20/06/28 04:33:47 6R8jnE5w0.net
今テレビ持ってる人らは、いくらぐらい払ってんの
年間で計算したら結構な金額になるんじゃないの
まぁ無駄に高い料金払ってまで見たいものがあるならしょうがないけどさ
3:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:35:17 96DL5grR0.net
10代に聞いた、好きなYouTuberは?原宿・竹下通りで街頭インタビュー!
URLリンク(youtu.be)
4:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:35:39 27jMLI5U0.net
テレビつけるのも観るのもだるい……
せいぜいご飯の時に親がニュース付けてるのが流れてるだけ
スマホでニュースチェックしてる
わざわざ腰を据えて見たい物がないし
ちょうど観れる時間がない
どうしても見たければオンデマンドとかで視聴ぢゃない?
5:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:35:42 Crz5DWsc0.net
どうせネットで配信されるしテレビでなきゃいけないもの減ったよな
特に地上波
6:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:36:23 4MH1n7OO0.net
なんか5ちゃんってテレビやたら敵視してるやついるけど何なんやろ
7:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:36:23 JCWvWyzE0.net
強引に取り立てしなくても取れるとこから取りゃいいんだよ
今払ってる奴らの受信料10倍にしとけ
どうせジジババは金持て余してんだから
8:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:36:28.88 vHtyDqEC0.net
NHKの集金がキチガイすぎるので
屋根からアンテナ外したわ
9:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:36:29.90 Ss25vUaV0.net
もう若者の何々離れってやめないか
10:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:36:39.17 nSu/Zx/e0.net
前スレの昔から言われてるTVを観てると馬鹿になるの話は面白いと思った。
当時はそういう意味で言った訳じゃないとは思うが現状当てはまるのかもしれない。
11:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:37:11.77 QBDSGbau0.net
何でこいつら金を取ることしか考えてないのか
早く維新に政権交代して放送の自由化もしようず
12:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:37:15.00 /ok0XlAv0.net
テレビ番組はスタッフ500人で面白く無いもの作られてるのは確かだが
だからと言ってユーチューバーの動画だけ見るのもつらいな
13:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:37:17.08 2q0So+ts0.net
この板の平均年齢50歳超えてるしテレビっ子ばっかやろ
性格の捻くれた天邪鬼多いからあえてテレビは憎み続けてきたのかな
14:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)7
20/06/28 04:37:22.31 42lFFatT0.net
(; ゚Д゚)ひな壇クイズ番組は低予算で作れるからな
あと散歩番組や大食い
高齢者向けに健康番組も低予算
15:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:38:30 1Or/eORz0.net
NHKは捏造報道が多いから放送免許を取り消して解体すべき
16:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:38:50 +ExVbJtI0.net
テレビつまんないから
パヨクだから
17:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:39:19 41RaWr4J0.net
入試で良い学校に入りたい10代は テレビ観るより勉強しないとね …
18:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:39:40.70 +c8s5rGB0.net
芸スポ板のコメントを拾って来たけど
テレビ観てないという割には詳しよね
>すずは気が強そうだって印象が強いな
深キョンや橋本環奈は見るからに性格の良さみたいな物が滲み出てるだろ
アリスは好きやけどすずはあんまり・・・
なにがアカンのかわからんけど
末っ子さを感じるのが嫌なんやろな多分
川口春奈とか本田翼にも似たものを感じるわ
19:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:39:42.03 Crz5DWsc0.net
テレビと言うよりNHK敵視してんじゃないの
最近アマゾンでもNHKオンデマンド見れるようになったから便利だわ
最初からこうしとけば良かったな
20:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:39:46.93 GvevTQE40.net
話題にもならない底辺YouTuberの実情をもっと認知させないと取り返しのつかない人が増えそう
21:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:40:13.19 jZfygAvS0.net
年寄りの肉離れも問題だ。ぜんぜん回復しない。
22:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:40:14.83 4dQSxm6R0.net
見なくなったな
面白くないどころか、不快な番組も増えたんじゃないか
23:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:40:15.83 MoQp7/M60.net
ジジババが一日中くだらないワイドショー見てて
洗脳されててすごい害悪だよね
24:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:40:16.61 KFG50von0.net
おいカメラ ちゃんとこっち見ろ
URLリンク(youtu.be)
25:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:40:38.96 if2nOtkE0.net
テレビってほんとつまんないよな
水曜日のダウンタウンで面白いのはツベの違法アップロードで見ればいいしw
つかああいうの消すんじゃ無くて権利者に金払うようなシステムにすればいいのにな
音楽なんかそんな感じで公式アップ増えたんだし
26:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:40:50.29 JCWvWyzE0.net
レーダーの時の低空飛行を印象付ける為NHKが作ったコラ画像
URLリンク(i.imgur.com)
これは韓国でも使われたもので偏向報道の最たる例
27:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:41:11 kZqKeK/U0.net
>>23
若い奴のネット洗脳も重篤だよ
KPOPとか
28:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:41:24 gIMPyHdk0.net
NHKは終了
なにが徴収だ、革命起きるぞ
29:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:41:27 TW/amYOz0.net
テレビを見る理由がない
30:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:41:32 MoQp7/M60.net
>>27
Kpopねえな
31:名無しさん@13周年
20/06/28 04:43:44.50 PNYNKjZ8r
テレビはニュースの視聴がほとんどで、あとはアニメを週2、3本見る程度
そのニュースだってスポーツだの芸能だの、どうでもいいコーナーになったら即スイッチを切る
ドラマやバラエティなんて番組宣伝のCMを見るだけでお腹一杯になる程度の底の浅いつまらないものばかり
32:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:41:46 PpR5Z4Ce0.net
クイズ番組ばっか
33:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:42:12 Mv4z0kYb0.net
テレビを見ると貧乏になる
34:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:42:20 oz2WEHeW0.net
こいつらはスマホさえあれば問題ないかならな
35:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:42:35 yW5TnLGh0.net
30代、40代の方が多いだろ
36:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:42:38 uZ6Uyre/0.net
テレビがなかったらシャークネードもコン・エアーも知らなかったよ
37:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:42:48 3Ebdw3RE0.net
女だらけの水泳大会で何リットル出した事やらw
38:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)7 ◆EFvlPnIYE33o
20/06/28 04:42:55 42lFFatT0.net
(; ゚Д゚)フジテレビの浅田真央の誹謗中傷辺りからうんざりし始めた
別に浅田真央もフィギュアスケート興味なかったけど、マジでひどかったから
39:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:43:11 ozXmZcv60.net
地デジテレビへの買い換えしてないのでNHK集金は追い返してる
40:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:43:13 tMKMMAG20.net
見放題の配信サービスの方が自分の生活スタイルで見られるからな
41:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:43:22 VDom1HQX0.net
CMとかやめれば商品価格も下がると思うんだが
42:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:43:49 vHtyDqEC0.net
言って委員会が辛坊治郎ショウ化したのもいいキッカケだったな
押し付け誘導モーケッコウ
43:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:43:55 iLqxaltn0.net
0代は50%こえてるな。
44:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:43:56 +c8s5rGB0.net
>>23
そのワイドショーを観ての感想が芸スポ板という現実w
45:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:44:04 /ok0XlAv0.net
ニュース番組の踏み込んだ報道しないのも問題だが
ネットのデマ情報真に受ける奴もどうかと思うが
46:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:44:24 GvevTQE40.net
韓国や北朝鮮のネット動画見て「日本は謝罪と賠償を!」と言うのが一般的世論になる可能性もあり得るのか
47:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:45:02 PZVhkqp60.net
どうしてもN何たらの番組見たいなら、アマゾンの千円ぐらいので見れるやつあるからそれでいいじゃん
今いくらか知らねえけど、N何たらの受診料より全然安いだろ
48:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:45:02 Q/gs+evf0.net
NHKははよ全部の番組をネットで流せるように調整しろ
甘えてんじゃねーよ
49:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:45:11 OxSQE2pZ0.net
めざまし位しか見てねーわ。低レベル情弱ばかりだもの
50:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:45:28 ySteIdkP0.net
>>20
今からじゃ素人は遅いんじゃ
よっぽど才能がないとブレイクは無理
51:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:45:54 j4Z0mOtU0.net
スマホがあるからな
52:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:46:05 ozXmZcv60.net
テレビ見なくなると時々ネットとかにも書かれるCMネタが
まったくついていけなくなる
53:ネトサポハンター
20/06/28 04:46:54 indAsLRe0.net
俺もほぼ見ないし、親世代も全く見ない
うちは誰もテレビ見ない
54:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:47:11 nSu/Zx/e0.net
TVだと情報の鮮度が悪過ぎるし偏見され過ぎなのがね…
近所のスーパーに並んだ農協通した野菜しか買えなかった昔と違って
今は現地にどこでもドアで行って自分で安く収穫できる時代なんだよ。
勿論自分で収穫するから形も不揃いだし毒があったり偽物かもしれない。
それを選別する知識を身に付けろって話なんだよね。
55:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:47:22 4dQSxm6R0.net
当たり外れあるが映画や映像作品観るだけだな
バラエティとワイドショーとドラマは全く見なくなった
56:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:47:31 10+bFpwX0.net
ふなっしーを壊したテレビをぼくは許さない
過剰演出、やらせ、いじめ、テレビが害悪しか生まない
57:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:47:37 PPVmDTgP0.net
テレビ持ってないけど特に不便は感じない
政治経済天気のニュースだけ中立で流し続けるなら買ってもいいけど
58:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:47:47 GvevTQE40.net
>>50
敷居が低い分「自分ならやれる」と根拠のない自信で始める人は多いと思う
59:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:49:12 omck1vF20.net
テレビは一方的に反日を垂れ流すだけだったからな。
気分が悪くなって見なくなった。
YouTubeだとそんな事ないからね
しかも間違ってる事には意見なんか書けるしね
60:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:49:40.32 BWGr/LAB0.net
単純に面白くないんだよな。壊滅的にバラエティーしかり脚本作る連中に能が無いのか知らんが。ここは笑うとこですよ?笑えよ?みたいな押し付け感がくどい。。精々報道見るぐらいか
ようつべとかはクオリティはともかくリアリティー性があるからテレビよかはまだ見ていられる。選びさえすればいいし
61:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:50:01.47 qlM/tUcQ0.net
しょーもない吉本タレントの超高額ギャラ貰いながらのくだらんくっちゃべりに、なんでおれらが協力せなならんの?…ってのが、あまりにも分かってしまったからね
みんな気づいたんだよ。別にわざわざテレビつけて、しょーもない奴らのくだらんお遊びを、ありがたがって観てる私って…バカじゃね? ってことに。
62:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:50:50 QBDSGbau0.net
俺がみてるのは
過ぎるTV、相席食堂、ごぶこぶ
今ちゃんの実は、ナイトスクープ
バコバコテレビ、正義のミカタ
松本家の休日、座王、もんくもん
位のもんかな
63:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:50:53 Nxn7Czr10.net
見なくても無問題
64:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:51:10 8Uph0vEH0.net
>>6
電波オークション制度、でググれば良い
日本のテレビ業界の暗部を垣間見れるから。それはそれはマジで酷いぞ
65:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:51:34.81 ySteIdkP0.net
>>45
テレビは結論ありきでニュース流すから考える余地がない言われるがまま
ネットはまだいろんな角度で詳しくやるから自分で考える事ができる
他の意見も見れるし
66:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:51:37.05 /ok0XlAv0.net
テレビまったく見ない人は何見てるの?
何してるの?
67:ネトサポハンター
20/06/28 04:51:44.67 indAsLRe0.net
>>26
さすがに難癖じゃね?
コラじゃねえじゃん
68:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:51:47.54 9uP6THL60.net
テレビ業界の人って上から目線だよね
バブルの頃とは違い本当の実力が表に出てしまってるのに
意識だけは昔のままだから痛い
そんな人間たちが作る番組が面白いはずもない
69:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:51:51.56 wNCdpJjj0.net
録画でタモリ倶楽部とガキ使を惰性で観てるだけだなぁ。
ここ10年テレビを観ることはないし困ることもない。
70:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:51:57.79 A6qSUHKw0.net
昨日サウナ風呂でテレビ仕方なく見たけど
芸人がもの食ってギャーギャー騒いでる
くだらないのやっていたわ
71:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:52:13.26 vHtyDqEC0.net
「ハイ!ここで笑って!」のところで
まんこさんたちは見事に笑ってるよな
アレ見てて怖いわ
72:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:52:56 nSu/Zx/e0.net
昔の芸能人には「芸」があった。
才能ある人が努力して作り上げた物には価値を見出せた。
これはスポーツや他の競技でも言えることだと思う。
今の芸能人には「芸」はあるのか。
73:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:52:58 7dup6GuG0.net
>>61
そういう利権絡みの特定勢力の差別化が露骨に見えるエンタメなんて当事者には価値があっても第三者視聴者には何の価値もないからな。
ああいうのが見える化されるようになってからエンタメは年々崩れていってるわ。そりゃそうだ。利権都合絡みなんてどんな世界でも最低最悪の素材だからな。
74:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:53:04 Xv+avbS70.net
音楽好きだが、テレビの音楽番組を見たことがほとんどない
ネットだと自分が好きな音楽を楽しめる
75:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:53:13 omck1vF20.net
>>66
YouTubeを見てるよ
あとアマゾンで映画かな
76:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:53:37 BiOOyCZa0.net
ニュースもドラマも映画も動画で十分だからなぁ
テレビ要らないよね
77:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:53:46 3RVd0yHr0.net
未だに、民放テレビ2局の県があるし、ラジオ局も少ないし。
今は(CMで稼ぐ)地方局救済のために、全国ネットの番組でも地上波でやってるけど、
これだと、ネット局がない地域が見れなくなるので、
「本編はBS、CMは(地上波地元局があれば)地上波地元局」
という切り換え機能のついたテレビが必要。
こうすれば、(ネット局のない地方でも)全国で、本編だけは視聴できる。
78:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:54:24 MoQp7/M60.net
>>74
同じく
テレビの音楽番組とか腐ってるし
79:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:54:29 ZwSU5pB30.net
NHK BSだけは必要だろ
80:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:54:33 PVSZgUTV0.net
>>45
テレビのデマ情報真にうける奴の方が圧倒的に多いよ。
ネットは嘘情報あったらコメントつく。
81:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:54:44 /N3BxOAX0.net
専門チャンネルで映画見るのが精いっぱいで
地上波なんて時間あらへんがな。
82:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:54:59 yoBMlm2b0.net
ニュースとか、多面的に見れなくなるからね
民放TVチャンネル少なすぎるもん
83:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:55:04 KJFW+V3x0.net
今では…
地上波のテレビは
貧乏人が見るコンテンツであって
ワイのような富裕層になると
CSなり有料コンテンツを見る時代なんだよな
84:ネトサポハンター
20/06/28 04:55:09 indAsLRe0.net
>>66
ネトフリ、アマプラ、YOUTUBE
これで見きれない量
85:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:55:23 P7NI+eXS0.net
NHKの集金人がきっかけでテレビ捨てたな
86:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:55:28 vHtyDqEC0.net
面白くないお笑い芸人
ブサイクなジャニタレ
ドラマが有名人学芸会
ニュースは変な誘導だらけ
87:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:56:09 zJHZEM/10.net
本当にラジオに負けているのでしょうか?情報求むっ!!
88:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:56:22 A6qSUHKw0.net
マツコとかバケモンがもの食っていたわ
そんなばっかり
89:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:56:23 jhPEUMzO0.net
>>4
その様なあなたへ
「海外の日本人」をキーにYouTube サイトで検索する
最初にリストアップされるYouTuberには悪いけど
右側のリストからネストすると色んな人が紹介されるかもよ
90:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:56:33 YHHN7rbg0.net
個人的な好き嫌いで、こいつが出てたらテレビを消すリスト
ヒロミ
和田アキ子
みやぞん
松本人志
坂上忍
藤井フミヤ
石井竜也
当然、CMで見かけたら不買対象にしてる
ネットで見かけたら、そのサイトは開かないようにする
91:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:56:36 05d07tdY0.net
>>66
ゲームかネット
そもそもテレビだけを見るって若い頃からあまりしてなかった
ながら見か付けてるだけであまり見てない
92:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:56:39 4dQSxm6R0.net
昔は新聞テレビ週刊誌雑誌以外、適当に楽しむメディアや他人と話す話題が無かったから選択肢ほぼ無いような物だったんだろう
今はもし話し相手が知らない物でもすぐ手元で試聴したり勧める事だって出来るしな
昔は共通の番組やスポーツを観てない、内容について伝聞で話しても片方は分からない、盛り上がらない、だったが
今はすぐスマホやタブレットで見せる、リンク貼るでもいいし一緒に楽しめる
共通の予備知識として前もってなんとなく見ておかなければいけない、みたいなのがもう要らない
互いに知らないなら知らないで困らなくなった
93:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:56:40 VDom1HQX0.net
>>1
で、この会議の主旨はネット徴収ってことかい
94:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:56:54 2RPBnHjk0.net
>>66
漫画読んでる
95:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:56:54 hxcAOpxI0.net
黒色の箇所が緑になったりしててググったら故障一歩手前と分かり
一昨日届いたがチャンネル少しいじっただけでネットが大半だわ
ニュース天気しか見ない
96:名無しさん@13周年
20/06/28 05:01:01.17 2odzdKQh8
日本で最も腐った業界
97:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:57:18 ulDMWHRI0.net
ニュースは日テレ24かjapanews24あるしな
受信料払うくらいだったら見ない
98:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:57:22 jpFPuEO10.net
犬きちはスマホのみネット回線のみ世帯からも金盗るように
しよるって昨日の犬hkネタどころか去年夏のスクランブル化ネタ
から言ってるのにワカモンは現実逃避しないで声出せよ
99:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:57:22 PVSZgUTV0.net
>>66
色々と将来のためになる事が出来るよ。
何でテレビ観てる奴って、観るのが当たり前とか思うのかな。
観るとドーパミンとか出るの?
100:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:57:24 3RVd0yHr0.net
>>6
アホ(アヘサポ)だから、一方の当事者だけを敵視してるのさ。
放送行政を担うアヘ政権には大甘。w
結局、アヘ、自民党とテレビ局のズブズブが続くだけ。w
101:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:57:25 xcQGZW2P0.net
歌は口パクワイドショーは日本下げ
ドラマは同じメンバー
1番いらないのがお笑い
102:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:57:28 yfu/aX7q0.net
>>6
オッサン連中は一人暮らしでNHKが襲撃してきた日から
死ぬまでNHKが嫌いになる
テレビが憎いのは坊主憎けりゃ袈裟までの精神
ただテレビ番組がクソつまらんのだけは認めざるを得ない
103:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:57:31 zJHZEM/10.net
>>8
今はラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!
104:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:57:50 /N3BxOAX0.net
テレビは信用ならんと言いながら
ようつべでKAZUYA追い掛けてるようではなぁ
105:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:57:51 BWGr/LAB0.net
>>66
ネット動画で十分すぎる。と言うかテレビで出来ること自体が今やもうスマホ一台にすらおとる。利便性にしてもそう。ニュースも下手したらネットの方が早いぐらいだし(フェイクニュースもまあまああるが)
106:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:58:18 UMxqLkpE0.net
テレビなんて要らんやろ
107:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:58:19 zJHZEM/10.net
>>13
外国人も多いのでしょうか?情報求むっ!!
108:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:58:21 10+bFpwX0.net
安倍に忖度する吉本芸人、電通、糞つまらん大根役者の低俗ドラマ、こんなもん誰がみるんだよ
109:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:58:36 nSu/Zx/e0.net
>>90
誰一人分からない
悪い意味で有名な人達なのかね
110:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:58:42 omck1vF20.net
>>80
そうなんだよ
ネットだと嘘情報だと教えてくれる
トイレットペーパーのパニックが起きた時、日本で作ってるから大丈夫だと教えられたから、ドラッグストアには行かなかった。
111:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:58:47 YHHN7rbg0.net
NHKはニュース以外の番組を作るのをやめたらどうだろう
ドキュメンタリーすら雑でいい加減
もう、番組を作る能力がないんだろ?
112:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:59:00 tyTpAhsE0.net
>>80
ネットに真実があるとか20年前の認識ですな
113:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:59:08 zJHZEM/10.net
>>22も
最近はラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!
114:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:59:31 ykvnr5Hl0.net
漫才師どもが蔓延るようになってから殆ど観なくなったわ
奴らのせいで一気につまらなくなった
115:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:59:36 w5/a0qds0.net
>>64
「テレビ」のせいじゃないやん
116:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:59:46 vHtyDqEC0.net
>>97
英語圏WEBニュースをDeepLで翻訳するのがいいぞ
右にしても左にしても日本語ニュースよりよっぽど早くて的確
地方のローカルニュースはニュースアプリ
117:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:59:46 zJHZEM/10.net
>>29
ラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!
118:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:59:48 vS0lOzID0.net
会社で昼休みに無理に野球の話をする必要も無いし、単に演出ですごい様に見せかけてるアイドルを皆んなと同じようにすごいと言う必要も無くなったからね。
119:不要不急の名無しさん
20/06/28 04:59:52 0cVXaX580.net
バカチョンが捏造しまくるテレビが大嫌い
バカチョンによるバカチョンのためのテレビが大嫌い
番組のスポンサー企業を不買しよう
120:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:00:06 Av9jE4SU0.net
ツイッターで政見放送見たのが最後のテレビかな
ネトウヨの候補なんていう名前だっけ忘れた
そのネトウヨの候補より
そんなしょーもないのより
後藤さんの方が面白いやろ
121:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:00:09 jhPEUMzO0.net
日本のTVプログラムなどくだらない
情報の価値として全く0(ゼロ)いいえ、-(マイナス)しかない
NHK「このようなことがありました」←だけで十分
あとはSNSやローカルネットで調べられるでしょ?
NHKの存在意義は無い、ましてや嘘だれけだし
122:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:00:20 mR2yYpmW0.net
あ~だからTV局の取材がズカズカ小学校に入るようになったのか。
校長までツラ出してインタビュー受けるとか。
幼いころからTVに慣れてもらうってか。
123:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:00:21 /ok0XlAv0.net
>>80
ネットニュースとかに書き込みできるからあれだが
それ以外の情報だと 暴走する人多でしょ
さすがにテレビで個人情報まで出さないからな
124:皇帝パルパティーン
20/06/28 05:00:24 LHNSUDm50.net
愚かな日本の企業は視聴人口の低下を考慮せずに
盛んに広告出稿して商品やサービスの価格に上乗せし自ら競争力を捨てている始末。
125:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:00:26 lTeNJmxZ0.net
>>105
テレビの意図的な番組構成よりまし
126:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:00:32 YHHN7rbg0.net
>>109
個人的に「顔と声と言動が嫌い」なだけです
嫌いすぎて見ないので、人間としての中身は分かりません
127:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:00:35 v7rS4cwY0.net
地上波の番組なんてどのチャンネル回しても同じような芸人とジャニタレばっかでつまらんよ見る価値ない
所ジョージと有吉と渡部が多目的トイレでホモしてるような気持ち悪さ
128:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:00:38 0cVXaX580.net
またバカチョンの大敗だな
バカめ
129:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:00:40 VC5cxQuC0.net
テレビは飯食う時にニュース見るくらいだな
そのニュースもネットの方がはるかに情報多いし
ホントNHK受信料払うのがバカバカしい
130:ネトサポハンター
20/06/28 05:00:49 indAsLRe0.net
ニュースはもっぱらツイッターで第一報を聞いて
興味がある話題は自分で検索って流れだな
検索して調べた情報しか「聞いた認定」しない
おかげで日本政府のプロパガンダは全く受けない
131:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:01:00 zJHZEM/10.net
>>33も
ラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!
132:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:01:02 NBzgGg3u0.net
以前はテレビ観てないとここで言うと、観ないアピールwとか言われてたが、もう普通になってきたな。
133:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:01:11 A3f2UAC40.net
PS4専用機になってる
YouTubeやネトフリもPS4で見るからPCすらほぼ起動しなくなったな
リアルでテレビの話題出されると凄い困る
134:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:01:11 omck1vF20.net
>>112
確かにネット情報は嘘が多い
でも本当も多いよ
テレビは嘘しかない
135:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:01:41 Ec/4Kn4d0.net
スレをざっと見てみると、あんまり見てない人もかなり居るんだね
あんまり見てないのに料金払ってるって何か勿体ないね
136:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:01:42 10+bFpwX0.net
>84
おれも
初対面の男に「嘘つき」呼ばわりされて「裁判で何十万支払うことになるぞ」と脅迫されたのは人生で初めてだった
まじでコイツに殺される?と恐怖を感じた
137:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:01:44 5Qm1Lg3V0.net
テレビがクソつまらんから仕方ない
どう見てもネットで動画見る方が何倍も面白いからな
138:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:01:46 qPPZWjJa0.net
>>66
PCでの作業があるので音楽とラジオの使い分け。今みたに堕落してる時はやっぱyoutubeみちゃうね。
調子良いと見なさすぎるので、最近はノルマでオリラジのあっちゃんのチャンネル見たりしてる、あれ勉強になるんだよ。
139:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:02:12 Cme9Rmmp0.net
テレビって70年代80年代が一番面白いんだから、この20年間のを延々と繰り返し再放送し続ければ面白いままでいられるんじゃないのか
時々箸休めで60、90年代のを流したりで
140:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:02:39 XpOhgk/90.net
>>6
敵視してるわけじゃないけど見たい番組が少なすぎる
全くないわけでもないがテレビ見ない人を俺かっこいいと思ってる人はバカだわ
面白い映画やドラマがやってるならみてる
141:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:02:48 gVfJTzjE0.net
テレビ離れもあれだけど手軽なコンテンツが増えすぎて映画離れ起こってるわ
刺さるか刺さらないか分からんのに2時間とかしんどい
142:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:02:59 zJHZEM/10.net
>>49
それ以外はラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!
143:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:03:06 10+bFpwX0.net
ネットだけっていうのも、桜井みたいなゴミの影響をうけてアタマトチクルッタヤツもいるから、今後偏食したアホがどんどん増えるだろうね
144:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:03:09 jhPEUMzO0.net
日本のTVプログラムは
見出しだけでOKで内容は全て100%意味が無い
でいいでしょ? >>1
異論は認めます
145:ネトサポハンター
20/06/28 05:03:14 indAsLRe0.net
>>133
最近困ったのって手越の話題だよなw
全然事情を知らないから唐突だし、興味もねえし
みたいなw
146:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:03:33 lTeNJmxZ0.net
>>124
なんらかの癒着構造があるんだろうな
コロナで特別な接待とかできなくなって金を直接渡し始めるかも
147:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:03:33 wPCj3M7B0.net
>>135
それは日本の法だから仕方ない
テレビ税みたいなもん
148:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:04:02 YHHN7rbg0.net
学生時代時代にテレビのアンケートに答えるというバイトをやってから、ニュースに出てくるアンケートは信用していない
少しは改善したのかね?
149:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:04:07 DuQlpOb40.net
>>78
カラオケ番組ばっかりでつまらん
150:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:04:09 zJHZEM/10.net
>>53も
ラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!
151:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:04:20 4dQSxm6R0.net
面白い番組あるなら見たいよ
3秒でつまらないと分かるから消してしまう
152:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:04:34 5Qm1Lg3V0.net
テレビは嘘で塗り固められてる
捏造なんて当たり前
153:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:04:45 j/+gsKJa0.net
甥っ子姪っ子もテレビよりタブレットでくだらないyoutube動画ばかり見てる
あいつら全録のブルーレイ買ってもらってるのに全くそれも見ない
154:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:04:50 A6qSUHKw0.net
キムタク昨日見たら
カッコ悪い
とっちゃん坊やになっていた
芸人が凄いって持ち上げていたが
見てられないそんなバッカリだテレビ
155:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:05:01.99 +z+v5eEX0.net
テレビをなんで見るかって家族で一緒に見るためでしょ
出演者がコミュニケーションを代理してくれて楽になる
テレビもラジオもない時代の凡人は大量な時間を持て余していただろうなw
156:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:05:16.62 v7rS4cwY0.net
今はキーワード検索で見たい番組だけ見れば十分
それも地上波はまず見ない
BSCSのスポーツや映画や時代劇
157:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:05:23.16 zJHZEM/10.net
>>55
その裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
158:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:05:35.56 0cVXaX580.net
NHKにはタチの悪いバカチョンの子孫がいるからな
NHKには頭の狂った朝鮮極右がいるのだ
朝鮮極右に乗っ取られたNHKを解体民営化しようぜーーー
受信料を永久にタダにしようぜ
同じアジアでも日本人と中国人に軽蔑されているお前らバカチョンが世界を席巻できるわけがないからな
159:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:05:38.10 VC5cxQuC0.net
>>139
西武警察とかは今の基準では色々問題あって再放送できないとか
160:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:05:41.62 gyKEhKmZ0.net
20代で3分の2、10代で6割以上がテレビ見てるって事だろ
ネットの動画配信サービスももともとテレビでやってるような物をネットで配信してるってだけだし
テレビ見る代わりにそっち行ってるだけだな
161:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:05:54.28 3ZqRFF/w0.net
>>13
いや普通に見なくなってきてるだろ
162:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:06:05.94 B8thokF/0.net
つけたら通販か食べてるイメージしかない
163:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:06:21.24 I1Ns30xo0.net
朝まで生テレビみたいな討論番組のMCに古舘伊知郎みたいな歯切れよく滑舌良い人を起用してくれTV観てやるから
164:ネトサポハンター
20/06/28 05:06:29.42 indAsLRe0.net
>>150
ながらで聞いてる
午前は伊集院のなんとか
午後は珠ちゃんのなんとか
みたいな感じ
内容なんかほぼ覚えてないけど
新しい曲なんかはラジオで知るのが多い
165:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:06:31.09 lTeNJmxZ0.net
昔は朝の時計がわりだったけどうるさいだけでもういらない
166:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:06:38.78 jhPEUMzO0.net
これが
マスゴミの報道のやり方で違和感あるだろ?
URLリンク(www.youtube.com)
167:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:06:50.43 MsJLUE+R0.net
ホスト、チンピラやLGBT風情が暴れてて誰が観るのか謎だ
少なくとも民法はLiveニュース以外は観ないね
んhkの朝ドラ戦国大河とニュースは金払っても文句はない
168:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:07:31.06 vHtyDqEC0.net
youtubeで自分の興味あるジャンル見て
自分でマネするのがクソ面白いよな
プロがガチネタを惜しげもなくしゃべりまくってる
169:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:07:52.46 wPCj3M7B0.net
テレビは見ないな
ゲームかネトフリ、アマプラ見てるぐらい
ようつべもあんま見ない
170:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:07:59.28 mUim76/L0.net
>>159
西部警察に出る悪党の車はスポンサー以外の会社だから流せないんじゃない?
171:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:08:21.70 nSu/Zx/e0.net
テレビよりラジオがマシな点はリアルタイムな事かね。
スポンサーや出演者の考えで内容は偏りはすれど
生放送なら本音、失言や嘘も編集出来ない。
172:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:08:36.13 gyKEhKmZ0.net
>>156
スポーツ笑とか時代劇笑みたいな低俗なもの見てるんだもんな 結局
地上波見ない事が何らかの誇りになってる君みたいな人ですら
173:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:08:42.76 v7rS4cwY0.net
>>162
お腹がちゃぽちゃぽして気持ちはドンヨリとはしますね~
174:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:08:55.89 iaMTMKLf0.net
>>135
言うて地震速報はNHKだからしゃーない
175:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:09:03.20 /ok0XlAv0.net
>>166
具体的にどの辺が?
176:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:09:11.33 gYqMEJqD0.net
>>154
おまえさんもそう思ったのか。哀しいくらいに魅力がなくなった。
177:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:09:19.86 ul9FHAfI0.net
ただでさえ国営放送を嫌った電波ヤクザが、情報が出回りあがりが落ちたからと電波撒き散らして金を取ろうとしてる。
祭りのテキ屋が押しつけ商法したらそら見なくなるわ。
178:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:09:20.36 zJHZEM/10.net
>>160
若い人はラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!!!
179:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:09:21.98 YThy/zXm0.net
k-pop好きもYouTubeで観れるからテレビなんて必要はないんだよ
k-pop好きYouTuberとかいっぱいいるからそのチャンネル観ればいい
テレビはリモコンの電池が切れたとかリモコンがどこか行ったとか録画した番組観ないといけないとかハードディスクがいっぱいになりそうだとかイチイチ煩わしい
テレビの為に時間を割かれて自分の時間を自由に使えないのが鬱陶しい
180:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:09:33.29 OqzOX1uQ0.net
スポーツ中継が楽しみなくらいだなもう
181:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:09:39.82 PVSZgUTV0.net
昔は不快な顔した奴はテレビに出られなかった。
今は大画面だから、ビジュアルの効果が如実に影響する。
美男、美女だけ出す様にすれば、いくらでも視聴者帰ってくるわ。
182:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:09:58.03 3Ebdw3RE0.net
ぶっちやけ芸能人の水着姿で誰が1番抜ける??
または抜いた???
183:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:10:01.36 5Qm1Lg3V0.net
テレビはネットなんかなかった時代の娯楽だし
ネット中心の社会になった現代で需要なくなるのは当然の流れだ
ほんとテレビは過去の遺物
184:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:10:02.05 ErWuB9T50.net
>>52
今ほとんど健康器具食品通販・生保・葬儀屋・育毛商品だらけなんだが
話題になってんのか?
185:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:10:02.54 wPCj3M7B0.net
>>172
スポーツはリアルタイムだから
唯一テレビを見てる
俺が最近見たテレビはロシアWC
186:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:10:17 3ZqRFF/w0.net
>>160
配信サービスはそうかもしれないがYouTubeは明らかに違うな
187:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:10:18 w5/a0qds0.net
>>40
結局テレビ見てるんじゃん
188:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:10:35 v7rS4cwY0.net
>>172
少なくとも気持ちわるい芸人やホモのキモいジャニタレは見なくてすむからな
あんなもん見てたら脳味噌が朝鮮人と同じレベルになる
ウンコ食って喜んでる馬鹿と一緒
189:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:11:05 gyKEhKmZ0.net
>>180
あれこそ低俗馬鹿が見るものだよな
赤の他人が玉転がしたり蹴ったり
同じ動作し続けてるの見て何が楽しいの?
知能が低すぎるんだと思う
190:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:11:06 jhPEUMzO0.net
本物のスラム街を報道したかったというYouTuber
そして、お抱えクズなマズゴミのジャーナリストは何もしてねーし
そしゴミクズコメンテーターがなんたらかんたら
マジで日本のTVプログラム死んでくれないか
191:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:11:11 vHtyDqEC0.net
ラジオも車で聴くくらいだが
リリー・フランキーの番組で広瀬すずの演技力がすごい!とか言ってたわ
アホだろ
192:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:11:26 Q/gs+evf0.net
スレ伸ばしすぎだろ
お前ら本当にテレビ大好きだな
193:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:11:34 w5/a0qds0.net
>>184
しじみチャンス!
194:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:11:38 omck1vF20.net
テレビは嘘しか流さない
ずっと見てるとロボット人間になったような気分になる
195:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:12:07 BwN3Qe9L0.net
賢いですね~!
196:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:12:32 5Qm1Lg3V0.net
>>189
その考えは変人だわ
スポーツ観戦は個人の好みだし否定する部分じゃない
197:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:12:44 Io3aFOkN0.net
>>9
若者自体少ないし
なんの影響力もないんだよな
人数多い世代で
文化は回っている
198:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:12:49 v7rS4cwY0.net
>>189
ああなんだお前いつもの逆貼りレス乞食じゃないか
相手して損した死ねよ今すぐ
199:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:12:51 w5/a0qds0.net
ネットで洗脳されてる
200:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:13:05 w5/a0qds0.net
>>194
>>199
201:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:13:06 r3ZwOMNS0.net
今10代や20前半ならそうだろうな
スマホとタブレットでYoutubeかアマプラみたいなサブスク見るでしょ
202:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:13:07 ISEk0u4t0.net
そもそもこれだけテレビ離れが進んでるのに
nhkとか余計見んよ
203:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:13:10 mRMJamwV0.net
>>9
アカピーが自分でやってんだからほっとけ^q^
204:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:13:21 jhPEUMzO0.net
>>175よ
>>190
で良いか悪いか言ってくれ
色んなネタがある
205:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:13:49 w5/a0qds0.net
>>201
アマプラ見てるんだったらテレビ見てるようなもんじゃん
206:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:13:55 yrYrwEB80.net
テレビつまらんからね
サブスクでネトフリやアマプラあればもういいし
207:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:14:10 ejg+AoyF0.net
アマゾンプライムビデオ等の配信ってドラマとかアニメを一気に好きなときにみれるし
テレビは心構えもなく突然きたないものを見せられたりするのでね
208:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:14:27 /a5mBDzS0.net
昔NHKテレビで軍艦島の記録映像を見たよ
当時としては高給だったので住民の生活は当時としては近代的だった
ライブラリにのこってるはずだが韓国の主張とはかけ離れた良い生活なので
NHKはもう公開しないだろうな
マスゴミは今や左翼のプロパガンダの場になってしまった
自分は高齢だがテレビを見なくなって10年以上経過した
209:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:14:30 ErWuB9T50.net
>>159
刑事物は相当危なくて無理だね
街中のそこら中でピストルばんばん撃ちまくる
暴力・レイープシーンが半端ない
シャブ打つシーンもあり
放送禁止差別用語満載
まあ再放送は無理だねww
210:名無しさん@13周年
20/06/28 05:16:02.72 2odzdKQh8
90年代の子供向けコンテンツは神だったんだがな
電通に汚染された今のテレビは観る気がしない
211:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:14:38.53 tBeMOTHD0.net
>>192
5ちゃんの連中はテレビが好きなのではなく、
批判しやすいものが好きなんだよ
212:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:14:40.16 hdWnt+rZ0.net
出演者が全員ジジババなのどうにかしろよ
213:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:14:41.83 GUUPjETf0.net
電波オークション、で様々な資本と競争させて我々の求めるものに応えさせる圧力を。
公序良俗の問題は 有識者 なぞ我々の代表ではない者ではなく国民一人一人が決める。
地デジ時代なら投票等で視聴者の実際の支持数を出してクリア。
300万も支持すれば表現の自由。多様で面白いコンテンツが見たいものだ。
214:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:14:47.18 YThy/zXm0.net
テレビつけてても結局スマホイジっちゃうだろ
意味ないよね
テレビに集中出来るのは5分が限界
だったら好きなYouTube動画観てたほうがはるかに健全
215:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:14:56.07 wPCj3M7B0.net
>>205
ネット配信とテレビは全然違うぞ
お前はレンタルビデオがテレビだと思うのか?
216:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:15:03.63 w5/a0qds0.net
>>207
結局テレビを見てるってことだろう
217:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:15:17.80 cdJY273D0.net
中高年が多いはずの5ちゃんでもテレビ否定派がかなりいる
先は暗いわ
218:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:15:34.20 KHJIvUiB0.net
若者じゃないけど
dTvとネトフリとアマプラしか見てない
今年に入ってから地上波は見てない
去年は地上波見たのはスポーツだけだな
219:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:15:38.32 oUH84Gec0.net
面白いのあれば見るけど大体つまらんからな
220:くろもん
20/06/28 05:15:39.70 n6auDhBD0.net
テレビの人達って、いったい何と自分が比較されてるのか分かってないんだろうなあ
221:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:15:49.67 w5/a0qds0.net
>>215
見てるのは「テレビ放送のために作られた番組」だろ
222:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:16:04.16 Av9jE4SU0.net
ネトウヨの好きな番組を作っても視聴率上がらんやろ
そんな番組ばっかりだったらむしろテレビ見るの苦痛やで
223:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:16:07.05 jhPEUMzO0.net
>>175
何時だったかアメリカのウォルマートを
非難したんだよな
日本のTVプログラムでさあ
なんで?理由と根拠は?言ってみ
224:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:16:10.42 omck1vF20.net
ネットを作ったアメリカ軍に感謝したいわ
あとは言語を統一すれば完璧なんだけどね
225:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:16:13.57 5Qm1Lg3V0.net
テレビがネットの動画より面白いもの作れれば視聴も増えるかもしれんけど
そんなことは未来永劫あり得ないからな
226:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:16:20.28 z2k0lfTK0.net
テレビは監視カメラの映像を見るためにあるものだ
227:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:16:25.11 w5/a0qds0.net
>>220
比較すること自体意味ないんじゃないの
228:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:16:27.59 tnIPyFGy0.net
おれも若い頃もテレビ離れだったな。
一家に一台の時代で、ラジオばっかり。
みんな寝静まったころ、こっそり11PM見てた。
229:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:16:50.73 vHtyDqEC0.net
>>211
24時間体制でボケまくってくれるからな
キムタコかっけー
広瀬すず演技力すげー
よしもと芸人おもろい
230:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:16:51.62 wPCj3M7B0.net
>>221
いやコンテンツとテレビは違うぞ
お前はレンタルビデオもテレビだと思うのか?
231:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:17:26.45 l37J9C1k0.net
俺に受信契約をしてほしければ、
スクランブル化をして、
俺が金を出しても見たいと思うような
放送をすればいい。
簡単だろ。
放送法なんて、守る気ない、罰則ないし。
232:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:17:27.34 gVfJTzjE0.net
テレビがつまらないってより時間調整とかCMとか間延びがな
実際おもろいた分かってる番組はネットで見るし
まあ実況スレ行くなら同じ時間でやるってメリットもあるが
233:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:17:43.14 xu/h3Xop0.net
ベストヒットUSA覚えてる
マドンナのインタビュー子供心に女を感じた
234:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:17:59.60 Mv/4tInH0.net
ここまでスレタイに関係ないおっさん
235:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:17:59.70 CjvlZt+n0.net
TV放送を視聴しないだけでスマホなどの画面はずっと見続けている。どうしてもTVを
見せたいんならネット同時配信でもしたらいいのかもね。
236:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:18:01.82 w5/a0qds0.net
>>230
ビデオに収録された作品がテレビ放送のために作られた作品ならテレビだろ
237:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:18:06.95 jhPEUMzO0.net
>>175
どうすんの?
あたしに反論したよね
根拠無く反論したよね
あんたのファクトを聞いてあげるよ
238:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:18:15.38 GcFSnBJS0.net
地デジになって映らなくなって、そこからそのまま
239:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:18:32.73 FNMwcw7y0.net
>>221
今はテレビ放送のためだけじゃないんだよ
ドラマやバラエティーならテレビ放送限定で当てはまるけどな
240:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:18:35 jpFPuEO10.net
あれ?
ここ犬hkスレじゃなかったのね失礼しやした
>>1ほっといてテレビはーネットはーばかり言い合ってるけど
ここのスレ参考に研究されて
料金徴収に見合うNHK配信アプリ開発しました
なんてやられちまうのが見えたぜ
241:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:18:46 wPCj3M7B0.net
>>236
レンタルビデオもテレビだと思ってんの?w
ならテレビでいんじゃね?w
242:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:18:50 LTeiJoZL0.net
バラエティは自称お笑い芸人ばかりで見なくなったなあ
243:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:19:10 6MziYKtg0.net
要らないって言ってるのに、ネットまで出て来て押し売りですか?
244:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:19:11 JC/gaEg60.net
テレビのせいでスーパーのおばちゃんも朝鮮挨拶するようになった
245:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:19:18 Xwm9ju8U0.net
NHK受信料は払わなくていい判決が出た
246:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:19:30 w5/a0qds0.net
>>239
映画やネット配信ドラマもあるんだろうけど
テレビ番組だってあるだろ
247:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:19:31 Nr7QSmZb0.net
多分さ、テレビ業界って、未だに提供してくれる企業に対してCM作ってやるからとか、すんごいあぐらかいて威張っているんじゃね?
ほんとにつまらないものとか、停波でいいのに。
248:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:19:34 CPsWamVY0.net
日本人から金を吸い上げる装置の電通を潰さないと日本人の給料は上がらない
249:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:19:43 Q6czm1vM0.net
新聞、テレビを投げ捨ててエコに貢献すれば
グレタ様も大喜びじゃないか〜(笑)
需要がないんだからさっさと消えろ(笑)
250:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:19:49 SOlNAfgZ0.net
うちの息子達もテレビは全然見ないな
スマホとPCばっかり
親の自分がテレビ見ないせいかもしれないけど
251:名無しさん@13周年
20/06/28 05:20:32.75 2odzdKQh8
ネットという逃げ道がかえってテレビを駄目にしたんだろうね
252:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:20:09.61 bJ+u+fqO0.net
>>1
若者に限った話じゃないよ?
皆気付いてるよ?
253:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:20:10.20 /ok0XlAv0.net
芸能人コメンテーターとか
たてまえしか言わないところはあるわな
絶対思って無いだろうと
でも 思っても言えないわ 炎上して首にはなりたく無いだろうし
254:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:20:13.92 lZmhEs1S0.net
ゲームか動画配信だもんな
お気にの番組は録画貯めて一気に見てる
255:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:20:18.91 fIHAjiCS0.net
爺さん婆さんもテレビは見なくなってるんでは?
温泉の休憩室にでかいテレビがあるんだけど、
スマホやってテレビを見てない爺さん婆さんか多くなった
256:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:20:22.80 X70rAnmc0.net
テレビ離れ進んでんのに世論調査で自民の支持率気にする朝鮮統一教会
257:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:20:26.99 PjSCJdu30.net
NHK凄いよ、何処でも何にでも韓国韓国とぶっ込んでくる
一時期のフジより酷い
258:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:20:38 ISEk0u4t0.net
仮にテレビ付けてもながらテレビだから当然cmなんか
集中して見てないし意味ないから今のジジババが死んだら
何れにしてももう先行きオワコンだと思うよ
259:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:20:42 Mv4z0kYb0.net
国として地上波放送網を維持したいなら、最低限無料で見られる状態にしないとダメだろうな。
ほとんどネットで十分なんで。
260:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:20:47 qzK3PxHd0.net
生まれつきネットがある世代なんだからネットや動画視聴メインになるだろそりゃ
261:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:20:51 w5/a0qds0.net
>>244
朝鮮挨拶なんて紋最初からありません
勝手にレッテル貼って差別してるだけだろ
262:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:20:52 FNMwcw7y0.net
>>246
サブスクなんかが制作費を出してたりするんだよ
そうなるともうテレビ放送の為だけのコンテンツじゃないんだよ
263:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:21:23 nSu/Zx/e0.net
>>236
モニタとテレビジョンは違う
配信動画と放送番組は違う
264:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:21:31 RKHpJUjR0.net
良い事だね
265:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:21:43 3Chn0Ssg0.net
俺おっさんだけど今じゃじゃじゃジャーん見てる
266:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:21:56 2XAT5St70.net
>>1
受信料の徴収方法の見直しwwww
267:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:21:57 gYqMEJqD0.net
>>52
ついていけないことを、昭和の頃は
なんとなく蔑む(さげすむ)というのか
仲間外れにするというのか、そんな雰囲気があったけれども
昨今、それがないからねえ。CMを観てない、知らない人の方が
健全とすら思われる。
268:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:21:58 bndqSk9a0.net
オレは若者じゃないけど、テレビは見ない、
新聞も読まない、だから気分を害することもなく、
爽やかに生きている。情報はネットからもらうが、
厳しく選択したものだから、余計なものが
混ざっていない。快適生活だよ。
269:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:22:02 w5/a0qds0.net
>>253
ネットの論調だって自分勝手に歪曲して言いたい放題いい加減なこと書いてる人たち多いじゃんw
270:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:22:04 UuiggxPD0.net
最近クイズやりすぎなのは仕方ないとしても出題者が今度は出てきすぎ
クイズ作家のオナニーに付き合されてるみたい
クイズ問題見ても以前は喜んで解いてたけど今は解かない考えないようにしてる
271:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:22:20 6MziYKtg0.net
>>115
だれもテレビのせいなんて言ってないじゃん。
税金がどんどん上がるのは公務員のせいですか?
272:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:22:22 ErWuB9T50.net
>>212
入れ替わり立ち替わり名も知らぬ若者タレントばっか出るのは
年寄りにはキツい
273:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:22:25 QCDx5wqj0.net
>>217
中年だけど昔はテレビ好きだったが最近はスマホで5ちゃん、スマホアプリゲーム、スマホでライブ配信アプリ、テレビでアマプラ、DAZN他配信サービス、YouTubeが大半
ニュースソースも各局同じでどうでもいい事ばかりやるし1部の番組を録画してたまに見る程度
274:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:22:25 GcFSnBJS0.net
テレビの記憶も、「空から日本を見てみよう」とか「ダイバスター」あたりが最後だ
275:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:22:41 3q/0LEyR0.net
嫌儲にいるケンモメンで「ついでにとんちんかん」
知ってるやつどれくらいいる?
276:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:22:45 7AVUv1RU0.net
そもそもサブスクとテレビって半分位かぶってね?
アニメとかドラマとか映画とか
277:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:22:55 VJPDWyF20.net
テレビを見たら洗脳されてバカになる。
278:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:23:00 6gM2TetA0.net
地上波で唯一面白い番組を作ってるのはNHKだけなんだけどな
ブラタモリ、チコちゃん、ファミリーヒストリーとか
他にも色々あるけど
279:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:23:04 4pkPgdhN0.net
見る時間は減るだろ 普通のことです
おれはテレビ見ない(キリッ って明らかに頭堅そうじゃんw
280:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:23:10 w5/a0qds0.net
>>262
そんなことはわかってるよ
いっぱいテレビ番組ラインナップされてるだろ
281:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:23:17 1BpRoh1o0.net
テレビはネットの元ネタとして必要である。たまにテレビを見ると自然科学系とかクオリティが高いので
びっくりすることがある。ネットだけだとどうしても自分の世界が狭くなってしまうのでたまにテレビを見ると思わぬ発見がある、
こともある。
282:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:23:22.33 X4nSLUl40.net
オッサンだけどわかる。俺もYouTubeやアマプラばっかで見てないわ。
283:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:23:45.28 CPsWamVY0.net
ワイドショー(報道ではなくバラエティ)のコメンテーターが帰化人しかいないから
284:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:23:54.87 FNMwcw7y0.net
>>269
それですり合わせていけばいいだろ
見方や意見の違いなんてあって当たり前なんだし
285:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:23:57.85 3ysXSezn0.net
地上波はバラエティーは見なくなった。ドラマとかは元々見てないけども。
ただ、地方なんでローカル情報番組は見るぞ。
286:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:24:15.05 UuiggxPD0.net
唯一の希望はドキュメンタリーでしかないでしょ
流石にYoutuberでもパンピーの密着なんかできない 各都道府県にあるローカル局で撮影する
Youtuberだとあまりにも臭くなるからな
287:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:24:18.95 CPsWamVY0.net
>>257
NHKは電通(朝鮮企業)に乗っ取られているからね
288:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:24:22.10 jOUpmiM+0.net
ニュースと地元の情報番組ぐらいしか見ないな。
289:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:24:32.79 s/r2wvuH0.net
今のテレビ見る価値有るのか?
遅れた情報しか得られない。
若い役者の演技力の無いドラマ。
風刺の効いていないお笑い番組。
何処の国の国民の為かわからないニュース番組。
本編よりも長いCM。
今や80代の隠居老人が昔のドラマの再放送しか見ていない。
規制規制で自分達の首を絞めた放送業界の制作する物を誰がみるのだろうか?
テレビ放送業界も番組制作するのに全然金かけてないでしょ?
制作費安くて良い番組なんか作れ無いから。
テレビ制作会社がYouTuber並みの素人番組作って何してるの?
290:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:24:35.50 w5/a0qds0.net
>>284
擦り合わせる気ないのはテレビ要らねって攻撃的になってる方に見えるんですが
291:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:24:35.97 G8FSkfoB0.net
テレビはとにかく不快だな、初老だが見ないな
292:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:24:40.18 OkxM/1md0.net
NHK解体まで追い込めー
293:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:24:51.94 2Zlw8wH30.net
見ないのはいいが。ソースはどうしてんだ?
294:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:24:55.99 A3f2UAC40.net
>>145
すまん手越はYouTubeでリアタイ視聴したわw
名前だけ知ってて顔は分からなかったからこの人が世間を賑わしてるんだーと新鮮だった
295:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:24:56.82 i39Qqx3b0.net
早く制度改革して無料にして欲しい
NHK教育は素晴らしいコンテンツ
総合も良いコンテンツあるけど資産として売却できないよう保護もして欲しい
単なる希望ですけど競争原理とは違うとこにある電波なので
YouTubeにそんな番組あります?
296:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:25:09.93 jhPEUMzO0.net
>>246
>映画やネット配信ドラマもあるんだろうけど
>テレビ番組だってあるだろ
そのTVプログラムが影響して思想をコントロールする悪害がある
あのさあ、「テレビばかり観るな!」とあんたは言ったよね?
なんで今、観てんの?
297:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:25:28.71 3fiZO01j0.net
あんま見ないが番組中に他の番組の宣伝見て驚く、こんなのやってんだなと
298:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:25:36.99 tRgp1ryk0.net
見たいものより見せられてる感が強いからだろ
299:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:25:39.36 wPCj3M7B0.net
>>280
一応ネトフリなどのネット配信は無料じゃないぞ
お前の論理でははテレビで放送された映画はテレビじゃないんだな?
300:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:25:49.09 UuiggxPD0.net
>>285
面白いバラエティを地方という理由だけで見る機会を失っているということをわかってないか?
301:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:25:54.32 4pkPgdhN0.net
全部否定する必要もないだろw
NHKはすげーって思うわ
しかもテレビ特権力も使うからね
ブラタモリだから、取材OKみたいなw
302:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:26:06.15 vHtyDqEC0.net
DIY、料理、プログラミング、電子工作、チャリンコ、バイク改造、車のメンテ、
筋トレ、政経解説、不動産売買、プログラミング、パチスロなどなど
youtubeあったらもう一生テレビ不要ですわ
Googleの先見性やべえわ
303:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:26:18.06 OqzOX1uQ0.net
特に民放は個性がなくなってどこも同じような人キャスティングするし金太郎飴みたいだもんな
304:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:26:23.51 W1+Lm5Dj0.net
TVより一見どうでもいいVtuberの雑談のほうが面白いっていうね・・・
305:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:26:31 xu/h3Xop0.net
でも結構テレビ見てる中年はまだ多いんじゃない?
テレビの話題ふられても8割わからないんだよな
多分見てるの中年じゃないの
306:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:26:33 w5/a0qds0.net
>>296
>「テレビばかり観るな!」とあんたは言ったよね?
いつどこでどんな文脈で言うたん?
ネットだって思想コントロールしてるだろ
気づいてないわけないよね?
307:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:26:46 Q6czm1vM0.net
誰々が不倫した誰々が病気になったとか
ほんとどうでもええわ(笑)
308:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:27:04 FNMwcw7y0.net
>>290
お前もすり合わせる気ないじゃん
>>280のレスなんて典型的だよな
309:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:27:21.43 X4nSLUl40.net
数年前に後輩にテレビ見ないって奴がいて疑問だったが今の俺は見ないから時代は変わったんだな。
そいつは芸能人の名前も当時流行りのお笑い芸人の名前も知らなかったが今や俺も流行りのお笑い芸人なんてわからんわ。
310:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:27:36.18 A3f2UAC40.net
グルチャでテレビの中継の話題が始まって盛り上がるとリアクション困る
かといってわざわざその番組見る事はないけど
311:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:27:42.87 Hjz2+D1F0.net
テレビは役割を終えたんだよ
テキサスの化石
312:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:27:50.27 w5/a0qds0.net
>>299
公開された映画をテレビで放送してるってんじゃないの?
何が言いたいかわからないっす
313:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:27:52.04 mbqF1IPq0.net
>>267
テレビ発の社会現象みたいなものは無くなったねぇ
アイドルオーディション番組とか、番組発ユニットが出すCDが数十万枚とか
今でも似たような内容の番組はあっても、次の日の話題はそれで持ち切りという事が無い
314:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:28:05.86 gYqMEJqD0.net
長嶋野球が終わった頃からジャイアンツファンを止めたもんな。
原監督になってからだらしなくなり始め、その辺まで惰性
で観てたけどね。最後のジャイアンツ魂の松井が去ってからは
もうテレビを観る意味がなくなった。それ以来ほとんどテレビは
観なくなった。25年くらいか。
315:ネトサポハンター
20/06/28 05:28:12.01 indAsLRe0.net
そのうちPCモニターが基本で
TVチューナーはオプションの一つっていう話になるんじゃね?
みたい奴だけ見ろ
無駄な出費はしない
316:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:28:12.29 Y5wmsqI10.net
ネットはほぼアメリカ企業による支配が完了しつつあるから
各国内での内ゲバで切磋琢磨してた時代と比べて比べ物にならないくらい一方的な洗脳媒体になるよ
317:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:28:40.23 43fBpVYx0.net
ワイドショーほどくだらないものはない
318:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:28:43.06 fIHAjiCS0.net
軍艦島だってテレビしか見ていなかったら、朝鮮人を奴隷のように使ってたと思ってしまうだろ?
ところがYouTubeで軍艦島を見てみろよ
朝鮮人の嘘や捏造が全て分かるから
319:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:28:48.78 v7rS4cwY0.net
>>287
更に言うと電通は創価に乗っ取られてる
創価タレント芸人が多いからな創価企業のCMも
320:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:28:50.83 UuiggxPD0.net
地方局がキー局から番組を買わないせいでその地域のテレビが面白くなくなる→テレビはつまらないとタカを括る
そういう地方民って結構多そう
地元マンセー番組が優先されまくって地元の話題以外の利点がない
321:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:28:53.30 FWCNr/XX0.net
もう在日朝鮮人と草加しか出てない物を見てる方が馬鹿だわ
322:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:28:54.65 H9azyIDQ0.net
クソほどつまらねえもんなテレビ
323:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:29:03.99 w5/a0qds0.net
>>308
>>280のどこらへんが
すり合わせる気ないレスになってんのかわからんわ
擦り合わせるってどんな意味で使ってるん?
324:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:29:06.09 03OSMs960.net
田舎者ほどテレビをつけっぱなしにするよな。
寝るまで夕方から寝るまでずっと付けっぱなし。人生のうちの大切な時間を奪っていることに気がつかない可哀想な人間。
夕飯からテレビ見ながら食事するので、子供も思考が奪われている。見たい番組は見ればいいがバラエティは酷いもんだわ。延ばし延ばしで締まりが無い。
夕飯のときくらいテレビを消せばいいのに、何回伝えても忘れている。挙句に子供が食べ終わるまでテレビを見られないことをイライラ表している。
子供じみた人が大人になると大変だよ。面倒だな。リビングの角にでももう一つ小型テレビを置くしかないのか。
金銀にも代えがたい思考する時間を奪う家族がいて狭い家だと苦労する。
325:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:29:07.27 hBV0lqSw0.net
ニュース番組は見るよ
326:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:29:21.04 nZOWFrtV0.net
芸能人なんて見る価値ないだろ
お笑い芸人も要らん
売れるためにネタやって売れると番組出るだけ
327:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:29:27.79 6MziYKtg0.net
>>187
テレビの意味わかってる?
328:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:29:29.48 wPCj3M7B0.net
>>312
アホ?
映画用に作ったコンテンツは
テレビで放送されてもテレビじゃないんだろ?
お前のけったいな論理ちゃんと理解してるか?
329:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:29:31.31 vHtyDqEC0.net
youtube主体になったら
専門的なジャンルをもっと深めたくなって
本を買う回数が増えたわ
330:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:29:31.50 X4nSLUl40.net
>>316
安心しろ。やがて中国企業も入ってくるよ。
331:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:29:36.44 YHHN7rbg0.net
最近のリモート出演って
「要らないやつにギャラを支払うための手段」だよね
そういう要らない経費や電通社員の酒代が商品価格に転嫁されてるんだよね
テレビがなければ、商品価格が下がるんじゃないの?
332:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:29:43.98 Mv4z0kYb0.net
チューナーのデバイスの代金がもったいないわな。
NHKに金払う必要が出てくるし。
内容がコストに見合わない。
333:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:30:19.88 1MDP6NIu0.net
たまにテレビついてるの見ると
はしゃいでるなー、って思う
334:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:30:21.96 VLo9gnxx0.net
嘘を嘘と見抜けないと(インターネットを)使うのは難しい
335:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:30:31.35 ENU00dd80.net
そのわりにはトレンドはテレビネタ多いけどな
336:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:30:36.62 jhPEUMzO0.net
>>301
ブラタモリは再放送だなw
つかみんな(あたしだけかな)知ってることをバカみたいに放送している
どうでも良いTVプログラム
井の中のNHKよりコンテンツは色々とある
世界を観た方が良いと思う
337:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:30:49 w5/a0qds0.net
>>267
蔑むなんて発想じゃなくて
話について行けなくてちょっとつまらないってことじゃないの
CM知らない方が健全ってちょっと資本主義を否定してるよねw
338:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:30:50 G9CaoQYi0.net
今楽しみにしてるのはBSフジのドリフ大爆笑と野球中継だな
ほんとうコント番組姿すっかり消しちゃったな規制かけすぎだって
339:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:31:11 3fiZO01j0.net
ドラマなんかも漫画原作みたいのが多いんじゃないか、見ないからよくは知らんが
340:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:31:16 Tl2UESgy0.net
六割も見てるとは思えない
341:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:31:36 NBzgGg3u0.net
俺も地上波はニュースのみだな。
うちの小学生の息子もイッテQくらいしか観ない。
後は息子はYouTube。
342:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:31:36 uFXonWOK0.net
テレビほどつまらないコンテンツはない
見たいと思う要素がまったくないです
完全なオワコンですわ、テレビ終わってる
343:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:31:58 EXkxo7Zi0.net
CMがウザいという意見は実際あるんだよな
YouTubeにもCMはある
NHKにも一定の需要があるのは納得だわ
ただね払ってない人がいるんだよね
全員が強制的に払うようになれば今より受信料安くできるんだよね
今のままでは不公平だよね
344:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:31:59 jwxb3LPm0.net
CM前後のウザさ
クイズしかやってない
その時間にみたくなった番組がみられない
情報が偏りすぎ、ネットでリアルタイムの批判込みのを見た方が有益
345:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:31:59 RANXrnaU0.net
不当に受信料取り立てられるからTVすら設置してないんだろ
NHKの罪は重い
346:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:32:10 nSu/Zx/e0.net
>>306
TVでは局や芸能や政治やスポンサーやらが
明確に目的をもって思想をコントロールしようとしているのが問題なんでない?
ネットにも思想の偏りはあるし、思想をコントロールしようとしている人達もいるけど
ネットは地雷原に入らなきゃ平気なのに対してTVは地雷だらけじゃないの。
347:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:32:15 Ksgkp5z10.net
職場の休憩室のTVを真っ先につけるジジィ
くだらない番組って音聞かされるだけでも苦痛だから勘弁してほしい
348:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:32:21 UuiggxPD0.net
正直インターネットもどっこいどっこいで不愉快だな
ルールがないから詐欺師ばっかりが第一線
ガキが商戦に直接参入出来るようになったばっかりに昔のテレビは大人の男に訴求してたけど今は子供だまし女だましばっかり
349:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:32:27 FNMwcw7y0.net
>>323
お前はテレビで放送したらテレビ専用に作られたコンテンツって主張だろ?
俺はサブスクも金出してるコンテンツは専用ではないって主張してるだけだ
350:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:32:28 YHHN7rbg0.net
>>336
土木屋だからブラタモリって新鮮さがないな
「こんなん常識じゃん」って思うだけだ
351:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:32:30 qPPZWjJa0.net
ぶっちゃけスポーツは見なくなった。これ良くないのかもね。分からない。
352:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:32:35 xnF7pH6iO.net
>>329
オレの場合
YouTubeでアニメばかり見てるからアニソンやボカロのCDを買うようになった
353:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:32:38 w5/a0qds0.net
>>328
何言ってんの?
映画のビデオ借りてきてビデオデッキかけてテレビに映してみたらテレビ見てるってことになるん?
354:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:32:50 4NbsWvqr0.net
何が悲しくてお笑い芸人を見せられ続けるのか
355:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:32:53 +ExVbJtI0.net
テレビ中毒で思考停止した爺婆が世論を作ってるとこ か地獄
356:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:33:01 fIHAjiCS0.net
とりあえずYouTubeで軍艦島を検索してこいよ
テレビでは絶対に放送しない動画が沢山ある
朝鮮人の嘘や捏造が全て分かる
357:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:33:09 A67fi0u/0.net
たまに見るとマジで化石のような番組だらけだもんな
20年前の番組流してても誰も気づかないんじゃないか
358:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:33:27 VJDG0ecX0.net
1次ソースに直接あたれることも多いからネットの方が健全って思うことも多い
テレビは各局の政治的偏向をねじ込んでおかしな報道するからね特にニュース番組
359:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:33:28 mbqF1IPq0.net
全国ネットの番組、つまんなくね?
出てくる人間同じだし、クレーマーやスポンサーに配慮しすぎてて息苦しい
東名阪福札ぐらいの、そこそこ規模が大きい局が作るローカル番組が当たり率高いわ
360:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:33:33 YThy/zXm0.net
ソースなんてネットにいくらでも転がってる
明らかに間違った偏向報道垂れ流しのテレビ観るよりよっぽどマシ
361:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:33:48 +ExVbJtI0.net
これ地上波テレビに限定してアンケとったらさらに下がりそう
高齢者はBSとかCSとか好きそう
362:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:34:07 v7rS4cwY0.net
>>324
俺の知人はニートでほとんど人と会わないくせに録画してまで地上波のバラエティーを見てるな
それを見たからと言って共通の話題で盛り上がる友達なんていないのにw
あれはもう不思議だなあ
テレビというか地上波の人気番組を見ていれば世間から取り残されないと思ってるようだ
363:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:34:25 +ExVbJtI0.net
>>356
パヨクはネットなんか嘘だ!とか平気でいうし
韓国に不都合な情報は隠すからな
364:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:34:37 mN6+JTpS0.net
バラエティーなんて
ワイプつきのVか雛壇ぐらいしか映ってないからな
365:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:34:39 nUy+8hlf0.net
細分化しちゃってるからな。世代を共有するようなネタが少なくなった。懐古スレとかよくのびるが今の若い人が中年になったとき何を懐古するんだろう…
366:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:35:10.95 tBeMOTHD0.net
>>357
経費節減で、再放送だけ流すのもありだな
むしろ再放送の方が番組の質が良く、視聴率取れたりして
367:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:35:26.93 jhPEUMzO0.net
>>348
ルールは知識と知恵で解消できる
あなたはルールに縛られると安心する傾向の人かな?
それって年齢関係なく改めた方が良いよ
368:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:35:27.26 7KnDZA340.net
芸人
369:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:35:29.62 Sw+Fnnex0.net
童貞を切り捨てたのがいけない
370:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:35:34.22 wPCj3M7B0.net
>>353
頭大丈夫か?w
自分の言ってること理解してる?
映画用に作ったコンテンツはテレビで放送されても映画なんだろ?
テレビ用に作ったコンテンツはネット配信されてもテレビなんだろ?
お前のけったいな論理をちゃんと理解しろよw
371:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:35:35.88 lJd+DgBY0.net
「昔は日本国民をコントロールしたり、自分達マスコミやスポンサー企業の都合の良い方に誘導することは容易だった。
しかし今はSNSが出てきて、一般人も簡単に意見を言えたり、反論できるので、マスコミが国民をコントロールすることが難しくなってきた。
でも、方法はまだいくらでもあるよw
数日後や一週間後に訂正や謝罪しても、
人間は注視しないし気にも留めないようにできている。
だって10分や30分報道して、あとから10秒ほど訂正謝罪しても、数日後に3行ほど文書で訂正謝罪しても、視聴者読者にはピンと来ないんだよw
視聴者や読者には最初のウソ情報が頭に残るようになっているからねw
テレビと新聞しか見ない一部の層をコントロール、誘導することは本当に簡単だよw」
と、マスコミの連中が言ってたわ。
372:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:35:36.24 E5EKk33Y0.net
一番イノベーションから遠い業界だと思う
373:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:35:38.19 khSH37n20.net
外で遊んでんだろ…
374:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:35:38.69 JGVTeFPT0.net
>>2
でも商品代にCM代金のってるから
見なくても金取られてるんだよねw
375:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:35:46.78 w5/a0qds0.net
>>349
えっ?サブスクをテレビ専用だなんて言ってないけど。
サブスクみてるからテレビ見てない(いらない)って言ってる人だって
サブスクでテレビで放送された番組みてたとしたら
テレビ見てるようなもんだよねって言ってるだけ
376:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:35:54.07 hEaNvsOz0.net
>>6
TVもネットを敵視してるじゃん
377:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:36:15.60 vHtyDqEC0.net
>>357
部分的には何十年前の番組の方がすげえまである
制作の能力とか俳優声優の演技力とか
378:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:36:22 u9RxwVrz0.net
>>2
受信料年払い14000円ほど
BS,CS,契約なし
379:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:36:24 mbqF1IPq0.net
地上波全国ネットはマジで掃き溜めみたいになってる
宣伝のあいまにCMが流れるような番組ばっかりだし
380:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:36:27 7qG4/maN0.net
テレビなんて見ない!オワコンだ!ネットでアニメや観たいものだけ見る!
ってそのコンテンツは元々地上波だったものがほとんどなのに一体何と戦ってるんだ?w
381:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:36:50.30 cdJY273D0.net
>>365
アニメ、漫画、小説、初期Youtuberを懐古するんじゃない
テレビ番組は顧みられることすらないだろう
382:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:36:59.15 +ExVbJtI0.net
>>380
あにめもみてない
383:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:37:20 j/+gsKJa0.net
>>366
コロナの影響でドラマの再放送ばかりやってたやん
384:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:37:20 FNMwcw7y0.net
同じコンテンツならどの媒体で見るかってだけの違いでしかない
でネットでしか見れないコンテンツの方がテレビでしか見れないコンテンツより多くある
選択肢が多い分ネットに流れるのは当たり前なんだよなあ
385:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:37:27 FWCNr/XX0.net
昔は無料だから見てたけど
よくよく考えてみたら場所はとるわ時間を無駄にするわ変な洗脳されるわで何もいいことない
386:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:37:30 okHen8ru0.net
10代で40%近く見てないんだったら
この世代が20代30代になった時にはテレビ文化は終焉だね
テレビショッピング番組ばかりになるんだろうか
こりゃますます見ないなw
387:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:37:31 Xv+avbS70.net
スポーツ番組なのに、ほとんどがプロ野球
388:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:37:37 J+5WVGh30.net
昔のアイドルは良かったよなあ
男も女も団体で口パクパク
見る気せえへんわ
389:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:37:44 0LPOnzv50.net
JKの姪もテレビは見てないな 脳内が荒れて勉強の邪魔になると言ってた
390:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:38:03 nV8VDeR10.net
年配者も見ないぞ
391:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:38:13 6AP8rb8b0.net
昔はテレビばかり見てたらバカになるって子供が言われてたけど
今はYouTubeばかり見てたらバカになると言われる
そのYouTube世代が大人になる頃には、今度はYouTubeが衰退してるんだろうか
392:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:38:17 SrZzT4x40.net
見てるだけってのが耐えられない。
だからYouTubeすら見なくなった。
393:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:38:18 FWCNr/XX0.net
>>335
あれは電○が工作してんだよ
394:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:38:20 7qG4/maN0.net
>>358
それはあり得んよ
一次ソースとして取材してるネットなんて皆無
既存メディアのオコボレを流してるのが実情
ネットの方が地上波より上で高尚だなんてネット民の勝手な妄想
395:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:38:20 w5/a0qds0.net
>>370
けったいだなんて思わんのだけど
>>346
ネットはどれが地雷原かわかりにくい仕様じゃん
自分で選んでるつもりで誘導されてるという
連投規制で書き込みしにくいから寝るか離席するわ
396:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:38:46 6MziYKtg0.net
>>112
それはあなたのネットリテラシーが足りないから嘘を嘘と見抜けない。
そういう人は素直に受信料払って「許容範囲の偽りの世界」で過ごすがよろし。
地震でライオンが動物園から逃げ出したなんて信じたらパニックになってしまうけど、慰安婦で日本が悪いと信じ込まされても人生に実害はないからね。
397:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:38:47 +qYszvdi0.net
>>144
日本だけじゃないで世界も同じや
トランプがいつも吠えとるやろフェイク言うて
情報サクッと得たら自分で取捨選択できんと洗脳されるだけの装置やでマスコミは
398:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:38:48 AZADqeYc0.net
>>343
凄まじい馬鹿発見w
399:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:38:56 qPPZWjJa0.net
>>389
それ。というか今の時代勉強量が多すぎてとてもじゃないけどテレビ見ながら何か出来ないんじゃないか。
400:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:39:00 oSveD4i60.net
テレビ見ない家族と話さない
興味無い情報は聞く機会も無い
スマホで欲しい情報だけ
でも、鶏肉何の肉に出てるメンバーは芸能人として食えてる
それでいいのか?
401:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:39:09 /ok0XlAv0.net
有料の配信サイトとか
全ての映画とか すべてのアニメとか無いからな
一時期4つほど入ってたが
結局無くって レンタル屋に行った事あるな
全てが見れるサイトとか無いのかね
402:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:39:12 ErWuB9T50.net
マスメディアは学歴社会は良くないと偉そうに警鐘を鳴らすくせに
視聴率が取れるから高学歴芸人投入しまくるクイズ番組ばっかしか作らんのよな
視聴者は知識力の差に感嘆して学歴の高さを崇める
この洗脳からはなかなか抜け出せんわ
403:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:39:13 03OSMs960.net
まーな。職場で事務のオバさんが「昨日の月九ドラマ見た~?!」のような話題を部内に流す。
しかし周りは薄ら笑いで適当に返答。トレンディー()ドラマの話題をふることが寒くてダサいことぐらいそろそろ気付いて欲しいものだ。
404:ネトサポハンター
20/06/28 05:39:13 indAsLRe0.net
テレビ切りとは電通切りである
無用な刷り込みは全て拒否
コンテンツをアマプラなりネトフリで見るのは
テレビを見てるとは言わない
電通刷り込みを全て削っているからだ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
405:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:39:22 mbqF1IPq0.net
今どきのアニメはネット配信じゃないの?
元々深夜帯はニート以外は厳しいしな
ド田舎に住んでるオタクは今のほうが助かるだろうな
406:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:39:50 Wu3MhIcR0.net
子供の頃は何でもテレビよく見たけども、今見てるのはほとんどドキュメンタリーだわ(´・ω・`)
ザ・ノンフィクションとか
見なくなったのはバラエティー
タレントがVTR見ながら大口開けて笑う姿見て、何が面白いの?って思ってしまう
407:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:39:54 lTrT2MKX0.net
チョンが演出し チョンが出演し チョンが儲ける 見るのは馬鹿な日本人
408:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:39:56 FNMwcw7y0.net
>>391
動画サイトに変わる新しいものがとってかわるだけ
単純に娯楽の時間の奪い合いだから
409:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:39:57 wPCj3M7B0.net
>>401
最新は大体あるだろ
古いのはレンタルかね
410:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:40:00 QCDx5wqj0.net
>>278
その3つともまず見ない
NHKっぽすぎて無理
ファミリーヒストリーくらいかな
411:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:40:07 X4nSLUl40.net
>>380
アニメは最近見てないが、もはやネット抜きに考えてないでしょ。逆にテレビだけではどうにもならんと思う。
412:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:40:19 6coyXHeK0.net
>>17
その時間でYouTube見てるわ
413:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:40:34 LZ/G97130.net
そら無理やり受信料払わされるんだからな
414:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:40:35 jhPEUMzO0.net
>>378
それは勿体ないね、なんで年払いにした?
払う気あるのなら
というか意地悪するなら月払いで集金してねと、で良いじゃん
14000でNHKの集金人を扱き使えるぞ
買い物へ行けとかなんとかね、パシリさせて良いと思うよ
それくらいしてもバチはあたりません
415:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:40:37 62iyI6cT0.net
Netflixのドラマばっか見てる
テレビのドラマも面白そうなのがあれば見たいがCMがウザイんだよなぁ
416:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:40:38 MSXeJW2C0.net
ワイドショー、バラエティ、エンタメ、ドラマ
気持ち悪いから絶対に見ない。一切見ない。
死んでも見たくない。
417:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:40:41 QCDx5wqj0.net
>>281
ほんとそんな感じだな今のテレビに対しての感想は
418:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:41:04 cU6qhRFb0.net
ツイッターのトレンドがテレビの話題で埋められてる時は
まだこんなにテレビ見てる奴いるんだなって思う
419:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:41:13 VjZbvaEC0.net
スカパーで映画ドラマアニメ見てる
地上波はチコちゃんとちびまるサザエくらい
ニュースはネットやYouTubeで余計なコメントが入ってないやつを見てる
420:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:41:16 HUYlRiXU0.net
テレビ観ないのはいいけど
何故か誇らしげに語る人の理由が分からない
421:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:41:21 txOoCK/E0.net
>>401
配給元の利権あるから難しいんだよな
独占配信くそ食らえ
DVD化してない作品も結構あるよね
422:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:41:25 nSu/Zx/e0.net
ケーブルTVのスポーツは面白いよ
食べず嫌いしないで作業中色々と流してる
球技や格闘技、陸上や水泳も観るけど
モータースポーツやスキージャンプ
エアレースやボルタリング、海外競馬なども最近増えて楽しい。
423:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:41:27 xnF7pH6iO.net
世界情勢
政治経済
事件事故
地域話題
天気予報
テレビは↑これだけをやってればいいよ
キャスターや芸人や教授のコメントなんか全く不要
淡々粛々と放送してろ
それが『放送局』の役目
424:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:41:30 Wu3MhIcR0.net
NHKなら72時間は面白いから見るな(´・ω・`)
最近は再放送しかないけれども
425:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:41:38 WRA44lz50.net
地デジとリサイクル法がきっかけでテレビ見なくなった
へたにテレビ買い換えるとごみ捨てが面倒なんだよ
426:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:42:03 Q6czm1vM0.net
ってかはやく消えろよ
おいテレビにCM流してる時代遅れの糞企業ども
金の無駄だぞ(笑)
427:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:42:09 E5EKk33Y0.net
NHKでmotoGPやって欲しい
428:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:42:10 j/+gsKJa0.net
>>391
ガラケーがすたれてスマホになったように時代は10-20年でがらっと変わるからな
429:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:42:16 NzOnLyC00.net
偏向と反日やめろ
430:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:42:26 FPx2XqzT0.net
テレビなんかネットで拾った動画を見て芸人とかが笑ってるだけなんだもん
そりゃテレビと芸人は邪魔になってくるわな
431:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:42:28 wPCj3M7B0.net
>>380
テレビで黒字は無理だから
円盤売ったりネット配信するんだろ?
無料のテレビよりメインは有料のこっちなんだが
432:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:42:30 OqzOX1uQ0.net
>>403
もう月9自体が枠として魅力皆無だからな
いまはなんだかんだTBS日9がましな程度
433:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:42:44 u9RxwVrz0.net
>>111
それ賛成
朝から晩までニュース番組やってほしいわ
ニュースしか興味ないし
434:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:42:45 okHen8ru0.net
>>407
その馬鹿だと嘲笑されてた日本人が
テレビを見るのをやめたんだろ
スイッチ入れなきゃただの箱だしインテリアの邪魔
見ない週間つくととことん見なくなるよな
435:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:42:57 Zmkverx00.net
見るのはニュース、スポーツ、旅番組くらいかな
436:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:43:06.43 5BpeOPNc0.net
どの局も日常生活の裏技みたいな番組だらけになってるから
もうおばちゃんか主婦層メインに制作されてる
437:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:43:18.43 7bZWelSj0.net
>>1
まだテレビは若者向けに作ろうとするつもりなのかね?
438:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:43:18.58 MSXeJW2C0.net
>>423
そのとおり!
ニュースだけ淡々と流してくれ。
下品な芸能人のコメンテーターなんて、
もってのほか。
439:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:43:19.27 tzIbCUX70.net
サブカル化してるだけやろ
知らんでもいいから興味ないと見ないだけで
440:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:43:21.99 5aZh+H8a0.net
昔と比べて本当にテレビ見なくなったな
飯食う時にちょっとつけるくらいか
まあ地上波ではニュース報道くらい
それもない時はBSのドキュメンタリー系
たまに質が良いのをやってる事がある
441:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:43:22.51 7qG4/maN0.net
>>384
若者が見たい番組がないってのは本当にそう思うけどね
規制が多過ぎるのと年寄り向けばかりに振り過ぎてテレビ世代ですら見るものがない日や時間が多くなってる
そもそもテレビを見てても実況板で雑談してるから見てるだけで昔のように食い入るように見たい番組がないもの
442:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:43:28.53 lJd+DgBY0.net
①金儲けの手段として
②一方通行で反論されない公共の電波を利用し
③相手がいない場所で
④自分たちに都合の良い部分だけを切り取り
⑤一方的に
⑥集団で
⑦罵倒し
⑧あざ笑い
⑨小バカにする
バラエティーや、ワイドショー番組に出演している芸能人ども
443:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:43:31.47 Wu3MhIcR0.net
テレビじゃなくて、テレビタレントが要らんよね(´・ω・`)?
大金払って出演させても大口開けて笑ってるだけじゃね?
そんな金あるなら一般人をもっと登場させるべき
ドキュメンタリー番組が一番面白いと思う
444:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:43:32.02 cxV6W81R0.net
かといってYouTubeもおもんないから見てないしなあ
445:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:43:41.04 S6gypSK80.net
>>425
そんなの委託業者がやってくれるじゃん
446:名無しさん@13周年
20/06/28 05:44:56.06 2odzdKQh8
今の総務省解体して内務省復活させて欲しい
447:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:43:58 jhPEUMzO0.net
NHKの受信料は振り込みは止めましょう
集金人に来て貰いましょう
ついでに買い物とかこき使いましょう
全く問題ありません
仕方なく受信料支払ってるんだろ?
なら、NHK集金人をパシリで利用して良いじゃん
448:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:44:07 sJMi9Cei0.net
地上波は小学低学年以下向けだろ
大人は見ないわ
449:ネトサポハンター
20/06/28 05:44:07 indAsLRe0.net
>>420
見なくなると
今までどれだけ刷り込みにさらされてたか再発見するんだよ
そして感じる「自由になった!!」
それは真実だ
450:不要不急の名無しさん
20/06/28 05:44:10 /eHd4Udd0.net
N国は泡沫だが、衆院の比例区で入れるかな。
消去法で一番ましな選挙権の活用法。NHKと自民に「NO」を突きつける。