【自動車】ハイオクガソリン、実は混合 「独自開発」のはずが…20年前から各地で [かわる★]at NEWSPLUS【自動車】ハイオクガソリン、実は混合 「独自開発」のはずが…20年前から各地で [かわる★] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:不要不急の名無しさん 20/06/27 19:04:23 b5rak76x0.net >>572 うん、それしかないよ。 昔はSS毎の競争とかもあったから、色々差別化して売ろうとしてたんだけど。 もう統廃合で差別化する意味も無いし、そもそも製油所もタンクも皆で共有とかになってるから 601:不要不急の名無しさん 20/06/27 19:04:26 rHRs7qwt0.net >>585 それ正解でしたという記事 602:不要不急の名無しさん 20/06/27 19:04:30 jYqqOgO30.net >>9 そうわよ 603:不要不急の名無しさん 20/06/27 19:04:38 JR3aXJ+v0.net >>70 てめえの祖国なんか自動車なんか大して走ってねえじゃねえかキチガイチョン黙ってろ! 一々参加してくんな!! 604:不要不急の名無しさん 20/06/27 19:04:42 a4oA70950.net エンジン設計してる人が「ガススタで変なオイル混ぜられたせいで壊れたときもクレームはうちにくる」って困ってたの思い出した 605:不要不急の名無しさん 20/06/27 19:04:46.01 jITGiaSR0.net >>158 ヨーロッパはガソリンのオクタン価高いから日本だとハイオク指定になってしまう。 日本のレギュラーがオクタン価低いだけの話。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch