【防衛】「防衛省報告書」入手 イージス・アショアのレーダーは使い物にならない [頭皮ちゃん★]at NEWSPLUS
【防衛】「防衛省報告書」入手 イージス・アショアのレーダーは使い物にならない [頭皮ちゃん★] - 暇つぶし2ch400:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:29:25 b44X2LTo0.net
オタク的な細かい話はどうでもいいんだよ。
音速を超える速度で大気圏外から落下してくる弾頭を
ミサイルで撃ち落すというのは基本的に無理だということなの。
だからこそ弾道弾は長らく抑止力として核戦争を防いできたの。
撃ったらおしまいだから。

北の弾道弾対策っていうのは軍事衛星で兆候を察知したら撃つ前に先制攻撃。
これしかない。実際は米軍がやるんだけどね。イージスで撃ち落すってのは
演習ではある程度あたっても実戦じゃほとんど当たらんよ。

401:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:30:03.23 rcJAuzao0.net
サードとPAC3は代わりにならんのか

402:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:32:02.65 lt+Cd2FJ0.net
>>400
それで?
ロシアはどうしてBMD配備に反対してるの?
実戦想定の実験でなんで8割の成功率なんですか?

403:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:32:07.84 fSymnOEh0.net
>>399
迎撃専用施設をやめて、敵地攻撃能力のためのミサイル施設を推進
するというだけなのだが。
これで勝った気になれるって、オメデタすぎるでしょ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

404:北朝鮮や中国が脅威と思ってる奴は基地害
20/06/25 12:33:06.26 gJP9o/sH0.net
>>399
腐り切った腐敗詐欺集団自衛隊と米軍に血税を毎月5000億円も流し込むために、
食料も燃料も全くないイカれ天皇制国家北朝鮮が脅威などとデタラメを喚いている。
金正恩天皇の不細工なクソガキにまで「様」をつける薄気味悪い奴隷国民がスマホを弄っている首都平壌の町。
こんな未開幼児国家北朝鮮が「脅威」などと喚いて高額インチキ兵器に血税を投入し続ける腐敗詐欺集団自衛隊・米軍が存在する限り、国民に未来はない。
金正恩天皇の不細工なクソガキにまで「様」をつける奴隷国民はキモイ、
こんなキモイ国民がいる国は世界中どこにもない。
完全に国民がイカれている、
クソガキに、それも不細工なクソガキに「様」って有り得ない。
恥ずかしくないのか北朝鮮の国民は、いい年をして、クソガキに「様」って、、
北朝鮮は新聞、TVワイドショー,女性週刊誌などの全マスコミとキモイ顔の奴隷国民が金正恩天皇の不細工なクソガキにまで「様」をつける奴隷国家。
URLリンク(shibuyaleft.livedoor.blog)
金正恩天皇の不細工な糞ガキに「様」って、お前らは基地外かよ?
と世界中からバカにされている北朝鮮の国民。
小学生まで意味も分らず金正恩天皇のクソガキに「様」をつける基地外奴隷国家。
北朝鮮は、小学生まで意味も分らず金正恩天皇のクソガキに「様」をつける基地外奴隷国家
URLリンク(shibuyaleft.livedoor.blog)
 北朝鮮の国民は自分が奴隷だとは分らない、
気が付いていないのだ、
だから隣国の日本人を平気でバカタレだと差別する。

405:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:33:29.51 RUQdwuZA0.net
>>400
IRBMまでなら対処の真似はできるだろうが
SLBM、ICBMはどうにもならんからな

406:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:33:54.30 dqJy08kS0.net
日本で自主開発ってもまず電通に金がいきそうだし困ったもんだ

407:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:34:16.05 Uxh94s9b0.net
いや、細かい契約は知らんが火器管制無しでシステム完成って言うわけないやろ
別口で買わないといけないよって言うだけの報告書やろ

408:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:34:21.60 d+wZojbZ0.net
>>401
代わりにはならん。
多重防衛で配備はされてる。

409:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:34:50.59 RUQdwuZA0.net
>>403
それで良いじゃない
ぜひ国産でね
アメポチどもは全身全霊でファビョるだろうけど┐(´∀`)┌ヤレヤレ

410:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:35:31 fSymnOEh0.net
>>401
迎撃高度が違う。
最も遠方の、高高度(宇宙空間)で迎撃するのが、イージスのBMD。
それが撃ち漏らしたのを、中間高度でTHAADで迎撃する。
さらにそれが撃ち漏らしたのを、低高度でPAC3で迎撃。
3段構えが完全に機能したら、飽和攻撃以外で弾道ミサイルで
敵地を攻撃するのは極めて困難になる。

411:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:35:46 LsSMB7Ol0.net
そうかそうか役に立たないモノを設置はできないってわけか
防衛省がそう言うんなら信じてみても良いかも
で?問題はそのゴミの購入を検討した連中に話が向かうわけですがどうすんの?やれ国防国防反対者はパヨチンと言いつつ実はゴミオブジェでしたって、なぁゴミ買うようになった経緯位は説明してくれるんだよね?

412:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:36:03 lt+Cd2FJ0.net
>>405
大陸から日本攻撃にICBMが必要ありませんがね。

413:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:36:40 b44X2LTo0.net
>>402

外交っていうのはそういうもんだよ、ボクちゃんw。駆け引きなんだよw。

練習で8割じゃ実戦じゃ5割も行きません。いっておくが弾道ミサイルというのは
一発でも落とせばいいんだからねw。分かる?
「弾道ミサイルの」迎撃システムというのは全部撃ち落せない限り意味がないんだよ。

だから米軍が検討しているのは兆候を察知してからの先制攻撃以外には、
発射直後に戦闘機飛ばして大気圏内にいるうちに撃ち落す方法。
全部撃ち落すのは迎撃ミサイルでは絶対に無理なの。落下してくるから正確には
軌道が分からないんだよ。概算値しか出せないから。

414:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:37:39 qq9MfBUv0.net
トランプに粗悪品押し付けられたか

415:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:38:09 lMMRNSq40.net
つうか日本は兵器開発の経験が少ないからこんな良くある事で騒いでるだけだろ。
量産化しようとしたら想定のスペック出せませんでしたなんて兵器開発じゃ日常茶飯事。

416:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:39:36 9khd9v0L0.net
>>412
なんでこうMD擁護のバカアメポチってむやみに断言口調なのかね?
ロフテッドの件でも最後まで逃亡敗北してたろ?
相手に無いこと証明要求してさwwww

417:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:40:24 QSz04l8H0.net
迎撃に失敗すれば核が落ちるという状況で使うものなのに、ブースターの落下問題か

418:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:40:27 b44X2LTo0.net
弾道ミサイルの防衛という観点で実際に意味を持つのは先制攻撃です。
それだけなの。それしかないの。

419:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:41:01 dqJy08kS0.net
日本らしく竹槍でいいだろ
結局何持ってきても「いざ」って時に役立つかわからん

420:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:41:39 S+l4Wrpa0.net
>>418
先制攻撃というとアレルギー起こすバカアメポチとかいるから
とりあえずは第二次攻撃用の潜水艦だけでも整備すべき

421:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:42:04 /876VI9t0.net
ヘリウム機雷を1回で1万発が、AT Fieldで有効ってなんで分からないの?アホなの?

422:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:43:57.75 b44X2LTo0.net
もっと根本的な話をすると、「防衛」というのは絵空事だからね。
攻撃しないと勝てないのが戦というものの本質だから。
矛と盾とでは最後に必ずかつのは矛だ。イージスというのは突破される運命にある。
被弾の数を減らすことに意味がある場合はいいが、そうでない核弾頭には
撃たれる前に撃つのが唯一の必勝法だ。これが戦争というものの原理だから。

423:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:44:35.71 SuAzuQ1F0.net
ラッキードF-104

424:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:44:39.92 nEhnrCG20.net
河野さんはいつもながらいい仕事するなぁ
前任者は見て見ぬふりしてたってことだろ(安倍ちゃん案件だから)
安倍ちゃんが癌すぎる

425:巫山戯為奴
20/06/25 12:45:34.26 ROGD8IlN0.net
うーん?前に出てるイージス艦との戦術データリンクで共有するから実際アショアにはレーダーなくても良いんぢゃないの?一応有った方が良いだろうけど。
何の力学でこう成った?

426:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:46:27.54 OeuFNh210.net
>>205
それ、どっかの軍事ブロガーが書いてたね。
米海軍は日本へのSPY-6リリースを容認していたが、ミサイル防衛局が拒否してたとか…。
政治力あるLMの横やりかな?

427:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:46:31.50 /876VI9t0.net
>>424
河野なんかいつも酔っ払いのクズだよwトランプ落選するから縁を切ったんだよwwwww

428:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:46:56 ZxhUVzR+0.net
ネトウヨ「使い物にならない・・・」((゚Д゚))ぼう然wwwwwwwwwwww

429:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:48:44.32 EzhRGyn60.net
通称ガメラレーダーが、既に4か所あるから要らない

430:巫山戯為奴
20/06/25 12:50:43.66 ROGD8IlN0.net
>>416 斜めに落ちて来る物よりも真っ正面から当たるロフテッド軌道の方が当て易い気がするんだ、
物理的に如何困難に成るのか説明が無い侭饅頭怖いを真に受けるのか判断が難しい。

431:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:51:04.75 nEhnrCG20.net
>>427
だったらF35もキャンセルしろやw
150機もいらんだろ絶対

432:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:51:56.79 lt+Cd2FJ0.net
>>413
実戦想定の演習の意味もわからんとは。
MD配備は、核バランスを崩すとロシアは反対したわけだが。
お前が思ってるほど、中長距離の弾道弾は気軽に何発も打てる安い兵器では
ないんですが。

433:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:52:55.89 EGABHbXa0.net
ようするにレーダーとFCSをリンクさせるには
追加のオプションが必要だったってことだろ
レーダー自体がポンコツだったのように言ってるスレタイが酷過ぎる

434:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:53:09.93 fxoZD3gA0.net
>>427
トランプ離れは間違いないな

435:巫山戯為奴
20/06/25 12:53:31.24 ROGD8IlN0.net
アショアは伊藤忠商事案件でないから凍結に成っただけなのか?その分イージス艦の負担が増える。

436:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:54:40.98 lt+Cd2FJ0.net
>>416
なんで中距離で射程圏なのに、更に高額な兵器を使うと
思う?
ロフテッドだと撃ち落とせない根拠を出せなかったのはお前だろ。

437:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:56:05.24 EGABHbXa0.net
しかしLMもブライダル産業みたいなやり方すんだな
最初から込々の価格を出して来いよ

438:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:01:09.96 AMIkAEJz0.net
>>416
費用対効果を考えない馬鹿が居るのかな?

439:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:02:43 RuEx5z110.net
SSRって結構強そうなイメージあるんだけど

440:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:04:16.07 z1vIPD310.net
>>438
改修に追加で数千億かかるポンコツアショア導入を決めたヤツがいただろw
国賊アメポチってそういうもんだよ

441:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:04:24.09 ci+4Sg1i0.net
ほんとか?中国のスパイなんじゃねえのこいつ

442:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:06:08.60 EzhRGyn60.net
>>440
小野寺五典ちゃんは、オスプレイ買ってくれたから許してやって

443:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:07:26 oPZlct330.net
>>440
LMSSRことSPY7は2019年11月14日、米国政府からAN/SPY-7(V)1に制式化されました。
視察に行ったのは2019年3月。
建造途中のものを見て未完成っていうのは当たり前だよ?

444:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:09:27.88 3n/FCmyW0.net
コマツが防衛省の仕事切ってたけど防衛省側が腐敗してたのか

445:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:10:39 RmfIkzR+0.net
なんでそんなの入手できるの
公務員には守秘義務ないんですかね

446:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:11:05.85 AMIkAEJz0.net
>>440
頭悪いのかな?
ICBM使わなくても、IRBMでことはたりる
費用対効果の意味もわからないから、ア
ンポンタンな反論になる。

447:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:12:04 z1vIPD310.net
>>443 >>446
きみたちがいくら泣き喚こうが
アショア撤回は本日確定したのだ
残念だったねえw

448:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:12:34 367yFMuX0.net
ヒステリー症ネトウヨ猿どものオナニーに
数千億円が消えるところだったな

449:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:15:01.70 lt+Cd2FJ0.net
>>447
お前がアホだと証明はされた。

450:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:15:28.38 PxNHbqoc0.net
グーグルアースで場所選定して、ミサイル迎撃できない迎撃ミサイルシステムを購入。
何もかもアホの極みw

451:イージス・アショアは全くのインチキ詐欺兵器、只のガラクタ
20/06/25 13:17:45 gJP9o/sH0.net
>>447 >>1

◎イージス・アショアというインチキ兵器に北朝鮮のインチキミサイル、真面目にこの二つを考えていたら基地害である。

イージス・アショアも北朝鮮ミサイルも何の役にも立たない詐欺の小道具である。
イージス・アショアは、防衛とは、つまり北朝鮮や中国やロシアとは何の関係もない。
血税を腐敗詐欺集団自衛隊の防衛予算にどう流し込むかの答えがイージス・アショアなのだ、
日米の軍産に巨額な血税を流し込むためだけの何の役にも立たないインチキ兵器なのだ。

▼足の臭い金正恩天皇が「連絡事務所を爆破」で日本軍事企業を応援したのはいつものこと。
URLリンク(shibuyaleft.livedoor.blog)

●イージス・アショア、急転直下の計画停止はアメリカへのアショア予算を国内軍事企業に流し込むためだ、
基地害不動産屋大統領の再選がなくなったと分り、急遽アショア解約したんだ、
狂った侵略軍事国家である内戦状態のアメリカは、もう、安倍日本に強気に出られなくなっている。
アメリカ・アショア解約して、国家安全保障局長・内閣特別顧問北村滋が安倍の身内軍事企業にインチキ迎撃兵器でっち上げの算段をしてる、ってことだよ。
(詩織さん事件 北村滋 国家安全保障局長)で検索すらしない痴症にはワカランだろうが。
北朝鮮の金正恩天皇が「連絡事務所を爆破」で日本軍事企業を応援したのはいつものことだよ。
騙されるのは脳のユルイ国民だけだ。

福祉・医療を奪って社会を破壊して来た国民の敵である腐敗詐欺集団の軍事経済・自衛隊・日米安保詐欺同盟を国土から一掃し新しい社会を作ろう。 
URLリンク(shibuyaleft.livedoor.blog)

■アタマのイカレた不動産屋が大統領の腐り侵略基地害国家アメリカの利権のために北朝鮮・中国・ロシアが脅威などと気が狂ったようなことをわめきながら沖縄辺野古軍事基地建設に、
最初は基地建設費3500億円が必要とデタラメを言っておいて今は9000億円でも軍事インチキ基地建設費が全く足りないことになっている。
国民は1枚200円のマスク・500円の弁当を買うために苦しんでいる。

452:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:20:15.22 q3zMptdL0.net
スパコンの性能でも喜んでるが
軍事転用できる優れた物は表には出さないしコレはあからさまに兵器なんだから良い物は売り物にはしない件

453:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:22:20 km4OErsJ0.net
またパチもん買われたんか

454:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:22:32 UNAsaciv0.net
ロッキードって欠陥品を高値で売るつける会社だろ。
性能とかも実際は低くてアップグレードで追加料金だろ。

455:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:22:36 2m5rKP6d0.net
弾幕薄いよ!何やってんの もうっ!

456:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:23:21 LTk2R1000.net
最初はレーダーとランチャーを陸に揚げるだけだから激安で設置出来る 陸だから体力的に船にのれない隊員を配置出来るし
海自は艦艇勤務が多いから隊員の募集がままならず 困ってたから名案だと受け入れられたんだよ、、上手く行けばソコココにアショアが乱立していた筈だよ
ソレが何故かイージス艦よりクソ高くなった…この時点で計画は失敗 断り時を考えてたんだろうなぁ

この手のレーダーとか防空基地とかは何百パーセントも重複させて設置して ?つや2つ潰されても穴が空かない様に設置するものだよ
空いたら移動式レーダーやランチャーを設置して穴を塞ぐ
だからアショアが二箇所だけなんで有り得んのよ

457:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:24:54 jyntBnoT0.net
ラプターを断られてF-35が来たように
より攻撃的な買い物になるんだろうな

458:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:24:56 1TwnOOTF0.net
アメリカが要望している、日米貿易の不均衡解消のためだろう
アショア自体に大きな意味はないのではw

459:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:30:54 EzhRGyn60.net
そのうち電磁式CIWSでMDする時代が来るよ
1発数億円の弾道ミサイルを数万円のレールガンで墜とす時代

460:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:37:04.10 CIWiouZ70.net
知ってた。
秋田と山口の二箇所だけで、日本全土を防衛するというのも嘘
実際は、秋田がハワイ基地へ飛ぶ北朝鮮ミサイルを迎撃するため、山口がグアム基地へ飛ぶミサイルを迎撃するため。
米国側が、日本のイージスアショア中止を聞いて落胆したのは、日本が自腹切って米国領土を護ってくれると期待していたから。

461:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:38:59.42 jyntBnoT0.net
奥に撃ち込むつもりで飛ばしてるなら
秋田や山口から上げてもほとんど届かないよ

462:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:41:32.80 1TwnOOTF0.net
神社と同じで信じることが大事なんだなw
効果があると信じれば、安心感が得られるし抑止力にもなる
実際には国土を攻撃される前に外交交渉で防がないと

463:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:41:34.92 1mbmXj2z0.net
戦車やミサイルでも破壊できないとかって宣伝文句で買わされた
福島の原発と同じかな

464:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:41:47.63 oPZlct330.net
>>447
ミサイル防衛が無くなるわけではないので、次の手段に代わるだけだよ。

465:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:43:52.49 jyntBnoT0.net
発表初日から「敵基地攻撃」なんてワードが飛び出す始末だからな

466:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:47:43 RuEx5z110.net
>>463
流石に戦車では破壊できそうって幼稚園児でも分かりそうだけど…

467:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:51:14 NKCYZZp00.net
わざわざ省いて、べつに金を取る手段にしたと言うこと?
本文中でも言われてるが「そんなのイージスじゃ無い」じゃないか。

468:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:52:20.76 W9m1D6jq0.net
トランプ当選で
右往左往して陛下を人身御供御供した
下痢公がまた同じような事をやりやがった
国益損失罪で逮捕しろよ
この男バカ過ぎてとんでもない事ばかりやりやがる

469:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:52:49.27 ++h0PioL0.net
言葉遊びにしか見えんな

470:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:53:23.39 NKCYZZp00.net
>>466
レーダー面が露出してるのに破壊出来ないわけが無い罠。
それとも戦車の射程範囲を戦車絶対殺すゾーンにして迎撃システム(数千億円)を
配備するのかなw

471:不要不急の名無しさん
20/06/25 14:15:25 /+LRCyFB0.net
病院船と一緒で自民の不手際ごまかすためにどんどん話がズレてくな

472:不要不急の名無しさん
20/06/25 14:15:57 1pywvjgh0.net
>>323
売国奴というか知的障害なだけだよ
ロシアに領土献上したのも中国のウイルス兵器を積極受け入れしたのも
売国行為じゃなく馬鹿すぎただけだよ

473:不要不急の名無しさん
20/06/25 14:16:44 4erFHrrN0.net
ダメと分かったらキャンセルできるのは素晴らしいこと
昔だったら一度決まったことは覆すことはできなかった

474:不要不急の名無しさん
20/06/25 14:23:02.10 Y7tyUSG30.net
>>463
その「戦車やミサイルでも破壊できない」って宣伝文句というのはあなたの妄想かな?
さすがに全く用途の異なる戦車を例えに持ち出して導入薦める議論は見たことがないけど

475:不要不急の名無しさん
20/06/25 14:24:38 nCQ3rsQn0.net
>>1
イージス艦を港に係留して陸上基地化した方が手っ取り早いのと違うか?

476:不要不急の名無しさん
20/06/25 14:28:13.64 WmFba2Yv0.net
イージス阿修羅を開発するんだお(´・ω・`)

477:不要不急の名無しさん
20/06/25 14:28:55.85 WuMDaizK0.net
ほらな そもそもミサイル防衛が絵に描いた餅なんだって前から言ってるじゃないか。
あれはアメリカのミサイル防衛詐欺なんだって。
湾岸戦争の時アメリカが都合よく編集したパトリオットの精度しってるか
100発のミサイルを1つ落とせるかどうかのものを日本は買わされたんだぞ。
もし仮に本当だとしても仮想敵が北朝鮮、韓国、中国だとすると日本着弾まで10分弱。
日本の指揮系統が常に非常事態宣言していてもミサイル発射を確認してからどこに着弾するか計算して10分以内に迎撃態勢を取れると思う?
現状の北朝鮮のミサイル発射ですら韓国と共同でタイムラグがあるのに?
冷静に考えれば装備的、人的、法律的にミサイル防衛は不可能。

478:不要不急の名無しさん
20/06/25 14:31:39 hax9/iON0.net
イージス・アショア以前に自衛隊が使い物にならん

479:不要不急の名無しさん
20/06/25 14:43:07.16 LfL5AAWT0.net
>>477
でたらめな妄想して何か面白いのか

480:不要不急の名無しさん
20/06/25 14:47:22.22 WuMDaizK0.net
昔マンガで飛来してくるミサイルの手前で迎撃ミサイルを爆発させて散弾で撃破する場面があったけど加速力のついてる何トンもの物体を散弾で撃破出来ると思う?
爆発させるには芯管を狙わなきゃ爆発しないのに音速で飛んでくる物体にそんな制度で当たる訳ないだろ。
今はステルス技術を搭載したミサイルさえあるのにどーすんの?
日本人は単純に信じ過ぎ!平和ボケ極まってるわ!
今回の件は英断だと思うよ。

481:不要不急の名無しさん
20/06/25 14:48:42.59 6i1XuJAt0.net
モンキーモデル

482:不要不急の名無しさん
20/06/25 14:49:24.92 WuMDaizK0.net
>>479
自分で考えられないなら大衆迎合で安心しとけ

483:不要不急の名無しさん
20/06/25 14:50:06.15 q3zMptdL0.net
>>480
教えて遣るのが面倒に成るくらい馬鹿過ぎる

484:不要不急の名無しさん
20/06/25 14:51:30.59 fibDCRSg0.net
>>137
岩屋はそれを知ったから日本衰退の為に更に推し進めたんやろうな

485:不要不急の名無しさん
20/06/25 14:52:55.29 GJZTtJYO0.net
>>480
ミサイルスズメがカスミ網に突っ込む場面を想像するんだw

486:不要不急の名無しさん
20/06/25 14:53:57 WuMDaizK0.net
>>479
頭いいあなたにどういう原理でミサイルを撃ち落とせるのか。ステルス技術搭載のミサイルをどう撃破するのか教えてもらいたい。

487:不要不急の名無しさん
20/06/25 14:54:06 bVhSL44K0.net
安部ちゃんよく決心したよねナイスー

488:不要不急の名無しさん
20/06/25 15:00:37.30 FMNSSaWb0.net
導入した安倍ちゃんはアホだけど
中止した河野は有能ってことか

489:不要不急の名無しさん
20/06/25 15:01:53.87 Hfp1CwCN0.net
安倍チョンは知能がないから何事においても正しい判断ができないんだぞ

490:不要不急の名無しさん
20/06/25 15:05:30.63 QF8zLox50.net
オレどちらかといえば右翼だけど、太郎GJだったんだな。
安倍ちゃんは兵器の中身なんか知らないだろうが、トランプのいいなりすぎ。

491:不要不急の名無しさん
20/06/25 15:10:18.88 nMMmXswW0.net
>>490
コロナ対策見てもわかる通り、安倍の科学に対しては、脳が全く動かない感じだからね。

492:不要不急の名無しさん
20/06/25 15:15:17 9nDZvSoE0.net
日本人って火事場にならないと本気ださないからなぁ
ミサイル1発2発貰わないと本気ださないと思うよ

原発だって津波対策適当にやってて3.11食らって本気でやりだしてるでしょ
エアコンだって猛暑になってから故障に気がついて電器屋殺到するから工事まで時間かかるしw

馬鹿とは言わないけど想像力がない奴が多すぎる

493:不要不急の名無しさん
20/06/25 15:15:22 fmFUXG2s0.net
>>1
内局の背広組が政治案件化して、新レーダーのSPY-7「だけ」を一般調達にしたのが原因
FMSでの調達はブラックボックスもあるが、米政府保証と運用支援が確約される

日本の命綱=アショアの根幹であるレーダーを、会社がコケたらアップデートもできない一般調達にしたから
米軍がSPY-6からSM3B2のデータリンク変更部分もすべて個別開発、弾道ミサイル迎撃試験も有償対応にされたんだ

最後は米軍はSPY-7を導入しないというオマケつきでな



誰が買うかよ、そんなガラクタ

494:不要不急の名無しさん
20/06/25 15:16:56 CEfkzmva0.net
アショアって誰やねん

495:不要不急の名無しさん
20/06/25 15:20:02 fmFUXG2s0.net
>>19
SPY-7は一般調達で
イージス武器管制システムとSM3B2AミサイルについてはFMSを適用してるぞ

496:不要不急の名無しさん
20/06/25 15:28:05.65 sEBk/R0o0.net
>>480
迎撃ミサイルは散弾(ソースはマンガ)←wwwwww
核弾頭の信管をピンポイントで破壊しないと無力化出来ない←wwwwwww

497:不要不急の名無しさん
20/06/25 15:32:49.50 F/jvqGHv0.net
えーよんにまいってあんた

498:不要不急の名無しさん
20/06/25 15:33:33.34 sEBk/R0o0.net
>>486
大気圏再突入に耐え、弾道に影響を与えない形状と素材が必要な弾道ミサイルをどうやってステルス化するのか教えてくれ
ミサイル防衛の対象となるミサイルでステルス技術とやらを搭載したミサイル挙げてみて

499:不要不急の名無しさん
20/06/25 15:34:02.97 Y2gZOUt60.net
良いんだよどうせ使わないんだから

500:不要不急の名無しさん
20/06/25 15:35:19 am5Kd5WQ0.net
防衛庁も使い物にならない

501:不要不急の名無しさん
20/06/25 15:36:14.23 Y2gZOUt60.net
LRDRに射撃管制システムを追加したのがSPY-7なんとちゃうん?

502:不要不急の名無しさん
20/06/25 15:37:09.46 uA3pZMFu0.net
ていうか、隠匿性が無いからな。

503:不要不急の名無しさん
20/06/25 15:37:18.28 xmaB9fLQ0.net
イージス・アショア男爵

504:不要不急の名無しさん
20/06/25 15:41:08.79 v33AJecN0.net
使い物にならないモノをだれが決めたんだ?
官僚だろ
安倍政権の無知無能の大臣が独断で決められるわけないからな
責任者として大臣が責任負うのは当然だが
官僚が主導していたんだから、その担当していた官僚を全員左遷させろ

505:不要不急の名無しさん
20/06/25 15:41:23.87 3D83RP6A0.net
トランプ弱ってきたタイミングでキャンセルか
我慢してたんだな

506:不要不急の名無しさん
20/06/25 15:43:38 v33AJecN0.net
>>500
今は、防衛省だよ
防衛庁は、もう10年以上ぐらいまえに防衛省に昇格している

507:不要不急の名無しさん
20/06/25 15:44:16.56 Q7UhaUkX0.net
>>504
個人単位まで責任を負わせるルールが必要だな。
また誰が決めたかの記録がない場合は関連部門がより重い責任を負うルールも導入すべきだよな。

508:不要不急の名無しさん
20/06/25 15:45:18.77 JG6nAzzC0.net
使い物にならない迎撃システムでミサイル撃ちあげて市街地にブースター落とそうとしてたのかよ。
反日政策にも程があるだろ。
こんなの支持してたのはチョンだけだろ。

509:不要不急の名無しさん
20/06/25 15:47:02.02 df+MzU4a0.net
>>1
ダンナ、って事はイージス艦のイージスシステムもナニって事じゃござんせんか?
あっし他国民の一部は、薄々そうじゃないかって、公然とダンナがおっしゃる前から思ってやしたぜ。

510:不要不急の名無しさん
20/06/25 15:49:33 3SV0lvxf0.net
んー。

トランプ政権の終わりと北の鎮静化を予言してるよな。バイデンはどうせ反日親中だから日本は距離をおいたほうがよかろう。次の自民総裁が誰であれ中露に媚びうってミサイル配備やめるというのもアリではある。

511:不要不急の名無しさん
20/06/25 15:53:01.02 kkCcgwoB0.net
仙台に飛んでた気球はこの件と関係あるのかな?

512:不要不急の名無しさん
20/06/25 15:55:45.02 hKW6faaV0.net
実験場の日本で使い物にならないと判明したんなら、そらそうなんでしょう
従来の内閣なら文句を言わずに導入していたろうけど、NOと言えるようになったんだね

513:不要不急の名無しさん
20/06/25 16:53:11.08 W9m1D6jq0.net
下痢が
トランプとゴルフ場で
タノムヨゲリコウって
肩たたかれて決めたアショ

514:不要不急の名無しさん
20/06/25 16:59:43.63 5VGnV/v10.net
>>501
米海軍が使わないのに何故か型番ついたわな

515:不要不急の名無しさん
20/06/25 17:04:57 HVnmglQE0.net
>>2
ポチなのに命令もするらしいが。どっちなんだよ。

516:不要不急の名無しさん
20/06/25 17:09:04.20 WuMDaizK0.net
>>498
ステルスって塗装だけでも効果あるの知ってる^ ^

517:不要不急の名無しさん
20/06/25 17:09:24.34 nXQTq6KW0.net
>>1
イージスアショアだけじゃなくてイージス艦のリーダーもあてにならないってことじゃん
やっぱりミサイルを撃ち落とすなんてことは無理なんだね

518:不要不急の名無しさん
20/06/25 17:10:43.95 WuMDaizK0.net
>>498
ちなみにロシアも中国も持ってるから調べてみ^ ^
ググればすぐわかるから^ ^

519:不要不急の名無しさん
20/06/25 17:12:26.11 WuMDaizK0.net
>>496
なんで核?
マンガは例えね。頭わりー典型例だな

520:不要不急の名無しさん
20/06/25 17:12:36.00 SNon5inA0.net
【ナッツ・ゲノム】 韓国人のDNAの中に、強姦に関わる〝発表できない遺伝配列″が発見される
スレリンク(liveplus板)
URLリンク(o.5ch.net)

521:不要不急の名無しさん
20/06/25 17:12:58.22 tggKwU5Q0.net
何かこの記事、根本的な知識が欠如してないか?

522:不要不急の名無しさん
20/06/25 17:25:29 sdwhpO4k0.net
SPY7は未だにミサイル管制能力がないというのがもうなんとも。
装備庁も今後ちゃんと管制できるというあやふやな約束と憶測で契約とかどんだけアホなんだよ。
ネット民でもこんなゴミを推してた連中(特に軍版)って極み付きのバカだわ。

523:不要不急の名無しさん
20/06/25 17:36:06.68 maTUVkuV0.net
>>470
レーダー面なんて露出してないぞ
見えてるのは保護カバーだぞ

524:不要不急の名無しさん
20/06/25 17:41:13 izDIXxQo0.net
>>523
あそこにドローン突っ込めば終わりだけどなw
なんせアショア防衛対策にドローン対策費含まれてなかったしw

525:不要不急の名無しさん
20/06/25 17:43:41.42 Qaeys+Aw0.net
>>523
あれどんな素材なんだろね
12.7mmくらいは防いでもらいたいけど
無理そうな気がする。

526:不要不急の名無しさん
20/06/25 17:47:00.59 Tr/5pC6HO.net
>>361
洋上に浮かぶイージス艦だとね……
多段ミサイル射った後に次弾の装填がめっちゃ手間なんですよ
再装填用のミサイル抱えた大型の工作ドック艦でも常に横に並べておく?
陸上なら予備ミサイルのサイロを近くに併設すれば済む

527:不要不急の名無しさん
20/06/25 17:49:14.85 maTUVkuV0.net
>>524
アショアにドローン対策させるほうが間違ってるだろ

528:不要不急の名無しさん
20/06/25 17:50:33.86 Vjn1UQ7U0.net
>>521
このスレにあるように関係無い事で叩きだすようなのを煽りたいメディアと
軍事(日陰の専門知識)は金にならないけど
中立性を捨てて「需要」に配慮した評論をすれば金になると気付いた評論家って感じだと思う

529:不要不急の名無しさん
20/06/25 18:06:17 Qjox27Yg0.net
>>527
ああ言い方が悪かったか。
アショアの周辺施設やアショアを護衛する装備にドローン対策が何も入ってなかったってことよ。
護衛する装備は対巡航ミサイルに中SAMと数台のLAVだけだったからw
唯一、レーダー部分を除いて、一部コンクリで覆うだけだった。

530:不要不急の名無しさん
20/06/25 18:06:42 jw3n2XQ40.net
箸もスプーンも買わずにカレーライスだけ買ってたのか

531:不要不急の名無しさん
20/06/25 18:08:02 Snmf0lJh0.net
>>528
弾道弾迎撃だと、かなり遠方の宇宙空間で迎撃することになるから
地上のレーダーからだと目標が小さすぎる。
そのため誘導は迎撃ミサイル側の誘導装置のみによって行われるから、
地上のレーダーに誘導機能はない。
レーダーで弾頭の予想軌道を解析し、会敵予想位置に向けてミサイルを
打てば、あとはミサイルのセンサーが弾道弾を捉えて自力で誘導、命中
する。
専門家なら、これぐらい常識として知っているはずなのだけどな。

532:不要不急の名無しさん
20/06/25 18:08:29 oPZlct330.net
>>529
だって演習場内だもん。既存の陸自装備で対処可能だよ。

533:不要不急の名無しさん
20/06/25 18:13:23.22 maTUVkuV0.net
>>530
いや
カレーライス買ったつもりがカレーしか入ってなかった
カレーだけで食えなくは無いが、欲しかったのはカレーライスなんだよと

534:不要不急の名無しさん
20/06/25 18:13:43.37 wgDoZrns0.net
ドローンや迫撃砲、RPGは既存の陸自装備じゃ対応できないよ。
だからドローン対策の電波妨害装置の開発やドローンや迫撃砲、RPG対策にC-RAMの導入話もあった。
無論、6000億の中には含まれてないので、+数千億は確実だった。

535:不要不急の名無しさん
20/06/25 18:16:00.34 oPZlct330.net
>>534
戦車や迫撃砲・RPG・有質量兵器として利用できる大きさのドローンが日本本土に上陸できる時点で、別の対処方針が必要になるんだけどね。

536:不要不急の名無しさん
20/06/25 18:19:05 WbKM654C0.net
>>516
あのな、イージスシステムによる弾道ミサイル防衛が対象とする弾道ミサイルは、表面温度が高温になりすぎて塗料によるステルスを施す事が出来ないのよ
こんな当たり前の事も知らないとは思わなかったが、それも踏まえて>大気圏再突入に耐え、弾道に影響を与えない形状と素材が必要、としたんだがな
そして弾道ミサイル防衛の対象となる弾道ミサイルでステルス性を有するものは現状無いから、ググっても出ないよ、お前こそググってみ?ググってすぐ出るんだろ型式書いてみ?
もしかして中SAMや要撃機が相手するステルス巡航ミサイルと弾道ミサイルの区別も付いてない馬鹿?

537:不要不急の名無しさん
20/06/25 18:25:12.27 Ng1g4dEl0.net
別に上陸しなくともRPGなんかヤーサンが持っちゃうくらいだし。
機関銃や手榴弾、対装甲ライフルだって余裕で持ち込みされてるよ。
それに最近は60mm迫撃砲等小型だけど破壊力がある兵器もあるしね。
ドローンだって、国内で簡単に入手できるタイプに小型爆弾搭載して何度も攻撃されれば終わり。
つか、秋田や山口に戦車が上陸してるならその時点で日本終了~。
なんせ、海自空自全滅してるだろうしね。

538:不要不急の名無しさん
20/06/25 18:26:53 +kAjKWXO0.net
>>526
心配しなくても1発30億じゃ予備が買えないから

539:不要不急の名無しさん
20/06/25 18:28:09.10 M7LR2uMa0.net
>>519
例えも何も、その例えという名の妄想を元にして頭悪い珍説書いてるのがお前だが?
散弾w弾道ミサイル防衛に使われてる迎撃ミサイルは運動エネルギー弾、つまり高速で質量弾を直撃させる方式だがそんな事も知らないの?
その上で「直撃が必要な精度を出すのは難しいので無理」ならわかるが、「散弾がー信管がー」は前提からして全く頓珍漢で話にならない

540:不要不急の名無しさん
20/06/25 18:28:27.03 +kAjKWXO0.net
>>535
上陸済みの工作員

541:不要不急の名無しさん
20/06/25 18:29:10.52 +kAjKWXO0.net
>>536
プラズマステルスを知らない素人め

542:不要不急の名無しさん
20/06/25 18:29:27.50 CMKdP1P/0.net
港の整備してイージス艦を停泊させておけば24時間体制でも負担は減りそうだな

543:不要不急の名無しさん
20/06/25 18:41:42.58 oPZlct330.net
>>537
演習場外から撃っても射程外だし、
よしんばレーダーに当たったとしても、SPY7レーダーは小さなレーダーを集めて大きなレーダーを構成する構造で、
その小さなレーダーが一部欠けても、また、交換中でも全体のレーダーとしては機能する構造になっていて、
そういう対テロに対しても強い構造だからSPY7が選ばれたんだと思うよ。

544:不要不急の名無しさん
20/06/25 18:45:53.46 hB/R+smR0.net
弾丸を打ち落とすなんて、冗談。
冗談でも、詐欺師には儲かる話になる。
ミサイルを追いかけて命中なんてありえないな。
弾丸より至難の業。
千三つの話だな。

545:不要不急の名無しさん
20/06/25 18:48:10.83 o7GG/ABJ0.net
そして選ばれたSPY7はミサイル管制なできないレーダーでしたw

546:不要不急の名無しさん
20/06/25 18:49:05.74 SHMz3e/gO.net
もう安倍はポチとかスネ夫なんてもんじゃねえだろ?
こんなバカな年寄り見たことねえわ…
今まで生きてて恥ずかしいと思わんかったのか?
さすが朝鮮犯罪者安倍だなw

547:不要不急の名無しさん
20/06/25 18:49:14.19 oPZlct330.net
>>1
>>545
LMSSRことSPY7は2019年11月14日、米国政府からAN/SPY-7(V)1に制式化されました。
視察に行ったのは2019年3月。
建造途中のものを見て未完成っていうのは当たり前だよ?

548:不要不急の名無しさん
20/06/25 18:50:28.54 bShImLO80.net
何人の防衛省の技官が左遷される事か
技官にならなくて良かった

549:不要不急の名無しさん
20/06/25 18:51:25.15 xcXV/Fdw0.net
そりゃ日本版に改良しなきゃ使いもんになるわけ無いだろ
外車がいい例じゃん

550:不要不急の名無しさん
20/06/25 18:51:35.32 Y4LNdlBX0.net
トランプの再選は無いとの判断だろうな

551:不要不急の名無しさん
20/06/25 18:52:55.19 ap3SgUeW0.net
ID:oPZlct330が必死杉でて草

552:不要不急の名無しさん
20/06/25 18:54:38.27 d6WJFfD70.net
アメリカに払ったお金は戻ってくるの?

553:不要不急の名無しさん
20/06/25 18:54:53.81 SZqMSIMG0.net
>>541
プラズマステルス技術を実用レベルで取り入れてる、あるいは計画段階にある弾道ミサイル挙げてみて?玄人さん?w

554:不要不急の名無しさん
20/06/25 18:54:59.27 oPZlct330.net
>>551
記者がものを知らないくせに記事にして勘違いが広なっちゃいけないからね。
それにしても、日本のマスコミって程度が低いよね。

555:不要不急の名無しさん
20/06/25 18:58:30 qa8CKXI40.net
俺も唖然としたが激おこプンプン丸なのが朝日、石破、稲田等なので
クレクレ詐欺なのを一瞬で理解した 自衛官達には苦労かけるが

556:不要不急の名無しさん
20/06/25 18:59:12 JTLQHAuz0.net
>>554
今日の午前0時過ぎから真っ昼間含めて今の今までご苦労様ですネトサポさんw
仕事して無駄になった200億円弁済しろや。

557:不要不急の名無しさん
20/06/25 19:00:46.49 N1hZtACO0.net
安倍マスクが446億円
イージス・アショアが約350億円
役に立ちそうに無い物買うの好きだね。

558:不要不急の名無しさん
20/06/25 19:01:33.69 oPZlct330.net
>>556
反論できなくなるとネトサポだとか言い始めるのはみっともないよ。

559:不要不急の名無しさん
20/06/25 19:05:20 1992U5nv0.net
>>555
一番お怒りは小野寺。次いで岩屋と国防族議員。
小野寺は責任追及されると一発アウトなので夜も寝れないくらい焦ってる。
岩屋や国防族は数百億~数千億の利権が吹っ飛んだのでお怒り。
二階は、党の重鎮の中の重鎮(と自分が思ってる)の自分に相談なく発表したのでお怒り。

560:不要不急の名無しさん
20/06/25 19:09:12.70 N1hZtACO0.net
マスク届きません。
迎撃ミサイル届きません、、、、、

561:不要不急の名無しさん
20/06/25 19:13:19 jWTR1ngt0.net
核ミサイルのせた原潜を3隻配備した方が、
絶対に安上がりだよね。

562:不要不急の名無しさん
20/06/25 19:14:32 1992U5nv0.net
>>543
演習場程簡単に入れる自衛隊の施設はないよ。
演習場見たことないでしょ。
フェンスもないとこもあるし、境界線は小さい看板一つのとこもあるから。

大体、防衛省もRPGや迫撃砲やドローンを防げないと考えてるから妨害装置や陸上CIWSの導入を考えてたわけだし。
それにね、60mm迫撃砲なんか小さくても当たれば終わり。射程も中国のだと2.5km~最新だと5kmもあり小型で数人で運べる兵器だからね。

563:不要不急の名無しさん
20/06/25 19:15:28.27 jWTR1ngt0.net
つまり、
核ミサイルが、コスパ最強。

564:不要不急の名無しさん
20/06/25 19:22:20 oPZlct330.net
>>562
仮にレーダーが設置されれば、ただの演習場ではないんだけどね。

565:不要不急の名無しさん
20/06/25 19:28:10.62 XVTMrIXe0.net
 

やっぱ要求性能の問題じゃねえか

さすがの河野太郎もいきなり白紙にはしねーだろ
いくらなんでも
 

566:不要不急の名無しさん
20/06/25 19:32:34.31 3LbzelYw0.net
安倍が忠犬であるからトランプの嫌がらせをここまで穏便に済ませることができた
次の政権はバイゲンとともにまともな政治を進めていけば万事解決ですよ

567:不要不急の名無しさん
20/06/25 19:34:03.12 Qjox27Yg0.net
>>564
残念。レーダー設置されても市街地から近いとこで秋田は500m。余裕で射程内。
しかも、個人携行のロケット弾も射程内。
地雷原があるわけでもなくフェンス1枚だから侵入も余裕。
迫撃砲は射程5kmだから山口秋田双方とも離れた地域で攻撃可能。
ドローンでの攻撃も余裕。
アショアを守る自衛隊員も中SAMとLAV数台だし。
ゲリコマや飛翔弾には弱い。

568:不要不急の名無しさん
20/06/25 19:34:45 Bx8cnZtv0.net
秋田には迷惑かけまくったんだから今度何かやるときは優先的にまわせ

569:不要不急の名無しさん
20/06/25 19:38:59.83 oPZlct330.net
>>567
戦車や迫撃砲・RPG・有質量兵器として利用できる大きさのドローンが日本本土に上陸できる時点で、別の対処方針が必要になるんだけどね。

570:不要不急の名無しさん
20/06/25 20:30:37 JuDJXp6d0.net
ゲリコマや携行ロケット弾攻撃に弱いから無意味云々言い出したら
最新鋭ステルス戦闘機だって駐機中に狙われたらぶっ壊れるし、護衛艦や潜水艦も停泊中に狙われたら無力化されるし、防衛省や国会襲撃されたら指揮系統めちゃくちゃとかいう話になって何も出来ん

571:不要不急の名無しさん
20/06/25 20:34:40.82 3fQ8Ntpl0.net
どうせ使うわけないんだから買う必要はない
いつまで頭冷戦なんだよw

572:不要不急の名無しさん
20/06/25 20:52:49 4dKffHhi0.net
金正恩が脳死状態だからな。北朝鮮の平壌に配備するってことだよ。
日本には置く必要が無くなった。

573:不要不急の名無しさん
20/06/25 20:54:53 lZp/FCfk0.net
>>548
こんな先端的なことをやってたなら良いところが迎えてくれると思うけど。

574:不要不急の名無しさん
20/06/25 20:55:21 Gvg+cPj00.net
>>531
グアムやハワイが標的ならそちらが対応

でも建前上「日本本土全域をカバー」ではないのけ?

575:不要不急の名無しさん
20/06/25 21:02:01.62 wg5snu3Q0.net
>>571
兵を百年養うは唯一日の為である。

576:不要不急の名無しさん
20/06/25 21:08:18 gdNbcmN60.net
>>569
上陸なんか必要ない。
小型迫撃砲や対戦車ロケット弾なんか今この時でも持ち込める。
九州の暴力団がRPG26を輸入して隠し持てたくらい簡単だし。
ドローンも、仮想敵国の中国のDJI製品なら数キロの荷物を運んで数キロ先まで飛んでけるしな。

>>570
だからこそ平時で飛行禁止エリアが増えたわけで。
官邸に簡単に飛んで着陸して、しかもスマホ操作だったので官邸も驚きよ。
どんどん飛行禁止エリアが増えてしまったせいで日本のドローン開発が落ち目になった理由の一つだけど。
因みに、艦船停泊エリアの警備も問題にはなってる。フェンスのちょっと先に先進兵器がわんさかあるからね。

577:不要不急の名無しさん
20/06/25 21:15:34 8Rd86Ovd0.net
>>1
ロッキードのSSRに射撃管制がないなら、
べつにつければいいじゃない
むしろSPY-6なんてアメリカが売るわけなかろ
モンキーモデルに決まってる

578:不要不急の名無しさん
20/06/25 21:19:16.37 HgH75QTV0.net
契約済みの1800億があれば、8隻のイ-ジス艦に積むSM-3を8基から16基に倍増できたかもしれん。
どう考えたって、そっちの方が確実でお得だろ。
まあアショア設置決定の頃のこの板では、そんなこと言おうものなら、ネトウヨが発狂したように叩いてたのは、よく覚えてる。

579:不要不急の名無しさん
20/06/25 21:28:25.48 oPZlct330.net
>>578
アショアの目的は海上自衛隊員の負担軽減だから。

580:不要不急の名無しさん
20/06/25 21:32:45.59 f+TVugb+0.net
>>578
このスレでは未だにアショアを信じて推してるバカがいるという
【SM-3】ミサイル防衛 51射目【THAAD】
URLリンク(n2ch.net)

581:不要不急の名無しさん
20/06/25 21:36:22 n0qnXnvM0.net
>>579
それは後付け
防衛省が最初から欲しかった兵器ではない
2017年12月に無理矢理閣議決定で決められた政治案件の兵器がアショア

582:不要不急の名無しさん
20/06/25 21:43:24 lZp/FCfk0.net
>>578
研究開発はどうしたって博打になるわな。

583:不要不急の名無しさん
20/06/25 21:44:25 lZp/FCfk0.net
>>581
そうだったのか。
いろいろたいへんだな。

584:不要不急の名無しさん
20/06/25 21:47:26.77 lZp/FCfk0.net
ちなみにこのまま突き進んで『張子の虎』でハッタリかます
というのはどうだったの? 無効なのバレバレで無意味?

585:不要不急の名無しさん
20/06/25 21:50:45 HgH75QTV0.net
>>579


>URLリンク(www.mod.go.jp)


防衛省が最初から調達の目的にしてるのは、24時間営業のメリットだ。
理由付けに、海自のかの字も出てこない。

586:不要不急の名無しさん
20/06/25 21:54:04.75 HgH75QTV0.net
>>585
海自のかの字もというのは違うかな、海自の負担軽減が目的とは出てこないと修正しとくよ。

587:不要不急の名無しさん
20/06/25 21:55:13 MZUehO480.net
最新のイージスでもアバンガルドは撃墜不能だし
核武装が一番良い

588:不要不急の名無しさん
20/06/25 22:03:32.93 oPZlct330.net
>>581
>>585
”イージス艦は、整備や補給の関係で港に戻る必要があり、24時間365日対応することが困難です。”
困難なことを海上自衛隊はこなしてきたんだよ。

589:不要不急の名無しさん
20/06/25 22:44:36.11 HgH75QTV0.net
>>588
だから~、それは仮に効果があったとしてもあくまでも副次的な目的で、主たる目的は24時間、365日間の監視体制の構築だと書いてあるだろ。
態々副次効果を取り上げて、あたかも主たる目的であるかのように言い募る、そういうの牽強付会っていうんだな。

590:不要不急の名無しさん
20/06/25 23:01:26.45 oLUVgcSF0.net
ID:oPZlct330は結局、24時間スレに張り付いてたのかw

591:不要不急の名無しさん
20/06/25 23:10:45 oPZlct330.net
>>590
もうネトサポって言わないの?みっともないから?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch