【防衛】「防衛省報告書」入手 イージス・アショアのレーダーは使い物にならない [頭皮ちゃん★]at NEWSPLUS
【防衛】「防衛省報告書」入手 イージス・アショアのレーダーは使い物にならない [頭皮ちゃん★] - 暇つぶし2ch100:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:33:28 1cX1x/1e0.net
正直でよろしいw

101:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:33:44 2hpzw6xf0.net
ネトウヨが発狂しているのが可哀想
軍事に関してお花畑なのは以前より日本国民全体が重々承知していたが、アショアへの拘りはあんまやぞ

102:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:33:48 s1NWDvFB0.net
> A4判2枚

大した文章量じゃないと思う。 
仕事でもっと大量に文章書いているやつは、いっぱいいる。

103:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:34:13.32 4c0S5Uqt0.net
イージス艦のレーダーがアショア以上ってことは・・・ないよね、絶対

104:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:34:24.81 bfxpycAH0.net
レーダーは使い物にならない
↑ FCSは別途と言いたいようだけど この書き方はおかしいw
☆最新鋭機がズラリ 三沢基地のエレファントウォーク!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
☆攻撃は最大の防御 長距離打撃兵器取得案浮上
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

105:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:34:43.11 ieEa+A3g0.net
宗主国が買えっていってんだから、しょうがないじゃん

106:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:35:04.54 ZiF+OdWZ0.net
まぁよく知らない素人さんは騙されちゃうよね
デマ記事にもほどがあるわ

107:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:35:51.30 GF4CfC2t0.net
戦車で言うと照準用のFLIRに射撃統制がついてないって騒いでる内容

108:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:36:44.93 0tH0EPO70.net
ふふふ
まあ色々難癖あとっけで言ってるけど
なんでやめたのが本当の理由は別にある
必要なくなったんだよ
てか、ない方がやりやすいってこと
日米双方の判断だろ

109:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:37:02.87 fzs+L+Rh0.net
使い物にならないのはバカ総理と取り巻きの自民党議員たちだけどw

110:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:37:02.96 SEfJEAc50.net
えふさんじゅうごもいらんし
それよか最新鋭ドローンを毎年1000機買おう
つーか作ろうや、あと超音速ミサイル研究しよか
米軍兵器は高価な上に時代遅れよ

111:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:38:12.72 6v+ASC2m0.net
オプション地獄にハメるつもりだったのか

112:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:38:20.61 FmG8XY/R0.net
>>110
中国のJ-20貰おうか?

113:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:38:40.53 eTAsmRTA0.net
>>110
戦闘機の代わりにドローン厨www

114:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:39:14.27 UFuRZMnF0.net
>>110
もうさ、戦車とか戦闘機とかに人乗ってで戦ってる時代じゃないよなあ

115:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:39:48 I8ezSeAI0.net
>>106
ブースターの落下問題が本当のアショア撤回理由でなく
この記事もデマだとしたら
ほかに撤回したくなる理由があったんだろうな
FMS擁護のクソアメポチってほんと国賊だよね

116:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:40:09 bCX6PH8E0.net
本当の敵は役立たない兵器をぼったくり価格で売ろうとするメーカーでは?

117:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:40:44 D43fkYIv0.net
これでアメリカに違約金を支払うとか無いわ
トランプになってから軍事に関する負担を日本に押し付け過ぎ
アジアの問題もこじらせるし、マジトランプは落選しろ

118:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:41:18 O3kwBGx70.net
>>1
要するにまだ未完成品なのか、
なら更なる追加コストが発生するし、結局は値段がいくらになるか全く分からない物を買おうとしてたわけだなw
普通に既存の護衛艦の代替えを、MD機能を搭載したイージス艦を2隻増やす方向にすれば良かっただけ。
そもそも防衛省、海上自衛隊は8隻のイージス艦でMDは問題なくやれると言う話そのものがウソだったのか?w

119:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:41:39 QYYJ8P2i0.net
東西に距離が無い日本で東西からくるミサイルの対処に地上ミサイルってあまり意味ないと思ってた
もう短距離弾道ミサイルがマッハ10の時代になるから、補足から命中まで10秒くらいで済ませなければ先に首都に落ちる
陸からは厳しくて大気圏外か領海ギリギリで落とせなかったらもう手段がない国土なんだと思う
まぁ本命はレーザーで、今回はトランプへの忖度だろうけどね
レーザーが実用の時代になったら実弾の大量破壊兵器が無意味になるから、あちらサイドはそれまでに撃ってくるのだと思うけど

120:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:42:03 aKr9sipr0.net
>>117
さっさと乳離れしろっていうトランプの親心だろ
日韓は核武装すべきって言ってた時期もあるし
いい加減アメポチうぜえって感じじゃね?

121:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:42:15 O3kwBGx70.net
>>45
面白いと思って書いてるのか?

122:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:42:29 CYM1KjGb0.net
金沢工業大学虎ノ門大学院に目が行った

123:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:42:52 O3kwBGx70.net
>>19
妄想乙w

124:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:44:45 O3kwBGx70.net
>>70
イルミネーターが何か知ってるのか?w
あれだけで管制すると思ってる?
SM-3の事は何にも知らないみたいだなw

125:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:45:38.45 0pGH2mGo0.net
>>110
っ ドローンジャマー

126:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:47:55.73 3KXy4xfO0.net
ミサイル管制はソフトなので金はかかるけど日本独自で開発することも可能
重要なのはハードの方でレーダーの精度が十分なら導入する価値はあると思うかな
ちょっとこの記事は難癖な感じがする
でも、大元の問題で
わざわざ衛星軌道まで迎撃ミサイルをあげる必要性が感じられないので
導入中止には賛成

127:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:48:00.83 +rf6mtSG0.net
>>69
改編コピペなのにオチがなくなっとるやないかい!

128:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:48:04.68 d+7T0XlD0.net
報告書2枚って時点で胡散臭くない?この記事

129:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:48:24.99 TU552TFa0.net
日本で陸上イージスを配備することの効果は、軍事的なものではなく、
トランプを安心させるためだったのかもしれないな。
米軍だって、自国の防衛を他国に任せることには疑問があったと思うし。

130:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:48:35.85 JSnDKH8b0.net
つまり大臣が騙されそうなのに官僚が途中で気付いたって事?

131:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:49:18 XtBIGFnY0.net
入手できるって所が嘘じゃないかな

132:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:49:50 AZcx0EhL0.net
なんでこの情報を文春が最初に入手できたんだよ
一般紙とか経済誌、軍誌とかのほうが先に入手すべきことだろ
文春程度がなんでこんな情報早く入手できたんだよ

133:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:49:50 LDc8aVhV0.net
4500億円の無駄使いになるところだったな
河野マジでgjだわ

134:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:49:50 GHJ1zNd/0.net
レイセオンから聞いたとかだしなぁ

135:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:50:03 bCX6PH8E0.net
せめて日本のメーカーに作らせろ

136:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:53:02 xGSd8E1J0.net
欠陥品だとしたら既に払った分を返金して貰わないと

137:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:53:16 aKr9sipr0.net
>>130
当時の大臣も副大臣も政務官も知らなかった
官僚はアメ公のしかけたオプション地獄だって知っていたけど
どうせ自分のカネじゃないし日本国民よりもアメさんが怖いってことで
あえてオプション地獄にはまろうとした
安倍河野には事後報告で十分だと思った

だけど安倍河野にはそれが許せなかった
ってところでは

138:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:53:39 q231MA9J0.net
>>135
そもそも当初の日本案は、日本の半導体メーカーが製造できる、
高周波半導体を前提としていた
それがアメリカ企業の製品にスペックダウンされた、という経緯があるんだよ

とはいえ、データライブラリの充実など、アメリカ製ソフトは圧倒的に優れており、
どっちが優位とは一倍には言えないのだ

139:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:54:16 Sa0FhFas0.net
>>132
レイセオン社員に文春得意のハニートラップ!

140:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:54:20 V8CHd/Qy0.net
>>1
機密文書流出してんの???

141:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:55:28.78 P2r4+NOK0.net
やっぱ、役所は腐ってるな。

142:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:56:19.05 VfFf9R270.net
>>132
防衛省からのリークだろ
防衛省内にも日米同盟原理主義に毒されないまともな官僚がいるってことだ

143:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:56:46.57 HWlZUbPl0.net
>>32
君の中ではネトウヨってどういう人たちのことを言ってるんだ?

144:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:58:11.95 lOYnQ5za0.net
>>7
こういうのは意図的なリークやで
イージスアショア計画にトドメを刺して
敵地攻撃能力獲得にスムーズに移行するための
下準備みたいなもんだ

145:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:58:34.50 Gog6d4/y0.net
>>143
保守を自称しているけど実は平和ボケ国賊アメポチみたいな奴らのことでは

146:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:58:58.12 H9ME2YTP0.net
移動もできず攻撃してくださいみたいな施設
どう見てもアホ

147:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:58:59.56 P2r4+NOK0.net
機能しない物を買う、またその情報を文春に売る。
そもそもどうでも良い、人の金だと思っている。
自衛隊は一体何なんだ。

148:不要不急の名無しさん
20/06/24 23:59:39.43 2HYpseq90.net
元々イージスアショア配備計画は数年かけて開発するという計画なのだから
現段階でできないのは当然と言える

149:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:00:34.43 yw25R0BQ0.net
Long Range Discrimination Radarなんだから
レーダー自体には射撃完成能力ないだろそりゃw

150:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:00:47.45 fxt1E0A50.net
>>46
秋田の演習場はグーグルマップで測量してなかったっけ?

151:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:01:17.35 9pYJnEOX0.net
アプリ一体型のアイフォンかと思ったら、アプリを獲得して自分で組み立てなくてはならないアンドロイド型スマホだったってだけだろ。

152:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:01:24.43 1khcmheZ0.net
>>132
お金があると買えるという事さ。
他国にも金払えば売る奴が居るという事。

153:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:02:04.09 oWoPXbQ80.net
当たり前 昔から矛と盾のバランスが戦力

154:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:02:57.06 KKqthjNA0.net
>>137
そのうち人事異動も、てこと?

155:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:03:04.14 E3aocM9A0.net
伊藤貫が何年も前からあんなもん役に立つかといってたな

156:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:03:20.61 Et01tVbn0.net
んじゃ配備しなくて正解ってこと?
なら河野グッジョブか?

157:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:03:34.63 fd4lFvU40.net
>>147
あれだけ大きな組織なんだから一枚岩ではなかろう
アメポチ職員とそうでないまともな職員
説明会で居眠りしていたのはおそらくアメポチでないまともな職員
文春にこの情報をリークしたのもおそらくアメポチでないまともな職員

158:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:03:57.84 9pYJnEOX0.net
そもそも防衛は金と時間・労力をかけたほうが勝るチキンゲームなんだよ。
そのことを今までかけてきたお金と時間が無駄になる。

159:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:04:59 8IyH5EaE0.net
>そもそもイージス・アショアの根幹をなすミサイルの迎撃機能に疑義を呈する報告書が
こんなんはるか昔からわかってたろ
ゴミクズだろうが大枚はたいて買うことに意味があったんじゃなかったんか

160:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:05:44 cAeThWuh0.net
>>144
迎撃不可能なら、敵地攻撃か憲法9条しかないですよね

161:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:05:50 E3aocM9A0.net
冷戦末期から日米同盟なんて国益を害するものでしかなかったのに国益だといって国民を騙して
北朝鮮がどーの中国がどーのこーのと国民を脅して維持してきた日本最大の売国勢力アメポチ

162:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:06:01 p2lSaPzX0.net
ようやく時代遅れのミサイル追撃タイプのアショア破棄か
これでモビルスーツ計画がスタートだな

163:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:06:23 yKZN0gKi0.net
これってブルーレイ使えると思って使えないプレーヤー買おうとしたようなもんだろ。
この程度の事を確認もせずに税金から何百億円も金払ってた訳?

164:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:06:52 fxt1E0A50.net
自衛隊の日報問題もそうだけど文春や赤旗に敢えて流して身内を守ろうとする人間が居るんだろうな
海自のイジメ調査隠蔽事件は告発した海自関係者を海幕が直々に脅してたし

165:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:09:22 9pYJnEOX0.net
まあ安部内閣には頑張ってもらいたいわ。

166:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:09:41 FAtVm8qu0.net
ほんとうにバカだな
迎撃装置置いても敵に迎撃されないような兵器開発されるだけじゃん
それならこちらも攻撃兵器の方が100倍マシ

167:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:10:04 2QAq4/jv0.net
>>1
要するに、イージスアショアを稼働させるためには、追加で1000億円単位の追加料が発生するってわけですね
国防関係でアメリカがよくやる手口
もう後戻りできないところで、もっと金出さないと使えないよって脅す
今撤回したのは、少し遅すぎたが、まだ撤回しただけましといったところか

168:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:10:06 oPZlct330.net
>>1
今のイージス自体にも射撃管制能力はないよ?
射撃指揮レーダーが無いと。

169:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:10:16 fd4lFvU40.net
>>163
家買うときにまさか屋根はオプションだとは思わんだろ
FMSならあり得る話

>>164
こんな反アメポチ記事リークしたら逆に自分の身が危ないだろう
自分の身より国益を優先する官僚がいたんだろ
いろいろ打算はあるかもしれんが

170:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:11:00 1khcmheZ0.net
>>157
まともな職員が居眠りなんかするかよ。
出鱈目な職員だよ。

171:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:11:18.41 pLdmZuwR0.net
>>166
核積まないとほとんど意味ないけどな

172:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:12:07 Ce3xXFxx0.net
ブースター落下なんてどう見てもこじつけだしな
いつもどおりアメリカにいいようにやられてるw

173:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:12:21 vHWQm8wE0.net
>>1
不良品つかまされたのか
バカな安倍政権

174:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:13:08 kyhdMmXu0.net
使い物にならない・・・・安倍君かよ

175:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:13:14 8hZPWRQy0.net
LRDRはレーダー部分の事なんだから当たり前やん
全部ひっくるめてのSPY-7なんだし

176:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:13:22 fd4lFvU40.net
>>170
そのおかげでアメ公のオプション押し売りを回避できた
意図的でなかったとしても国益には適っているよ
国賊アメポチどもに比べれば十分まとも

177:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:14:24 pLdmZuwR0.net
LM訪問時の報告書のわりにA4で2枚って短いな

178:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:15:04.01 oWoPXbQ80.net
イージス艦もそうだけど敵国が近すぎる

179:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:15:31.18 1khcmheZ0.net
自衛隊に責任取らせろよ。
故意に160億も使わせたんだからそれなりの処分と裁判で賠償金取れよ。
相手が民間だと「判例が溜まって良い。」と抜かして簡単に裁判を起こすんだから身内だからといって手を緩めるなよ。

180:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:15:36.34 EpMQLyGg0.net
アメ「こちらがご注文の車になります」
日本「あれ?エンジンは?」
アメ「エンジンはオプションだぞアメポチ」
日本「」

181:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:16:02.02 dUT5xeE00.net
>>177
インチキ記事だからそんな物だろ。

182:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:16:25.40 D2KPOlcT0.net
知ってたよん

183:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:17:04.13 1khcmheZ0.net
>>176
居眠りする奴はまともじゃねーよ。
お前役人かよ。

184:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:17:21 UbnggK9W0.net
>>157
正直、連日遅くまで資料作成したり国会の答弁の文書作成してれば、グダグダした説明会で寝てしまうのも分からんでは無い

185:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:18:05.39 EpMQLyGg0.net
>>183
平和ボケ国賊アメポチどもにくらべればマシだよ

186:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:19:08.35 UbnggK9W0.net
>>180
通常、防衛省が契約するときは「オプション等 込み」の価格だぞ
いちいちバラで買ってたら高くなるし、米議会承認の手間が増えるだけだから

187:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:19:51.21 gI2Ey3kY0.net
>>173
不良品ではない
必須な部位がオプションだった
アメ公が日本に対してやりそうなこと

188:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:19:53.84 zbYJFQ310.net
在日米軍撤退をチラつかせてるんだってな
日本も改憲して自衛軍にするくらい、中国や北朝鮮の脅威を
国民に知らせるべき。とりあえず、尖閣を武力行使で奪われたら
日本人は考え直すだろう、武力行使を起こされてからの防衛では遅いと

189:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:21:57 req878iw0.net
>>188
と同時にドイツから撤退させた米兵を日本に駐留させようとの話もあるからなんとも流動的

190:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:22:19 8hZPWRQy0.net
>>187
SPY-7なんだから全部込み
アホの文春がパーツだけ抜き出して叩いてるだけ

191:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:23:53.26 B+DDO1T30.net
安倍内閣と愉快な官僚たち

192:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:24:06.18 ENRitSm+0.net
ミサイル迎撃なんて無理なんだよ
ガンダムの世界じゃないんだから
完璧な迎撃できるシステムある国なんかないでしょ

193:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:25:22 MkQVYJYM0.net
イージスアショア「注意深く見守る」

194:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:25:27 dUT5xeE00.net
>>192
成功率8割で無理な根拠は?

195:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:25:33 /Aij+A540.net
パーツとシステムがゴッチャになってるのか

196:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:26:05.17 gI2Ey3kY0.net
>>190
ならた原田憲治がレイセオンの関係者から聞いたってのは何だろうねえw
アメポチ的にはこれもガセなん?

197:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:26:48.53 oPZlct330.net
>>1
LMSSRことSPY7は2019年11月14日、米国政府からAN/SPY-7(V)1に制式化されました。
SPY-7はカナダ海軍の艦艇建造計画や、スペイン海軍の「F-110フリゲート」計画にも搭載予定となっています。
昨年の3月に何を見てきたか知らなけど、建造途中だったのかもね。

198:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:26:54.40 uD9MSpC20.net
>>1
>A4判2枚
それだけ!? とんでもなく無能なデバイスなんだな……。

199:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:28:19.78 2tFdcUY10.net
>>194
残り2割が核弾頭なら首都壊滅だしな
全部迎撃できないと意味ない

200:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:29:58 dUT5xeE00.net
>>199
8割成功より残り2割ですか。
安物の兵器じゃないんですけどね。

201:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:30:40 4h9Rev3v0.net
アメ「当然SPY-7もお付けします」
日本「ですよねー」
アメ「でも今回は射撃管制装置はオプションだぞアメポチ」
日本「」

202:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:30:53 l3DYKyak0.net
>>199
1000万人のうち800万人しか助けられないなら導入は無駄で1000万人死ねと

203:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:32:17 Rzavk9oQ0.net
最初から迎撃ミサイルなんて現実的な武器ではないと思ってた。
ここの連中はみんな迎撃ミサイル導入に賛成だったけどね。
ただ、一度決めたからには遂行しなきゃならない。国の信用を失ってしまう。
結局のところ、国の政治のあり方がめちゃくちゃなんだよね。

204:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:33:08.64 4h9Rev3v0.net
>>202
素直に核武装したらいい
国賊アメポチどもがあれこれ難癖つけて死んでも許さんだろうが

205:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:36:02.57 RVhPlASG0.net
>>1
そもそもなぜ実績のあるSPY-6にせず
敢えて実績のないSPY-7を選んだのかって話だよ

206:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:36:08.83 m7clp5tm0.net
当たり前のこと、滅多に使わない、もしかしたら永久に使わないモノだろ
ダミー防犯カメラみたいなモノだから、性能なんか誰も知りたくない

207:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:36:47.38 qdgGk90F0.net
元々イージスアシュアのSM-3では2段構えに変わりは無かったので
THAADの配備に方針転換する良い機会だと思うけどね
選定時はTHAADの方が割高だと言われたけど蓋を開けたら
アシュアの値段が上がり捲りで差が無くなってしまったし
改良型のTHAAD-ERなら極超音速滑空弾への対応が可能になる様に設計されてるし。

208:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:37:24.77 E3aocM9A0.net
>>194
事前にミサイルが飛んでくる時間と方向が分かっててそれを打ち落として8割だぞ
そんなもん役に立つと思うか?アメポチは国民を騙してるんだよ
北朝鮮ですらできた核武装が一番安上がり

209:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:37:36.06 17gBBEgd0.net
ハワイ/グアムを守ってやる以前の問題だな
性能が不十分なら日本の国土も守れない
かと言って代案もない

210:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:37:46.09 mHf6iISa0.net
>>185
ははは、お前頭かなり悪いなw
平和ボケしてるから居眠りしてんだろが。
それもわからないか。

211:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:39:33 wqvNC4iw0.net
そもそもイージス対策のミサイルもどんどん進化してるから
迎撃なんか無理なんだよ

212:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:40:09.54 OQLuOZB20.net
人工衛星とリンクしないと意味はない。カメラ1つじゃ弾道予測できない。

213:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:40:31.60 qdgGk90F0.net
>>204
核武装したからと言って絶対に攻撃されないとは限らんからね
イスラエルは核を保有してるけどイラン等からの弾道ミサイル攻撃に備えて
アローミサイルで迎撃態勢を取ってる。
自分も敵地攻撃能力は必要だと思うけど盾と矛の両方を保有する必要性はありますよ。

214:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:41:04.63 4h9Rev3v0.net
>>210
ははは、お前頭かなり悪いなw
平和ボケ国賊アメポチだから射撃管制オプションでもオッケー出そうとしてたんだろうが
それもわからないか。

215:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:42:15.83 qdgGk90F0.net
>>211
それは迎撃ミサイルも同じで進化してる
改良型のTHAAD-ERは極超音速滑空弾への対応が可能に設計されてる。

216:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:42:30.73 Dpt4cEil0.net
>>8
安倍案件も糞もない
独自で防衛システム組めない日本の弱点さらけ出しただけ

217:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:43:04 FGqq14qM0.net
>>213
盾も自分で作ったほうが良いよな
アメ公だと射撃管制装置オプション扱いにしちゃうし
どんだけFMSでやりたい放題やられてんのって話

218:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:43:15 8mbtb/7b0.net
小野寺から伝わる必死感

219:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:43:43 Ia4PX7wq0.net
ミサイル迎撃なんて難しいに決まってる
先制&報復攻撃のほうが敵の攻撃を防ぐ効果が確かなのは言うまでもない

220:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:43:53 dUT5xeE00.net
>>208
アホですか。
そんな実験は終わってる。
今は事前に知らせない実戦を想定した実験。
核資源もない国が核武装?
現実を知らない無知ですな。

221:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:44:26 FGqq14qM0.net
>>215
技術的に完成してから言えよ

222:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:45:30 FGqq14qM0.net
>>220
それでも北のロフテッドにすら対応できません
平和ボケアメポチ残念でしたw

223:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:46:57.12 0RwDNWFc0.net
LMが日本にこのレーダーの開発費を出させるために
自社の未完成レーダーをごり押ししたってひねくれた説ある

224:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:47:01.29 ldfixfQI0.net
>>29
引くに引けないって状態から一気に引いた訳だからまぁアリじゃない?

225:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:47:37.96 dUT5xeE00.net
>>222
対応できない根拠は?
妄想ではなく、技術的な証明を詳しく。

226:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:48:24.85 3QkYS/6/0.net
知っててわざと居眠りしたんだろw
凄い策士だな

227:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:48:46 qdgGk90F0.net
>>219
だから盾も矛も両方あった方が良いって話ですよ
北朝鮮の移動式発射台を確実に潰すのは米軍でも至難の業ですからね

228:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:48:53 Vx5+N2CF0.net
>>223

米軍としてもレイセオンとLMの二系統あれば
相見積で安くできるようになるから
LMにテコ入れしたかったんだろうな

229:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:49:49 +RKDkwEY0.net
>>10
大統領でもないのに素人が確認せずひとりで決めちゃうのはなんでだろう
買う兵器を防衛官僚に確認してればよかった

230:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:50:31 5VGnV/v10.net
>>225
技術的な話をするときはな、
できない根拠を求めるんじゃなくてできる根拠を提出するんだよ

火星14の最高高度は3724.9km
これだけの軌道を描いた高運動エネルギーのミサイルを撃墜できる根拠をお前が出せ

231:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:50:43 8hZPWRQy0.net
>>196
SSR(レーダー)には射撃管制装置がない
当たり前の事聞いただけだろw

232:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:51:20.70 qdgGk90F0.net
>>222
ロフテッド軌道でも迎撃は可能ですよ、迎撃高度まで落ちて来れば
迎撃ミサイルを割り込ませる事は出来ます。
それにロフテッド軌道ですとミサイルの飛翔時間が長くなるので
対処時間に余裕が生まれます。

233:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:51:49.30 N0RTeePE0.net
>>8
で、トランプ落選が濃厚になったからキャンセルしたんだよなw

234:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:52:21.07 AbUouEJt0.net
>>232
実験の実績はあるの?

235:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:52:31.56 4oauyhM90.net
平和憲法抱きしめて死ね!って事だよ言わせんなボケw

236:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:53:24.54 d+wZojbZ0.net
>>229
導入決めたのは安倍政権ではないがな。

237:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:54:33 dUT5xeE00.net
>>230
説明できないことは判ったよマヌケw

238:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:54:40 BJSUGGRt0.net
>>231
原田がレーダーと管制装置の区別もつかないアホだと言いたいわけか
それはあめりにもアメポチ的無理がありすぎるのでは

239:不要不急の名無しさん
20/06/25 00:56:59.58 DVVCMaW20.net
>>237
技術は実証できなければ意味がない
ロフテッド軌道でも撃墜できると言いたいなら実証例を挙げろ
それだけの話
>>232
お前もだぞ

240:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:00:02.37 DrGpnDNo0.net
シオニスト「やれ」
売国安倍「はい」

241:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:08:48.88 dUT5xeE00.net
>>239
必死すぎだな。
証明を求められて解答できずに質問?
お前が撃墜できない技術証明すれば済むこと。
期待してないけどな。

242:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:09:21.87 qdgGk90F0.net
>>239
そんなに難しい話じゃないよ
物理の法則で考えれば解るけどがどんだけ高く上がろうが
落下速度に大きな差は無い(空気抵抗等は多少関係するけど)ので
コースさえ解れば迎撃ミサイルを割り込ませる事が可能ってだけの話
ただSM-3の特性を考えると日本海側だけでなく太平洋側にもイージス艦を配備する必要性はあるかもね?
あと日本上空で迎撃するので破片の心配もあるけどそれは高高度なので問題にならないはず。

243:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:10:36.21 VoiHE+wQ0.net
あとは731復活させて細菌兵器でも作るかだな
日本人と日本に忠誠誓う国にだけ抗体接種させておいて

244:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:11:34.25 ywBBBJo+0.net
>>216
そんなことみんな知ってるよw

245:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:12:50.77 cmL9iOHu0.net
アベ案件
イージスアショア
オスプレイ
あとは?

246:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:13:10.16 DVVCMaW20.net
>>241
「できない証明」という用語を使っている時点でお前の負けだよ
技術的な証明を詳しく。などと言っていた割にはお粗末きわまりないなw
火星14クラスの迎撃を実証できるデータをお前が出せ
それが技術の実証ということだ
>>242
迎撃は可能と断言したんだから実証例があるんだろ?
さっさと出しなさい

247:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:15:35 z/QJ/+Bb0.net
>>57
タイヤどころかエンジンだろw

248:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:16:22.88 zHGxh2Za0.net
>>1
   ∩∩
  (゚ω゚) 盾がダメなら矛の話になるから、それで良い。
  │ │
  │ └─┐○ 抑止力(敵地攻撃能力保有)で相手に攻撃させないのが答え。
   ヽ   丿 専守防衛とかいうコスパ最悪国防。
   ∥ ̄∥

249:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:18:36.23 +vN4G/rZ0.net
それよりも、新コロをどうにかしてくれ🤦‍♂

250:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:20:04.43 fFSMyKJV0.net
大体ミサイルで何処を着弾目標にするんだ? メリケンの基地?

251:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:20:17.64 zHGxh2Za0.net
>>1
憲法9条があったから平和だった❌
米軍が駐留してるから平和だった⭕

しかし、現在は米軍の駐留だけでは限界が来つつある状況。
'

252:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:21:28.97 +t/UgjZn0.net
ミサイルの性能が格段に上がってきてるからなぁ
鉄砲玉を鉄砲玉で撃ち落とす、そりゃ確率はどんどん悪くなるわな
相手の撃つ鉄砲玉が変幻自在に動き回る、となるとお手上げだ
んで9条バリアは相手のミサイルを何とかしてくれるのか?って話で・・・

253:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:22:25.56 urlpVOpN0.net
>>3
安倍の一存で購入させられたんだろ
安倍サポは都合の悪いことは官僚の責任かよ

254:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:23:26.07 dUT5xeE00.net
>>246
マヌケ
MDは多重防衛だ。
韓国・星州THAAD(在韓米陸軍)
青森・車力Xバンドレーダー(在日米陸軍)
京都・経ヶ岬Xバンドレーダー(在日米陸軍)
秋田・新屋イージスアショア(陸上自衛隊)
山口・むつみイージスアショア(陸上自衛隊)
京都・舞鶴イージス艦(海上自衛隊)
長崎・佐世保イージス艦(海上自衛隊)
神奈川・横須賀イージス艦(海上自衛隊、在日米海軍)
これで撃墜できない技術的な証明を詳しく。

255:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:24:39.84 zHGxh2Za0.net
専守防衛とかふざけた事言ってるから、イージス・アショアなんて話になる。
敵地攻撃能力保有で、抑止力働かせれば良いだけ。
それに反対してるのが野党。

256:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:24:54.79 ZPwAMw9Z0.net
某軍事アナリストの先生とかずっといってたもんな
やっぱ河野大臣は信頼のおける人だと思う。お金は他のとこに使ったほうがいい

257:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:25:13.16 qdgGk90F0.net
>>252
ミサイルの性能が格段に上がってきてるからなぁ
>それは迎撃ミサイルにも同じ事が言えますけどね
開発中THAAD-ERは極超音速滑空弾への対応が可能になる様に
微妙に調整が効くように設計されてますから
まあイタチごっこではありますけど。

258:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:26:08.13 Zd8iaJq10.net
>>1
視察したのはGBI用のだろ

259:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:27:55.22 qdgGk90F0.net
>>255
攻撃能力を持つことも必要でしょう
しかしイスラエルを観れば解る様に
核弾頭を保有し様々な攻撃兵器をもってますが
同時にイラン等からの弾道ミサイル攻撃に備えて
アローミサイルとPAC-3を装備して盾もちゃんと保有してます。

260:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:27:57.13 DVVCMaW20.net
>>254
バカなのかバカのふりをしているのか知らんが
「できない証明」という言葉を使うたびにお前の仲間すら多分失笑しとるぞ
つべこべ言わずに火星14クラスを迎撃できるという実証例を出せ

261:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:32:21 dUT5xeE00.net
>>260
早く根拠示せよ。
多重防衛だってことも知らなかったマヌケ。

262:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:32:52 bIHxnUqP0.net
>>1
F-22の謎と同じでスペック詐欺とかだったかな?

263:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:34:14 Us9ABYnu0.net
コッチに出てきてまでケンカするなよ
いつもの口調だから軍板かと思ったぞ

264:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:34:46 DVVCMaW20.net
>>261
何度でもチクチク繰り返してやるけどw
技術を語るときはできない証拠とか根拠とかを求めるのでなく
できたことを示す実証例を挙げるんだよ
技術は実証できなければ意味がないからな

ということで、火星14クラスでも迎撃できるという実証例を示しなさい

265:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:35:51 OVz9PC+w0.net
今の技術じゃ結局防御より先制攻撃するしかないんでしょ

266:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:36:50.10 dUT5xeE00.net
>>264
8割成功の実績がありますが何か?
複数の同時攻撃にも成功した実績がありますが何か?

267:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:36:59.93 /1gtCwAr0.net
これトランプが弱ってるから決断できたんやろなあ

268:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:38:42.21 qdgGk90F0.net
>>260
何で最高到達点での迎撃に拘るの?
通常軌道だろうがロフテッド軌道だろうが迎撃可能高度での速度は殆ど同じなのだから
射程圏内まで落下してきた地点にSM-3を誘導すれば迎撃可能ですよ。
既にその速度域でのミサイル迎撃テストはSM-3ブロックⅡもTHAADも成功してます。

269:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:39:07.32 Ky9AzM7e0.net
>>1
>にわかには信じがたいのですが、
まあ、イージス艦に搭載することを予定して開発されたものという触れ込みだから信じられないよな
多分射撃管制プログラムが未完成ということだろう

中露北のミサイルの性能向上が著しく、アメリカを含めてイージスアショアじゃ対応できないと考えての敵基地攻撃への変更なのだろう

270:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:40:52 d+wZojbZ0.net
>>265
イラクのような砂漠でも、成功しなかった
先制攻撃?

271:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:41:04 DVVCMaW20.net
>>266
ロフテッド軌道の話をしているんだろうがバカが
火星14は高度3724.9kmのロフテッド軌道を飛行し日本のEEZに着弾している
これを迎撃できる実証例を示しなさい

>>268
>通常軌道だろうがロフテッド軌道だろうが迎撃可能高度での速度は殆ど同じなのだから
これは残念なひとこと
詭弁にすら値しない

272:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:44:09 Ky9AzM7e0.net
そういえばイージスアショアのブースターが怖ければ、ナイキjのブースターはどうなんだという記事もあったな
多分射撃プログラムの未完成というこの記事も含め敵基地攻撃に舵を切りたい日本・アメリカのリークなのだろう

273:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:44:51 qdgGk90F0.net
>>265
その先制攻撃を掛けるターゲットを見つけるのが難しい
湾岸戦争で多国籍軍はスカッドバスター作戦を実施したけど
砂漠のイラクですら移動式ランチャーを観つけるのに苦労したので
北朝鮮の様な国土では先制攻撃で壊滅させるのは困難

結局は盾と矛の両方必要だって事ですよ。

274:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:46:36.68 DvTwG8lE0.net
F-104とP2Vの成功で慢心してしまったのかな。 あとU-2
オライオンは失敗なのか成功なのかわからないもやもやが残るし
日本のFXにf-104の強化型買わないって言い出し時に、ああここ壊れたって思った。ベトナムで活躍したファントムに勝てるわけがなかったのに。

275:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:47:05.04 Us9ABYnu0.net
>>265
先回りして叩いてしまうとか完璧な阻止は難しいだろうが
ちょっと腕を伸ばして飛んでくる数を減らすことは考えてもいいかもな
でも結局上げさせてしまった物への対処も必要になる

276:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:50:12.00 NGWdlXa00.net
>>30
もうさ、日米同盟解散して、日本独立宣言を世界に発するしか無いわ
アメリカの属国を止めました、日本は独立し経済も軍事も憲法もすべて日本独自に作り代え他国の介入は一切許さないって世界へ宣言するべき

277:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:53:46 qdgGk90F0.net
>>271
>これは残念なひとこと
詭弁にすら値しない

もしかして新聞が書いてる「ロフテッド軌道では高高度から落下してくるので速度が速くなり迎撃困難」とか言う
与太話を信じてますか?

278:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:55:55 DVVCMaW20.net
>>277
じゃあロフテッドも通常も終端速度はほとんど同じって証明して

279:不要不急の名無しさん
20/06/25 01:58:12.10 UwJZ9zex0.net
>イージス・アショアのレーダーは使い物にならない
そう。ポンコツのおもちゃ。ゴミだから売りつけられた。
ポンコツを売りつけられなかった連中は、
腹いせに仙台に風船を飛ばした。

280:不要不急の名無しさん
20/06/25 02:03:41 BHiIqbzn0.net
核配備するしかないな

281:不要不急の名無しさん
20/06/25 02:03:50.60 Us9ABYnu0.net
システムの中から特定のパーツを抜き出してコレができない
アレもできないってのは妙な話だな
どんな些細なものでも抜け落ちたら商品にも
金にもならないと自粛中に思い知らされたばかりなのに

282:不要不急の名無しさん
20/06/25 02:06:56 Y82ufa9F0.net
米朝握手。

283:不要不急の名無しさん
20/06/25 02:07:24 OWBeFOOd0.net
>>271
お前のような、火星14で日本を狙うと思ってる馬鹿は相手にすっるだけ無駄。
SM-3やTHAADは、日本を狙う準中距離、中距離弾道ミサイルを迎撃することを目的に
設計されておりICBMの撃墜が目的ではない。

284:不要不急の名無しさん
20/06/25 02:08:26 +vHTaMhu0.net
日本の防衛は大丈夫か!
する前に、
ハコモノについての自己評価と、
謎の対米公共事業としての評価が要るだろ

日本の防衛は大丈夫か!みたいなこと言っちゃうやつの導入の経緯の認識は大丈夫か!

285:不要不急の名無しさん
20/06/25 02:11:32.38 LWnHp71A0.net
甘んじて着弾を受け入れる、
そして遺憾砲の集中砲火で反撃する、
そういう作戦に切り替えた。

286:不要不急の名無しさん
20/06/25 02:13:07.91 LWnHp71A0.net
ミサイル防衛するなら、敵の発射拠点を叩く方が確実だしな

287:不要不急の名無しさん
20/06/25 02:15:17 hvhwkHTm0.net
>>276
それに加えて愛国教育や家父長制度の復活等そのへんの懐古主義やろうとしたのが日本会議

288:不要不急の名無しさん
20/06/25 02:17:37.62 Us9ABYnu0.net
当然別の障害が立ち塞がるだろうが置いてあるのを壊したり
上がってる最中の方が阻止しやすいからね

289:不要不急の名無しさん
20/06/25 02:25:32 TS86r3G80.net
防衛省の役人は馬鹿ばかりで無責任だね

290:不要不急の名無しさん
20/06/25 02:26:14 z2JZ3m1i0.net
そのぐらい日本で作ればいいのに。
目さえあれば、ミサイルでの迎撃誘導はニューラルネットワークでのシミュレーションと、
現実での誤差を修正する多少の実験の繰り返して最適化出来る。
アメリカよりいいもの作れるかもよ?

291:不要不急の名無しさん
20/06/25 02:26:57 9Y3olFtz0.net
使い物にならんのはいっぱいあるからな

292:不要不急の名無しさん
20/06/25 02:32:03.59 qEZQsE7V0.net
アチョアとネトウヨは産廃にしろ

293:不要不急の名無しさん
20/06/25 02:40:21 jEP/EDUA0.net
ここまで酷い商品だっとは

294:不要不急の名無しさん
20/06/25 02:42:18.35 DrGpnDNo0.net
>>267
アホか
いつものようにシオニストに
ポンコツ買わされてるんだぞw

295:不要不急の名無しさん
20/06/25 02:45:01.95 tA3vucFv0.net
>>1
元々戦略ミサイル発射基地を防衛に転用しようってのが無理なんじゃね。
日本独自で開発した方が低予算で高性能なものが出来そうなんだけどね、アメさんイージスシステム使わせないとか嫌がらせしてくるだろうけど。

296:不要不急の名無しさん
20/06/25 03:03:41.81 Y8/9WwyX0.net
トランプ無反応

297:不要不急の名無しさん
20/06/25 03:06:16 Y8/9WwyX0.net
つか既にヨーロッパに何ヶ所か設置されてるよね
ほんとにポンコツなら世界レベルで大問題では?

298:不要不急の名無しさん
20/06/25 03:08:50 1z666OJS0.net
尖閣諸島等領土防衛について
URLリンク(www.youtube.com)

片山さつき(・∀・)イイ!!  

299:不要不急の名無しさん
20/06/25 03:10:02.33 SU2rVY0u0.net
二階安倍死ね、税金無駄遣いのクズ
二階安倍死ね、税金無駄遣いのクズ
二階安倍死ね、税金無駄遣いのクズ
二階安倍死ね、税金無駄遣いのクズ
二階安倍死ね、税金無駄遣いのクズ
二階安倍死ね、税金無駄遣いのクズ
二階安倍死ね、税金無駄遣いのクズ
二階安倍死ね、税金無駄遣いのクズ

300:不要不急の名無しさん
20/06/25 03:13:43.01 h8Tqinnk0.net
>>265
仮に同盟国の基地まで全て攻撃できたとしても、日本国内でテロが起こるのかもしれない

301:不要不急の名無しさん
20/06/25 03:13:47.57 E9T3pFKi0.net
ミサイルが宇宙まで上がってから落ちてくるっていうなら
宇宙にイージス艦を打ち上げて待ち構えてればいい
レールガンとかレーザーも装備
もちろん敵地攻撃能力付き

302:不要不急の名無しさん
20/06/25 03:19:25.14 IhePxP5i0.net
防衛省はずっとアメリカのクソみたいな兵器買わされてきた
ノーと言うようになったか
報復されないといいが

303:不要不急の名無しさん
20/06/25 03:26:46.45 fMi8dNKO0.net
なんだ、北チョンの 人工衛星 並かよw
北チョンの人工衛星は超軽量で、まるで 段ボール箱 のようだった

304:不要不急の名無しさん
20/06/25 03:28:43 DrEZSvKB0.net
そりゃ新規開発なんだから、いきなり完成品にはならんよ。
段階を踏んで一つずつ機能を確認して、順番に搭載していくのは当たり前。

「現時点でSM3 Block 2Aを誘導する機能はまだ完成してない=射撃管制能力がない」
と言い張ることも出来ないでは無いし。

305:不要不急の名無しさん
20/06/25 03:29:19.34 4oauyhM90.net
国民挙げて平和憲法ほっといて今更防衛とか本気かよw

306:不要不急の名無しさん
20/06/25 03:29:50.04 V2uSPyHG0.net
アショアが普通のレーダーのわけないだろ?
導入すれば中国丸裸に出来きる能があって
米軍基地独自でやるよりも、年間予算と整備は日本持ち
米国も後押ししてる商売なのに
北の保持数と発射数が増えて、日本的には二ヶ所だけでの
迎撃能力を超えたから諦める事になったわけで
それとも、とりあえず性能低いからやめにするにする話?

307:不要不急の名無しさん
20/06/25 03:38:16 V2uSPyHG0.net
早期、中止 これははやまったかも
アショアをね、設置してから
「性能不足でした てへっ」 「しかし、これ勿体無いよね?」

そこで迎撃ミサイル基地再利用として
サイロ拡張・こっそり弾道弾飛ばせるように
しちゃえばよかったんじゃね?

308:不要不急の名無しさん
20/06/25 03:44:54.81 fMi8dNKO0.net
ソースが分かりにくいが、次のような感じか
購入予定のイージスは、
・ レーダー機能
・ ミサイル誘導機能
を、一つの無線信号で行える開発予定で、この予定段階で購入を決定した
ところが、ロッキード社は開発に失敗した
この結果、これまで通り2つの無線信号が必要となるから、
足らない無線信号のために新たに費用が必要となる
日本は「客」だから 契約不履行 で、ボンクラ米国 に突っ返せばイイんだよ

309:不要不急の名無しさん
20/06/25 03:51:04 3k7wYPy30.net
そもそもアメリカの製品だろ
北朝鮮や中国の距離が、日本とアメリカでは全く違う素地で造られた兵器が、即役に立つとは素人でも思わない
気休めの抑止力だよ
それだったら、守り神に出来る核の方が実用的

310:不要不急の名無しさん
20/06/25 03:52:04 JfK5QMX20.net
一番使えないのは辺野古、まぁ、造れたらの話だけどな 永遠に埋立してアメリカがもう要らねってなる

311:不要不急の名無しさん
20/06/25 04:04:13 scCE+2So0.net
安倍は金を捨てるプロやな

312:不要不急の名無しさん
20/06/25 04:07:49.64 r7VYU90w0.net
河野GJ ってことていいの?

313:不要不急の名無しさん
20/06/25 04:21:15 Ar4/wEE60.net
>>310
というか完成の暁には普天間の土地返して貰えるはずなんだから
使えないとかなんで言うのか理解できないな

314:不要不急の名無しさん
20/06/25 05:02:00 Z9zFaxwK0.net
そら飛んできたミサイル落とすより
相手の基地攻撃する方が安上がりやもんな
こんなん考えたらすぐわかるやろ
アショアにいくら使っとんねんアホ

315:不要不急の名無しさん
20/06/25 05:41:58 xeKTm03C0.net
どこに飛んでくるか予測できる状況ならまだしも
突発的にどこ向けて飛んでくるか分からない北朝鮮とかのミサイルに対して
発射後に弾道と座標を計算して、そこ向けて迎撃するとか
絶対的に厳しいし、当然でしょ

316:不要不急の名無しさん
20/06/25 05:44:02 JfK5QMX20.net
>>313
低能には理解出来ないかな

317:不要不急の名無しさん
20/06/25 05:46:54.50 x75G+yqI0.net
こういうのに詳しくないんだけど、船に載せられる機能が陸上で使えない理由は何なのだろうね

318:不要不急の名無しさん
20/06/25 05:48:11.84 Egl+aSTS0.net
>>290
今から作って完成は何十年後とか?

319:不要不急の名無しさん
20/06/25 05:48:49.46 FDD0/5my0.net
>>3
売国奴安倍晋三が悪いんだろw

320:不要不急の名無しさん
20/06/25 05:48:52.11 6ZqdXvKS0.net
>>312
いいんでない

321:不要不急の名無しさん
20/06/25 05:49:10.60 4dPYsq4k0.net
防衛省の文官って意外に無能なのか

322:不要不急の名無しさん
20/06/25 05:51:31.08 IR03+GJM0.net
在日米軍も全く使い物にならない
早く国防は自前で

323:不要不急の名無しさん
20/06/25 05:52:03.75 ee/95IwQ0.net
だーかーらー言ってるだろ
安倍晋三は売国奴だと
売国でなけりゃこんな愚かなことしないって
ネトウヨそろそろ目を覚ませよ

324:不要不急の名無しさん
20/06/25 05:53:29.06 zguk1RNF0.net
>>315
それをするのがイージスシステムで、それが出来ないならただのレーダー
ただのレーダーをイージスシステムとして百倍の値段で買う意味は無い

325:不要不急の名無しさん
20/06/25 05:57:42.80 8llVDYJd0.net
去年から言われてた事で マスゴミも何を今さら

326:不要不急の名無しさん
20/06/25 05:59:23.31 Tr/5pC6HO.net
>>301
衛星軌道上に宇宙ステーション型イージス・システムか
それなら下に射てば敵基地破壊能力も持たせられるな

327:不要不急の名無しさん
20/06/25 06:02:55 ZLU7pIcH0.net
防衛省がやる気ゼロだった理由か

328:不要不急の名無しさん
20/06/25 06:09:35.80 Tr/5pC6HO.net
>>317
米イージス艦に載せるのとは別会社で開発する同等の性能予定の別製品だった
予定してた機能が発揮出来ない開発途中のままアショアに搭載されるところだった
もう一度言うけど艦上のイージスシステムに載せるのと別会社の別製品レーダー

329:不要不急の名無しさん
20/06/25 06:26:22 2llOhBL10.net
鉄のくじら館みたいにイージス艦を置いとけよ

330:不要不急の名無しさん
20/06/25 06:40:24.31 6q7AB12b0.net
急なキャンセルの真の理由はカリアゲの植物化だよ
妹がイキがってるけど大将が決定能力が無いんじゃ結局何も出来ないって見きっただけ
まぁ決定権ある奴がコレじゃ拉致問題の進展も望めないわけだが・・・

331:不要不急の名無しさん
20/06/25 06:51:48 LIHhPKV30.net
4Kテレビ買ったらチューナー付いてませんでした💢って感じなの?

332:不要不急の名無しさん
20/06/25 06:52:40 VpVhiZQ20.net
世界屈指の海軍もミサイルに飛び越えられれば無力だからな

333:不要不急の名無しさん
20/06/25 06:55:26 iXEn59IC0.net
>>1
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
JSF
12時間前
軍事ブロガー
報告オーサー

この記事の内容は既に知られている話です。次世代イージス用レーダーはレイセオンSPY-6とロッキード・マーティンSPY-7(SSR)があり、
戦闘システムとしての開発が先行していたSPY-6がイージスアショア用に選ばれるものと関係者は皆が思っていたのに、
なぜか米ミサイル防衛局がSPY-6の日本輸出に待ったを掛けました。米海軍は日本へのSPY-6輸出を支持していたにも拘わらずにです。
このおかしな動きは2017年8月30日にロイター通信(英語版)が報じています。
そしてロイター通信の記事の4カ月後、ロッキード・マーティンがSSRを日本配備イージスアショア向けに売り込んでいることを公表。
そしてその半年後に日本防衛省によってSSRがイージスアショア用レーダーとして選定されます。
この唐突な流れはアメリカ側からの何らかの動機による強い意向があったのは間違いないでしょう。

334:不要不急の名無しさん
20/06/25 07:22:15 OAmLs1o30.net
アメリカ「自分の国の脅威になりそうなもんを売るわけないじゃん?バカなの?www」

335:不要不急の名無しさん
20/06/25 07:25:49 hNlpoHcC0.net
はやく核武装しろ

自衛の核武装は合憲だ

336:たいへんよ音頭 ◆DaoBrjR8F2
20/06/25 07:28:50 dFPdOKNT0.net
配備計画撤回表明o゚*。o
   おめ♪  ./⌒ヽ*゚*
.彡.⌒ ミ.ミ /ヽ   )。*o
(´・`ω・`)丿゙ ̄ ̄゜
 ノ/ /   ッパ
 ノ ̄ゝ

337:不要不急の名無しさん
20/06/25 07:30:17 oh3pTAqE0.net
特に安全保障に関する機密情報は
不正にリークした方も、不正に得た方も
厳罰に処すべき

338:不要不急の名無しさん
20/06/25 07:32:29.01 rP2K66Zq0.net
使えねーもんに金を出すのもバカらしいな

339:不要不急の名無しさん
20/06/25 07:36:26 5hDAYhF20.net
河野で良かったのう。あの女だったらそれ何のファッション?で終わりだわ。

340:不要不急の名無しさん
20/06/25 07:39:56 kbfmhJDb0.net
純国産でいけ。

341:不要不急の名無しさん
20/06/25 07:42:41 iXEn59IC0.net
JSFのツイッターから
URLリンク(twitter.com)

JSF
@rockfish31
文春の書き方が悪いせいで誤解した人が出ちゃってる。
タイトルの時点で間違ってたからなー、文春のイージスアショア記事。SPY-7には戦闘能力は確実に付与されます。
ロッキードや富士通にレーダーの実績が無いというのはこの人の独自の妄想だろうけど。SPY-1Dを忘れないで。 
URLリンク(twitter.com)

JSF
@rockfish31
・ロッキード・マーティン製SPY-1レーダー(現行のイージス艦が装備)
・レイセオン製SPY-6レーダー(新しい米海軍のイージス艦に搭載予定。旧称AMDR)
・ロッキード・マーティン製SPY-7レーダー(SPY-6のライバル。カナダとスペインが採用予定。旧称SSR)

名前が似てるので自分も間違えそうになる。

JSF
@rockfish31
そもそも文春のイージスアショアのレーダーの記事はスクープでもなんでもないですからね。
知ってた速報の類ですよ。選定経緯に疑義があるのは確かだから問題にするのはよいと思うけど、
執筆者が兵器のことよく分かってなさそうなのであちこち間違ってるし…

JSF
@rockfish31
SPY-7選定の経緯の不可思議な動きを解明するには、
なぜ米ミサイル防衛局は日本へのレイセオンSPY-6輸出を妨害したのか、
ロッキード・マーティン社の思惑と絡めて探らないといけない。
その役目を文春が出来るなら応援したいけど、アメリカで取材しないと分からないと思う。
(deleted an unsolicited ad)

342:不要不急の名無しさん
20/06/25 07:44:01.27 SuR1OM4Z0.net
大きな契約には怪文書がよく飛び交うので、情報自体を鵜呑みにしてはいけない

343:不要不急の名無しさん
20/06/25 07:44:08.69 pL0Ngr3E0.net
んなわけあるかw

344:不要不急の名無しさん
20/06/25 07:49:05 mvtR/7kY0.net
レーガン政権から計画されていたSTAR WARS計画がついにメドがたったのか?

345:不要不急の名無しさん
20/06/25 07:49:18 UAHKKPVl0.net
合点がいった。
防衛省はわざとミスって話を流したな。
ポンコツ押し付け回避するために。

346:不要不急の名無しさん
20/06/25 07:50:39.30 PD/UTaQt0.net
>>3
安倍に無理やり買わされた
安倍のせい

347:不要不急の名無しさん
20/06/25 07:52:57.74 oDxm/Dw20.net
レーダー自体は東芝か三菱ちゃうんか?

348:不要不急の名無しさん
20/06/25 07:54:59.62 Ar4/wEE60.net
>>345
居眠りやグーグルアース測量なんて露骨過ぎたな
わざとじゃ無きゃやんないわ

349:不要不急の名無しさん
20/06/25 07:58:10.33 foFQtJD50.net
ロッキード社製のレーダー「LMSSR」
ここが契約違反?

350:不要不急の名無しさん
20/06/25 08:14:02 iXEn59IC0.net
軍板のミサイル防衛のスレから


【SM-3】ミサイル防衛 51射目【THAAD】
スレリンク(army板)
軍板のミサイル防衛

950 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 4f5f-pPzt)[sage] 投稿日:2020/06/24(水) 20:12:43.84 ID:w9lRo/ui0
こんな記事もあったので・・・ってもう見てると思うけど
「防衛省報告書」入手 イージス・アショアのレーダーは使い物にならない
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

951 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 4fde-+Lje)[sage] 投稿日:2020/06/24(水) 20:18:19.38 ID:96R8oEvr0 [2/2]
>>950
やっぱりこれからはクラウドだろうね

952 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 3ffd-c0lz)[sage] 投稿日:2020/06/24(水) 22:25:45.03 ID:WvXKXjCg0
>>950
流石に嘘くさすぎだろその記事
パソコンで言ったらキーボードがありませんみたいなもんで、
本当だったら文春のアホ共が取材(笑)するまでも無く大問題になっとるわ

957 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-ZFwT)[sage] 投稿日:2020/06/24(水) 23:26:07.56 ID:VCaGh1l90
>>950
アホ記者の書くインチキ記事だな

そもそもLRDRとSPY-7は同一のものじゃない、指している部分の名前が違う
射撃管制システムは前者には盛り込まないし、後者には盛り込む
それだけだろうが、文春は本当にクソカスゴミだな

958 名前:名無し三等兵 (スププ Sd5f-RTvp)[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 06:59:20.23 ID:7KxavXXTd
>>957 952
視察に行ったらLRDPはまだ、イージスシステムとして完成の見込みが立ってませんでしたってレポートがあったらしいことだろ。
LMの平常じゃん、F35の開発もそんな感じだったろ

351:不要不急の名無しさん
20/06/25 08:49:13.80 ztf1eQd80.net
>>350
このミリヲタどもは防衛省の異常に杜撰な計画をどう考えてんだろうな

352:不要不急の名無しさん
20/06/25 08:53:16 CMKdP1P/0.net
ではイージス艦は使い物になるのか?という議論になるよな

353:不要不急の名無しさん
20/06/25 08:56:57 RUm5l62V0.net
イージスアショアは百発百中とか言ってた軍オタがいたなあ
そんなに撃墜率は高くないと指摘したら
「頭50年くらい遅れてんじゃね?」とものすごい勢いで叩きにきた
馬鹿は都合のいい情報を鵜呑みにする

354:不要不急の名無しさん
20/06/25 09:06:32.20 TVjIiGsB0.net
SPY-3じゃだめなのか

355:不要不急の名無しさん
20/06/25 09:09:52 UitmlJ3U0.net
12年後の陳腐化どころか、現時点でも基本的な性能に問題が
あるかもしれないという事はイージス艦の迎撃システムも
陳腐化する可能性はあるな。ミサイル軌道の変化の状況にすぐ対応し
ロックオンする技術が必要だな。

356:不要不急の名無しさん
20/06/25 09:50:13.12 qktrIaY/0.net
>>310 まだトランプに知られてないんだろうか。
知られたら20年以上経っても完成しない基地なんて言われて即死。

357:不要不急の名無しさん
20/06/25 09:54:52.32 ndN/Yfre0.net
レーダーは探知機なのであって火器管制能力は元々無い。
魚群探知機があっても魚は釣れない。
網や釣竿が必要だし、それを使う人手も要る。
ここんとこPCR検査でコロナが治るみたいな論調が多いよね。

358:不要不急の名無しさん
20/06/25 10:20:40 Vjn1UQ7U0.net
>>357
自分の政治思想や金の為に世論誘導をする目的と手段だったのが
世論誘導そのものが目的に変質している気がする
テロ組織が世代交代で思想を失って爆弾魔だけが残った感じ

359:不要不急の名無しさん
20/06/25 10:26:07 EGb7Y2rd0.net
展開しているイージス艦や衛星などからの情報と照らして
三次元的ミサイル補足で効果的に即時撃墜するんじゃないのか
それができなくての中止ではないのか
糞つかまされたってことか

360:不要不急の名無しさん
20/06/25 10:30:36.55 Za+Q9kFX0.net
張りぼてにどれだけ税金つぎ込むんだ
こいつらもう詐欺師だろ

361:不要不急の名無しさん
20/06/25 10:32:18.31 uowMm7Xi0.net
イージス艦 購入のが
はるかに安くてしかも
攻撃されない。
なぜ固定地上基地にするのか全く不合理。
馬鹿の極みだよ。
イージス艦あるのみ!!!
イージス艦 2艦を
海に浮かべるだけでいい。
同じ予算でもっとたくさん
イージス艦を買える。

362:不要不急の名無しさん
20/06/25 10:32:37.52 EGb7Y2rd0.net
いまや音速を軽く超えてくるミサイルだもの
待ってましたはないものだべ
レーダー波で当てて落とすとか
超過密レーザーの壁を作って焼き落とすとか
超高速ドローンの連係プレーで海に誘導するとか
いろいろと工夫しないとな

363:不要不急の名無しさん
20/06/25 10:33:36 xmaB9fLQ0.net
なんか中二っぽいネーミングは好き

364:不要不急の名無しさん
20/06/25 10:37:15.82 EGb7Y2rd0.net
トランプの選挙資金に化けたか

365:不要不急の名無しさん
20/06/25 10:39:41 MZUehO480.net
そんな無駄な防御よりも
核ミサイル持った方が精子力になるだろ

366:不要不急の名無しさん
20/06/25 10:46:43 tA3vucFv0.net
>>1
元々戦略ミサイルの発射システムを防衛に流用しようってのに無理があるんだよ、日本はイージス艦の追加で対処すれば良い。

367:不要不急の名無しさん
20/06/25 10:55:23.87 +rmPHFEa0.net
レーダーの性能は高いが開発途中で最終的には射撃管制能力つけるか別に用意して迎撃できるようにするって段階のものだろ
カナダやスペインも導入決めてるんだから
ただ建設場所で揉めたりブースター改修やら問題が山積して、コストに見合わないからやめちまえって話だろう

368:不要不急の名無しさん
20/06/25 11:03:05 xq42EBAP0.net
センサー・情報・攻撃の各システムを連結させたのイージスシステムなんだから各々のシステムは別々に存在して不思議はないような…

369:不要不急の名無しさん
20/06/25 11:17:29 tZCaDpHu0.net
>>222
ロフテッド無敵論wwww

370:不要不急の名無しさん
20/06/25 11:19:58 yGPlwIhn0.net
>>341 >>350
どうして日本では軍ヲタ=クソアメポチとなってしまうんだろう
議論を迷宮入りさせようとしたり愚痴るだけだったり
知識を披露すれば良いだけなのにクソアメポチ的思考がすべてを台無しにしている

371:不要不急の名無しさん
20/06/25 11:21:40 wImFx4bC0.net
パヨクもアホだよなあ
使えない防衛システムなら導入させといた方が中国や北朝鮮的にはよかっただろうに

イージスが使えないとなると憲法改正して敵国のミサイル基地を直接攻撃するしか
手段がないってことになるよね

372:不要不急の名無しさん
20/06/25 11:22:41.41 vqoo2Vmr0.net
安倍はもう完全にトランプを見限った

373:不要不急の名無しさん
20/06/25 11:24:12.40 xvbLEp2F0.net
>>371
ネトウヨよりパヨクのほうが幾分愛国的ってことだろ
日本のネトウヨは国賊アメポチだからな
政府議員マスコミに大量に巣食っているだけパヨクよりタチが悪い

374:不要不急の名無しさん
20/06/25 11:27:34.66 EUuo6T3N0.net
巡航ミサイルとEA-18買えば安く上がるんでしょ?
発注済みのイージスシステムは曳き舟に乗せて
研究かねて陸自による移動運用だね

375:不要不急の名無しさん
20/06/25 11:30:12.54 EUuo6T3N0.net
>>370
文春の作文は
AMラジオ買ってもFM放送はきけないから
無駄。みたいなアホ作文でしょ?

376:不要不急の名無しさん
20/06/25 11:32:39 Qqa+IXIA0.net
今までのスケジュールだと米がSPY-6売ってくれなくてLMSSRにする他なかったんだろう
SPY-6なんてまだ正式配備されてない最新式なんだから同盟国にそんなもの渡せないからな
中断したのはSPY-6の輸出許可降りるまで導入時期遅らせるためだろ

377:不要不急の名無しさん
20/06/25 11:33:06 pderz1Br0.net
>>375
AMラジオにFM受信機能は不要
イージスアショアに射撃管制装置は必須
平和ボケアメポチに何言っても無駄だろうが

378:不要不急の名無しさん
20/06/25 11:34:05 GoG8/MlB0.net
取り入れた時にはすでに陳腐化しているという事

379:不要不急の名無しさん
20/06/25 11:35:32 Qjni1PXe0.net
>>376
中断ではなく撤回が決まったぞ
残念だったな

380:不要不急の名無しさん
20/06/25 11:38:00.63 Qqa+IXIA0.net
>>379
残念じゃなくていいことだろ
また欲しいってなったら改めて最新の構成練られるんだから

381:不要不急の名無しさん
20/06/25 11:39:44.19 lrcxsRl00.net
>>380
そのときは国産化必須だな
アメポチどもは発狂するだろうが

382:不要不急の名無しさん
20/06/25 11:41:17 W6h82c760.net
>>69
射程距離5000mが抜けてる

383:不要不急の名無しさん
20/06/25 11:44:36.68 dJlkrpKc0.net
どうも河野が安倍菅を説き伏せたようだな
このままでは河野が国賊アメポチ検察の餌食になりかねない

384:不要不急の名無しさん
20/06/25 11:45:39 2BkhoQRN0.net
変なもの売りつけられる所だった

385:不要不急の名無しさん
20/06/25 11:48:46.29 H6xucWzU0.net
>>383
トランプ案件だから
そこまで突っ込まれないだろう

386:不要不急の名無しさん
20/06/25 11:50:46.38 H6xucWzU0.net
>>384
それどころか
そこに貴重な人員を割かないダメになるところだった

387:不要不急の名無しさん
20/06/25 11:52:28.91 0sxlKJWm0.net
イージスアショアより優秀なレーダーや射撃管制システムを乗せた
船を作って運用したら良いんだよ。

388:不要不急の名無しさん
20/06/25 11:55:57 +fDJp5KH0.net
わが国のphysics学科をアインシュタイン教という新興宗教団体に変えてしまった結果
誰も>>1の検証ができないんですがそれは

389:不要不急の名無しさん
20/06/25 11:56:57 +fDJp5KH0.net
しかも、アインシュタイン教のくせにイスラエルと互換性ゼロという

390:不要不急の名無しさん
20/06/25 11:57:02 LbMa0bTQ0.net
河野大臣よくやった
軋轢あろうが国民は納得してる
当時関わった政治家、官僚の無能さに怒りを覚える

391:不要不急の名無しさん
20/06/25 11:58:06 cffN2oFb0.net
なんで最初からSPY-6を買わないのか。

392:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:01:24 dJlkrpKc0.net
>>391
F22と同じなんじゃないの?
最新式をジャップに売るわけにはいかん
日米同盟なんて所詮この程度

393:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:07:05 d+wZojbZ0.net
>>392


394:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:15:01 fSymnOEh0.net
弾道弾迎撃のBMDにおいては、レーダは弾道弾の探知と軌道解析
さえできればよく、誘導は必要ないって知らないのかよ。
(誘導は弾頭のシーカーのみによって行うため)
その程度の知識しかない奴が防衛省の内部にいて、公式な報告書
を上げているなら確かに問題だな。

しかるべき奴が見て、笑いものにされたとは思うけどw

395:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:17:51 yWkUz+vG0.net
>>394
ところで撤回きまっちゃったね
とってもくやちいの?

396:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:23:28.93 fSymnOEh0.net
>>395
お前って恥ずかしいほどのバカだぞwwwwm9(^Д^)

397:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:25:48 v08zupIY0.net
>>69
一瞬5000mみたいなコピペかと思った

398:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:26:44 /876VI9t0.net
優秀なエンジニアがHUAWEIに行ってしまったから

399:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:28:36 u+8t02/X0.net
>>396
何を言おうとアメポチのお前らが負けwwwwm9(^Д^)
撤回確定したしwwwwm9(^Д^)
ザマアwwwwm9(^Д^)

400:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:29:25 b44X2LTo0.net
オタク的な細かい話はどうでもいいんだよ。
音速を超える速度で大気圏外から落下してくる弾頭を
ミサイルで撃ち落すというのは基本的に無理だということなの。
だからこそ弾道弾は長らく抑止力として核戦争を防いできたの。
撃ったらおしまいだから。

北の弾道弾対策っていうのは軍事衛星で兆候を察知したら撃つ前に先制攻撃。
これしかない。実際は米軍がやるんだけどね。イージスで撃ち落すってのは
演習ではある程度あたっても実戦じゃほとんど当たらんよ。

401:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:30:03.23 rcJAuzao0.net
サードとPAC3は代わりにならんのか

402:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:32:02.65 lt+Cd2FJ0.net
>>400
それで?
ロシアはどうしてBMD配備に反対してるの?
実戦想定の実験でなんで8割の成功率なんですか?

403:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:32:07.84 fSymnOEh0.net
>>399
迎撃専用施設をやめて、敵地攻撃能力のためのミサイル施設を推進
するというだけなのだが。
これで勝った気になれるって、オメデタすぎるでしょ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

404:北朝鮮や中国が脅威と思ってる奴は基地害
20/06/25 12:33:06.26 gJP9o/sH0.net
>>399
腐り切った腐敗詐欺集団自衛隊と米軍に血税を毎月5000億円も流し込むために、
食料も燃料も全くないイカれ天皇制国家北朝鮮が脅威などとデタラメを喚いている。
金正恩天皇の不細工なクソガキにまで「様」をつける薄気味悪い奴隷国民がスマホを弄っている首都平壌の町。
こんな未開幼児国家北朝鮮が「脅威」などと喚いて高額インチキ兵器に血税を投入し続ける腐敗詐欺集団自衛隊・米軍が存在する限り、国民に未来はない。
金正恩天皇の不細工なクソガキにまで「様」をつける奴隷国民はキモイ、
こんなキモイ国民がいる国は世界中どこにもない。
完全に国民がイカれている、
クソガキに、それも不細工なクソガキに「様」って有り得ない。
恥ずかしくないのか北朝鮮の国民は、いい年をして、クソガキに「様」って、、
北朝鮮は新聞、TVワイドショー,女性週刊誌などの全マスコミとキモイ顔の奴隷国民が金正恩天皇の不細工なクソガキにまで「様」をつける奴隷国家。
URLリンク(shibuyaleft.livedoor.blog)
金正恩天皇の不細工な糞ガキに「様」って、お前らは基地外かよ?
と世界中からバカにされている北朝鮮の国民。
小学生まで意味も分らず金正恩天皇のクソガキに「様」をつける基地外奴隷国家。
北朝鮮は、小学生まで意味も分らず金正恩天皇のクソガキに「様」をつける基地外奴隷国家
URLリンク(shibuyaleft.livedoor.blog)
 北朝鮮の国民は自分が奴隷だとは分らない、
気が付いていないのだ、
だから隣国の日本人を平気でバカタレだと差別する。

405:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:33:29.51 RUQdwuZA0.net
>>400
IRBMまでなら対処の真似はできるだろうが
SLBM、ICBMはどうにもならんからな

406:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:33:54.30 dqJy08kS0.net
日本で自主開発ってもまず電通に金がいきそうだし困ったもんだ

407:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:34:16.05 Uxh94s9b0.net
いや、細かい契約は知らんが火器管制無しでシステム完成って言うわけないやろ
別口で買わないといけないよって言うだけの報告書やろ

408:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:34:21.60 d+wZojbZ0.net
>>401
代わりにはならん。
多重防衛で配備はされてる。

409:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:34:50.59 RUQdwuZA0.net
>>403
それで良いじゃない
ぜひ国産でね
アメポチどもは全身全霊でファビョるだろうけど┐(´∀`)┌ヤレヤレ

410:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:35:31 fSymnOEh0.net
>>401
迎撃高度が違う。
最も遠方の、高高度(宇宙空間)で迎撃するのが、イージスのBMD。
それが撃ち漏らしたのを、中間高度でTHAADで迎撃する。
さらにそれが撃ち漏らしたのを、低高度でPAC3で迎撃。
3段構えが完全に機能したら、飽和攻撃以外で弾道ミサイルで
敵地を攻撃するのは極めて困難になる。

411:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:35:46 LsSMB7Ol0.net
そうかそうか役に立たないモノを設置はできないってわけか
防衛省がそう言うんなら信じてみても良いかも
で?問題はそのゴミの購入を検討した連中に話が向かうわけですがどうすんの?やれ国防国防反対者はパヨチンと言いつつ実はゴミオブジェでしたって、なぁゴミ買うようになった経緯位は説明してくれるんだよね?

412:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:36:03 lt+Cd2FJ0.net
>>405
大陸から日本攻撃にICBMが必要ありませんがね。

413:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:36:40 b44X2LTo0.net
>>402

外交っていうのはそういうもんだよ、ボクちゃんw。駆け引きなんだよw。

練習で8割じゃ実戦じゃ5割も行きません。いっておくが弾道ミサイルというのは
一発でも落とせばいいんだからねw。分かる?
「弾道ミサイルの」迎撃システムというのは全部撃ち落せない限り意味がないんだよ。

だから米軍が検討しているのは兆候を察知してからの先制攻撃以外には、
発射直後に戦闘機飛ばして大気圏内にいるうちに撃ち落す方法。
全部撃ち落すのは迎撃ミサイルでは絶対に無理なの。落下してくるから正確には
軌道が分からないんだよ。概算値しか出せないから。

414:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:37:39 qq9MfBUv0.net
トランプに粗悪品押し付けられたか

415:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:38:09 lMMRNSq40.net
つうか日本は兵器開発の経験が少ないからこんな良くある事で騒いでるだけだろ。
量産化しようとしたら想定のスペック出せませんでしたなんて兵器開発じゃ日常茶飯事。

416:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:39:36 9khd9v0L0.net
>>412
なんでこうMD擁護のバカアメポチってむやみに断言口調なのかね?
ロフテッドの件でも最後まで逃亡敗北してたろ?
相手に無いこと証明要求してさwwww

417:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:40:24 QSz04l8H0.net
迎撃に失敗すれば核が落ちるという状況で使うものなのに、ブースターの落下問題か

418:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:40:27 b44X2LTo0.net
弾道ミサイルの防衛という観点で実際に意味を持つのは先制攻撃です。
それだけなの。それしかないの。

419:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:41:01 dqJy08kS0.net
日本らしく竹槍でいいだろ
結局何持ってきても「いざ」って時に役立つかわからん

420:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:41:39 S+l4Wrpa0.net
>>418
先制攻撃というとアレルギー起こすバカアメポチとかいるから
とりあえずは第二次攻撃用の潜水艦だけでも整備すべき

421:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:42:04 /876VI9t0.net
ヘリウム機雷を1回で1万発が、AT Fieldで有効ってなんで分からないの?アホなの?

422:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:43:57.75 b44X2LTo0.net
もっと根本的な話をすると、「防衛」というのは絵空事だからね。
攻撃しないと勝てないのが戦というものの本質だから。
矛と盾とでは最後に必ずかつのは矛だ。イージスというのは突破される運命にある。
被弾の数を減らすことに意味がある場合はいいが、そうでない核弾頭には
撃たれる前に撃つのが唯一の必勝法だ。これが戦争というものの原理だから。

423:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:44:35.71 SuAzuQ1F0.net
ラッキードF-104

424:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:44:39.92 nEhnrCG20.net
河野さんはいつもながらいい仕事するなぁ
前任者は見て見ぬふりしてたってことだろ(安倍ちゃん案件だから)
安倍ちゃんが癌すぎる

425:巫山戯為奴
20/06/25 12:45:34.26 ROGD8IlN0.net
うーん?前に出てるイージス艦との戦術データリンクで共有するから実際アショアにはレーダーなくても良いんぢゃないの?一応有った方が良いだろうけど。
何の力学でこう成った?

426:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:46:27.54 OeuFNh210.net
>>205
それ、どっかの軍事ブロガーが書いてたね。
米海軍は日本へのSPY-6リリースを容認していたが、ミサイル防衛局が拒否してたとか…。
政治力あるLMの横やりかな?

427:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:46:31.50 /876VI9t0.net
>>424
河野なんかいつも酔っ払いのクズだよwトランプ落選するから縁を切ったんだよwwwww

428:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:46:56 ZxhUVzR+0.net
ネトウヨ「使い物にならない・・・」((゚Д゚))ぼう然wwwwwwwwwwww

429:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:48:44.32 EzhRGyn60.net
通称ガメラレーダーが、既に4か所あるから要らない

430:巫山戯為奴
20/06/25 12:50:43.66 ROGD8IlN0.net
>>416 斜めに落ちて来る物よりも真っ正面から当たるロフテッド軌道の方が当て易い気がするんだ、
物理的に如何困難に成るのか説明が無い侭饅頭怖いを真に受けるのか判断が難しい。

431:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:51:04.75 nEhnrCG20.net
>>427
だったらF35もキャンセルしろやw
150機もいらんだろ絶対

432:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:51:56.79 lt+Cd2FJ0.net
>>413
実戦想定の演習の意味もわからんとは。
MD配備は、核バランスを崩すとロシアは反対したわけだが。
お前が思ってるほど、中長距離の弾道弾は気軽に何発も打てる安い兵器では
ないんですが。

433:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:52:55.89 EGABHbXa0.net
ようするにレーダーとFCSをリンクさせるには
追加のオプションが必要だったってことだろ
レーダー自体がポンコツだったのように言ってるスレタイが酷過ぎる

434:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:53:09.93 fxoZD3gA0.net
>>427
トランプ離れは間違いないな

435:巫山戯為奴
20/06/25 12:53:31.24 ROGD8IlN0.net
アショアは伊藤忠商事案件でないから凍結に成っただけなのか?その分イージス艦の負担が増える。

436:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:54:40.98 lt+Cd2FJ0.net
>>416
なんで中距離で射程圏なのに、更に高額な兵器を使うと
思う?
ロフテッドだと撃ち落とせない根拠を出せなかったのはお前だろ。

437:不要不急の名無しさん
20/06/25 12:56:05.24 EGABHbXa0.net
しかしLMもブライダル産業みたいなやり方すんだな
最初から込々の価格を出して来いよ

438:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:01:09.96 AMIkAEJz0.net
>>416
費用対効果を考えない馬鹿が居るのかな?

439:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:02:43 RuEx5z110.net
SSRって結構強そうなイメージあるんだけど

440:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:04:16.07 z1vIPD310.net
>>438
改修に追加で数千億かかるポンコツアショア導入を決めたヤツがいただろw
国賊アメポチってそういうもんだよ

441:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:04:24.09 ci+4Sg1i0.net
ほんとか?中国のスパイなんじゃねえのこいつ

442:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:06:08.60 EzhRGyn60.net
>>440
小野寺五典ちゃんは、オスプレイ買ってくれたから許してやって

443:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:07:26 oPZlct330.net
>>440
LMSSRことSPY7は2019年11月14日、米国政府からAN/SPY-7(V)1に制式化されました。
視察に行ったのは2019年3月。
建造途中のものを見て未完成っていうのは当たり前だよ?

444:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:09:27.88 3n/FCmyW0.net
コマツが防衛省の仕事切ってたけど防衛省側が腐敗してたのか

445:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:10:39 RmfIkzR+0.net
なんでそんなの入手できるの
公務員には守秘義務ないんですかね

446:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:11:05.85 AMIkAEJz0.net
>>440
頭悪いのかな?
ICBM使わなくても、IRBMでことはたりる
費用対効果の意味もわからないから、ア
ンポンタンな反論になる。

447:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:12:04 z1vIPD310.net
>>443 >>446
きみたちがいくら泣き喚こうが
アショア撤回は本日確定したのだ
残念だったねえw

448:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:12:34 367yFMuX0.net
ヒステリー症ネトウヨ猿どものオナニーに
数千億円が消えるところだったな

449:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:15:01.70 lt+Cd2FJ0.net
>>447
お前がアホだと証明はされた。

450:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:15:28.38 PxNHbqoc0.net
グーグルアースで場所選定して、ミサイル迎撃できない迎撃ミサイルシステムを購入。
何もかもアホの極みw

451:イージス・アショアは全くのインチキ詐欺兵器、只のガラクタ
20/06/25 13:17:45 gJP9o/sH0.net
>>447 >>1

◎イージス・アショアというインチキ兵器に北朝鮮のインチキミサイル、真面目にこの二つを考えていたら基地害である。

イージス・アショアも北朝鮮ミサイルも何の役にも立たない詐欺の小道具である。
イージス・アショアは、防衛とは、つまり北朝鮮や中国やロシアとは何の関係もない。
血税を腐敗詐欺集団自衛隊の防衛予算にどう流し込むかの答えがイージス・アショアなのだ、
日米の軍産に巨額な血税を流し込むためだけの何の役にも立たないインチキ兵器なのだ。

▼足の臭い金正恩天皇が「連絡事務所を爆破」で日本軍事企業を応援したのはいつものこと。
URLリンク(shibuyaleft.livedoor.blog)

●イージス・アショア、急転直下の計画停止はアメリカへのアショア予算を国内軍事企業に流し込むためだ、
基地害不動産屋大統領の再選がなくなったと分り、急遽アショア解約したんだ、
狂った侵略軍事国家である内戦状態のアメリカは、もう、安倍日本に強気に出られなくなっている。
アメリカ・アショア解約して、国家安全保障局長・内閣特別顧問北村滋が安倍の身内軍事企業にインチキ迎撃兵器でっち上げの算段をしてる、ってことだよ。
(詩織さん事件 北村滋 国家安全保障局長)で検索すらしない痴症にはワカランだろうが。
北朝鮮の金正恩天皇が「連絡事務所を爆破」で日本軍事企業を応援したのはいつものことだよ。
騙されるのは脳のユルイ国民だけだ。

福祉・医療を奪って社会を破壊して来た国民の敵である腐敗詐欺集団の軍事経済・自衛隊・日米安保詐欺同盟を国土から一掃し新しい社会を作ろう。 
URLリンク(shibuyaleft.livedoor.blog)

■アタマのイカレた不動産屋が大統領の腐り侵略基地害国家アメリカの利権のために北朝鮮・中国・ロシアが脅威などと気が狂ったようなことをわめきながら沖縄辺野古軍事基地建設に、
最初は基地建設費3500億円が必要とデタラメを言っておいて今は9000億円でも軍事インチキ基地建設費が全く足りないことになっている。
国民は1枚200円のマスク・500円の弁当を買うために苦しんでいる。

452:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:20:15.22 q3zMptdL0.net
スパコンの性能でも喜んでるが
軍事転用できる優れた物は表には出さないしコレはあからさまに兵器なんだから良い物は売り物にはしない件

453:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:22:20 km4OErsJ0.net
またパチもん買われたんか

454:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:22:32 UNAsaciv0.net
ロッキードって欠陥品を高値で売るつける会社だろ。
性能とかも実際は低くてアップグレードで追加料金だろ。

455:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:22:36 2m5rKP6d0.net
弾幕薄いよ!何やってんの もうっ!

456:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:23:21 LTk2R1000.net
最初はレーダーとランチャーを陸に揚げるだけだから激安で設置出来る 陸だから体力的に船にのれない隊員を配置出来るし
海自は艦艇勤務が多いから隊員の募集がままならず 困ってたから名案だと受け入れられたんだよ、、上手く行けばソコココにアショアが乱立していた筈だよ
ソレが何故かイージス艦よりクソ高くなった…この時点で計画は失敗 断り時を考えてたんだろうなぁ

この手のレーダーとか防空基地とかは何百パーセントも重複させて設置して ?つや2つ潰されても穴が空かない様に設置するものだよ
空いたら移動式レーダーやランチャーを設置して穴を塞ぐ
だからアショアが二箇所だけなんで有り得んのよ

457:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:24:54 jyntBnoT0.net
ラプターを断られてF-35が来たように
より攻撃的な買い物になるんだろうな

458:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:24:56 1TwnOOTF0.net
アメリカが要望している、日米貿易の不均衡解消のためだろう
アショア自体に大きな意味はないのではw

459:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:30:54 EzhRGyn60.net
そのうち電磁式CIWSでMDする時代が来るよ
1発数億円の弾道ミサイルを数万円のレールガンで墜とす時代

460:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:37:04.10 CIWiouZ70.net
知ってた。
秋田と山口の二箇所だけで、日本全土を防衛するというのも嘘
実際は、秋田がハワイ基地へ飛ぶ北朝鮮ミサイルを迎撃するため、山口がグアム基地へ飛ぶミサイルを迎撃するため。
米国側が、日本のイージスアショア中止を聞いて落胆したのは、日本が自腹切って米国領土を護ってくれると期待していたから。

461:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:38:59.42 jyntBnoT0.net
奥に撃ち込むつもりで飛ばしてるなら
秋田や山口から上げてもほとんど届かないよ

462:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:41:32.80 1TwnOOTF0.net
神社と同じで信じることが大事なんだなw
効果があると信じれば、安心感が得られるし抑止力にもなる
実際には国土を攻撃される前に外交交渉で防がないと

463:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:41:34.92 1mbmXj2z0.net
戦車やミサイルでも破壊できないとかって宣伝文句で買わされた
福島の原発と同じかな

464:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:41:47.63 oPZlct330.net
>>447
ミサイル防衛が無くなるわけではないので、次の手段に代わるだけだよ。

465:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:43:52.49 jyntBnoT0.net
発表初日から「敵基地攻撃」なんてワードが飛び出す始末だからな

466:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:47:43 RuEx5z110.net
>>463
流石に戦車では破壊できそうって幼稚園児でも分かりそうだけど…

467:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:51:14 NKCYZZp00.net
わざわざ省いて、べつに金を取る手段にしたと言うこと?
本文中でも言われてるが「そんなのイージスじゃ無い」じゃないか。

468:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:52:20.76 W9m1D6jq0.net
トランプ当選で
右往左往して陛下を人身御供御供した
下痢公がまた同じような事をやりやがった
国益損失罪で逮捕しろよ
この男バカ過ぎてとんでもない事ばかりやりやがる

469:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:52:49.27 ++h0PioL0.net
言葉遊びにしか見えんな

470:不要不急の名無しさん
20/06/25 13:53:23.39 NKCYZZp00.net
>>466
レーダー面が露出してるのに破壊出来ないわけが無い罠。
それとも戦車の射程範囲を戦車絶対殺すゾーンにして迎撃システム(数千億円)を
配備するのかなw

471:不要不急の名無しさん
20/06/25 14:15:25 /+LRCyFB0.net
病院船と一緒で自民の不手際ごまかすためにどんどん話がズレてくな

472:不要不急の名無しさん
20/06/25 14:15:57 1pywvjgh0.net
>>323
売国奴というか知的障害なだけだよ
ロシアに領土献上したのも中国のウイルス兵器を積極受け入れしたのも
売国行為じゃなく馬鹿すぎただけだよ

473:不要不急の名無しさん
20/06/25 14:16:44 4erFHrrN0.net
ダメと分かったらキャンセルできるのは素晴らしいこと
昔だったら一度決まったことは覆すことはできなかった

474:不要不急の名無しさん
20/06/25 14:23:02.10 Y7tyUSG30.net
>>463
その「戦車やミサイルでも破壊できない」って宣伝文句というのはあなたの妄想かな?
さすがに全く用途の異なる戦車を例えに持ち出して導入薦める議論は見たことがないけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch