【STUDIO4℃】訴訟中アニメ大手が残業代支払い 裁量労働制巡り、組合が会見 [爆笑ゴリラ★]at NEWSPLUS
【STUDIO4℃】訴訟中アニメ大手が残業代支払い 裁量労働制巡り、組合が会見 [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch2:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:24:54.74 m0uDnk6I0.net
26歳なら別の職業で再スタート出来るだろうしいいんじゃねぇかね
このままアニメやろうと思ったら無理だと思うけど

3:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:25:27.62 qJQa79TI0.net
作画崩壊で嫌がらせを

4:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:25:57.30 u0L5Qcfm0.net
まあ、希望が通っただけ相当運がいいよ
新天地でがんばれ

5:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:26:30.58 VxbHKCZT0.net
ブラック企業ユニオン

人種差別

ブラックだってひどい。差別、差別、キャベツ
ホワイト企業ユニオンとよべ。

6:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:26:37.69 dYS9e23q0.net
元の職場で仕事で来てるんだろうか

7:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:27:32.87 6eoqLhJ+0.net
この事件をアニメ化

8:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:29:21.36 i64R8N8y0.net
世界に誇る日本のアニメwwwwwwwwww
違法労働でようやく完成wwwwwwwwwwwwww

9:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:29:21.69 UX046+cp0.net
非効率この上ない業界であることは間違いない
もう少し合理的にやれんのかね

10:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:30:43.66 qmvaruBr0.net
この人はアニメーターじゃなくて
進行管理の人じゃなかったか

11:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:30:48.74 mNoTKN100.net
>>7
で、作画作業がブラック化してそれを訴えれば
永久機関の完成だな

12:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:32:24.99 UX046+cp0.net
背景の3Dモデルを作って
それのレンダリングで済むかと思いきや
線が大事とかで
レンダリングしたのを手でトレースして
2Dにしあげてんだもんな

13:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:35:18.33 24NXOsox0.net
外注先の中国のアニメ会社で働き中国で暮らした方が幸せだったりしてな

14:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:39:26.94 fJ7kZb3M0.net
>>1
SHIROBAKO見るとバックレる制作会社が見分けやすい

15:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:41:42.40 Gquwelgu0.net
>>8が別スレでトレント探してる、ろだはないか!?と必死です

16:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:42:41 Gquwelgu0.net
>>10
部局や職種が違うとかそういう事ではないんだわ

17:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:45:31 nRZAOiy40.net
4℃って大手だったか……?

18:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:46:46 Z/7oXWdS0.net
高度プロフェッショナルとか言って年収300万とか400万なんだろなあ…。。。

19:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:47:46.24 Vao1KSNb0.net
アニメって人気あるから儲かるんじゃないの?
なんでちゃんと給料出さないの?

20:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:49:11.69 MsrYZoJc0.net
そもそもアニメ業界で働く事が間違い
奴隷になる覚悟がないコイツも馬鹿過ぎる

21:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:49:55.82 dmfobPoj0.net
>>19
中抜きしてる連中に言ってやれ

22:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:50:13.47 3WV1PxlB0.net
>>19
電通とかに中抜きされて制作会社が貰えるのは雀の涙だからだよ。

23:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:50:41.33 9MRGviSe0.net
>>17
大手だよ
大きい予算のアニメ動かせる会社ってここ含めてかなり限られてる

24:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:50:58.95 4iYBQLH10.net
アニメなんてAIが原画漫画見て勝手に動くようにしてくれないかなあ
最低でも着色だけはAIがやれよ

25:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:51:02.38 w7WXTHGp0.net
シロバコを見ればわかる

26:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:52:09 1L6+2k0h0.net
>>16
そういうことでないならどういうこと?

>>10
が書いてる通りこの原告はアニメーターではなく制作進行などの社員じゃないかと思うけど
アニメーターは出来高給ベース 制作進行は時間給ベースで給料体系が違う

27:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:52:56.91 4iYBQLH10.net
テレビで見たアメーリカのトイストーリーの会社はオフィスも凄く従業員幸せそうだったなあ
やっぱり日本に足りないのは英語じゃね

28:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:53:14.55 Ec1tukVx0.net
>>26
契約によるけどな
社員アニメーターだっているし

29:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:53:18.85 iux9YKNr0.net
STUDIO4℃
検索してみたけど
ろくな作品無いね
経営苦しいのかも

30:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:53:46 1L6+2k0h0.net
>>17
海獣の子だっけやたら絵が細かい動物アニメ?(テレビCMしか知らないので)がここの作品だったはず

31:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:54:11 qzPpghz60.net
だいたい監督が年収500~600万なんだから
その下なんて押して知るべし

32:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:54:27 uhApoUgd0.net
宝石店のパクリ?

33:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:54:29 4iYBQLH10.net
映画新作レンタル400円


アニメ動画配信サービスで新作旧作どれでも見放題で月額500円


ぼったくられてるよな、ネットに、出てきても

34:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:56:16 rytnKh9o0.net
エンドロールみればわかるべ
たかが30分のアニメにものすごい人数が関わってるし
あれを食わせようとすると一人当たりの食い扶持は…
(´・ω・`)

35:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:56:34 3WV1PxlB0.net
>>26
製作進行が休みたいとか甘えるなって業界だし、残業代払ってたら会社が持たないしな。
日本の製造業のトップブランドの鬼畜さに比べたら好きなことやってるだけましなんだろうけど。

36:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:57:12 a+BL0Y5T0.net
ここのwiki見たら、劇場作品として西野の「えんとつ町のプペル」製作中やん

37:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:57:40 HnGVxbcn0.net
残業代払ってないのは別にアニメ制作会社だけじゃないしな
よくあること

38:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:57:49 f+80qTmZ0.net
水が一番体積の減る温度だっけ<4℃

39:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:57:55 +rNV8Dsl0.net
日本でブラックじゃないエンタメの現場ってあるのだろうか?
ゲーム業界?

40:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:58:03 4iYBQLH10.net
焼き殺された京アニも求人条件結構かわいそうだったよなあ

41:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:58:31 4iYBQLH10.net
>>36
従業員のヤル気下がるね

42:弟子
20/06/23 19:03:30 Z4fo8iA70.net
>>35
いや残業代は払えよ
その代わり原画待ちとかで車で寝てる時や深夜の電話待ちとかはちゃんと休憩にしとけ

43:不要不急の名無しさん
20/06/23 19:08:10 0cO6m/mP0.net
代表作ってなに?

44:不要不急の名無しさん
20/06/23 19:08:18 3WV1PxlB0.net
>>42
そう言うのはちゃんと労基所が仕事するようになってから言ってくれ。
大企業の不正は告発者の情報リークして何もしないのがあいつらだし。

45:不要不急の名無しさん
20/06/23 19:10:52.79 Qshc34NY0.net
正直もう良くなる事は無いから一回滅ぶしかない
頼みのネット配信も結局牛耳られたからな

46:不要不急の名無しさん
20/06/23 19:14:02 8yN6H0Jn0.net
ネトウヨの大好きなアニメもこうやって作られてるんだよ、美しい国(笑)

47:不要不急の名無しさん
20/06/23 19:15:12 VI7QH06J0.net
手抜きしたらゴミになるしなぁ
もとより9-17時で終わる仕事じゃないじゃん

48:不要不急の名無しさん
20/06/23 19:15:42 EuWyPcVb0.net
ビ・ハイアの社長はどうなった?

49:不要不急の名無しさん
20/06/23 19:18:42 3HRUekOM0.net
Cruel Japan

50:不要不急の名無しさん
20/06/23 19:32:01.19 WxyCSAn80.net
個人事業主じゃないんか?

51:不要不急の名無しさん
20/06/23 19:32:05.25 8jCHXp+L0.net
>>46
早速電通工作員

52:不要不急の名無しさん
20/06/23 19:39:36.62 KaLjrYYb0.net
制作進行なんて役割、コラボレーションツールとか使えば不要になるんじゃないの?

53:不要不急の名無しさん
20/06/23 19:43:55.22 DO8dM2aq0.net
>>39
ゲームも下請けは地獄でしょ
まあ所属してる派遣会社によるだろうけど

54:不要不急の名無しさん
20/06/23 19:44:12.02 Q78KUpeB0.net
中抜きの問題でしょ?
言うまでもなくあの会社。

55:不要不急の名無しさん
20/06/23 19:47:44 U9+fCbmt0.net
>>52
夜逃げしたアニメーターを連れ戻すの、そのツールでできんの?

56:不要不急の名無しさん
20/06/23 19:49:16.57 JI1ICPpJ0.net
出たなヨンドシー!

57:不要不急の名無しさん
20/06/23 20:03:54.51 66yL5gSH0.net
>>52
進行舐めてんの?出版社で言えば編集並みの仕事やぞ
まあ能力によってピンキリの仕事になるが

58:不要不急の名無しさん
20/06/23 20:06:40 p65E891o0.net
>>10
進行管理が一番精神的にも体力的にもキツいって言うよな
監督も作画もワガママな人だらけだし納期も守らないから
他の部署は体壊しても戻ってくる人いるけど進行は二度と戻らない、業界去るか世を去るかって

59:不要不急の名無しさん
20/06/23 20:14:27.28 rIwsxyI+0.net
アニメってSARUでも作れるし外部のフリーター(爆笑)ども作らせればええやんけ
あほか田中A子

60:不要不急の名無しさん
20/06/23 20:17:02 rIwsxyI+0.net
>>17
ミカンの超大作
勲章持ちの大友が作らせたスチームボーイを知らんとかチョッパリ猿かお前wwwww

61:不要不急の名無しさん
20/06/23 20:19:25.79 u2e0zU0P0.net
>>58
車の運転しか出来ないくせに給料は定額で確保されてるby某有名アニメーター
みたいな意識の連中と仕事しなきゃいけないしな

62:不要不急の名無しさん
20/06/23 20:24:24.75 d/x/y5y+0.net
これ弁護士にまず間違いなく負けですって言われたのかなぁ?(´・ω・`)

63:不要不急の名無しさん
20/06/23 20:26:11.53 BgRF2sUr0.net
>>52
クオリティの評価とかツールがするの?

64:不要不急の名無しさん
20/06/23 20:26:56 CyQwqcf10.net
アメリカのアニメーターは高給もらって成り立ってるのに日本はなんで奴隷労働なの?
海外は拘りがうぜークソゴミアニヲタ向けじゃないから?フリーランスなし下請けなしの一社制作、配給まで中抜きがないの?
クソゴミゲーヲタ向けのゲーム制作はラスアス2みたいに海外でもブラックが当たり前なの??ラスアスの会社が例外なだけ?
そもそも他の業界も日本は給与水準が後進国だけど

65:不要不急の名無しさん
20/06/23 20:49:31.88 JpDkMFsX0.net
>>64
竹中先生の悪口はそこまでにしてくれ

66:不要不急の名無しさん
20/06/23 20:49:49.16 iswtpSEi0.net
>>17
大手じゃないね
どうせここの記者はバカだからスレタイで勝手に捏造してんだろ

67:不要不急の名無しさん
20/06/23 20:51:07.99 iswtpSEi0.net
>>64
アメリカのアニメーターってピクサーとかディズニーとかの超絶大企業か
或いは実作業は下請けに丸投げしてる所ばかりなんだが
日本は実作業を残そうとしてるから安くなる

68:不要不急の名無しさん
20/06/23 21:16:47 9J0QnaNn0.net
>>27
一作ごとの契約だけどよろしいかしら

69:不要不急の名無しさん
20/06/23 21:42:31.50 sfWUS6jr0.net
>>19
脱税するほど儲けているが社員には払わぬ
それがアニメ制作会社の経営者の掟

70:不要不急の名無しさん
20/06/23 21:46:29 GRLmjnqS0.net
会社も被害者。7割抜いてる電通こそ、真の敵

71:不要不急の名無しさん
20/06/23 22:22:20 t37vmVw50.net
手切れ金やな
もう業界に残れんだろうし

72:不要不急の名無しさん
20/06/23 22:23:56 CCu+7wal0.net
いい加減アートを金にするのやめろ
金儲けに加担し幼稚な精神を拗らせるだけや

73:不要不急の名無しさん
20/06/23 22:30:34.01 gVt4xu9a0.net
3Dってみんな似たような感じになって個性がない
でもパヤオみたいなのもちょっと嫌

74:不要不急の名無しさん
20/06/23 22:31:50.53 Ed+apEyP0.net
アニメ業界で一番ホワイトなのが京アニだったんだぜ(´・ω・`)
青葉はひどいことをしてくれたもんだよ

75:不要不急の名無しさん
20/06/24 01:57:42 SCZBY85P0.net
電通通さなければ日本潤うんじゃね?

76:不要不急の名無しさん
20/06/24 02:07:02.67 RIwxbBNW0.net
どんどん提訴してアニメ潰せ

77:不要不急の名無しさん
20/06/24 02:13:30 SXT7eVtZ0.net
>>70
電通って在日企業だからな
まあこいつらを何とかしないとダメってことだ
この業界だけじゃなく、あいつらが関わる場所は全てが腐る

78:不要不急の名無しさん
20/06/24 02:18:28.03 79Xh7Nc30.net
>>29
芸人が一枚噛んで話題になった絵本の映画なんて作ってるな
てかあれまだ展開させるのか

79:不要不急の名無しさん
20/06/24 02:21:42 MoKSM+N60.net
電通とパソナがなくなれば電通とパソナの社員以外の全日本人が幸せ

80:不要不急の名無しさん
20/06/24 03:21:55 8JjDSVpR0.net
問題提起するには請求額が安すぎたなあ
この額なら長く裁判するより払ったほうが全然コスト安いw

81:不要不急の名無しさん
20/06/24 06:21:37 0BfzsFI00.net
STUDIO4゚F

82:不要不急の名無しさん
20/06/24 07:37:34 2wb+g6mS0.net
>>19
まずは金の流れを追って適正な賃金が払われるよう是正するところからなんだよなぁ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch