0.net
>>984
問題は、その場所がまったく日本人の民度の醸成に働いてないことなんだわ。
おいそれと見れるわけでもない、多くの日本人は教科書で学んだだけだろう
1011:不要不急の名無しさん
20/06/28 15:06:40.26 Gv9pkXgI0.net
>>1
>文化に対する国の予算も先進国では最低。
もう日本は衰退して落ちぶれるだけでしょう?
1012:不要不急の名無しさん
20/06/28 15:07:16.95 csEToUUW0.net
>>984
脱亜入欧とか言ってぼろ負けした国が日本独自文化を大切にするとは思えないですね
1013:不要不急の名無しさん
20/06/28 15:11:27.21 vPhPL+sx0.net
>>986
民度ですか?
文化大革命で知識人を弾圧して本を大量に燃やしたとか?
価値も分からずに完全な形の武恵妃の墓を盗掘して売りさばいた話とか
なんかすぐに売りさばいて換金してるよね
1014:不要不急の名無しさん
20/06/28 15:14:22.42 z2YjqKto0.net
>>753
ホントこれな
B層やチョンは日本文化には
壊すこと以外興味なし
この生態
日本語話すくせに気持ち悪いね
1015:不要不急の名無しさん
20/06/28 15:14:50.68 v5rRxVxk0.net
徹底的に日本文化潰せ
1016:不要不急の名無しさん
20/06/28 15:15:12.97 cVsB+iZT0.net
>>989
日本でもまったく同じようなことがあったじゃない。
もう忘れた?
1017:不要不急の名無しさん
20/06/28 15:16:09 csEToUUW0.net
>>986
創価電通と土建自民党が壊してきたものだから
1018:不要不急の名無しさん
20/06/28 15:18:08 OsPH6r090.net
ピックを使って演奏する撥弦楽器ですね。
確かに皮張りという殿では独自駄馬、ありふれていますね。
1019:不要不急の名無しさん
20/06/28 15:19:53.19 MHKPWoiZ0.net
三味線とか朝鮮から来たんだから問題無い
1020:不要不急の名無しさん
20/06/28 15:21:17.79 h2HpmBH80.net
津軽三味線の大人数の演奏聴いたら
魂震えるはず
1021:不要不急の名無しさん
20/06/28 15:21:20.43 8rs0aRq+0.net
職人は置屋さんが抱えるしか無いだろうな
1022:不要不急の名無しさん
20/06/28 15:21:25.49 25GYApOe0.net
中国は、博物館所蔵品は多いけど、建造物で歴史あるのってあの広さで意外と少ないね。
あったとしても、長城とか国家権力示すような遺跡的な物が多い。
1023:不要不急の名無しさん
20/06/28 15:21:31.24 csEToUUW0.net
あとバブルで懐かしいものはかなり破壊された
1024:不要不急の名無しさん
20/06/28 15:21:58.14 oc4zaqnJ0.net
ギターじゃだめなんですか?
1025:不要不急の名無しさん
20/06/28 15:23:44.59 vPhPL+sx0.net
>>998
後現在も現役で運営されてないのが一番の差
1026:不要不急の名無しさん
20/06/28 15:26:58.38 qTxLqDY70.net
>>4
ヤマハは何でも作ってる
楽器メーカーとは言えない
F1のエンジンも手掛けてたんだぜ
1027:不要不急の名無しさん
20/06/28 15:27:03.36 25GYApOe0.net
>>1001
そうだね。中国って皇帝に
1028:よる仏教の弾圧が定期的にあったんで、歴史の割に貧弱。 中国人が京都や奈良が好きなのは自分たちが失ったものがあるから、それが連綿として続いてるから。
1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 35分 11秒
1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています