20/06/23 10:42:15 RYrpi9Sv0.net
>>74
その辺がよくわからない。東京にいて何が楽なの?
100:不要不急の名無しさん
20/06/23 10:42:29.06 f/5uLOnk0.net
>>75
新潟だけど何不自由ないわ
レジャーと食事が楽しいし東京も便利とは思うけどそこまで魅力が分からない
でもなぜか大阪と千葉は移住したいと思った
101:不要不急の名無しさん
20/06/23 10:47:39 t5nv+dPY0.net
無理だな、大体東京に住んでる奴らが、分散反対やし
102:不要不急の名無しさん
20/06/23 10:52:05 Jrf2Fz620.net
>>100
そんな豪雪地帯絶対嫌だ
103:不要不急の名無しさん
20/06/23 10:58:59 v0TN2rm20.net
全て自民公明に投票した結果だよ
おまえらが望んだこと
2013年に大阪証券取引所を、東京証券取引所に合併しました
そのため、西日本に本社があった企業全体が、東京に機能を集中しなければならなくなった
結果、人も金も一点に集中
全て自民公明に投票した結果だよ
おまえらが望んだこと
104:不要不急の名無しさん
20/06/23 11:02:02 VH3hqMG20.net
そのうち連続巨大地震で人口減るやろ
死者100万人以上出ると思う
105:不要不急の名無しさん
20/06/23 11:04:25.46 f/5uLOnk0.net
>>102
新潟市中心部だから豪雪って何年かに1回大雪降ってもせいぜい20センチ
田舎でも住めば都だよ
田植前の田園はウユニ塩湖を彷彿とさせるくらい好きだ
106:不要不急の名無しさん
20/06/23 11:12:38 mE+pXeu90.net
陰湿なクソ田舎から抜け出したい人が多いという事です
107:不要不急の名無しさん
20/06/23 11:13:36 knqpP1kf0.net
なに食糧難で一発だ
108:不要不急の名無しさん
20/06/23 11:14:11 knqpP1kf0.net
>>99
通勤って言うんだぜやつらw
109:不要不急の名無しさん
20/06/23 11:19:29.97 RYrpi9Sv0.net
>>108
車通勤は無理だろ・・・
ってことはドアtoドアって東京じゃ無理じゃんね。
110:不要不急の名無しさん
20/06/23 11:27:03 14Cdj4Fp0.net
思い立ったら東京すぐ行けるやん
仕事を求めて集まってるだけであって
東京の土地を貸せば地方でも遊んで暮らせるで?
111:不要不急の名無しさん
20/06/23 11:31:49 3l/lg2j50.net
>>91
地方から追い出された者は東京に行くという決まりのようなものがあるからなあ
優秀でないのは自然なこと
112:不要不急の名無しさん
20/06/23 11:36:22 sRX+G6W70.net
>>24
アメリカの真似って
道州制と合衆国は別物だぞ?
113:不要不急の名無しさん
20/06/23 11:43:43 iWVt8aCC0.net
大学とか都心部にある必要がない
全部郊外に移転させろ
学生が満員電車の原因になってるの邪魔なんだよ
昔から思ってるけどさいたま市とかに会社あった方が都内から下りで通えて良くね?
114:不要不急の名無しさん
20/06/23 11:46:49 jt7XyqoV0.net
本社が東京にあると脱東京は難しいわね
115:不要不急の名無しさん
20/06/23 11:47:40 OfP89YpC0.net
日本人だけじゃないから
116:不要不急の名無しさん
20/06/23 11:48:56 m6fH0V2r0.net
>>89
結局、東京と同じ生活サイクル、
仕事帰り、遊んで、電車で買えるが、
困難になるだけで、嫌がる人が。
117:不要不急の名無しさん
20/06/23 11:50:57 fE0DOx7t0.net
情弱かっぺがマスゴミに騙されてわざわざ養分になりに行く街
118:不要不急の名無しさん
20/06/23 11:52:07 m6fH0V2r0.net
>>113
電車ないと通学がな。
今の親父世代は、税金と社会保障費値上げで、
貧乏だから。
昔は学費と車セットで親持ち当たり前だった時代あったが、今は違う。
119:不要不急の名無しさん
20/06/23 11:52:54 s5pBh+PG0.net
3蜜が悪いと云うがあくまでもその中に保菌者が居るという前提でしょう?だから岩手には
誰も居ない。東京にはわんさか居る。
120:不要不急の名無しさん
20/06/23 11:54:35.17 zpZUgCWu0.net
古い土地地域だと(結婚がらみや葬儀がらみで親せき関係の)
江戸明治大正からの土地持ち・家柄と本家と分家
戦後昭和で再出発の形で土地持ち・本家と分家
昭和平成で住み着いて赤子から大人になって土地持ちでも
地域では新参者・・・首都圏は代々住んでても本家分家関係は薄い
それだけ住みやすい
これは地域内での仕事も一緒・教員・役人・医療関係者・会社員
自営業者などなど
17~の子供たちは目を気にせず地域外で暮らしたいが東京に集中
121:不要不急の名無しさん
20/06/23 11:56:59.46 ai4XC2Tl0.net
>>120
それが東京だけと思える情弱とそれを吹聴する詐欺師の巣窟
122:不要不急の名無しさん
20/06/23 11:57:32 m6fH0V2r0.net
>>117
マスコミ、出版社関係なんて、
8割から9割が東京と言われてるから、
仕事、オフィスワークなどが地方に少な過ぎる。
地元の金融機関や公務員でもならないと、
オフィスワークにつくのが難しい。
増して芸能、芸術関係なんて、東京中心だし。
123:不要不急の名無しさん
20/06/23 11:57:47 h8InA63m0.net
小泉政権が構造改革で地方経済を破壊し民主党政権のコンクリから人へがトドメをさした。
124:不要不急の名無しさん
20/06/23 12:16:01.25 YgKpncE80.net
人がいないから安倍政権は外国人労働者を受け入れたはずで、実際都内の店員は外国人ばかり
まさか政策で日本人の就職口を奪っているのか?
125:不要不急の名無しさん
20/06/23 12:33:55 YXBCk48h0.net
トンキンは地上の楽園だから大丈夫だろ
126:不要不急の名無しさん
20/06/23 12:35:06.13 YXBCk48h0.net
>>114
養分頑張れ
127:不要不急の名無しさん
20/06/23 12:42:47 CCDwSucb0.net
そういう記事を東京で書いてるんだろ
128:不要不急の名無しさん
20/06/23 12:53:35 e/GaNjPs0.net
>>14
じいさんばあさんにになって帰ってこられるのが一番迷惑だろうな
129:不要不急の名無しさん
20/06/23 12:57:12 oJrYn6Gj0.net
首都移転か消費税を地方税にでもしない限り、東京一極集中は続き続ける。
一極集中は国の政策なのだから、地方や民間が頑張っても限度がある。
130:不要不急の名無しさん
20/06/23 12:59:13 HrVLojz80.net
区内の小学校少子化なのに年々生徒数増えてる
幼稚園なんて激戦よ
131:不要不急の名無しさん
20/06/23 13:24:44.78 J+KDxtVl0.net
本社所在地総取りの法人税を改めないと地方に金が回らんのだろう
生産地で売上の上がる消費地で課税出来るようにしないと経済的な貢献以上に東京に金が集まってしまう
132:不要不急の名無しさん
20/06/23 13:34:29 FTxssDTB0.net
コロナで減らせば良いんだよ
133:不要不急の名無しさん
20/06/23 13:35:25 JpDkMFsX0.net
外国人追放へ
うぜーわ
134:不要不急の名無しさん
20/06/23 13:51:51.46 /SIn3TaP0.net
人生の目標が見つけられない奴が東京へ行って自分を誤魔化しているだけ
目標をしっかり持って、それに邁進している奴は地方で暮らす方がいい
135:不要不急の名無しさん
20/06/23 13:52:35.19 RbTmLNct0.net
小池都知事「カネと男」のスキャンダル 「極左暴力集団」「闇金業者」とも交際
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
136:不要不急の名無しさん
20/06/23 13:57:35.21 P7kHENEx0.net
土地がないんだから、職場も自宅も寝るのも全て一生立って過ごせば、23区だけで1億人位狙えるだろう。
137:不要不急の名無しさん
20/06/23 14:00:07.53 PLTchjRg0.net
首都に貧民が群がる後進国
138:不要不急の名無しさん
20/06/23 14:00:49.56 oKQMDFT/0.net
そ んなに仕事があるの?トンキンは
みんな何してるの?トンキンで
139:不要不急の名無しさん
20/06/23 14:00:49.99 T9mrRMm50.net
>>4
田舎者の妄想(笑)
東京に憧れる所謂かっぺだね?
140:不要不急の名無しさん
20/06/23 14:01:55.80 JumKUURl0.net
小池が都知事を続ければ続けるほど東京は凋落するから自ずと地方分散に繋がるよ
141:不要不急の名無しさん
20/06/23 14:05:06 OmmVOSKH0.net
親は東京にいてくれてマジ感謝
沖縄とかありえねーwww
あっ車購入するからガレージ開けててねパピー!
地震だけが心配だけど😨😨😨
142:不要不急の名無しさん
20/06/23 14:05:29 BkvkZJyU0.net
まず記事書いた奴が東京から出ていけ
143:不要不急の名無しさん
20/06/23 14:09:47 qitksEk90.net
>>40
だって、関西ではダウンタウンと並ぶ大御所ポジションのトミーズとハイヒールでさえ、東京だと誰それ扱いだろ。
ダウンタウンどころか、さんまより格上の上沼恵美子でさえ、東京の若手芸人にただのオバハン扱いされて、
松ちゃんやオール巨人ら吉本の大御所一同が顔面蒼白になり、彼らが頭を下げる騒ぎになった。
上沼恵美子もトミーズもハイヒールも、近畿2府4県エリアが放送圏の仕事で億単位の年収あるから、今更東京に行く気も無いだろうけどな。
144:不要不急の名無しさん
20/06/23 14:11:52 urKp7BW80.net
>>86
自民党ネットサポーターズクラブ「でも竹島尖閣は絶対日本のもの!外交の安倍さんすごい!!」
ここまでがセットな
145:不要不急の名無しさん
20/06/23 14:22:34.62 KaLrvZua0.net
東京都の人口が、1400万人を突破したそうで、
毎年の増加数と比率をまとめてみました。
URLリンク(56285.blog.jp)
超過死亡が突出して多かった4月中についてみると、
平均して、0.1%増くらいで、
多いところでも0.3%くらいですね。
146:不要不急の名無しさん
20/06/23 14:23:03.41 KaLrvZua0.net
「超過死亡」がなかったというのは、全国で合算してみた場合のことで、
都道府県ごとだとか、市区町村ごとにみると、都市部を中心に、増えています。
さて、本当の死者数は何人なのか、気になって調べてみたんですが、
各都道府県の人口推計に基づいて計算したものが、こちらです。↓
URLリンク(ariradne.web.fc2.com)
自殺者数も、載ってますよ。^^
URLリンク(56285.blog.jp)
都道府県の一覧表を見るとわかると思うんですが、
ほとんどのところで、2月に減って、3月から増えています。
まあ例外的に、一部の都市部と九州などでは、2月から増えていますが、
これは感染が広がった時期に差があったためと思われます。
さて、2月に死者数減っているのはなぜなのかを考えたときに、
思い当たるのが、今年は予防の徹底を呼びかけていたことで、
インフルエンザなどの感染病の患者が激減していたというニュースです。
(「インフルエンザ昨年より430万人減 過去5年で最も少ない見込み」東京新聞など )
インフルエンザも、コロナも、感染経路や予防方法はほとんど同じですから、
感染症全般に、今年は感染者数が少なかったということになります。
それでも3月から死者数が上昇しているのは、
やはりコロナの感染力や、致死率が、ケタ違いに高いためでしょう。
そのようにして考えてみると、死者数の増加分を合算したものにこそ
注目するべきなのではないでしょうか。
観光地が多いとか、電車の路線図に沿って広がっているなど、
感染が広がっている地域や、広がり方などもわかると思います。
147:不要不急の名無しさん
20/06/23 14:24:34 qitksEk90.net
そもそも30年~40年前までは、大阪(京阪神)にも東京と同じくらい大企業の本社が集中していて、割と日本の二眼レフ構造が機能していたのを、
役所の官僚が中心に東京に本社を強奪して今の有り様になった。
東京に大企業を集中させて、それで日本が発展したのならそれが正解なのだろうが、この数十年で明らかに日本は衰退し、
長時間通勤、保育所不足、格差増大で今や金持ちでないと結婚や子供、家、車は持てず、少子高齢化に、自動車や家電、百貨店業界は物が売れない惨状を招いた。
金融は外国だとユダヤ人や華僑と勝負しないとならないが、事業の性質自体が関西人の方が向いている。
日本式の政府の手厚い保護で規制に守られた銀行では、ゼロどころかマイナス金利でさえ、一向に収益を挙げられない有り様だ。
薬品会社も、大阪の道修町に集中していたのを東京に持ってきたのはいいが、京大や阪大の優秀な理系学生が関西を離れたがらなくて志望せず、
早慶の文系馬鹿がのさばった結果、武田薬品でも新薬を開発出来ない体たらくだ…。
そもそも医療は未だに西日本の方がレベルが高い。
まずは、元々関西本社の会社を元通り関西に返すだけでも大分違ってくると思う。
148:不要不急の名無しさん
20/06/23 14:25:10 e6NLjMs90.net
これ震災が絡んでて東北から移り住んだ奴がいっぱいいるからな
149:不要不急の名無しさん
20/06/23 14:47:17.78 qitksEk90.net
あと、東京人はあまり知らないが、鉄道も東京(首都圏)より京阪神の方が整備されている。
関西人が東京に行くと、私鉄各社のターミナル駅が狭くオンボロなのに逆にカルチャーショックを受けるが
(東急東横線渋谷駅が地下化した今、東京で一番広い私鉄ターミナルはおそらく西武池袋駅だろうが、大阪人から見れば近鉄上本町かあべの橋、阪神梅田駅レベルでしかない)、
何も知らない東京人が阪急梅田駅や南海難波駅等の大阪のターミナル駅に行くと、これまたカルチャーショックを受ける。
更に梅田は、その巨大な私鉄ターミナルと隣接してJR大阪駅があり、地下鉄も含めて各線がてんでバラバラな位置と方向に散らばっているので、富士の樹海と並ぶダンジョン化する有り様だ…。
自分の知人は実際に、四つ橋線から谷町線に梅田で30分以内に乗り換えられずに遭難したw
しかし、関西の鉄道の真骨頂は、普通料金で大阪から100km離れた、姫路や琵琶湖畔でも1時間でアクセス出来るところにある。
関西でも京都市や神戸市、宝塚市、奈良市までは京阪神大都市圏だが、そこから向こうは田舎という意識は強いが、
そこのこだわりよりも庭付き一戸建て生活を優先させた人は、そこそこ平均的な年収でも、
姫路、滋賀、三重の名張(特急料金は必要になるが近鉄で難波まで1時間)、兵庫の三田のニュータウンに広い庭付き一戸建てのマイホームを手に入れて、大阪に1時間で通えている。
これなら子育てもいい環境で出来るし、家庭環境の充実や車の消費も伸びる。
東京こそ、関西より更に人口が多いのだから、関西以上に鉄道を国策として整備すべきだわ。
熱海、甲府、高崎、宇都宮、水戸から東京駅または新宿駅から普通料金で1時間で通えるようになれば、
首都圏でも庭付き一戸建ては夢ではなくなるのに、実情は関西より貧弱な鉄道だからな…。
150:不要不急の名無しさん
20/06/23 15:09:34.50 LL4+3I6m0.net
問題は東京ではない。
そこに集まる田舎者だ。
反論は一切不可能。
151:不要不急の名無しさん
20/06/23 15:12:30.39 /4Lxpuif0.net
事、金を稼ぐチャンスに限っては首都圏はハードモード
地方はベリーベリーハード~ヘルモードだからな
そりゃ普通は東京周辺に住む
152:不要不急の名無しさん
20/06/23 15:14:18.25 6NdaDwqQ0.net
子供が産まれて数増えたなら良いんだけどな
153:不要不急の名無しさん
20/06/23 15:17:46.80 bkqZgo5R0.net
東京も無限じゃないパンクしてからやっと気付くだろう
154:不要不急の名無しさん
20/06/23 15:30:39.53 25P89blf0.net
地方なんて後進国と同じだぞwww
東京なくなれば
日本全体が3流国になり
国民は中国人の奴隷になり
滅亡する
田舎者の利益誘導工作は
国賊やで
155:不要不急の名無しさん
20/06/23 15:34:53.78 25P89blf0.net
東京の繁栄=日本の繁栄
東京の没落=日本の没落
地方いくとわかるよ
日本の地方は
東南アジアの都市より遅れてる
田舎者は気付いてないよな?
お前らさ
アジアは格下と思ってるだろーけど
現実は違う
東京>先進国の壁>アジア都市>日本の地方都市
156:不要不急の名無しさん
20/06/23 15:41:15 iHufkm2O0.net
ここ20年でその企業も本社に置くようになったからね
分散分散といいつつ実際は真逆に進んでいる日本の計画性の無さ
157:不要不急の名無しさん
20/06/23 15:43:48.02 sH84+0NC0.net
満員電車さえ解消したら東京はすみよい街
まだまだ発展する
158:不要不急の名無しさん
20/06/23 15:48:08.72 sH84+0NC0.net
コロナはいいから
オリンピックやろまい
10月なら開催できるだら
159:名無しさん@13周年
20/06/23 16:13:46.58 OyhX9TfDA
仕事がある所に移動したのだろう。
別に異常では無いと思う。
160:名無しさん@13周年
20/06/23 16:27:38.26 zoiuKS9qr
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが。アファーマティブアクションは採用・昇進・待遇面での差別を禁止しています。
アファーマティブアクションは公務員や官僚には当然適用されます。アファーマティブアクションを守らないと、税金もらえなくなるし公共事業に入札できなくなります。
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方やアフリカの方じゃないと、お前等日本人はレイシストだぞ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。
日本および日本のマスコミは、日本に移民を受け入れないとまずいですよねえwww日本および日本のマスコミは、日本に外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
あ、もちろん私はネトウヨではありませんよ。 ネトウヨは移民に反対でしょうしw 私は日本への移民に賛成しております。
日本にもっと外国人さんを増やし移民を増やすしかないんだよ。イスラム教徒のインドネシアのかたやマレーシアのかたがよいね。
テンノーを拝まないしw お前らの上司になってくれれば、お前らの選民思想を破壊できるし。
東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワーマンションをもっと立て、東京23区に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!
日本はもっと、日本の規制緩和をし、日本にタワーマンションを建てまくろう!東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワーマンションをもっとたてよう!
161:不要不急の名無しさん
20/06/23 17:04:29.50 cKCGoo6z0.net
やはり遷都しかないだろ
どこか広い土地のところで
十二分に距離をとれる計画都市を
作るといい
162:名無しさん@13周年
20/06/23 17:42:38.64 7hS+C4uSS
>>161 どこか広い土地といって日本には関東平野しかないだろう。
そこに人が集まるのは当然と思う。ただ南関東に集中して北関東が取り残されているのが問題だ。
北海道東部に首都移転するわけにもいかんしな。
163:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:00:40 Nf2Ge8aE0.net
朝の通勤ラッシュは異常だがまるでそれが経済発展の象徴のように刷り込まれてきただけだろう
地震のリスクも迫ってきている
全ての立て直しを
164:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:24:41.21 25P89blf0.net
バーカ、集中するから効率が上がるんだよ
地方は利益誘導なんかに騙されんなアホ
いいか?
地方もその中心部に集中してる動きがあるんだよ
大阪名古屋福岡仙台とかな
県全体で人口減っても、集中度合いは上がっている
東京云々よりも
地方は地方で集中してるんだよ
その事実を把握してからレスしろアホ
165:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:24:59.71 25P89blf0.net
バーカ、集中するから効率が上がるんだよ
地方は利益誘導なんかに騙されんなアホ
いいか
地方もその中心部に集中してる動きがあるんだよ
大阪名古屋福岡仙台とかな
県全体で人口減っても、集中度合いは上がっている
東京云々よりも
地方は地方で集中してるんだよ
その事実を把握してからレスしろアホ
166:名無しさん@13周年
20/06/23 18:40:15.57 Gv9fpZhhw
一つの価値観や成功体験で邁進し続けると必ず自滅するのさ。
当然だろ、取り巻く環境が変化してしまうからね。
167:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:34:08.20 sH84+0NC0.net
東京集中していると差別意識がなくなるのはいいことかも
たとえば中国の北京とチベット間のへだたりは大きなものだけど
東京と北海道でそんな確執はないから
168:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:41:00 25P89blf0.net
地方なんて後進国と同じなんだよ
東京があるから日本は先進国と言える
この事実を認識しないとダメ
お前らがやってる仕事はインドネシアやカンボジアの人々もできるからな
しかしなぜお前たちが彼らの10倍の年収があるのか?
それは日本が先進国だからだ
東京に感謝するほかない
地方で優秀なやつは全員東京にいる
地方は土着利権持ったやつと負け犬しかいない事実
169:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:51:08.44 xQ+4xFaA0.net
イナカッペって東京に憧れすぎでしょ
170:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:52:22.44 XmcIc/jY0.net
>>168
東京は戦争に弱い都市
地方から四方囲まれて攻められたらどう防ぎきる?
171:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:58:53.77 X3t8FcN60.net
トンキンは何をやってもダメだね
172:不要不急の名無しさん
20/06/23 18:59:50 HsPv9K420.net
地方じゃあ勉強できねぇんだよ・・・ というのが今まで。
よくよく考えたら、今はヨーツベで勉強できるんだわな。 できないのは経験・・・
これも、よくよく見ると、碌な現場しかないな。 東京は・・・ 地方はそれすら無いが。
地方に各種ラボラトリーを分散して、インテリジェンスディスパージョンやれよ。
173:不要不急の名無しさん
20/06/23 19:01:03 X3t8FcN60.net
>>168
トヨタがなくなったら大変だけど
トンキンなくなっても何も困らないのが現実
トンキンはジャパンパッシングと誤魔化してるが
世界各国はナチュラルにトンキン無視してる
174:不要不急の名無しさん
20/06/23 19:02:04.38 /dCkd/hA0.net
コロナは疫病だけど
戦争、大災害で一極集中は一発でやられるって
AI使わなくても一秒で答えでるやん
175:不要不急の名無しさん
20/06/23 19:04:17.15 xQ+4xFaA0.net
カッペは死にたいくらい憧れちゃうからね 花の都"大東京" に
176:不要不急の名無しさん
20/06/23 19:04:36.44 X3t8FcN60.net
>>174
トンキンは平野が大きい自慢をするけど
トンキンの空の半分は日本人が自由に飛べない
アメリカが支配する空の下に一極集中して
それを喜ぶトンキン
177:不要不急の名無しさん
20/06/23 19:05:24.15 X3t8FcN60.net
>>175
トンキンの憧れて欲しい願望は劣等感から来るもの
178:不要不急の名無しさん
20/06/23 19:08:15 xQ+4xFaA0.net
>>177
数字は正直だな
10年で100万人のカッペが憧れの東京にやってきた
179:不要不急の名無しさん
20/06/23 19:11:38.23 Ycj7Q9+X0.net
あんな狭い土地に1400万人も住んでて異常じゃないと思う方がどうかしてるわ
180:不要不急の名無しさん
20/06/23 19:17:07.71 X3t8FcN60.net
>>178
でもGDPマイナスだからお金はトンキンに憧れてないよね
100万人増えたのにGDPマイナスだから
トンキンの平均収入激減してるんでしょ
181:不要不急の名無しさん
20/06/23 19:22:31.69 xQ+4xFaA0.net
>>180
つまり、お金以外の憧れがあってカッペは上京して来るのか
カッペは東京で生活したい願望が強すぎる
182:不要不急の名無しさん
20/06/23 19:26:35 WVJY857O0.net
東京で一旗上げようとど田舎から上京して
10年経っても都会の底辺で蠢いてる奴は東京から追放すべき
将来ナマポになる可能性が大きい
183:不要不急の名無しさん
20/06/23 19:27:44.19 Omwt3iLo0.net
>>173
下請け虐めでライバル潰し政界癒着でのさばってきた
トヨタがなくなったとて庶民には何の不都合も無い
経済学者が言う日本を代表する企業の利益が上がらないと
日本が良くならないだから円安に、というのは大嘘
円安でトヨタが儲けて庶民の懐が良くなった事は無い
むしろ自国の通貨が高くなった時ほど
庶民の家計がラクになっていた
184:不要不急の名無しさん
20/06/23 19:28:25.38 BlX5Mr160.net
霞が関を茨城県に移転すべきだな
栃木でもいいけど
185:不要不急の名無しさん
20/06/23 19:28:58.37 N93ftSzx0.net
これ、問題は東京にいくのが
その地方で行き場のない人間だってこと
自分が生まれた地域で幸せなら東京に行く理由がない
つまり社会の平均未満の人間が東京に集まるので
どんどん首都としての質が劣化する
186:不要不急の名無しさん
20/06/23 19:29:15.67 X3t8FcN60.net
>>181
地元で就職できなかった底辺が泣く泣く行く街
それが今のトンキン
187:不要不急の名無しさん
20/06/23 19:32:34.43 J0vtPBAb0.net
>>184
政治家と官僚が東京から離れたくない病を患っているから無理
188:不要不急の名無しさん
20/06/23 19:34:16 J0vtPBAb0.net
>>185
東京に出てくる地方の女は、
東京で思いっきり変態セックスをするのが目的だからなw
189:不要不急の名無しさん
20/06/23 19:34:32 xQ+4xFaA0.net
地元で就職できなかった底辺の受け皿
東京は福祉施設としての役割りを果たしてるのか
じゃあしょうがないだろう
まさか田舎でニートしてるなら東京で底辺労働してる方がマシだろ
190:不要不急の名無しさん
20/06/23 19:37:43.36 ZyPuhvbG0.net
>>175
長渕が憧れたのは45年前の東京
バブルが弾けた30年前に全て終わったんだよ
191:不要不急の名無しさん
20/06/23 19:38:22.35 JUFE8BIs0.net
東京って不衛生だしな
192:不要不急の名無しさん
20/06/23 19:43:16 rblkLoMk0.net
>>189
東京の底辺労働って介護だけど、そんなのド田舎でも無限の求人あるんだよね。
193:名無しさん@13周年
20/06/23 21:25:05.03 7hS+C4uSS
>>179 京阪神にも東京と同じくらいの面積に1300万人ほどいるけどな。
(大阪府880万+神戸阪神間250万+京都150万=1280万人)
194:不要不急の名無しさん
20/06/23 23:00:01.60 qitksEk90.net
>>185
> これ、問題は東京にいくのが
> その地方で行き場のない人間だってこと
東京の人がこれ聞くとみんな嫌がるけど、関西の場合は、東京の大学に行く関西人は、みな関西の大学落ちて都落ちで東京に行く人ばかりだ。
神戸大学落ちて早稲田に行った橋下徹とか、関西学院を3回落ちて青学に行ったマッキーとかな…。
関西人は京大信仰が強く、京大の次は阪大、次に神大、国立御三家の次は府大、市大、同志社、関西学院、それもダメなら立命館、関大
(ここまでが関西ではギリギリエリート扱いされるラインで、東京での六大学orマーチに当たる)
と、無理して東京に出なくてもそれなりに名門大学も多いので、早慶ですら関西から行くと、あの人京大や阪大はダメだったんだなという目で見られるのがオチだ。
そもそも東大ですら、頭がいいのは分かるが、関西人はみな京大贔屓だしな。
あのいけずな京都人が、他地方から来た京大の学生だけは例外的にチヤホヤする。
大体、京都人はみな、行ってもいない京都大学を誇りにしていて大好きだしなw
195:田中寛喜
20/06/23 23:37:17.09 +TFLoY45Q
警察庁が腐りきっている。
既にヤクザ組織か。
196:不要不急の名無しさん
20/06/24 01:12:04 bXMHRDzR0.net
>>192
地方に仕事があるのはわかった。
が、介護職なんて底辺の仕事田舎にもあるだろ!的なことを言われ蔑まれるのもわかった。
そりゃ逃げ出すわな。
残っているのが優秀な人達なら地方大丈夫なんじゃね?
197:不要不急の名無しさん
20/06/24 01:21:08.91 tzheI7/C0.net
大学なんかで語るとか田舎者丸出しだなw
日本が先進国なのは企業が世界で勝っているから
つまり殆どの大企業が本社の東京が
世界で勝ってるからだよ
だから日本が先進国で入れるわけ
田舎の国立出なんて国際企業じゃまるで使えない
視野が狭いし柔軟性がないからな
それに地元の国立出て役所勤務ごときの雑魚が
優秀だって??大爆笑だよ
優秀な人材とは視野が広く柔軟性があり
発想が豊かなやつなんだよ
田舎しか知らず田舎者の大人だけしか知らない
22才なんてどんな大学でも使えないわwww
それすら気づけないのが田舎者たる所以だから否定していいよwww
198:不要不急の名無しさん
20/06/24 01:25:27.07 PB/xr+a/0.net
>>197
とっくに世界で負けてるやんw
199:不要不急の名無しさん
20/06/24 01:32:44.05 HxknZqFi0.net
スラムが人多過ぎで過密
おそらく そういうのが沢山あるんだろ
200:不要不急の名無しさん
20/06/24 01:34:14.20 zeLXlrYt0.net
ギルフォードが、
知能テストを検討した結果、色々な創造性との相関は
ほんの僅かである。
サーストン
「非常に知的であるということは、創造的仕事が優秀であるということと同じではない。創造的であり、かつ知能の高いものも多少はいるが、両者を兼ね備えた人は多くない。」
201:不要不急の名無しさん
20/06/24 02:46:26.11 ZA+WnzHE0.net
トンキンが狂った街なんて昔っからじゃん
202:不要不急の名無しさん
20/06/24 04:04:24 oNCdypAt0.net
>>190
イスラムの若者は日本に憧れている
アメリカにいきたくないイスラム人が
留学生としてやってくる
203:不要不急の名無しさん
20/06/24 11:18:31 TkWqFEzZ0.net
>>197
ノーベル賞一つも出していない早慶等の東京の私立大学が、京大はもちろん、他の旧帝大や神戸大学より世界的に上なのか?w
真面目に、武田薬品なんか関西から東京に移転したら、関西から出たくない京大や阪大の理系学生が志望せず、早慶の文系上がりが乗っ取ったら、まともに新薬すら出せない体たらくだぞ…。
研究所も梅田に近く、街自体も飲み屋が沢山ある十三(乗換駅だから神戸や京都からもアクセスは便利)から藤沢、
それも藤沢駅からも大船駅からも遠い僻地に移転したら、まともな研究が出て来なくなったわ…。
武田薬品だけでなく、大阪から本社を東京に強奪した会社は大体衰退するが、これは日本全体としては絶賛衰退中でしかない。
金融と製薬、医療関係は、大阪に大企業を戻した方がうまく行くわ。
204:名無しさん@13周年
20/06/24 12:42:53.01 jwh6LK2ZW
東京の印象
権利幸福きらゐな人に自由湯をばのましたい
オッペケペ オッペケペッポーペッポーポー
堅い上下角とれて マンテルヅボンに人力車
意気な束髪ボンねット 貴女(きじょ)に紳士のいでたちで
外部のかざりはよけれども 政治の思想が欠乏だ
天地の真理が解らない 心に自由の種をまけ
オッペケペ オッペケペッポ ペッポーポー
205:不要不急の名無しさん
20/06/24 15:35:50.10 J5nmFaCi0.net
武田は研究機能を日本から海外に移転したのも知らんのかw
てか、地方国立なんてトップ研究者だけが貢献してるんであって
無能な99%の卒業生なんて使えない
田舎は似たもの同士の閉鎖社会だから
世界で活躍できるやつは皆無
優秀なやつは全員東京にくる
そもそも意欲があるから閉鎖的で負け犬の田舎大人の支配下から逃れて東京にくる
東京に来ないという時点で閉鎖的な精神構造でチャレンジ精神ゼロ
おまけに東京には様々な人間がいて大学で揉まれて社会や世界で活躍する下地ができる
ノーベル賞なんかで大学全体や研究者にならないならない卒業生の品質となんら関係がないこともわからんとか無能を表しているw
わからなくていーよ、わかって自覚してたら無能じゃなくなるしwww